【宗教】「神を祀る存在」天皇とローマ教皇の決定的違い…天皇は本当に教皇に近い存在なのか? ★4at NEWSPLUS
【宗教】「神を祀る存在」天皇とローマ教皇の決定的違い…天皇は本当に教皇に近い存在なのか? ★4 - 暇つぶし2ch587:名無しさん@1周年
19/10/15 18:00:00.39 /Un1h4XU0.net
>>559
古事記にヤマトタケルが蝦夷の王に「俺は現人神の子」と言ってるし日本書紀の中にも天皇を現つ神と表現してる記述があるから「戦時中に突然」言われたわけではない

588:名無しさん@1周年
19/10/15 18:01:19.67 nGrDxXKP0.net
最後厩戸皇子とかいう救世主が、古い大勢を批判し和とか平等っぽい事を説くとこまでおんなじだ。

589:名無しさん@1周年
19/10/15 18:02:10.58 HqWxCtHx0.net
>>560
昭和天皇がずっと戦争反対の立場貫き


590:通してたならそれでもいいけど。 でも実際戦争始まってしまったら大喜び。 作戦にまであれこれ口出し、挙げ句に一撃講和論に固執して戦争長引かせる一因になってるからな。 それは忘れてはならないだろう。



591:名無しさん@1周年
19/10/15 18:03:35 /tzjQpjP0.net
「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」
っていうのが安倍政権の根幹らしいけど、

霊魂進化ってなあに?何がどうなんの?

592:名無しさん@1周年
19/10/15 18:05:51 dqSKG8To0.net
天皇が現人神なんて思ってた奴らがクーデター起こして天皇の身柄を抑えたら勝ちなんて考えるわけないわw

593:
19/10/15 18:06:08 To56aWD00.net
>>565
日本書紀に1例だけそういう記述があるみたいだね
ただ、昭和天皇の詔は、現人神はフィクションだと言ってるようにしか読めない

594:名無しさん@1周年
19/10/15 18:06:51.32 HqWxCtHx0.net
>>569
そんなの少数派だからクーデターは失敗したんじゃないかね。

595:名無しさん@1周年
19/10/15 18:09:25.12 To56aWD00.net
>>564
そもそも創世神話は世界中どこでも作ってるし、お互い参考にしてるから
記紀作成時は、むしろ神話の存在が文明国の条件だったんだろう

596:
19/10/15 18:12:06 nGrDxXKP0.net
>>572
男系王統の事績を延々つづる書物って世界中にあるのか?

597:名無しさん@1周年
19/10/15 18:15:15.28 /Un1h4XU0.net
>>563
閣僚ですでに決まったことを御前会議で言われても天皇1人の意思で覆すことはできないw
首相の任命権は天皇にあっても、組閣のために陸軍海軍大臣の人事権は陸軍海軍が握っている。
だから陸軍海軍は都合の悪い者が首相に任命されても大臣を出さずに流産させることもできるし、首相が気にくわなければ大臣は辞表ちらつかせば首相を言いなりにできる
首相の権限が一大臣と変わらず「陸海軍は天皇が統帥す」ただし立憲君主制なので直接命令はできない。という明治憲法の欠陥があるから陸海軍が政府から独立した組織として好き勝手やれたわけ
自分達が主導権得てるのにあえて天皇に委ねると思うか?w
大戦よりだいぶ前の話だけど、張作霖爆殺事件に関東軍が関与してると疑った昭和天皇は、
陸軍大将で首相だった田中某に真相解明と責任者の処罰を要求したが、
田中は関係者の処罰も解明もできず、昭和天皇は側近から「明治大帝の志をお忘れなく」と戒められた。
昭和天皇は、国際信義に反する行為、謀略といった手段はとことん嫌っていて、
そういう部分が日米開戦前にも開戦を主にする決定に反対して近衛内閣を瓦解されたが、
それでも天皇個人の意思が通ることはなかった時点で天皇の権威、権力の限界っつーのを思いしろよばーか

598:名無しさん@1周年
19/10/15 18:16:23.49 ngvwlihG0.net
>>567
まあ昭和天皇をあまり人格的に悪く言う事もないが
語録を見てもそこまで平和主義者だった訳でもないね
対米戦争も平和主義として反対したと言うより勝てるのか?と言う不安感みたいだし
戦争が始まって勝ち戦が続いたら大喜びするような普通の人

599:名無しさん@1周年
19/10/15 18:16:56.76 /Un1h4XU0.net
>>573
武家やお公家が幅をきかせる封建社会なら通用するリクツかもしれんが、今の時代じゃ誰もありがたみも感じないぞw

600:名無しさん@1周年
19/10/15 18:18:59.32 nGrDxXKP0.net
神が天地を作ったあるいは天地ができたあと神が現れた。
その後2人の男女が元になって子を作っていく。
ただなんらかのおきてを破り寿命を制限される。
そして神からどこそこの地を支配せよと言われて侵略し、その後男系王統の事績をつづる。
この手の書物てよくあるのか?

601:名無しさん@1周年
19/10/15 18:21:30.34 nGrDxXKP0.net
最後の救世主が現れるとこまで同じ

602:名無しさん@1周年
19/10/15 18:21:37.52 To56aWD00.net
>>573
男系は知らんが王統の歴史を綴ってるものなら腐るほどあるだろう
沖縄にもあるし、満州族も王統神話だよね
日本神話はトンガとかポリネシアのものとよく似ているといわれる

603:名無しさん@1周年
19/10/15 18:22:42.29 n4LiBZOS0.net
>>524
>>14歳の子供に政治の決定権を任せるような恐ろしい国はないよ。
そのために「即位の儀」があるんじゃないの?
どこかで子供・大人の境を設けないとならない
そうでないと
「敗戦の責任を取って退位する」と言う意見が出るはずがない
昭和天皇が退位し無かったのはGHQの日本占領政策の都合でしかない

604:死神
19/10/15 18:26:48 RtppMi9A0.net
東電の裁判通りなら天皇は根拠あり、法王とペトロは根拠として不十分になるんだがw

反カトリックでもある上に反キリストになってるオカルトと特亜は法王来日一ヶ月だというのに危なくて直接合わせられんよね?w

605:名無しさん@1周年
19/10/15 18:35:37.16 ngvwlihG0.net
大本帝国議会も実際の運用はイギリスとかの立憲君主国と大差なかったけど
首相が民選じゃない、首相に閣僚の罷免権もない、建前上首相が軍隊を動かす訳ではないという違いがある
平時はそれでも大した問題ないけど
軍が暴走して「俺たちは天皇陛下の軍なんだ、政治家のいう事なんか聞かねえ」となると止められない

606:名無しさん@1周年
19/10/15 18:37:03.30 nGrDxXKP0.net
天皇のやってることは聖書のエフライム族に預言されたことそのものをやってるけどなあ
世界の果てまで行けとか
そこで石や木や金属で作った神像を偶像崇拝するとか
ハルマゲドンの時は東の果ての島々から神の印を持ってエルサレムに帰還しろとか

607:名無しさん@1周年
19/10/15 18:37:24.25 E2KWJJqo0.net
>>567
「大喜び」ってなにを根拠か知らんが、
戦勝を祝わないヤツがいたら非国民だろwww
一撃講話論も近衛が言ったやつか?
なるほど、天皇が講話に賛成ならアメリカも進軍を止めて停戦したのかwどんなマンガのはなしだよwww

608:名無しさん@1周年
19/10/15 18:44:22.78 HqWxCtHx0.net
>>584
例えば木戸幸一日記だよ。
戦果を喜びまくるその姿には戦争反対してた人物の面影はない。
戦況悪化後はなんとか反攻しろと散々軍に要求し、特攻の報告に際してはよくやったと発言。
そして一撃講和論は近衛でなく天皇が言っている。

609:名無しさん@1周年
19/10/15 18:46:36.18 HqWxCtHx0.net
>なるほど、天皇が講話に賛成ならアメリカも進軍を止めて停戦したのかwどんなマンガのはなしだよwww
米軍は止まらないだろう。
しかし、非国民扱いされる国内の降伏派に、
「陛下もこうおっしゃっている」
という大義名分を与え声を上げやすい環境を提供できたのではないかね。

610:名無しさん@1周年
19/10/15 18:46:37.02 E2KWJJqo0.net
昭和天皇は終戦の前の年に近衛と重光に終戦工作させてるし、
バチカンとかオランダとか連合国の仲介依頼してる
一撃講話論も客観的にみてアメリカの進軍をどこかで止めなければアメリカも講話なんてする気にならないし、ルーズベルトはカイロだかで「講話は無条件降伏しか認めない」っていって、有史以来最も苛烈な条件、
こんなことではローマに滅ぼされたカルタゴのように日本人は最後の1人になるまで戦うことになるぞ、
とアメリカ議会でも批判されるほど強硬なのに、
どうやって交渉のテーブルにつけさせるんだ?
それに日本は開戦時に同盟国のドイツ、イタリアと「単独で講話はしないように」と


611:日本が提案して紳士協定結ばせてる その日本がドイツの敗北以前に講話なんかできんだろwwww



612:名無しさん@1周年
19/10/15 18:50:16.71 E2KWJJqo0.net
>>585
天皇の戦争責任回避に尽力した木戸幸一がそんな事書き残すかなー?

613:死神
19/10/15 18:50:27.24 RtppMi9A0.net
男系女系てのは実際は皇族華族同士のお家争いで我々には関係がないが、そもそも女系だと遺伝が途絶えるというのは近代科学までは勝手にそう考えられていたのが東洋な。DNAって何?っていう時代から。
偉そうに天皇批判したくても天動説も地動説も他人からの教育でそうなんだ程度にしか認識してないやつの発言はどうせ大したこと言ってないあの民族。
日本人でも混血白人でも旧武家と繋がってる奴は皇室の遠戚ではあるから、めちゃくちゃ数多いから天皇いらねーなんてのは無茶苦茶いってるか嘘付き過ぎ。
似てるだけなら昭和天皇のそっくりさんは中国人にいまくるから見たらびっくりするよ。日本の品格をおとしめても此処がなくなったら東洋はチンパンジー化するw

614:名無しさん@1周年
19/10/15 18:50:46.50 HqWxCtHx0.net
>>587
日独防共から独ソ不可侵かましてくれたドイツに信義を尽くす必要など無いだろうよ。

615:名無しさん@1周年
19/10/15 18:53:44.54 HqWxCtHx0.net
>>588
1942年3月9日拝謁の際にそう発言したと実際書いてるんだから仕方がない。

616:名無しさん@1周年
19/10/15 18:55:49.49 E2KWJJqo0.net
探したけどみつからんなぁ
東京裁判にも証拠として出展されてるらしいけど、木戸幸一日記でそんな天皇批判書いてあったら何かしらでのこってるはずなんだがなぁ

617:名無しさん@1周年
19/10/15 18:58:26.77 HqWxCtHx0.net
>>587
あと、日本に対する無条件降伏要求はそんな苛烈でもないぞ。
無条件降伏と言っても戦勝国はやりたい放題出来生殺与奪も思いのままってわけでなく、
当然その前から結ばれていた数々の条約に束縛されるのだから。
つまり、一時的な占領に伴う主権の制限までならともかく主権の否定は出来ないし、
日本民族の奴隷化も出来ない。
カルタゴの時代と一緒にするのがおかしい。
少なくとも有史以来最も苛烈な条件ってのは完全に間違いだ。

618:死神
19/10/15 18:59:14.58 RtppMi9A0.net
>>495
中国は皇帝の歴史があるからか三皇五帝の意味分かってて天皇は天皇て呼ぶよな。中華思想で天皇が気に入らないってなると序列争いかよって印象にしかならん。
外国人からしたら自分の土地と関係ないのは確かに他所の神主拝みはしないし牧師も合わないのとは話さん。わざわざ攻撃する意志だけは理解されないわそりゃw

619:名無しさん@1周年
19/10/15 18:59:49.93 HqWxCtHx0.net
>>592
ググるだけでも色々出てくるのにそりゃおかしいな。
変な検索の仕方してるんじゃないのかね?
あとは実際木戸幸一日記飼って読めとしか言えないが。

620:名無しさん@1周年
19/10/15 19:00:37.66 E2KWJJqo0.net
>>586
昭和天皇は45年6月の閣僚集めた懇談会で
「本土決戦の準備は充分に行ってもらいたい。それと同じぐらいにこの戦争をいかに早く終わらせるかという努力もしてほしい」とおっしゃって、
和平の意志があった鈴木貫太郎を大いに励ました、と迫水久常は記録してる

621:名無しさん@1周年
19/10/15 19:04:31.11 to7DorQJ0.net
唯一神って祀るような物なの?

622:名無しさん@1周年
19/10/15 19:06:46.88 E2KWJJqo0.net
木戸幸一日記って獄中で書いたのかよw
それじゃますます天皇批判になるようなことは書いてないだろw誤読じゃねーの?w
アマゾンで検索したら一冊8000円もしやがるw君は本当にかって読んだのか?どっ�


623:ゥのネットで拾った情報じゃないのか?



624:名無しさん@1周年
19/10/15 19:08:05.86 nGrDxXKP0.net
>>597
祀るの三種の神器をアークに入れて祀るだけだよ
ユダヤは

625:名無しさん@1周年
19/10/15 19:08:25.65 HqWxCtHx0.net
>>596
しかしながら、終戦直前にまで伏見宮に対して
「国体護持なかりせば本土決戦あるのみ」
と語っているな。
その和平の意志とやらは、保身が念頭にあるものだよ。
負けを認めて降伏しようという類のものではない。

626:名無しさん@1周年
19/10/15 19:08:48.20 nGrDxXKP0.net
>>599
まあ神社もそうだけど

627:名無しさん@1周年
19/10/15 19:12:03 n4LiBZOS0.net
>>598
横レスですまんが
とりあえずネット検索で出た大戦時の天皇陛下の発言集
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

628:名無しさん@1周年
19/10/15 19:12:10 HqWxCtHx0.net
>>598
日記なんだから獄中にない時期から書いてるだろ。
俺は図書館で読んだぞ。
まぁ証明はできないから疑うのはしょうがないが。

629:名無しさん@1周年
19/10/15 19:12:43 E2KWJJqo0.net
>>593
だからそれはポツダム会談で初めて講話条件と記載したのであって それで東郷外相は「すぐに受諾すべし」と言ったの

数々の条約って具体的になに?w
そんな抑止力のある条約があるなら日本の主要都市が焼け野はらにされ、女子供老人らの真っ黒な死体が路肩に山積みにされてることもなかったんだがw

あと、ソ連はポツダム宣言の条項も守らずシベリア抑留かましてますw条約あるから安全とか歴史を知らん妄言だなw
あと当時のアメリカ議会で指摘されてんのw
なんでそれをお前が否定してんだよ。

630:名無しさん@1周年
19/10/15 19:16:28.79 to7DorQJ0.net
>>599
祀るのって、祟らないようにする意味も有るだろ?
唯一神ってそんなレベルなの?

631:名無しさん@1周年
19/10/15 19:19:24 HqWxCtHx0.net
>>604
主権の侵害を否定した九カ国条約、奴隷禁止条約などポツダム宣言のはるか前から結ばれてるが。
無条件降伏すればそれらの条約が無効になると思ってんならそりゃ大間違いだぞ。

632:名無しさん@1周年
19/10/15 19:22:34 HqWxCtHx0.net
>>604
それに、そこまで連合国疑うなら当然ポツダム宣言だって信用はできないだろう。
本土決戦して滅べばよかったのではないか。

633:名無しさん@1周年
19/10/15 19:24:14.21 E2KWJJqo0.net
日本人全員が開戦の戦勝を祝い快進撃を続ける日本軍に明るい見通しをもってたのに、なぜ天皇だけが落ち込んでないといけないんだろw
バカかよwそりゃお前らは結果知ってる後世の人間だから「ぬか喜び乙」「最後は負けるのにね」って思ってるだろうが、
天皇に預言者か諸葛亮の如く1人先の先を見通せる神力を期待してるのかw

634:名無しさん@1周年
19/10/15 19:26:10.64 E2KWJJqo0.net
>>607
公約として掲げた宣言を信用できず
口にしてない無言の善意?は信用する?なんじゃそれwプーチンに無様に転がされた安倍みたいな愚かさだなw

635:
19/10/15 19:27:18 NLtDo4/60.net
祀るの意味はまつろわぬモノをマツリヌイのようにまとわりつけて自由を奪うということ

祭を祝うが、祝うは古語ではふる、屠る
尸、者でモノをしかばねにする、葬りさるということである
敵を葬って喜ぶ、それが祝う

神事で羽振るという動作があるが、それはそこに祀られている神を屠ったという証明でもある

636:名無しさん@1周年
19/10/15 19:27:54 HqWxCtHx0.net
>>608
全員ではないだろ。
戦略研究所だか何かに戦争の見通し依頼したら百%負ける、との解答だった。
国民の中にもアメリカに勝てるわけがないと思ってたものは大勢いた。
それらを握りつぶして始めたのが太平洋戦争だよ。




637:のない庶民ならそれに浮かれてイケイケドンドンになってもしょうがないが、 高い地位を与えられた者に庶民並みの反応してもらっては国が立ちいかないぞ。



638:名無しさん@1周年
19/10/15 19:29:42 HqWxCtHx0.net
>>609
公約として掲げ実際結ばれ、その後守られてきた実績のある各種条約を「無言の善意」と矮小化するのは無理筋だぞ。

639:名無しさん@1周年
19/10/15 19:32:03.40 nGrDxXKP0.net
>>605
どうなんだろうなあ
ただの神器の保管場所なのかもしれんがなあ
神殿は

640:名無しさん@1周年
19/10/15 19:32:31.48 E2KWJJqo0.net
>>607
バンバン日本本土に焼夷弾落とし、女子供も見境なく殺し、あげくのはてには原爆落とす連合国のなにを信用すると?
なんの保証もなく日本が白旗をあげれば連合国は直ちに戦闘をやめ投降した日本兵を返す?
お前や俺みたいな戦争もしらない、戦争も戦ってない、当時生きてもいない人間が「こうなるはず」だとか「こうすればいい」と言ったところで、
当時生きた数多くの賢人、勇士がそう考えなかったんだから当時の人の判断のほうが現実的だろ
思い上がんなw

641:名無しさん@1周年
19/10/15 19:35:22.13 E2KWJJqo0.net
>>612
だからルーズベルトは「無条件降伏しか認めない」といってたのに
「奴隷にはしないだろう」「植民地支配はしないだろう」とか、1人がってな無言の善意を期待してる以外になんなんだよw
そんなあやふやなものを根拠に国家の命運を敵国に委ねるバカはいないw

642:名無しさん@1周年
19/10/15 19:36:00.95 HqWxCtHx0.net
>>614
九カ国条約、不戦条約守って新規侵攻起こさなかったのだから少なくともドイツよりは信用できるだろ。
ドイツを信用できるなら連合国だって信用はできるさ。

643:名無しさん@1周年
19/10/15 19:36:48.91 NLtDo4/60.net
国家神道は天皇を神にしたのではなく、神の意味を劇的に変化させた
神式に則り祭り上げたモノが神というだけであったところに宗教色を加えたのである
中世の下級官吏たる陰陽師に使役された賤民が式神だったように、7つまでのこどもはヒトではなくカミだったように神という存在はヒトやモノの一形態でしかなかった

644:名無しさん@1周年
19/10/15 19:37:18.30 HqWxCtHx0.net
>>615
「無言の善意」でなく、実際結ばれた条約なんだが。
君は言ってる意味がわからないのかね?
わざと曲解してるのかね?

645:名無しさん@1周年
19/10/15 19:38:27.11 E2KWJJqo0.net
>>611
屁理屈だな
おまえはどれほど学があるのか知らんけど、そこまで知者と誇るのならお先真っ暗な日本の現状を何とかして見せろw

646:名無しさん@1周年
19/10/15 19:41:12.63 E2KWJJqo0.net
>>618
結ばれた条約が信頼できるなら東京大空襲も原爆投下もシベリア抑留もおきてねーっつーのwww
つうかその条約ってなに?
あらかじめ講話条件が用意されてる条約って具体的になんだよwバカじゃねーのw

647:名無しさん@1周年
19/10/15 19:43:38.48 n4LiBZOS0.net
>>614
いやぁ、そこまで鬼畜米英に恨み持つなら
日米安保条約なんて自動延長する代物じゃなく
数年ごとに交渉すべきもんだよなw

648:名無しさん@1周年
19/10/15 19:44:13.59 NLtDo4/60.net
古代のカミは時代を経てクマになりクモとなった
朝廷の力が強くなるとともに敵対してる存在が神から熊襲へ、そして土蜘蛛へと弱い存在に変化した訳である
蜘蛛が出る土地は出雲
蜘蛛とは朱を知る虫
朱とは赤色硫化水銀であり、その鉱脈を持っている虫けらということである

649:名無しさん@1周年
19/10/15 19:45:24.69 NsqescyQ0.net
どっちも女性は慣れないわけだが強行の方はそういう観点からの批判はないのかね?

650:名無しさん@1周年
19/10/15 19:45:29.59 E2KWJJqo0.net
>>616
だから連合国がポツダムで提示して初めて講話の条件が提示されたの
日本はバチカンやらオランダやらソ連なんかに


651:仲介依頼だしてたがうまくいかずそんななかでポツダム宣言があったわけ それ以前になにもない ないものに一方的な期待や楽観論で一国の命運を交戦国に委ねるというには常識もしらんアホの妄想w



652:名無しさん@1周年
19/10/15 19:45:30.62 HqWxCtHx0.net
>>619
屁理屈と喚けば屁理屈になるって物でもないよ。
専門家たる軍の戦略研究所は国力差から見ては100%負けると結論を出した。
そもそも対中戦争だけでもう青息吐息なのに、加えて英米蘭豪加に戦争を仕掛けるという無軌道っぷり。
後世のものが何を言っても後知恵だからと擁護できる範疇は大きく超えている。
ビルの十階から飛び降りれば死ぬってくらい当たり前の結論だぞ。

653:名無しさん@1周年
19/10/15 19:46:41.40 NsqescyQ0.net
どっちも女性はなれないわけだが教皇の方はそういう観点から批判はないのかね?

654:名無しさん@1周年
19/10/15 19:47:14.46 nGrDxXKP0.net
>>625
そうだよ
つまり戦争を仕掛けたのはアメリカってことだよ

655:名無しさん@1周年
19/10/15 19:51:23.27 HqWxCtHx0.net
>>624
繰り返すが、ポツダム宣言の前から奴隷禁止条約等はある。
ポツダム宣言がない時期でも、連合国の条件は当然それに束縛されたものになるよ。
その意味で、ポツダムで新しく出てきた条件などなにもない。
言わずもがな(またまた繰り返すが、条約としてすでに結ばれてんだから高らかに宣言しちゃってるわけだが)の原則を繰り返してるのみ。

656:名無しさん@1周年
19/10/15 19:53:11.96 HqWxCtHx0.net
>>627
そう思うなら本土決戦しなかったことを批判すべきではないかね。

657:名無しさん@1周年
19/10/15 19:54:59.73 n4LiBZOS0.net
>>627
まんまと相手の策に乗って
真珠湾奇襲攻撃した後に宣戦布告、という間抜けな国があったな

658:名無しさん@1周年
19/10/15 19:55:59.51 nGrDxXKP0.net
>>629
これ以上やったら向こうもただでは済まないとそれまでに思わせたから本土決戦なしで講和に持ち込めたんだと思うが

659:名無しさん@1周年
19/10/15 19:56:38.61 E2KWJJqo0.net
>>625
日露戦争も賢人らが「勝てない勝てない」言ってたけど勝っただろw
負ければ「俺は最初っから負けると思ってたよ」というのが人間のサガw
もともと日本海軍は米英との戦争で勝てるようには作られていない。
軍縮会議で艦艇保有数に制限をかけられた日本は米英相手では勝てない
勝てない戦力で勝つ戦術を考えなければいけないのが1930年以降の日本で、
その結果大幅な戦術の転換、イギリス伝統の見敵必戦、悪く言えば消耗戦の戦いを見直しをしなければならなかっらわけで、
その苦労が間違いだと実証されたのが太平洋戦争の結果で消耗を恐れるあまり消極的姿勢に現れ勝機を失う結果になったわけ
海軍を批判するならまず1930年代から批判しないといけないし、かといって戦争さえせず台所の奥に隠れてさえいれば平穏無事な国家運営ができるような時代でもなかった。
バカだアホだ言う前に当時の状況の人間の目線で考えろぼけ

660:名無しさん@1周年
19/10/15 19:58:02.27 nGrDxXKP0.net
>>630
間抜けだろうが賢かろうが結果変わらんよ
やつらのやり方はでっち上げてでも戦争に持ち込む
ベトナムもそう、フィリピンもハワイもイランもすべて同じようにやられてんだよ。

661:名無しさん@1周年
19/10/15 20:02:47.78 E2KWJJqo0.net
>>628
おまえみたいな思考のポンコツがロシア相手に大恥かいたばかりなんだがw
安倍「日ソ共同宣言を履行して平和条約結ぼう(宣言に2島の返還が条件)」
プーチン「よしそこまでいうなら条件なしに平和条約結ぼう!」
安倍「転機到来w転機到来w加速加速ーw」
プーチン「は?二島返還?何�


662:「ってんの?」 安倍「・・・」 プーチン「ざけんな。領土返還交渉なんか1度もしてないだろ」 安倍「・・・・・・・」



663:名無しさん@1周年
19/10/15 20:03:13.53 HqWxCtHx0.net
>>631
これ以上やってももうどうにもならない原爆の完成でやっと諦めたんだろ。
日本軍のあるいは天皇の本土決戦にかける思惑とは、
「日本軍に地の利がある本土に米兵を引き込んで戦えば、アメリカに相当な出血を強いることが出来るはず。
そしたら、贅沢と享楽に慣れた軟弱アメリカ人は萎えて講和を選ぶ。」
って感じのもの。
ところが原爆はその戦略を完全に無効にした。
米兵が何万と上陸して戦わなくとも、原爆はたった一機の爆撃機で落とせるのだから。
加えて、ソ連も攻めてきた。
アメリカはただで済まなくなったどころか、これ以上無いベリーイージーモードに突入したんだよ。
その結構前からイージーではあったが。

664:名無しさん@1周年
19/10/15 20:03:57.15 jh7Ughuk0.net
天皇は神そのものだろ?

665:名無しさん@1周年
19/10/15 20:05:15 ngvwlihG0.net
昭和天皇個人の性格が交戦的だったか反戦的だったかの問題ではない

軍が天皇の軍であると称して暴走を抑えられなかったと言う根本的な問題がある
そして、そうなれば軍の責任は最終的に指揮権のある天皇に行くはずだが天皇に実権はない理論で責任の所在がたらい回し
誰が責任者か分からないから対立する議論も反省もない

今に至るまでの問題だ

666:
19/10/15 20:05:46 nGrDxXKP0.net
>>635
まあどうでもいいけど日本が間抜けだといくら強弁してもアメリカの正当化はできないよ

667:名無しさん@1周年
19/10/15 20:07:20.12 HqWxCtHx0.net
>>634
ポンコツはなんの裏付けもなく返還してもらえると思ってたことだろ。
しかし、奴隷禁止条約等は当時の時点ですでに結んでるんだよ。
ロシアを例えに出すなら、もうとっくに平和条約と返還条約は結んでる状態なんだ。

668:名無しさん@1周年
19/10/15 20:09:01.66 nGrDxXKP0.net
俺の見る限り西安事件は完全にルーズベルトとスターリンの陰謀だよ
宋美齢も張学良もどちらもアメリカの大学卒業だ
日本の大学卒業の蒋介石を転向させたんだよ

669:死神
19/10/15 20:09:13.83 RtppMi9A0.net
>>619
いや、お前らの大好きな朝日新聞はこぞって反戦派を攻撃しまくってもいたよw

670:名無しさん@1周年
19/10/15 20:09:27 HqWxCtHx0.net
>>638
どうあれ>>631は事実誤認であるね。

671:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:13.88 nGrDxXKP0.net
>>642
開戦である程度の力を見せなければフィリピンやハワイの二の舞は確実だったとおもうね

672:名無しさん@1周年
19/10/15 20:11:56.76 n4LiBZOS0.net
>>633
「結果がかわらない」と言うのはベストを尽くした奴が言うならともかく
「奇襲攻撃した後に宣戦布告」はアメリカのせいじゃなく
日本の役人の大ポカだからな
まさか日本の外交官の車のタイヤをパンクさせたと言い出さないよねw

673:名無しさん@1周年
19/10/15 20:13:49.13 E2KWJJqo0.net
>>639
奴隷禁止条約があるからポル・ポトの非人道的な行いも起こらなかった?
だから、それを条件に提示して講話の話し合いをするのが交渉でしょ?
日本は残念ながら講話の交渉のテーブルにもつけんかった
もう120%勝ち確定の連合国が一切交渉はしないといって提示したのがポツダム宣言な
そこにちゃんと「日本を植民地化しない」「日本の主権はそのまま」「日本国民を奴隷にしない」「武装解除した日本兵は速やかに故郷に返す」って書いてるわけ。
奴隷禁止があるから�


674:Aなんとか条約があるから言わなくても守られるキリッてお前の主張が正しいなら連合国もわざわざ条件に書いてないwww



675:名無しさん@1周年
19/10/15 20:14:26.50 HqWxCtHx0.net
>>643
フィリピンと同様の対処になるってならやはり日本の植民地化は避けられるわけだが。
アメリカ議会、大統領承認によるフィリピンの独立が開戦の時点で2年後に迫っていたってことを知らないわけでもあるまい?

676:名無しさん@1周年
19/10/15 20:17:43.00 DThF9+Ar0.net
>>1
>>900
もうじき日本に核爆弾が落ちるのは、かの有名なノストラダムスによって予言されている。

その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法王が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)

※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 偉大なる法王=ローマ法王
この詩を解釈すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。(信じてたトランプに裏切られて発狂か)
そして4行目こそが、来月のローマ法王訪日を指すのであろう。
38年ぶりに日本を訪れるローマ法王。(11月23~26日)
これはおそらく北朝鮮空爆への下準備であろう。
戦争になって向こうが反撃しようとしても、
ローマ法王滞在時に爆撃したら世界中を敵に回すことになる。
だから北は反撃できまいというのが日米の読みだ。
(しかし実際は…)

677:名無しさん@1周年
19/10/15 20:17:45.11 nGrDxXKP0.net
>>646
ただの間接統治にすぎんよ。
当時の中南米の国々みればわかるだろ
今も日本も同じようなものだ。

678:名無しさん@1周年
19/10/15 20:19:18.46 nGrDxXKP0.net
逆らったらただじゃ置かない
それがアメリカの言う独立だよ
中南米が何回攻め込まれてると思て

679:名無しさん@1周年
19/10/15 20:20:33.96 E2KWJJqo0.net
>>637
天皇に指揮権はねーよ
おまえのリクツなら天皇は国家の保全よりも個人的保身のために「戦争ダメ!ぜったい!」みたいに戦後のアホサヨみたいになるしか無くなるだろwww

680:死神
19/10/15 20:21:07.35 RtppMi9A0.net
認識が歪みすぎてる。美化しなくても沖縄上陸戦に見るアメリカの被害は多きくて、負けてるから間抜けだったとはならない。
公民権運動、黒人差別やめようなんて運動が1945年から20年くらい後だから現代の感覚で古代を批判すること自体が愚か。
事実、満州地方は朝鮮人が棒持って中国人迫害してたのは残りまくってるしなw残留孤児は中国農家に保護されてるのがいるが、何故朝鮮に無畔台湾にはあるかとか。唯事実を列記するだけでふぁびょんなよ
天皇反対はGHQ反対アメリカ反対にもなるから賢い国はそんなこと言わんがw

681:名無しさん@1周年
19/10/15 20:23:26 HqWxCtHx0.net
>>645
奴隷禁止条約は条件に提示してどうするかって類のものではなく、無条件降伏であっても守らねばならない前提だが。
ポツダム宣言と等しく国家を縛る条約だよ。

>そこにちゃんと「日本を植民地化しない」「日本の主権はそのまま」「日本国民を奴隷にしない」「武装解除した日本兵は速やかに故郷に返す」って書いてるわけ。
そんなものはその前から結んでた各種条約の再確認に過ぎないが。
書いてあってもなくとも守らねばならないことだよ。

682:名無しさん@1周年
19/10/15 20:24:17.94 ngvwlihG0.net
>>650
だから、指揮権の実権がないのに最高指揮者だと規定されていた事が問題だ
これによって軍が誰からもアンタッチャブルな存在になってしまった

683:名無しさん@1周年
19/10/15 20:25


684::18 ID:HqWxCtHx0.net



685:名無しさん@1周年
19/10/15 20:26:53.17 E2KWJJqo0.net
>>653
うんそれは明治憲法の欠陥であって昭和の悲劇の原因であり昭和天皇に押し付ける責任ではない

686:名無しさん@1周年
19/10/15 20:27:47.27 ngvwlihG0.net
>>655
昭和天皇個人の責任とか言ってないだろ落ち着け

687:名無しさん@1周年
19/10/15 20:27:52.69 Qt+Qj2jr0.net
>>1
自らをゴッドと称したローマ教皇は居ない

688:名無しさん@1周年
19/10/15 20:28:26.58 E2KWJJqo0.net
>>652
ソ連は書いてあっても守ってませんが?w

689:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:39.41 HqWxCtHx0.net
>>655
全部を押し付ける事は出来ないが、作戦にあれこれ口を出し実際に影響を与えてたことは批判されるべきだよ。
いくら指揮権がなくともああいう立場の人間が発言するなら、その臣民とされるものはその影響を受けざるを得ないのだからね。

690:名無しさん@1周年
19/10/15 20:29:43.25 E2KWJJqo0.net
>>657
イエス「神以外に誰もパパと呼んではいけない」
ローマ法王の別称=パパ

691:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:10.82 E2KWJJqo0.net
>>659
口出しするのは大概あと
決まったあとに聞いてんだよw
聞くことすらダメ?国家存続の大ピンチになんの感心も興味も示さず「おらしらねー」やってるほうが愚かだろ

692:名無しさん@1周年
19/10/15 20:32:12.22 t9H9ChiQ0.net
源平の男子はどっちも皇族の男系男子だもの

693:名無しさん@1周年
19/10/15 20:33:07 HqWxCtHx0.net
>>658
ソ連の存在を以て条約を否定するならもう何も外交など出来なくなるだろ。
極端な例を出して全てを否定する詭弁だよそれは。

694:名無しさん@1周年
19/10/15 20:33:54 HqWxCtHx0.net
>>661
いや、反攻作戦やれってさんざせっついてるんだが。

695:名無しさん@1周年
19/10/15 20:35:36.21 m4/u31mq0.net
そもそも、イエスは死刑囚だよ。
我は神の子だ
って言って、嘘つきだ、詐欺師だ、あれこれ言われて、反論もせず、刑に服した。
人を納得する結果を出すなら、神の子らしいけど。
挙句は磔になって、苦しみの最中、
神に向かって、見捨てたのですか・・
と。
信じてねえじゃん?
自身が磔にならないことこそ、人間に罪を犯させないことだから、身を守らなきゃならない。
一体、なにを、どこをこの人物に対して、信を持てばいいのか、サッパリわからない。

696:名無しさん@1周年
19/10/15 20:37:05.28 E2KWJJqo0.net
こういうやつって天皇が特攻作戦も沖縄決戦も指揮してたと思ってるのだろうか?
スゲーな。そこまで情報上がってきたんだw
終戦の御前会議でも、「どうも今大戦は報告と現状が食い違いすぎる」って愚痴ってたのもウソなのかw

697:名無しさん@1周年
19/10/15 20:38:25.16 E2KWJJqo0.net
>>665
過越祭の3日後に復活したじゃん

698:名無しさん@1周年
19/10/15 20:38:37.97 HqWxCtHx0.net
>>666
嘘ではない、事実だろ。
同時に、天皇が反攻作戦やれだの空の特攻だけでは足りないだの言って作戦に一定の影響を与えていたことも事実だよ。

699:名無しさん@1周年
19/10/15 20:41:07.40 m4/u31mq0.net
>>667
死んでなかったんじゃねえか?

700:名無しさん@1周年
19/10/15 20:51:25.14 E2KWJJqo0.net
>>665
ユダヤ教に過越祭ってのがあってな、
羊を生け贄にして血を抜いて吊るすことで、自分達が神の民であることを再認識し、神がアブラハムに約束した救い主の到来を期待する。
モーセが民を率いてエジプト脱出する際、働き手の逃亡を阻止するエジプト人の妨害を封じるために神はさまざまな厄災をもたらした。
その時モーセの民は生け贄の羊を家の前に吊るすことで神の災いの間逃


701:れた。 アブラハムは神を信じた。故に義とされ、神はアブラハムに「あなたの子孫に地上のすべての栄光と繁栄を与える」と約束した。 しかし、正妻サラとの間にようやく生まれたイサクを、神はシナイ山で生け贄にせよと命じた。 神を信じるアブラハムはシナイ山でイサクを殺そうとしたとき天使が止めてことなきをえた そのアブラハムに約束した子とは、ユダヤ人のことではなくイエスただ1人のことを指してたというのがパウロの主張で、 子イサクを生け贄にせよというのは、神が全人類の救済のために我が子を生け贄にするということを暗示していた。 死からよみがえったイエスは永遠に死なない。 不滅の神の神性を明らかにしたのだからイエスの復活こそ福音であり救い主である証拠なわけ ユダヤ教の生け贄の子羊も過越祭もそのためのもの



702:名無しさん@1周年
19/10/15 20:52:47.94 E2KWJJqo0.net
>>668
で反攻作戦やれ!で立案実行させられた作戦ってなによ?w

703:名無しさん@1周年
19/10/15 20:55:32.30 HqWxCtHx0.net
>>671
大和特攻がそうだと言われているね

704:名無しさん@1周年
19/10/15 20:56:44.46 LCgM1YfZ0.net
>>413-421
.    【信仰悪用】 人間を神とする天皇制 ( 神様ごっこ ) は、原爆投下の天罰を招いた 【教訓大罪】
1941年12月8日、天皇を大元帥とする大日本帝国は米国の真珠湾を攻撃をした。 1939年9月1日、ヒトラーと
同盟国はポーランドに侵攻した。 1938年、Otto Hahn達は原子核分裂を発見した。 これは単なる偶然ではない。
_
URLリンク(o.5ch.net)

705:名無しさん@1周年
19/10/15 20:57:57.50 E2KWJJqo0.net
そもそも原本が不明だからどっかのサヨ本が都合よく切り取りした情報をさらに味付けs8て記憶してるんだろうが、そんなあやふやなものを根拠にオラつかれても迷惑だなぁw

706:名無しさん@1周年
19/10/15 21:05:27.75 j29hzXR60.net
>>628
新しい条約が古い条約を自動的に上書きするので、日本国が
無条件降伏を受諾すれば過去の条約に拘束されない

707:名無しさん@1周年
19/10/15 21:09:28.73 HqWxCtHx0.net
>>675
日本とたかだか米英中との間の条約では、連盟加盟国の殆どが結んだ条約を覆すことは出来ないよ。

708:名無しさん@1周年
19/10/15 21:16:54.99 E2KWJJqo0.net
>>672
wikiでざっとみると宇垣や神などが侃々諤々の議論がされてて一概に天皇の意見で作戦が決まった、みたいなことは書かれてませんが?

709:名無しさん@1周年
19/10/15 21:20:25.68 E2KWJJqo0.net
>>628
だから講話条件の遡上にも上がってないものを一方的に期待して守ってもらえるよねチラチラやるのは安倍みたいなポンコツだけだと何度言えばいいのかw
実際当時の閣僚、官僚らにお前みたいな頭お花畑のやつはいなかったんだからそれが現実的な常識ってやつだろw

710:名無しさん@1周年
19/10/15 21:23:28 EEqEU3FJ0.net
>>665
神は神の子キリスト様を愛しているわけだ。半分神半分人間のキリスト様を愛してる。
そんな神の子の一生はどんな一生だったのか。まあ、酷いし悲惨だった。
ここで、おまえさんの人生はどうだ?酷いし悲惨だろ。
おまえさんは神に愛されてると思うか?おそらく神も仏もいないと思ってるだろう。
 もう一度キリスト様のことを想起しろ。どうだ?おまえさんは
神に愛されている人間であるということをキリスト様は身をもって証明されたんだよ。
おまえさんが苦しみに顔を歪めてるとき、キリスト様を思い出せばいい。

>神に向かって、見捨てたのですか・・
>と。

これは旧約聖書の詩編22の最初のフレーズ。そのあと、神様に対する
完全なる信頼にキーワード「転調」する。調べて読んでみ。赤面ものだから。

711:名無しさん@1周年
19/10/15 21:25:17.40 yfkd06mU0.net
キリスト教は奇跡を信じないといけないのでおわっとル
科学と矛盾するから無神論者を作り出している

712:名無しさん@1周年
19/10/15 21:27:42.85 3pu2+Uuv0.net
>>630
外務大臣だった東鄕茂德(生名:朴茂德)が仕組んだことだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
元ソ連大使で妻がユダヤ人。
共産主義者はソ連を助けるために日米開戦を画策していたが、アメリカの世論は日米開戦に消極的だったため、真珠湾攻撃が奇襲になるように、
外相の東鄕茂德を利用して宣戦布告を遅らせたわけだ。
リメンバー・パールハーバー

713:名無しさん@1周年
19/10/15 21:30:19.88 EEqEU3FJ0.net
>>680
まあ、全知全能の神を信じるのであれば奇蹟はあると信じることが
できるでしょうな。
神様を信じることは同時に人間としての思い上がりを棄てるということ。
俺は私は人生たかだか80年の弱い頭と弱い心の土塊(つちくれ)に過ぎません
と謙虚に生きることよ。

714:名無しさん@1周年
19/10/15 21:31:21.46 3pu2+Uuv0.net
人間は自分に似せて神を作った。

715:名無しさん@1周年
19/10/15 21:34:20 E2KWJJqo0.net
俺たちがこうして地球に存在してることがすでに奇跡なんだが

716:
19/10/15 21:36:18 k6zIOC1h0.net
神になろうとした人間は神によって駆逐される

717:名無しさん@1周年
19/10/15 21:43:04.94 8VJvUJfE0.net
>>682
くだらない。
そんなことを理解するのに、「神」なんて存在が無ければならなかった、
自分の無能さを嘆いたほうがいいのでは?

バカオヤジにぶん殴られて更正できたから感謝してるDQNみたいなもの
 
そんなことの為に「神」が必要だったのならば、
まともな人間にとっては「神」は不要物、ということの証左になってるね

718:名無しさん@1周年
19/10/15 21:45:56.47 0DgwbnlC0.net
孫って…じゃあ天照の夫は誰?子供は誰?
ニニギノミコトは朝鮮半島から来たのは明白だろ

719:名無しさん@1周年
19/10/15 21:46:39 E2KWJJqo0.net
神云々はどうでもいいけど無神論でも「私はイエスキリストに従います」ぐらいは言ったほうがいいかも
まじでキリストまで誹謗中傷してるやつは一切の善性も良識すら持ち合わせないヒャッハーを地でいくヤツとしか思えない

720:名無しさん@1周年
19/10/15 21:48:32.99 dA590Vya0.net
神はキリストだけ
日本の偽物神は神でも何でもない
具体的な奇跡を1つも
起こせない、そもそも親がいる
ただの詐欺野郎
キリストは親が神
地球上で比較がない

721:名無しさん@1周年
19/10/15 21:51:45.92 zC5VaEvp0.net
人類も早く、神の存在証明に成功して、土人科学文明から神聖科学文明に脱却しないとねw
日本も早く、神の子孫を名乗る残念な人間にお引き取り頂いて、
神道の神々と人との間の、正しい関係を構築しないとねw

722:名無しさん@1周年
19/10/15 21:57:40.12 EEqEU3FJ0.net
>>686
その前にキリスト様の教え無しに「まともな人間」になれるのだろうか。
シナ、黒電話のキム、インド、パキスタン、ISISなどの非キリスト教国
などが心を過ぎらない?ウイグル人から臓器を取り出してたりする。それも
反省しない。反省するモノサシがない。「まとも」のモノサシがないんだ、ああ


723:。 そして「戦前の日本」では日本国民は臣民とは名ばかりの奴隷だったけれども・・。 「まとも」な国じゃあなかった。キリスト教先進国のモノサシで「まとも」 に糺してもらったじゃん。



724:名無しさん@1周年
19/10/15 21:58:16.74 b+MHqisa0.net
賤民たる式神の子孫も神の子孫
家康の子孫も神の子孫
その程度の話

725:名無しさん@1周年
19/10/15 22:00:35.53 b+MHqisa0.net
示に申が神
示は祭壇であり、しめる縄は注連縄となる
神式の祭壇に封じ込められてるモノが神
申はかみなりであり、さるでもある

726:名無しさん@1周年
19/10/15 22:01:28.72 xjPP9nmH0.net
神を祀る存在であって、教皇みたいに信徒にあれこれ政治的な発言はしない

727:名無しさん@1周年
19/10/15 22:03:05.20 zC5VaEvp0.net
>>691
原爆投下して、長崎のキリスト教会を破壊して、クリスチャンを殺したモノサシは、
どんなモノサシですか?w

728:名無しさん@1周年
19/10/15 22:05:52.65 8VJvUJfE0.net
>>691
現時点で、日本以外の海外で「宗教」が、日本でのそれとは異なる意味で
海外の人々の生活に根付いていることは知ってるよ。
だからといってそれが、「どんな人間にとっても必須」では無いって事。
まさに、戦前の日本ですら、諸外国よりも「民度」は上だった、という文献もたくさんあるわけで。

しかも、あなたが出した「戦後キリスト教国に教えてもらった」というのが仮に本当だとしたら、
それこそ「キリストなんて2000年も崇拝してるのはバカ」という証拠でしょ。
高々戦後数年~数十年「教えてもらった」ら、「まともな人間になれる」と、
あなたのエピソードは語ってるんだよ。

海外では宗教は、日本でいうところの「道徳」とか「倫理」にあたるわけで、
海外では「無宗教」≒「道徳観の無い無法者」という扱い。
日本で言う「無宗教」とは、まったく意味が異なる。

逆に言えば、日本は、日本の家族や社会が累々と伝えてきた「道徳」とか「倫理」
といったもので、十分に「まともな人間」を作れているってこと。
それは江戸以前の時代から変わらない話。
キリストやイスラムのような「絶対神」は、ホモサピエンスらには必要ないシロモノなんだよ。

729:名無しさん@1周年
19/10/15 22:07:48.15 EEqEU3FJ0.net
ほぼ全ての日本人が、ほぼ全てということが凄いことなんだけれども
日本の有史以来、もっとも平和で自由で幸せな日本はいつだと思いますか?
という問いに「戦後の日本」と答えるわけだ。
 だれのお陰ですか?と。
日本国憲法のお陰です、と。それはプロテスタントの国ドイツの
ワイマール憲法と、カトリックの国フランスの人権宣言がベースになって
作られてます、と。ドイツ人とフランス人の心に流れてる精神はなんですか?
キリスト教です、と。辿っていくとキリスト様のお陰じゃん、となる。
それなのに日本人たるもの、キリスト様に対する恩を忘れ
世界広しと言えどもクリスマスを性夜として茶化してきたんだ。
あまりにシリアスな問題だからしかたがないと思う。まあ、世界が
そんな日本人をどう思ったかよ。今なら少しわかるだろ。

730:名無しさん@1周年
19/10/15 22:10:00.79 jIK+nIsU0.net
金髪で白色のキリスト
黒髪で褐色のキリスト
どちらのキリストがホンモノですか?

731:名無しさん@1周年
19/10/15 22:11:48.28 3pu2+Uuv0.net
ユダヤ教の始祖はアブラハムが正妻に生ませた子。
イスラムの始祖はアブラハムが正妻の奴隷に生ませた子。
キリストはマリアの私生児。
アブラハムの子孫でユダヤの王だと詐称してた。

732:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:26.14 8VJvUJfE0.net
そもそも「神」という概念の発端は、人間には太刀打ちできない自然界の強大な力とか、
そういったものを、人間が人間らしく理解するために、
   「誰かスッゲーヤツがやったことに�


733:オてわかりやすく納得しよう!」 と思ったのがキッカケでしょ。 日食とか、大地震とか、昔の人間に理解出来るわけ無いので。 あとは、死の恐怖から逃れるための死後の世界という作り話と合体して、といったところでしょう。



734:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:40.01 EszUeN8c0.net
ローマ法王は権勢欲のカスを多く排出してる。
宗教を利用した集金システムだしな。
戦争を起こした回数が止めた回数を遥かに上回る。
良識なんか有るのかる?

735:名無しさん@1周年
19/10/15 22:15:47.71 8VJvUJfE0.net
これらの起源には同情するが、要は
  「悪いことすると、恐いお化けがでるぞ~~~」
という子供だましと同レベルってこと。
それを何千年も崇拝しきってる欧米人は、さすがに異常。
だから、欧米にはメンヘラが多い、という研究があったような無かったような。
精神的成長を促進しない社会システム(宗教有り、行き過ぎた個人主義有り等)が
根付いているのだろうね。

それに比べて日本は、
  「悪いことすると、恐いお化けがでるぞ~~~」
という事は、ちゃんとこのレベルで過不足無く保ってる。
そこが、八百万の神の国のスゲー所でしょう。
 
お化けはお化け。
お化けを、スーパーサイヤ人に昇格させてはダメだあよ。
という話。

736:
19/10/15 22:17:16 8VJvUJfE0.net
>>697

歴史で、「太平の世」って習わなかった?

幼稚で知識・見識共に、みすぼらしすぎるね。
 

737:名無しさん@1周年
19/10/15 22:19:13.78 N2a3Dtgv0.net
>>696
この世で道徳を全うする事やこの世の幸福の為に宗教が存在する訳じゃないからね
儒教やその他の賢人が示唆しているようにそれらは別に宗教じゃなくても全うできる
宗教は死後の幸福の為に存在している

738:
19/10/15 22:21:03 3pu2+Uuv0.net
宗教の中でも共産主義は、朝鮮カルト並みに下らない。

739:名無しさん@1周年
19/10/15 22:21:21 Ew7mLG4p0.net
原爆を作って落としたカルト宗教も
いつまでも天皇個人に何もかもなすりつけるカルト宗教も
騒々しいから静かにしたまえ

740:名無しさん@1周年
19/10/15 22:23:01.67 8VJvUJfE0.net
クソ左翼が、キチガイのように天皇を貶めるので、
まともな天皇論や天皇についての議論ができないところは、日本の不幸だと思う。
もうそろそろ、全共闘世代も死ぬんだし、もういいでしょう。
まともに天皇の話をしてもさ。

741:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:09.62 EEqEU3FJ0.net
>>703
まあ、おいら以上に説得力のあること書いてごらんよw
みすぼらしくないものとやらを、さあw

742:名無しさん@1周年
19/10/15 22:24:32.61 eZZI1db10.net
>>1
天皇は、不登校や適応障害を産み出す神様

743:名無しさん@1周年
19/10/15 22:26:26 EEqEU3FJ0.net
>>706
その原爆を落とした国に、キリスト教精神入りの繊維で織られた
日本国憲法という名の外套(がいとう)を強制的に羽織らされたおかげで
ほぼ全ての日本人が今がいいという「戦後の日本」となったわけで。
戦前はモノを言うことができない十把一絡げの平民、島国根性田吾作だった
んだぜ?俺たち私たちは。

744:
19/10/15 22:26:44 3pu2+Uuv0.net
天皇は神ではないかもしれないが、天皇に仇をなすと逆賊として、日本中を敵に回すことになる。
錦の御旗をライバルに奪われると大義名分を失うことになって負けが確実になる。

745:名無しさん@1周年
19/10/15 22:28:58.40 QYtD8DlZ0.net
>>711
北朝鮮とそっくりですね

746:名無しさん@1周年
19/10/15 22:29:15.66 HqWxCtHx0.net
>>677
それを言うなら宇垣や神の一存で決まったわけでもないよ。
しかしながら、決定権を持つもの、決定権を持つものに意見を言えるもののやり取りの中で、
昭和天皇は国のトップとしての立場でこうすればいいなどと行った口出しをし、それが大義名分の一つとして使われた。
一番の責任者は決定権を持つものだろうが、昭和天皇もその席の一端を負うべきだよ。
>>678
奴隷禁止とかは講和条件とかいったポツダム宣言で初めて出た問題でなく、当時の世界の大前提だよ。
大前提であり実際結んだ各国が奴隷を禁止した実績がある。
それすら信用できないならもう外交なんてものは意味を成さないだろう。
奴隷禁止条約を破る国がポツダム宣言で奴隷にしないといったところで、何の意味もない。
が、日本も奴隷だの何だのより国体護持の方を気にしていたわけで、そこはわかってたんだろうね。
結局奴隷云々は国民を戦争に追い込むための煽り文句に過ぎないな。

747:名無しさん@1周年
19/10/15 22:29:40.18 EEqEU3FJ0.net
大日本帝国憲法が発布される頃の日本人はどんなだったかというエピソード。
新聞でその記事を読んだ日本国民は、国民に絹布(けんぷ)で織られた
法被(はっぴ)がどうやら配布されるらしい。全国民がこれを着て
盆踊りでもするのだろう、めでてーな、というさ。こんなひょうきんな国民だった。

748:名無しさん@1周年
19/10/15 22:30:21.45 6WpskZ6I0.net
>>710
GHQの洗脳が解けてないね

749:名無しさん@1周年
19/10/15 22:31:01.03 Ew7mLG4p0.net
>710
こんにちは先生。あなたも神である。
皆さんは神であり、私達は神であり、私達をおいて、私達のほかに神はない。
こうした討論が決して終わらないのも、神と神とが争っているから終わりはありえない。

750:名無しさん@1周年
19/10/15 22:31:12.77 8VJvUJfE0.net
で、その天皇だが
  個人崇拝はキモイ
というのが、天皇の最大のネックでしょうね。
これは誰しもそう思うだろうし、それで「完全に正しい」と言える。
世襲制でなんの能力も無い(むしろ近親相姦繰り返して遺伝子は劣化してる?)輩が、
勝手にいい暮らしして、あがめ奉られるのは面白くない、異常だ! というのは正しい。
でも、今、そんなに天皇を崇拝している人はもういないでしょう?
個人的には、
  天皇は既に、文化財のようなモノ
になってると思う。
そういう位置づけでいいんじゃ無いかな。
法隆寺とか、歌舞伎とか、日本の伝統文化を、クソ〇島人が貶めたら、
日本人ならみんな腹立つでしょう?
それと同じでいいんじゃないかと。

751:名無しさん@1周年
19/10/15 22:31:28.50 8VJvUJfE0.net
単に文化財が、「人間」という「柔らかいモノ」だっただけなんだよ。
なので、世襲制結構、男子男系結構、伝統を守ってどんどんやればいいと思う。
だって、文化財なんだからさ。
(いやなら、普通の人に戻る自由も皇族にはあるし。)

そういう意味では、戦後の「象徴天皇制」は、マッカーサーの押しつけだったかもしれんが、
結果的に良くできたシステムだったと思う。
いろんなことを形骸化して、形だけ保って、心はいつも豊かに過ごしてきた
日本人によくフィットするシステムだったのでは無いだろうか。
そういう理解でいいと思うよ。
(少なくとも)文化財として、みんなで大切にしましょうよ、というお話。

752:名無しさん@1周年
19/10/15 22:31:44.67 yfkd06mU0.net
キリスト教 日本の人口の1%以下の負け犬宗教 16世紀から百姓に論破されまくり

753:名無しさん@1周年
19/10/15 22:32:21.68 4KITz2vk0.net
>>3
伊勢神宮が最高位扱いになったのはわりと最近だしなあ

754:名無しさん@1周年
19/10/15 22:32:53.01 yfkd06mU0.net
>>718
歴史的には後醍醐天皇以降は象徴天皇だよ
実権を握ったことなどない

755:名無しさん@1周年
19/10/15 22:35:39.98 8VJvUJfE0.net
>>721
でも、織田とか、�


756:V皇家の影響力や威光を利用しようとしたじゃん。 ということは、それなりに支持や影響力があった勢力のトップということだよ。 それが世襲制等で神とかなんとか、それはキモイでしょってこと。 ずっと、日本のトップでは無かった、というのは理解しているが。



757:名無しさん@1周年
19/10/15 22:35:46.90 3pu2+Uuv0.net
天皇は神ではないかもしれないが、天皇に仇をなすと逆賊として、日本中を敵に回すことになる。
錦の御旗をライバルに奪われると大義名分を失うことになって負けが確実になる。
だから、江戸幕府側も明治維新を起こした側も、天皇を大切にしてたわけだよね。
>>712
共産テロリストは済州島に帰りな

758:名無しさん@1周年
19/10/15 22:37:47 EEqEU3FJ0.net
>>715
いや、事実を淡々と書いてる。マッカーサー&GHQも満点ではないさ。
だが「戦前の日本」で積み上げられていた八百万の愚の積み木に百裂拳を
ケンシローさながらに繰り出してくれて破壊してくれた。
そりゃあ日本の既得利権のお上は苦々しかったろうね。そういうお上は
マッカーサー&GHQをできるだけ悪玉として日本国民を洗脳したい。
その被害者がおまえさんだw

759:名無しさん@1周年
19/10/15 22:39:32.05 HqWxCtHx0.net
>>717
>でも、今、そんなに天皇を崇拝している人はもういないでしょう?
いやまだまだたくさんいると思うよ。
個人的な話ですまないが俺の爺さんも死ぬまで天皇は神だと信じて疑ってなかったな。
もはや戦後数十年経って21世紀にもなってたのに。
>>719
日本の農民が出来る程度のツッコミなんてキリスト教宣教師なら腐るほど聞いてきてるしそれこそ聖職者生命かけて神学論争やってきてるから。
論破されまくりって事はないよ。
実際の宣教師の記録だと
「こう言ってきたらこう返したら納得して信者になってくれた」
ってな記録も多い。
そしてそれがそれ以上増えるのを危惧したからオランダや宣教師締め出したわけだろ。

760:名無しさん@1周年
19/10/15 22:40:51.05 3pu2+Uuv0.net
金日成とか毛沢東とかは、自分の上に天皇に該当するような恐ろしいものがないから、やりたい放題で島国民を殺戮してたじゃん。
生まれの卑しいならず者が何の抑えもなく、有頂天になって暴走するから悲劇が起こるんだよ。

761:名無しさん@1周年
19/10/15 22:40:55.16 HqWxCtHx0.net
>>725
オランダは締め出したんじゃなく唯一許可されたほうやった・・・

762:名無しさん@1周年
19/10/15 22:41:24.78 EEqEU3FJ0.net
残念なことに、日本の有史以来、マッカーサーを超えて日本国民の
ために仕事をしたお上がこの国からはだれ一人として出てきていないのだから。
日本史の教科書をもう一度見直してごらんよ。
財閥の解体、農奴解放、日本神話で始まる歴史を史実に基づくもので教えるように、
女性の議員も戦後でるようになった。
 日本のお上はイヤなんですよ。マッカーサーと己の仕事っぷりを比較されるのが。

763:名無しさん@1周年
19/10/15 22:41:36.82 8VJvUJfE0.net
「天皇は神では無い」というが、
全国の神社を見ると、職業軍人だったり、文化人?だったりを奉って
「神」にしちゃってるんだよなあ、、、、
まさに八百万の神の国だよwww
キリスト教徒とか聞いたら卒倒する話でしょう。
   スティーブ・ジョブズは神!
とほぼ同レベルなんだから。

764:名無しさん@1周年
19/10/15 22:41:53.21 3pu2+Uuv0.net
誤字を訂正。自国民を殺戮な

765:名無しさん@1周年
19/10/15 22:42:04.98 m4/u31mq0.net
日ユ同祖論では一体なんだよな。
ユダヤ人とイスラエル人の祖、その話がユダヤ教で、イスラエル人の子孫の日本の神話はユ妥協と同じだという説。
同祖論を唱える書では、ギリシャ神話を交えた話。
論理的でまとまる。
これが結論だろと思える。

766:名無しさん@1周年
19/10/15 22:43:06.45 Z8Mi4wN/0.net
>>689
キリストは神では無い。西洋の神とは万物の創造主で万能。従って神の御前で懺悔をすれば、全てが許される思


767:想。 日本の神とは、アニミズムの延長線に有るもの。「万物に魂が宿り全ては1つのに還る」所謂一霊四魂の思想。 従って、○○すれば許されると言う考えは無い。平たく言えば御天道様が見ているから云々の考え方。



768:名無しさん@1周年
19/10/15 22:46:28.61 ru0bvPVM0.net
>>732
カトリックではキリストは神だとされているけど
三位一体の第二位の位格(ペルソナ)

769:名無しさん@1周年
19/10/15 22:48:39.16 8VJvUJfE0.net
 
天皇も「神」ではなくて、「神主」さんだからね、単なる。
神様にお祈りする人の代表。

770:名無しさん@1周年
19/10/15 22:51:29.36 EEqEU3FJ0.net
国体護持を建前の理由にして、日本国民を戦前と変わらない
奴隷のようなものにしようとする憲法案、松本案が
マッカーサーの下に提出されたんだよ。どうなったと思う。即却下w
その1週間後に松本案をまったく無視した日本国憲法が出てきた。

771:名無しさん@1周年
19/10/15 22:53:37 8VJvUJfE0.net
ここ面白いなー

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

天皇陛下は、西郷隆盛という「神様」にも祈っているのかあ、、、


日本ではエライ人は、神様になっちゃうんだねえ。

イチロー神社とか、そのうちできそうw

772:名無しさん@1周年
19/10/15 22:57:37.33 m4/u31mq0.net
俺が天皇の意義を認めるのは、実在の天皇からでも、1500年位の王朝が続いてること。
他の国には無いよ。
他国は殺し合いで、前の権力者を抹殺する。
血を絶やす。
でも、日本では1500年も、続いてる。
これは「和」の精神。
有史以来、王朝を倒したことないわけだ。
無論、藤原氏とか、戦国時代以後、朝廷になんの権力も無いよ。
でも、血を絶やさない。
今上天皇も、その結果。
これが誇るべきことで、「和」の精神なんだよ。
和は、無駄に争うことなく、向上しようって事だよ。
その象徴が天皇なんで、宗教でも何でもなく、神でもなく、日本の和の象徴なんだと思うよ。

773:名無しさん@1周年
19/10/15 23:04:30.23 HqWxCtHx0.net
>>737
和の精神でなく、神道、記紀神話なんて毛ほども信じてないの異民族が大挙侵入してこられない地勢にあったからだろうね。
大陸国家ならいくら民族のリーダー尊ぼうが異民族との生存競争に負ければそこで終わる。
そして、彼らはリーダーなんかいくらでも取り替えの聞くものだって真実を見出した。
日本にはその機会がなかっただけで、天皇はその結果の副産物でしか無く、象徴であるとは言い難いよ。

774:名無しさん@1周年
19/10/15 23:11:26 8VJvUJfE0.net
>>738
それは、「象徴」という言葉の意味次第でしょう。

>>737 の書いてることは、とてもよくしっくりくるし、まさに「象徴」だと思うけど?

あなたの使っている「象徴」という言葉こそ、ちょっと意味が違う気がする。
 

775:名無しさん@1周年
19/10/15 23:11:58 m4/u31mq0.net
>>738
ま、確かに、日本は侵略されたことのない歴史だからね。
だから、権力者は抹殺されなかったと、言いたいんだろうけど。
中国はいつも、国内の争いだよ。
で、抹殺されてる。
違うだろ。
文化と言うか、価値観を学んでる中で、考えは独立してるんだよ。

776:
19/10/15 23:13:08 3pu2+Uuv0.net
勝ったのは倒幕派だが、天皇家は徳川幕府側だった人たちを見捨てなかったもんな。
昭和天皇の皇后は島津だけど、昭和天皇の弟の妃は会津徳川だしさ。

777:名無しさん@1周年
19/10/15 23:14:54.32 Gs0bg9MR0.net
天皇なんて毎日祭祀してないし
大事な儀式も頻繁に元外務省職員が代拝してるんだけど

778:名無しさん@1周年
19/10/15 23:17:54.43 HqWxCtHx0.net
>>739
全然しっくりこないし和の象徴でもないよ。
むしろ、分断の象徴でないかな。
本来なんの差もない日本人同士に天皇の血統に近いかどうかで差をつけ、階級を作る為の存在なのだから。
>>740
中国が国内だけと思ったら大間違いだよ。
五胡十六国とか異民族王朝出来まくりだよ。
そうでない、漢民族王朝とされる王朝の時代も移民は多く発生し、彼らが時に王朝の要人となり変革を起こしてるしね。

779:名無しさん@1周年
19/10/15 23:25:08.97 bJpQGqPR0.net
>>50
こっちだって他所の国の王様の写真見せられても「誰これ?」ってなるわ
エリザベス女王ならさすがにわかるけど

780:名無しさん@1周年
19/10/15 23:25:33.24 liYFOM5j0.net
>>742
ほんと?

781:名無しさん@1周年
19/10/15 23:27:05.05 A9w8LPPK0.net
>>31
天皇は歴史的には長らくずーーっと仏教徒だぞ
明治以降おかしくなった

782:名無しさん@1周年
19/10/15 23:34:44.56 m4/u31mq0.net
>>743
中国国内でさえ、権力者は前の権力者を殺し、抹殺するって意味だよ。
当然、中国は、分かりやすい中でも、元(モンゴル)、明(漢民族)、清(満州)、共産党(漢民族)と。
異民族との戦争の歴史だけど。
日本の歴史でも、同じ戦乱はいくらでもあったけど、朝廷だけは存続してる。
これは、日本人が戦争でも和を求め、その象徴を無くしたら、戦争が収まらなくなるって、知ってたって事。
左翼の言う、天皇が戦争の象徴みたいな考えは、逆なんだよ。

783:名無しさん@1周年
19/10/15 23:37:27.99 8VJvUJfE0.net
>>743
それは、まずは切り口の違い。
そういう「分断」という切り口の部分を見るか?
それとも「和」という切り口の部分を見るか?
>>737 は、「他国にはそのような和を許容した例が無い」ことを引き合いに出して、
「和」の切り口を見るべき、そこの象徴的な存在を感じる、としている。
一方、オマエの「階級を作る為の存在」なんか、王だろうが、社長だろうが、
いくらでもそういった「象徴」は存在している。
そのため、「天皇は何の象徴か?」と考えた場合、適切なのは、
  「天皇は和の象徴」
という方だろう。
オマエのは、ただのこじつけだよ。
頭が少し弱いと思うよ。

784:名無しさん@1周年
19/10/15 23:39:39 HqWxCtHx0.net
>>747
だから、中国を国内とひとくくりにするのは間違いって話だよ
大昔から多民族国家だぞあれ
同じ王朝に属してはいても自分とは違う民族の皇帝に対する反発なんか恒常的に存在するのさ
そして、そんな中でも孔子の家系だけは唯一皇帝と対等の存在としてずっと続いてきたわけで、
天皇よりもそっちのが和の象徴に相応しいんじゃないかな

785:名無しさん@1周年
19/10/15 23:47:48.97 HqWxCtHx0.net
>>748
分断という切り口が大きすぎて和の部分なんてものは無視できるだろうね。
そして社長なんてのは能力でなるものだよ。
勿論世襲もあるが無能なら倒産して終わりさ。
が、天皇だけは無能でもそれを免除されている。
なぜなら特別な血統であるから。
そして天皇が特別ならその近親者も特別で、そうでないものは特別でないってことにもなろうさ。
つまり、日本人の血統による分断はそのようにして起こる。
で、言い返すようだけど君の頭のほうが弱い可能性も考えてみてはどうかな?

786:名無しさん@1周年
19/10/15 23:52:15.74 8VJvUJfE0.net
理解力が圧倒的に足りないんだねえ。
イチローを、
 「無精ヒゲの人の象徴」
 「野球ウマイ人の象徴」
どっちで表現するのが、よりしっくり来るか? ってことだよ。
前者の形容詞で呼べる人はたくさんいるだろうに。

バカには一生理解出来ないだろうなあ。
まあ、もうどうでもいい。

787:名無しさん@1周年
19/10/15 23:53:07.26 HqWxCtHx0.net



788:日本で和の象徴を探すならそれは日本列島という国土そのものだと思うよ。 天皇は、国土によって得られた果実を自分が育てたものだとしてその功績を横取りしたに過ぎない。 だからこそ、天皇の先祖が日本列島を作ったなんて神話も作ったのだろう。 ある意味頭が良かったんだろうね。 その神話を作った人は。 まぁ大ボラ吹の嘘つきだけど。



789:名無しさん@1周年
19/10/15 23:54:48.07 HqWxCtHx0.net
>>751
そりゃイチローなら後者でしょ。
天皇なら分断の象徴だよ。
和の象徴だと思うのが理解力が足りてないのさ。

790:名無しさん@1周年
19/10/15 23:56:55.34 m4/u31mq0.net
>>749
だから、どの時代で括るのか。
民族はそれが曖昧になるから、元以後にしたわけだけど。
日本だって、同時代の民族だから、大和民族とか言われても、誰もが、え?
だろ。
でも、1500年。
一番、誰もが忌々しい、殺したい最高権力者である朝廷を殺害しなかった。
これはどういう姿か。
愛されたって事だろ。

791:名無しさん@1周年
19/10/15 23:57:44.41 dwvuXCMO0.net
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

792:名無しさん@1周年
19/10/16 00:01:20.09 3DmFnold0.net
>>753
もはや、理屈が書いてないwww

793:名無しさん@1周年
19/10/16 00:02:40 fC2qtmsB0.net
聖書や神話はみんなファンタジー
そして私達神々は、壮大な大ボラのファンタジーが大好きなんだよ
だから最もありえない詐欺師に王冠を与えて賛美し奉るのである

794:名無しさん@1周年
19/10/16 00:04:28.60 gs9nMB5F0.net
>>754
中国なんてどの時代でくくろうが多民族国家、異民族の皇帝に反発する層が多数いるのは変わらんよ。
皇帝の方でも、自分とは違う民族の存在を時に忌々しく思い弾圧してるしね。
日本には、それがなかった。
正確に言えばあったが、数と力が違いすぎて問題にならなかった。
中国の異民族みたいに乗馬に精通したチート軍事能力を持ってた連中がいたわけでもないし。
そしてそれは天皇のおかげでなく、日本という国土のおかげだね。

795:名無しさん@1周年
19/10/16 00:05:41 gs9nMB5F0.net
>>756
>>751が理屈なしの言いっぱなしだしなぁ。
そんなのに理屈で返す必要ないでしょ。

796:名無しさん@1周年
19/10/16 00:06:18 aKrcT3Dl0.net
新約聖書も冒頭の家系の記述が長い章があるね。

人間の山彦と太陽神の子孫の女神さんの子孫なので
天孫という設定でしたっけ。うる覚え。
海彦山彦も神様一族でしたっけ?

797:名無しさん@1周年
19/10/16 00:07:11.98 3DmFnold0.net
>>759 に書いてある理屈が読み取れないのが、オマエの能力の限界ってことだよw

798:名無しさん@1周年
19/10/16 00:08:33.36 gs9nMB5F0.net
>>761
あれを理屈と見るのが君の限界だね。

799:
19/10/16 00:09:57 Wyd3AaGm0.net
古事記日本書紀をファンタジーだと思いたければそれでいい
百人一首や古今和歌集などが単に歌を集めただけのものと思うのと同じこと
別に理解なんかしなくてもいい

800:名無しさん@1周年
19/10/16 00:11:17 pfADwYIa0.net
最古の文献が8世紀の古事記って、しょぼい歴史だな

801:名無しさん@1周年
19/10/16 00:12:49 fC2qtmsB0.net
時代は既にコズミック・インテリジェンス
創造神が1万年前に全てを作ったとか地球は平面だと信じるか?

あなたも現人神なのである

802:名無しさん@1周年
19/10/16 00:16:10.44 8MTe0t0Q0.net
>>758
なにを言ってんだか。
大航海時代の宣教師による他国の支配を、蹴っ飛ばしたのが秀吉で、その後の鎖国だろが。
ちゃんと侵略されてるし、蹴飛ばしてる。

803:名無しさん@1周年
19/10/16 00:16:36.42 gs9nMB5F0.net
>>763
まぁ今の日本人には理解できないから女系賛成派が多数を占めるんだろうね。
国営アイドル程度にしか理解していないし、「象徴」とか言われても少数の人々が考えてるような、日本の存在意義に関わる根源的な象徴だとは思ってない。
もちろん、それが正常な人間てものさ。

804:名無しさん@1周年
19/10/16 00:18:47 pXAf8PJx0.net
神なんていねえんだよ
天皇は日本の象徴
宗教とか心霊とか語る奴が世の中で一番下らない

805:
19/10/16 00:19:42 vto+TZdl0.net
天皇家に秘密があるならみんなが納得するように公表すればいいのにね
その重要性が知れれば誰も文句は言わないだろう

806:名無しさん@1周年
19/10/16 00:21:43.31 gs9nMB5F0.net
>>766
蹴飛ばせるレベルの侵略しか受けてこなかったって話だよ。
数十年、時には数百年に渡って移民族の支配を受けたこともないのさ。
島国だからね。
天皇は、その結果の副産物で和を作り出すものではないね。
むしろ分断を作る側だった。

807:名無しさん@1周年
19/10/16 00:26:26.21 pfADwYIa0.net
祈祷するしか能がないジャップ村の村長
ジャップが占いやオカルト好きなのはこいつのせい

808:名無しさん@1周年
19/10/16 00:29:09 8Qfqqt3Z0.net
京都でスペイン語を話す観光客の団体のガイドが、天皇はローマ法王みたいなもんって説明してたわ。ちょっと驚いた。

809:名無しさん@1周年
19/10/16 00:33:44 h8NJT/kp0.net
>>772
天皇は宗教というより日本そのものの体現者なんだよ
日本を知ろうと思えば天皇を知れ 
ローマ法王のような都合のいいお飾りじゃない このガイドは駄目だな

810:名無しさん@1周年
19/10/16 00:34:12.19 Nzgn2Cwf0.net
>>764
言葉は有ったが、文字は無かった。若しくは過去の歴史書が焚書された。

811:名無しさん@1周年
19/10/16 00:38:23.05 8MTe0t0Q0.net
>>770
大陸側の朝鮮も、鎖国してたろ。
な、ことはどうでもいいが。
>数十年、時には数百年に渡って移民族の支配を受けたこともないのさ。
島国だからね。
一旦、鎖国を解いたら、欧米列強の脅威になって、日清、日露、半島併合、第一次大戦、満州国建国と連勝で、
負けたのはアメリカの原爆のみ。
これは、人間のレベルを超えるんで、勝敗関係あるかどうか。
で、その後、戦争は捨てたけど、焼け跡から30年でG7に返り咲き以後、経済では世界トップ1~3。
経済力は軍事と比例するからね。

812:名無しさん@1周年
19/10/16 00:39:31.26 gs9nMB5F0.net
>>773
宗教盲信してる人はみんなそう言うよね。
うちのはあんなまがい物じゃない、一緒にするな。
違いを強調する割に似た者同士。

813:名無しさん@1周年
19/10/16 00:44:05.80 gs9nMB5F0.net
>>775
別に驚異にはなってないよ。
むしろ、欧米の手下として便利にコキ使われてたでしょ。
当時の日本が欧米人になんて呼ばれてたか知ってるかい?
東洋の憲兵っていうんだぜ。
欧米に代わって欧米の利益を代弁してくれる人、の意味ね。
逆らったところでドイツの金魚のフンだし。

814:名無しさん@1周年
19/10/16 00:45:33.90 h8NJT/kp0.net
>>776
いやだから似てないから 大体ローマ法王って誰でもなれる雇われじゃないか
どこが似てるんだよ 馬鹿?

815:名無しさん@1周年
19/10/16 00:47:40.61 UoRnTjZu0.net
元々日本と言うのは自然と一体化したような神道であるわけね
この本来の神道は2度ほど国家神道になっており、
一度目が飛鳥時代と、2度目があの明治時代なわけ
だけど本来の神道というのは、この二つを省いたところにあるわけであって、
それがあの昭和天皇の残された森とか、熊楠とか関係があるわけね
その祭祀が皇室であるわけ

816:名無しさん@1周年
19/10/16 00:47:46.41 gs9nMB5F0.net
>>778
うんまぁ細かいところは違うよね。
詐欺の道具だってところは同じさ。

817:名無しさん@1周年
19/10/16 00:48:18.57 vto+TZdl0.net
明治維新で列強に力を与えられて以降�


818:クっと列強に操られてきたのが日本 今までずっと続いてる



819:名無しさん@1周年
19/10/16 00:49:41.68 UoRnTjZu0.net
カソリックの場合も、あのローマの流れを受け継いでおられるわけでしょう
多神教のね
まあ皇室と違うのは、そもそも神道というのは、宗教と言う意識でもなく、
後に仏教徒が「神道」と名付けただけで、要するに太古からある、縄文人に受け継がれて来た
自然と環境の循環なわけね

820:名無しさん@1周年
19/10/16 00:50:12.18 8MTe0t0Q0.net
>>777
逆に、米軍は日本の番犬だよ。
居なくなると困るから、エサをやってるし、撤退するぞと言われたら、リードを引っ張って、
おら、エサはここにあるんだぞと、列島を番犬に見せてんだよ。
分かります?

821:名無しさん@1周年
19/10/16 00:50:24.72 h8NJT/kp0.net
>>780
いやいや細かいとこじゃなく根本のところが違うだろ

822:名無しさん@1周年
19/10/16 00:51:17.76 UoRnTjZu0.net
>>781
あのそういうものではなくって、どこも貧しかったから
それが良いと思ったのよ。ただちょっと予想しなかった事が起こったわけね
それはやはりニーチェの哲学の分野でしょうね
昔は「???」って思う事だらけだったけど、最近はなーるほど!と思うわけね

823:名無しさん@1周年
19/10/16 00:52:03.39 gs9nMB5F0.net
>>783
米軍は瓶の蓋ってやつでしょ。
日本に従属する番犬ではないよ。
>>784
根本は同じだよ。
詐欺師の便利な道具。

824:名無しさん@1周年
19/10/16 00:55:19.40 UoRnTjZu0.net
自然科学みたいなね
ま、木があって、空気を出して、それが天に昇り、雨となり地上に戻って来ての
ループの世界観であるわけであって、滞る=怨霊化などという感じ
まあ水でも滞ると地滑りがあるから、魂でも同じだろう、みたいなね

825:名無しさん@1周年
19/10/16 00:55:47.47 h8NJT/kp0.net
>>786
何が詐欺だ 神武天皇の即位日2月11日が日本の肇まりであり
天皇=日本だ 日本における正統の最高峰だよ 日本人のエッセンスが天皇だ
君は外人かな

826:名無しさん@1周年
19/10/16 00:56:52.17 UoRnTjZu0.net
まあねぇ・・国家神道が分かりにくくしているわよねぇ・・
あの明治時代にあった国家神道というのは、近代西洋化に対応したもので
日本の伝統及び東洋の伝統を否定したものではあったからね
まあでも本来の神道が、生活レベルに根付いていたわけね

827:名無しさん@1周年
19/10/16 00:58:03.32 gs9nMB5F0.net
>>788
天皇を嘲る考え方も天皇と同じくらい古い、日本の伝統的なものであるってことを知らない君が外人ではないのかな。
高師直とかいい事言ってると思うよ。

828:名無しさん@1周年
19/10/16 00:59:46.49 UoRnTjZu0.net
それで世界各地にあるわけよ
熊送りもあるからね
それで恐らくは一番太古の信仰だったのではないか?とは言われているよね
日本と言うのは、確かに縄文時代の遺跡でも世界で一番古いのだけれども、
陸としては新しいわけね
それで縄文時代が異様に長く、侵略もなく、江戸後期まで貝塚があって
縄文時代の暮らしをされていた方が存在していたわけね

829:名無しさん@1周年
19/10/16 01:00:40.07 pfADwYIa0.net
>>775
美化しすぎw
日清戦争(半島併合含む)以外は自力で勝ってないだろ
日露戦争(満州の権益含む)は英国の軍事援助と資金援助があったし
賠償金は一円も取れず
第一次大戦は何もせず、棚から牡丹餅
戦後はアメリカのポチになって朝鮮戦争やベトナム戦争の特需で経済成長しただけ
アメリカが中国に工場をシフトして、台湾、韓国、インドといった国が台頭してきたら
日本の経済力なんて化けの皮が剥がれた
バブルから立ち直れず、残ったのは1000兆円の国債
GDP


830:世界何〇位を自慢するが、中身は生産ではなく、消費 しかも国民一人あたりなら20位ぐらい



831:名無しさん@1周年
19/10/16 01:02:44.48 UoRnTjZu0.net
皇室がね、何故か初代から10代に渡るまで、縄文人に婿入りされているわけね
それでずーっとそういう祭祀をされていて、そう特別な意味合いはないわけね
子孫繁栄とか、災害が少ないようにとか、そんな感じね
ただあの西洋近代化の国家神道で、もろにもう縄文文化にダメージだったでしょう
可哀想な昭和天皇な事ヨ・・変な時代に巻き込まれちゃってね・・

832:名無しさん@1周年
19/10/16 01:03:33.75 vto+TZdl0.net
>>792
ごもっとも
国を愛するのはいい事だけど事実は事実として多角的に見るべきだと思う
話を深堀しても辿り着く答えは無さそうだけども

833:名無しさん@1周年
19/10/16 01:06:40.53 UoRnTjZu0.net
あの西洋近代化は豊かさと同時に、自然や神サンの分野にはどこも大変なダメージを
与えたんだろうね。ニーチェが書いているからね。それで昨今の事を思いながら
ようやく「あーなるほどねー」と思って、天才は理解されずに大変なんだろうと思ったわけね
20年前にも読んでみたけど、サッパリあの時は何を言っているのか意味不明過ぎたんだわ
凡人はこんなもの( ;∀;)

834:名無しさん@1周年
19/10/16 01:09:09.48 UoRnTjZu0.net
でもやっぱりドイツはスゴイもんね
ニーチェのみならず、ローマ史のゲーテも輩出しているでしょう
ナチスになったのが心痛ではあるけれども、まあなにか正があれば負があるで
やはり人間なんでしょうね・・。私はあれはギリシャ神話で言えば、イカロスなんだろうと
思ったけれどもね・・

835:名無しさん@1周年
19/10/16 01:11:27 pfADwYIa0.net
日本は皇紀2600年とか国家ぐるみで歴史を捏造する国だからな
話にならない

836:名無しさん@1周年
19/10/16 01:12:01 UoRnTjZu0.net
まあでも昨日は相対性理論をお話されている方がいて、なかなかにして興味深かったわ
あれから色々と考えてみたのだけれどもね。東洋の思想というのは相対性なんだよね
絶対性ではなくってね

837:名無しさん@1周年
19/10/16 01:13:13.52 o10wc9320.net
天皇は神の末裔
ローマ教皇は神のシモベ
全く違う
一緒にするなよ
格が段違いだろ

838:名無しさん@1周年
19/10/16 01:15:00.75 tQy1vrMp0.net
ニーチェなんて東洋ではとっくの昔に気がついていたことをキリスト教の妨げのせいで気がつけなかったからやっと気がついただけの人だろ

839:名無しさん@1周年
19/10/16 01:16:26.08 UoRnTjZu0.net
カソリックはローマ文化も関係があるから、ものすごく歴史と伝統があるのよ
あちらのデカルト哲学は昨今はどうなんでしょうか?とは思うんだけれども、
ローマ人の信仰した神々の数からいえば、やはり創造力なんだろうけれども、
圧倒的にローマ人の方が多く、「まだ見ぬ神様へ」という土台まであると言うんだからね
私は昨今の科学はコレなのではないかと思ったのね
これよ、これ、みたいな。畏怖の念みたいなね
どれだけ追求しても、完璧なもののように見えても100%ではないというね

840:名無しさん@1周年
19/10/16 01:18:06 6u5ddndZ0.net
権力者を神の末裔とするのは古代とかによくあったことだよね
今ある他の国の王様でそういう人はいないんだろうか
要するにそんなのはこじつけでしかなくて何の価値も無いってことだよ

841:名無しさん@1周年
19/10/16 01:19:29 UoRnTjZu0.net
だから権力とは違うわけね・・皇室は

842:名無しさん@1周年
19/10/16 01:21:12.31 UoRnTjZu0.net
まあでも皇室でも王室でもそうなんだろうけれども、若い時は誰でも一時は
「ん?」と疑問には思ったりする時期はあるんだろうとは思うわけね
それで色々と自分なりに考えてみて、思考が鍛えられるというのはあるんじゃない?(*´ω`*)

843:名無しさん@1周年
19/10/16 01:22:03.55 fC2qtmsB0.net
人は―
生まれによってバラモンなのではない
行いによってバラモンなのである
教皇や


844:天皇の価値とは、集団の代表として品位や良心を示しているかどうかにある と言っておいて何なのだが、皆さんはひとり残らず生まれながらの神であり、コズミック・インテリジェンスの化身である



845:名無しさん@1周年
19/10/16 01:22:12.88 EPZNa1LQ0.net
>>735
そのマッカーサーさんも天皇陛下を認めたんだろう

846:名無しさん@1周年
19/10/16 01:23:03.61 UoRnTjZu0.net
まるで分裂したもののなかに一定の真実があったりするわけでしょう
何とも言えないような感じのね。白とも黒とも言えない、合理的でもない、
何とも言えないところにジレンマと深みと面白さもあるわけね

847:名無しさん@1周年
19/10/16 01:25:22.42 tQy1vrMp0.net
残念ながら人間は未だに弱い生き物でリーダーを必要とする。
猿山を作る猿から進化した生き物なんだから仕方ない。

848:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:17.07 h8NJT/kp0.net
>>790
日本人なら日本人らしくしろよ 

849:名無しさん@1周年
19/10/16 01:26:50.93 UoRnTjZu0.net
空を見ていたら、グラデーションがあるでしょう
あんな感じね・・
なんて説明して良いのかわからないけれども、日本人に産まれて来たのも、
島国に産まれて来たのも、何かのご縁なんでしょう、みたいなね
不思議なものよ

850:名無しさん@1周年
19/10/16 01:28:57.72 8MTe0t0Q0.net
>>792
美化なんかしてないけど。
今現在、日本は世界一の債権国。
これ、戦勝国なんだけど、事実上の。

851:名無しさん@1周年
19/10/16 01:29:55.76 UoRnTjZu0.net
皇室を無くせというのは若い方だとわからないではないんだけれども、
正直お年をお召しになられた方だと、ブルーはブルーでも単調なんだろうと
鼻白んでしまうのも事実なんだよね・・

852:名無しさん@1周年
19/10/16 01:30:06.29 gs9nMB5F0.net
>>809
君に日本人らしさを決めつけられる程の能力があるとは思えないな
日本人なら謙虚になろうよ

853:名無しさん@1周年
19/10/16 01:44:13.33 1Y+ZxH3+0.net
>>1
現存する欧州の君主も、「神の血統」をルーツとしてる(事実かどうかは置いといて)
つーか、神話による神をルーツとする現存する君主なんぞ、
世界中にゴロゴロいるぞ?
天皇家は別に珍しくないぞ?

854:名無しさん@1周年
19/10/16 01:50:00.44 1Y+ZxH3+0.net
>>1
現存君主も、滅びた君主も、基本的には、
権威権力の根拠として「神話の神を血統的ルーツにする」というのは、
古今東西、普通に行われてるし、
日本とか天皇が特別と言うわけではなく、むしろ普通だぞ?
ネトウヨは日本特殊論や多神教特殊論、天皇家特殊論というのを、
信じたいだろうけど、これらは、世界中では普遍的で普通の事だぞ?

855:名無しさん@1周年
19/10/16 01:54:50 BenMhXWX0.net
>>806饅頭や煎餅を持って挨拶に行ったんじゃ無いだろ。

856:名無しさん@1周年
19/10/16 01:57:57.61 pfADwYIa0.net
>>811
国家予算たった3年分ぐらいの対外純資産保有が戦勝国?
おめでたい奴だな

857:名無しさん@1周年
19/10/16 01:58:39.00 1Y+ZxH3+0.net
>>1
>>802
>権力者を神の末裔とするのは古代とかによくあったことだよね
今、現存してる多くのヨーロッパ王室は、事実かどうかはさておき、
神話の神をルーツとしてつながってるよ
つまり、現存してる多くのヨーロッパ王室も、
神の子孫と言えるわけで、天皇家が珍しく特別ではない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch