19/10/15 11:55:15 /Un1h4XU0.net
あほくさw
人として生まれた以上、忠孝をわきまえないものはいない
武士は主君から土地やろくを与えられ一族郎党、家来を養ってるから、主君のために命を捨てる義務がある。
その武士が武家の棟梁たる徳川家を討つのは不忠になるけども天皇こそが日本国の主で徳川は臣下に過ぎないから、
政治の主導権争いで朝廷と幕府が対立したら朝廷につくことが大義名分になるわけ
水戸光國が編纂した日本には、天皇こそ日本の主で一貫した王朝として描いてるわけ
そういうのをまるまる含めて「尊皇思想」になってるのに
それが形だけでだれも尊重しない思想なr、大政奉還も天皇主権の明治政府も誕生してなかっらぞw