【宗教】「神を祀る存在」天皇とローマ教皇の決定的違い…天皇は本当に教皇に近い存在なのか? ★4at NEWSPLUS
【宗教】「神を祀る存在」天皇とローマ教皇の決定的違い…天皇は本当に教皇に近い存在なのか? ★4 - 暇つぶし2ch351:名無しさん@1周年
19/10/14 23:35:15.22 7CE+bFef0.net
日本は弥生時代以前、地母神信仰であったことが判明していることや
平安遷都した桓武天皇が遣唐使から唐には太陽信仰(冬至)の行事があったが、
なぜ日本にはないのか尋ねられて皇室の記録を調べさせたが見当たらず
急きょ唐を真似た行事を行ったが、その後の天皇は祀ってないんだよね。
「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。」とやってしまって
相手の農耕文化に基づいた太陽信仰や土地神信仰を理解できてなかったので
後付けで言い訳したから天照の話がちぐはぐになってしまったんだと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch