【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★6at NEWSPLUS
【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★6 - 暇つぶし2ch975:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:31.26 tGMbz9a7O.net
>>950
Toy Soldiers ★

自民党ネトサポの統一教会員

976:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:34.12 D73poxgn0.net
>>844
どのダムも毎回まるで殺人のようにヤバい時に緊急放流するよな
莫大な犠牲と予算を使って建設したわりに結局その程度しか調整能力は無いってことだ
無くても問題無い

977:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:36.80 HJO2zfE20.net
>>972
利権を保守

978:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:38.76 nIBGRiuz0.net
八ッ場が河口付近までの全ての水を集めてたらこういうのは分からんでもない
全国で大雨が降ってどんどん流れ込むわけでwwwwwww
山の源流域だけの水の話のダムで勝ち名乗りwwwwwwwwwww
さすが知能がやばいこれほどのwwwバカwwwwwwww売国奴www壺信者なんかいないだろwwwww
くるくるぱーwwwwwwwww
むしろ放流しないと決壊でもしたら
わざわざ上げて落とす結果になる人工鉄砲水でくるくるぱーwww

979:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:40.84 oEYTho2l0.net
民主党は「公共事業悪玉論」の急先鋒だった
「コンクリートから人へ」とかほざいていたような政党だからな
でも今回、たくさんの人の命を助けてくれたのはコンクリートだった
巨大台風の最中に人の力は無力で、コンクリートの壁が我々を守ってくれた
日本列島は山がちで地震津波火山台風豪雪
様々な災害列島だ
生き延びれば、また復興できるけど
死んでしまっては再び復興出来ない
人の命を守るための公共事業を軽視してはいけない

980:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:43.03 f34AxaU60.net
>>958
何割まで上げるんすか?

981:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:44.17 WwU0dCy80.net
>>961
スーパー堤防を作りまくったせいで税金が消失し、増税の嵐になって、貧民は濁流に
飲まれる前に増税で貧困に追い込まれて死亡しました・・・

982:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:50.69 5qdcjD+a0.net
八ッ場ダムがなければ
ダムに溜まってる水量分だけ川に流れたのだから
昨日の夕方利根川は溢れてた
警報出てたからな

983:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:51.50 owaVxZAB0.net
>>954
選別を間違えるバカ

984:名無しさん@1周年
19/10/14 15:58:52.77 WJ3QPdsu0.net
>>977
ゴミじゃん

985:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:05.61 sQIPFRTS0.net
災害対策だけじゃなくて
経済や外交も2度と任せたらダメなレベルで危ない

986:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:08.11 dpRZWyQv0.net
>>961
200年に1度の洪水に備えるため、500年かけて巨大な堤防を築くのは、事業のスピードが遅すぎるし完成するまで防災の効果は期待できないのではないか?

987:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:09.10 DS8Z0pRk0.net
>>975
ガラケーの前がピットクルーなのは理解できるわ。(笑)

988:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:09.88 xEDdaxq20.net
>>931
それを阻止して一旦白紙にしやがったのが民主党で、周辺の県の知事や地権者からボロクソに正論突きつけられて事業再開にいたったわけだけど、再開するのにも30億円新たにかかってんだよね
民主党が何もしなけりゃかからなかったのに

989:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:12.27 ShQvXrE80.net
群馬と埼玉東部、そして千葉北部の被害が少ないからはっきりしてる

990:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:16.24 DrcPpQqg0.net
>>959
民主政権前に自民政権が着工してなかったおかげだよね

991:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:18.73 BHU4JwOq0.net
>>967
今回の台風豪雨って山間部で思いっきり降ったんだよね
そこにあったのが八ッ場ダム
山間部の豪雨を貯水したのは被害を小さくしたと思うよね

992:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:21.00 xQvl1nnr0.net
>>731
つまりこのままダムを造らせない危険な民主党を見限った有権者の判断は正しかった訳ですな

993:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:23.34 nn0qRmZB0.net
>>968
巨大事業に難癖つけてやめさせた
という話をそれっぽく肉付けしてるけど
結果人殺してるからね、民主党

994:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:27.41 owaVxZAB0.net
>>980
もう逃げ出すしかないよ

995:Toy Soldiers ★
19/10/14 15:59:27.54 UhWvjvDM9.net

【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★7 
スレリンク(newsplus板)

996:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:32.19 tGMbz9a7O.net
>>918
Toy Soldiers ★

自民党ネトサポの統一教会員

997:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:43.37 K/fZM/PW0.net
遅らせた事により30億くらい多くかかってんだっけか?
30億他に回せたな

998:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:45.10 HuhAI1yp0.net
>>838
そのとおりだよ。
告知後に急速に本来の水量に戻るので、
連絡を受けて避難することが必要。
ダムがないともっと早くその時が来る。

999:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:47.86 tGMbz9a7O.net
>>942
Toy Soldiers ★

自民党ネトサポの統一教会員

1000:名無しさん@1周年
19/10/14 15:59:51.04 DAgxwh640.net
水道管も保守しろよ‼︎

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 38秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch