【中国】中国国慶節の旅行先、人気都市に岡山、埼玉、柏もat NEWSPLUS
【中国】中国国慶節の旅行先、人気都市に岡山、埼玉、柏も - 暇つぶし2ch537:名無しさん@1周年
19/10/14 13:55:52.52 z7zHb0NF0.net
>日本の都市のなかでの人気は、大阪、東京、名古屋、京都、横浜、岡山、埼玉、札幌、柏、福岡
ん?岡山?

538:名無しさん@1周年
19/10/14 13:58:36.42 FsMilERu0.net
柏といえばサンキ
ドンキもあるけどね

539:
19/10/14 13:59:58 PrOLA7cC0.net
>>512
さいたまは「翔んで埼玉」のDVDが既に発売されて時間経ってるから 好奇心持ったのかもね(笑)

越谷のイオン レイクタウンは、他県民から見ても良いよ。
新三郷に小さめの ららぽーと とコストコ在るが、デパート PARCOやLUMINE アウトレットモールが 直ぐ行ける というか同一商圏にないから
そういう「大人っぽい プチ上級品」の店やオサレな商品も 全部コンパクトに収め散りばめられてる。
だから普通ならデパートの郊外店に入ってそうなテナントもバラエティに多い。
同じ規模のイオンモール幕張新都心店よりは対象年齢層も高めだしグレードも高いし、幕張新都心は買い物より「体験」をテーマ中心に据えたから、買い物はレイクタウンの方が品揃え・店揃え良く楽しい。

ド田舎地方のイオンモールとは購買力や来客数がメガ違うから、多様なニーズに合わせて商品やブランドを絞ってない店も良い。

540:名無しさん@1周年
19/10/14 14:04:02.81 5S6DMS230.net
>>455
片野八景みたいな所にもいて驚いたよ
水が綺麗なだけなんだが

541:名無しさん@1周年
19/10/14 14:04:08.41 tSZQZWC10.net
中国人来るならそごうの展望台回しとけばよかったね
いろいろ遅すぎたね

542:名無しさん@1周年
19/10/14 14:04:16.57 PrOLA7cC0.net
>>509
サイゼリヤの本社は 今 埼玉(三郷?)だが
発祥は千葉(本八幡)で、長いこと本社を船橋ららぼーとに置いてた。

543:名無しさん@1周年
19/10/14 14:05:02.91 w8MEfyu/0.net
イオン系列面積ランキング
1 イオンモール幕張新都心 128,000㎡ 7,300台
2 イオンレイクタウンmori 99,000㎡ 6,100台
3 イオンモール広島府中 98,000㎡ 5,000台
4 イオンモール岡山 92,000㎡ 2,500台
5 イオンモール福岡 90,000㎡ 5,200台
6 イオンモール木更津 84,000㎡ 4,000台
7 イオンモール倉敷 83,000㎡ 4,700台

544:名無しさん@1周年
19/10/14 14:06:11.33 NPqaprNX0.net
>>1
意外と名古屋人気あるな

545:名無しさん@1周年
19/10/14 14:06:32.43 ZGjm0Ik50.net
寝る

546:名無しさん@1周年
19/10/14 14:09:00.92 VLAURBnG0.net
岡山は岡山駅降りて駅構内から直通バス5分で後楽園行けるのよ
駅正面にはビックカメラがあり後楽園観光の後に買い物して新幹線へ乗り次の行き先へという感じ

547:
19/10/14 14:11:32 MUdP5mdZ0.net
>>343
日本の都道府県旧国名の、近江と遠江の由来も同じだな。
大きな湖(江)が都から近いか遠いか。

548:名無しさん@1周年
19/10/14 14:13:16.92 w8MEfyu/0.net
移住計画たててる人なら、
地方都市の大型スーパーで中華系の食材や調味料の在庫をチェックするはず
いまは横浜に居るけど、職場の中国人は毎日自炊してる
中華街で買った調味料しか使わない

549:名無しさん@1周年
19/10/14 14:13:27.41 WmZKC7vm0.net
>>2
岡山は行くぞ
城もあるし庭園もあるし飯も美味いし瀬戸内海もある

550:名無しさん@1周年
19/10/14 14:13:28.25 PrOLA7cC0.net
>>502
姫路 いや相生までは 何とか在来線で行く気がするが、そこから先は 本当に本数が少なく また車輌もボロ。
あの山の一帯が 近畿地方と中国地方の境だから。
あの境目を越えると、方言イントネーションも がらり変わる。

551:名無しさん@1周年
19/10/14 14:16:09.45 zcc8zQV90.net
柏なんかに来て何すんの?

552:名無しさん@1周年
19/10/14 14:17:07.85 bfvgHi0w0.net
岡山にも名物あるぞ
シープやくざ
殺人用水路
方向指示器出さない車
しぶこ

553:
19/10/14 14:21:03 LECfP0Sw0.net
>>551
100円系ショップが3店あって
ドラッグストアが多数ある

柏駅前に着いたのだが
駅前は長身長髪の謎のお兄さんがブツブツ言いながら闊歩してた
アーケードに入るとマツキヨ前はかなりの人だかりができている

554:名無しさん@1周年
19/10/14 14:23:44.43 CY3MMSNt0.net
>>511
山下前法相はアホではない

555:
19/10/14 14:25:53 MUdP5mdZ0.net
今の岡山城はあくまで後楽園の付属。
もし天守が戦災で焼失せずに現存してたら断然城としての価値も違ったろうに。

556:
19/10/14 14:26:29 n/Ix1xNy0.net
桃太郎って外国でも知られてんの?

557:名無しさん@1周年
19/10/14 14:28:50 FRJ8tR3S0.net
柏周辺て一時期空間放射線量が高かった気がする
ホットスポットていうやつ
今はどうなん?

558:名無しさん@1周年
19/10/14 14:31:25.44 xZlb/TQB0.net
なんで柏?

559:
19/10/14 14:32:55 0ucprg6I0.net
観光客集めたくて必死な千葉市より何もやってない柏が注目される

560:
19/10/14 14:33:06 aNfGX2h50.net
>>334
獄門島のモデルは笠岡諸島最南端の六島、訪問難易度はかなり高い

八つ墓村の映画公開時には、岡山県八束村が怒って抗議したんじゃなかったっけ?

561:
19/10/14 14:33:32 xZlb/TQB0.net
>>55
確かにマツキヨにはいつもいるけど……
ドンキも駅前だし買い物しやすいのかね?

562:
19/10/14 14:33:37 gWxbMnbu0.net
岡山、飯上手いか?

563:名無しさん@1周年
19/10/14 14:38:49.21 w8MEfyu/0.net
岡山~大阪間を安く移動するにはバスが良いと思う
新快速も速いけど、姫路とか相生まで
乗り換えがあるから、大きな荷物がある人には向かない

564:名無しさん@1周年
19/10/14 14:40:06 FZUbXZcB0.net
>>488
お上品にまでなれるのはそこから更に絞り込まれるんやで

565:名無しさん@1周年
19/10/14 14:40:51.12 o1JO06aq0.net
柏も西川口みたいに侵食されてるんじゃね?
そのうち日本人お断りの中国料理店が出てくるぞ

566:名無しさん@1周年
19/10/14 14:41:08.18 w8MEfyu/0.net
岡山の食べ物は普通。
普通のものが安く手に入る。
知事が天満屋の御曹司だけあって、小売り系は充実している。

567:名無しさん@1周年
19/10/14 14:43:20.37 HZSfaeqc0.net
岡山っていうより倉敷でしょ

568:名無しさん@1周年
19/10/14 14:44:14.14 Ni+d1xSn0.net
中国人はウェイボなどSNSでの情報源をメインに利用してるから行って良かったとかの書き込みが多かったんだうな。日本人でも旅行で余り行かない所が人気になっているのは現地で観光に力を入れている人の努力だろうな。

569:名無しさん@1周年
19/10/14 14:46:45 Hb1LdPrU0.net
>>1
中国も中国人も大嫌いだけど

中国>>>>>>>>>植民地>>>>>>>>韓国

韓国人よりもマシなんだよなあ
まあ、犬の下痢よりもマシってレベルだけど

570:名無しさん@1周年
19/10/14 14:48:17.32 1fzwwadZ0.net
善良な中国人を騙してるとしか思えんな
日本人にすら相手にされない観光地だろ

571:名無しさん@1周年
19/10/14 14:56:51.05 w8MEfyu/0.net
道で人とすれ違うときの反応
東京人: あらかじめ相手をさけて歩く
大阪人: ぶつかる直前にオーバーリアクションで距離をあける
岡山人: ぶつかる直前まで決して自分からよけない
北京人: ぶつかる直前まで決して自分からよけない

572:名無しさん@1周年
19/10/14 14:57:49.88 DAgxwh640.net
>>565
そんなんあるんか初めて聞いたぞ

573:名無しさん@1周年
19/10/14 14:58:59 XZEyYm2Y0.net
>>525
気象庁のサイトで調べたら月平均気温はマイナスじゃないな
だいたい、瀬戸内でそんなに寒くなるわけがないだろ
>>241のレスでもそうだが、お前虚言癖持ちか?

574:
19/10/14 14:59:57 TBhZNdUa0.net
柏だけ異質

575:名無しさん@1周年
19/10/14 15:00:26.53 w8MEfyu/0.net
平均気温と最低気温をすり替えるか・・・

576:名無しさん@1周年
19/10/14 15:05:07.08 dzsF97ce0.net
岡山ね?
児島に1年居たけど、後楽園岡山城 あんまりパットしなかったが昔だけどね。
倉敷は掘割が有って町並みが風情あるし、大原美術館にはピカソ、ルノワール等
教科書に載ってる様な本物?がある。
?なのは、良くレプリカで事故防止してあるから。
マ興味の無い人にはどうでも良いけどね。
もう少し下れば広島宮島
これは感動物。
散々TVで紹介してるから別にと思うだろうが、流石宮島と誰でも思うと思う。

577:名無しさん@1周年
19/10/14 15:09:13.25 5S6DMS230.net
>>576
宮島何がいいのよ
海に面した神社ってどこにでもある

578:名無しさん@1周年
19/10/14 15:10:23.06 CA7u1ZsH0.net
>>335>>353
「フランダースの犬」で日本人観光客がベルギーへ押し寄せたけど
ベルギー人が( ゚Д゚)? だったとか

579:名無しさん@1周年
19/10/14 15:11:13.54 w8MEfyu/0.net
岡山市の年最低気温
2018年 -6.1℃
2017年 -3.2℃
2016年 -4.9℃
2015年 -3.2℃
2014年 -1.6℃
2013年 -2.9℃
2012年 -4.2℃
2011年 -4.3℃
2010年 -2.0℃
2009年 -2.0℃
2008年 -2.1℃
2007年 -1.5℃
2006年 -2.9℃
2005年 -3.3℃
2004年 -4.3℃
2003年 -4.5℃
2002年 -2.7℃
2001年 -4.1℃
2000年 -2.4℃
1999年 -4.6℃
1998年 -4.3℃
1997年 -4.9℃
1996年 -3.0℃
1995年 -2.8℃
1994年 -2.6℃
1993年 -1.9℃
1992年 -1.9℃
1991年 -3.9℃
1990年 -4.5℃
1989年 -1.9℃
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

580:名無しさん@1周年
19/10/14 15:13:02.20 XZEyYm2Y0.net
>>575
自分が言い出したのに最低気温の月平均とまで言わなきゃ分かんねえのかよ
URLリンク(weather.time-j.net)

581:名無しさん@1周年
19/10/14 15:13:25.46 reUe+wmw0.net
岡山は地味に最近話題のスポットが多い
黒島ヴィーナスロード、犬島、北木島の石切り展望台、備中松山城の雲海と猫のさんじゅーろー、黎明美術館など

582:
19/10/14 15:14:18 tpnn+FcB0.net
田舎が津山だが、帰省したお袋様が外人多いっつってたな
それでうるおってるならいいけど

583:
19/10/14 15:14:38 w8MEfyu/0.net
>>580
まともな日本人なら月平均-4℃なんて発想はしないよ

584:名無しさん@1周年
19/10/14 15:15:10.24 O01vPNeK0.net
冬ならどこもそんぐらいじゃない?

585:名無しさん@1周年
19/10/14 15:16:34.25 4o3Bgeyf0.net
なぜか埼玉

586:名無しさん@1周年
19/10/14 15:16:58.84 GZAGREAZ0.net
>>444
柏は医療ツアー目当てだったのか。

587:名無しさん@1周年
19/10/14 15:17:39 XZEyYm2Y0.net
>>579
>>583
>>525で毎日-4℃ぐらいと書いておいて
年最低気温とか出して何がしたいんだお前

588:
19/10/14 15:17:42 aN/5H63H0.net
西川口はチャイナ化しているとか
日本人が入れない店があるんだって

589:名無しさん@1周年
19/10/14 15:17:57 dzsF97ce0.net
>>576
宮島何がいいのよ
海に面した神社ってどこにでもある

行った事が有るの?
清盛が作った、
戦乱もあった
京都も歴史的名勝地でいいけど
ここもそうだし
兎に角綺麗。

590:名無しさん@1周年
19/10/14 15:18:14.38 vc5IJLPy0.net
>>569
金をしっかり落とすからね。
中国人と言えば柏の千疋屋の喫茶店で高そうなパフェを平らげていた中国人一家がいたからね・・・

591:名無しさん@1周年
19/10/14 15:19:00.83 w8MEfyu/0.net
>>587
冬は毎日-4℃の日が続くのを覚悟した方が良いよ
という意味だよ
ひょっとして日本人じゃないの?

592:名無しさん@1周年
19/10/14 15:19:37.16 tpnn+FcB0.net
>喫茶店で高そうなパフェを平らげていた
30年前の日本人っすなあ…

593:名無しさん@1周年
19/10/14 15:24:03.05 XZEyYm2Y0.net
>>591
毎日のように最低気温が-4℃なら
>>580のリンクにあるような数字にはならないだろ
お前マジで頭おかしいだろ

594:
19/10/14 15:29:17 w8MEfyu/0.net
>>593
最近、荒らしは珍しいね。
何か困る事実でも書き込んだかな?

放射冷却で-4℃の日が平日5日続いても、週末に天気が崩れて+4℃の日が2日入ったら、
1週間の平均値は-1.7℃

これで-1.7℃なら通常のエアコンで大丈夫とか思ってると、-4℃の日が何日も来てエアコンが止まりまくる

595:名無しさん@1周年
19/10/14 15:30:34.33 pkJ4bOMB0.net
岡山県人じゃけど、車はほんまウインカー出さんで
後ろに車がおらんかったら、ほぼウインカー出さん

596:名無しさん@1周年
19/10/14 15:32:45.43 GZAGREAZ0.net
>>137
爆買いも結局ゼニにめざとい中華人が個人持ち込みに税がかからない中華側の方の穴をついたしょーもない話だったからな。

597:名無しさん@1周年
19/10/14 15:35:55.88 aNfGX2h50.net
岡山人だが、冬に-4度が連日続くって、蒜山高原のスキー場にでも住んでる人か?
県南の海が近い辺りでは、真冬でも霜柱ができたりや氷が貼ったら珍しいくらいだぞ

598:名無しさん@1周年
19/10/14 15:37:04.68 I5WEInPc0.net
>>596
ホントにバカばっかりだよ。仮想通貨ってことはほぼ無限の財力もってるのが
中国だよ。ということは無限の通貨が生産量のキャパ越えたらどうなるの?
グレートウォールとかいってるけど共産党員はほぼ無限の財産保有してる
機会なんてそんなもん。仮想通貨事態無価値だから

599:名無しさん@1周年
19/10/14 15:37:55.87 w8MEfyu/0.net
岡山市内の話だよ
東京・名古屋・大阪よりは絶対に寒い

600:名無しさん@1周年
19/10/14 15:40:00.17 agd/Vv/t0.net
本物の中国はここやということだな。大都会は違うな。

601:名無しさん@1周年
19/10/14 15:43:47.14 mt3PIDOH0.net
中華圏の人はシャインマスカットが大好きだね。
台湾人は国内持ち帰り禁止だから日本で食べるけど香港人はお土産で箱買いしてるし。
味覚的に甘い甘いが好きなんでメロンも圧倒的に赤肉が好き。
赤でなく中華圏の人はオレンジって言ってるけど。

602:名無しさん@1周年
19/10/14 15:44:50.73 w8MEfyu/0.net
去年の2月のデータ(岡山)
6日 -5.7℃
7日 -6.1℃
8日 -4.2℃
9日 -4.5℃
10日+1.7℃
11日-1.3℃
12日-1.7℃
13日-3.7℃
14日-4.0℃
兵庫や神奈川の内陸とかよりはマシかもね

603:名無しさん@1周年
19/10/14 15:49:07 pkJ4bOMB0.net
岡山は放射冷却があるけえな。
冬の朝はさみーで。

604:名無しさん@1周年
19/10/14 15:51:27.93 XZEyYm2Y0.net
>>594
過去の気温を遡って見て見たが
2017から18はマイナスの日が確かに多い
だがそれは全国的に寒い冬だったからで
岡山に限った話ではない
つか、岡山が寒冷地でないと困ることでもあるのかお前

605:名無しさん@1周年
19/10/14 15:51:32.16 DJxE/5610.net
>>37
学年に2~3人いるのは今どき少ない方なのか?

606:名無しさん@1周年
19/10/14 15:54:27.62 DAgxwh640.net
>>594
関係ないけど寒い日に暖房運転止まるエアコンあれなんなん…

607:名無しさん@1周年
19/10/14 15:55:20.29 HMcM1yn80.net
北千住、松戸を通り過ぎてなんで柏なの???

608:名無しさん@1周年
19/10/14 15:56:47.61 DAgxwh640.net
>>602
マジこれ水道管凍結するやんけ

609:
19/10/14 15:59:00 aNfGX2h50.net
>>602
今年の2月の岡山市の最低気温データ
それほど氷も貼らなければ、霜柱も見かけなかったよ

2019/2/1 -0.2
2019/2/2 -1.6
2019/2/3 0.6
2019/2/4 3.8
2019/2/5 0
2019/2/6 4.9
2019/2/7 4.1
2019/2/8 3.1
2019/2/9 2.3
2019/2/10 1.2
2019/2/11 0.1
2019/2/12 -1.5
2019/2/13 2.3
2019/2/14 1

610:名無しさん@1周年
19/10/14 16:01:15 XZEyYm2Y0.net
>>602
今年の2月は最低気温マイナスが5日だけだな
URLリンク(weather.goo.ne.jp)
しかも当然だが毎日のようにじゃない

611:名無しさん@1周年
19/10/14 16:03:37.72 /46gs4810.net
岡山がさみいかどうかやこぉどおでもええけぇのぉ

612:名無しさん@1周年
19/10/14 16:10:22.77 RPxC3mb70.net
>>335
サッカー目的ではないと思うよ>中国人
埼スタで白人と在日以外の外国人ってACLの時位しか見かけない
大宮(盆栽)・川越・秩父・巾着田・西川口(ガチの中華街)以外で中国人が好きそうな場所が思い浮かばん

613:名無しさん@1周年
19/10/14 16:13:02.92 NYRgw8Yf0.net
>>1 >>8
名古屋は移住の下見

614:名無しさん@1周年
19/10/14 16:16:09.18 DLdTJpVQ0.net
THAAD設置の報復で中国人観光客激減
せやチョッパリにも同じことしたろ
結果は前年比増

615:名無しさん@1周年
19/10/14 16:19:22 pO4Vsmf30.net
成田空港、茨城空港から柏ICで柏の葉キャンパス泊。
都内へはつくばエクスプレスで浅草、秋葉原。

616:名無しさん@1周年
19/10/14 16:19:36 9u/355L90.net
>>526
さすがに律令時代の話は昔過ぎだろw

明治以前の千葉なら、利根川の水運の拠点として栄えた流山とか、水戸街道の宿場町だった松戸じゃね?

617:名無しさん@1周年
19/10/14 16:26:55 aLqmK4aI0.net
待て待て。
岡山、埼玉なんかマジでなんもないだろ。
隣の広島、東京でいいだろうに。

618:
19/10/14 16:27:30 wAueusmd0.net
もう本国の旅行代理店の都合で「PM2,5の少ない所ならドコでもいいアル!」
みたいな割り振りされて送り込まれちゃってるんじゃねえか?

いまだに解決しきれなくて、空が青けりゃ観光地!なんだろ?

619:名無しさん@1周年
19/10/14 16:30:50.86 Ay+6WE3p0.net
名古屋、岡山、埼玉、柏て何しに行くのよ?

620:名無しさん@1周年
19/10/14 16:31:05.88 vc5IJLPy0.net
>>601
柏の高島屋の地下でシャインマスカットとマスクメロンをお買い上げの中国人がいたね。

621:名無しさん@1周年
19/10/14 16:36:58.60 zAneQC/W0.net
柏?

さてはホワイト餃子がバレた?

622:名無しさん@1周年
19/10/14 16:39:14.36 MUdP5mdZ0.net
岡山は県北の隔絶感を何とかせんと

津山~岡山間があまりに何も無さすぎ
ドライブインとたい焼き屋くらいしか無い。

623:名無しさん@1周年
19/10/14 16:41:19.57 RPxC3mb70.net
東京や大阪といった誰でも知ってる都市よりも
岡山とか柏、さいたまといった知る人ぞ知る的な穴場(東京や大阪よりも物価が安くて混雑もしていない)に出掛けるのが
中国人の間ではリピーターぽさとかこなれ感が出てカコイイのか?よくわからんが

624:
19/10/14 16:45:58 yX3I10AP0.net
韓国がパクって作ってるシャインマスカット
今年は出来が悪かったらしいな

日本品との出来の違いが広まって
このまま廃れればいいのに

625:名無しさん@1周年
19/10/14 16:47:34.76 BpCyDXNg0.net
岡山に何があるんだよ、支那人はそんなにキビ団子が好きなのか?

626:名無しさん@1周年
19/10/14 16:47:49.53 KU4sIUwQ0.net
★★ 香港ガンバレ 香港支援街頭演説 ★★

10月18日 (金) 午後5時から

JR新宿駅 西口

がんばれ日本全国行動委員会主催

★★ 香港に自由あれ! ★★

627:名無しさん@1周年
19/10/14 16:48:59.97 St4/RERm0.net
柏に何がある?
落花生?ディズニーランド?

628:名無しさん@1周年
19/10/14 16:50:34.09 mQAs6Vb50.net
>人気は、大阪、東京、名古屋、京都、横浜、岡山、埼玉、札幌、柏、福岡の順だったという。
柏の違和感w

629:名無しさん@1周年
19/10/14 16:51:50.34 zAneQC/W0.net
まあ確かに柏は美味いラーメン屋あるし、神社、ビックカメラ、カレーの有名店あるから、
サイクリングついでに寄るけど、わざわざ中国から来るほどではないw

630:名無しさん@1周年
19/10/14 16:59:28.47 /blj1pHOO.net
鬼ヶ島っていうのは実在しないらしい 岡山

631:名無しさん@1周年
19/10/14 17:01:01.67 4l6TCsLu0.net
>>1
中国人観光客には、大阪新世界がお似合い。倉敷とか止めてくれ。
新世界や黒門市場ならお仲間沢山だし。大阪市民だけど汚れるのはうちらだけで良いわ。

632:名無しさん@1周年
19/10/14 17:05:01.39 EdW5SaeZ0.net
岡山には新幹線がある
宿も安いから大阪、山陰、四国の観光に便利
街自体もそこそこの大きさで混雑してないから気軽に買い物できる

633:名無しさん@1周年
19/10/14 17:08:06.99 4l6TCsLu0.net
>>632
瀬戸内の美味い海産物、近郊農業の新鮮な野菜も沢山だし。
こないだ嫁さんと瀬戸内旅行したけど喜んでた。

634:名無しさん@1周年
19/10/14 17:08:49.60 DAgxwh640.net
>>626
香港人と中国人が争ってるけど何故なんだぜ

635:名無しさん@1周年
19/10/14 17:09:43.66 rU0CxApb0.net
迷惑です来ないで下さい

636:
19/10/14 17:10:39 pV5AvFpn0.net
>>617
岡山はジーンズ買いに来てるのが多い

637:名無しさん@1周年
19/10/14 17:11:32.22 nbxN18Ib0.net
岡山市→陸自 三軒屋駐屯地
柏市→海自 下総航空基地

638:名無しさん@1周年
19/10/14 17:13:11.05 U0ofeXzy0.net
【キーワード抽出】
キーワード: 岡山
抽出レス数:160
おまえら、岡山、好きすぎだろ・・・

639:名無しさん@1周年
19/10/14 17:14:10.66 pO4Vsmf30.net
URLリンク(www.kashiwanoha-smartcity.com)

640:
19/10/14 17:22:46 5PpJowzt0.net
桃が旨いからな 岡山は

641:
19/10/14 17:27:26 7PqF3XOx0.net
>>12
そごうは撤退したが、高島屋3棟とマルイ2棟あるしな。

642:
19/10/14 17:27:44 Xw+ZRp930.net
さいたま柏は東京のホテルが取れないからってこと?

643:名無しさん@1周年
19/10/14 17:29:48.24 DVvgEPbx0.net
>>636
手作りの上質なジーンズを続けてるところ、今だとそうそう残ってないよね

644:名無しさん@1周年
19/10/14 17:37:46.22 TP76CdIN0.net
洪水見にこい。今しか見られないぞ。

645:
19/10/14 17:45:28 PrOLA7cC0.net
>>633
その瀬戸内の、食べ物関係の お土産で
これは 他の地域の人にも喜ばれるレベルだ という物の大半は岡山産ではなく
四国の物産。

646:名無しさん@1周年
19/10/14 18:01:07.27 09iqh32g0.net
中国人の旅行者のマナーは言われてるよりは良いと思う
ただ、外人全般そうだが歩道の歩き方が下手糞だと思う
これは狭い道の少ない国とかだと仕方がないけど

647:名無しさん@1周年
19/10/14 18:02:00.15 biX70qJl0.net
道頓堀かに道楽の前で、焼きガニをみんなで美味しそうに食べているのは微笑ましいね。

648:名無しさん@1周年
19/10/14 18:07:23.27 aNfGX2h50.net
>>630
鬼ヶ島は香川の女木島ってところだったてことになってるわ
総社市近郊に鬼の城ってところはある

649:名無しさん@1周年
19/10/14 18:22:59.68 yX3I10AP0.net
>>630
>>648
もともとは百済人の末裔を追い込んで
朝廷が成敗したって話だからな 

650:名無しさん@1周年
19/10/14 18:25:51.34 tPEIWCtM0.net
後楽園は外人ばっかりだね
若い人も意外と多い
大きすぎないところが良い

651:名無しさん@1周年
19/10/14 19:12:09.16 af4LhhIT0.net
元が中国人民元だから
全額損失

652:名無しさん@1周年
19/10/14 19:17:42.47 vc5IJLPy0.net
>>624
柏のビックカメラで見た中国人は韓国製に拒否反応起こしてたよ。
マスカットだって知ってる人は知ってるでしょ。

653:名無しさん@1周年
19/10/14 19:18:23 1w/SMNQI0.net
あえて茨城空港から入国する中国人も最近は多いらしいからな
2013年ごろの爆買いブームとはもうフェイズが違う

654:名無しさん@1周年
19/10/14 19:30:58.24 N15WA+Md0.net
>>13
今見たけど すごい発見だ。

655:名無しさん@1周年
19/10/14 19:32:03.02 DAgxwh640.net
>>620
金持ってんなオイ

656:
19/10/14 20:28:48 bMcfFNeP0.net
岡山は中国人が本当に多い
平日真昼の吉牛に団体で雪崩れ込んでくる…。言葉の問題で時間も掛かる
観光客のくせにケチで地元の働く人の邪魔してる

657:名無しさん@1周年
19/10/14 21:45:48.00 i/sVCCFT0.net
>>1
埼玉って都市は無いだろ
さいたま市の事か?

658:名無しさん@1周年
19/10/14 21:49:49.83 i/sVCCFT0.net
>>137
そのついでに川越にも来るのか
大宮から電車1本だしな

659:名無しさん@1周年
19/10/14 21:52:58.68 DsFmbega0.net
>>256
そだよ。暇な平日の昼間とかに居ると異国ムード満載でビビるよ。

660:名無しさん@1周年
19/10/15 00:44:40.03 qUMCzMKG0.net
岡山一番街からイオンへの道中は本当に中国人だらけだな
遠くから見ても服の色やセンスですぐ判る。

661:名無しさん@1周年
19/10/15 01:23:52.29 Up9DtFNG0.net
名古屋とか何しに行くんだよww

662:名無しさん@1周年
19/10/15 04:11:06.21 5N7lGRae0.net
名古屋→愛知、横浜→神奈川、札幌→北海道はわかる。
柏って何処だよ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch