【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★20at NEWSPLUS
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★20 - 暇つぶし2ch658:
19/10/14 11:11:33 DNJ77xWgO.net
尊い犠牲だけど隊員はこの先多くの命を救うことで償いをするしかない

659:
19/10/14 11:11:37 usH6h4ES0.net
東京オリンピックとかに向けて、消防庁肝入りで編成したであろうエアハイパーレスキューが
一瞬でエアハイパーレスキュー(笑)になってしまって、お偉いさんも頭抱えてるだろう

660:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:39 Y7C4rRxs0.net
浸水50cmエリアなんだから
抱っこしてそのまま歩けただろw

661:
19/10/14 11:11:44 gXyW70X50.net
>>635
それなら尚更ヘリ飛ばす必要ないよね、矛盾してる事言ってるの理解してる?

662:
19/10/14 11:11:47 IhPmnzbo0.net
わざとじゃないんだから責めないであげて
隊員だって命を懸けて救助に当たってるんだから、大変なんだから
助けてもらえるのは有り難いことなんだから
責めるなら自然を責めて
って言ってるのが女だけじゃなくて、男にも結構いることに驚いている

663:
19/10/14 11:11:47 UrW59geX0.net
40メートルから落下じゃ頭パーンなってる?
爺ちゃんとかすぐ側で見ちゃったんだろうか

664:
19/10/14 11:11:48 WO2EAOMg0.net
>>628
もしかして身長190センチ体重90キロのおばあちゃんだったのか。

665:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:50 CXL0EG5/0.net
>>411
パフォーマンスでやったんだよ

666:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:50 9lJDR3Sg0.net
おーしこれからの合言葉場はもし自分が救助ヘリで助けられる状況になったとしたら
フック付けてますよね
フック付けてますよね
フック付けてますよね
と3回唱和して隊員に聞かせよう

667:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:52 F/hUCAaS0.net
フックの付け忘れとか素人がやってんじゃねえんだぞ
うっかりミスで済むかバカ

668:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:54 /HQkavVs0.net
>>635
日曜の晴天の時にやらかしてるんだぞ?
そんなバイトレベルのポンコツスキルなら辞めたほうがいい

669:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:58 C41fIaZj0.net
この高さで落下したらどんな感じなの落下した人の状態は

670:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:59 wr6Yy5ZX0.net
>>642
お姫様には相応しくなかったから落下したってこと?

671:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:01 GYxsrPRt0.net
>>598
それわかるわ
人間的には嫌いで苦手な人だけど
仕事では使える人っている

672:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:03 0vnA+92p0.net
原因
見落とし

対策
カラビナを赤と青にする

URLリンク(i.imgur.com)

673:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:05 zPDWHa7d0.net
いや、なんであげた瞬間に



いや、まあいけるか

となった?

674:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:06 ZKO+OGqh0.net
>>658
現場にはもうでれない

675:
19/10/14 11:12:08 Ibx+LwJN0.net
救助されるのが天皇陛下でも同じことが起きただろうか?ただのババアだと思って人命を軽んじた結果だろう

676:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:08 8jFPG+BB0.net
>>632
これを罰しないなら業過などおよそ罰することができなくなるわ

677:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:13 csbMHaQt0.net
>>541
世界一()

678:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:13 iKKgU3xj0.net
東京消防庁は訓練もまともにやってないからこういう
殺人事件を起こすんだろ

679:滝川クソシテル
19/10/14 11:12:13 /bRkD8KO0.net
>>22
インド人おつカレー

680:
19/10/14 11:12:19 Ae5mcp980.net
酷い仕打ち・・

681:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:20 U/mfu4Ai0.net
>>655
落ちる動画見ちゃったらトラウマ級だよ、忘れられない

682:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:22 Y7C4rRxs0.net
なんでミッションインポッシブルみたいに
片手でブラ~んとできのやw

683:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:26 CXxsHvZq0.net
>>630
だよなぁ
フック金具あたりの布ががちぎれないか再度確認するくらいでもいいのになー(棒)
素人以下やね

684:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:29 6qKtj25Y0.net
>>580
朝ドラの純情きらりで主人公の無能ニート兄貴の友人一同が壮行会気取りできて食い物簒奪したの思い出したわ
戦時中でそれはねーわだったな

685:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:31 ynY8qB920.net
まあこういうミスもある しゃーない 隊員の人は頑張って現場復帰してくれ

686:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:32 TMDTvCdZ0.net
フジは落ちるとこも撮ってるんだろ?
海外のTV局に流せ
逆輸入で見るから

687:
19/10/14 11:12:32 +Yc4ekAi0.net
>>658
いや無理無理
こいつらはまたやりかねない
現場から退いてもらわないと

688:
19/10/14 11:12:37 6cp3O4/L0.net
落下したおばあさんは認知症で救助の際も訳わからず激しく抵抗したりしてたってのをツイッターで見た

689:
19/10/14 11:12:39 UrW59geX0.net
>>669
キンタマひゅん!

690:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:42.28 SUk5W29B0.net
ダブルチェックを両方ともし忘れた結果の事故なんだろうけど
自衛隊が被災地で活動するというのはもう当たり前になっているけど、福島県の災害を
あの時点で隣県でもない東京都が手助けするというのが違和感があったんだけど、福島
県と東京都って広域行政的な協定を結んでいるの?
それとも、東京電力が福島でメルトダウンを起こしたから?

691:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:48.35 gXyW70X50.net
むしろ消防庁が救助来なかったら助かってた命
水位どんどん引いて快晴になってんのに、マジで何しにきたんだよw

692:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:49.47 uh/oJmN/0.net
こういうときに同業者は擁護するけど
詳細もわからず言ってる時点でネラーと大差ないんだよな

693:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:55.85 KPOCjKLO0.net
この消防士はサイコパスだよ!
人前で公開処刑がしてみたかったんだよ
フックを付けないというスリルさを味わっていたのさw

694:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:58.66 b5fjkOYS0.net
旦那は残して病院につれてったってことは
そもそもヘリ要らなかったってことだよね
なんでヘリできた、ただ殺しにきただけじゃねえか
新手のスナイパーか?

695:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:01.19 tqnI9jRJ0.net
ヘリが墜落=これはしょうがない
救助者を落とす=有り得ない

696:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:01.47 QBb/EjTm0.net
胸元にマイクとかトランシーバーとかないんだな
両手塞がってても仲間と連携出来るもんだと思ってた
これ浮かんだ途中で絶対気付いてたと思うわ

697:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:05.03 Wbn58YtB0.net
>>653
"エア"ハイパーレスキューだから これでいい

698:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:07.22 5X5xyIca0.net
>>638
ちょっと笑ったw
これ、なんのコピペだ

699:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:14.38 Du3l73n+0.net
このクソ救護具は何箇所フック(紐)付ける仕様になってんだよ。あんな密集させて

700:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:15.63 xWOp5Cv90.net
>>334
結局その訓練が無駄だった事だよな
全くエリートじゃない 1+1を間違えたミス

701:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:16.51 F/hUCAaS0.net
馬鹿野郎、フックの確認もできないようなやつがレスキュー隊をやるのが犯罪なんだよ。
目が見えない人が車の運転するようなもんだ。

702:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:17.71 PzrOZJIg0.net
莫大な税金で人材と装備揃えてるエアハイパーレスキューの台風19号での実績
1キル0デス0レスキュー

703:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:20.88 q9X6TpzT0.net
これ、抱えず吊るすマニュアルだけあって、下が水で抱えながら釣り上げる必要がある場合のマニュアルなかったとか?

704:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:21.66 Ae5mcp980.net
一生、夢でうなされる

705:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:28.07 2eNzhYWU0.net
お披露目パフォーマンスで自称エリートが最悪の失態を演じるとか
被害者が助からなかった点を除けば漫画みたいな展開

706:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:30.50 AuahslH90.net
>>662
考え方や常識に男も女もないからな

707:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:32.00 Y7C4rRxs0.net
おまえら無能がただスレを立ててないで
早く動画をミッションインポッシブル風に編集しろよ(笑)

708:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:31.80 cTehAvy10.net
やってることはサーカス

709:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:36.29 gp7TLC0F0.net
フックokay??

710:
19/10/14 11:13:41 FToW8tNk0.net
宮部みゆきの小説ならこれは事件だね

711:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:45 tm4DafZA0.net
>>4
地獄の黙示録のヘリみたいだな

712:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:45 CXxsHvZq0.net
そりゃースーパー台風という気象条件最悪のなかでやったからこういう事故も起こるわな

713:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:48 /QfGfDF20.net
>>675
たしかに。
動物だっこするくらいにしか考えてないよな
殺人消防集団

714:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:50 6BB1WowH0.net
>>628
レスキュー隊は狭いところにも入り込まないといけないから身長に上限がある
たしか170?くらいまで

715:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:51 yAOrfpXU0.net
>>641
そりゃそうだろ。
「助けられなければ、助かったのに」
という論理矛盾だな。

716:
19/10/14 11:13:56 nxsRU+xi0.net
足と言うか股の所のベルトにフックを掛けずに滑り落ちた感じかな?
完全に腕力だけで支えていたわけじゃないでしょ?

717:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:06 csbMHaQt0.net
>>688
一般人がそれを目視出来るレベルの場所なのにヘリで救助したのか

718:
19/10/14 11:14:06 gXyW70X50.net
>>690
会見で県が消防庁に救助要請したって言ってただろ
自衛隊か地元消防に任せれば余裕で助かってただろうに

719:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:07 d/gm89Tl0.net
>>642
婆さんの位置が明らかにおかしいわな
乳酸溜まって腕が限界に来てるようにしか見えん

720:
19/10/14 11:14:07 Yir22UVW0.net
>>685
普通の神経してたら、とても現場復帰なんてできねーだろ

721:
19/10/14 11:14:08 uI5eMGuQ0.net
ハザードマップで浸水地域の一軒家は救助ゴムボート常備でいいと思うよ
でもその前に台風が来るとわかったら前もって避難するのが一番だ

722:
19/10/14 11:14:10 P7zwh80S0.net
今回の福島ヘリ救助落下事故まとめ

<お婆さんが落下した経緯>
・落下原因は初歩的な単純ミス
・本来は要救助者(この場合はお婆さん)のフックをロープに引っ掛けるのにそれをしなかった
・救助隊員は固定金具は何もつけずお姫様だっこで抱きかかえていただけ
・限界が来て救助用シートからお婆さんはずり落ちた

<この事故は防げなかったのか>
・そもそも水深50cm程度でヘリ救助は本当に必要だったのか?
・下に2人と上に1人の最低でも3人はいた
・マニュアル通りだと要救助者を吊り上げる際は最初は抱えてはいけない
・フックがロープにつながっていれば勝手に持ち上がっていく
・今回はそれが守られていなかった
・そもそも引き上げ時には吊り上げOKのサインを手をクルクルしてパイロットに出す
・抱えたままならどうやってサインを出したのか?(→上と下どちらもマニュアル無視の可能性)
・フック取り付けは2人で確認を行う
・3人もいてどうして誰もフックを取り付けてないのに気付かなかったのか?
・創設2年半の部隊で経験者がまだ育ってないのにどうして災害救助に向かわせたのか?
・フジテレビのヘリのカメラクルーが撮影してたのを知ってたのでやり直しをしなった可能性は?

※要救助者=助けるべき被災者(この場合はお婆さん)



これ以外にありましたら補完よろしくお願いします

723:
19/10/14 11:14:23 9oFG8WSb0.net
那須ハイランドパークのアルバイトと同レベルの杜撰な仕事だな

724:
19/10/14 11:14:25 8ktuBO7A0.net
>>625
こういうのでテレビ局の近くに居るすごそうな人を持ち上げすぎだと思うんだよね
真面目にやってる地方の隊員なんて見向きもされないんでしょ

725:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:26 j4f/9wJz0.net
ほっといても責任取らされるんだし
隊員にとっては間違いなく一生のトラウマだから
わざわざ責め立てんでもいいと思う

726:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:34 Qkspz6M90.net
>>716
ところがどっこい、完全に腕力のみなんだ

727:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:36 tm4DafZA0.net
>>6
ヘリの方がカメラ受けするから
被災地は役人の手柄をアピールする場所

728:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:23.72 r29my6C5M
あの消防信者、PA連携(救急車を呼んだら支援のために消防車が来るやつ)の現場まで写真撮りに行ってるのか。
URLリンク(twitter.com)

729:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:40.07 sExXT6cp0.net
みんなも覚えておいたほうがいいぞ
救助の時はこの方式とタンカ引き上げは逆に死んじゃうって!前にタンカモスッポ抜けて死んだよね。
URLリンク(www.asahicom.jp)

730:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:44.39 fgFDEvca0.net
>>703
緊急時にマニュアルは無能
北陸新幹線しかり

731:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:44.82 7/2JAsbK0.net
東京消防庁って給料すげー高いんだぜ
それでこの悪ふざけ
もう組織ごと解体しろよ

732:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:47.01 d/gm89Tl0.net
>>720
責任感皆無のゆとりならしばらくしたら平気な顔で出てきそうな気がする

733:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:47.06 K/fElzPW0.net
家は水没して
嫁は40メートルから投げられる
爺さん悲惨すぎる

734:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:47.60 uh/oJmN/0.net
>>673
傘持たずに家出たら小雨降ってたときに「まあいけるか」と思って会社に向かってる最中に土砂降りになる感じ

735:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:47.75 tBvYOrN+0.net
URLリンク(video.twimg.com)
ヒエッ

736:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:48.83 ZYEsEh700.net
エリート意識高めの東消消防員より薄給の自衛隊員のがよっぽと仕事するわなw

737:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:55.62 9/Wtb4AR0.net
>>722
まとめおつです
わかりやすい

738:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:58.62 DoikrGgt0.net
>>662
わざとじゃないとなぜ断言できるんだ?
現政権のやってる事を考えたらわざと落とした可能性もありうる話だ
警察やレスキューや自衛隊が「正義の味方」だと妄信してたらいずれ痛い目にあう
陰謀は確実に存在するし、陰謀が無ければ富裕層や支配層は存在しない
自分が見ている偶然的な出来ごとの80%は陰謀による必然

739:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:00.21 ZX6sf9yu0.net
お前らあまりこの隊員のことは叩かないでやってくれ
結果はどうあれこの隊員はこのご婦人を救いたくて活動したのだよ
良心に基づいて、命をかけて。ならば誰がこの勇敢な行為を責められようか。
それに彼はまだ若くて将来性がある。
これからも日本という国の発展に貢献してくれる。
お婆さんは確かに気の毒だが老い先短い人生だったのは事実。
俺は将来性あるこの若い隊員にエールを送りたい、また這い上がってこいって!

740:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:06.71 QYTFO0yv0.net
な? さんざん働いて税金納めても、最期はこんな風に殺される

741:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:07.22 MQBUqUOmO.net
>>653
ハイパーレスキューカッコ悪w

742:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:07.88 ab4Yadde0.net
>>661
ヘリ飛ばさない方がよかったと思うよ
ただ救うにはヘリしか無かったんじゃないのかな
舟じゃ時間的に無理だったのかもね

743:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:09.17 cTehAvy10.net
>>699
URLリンク(www.asahicom.jp)
一ヶ所?

744:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:11.66 QYKWSzkd0.net
個人を無能と叩くなよ
組織、団体で腐ってるのが東朝鮮トンキン
頼む奴が悪い

745:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:12.84 yiOwg0+g0.net
>>604
これ持ってるの大変だったと思うよ。
両手だけだもの。
腕で抱えてる感じでもない。

746:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:18.24 Itp3HDx80.net
>>157
キモッ
てめえも叩き落とされて死ねよ

747:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:19.59 7Hs2NSIT0.net
現場の環境がそれだけ雑になってるってことだろうな
人間関係がギスギスしてるような劣悪な環境だとADHD起きやすいことが脳科学的に解ってきてる
YouTubeで規制入った映像ほんとトラウマもの

748:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:21.73 IhPmnzbo0.net
>>706
女よりは男の方がまだ理性も判断力もあると思ってたんだがな
特にこういう場合
男がこんなに感情でものを言うとは知らなかったよ

749:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:31.11 TMDTvCdZ0.net
医療ミスなら、医師免許剥奪レベルだし

750:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:38.28 aBoZ6Nj50.net
>>235
それならエバックハーネスごと婆さんが落下してるのは何故?どうやって支えてたの?あの体勢で

751:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:38.44 31TBX+5c0.net
>>719
筋トレが足りねーよな
女なんか片手で十分だわ

752:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:38.96 jC4iVL1O0.net
深爪で救急車を呼ぶバカもいるから、水深50センチでヘリを要請するアホがいてもおかしくない
いくら要請されたからって、東京からヘリで行く方も行く方だよ

753:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:41.11 1gTk/e390.net
上司「俺も若い頃はよく落とした、その頃は映像も出なくて問題にならなかったが今の若い奴等は大変だな。気を落とさずやれ、会見では俺が上手く言っといてやる。」
隊員「先輩、うう、ありがとうございます…」
上司「コラコラ、男が泣くんじゃない。落ちた婆さんには気の毒だったがこの経験を反省してより多くの人を救っていくのがお前の仕事だ。胸を張れ。死んだ婆さんの分まで多くの命をこれから救うんだ。」

754:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:41.65 yM1GZhz40.net
寿命だろ、誰のせいでもないよ
許してやれ、俺は許した

755:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:42.08 uh/oJmN/0.net
これ今後ヘリ救助拒否する人出そうだな
現場は大変だ

756:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:43.81 ab4Yadde0.net
>>668
風強かったろ?

757:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:45.61 UrW59geX0.net
>>630
普通は引っ掛けたあとにグイグイ引っ張ってヨシ!ってしそうなもんだけどな
今回のは誰だってミスはあるよね、では済まされないわ
マニュアルが何一つ守られてなかったんじゃねーの?ってくらい酷い

758:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:50.57 zis4UPmL0.net
>>622
そんなに発狂するなよw
何が世界一か知らんが想定内だろこんなの

759:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:51.12 U9PtgICL0.net
こういうあきらかな単純ミスする人間はなんかの障害持ちなんだろうなぁ
なんかかわいそうになる

760:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:53.76 FDGq7qTO0.net
隊員責めたくはないんだけど、これはちょっとなぁ。要救助者に肝心の索具付け忘れってボケすぎだろ

761:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:54.80 6g061HPm0.net
もう東京関連は東京から出てくんな
消防も東電も福島でろくなことしない

762:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:04.79 /HQkavVs0.net
>>625
メディアに取り上げられて調子に乗ってたのかな
こいつは会見に出てきたの?

763:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:09.96 CXxsHvZq0.net
>認知症で救助の際も訳わからず激しく抵抗したりしてた
あ、そんなかんじだわな 釣られてる際にも動きまくっててさ
落ちる際にもうごきまくっててさ
常人の運動じゃなかった
こんなの助けるレスキュー隊の人お疲れさま

764:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:19.04 /QfGfDF20.net
>>705
5chにとってはたまらないメシウマ展開

765:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:21.31 6BB1WowH0.net
>>739
そういう問題じゃない

766:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:25.83 Ytvpx4nj0.net
>>688
確実にガセだろうけど本当だとしてもフックを付けなかった言い訳にならないよね

767:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:28.74 ox/CQwfS0.net
公務員はやりたい放題だな

768:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:34.25 0FCD3Kbl0.net
フックのかかっていない状態で
どうやって受け渡しするつもりだったのだろうか。
強引にパワーで?

769:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:38.67 uo3zhyDM0.net
ババアの自己責任でしょ
ちんたらしてんのが悪い

770:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:41.13 7Hs2NSIT0.net
死んじゃったいわき市のおばあちゃんはほんと気の毒
福島県民はもっと怒って良い
長州閥は東北舐めてる

771:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:42.35 bkGXeHNo0.net
ちょうど良い練習程度に思ってたのかね

772:滝川クソシテル
19/10/14 11:16:48.70 /bRkD8KO0.net
>>691
オレらかっこいいだろ!
を撮影させるため

773:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:52.80 Du3l73n+0.net
>>743
>>24を見てみて

774:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:57.80 az9VsovG0.net
>>5
下に水があるときの訓練はしてないの?

775:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:03.89 1GTgk2ZR0.net
これテレビで報道されないね

776:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:06.29 9lJDR3Sg0.net
>>731
正に税金泥棒だな

777:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:06.59 CYbn2RxT0.net
富士山で救助中に落下死亡させた静岡市は
今後は高地での救助活動は行わないと発表
東京都の場合は災害救助だけどはるばる福島まで助けに行って死なせちゃ本末転倒
都内限定とか活動縮小した方が良い

778:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:09.98 1gTk/e390.net
>>748
感情で物言ってるのはお前だ
100%ミスを防げるなんて事は現実とは程遠い感情論

779:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:19.63 HtJKVzbF0.net
小池都知事 そっ閉じのスレ

780:訂正版
19/10/14 11:17:21.33 P7zwh80S0.net
今回の福島ヘリ救助落下事故まとめ
<お婆さんが落下した経緯>
・落下原因は初歩的な単純ミス
・本来は要救助者(この場合はお婆さん)のフックをロープに引っ掛けるのにそれをしなかった
・救助隊員は固定金具は何もつけずお姫様だっこで抱きかかえていただけ
・限界が来て救助用シートからお婆さんはずり落ちた
<この事故は防げなかったのか>
・そもそも水深50cm程度でヘリ救助は本当に必要だったのか?
・下に2人と上に1人の最低でも3人はいた
・マニュアル通りだと要救助者を吊り上げる際は最初は抱えてはいけない
・フックがロープにつながっていれば勝手に持ち上がっていく
・今回はそれが守られていなかった
・そもそも引き上げ時には吊り上げOKのサインを手をクルクルしてパイロットに出す
・抱えたままならどうやってサインを出したのか?(→上と下どちらもマニュアル無視の可能性)
・フック取り付けは2人で確認を行う
・3人もいてどうして誰もフックを取り付けてないのに気付かなかったのか?
・創設2年半の部隊で経験者がまだ育ってないのにどうして災害救助に向かわせたのか?
・フジテレビのヘリのカメラクルーが撮影してたのを知ってたのでやり直しをしなった可能性は?
※要救助者=助けるべき被災者(この場合はお婆さん)
本来の吊り上げ手順参考動画 URLリンク(www.youtube.com)

これ以外にありましたら補足よろしくお願いします

781:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:22.25 CXL0EG5/0.net
>>625
前見ろよ

782:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:23.71 vkJrq4ba0.net
フックを付けるのを忘れただろ
なんだよ見失ったってw

783:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:27.74 EjbQnFLt0.net
落下した時のお婆ちゃんと旦那さんの絶望感を想像すると辛すぎるな
40メートル落下なんて

784:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:31.46 +vQgGHnE0.net
衰退途上国ではあるある事故だな。
些細なミスがあり得ない大事故へ。昔のチャイナボカンもその系統。

785:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:36.38 1gTk/e390.net
>>768
パワー系池沼だったんだろ

786:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:40.00 Ae5mcp980.net
>>157
絵に描いたようなクズで笑

787:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:41.34 uh/oJmN/0.net
こういうのって誰が事故調査するんだろ

788:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:45.28 0FCD3Kbl0.net
>>688
むしろ、抵抗したり暴れたりする可能性があるから、
救命装置をつけて、フックをちゃんとつけないといけない。
お姫様だっことか、ありえない。

789:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:51.24 wr6Yy5ZX0.net
>>754
俺も許した
というより40mから落下ししても大丈夫なように体を鍛えるの怠った結果だと思う

790:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:51.33 Du3l73n+0.net
>>776
皆の税金でコレ作って婆さん殺しにいったんだぞ

791:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:53.39 7hmk6tsm0.net
>>613
東京消防庁は違う手順なの?
手順通りにやらずに起こした事故なら責任は大きいよやっぱり
チェックを一度もしてないってあり得るか
隊員叩きたい訳じゃないがアホすぎる

792:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:53.50 fgFDEvca0.net
>>782
浮上中に外れたとかはあるのかな?

793:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:53.52 uo3zhyDM0.net
認知症だったのか
これは隊員は完全に悪くないわw

794:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:55.07 HtJKVzbF0.net
東京消防庁の最高責任者は、小池都知事です

795:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:57.18 PN0qpGbL0.net
レスキュー隊員さん可哀そうは間違い。彼らは業務だから。ボランティアでやってる訳じゃないんやで。

796:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:57.55 6BB1WowH0.net
>>752
救助を「ヘリで」なんて頼まんだろw
単に救助を要請したらヘリが来たんだろうさ

797:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:59.41 cTehAvy10.net
>>773
前スレ辺りに画像がある
一点よ

798:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:59.69 PtvG5wuc0.net
>>604
おばあちゃん引き上げられてる時もめちゃくちゃ恐怖だったろうな・・・

799:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:05.34 ZKO+OGqh0.net
水深50センチでこの慌てようかよw
火事なら10パーセントで落とすんじゃね?

800:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:13.59 jVi+vchP0.net
カチッ
「救助者フックよし」
「確認してください」
「…大丈夫です」
「確認よし」
今後この手順を追加すればOK

801:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:17.66 F/hUCAaS0.net
弁解のしようがないよ。
基本1の1の時点で間違ってんだから。

802:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:21.83 7Hs2NSIT0.net
これは自己責任なわけないだろう
反復連呼して虚偽記憶形成してるガイジは有害

803:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:27.94 aSkSBiiJ0.net
怖がって嫌がったんだけど爺さんと子供が絶対に落ちないからって
説得して吊り上げたんだと思うけど

804:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:28.46 uo3zhyDM0.net
>>790
ババア分の税金で帳消しやん

805:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:30.74 Xh/pUDsL0.net
>ヘリコプター側のホイストマンという要救助者を中に引き入れる作業をする者に
>要救助者を渡そうと位置を変えた時、取り付け具がついていなかったことから、
>傷病者を落下させてしまった」
これほんと?動画を見るとヘリの4~5m直下ですでに要救助者の姿勢が崩れ、
上下逆さまになってるけど?
ヘリ機内の隊員を含め、途中でフックがかかってないことに気づいたけど、
地上に下ろさず、腕力頼みの危険な吊り上げを強行したのでは?

806:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:36.48 CXxsHvZq0.net
スーパー台風の暴風と視界不良の中だから不可抗力の事故だよ

807:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:36.51 /9z8oEiB0.net
さすがやなぁ、原発爆発させても誰も責任をとらない
寛容な国民に相応しいコメばかりじゃ
人間誰しも失敗するんじゃ、もっと失敗に寛容にならんとな
でも、底辺の失敗にはなぜか厳しいんじゃよなwwwwww

808:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:37.55 Ytvpx4nj0.net
>>662
レスキュー隊員が女だったら間違いなく女全体が叩かれてたのがよく分かるレス

809:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:39.80 gXyW70X50.net
>>736
はっきり言って自衛隊の方がプロ
//www.youtube.com/watch?v=-DnvYRGIV7c
上の動画は消防庁がポカやった時の天候とは比べもんにならんくらいコンディション悪い
だけど自衛隊はちゃんと救助してるだろ
プロ意識ない奴が命の現場に関わる恐ろしさよ、ほんとやべえわ

810:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:44.12 TuoFS9fT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

811:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:44.48 +Yc4ekAi0.net
>>739
この文章に変更してコピペ宜しく
「お前らあまりこの隊員のことは叩かないでやってくれ
結果はどうあれこの隊員はこのご婦人を救いたくて活動したのだよ
良心に基づいて、命をかけて。ならば誰がこの勇敢な行為を責められようか。
それに彼はまだ若くて将来性がある。
これからも日本という国の発展に貢献してくれる。
お婆さんは確かに気の毒だが老い先短い人生だったのは事実。
俺は将来性あるこの若い隊員にエールを送りたい、カラビナ付けてまた這い上がってこいって!」

812:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:45.11 /QfGfDF20.net
落とした隊員は今夜の合コンしか考えてなかったんだろ
フック〈合コン

813:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:47.02 vcrqFMTM0.net
この隊員ADHDだろ
またどこかで繰り返すぞ
恐怖でしかない

814:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:51.21 YLQtllh/0.net
やっちゃったものは仕方ないよ
死んだ女性の過失にだけはしないで

815:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:51.75 Wr6NFX3A0.net
>>18
男医はそんなやつらだったのかよ
本当クソだな
女医の方が救命率高い統計もあるし、やっぱ女医だな
白衣萌えるしな

816:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:53.04 ggg3Vsdg0.net
背中の指揮でこの有様か

817:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:53.79 wxGtuMFE0.net
>>788
初めからババア単体で釣り上げた方が早くね?

818:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:55.22 uGnHVibs0.net
>>735
婆さん立派な回転技だったよ

819:
19/10/14 11:19:04 qCeDxR/G0.net
婆さんの頭側に左手が来てるが隊員は左利きなのか?

820:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:06 6g061HPm0.net
>>662
あんたを殺してもわざとじゃないなら遺族も誰も文句言わずに許すんだな?

何言ってんだこいつ

821:
19/10/14 11:19:07 HDBQJMRS0.net
フックかけ忘れの一言で現場のせいに出来ると思うなよ責任者出て来いや

822:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:07 ziPiLY5g0.net
>>755
さっさと避難すれば良いだけ。

823:
19/10/14 11:19:09 w5Ybnms90.net
>>303
タイトルに死んだって書いてあるやん

824:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:10 Du3l73n+0.net
>>804
慰謝料税金だぞ

825:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:10 8n2oLvc50.net
また公務員の犠牲に…

826:
19/10/14 11:19:21 Dt3Prtc70.net
人間は必ずミスを犯す作業の頻度が多いほどミスの確率も上がる

が、レスキュー隊は最後の砦だから、どんな言い訳も許されない

結果を受け止めて救えなかった命の重さを背負って前に進むしかない

827:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:26 xk41inig0.net
死んだのババアか
ならいいか

828:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:34 Itp3HDx80.net
>>739
こういう馬鹿みたいな事書いてるやつって普段から下らない人生送ってるんだろうな

829:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:42 F/hUCAaS0.net
このレスキュー隊がかわいそうなわけねえだろ。
ダンプの運転手が手放し運転してて横断歩道渡ってる婆さんをひき殺すようなもんだ

830:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:43 kum5XwMt0.net
>>774
海上ではこのハーネスは着ける余裕はないから使わない

831:
19/10/14 11:19:44 +m7wPy0P0.net
>>779
派遣要請されてじゃなく押しかけ救助だったら最悪だな

832:
19/10/14 11:19:44 /VBU6Caw0.net
もう、東京消防庁のヘリとレスキュー隊は東京だけの派遣にしなよ。

833:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:45 0u8CgnvW0.net
この映像ワイドショーでやっとるん?
衝撃映像やろ

834:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:46 9lJDR3Sg0.net
>>785
バラエティのサスケという番組を1000回見るべきだな
どんな筋力自慢だろうと限界を越えたら落ちる

835:
19/10/14 11:19:49 JZmQLU5m0.net
ズボン履き忘れて家を出るレベルの凡ミスw

836:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:51 vkJrq4ba0.net
>>604
落ちる!落ちる!

837:
19/10/14 11:19:56 TEGpnBFt0.net
>>4
我々は東京消防庁ではありません安心してくださいって広報しながらの救助活動か

838:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:58 wr6Yy5ZX0.net
>>790
結果的にこれから支払わなければならなかった年金ういたぞ

839:
19/10/14 11:19:59 0eP/pX8h0.net
>>792
フック付け忘れと認めてるだろうが
だからこんなに責められてるってわからんか

840:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:02 CXxsHvZq0.net
このBBA認知症だから多分最初から最後までまるで分ってない
落ちる瞬間もわかってない
なのでとくに問題ない

841:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:02 d/gm89Tl0.net
※ちょっと修正した

今回の福島ヘリ救助落下事故まとめ

<お婆さんが落下した経緯>
・落下原因は初歩的な単純ミス
・本来は要救助者(この場合はお婆さん)のフックをロープに引っ掛けるのにそれをしなかった
・救助隊員は固定金具は何もつけずお姫様だっこで抱きかかえていただけ
・限界が来て救助用シートからお婆さんはずり落ちた

<この事故は防げなかったのか>
・そもそも水深50cm程度でヘリ救助は本当に必要だったのか?
・下に2人と上に1人の最低でも3人はいた
・マニュアル通りだと要救助者を吊り上げる際は最初は抱えてはいけない
・フックがロープにつながっていれば勝手に持ち上がっていく
・今回はそれが守られていなかった
・そもそも引き上げ時には吊り上げOKのサインを手をクルクルしてパイロットに出す
・抱えたままならどうやってサインを出したのか?(→上と下どちらもマニュアル無視の可能性)
・フック取り付けは2人で確認を行う
・3人もいてどうして誰もフックを取り付けてないのに気付かなかったのか?
・創設2年半の部隊で経験者がまだ育ってないのにどうして災害救助に向かわせたのか?
・フジテレビのヘリのカメラクルーが撮影してたのを知ってたのでやり直しをしなかった可能性は?

※要救助者=助けるべき被災者(この場合はお婆さん)



これ以外にありましたら補完よろしくお願いします

842:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:05 7Hs2NSIT0.net
ヤバいよなあ
トラウマ映像だよこの近い撮影のやつ

843:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:07 O3wL6lxv0.net
>>18
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」の見本に使えそうな

844:
19/10/14 11:20:12 cTehAvy10.net
>>773
URLリンク(i.imgur.com)

これ
貼れないからjpg足して

845:
19/10/14 11:20:13 An+oXkLj0.net
>>26
しかも必ずしもやらなきゃならない訳じゃなかった作業をやって失敗という

846:
19/10/14 11:20:21 MLfE8RBY0.net
「フックをかける」「その確認をする」
東京消防庁の隊員にはこれがよっぽど難易度高いことだったんだろう
一般企業ならその辺の遊園地スタッフや土木作業員でも出来ることだが
ゆとりの消防隊員にはめちゃくちゃハードルが上がることだったのかもしれないな

847:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:22 xZkuRII10.net
>>18
自衛隊員だけ平和だな

848:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:23 CXxsHvZq0.net

運命だったんだよ
このBBAの

849:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:26 jC4iVL1O0.net
東京消防庁の人が過失を認めているんだから悪いのは認知症のお婆さんじゃなくて隊員だよ

850:
19/10/14 11:20:31 WrZPf9VjO.net
>>1
やはり

   人的ミス・ケアレスミスは確率的に起きては不思議じゃないから自分でも安全確認する教育を行政はすべきだな

NHKに年7000億円使わずにそういうことをやれば助かってたかもしれない(´・ω・`)

確率的にミス落下は起きるだろうがそれでも起きてほしくないしな

明日は我が身の可能性もある

だからミスの確率を減らすだけ減らさないと
冥福を祈ります

851:
19/10/14 11:20:33 uGnHVibs0.net
抱えてるのがJKだったら絶体落として無かったと思う

852:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:34 IdYCQI7u0.net
現役消防

URLリンク(i.imgur.com)

853:
19/10/14 11:20:35 usH6h4ES0.net
レスキューって消防の中でもエリートで、その中でもヘリ救助はさらに選抜されてるから、俺らすごいんだっていう過信や慢心はやはりあったと思うよ

晴天で条件もイージーだし、その日の救助一発目、さあこれからどんどんいくぞって感じで楽勝気分で手順が抜けた

854:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:36 31TBX+5c0.net
むしろフック以外に何を確認するの????

意図的じゃね?

855:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:37 /QfGfDF20.net
この消防隊員が産まれてこなければ助かった命。
こりゃまともな神経の人間なら自殺しちゃうね

856:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:37 Du3l73n+0.net
>>838
だから慰謝料は税金だって。読めよスレ

857:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:40 uo3zhyDM0.net
>>824
認知症ババアの今後かかる税金を考えたらイーブンやな

858:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:42.39 ZYEsEh700.net
最大二人しか拾えないヘリを飛ばすのって意味あるの?

859:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:43.59 wxGtuMFE0.net
>>835
財布を忘れて裸足でかけてくレベルw

860:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:47.11 PzrOZJIg0.net
これじゃあカナダのラガーマンに頼んでズカズカ歩いてばあちゃん担いで戻ってきてもらったほうがよかったんじゃね?

861:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:47.47 uh/oJmN/0.net
>>822
もっと長い目線でよ
別の災害とか事故とかで釣り上げする時

862:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:49.29 9lJDR3Sg0.net
>>835
だよなw

863:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:50.35 WrZPf9VjO.net
>>1
やはり
   人的ミス・ケアレスミスは確率的に起きては不思議じゃないから自分でも安全確認する教育を行政はすべきだな
NHKに年7000億円使わずにそういうことをやれば助かってたかもしれない(´・ω・`)
確率的にミス落下は起きるだろうがそれでも起きてほしくないしな
明日は我が身の可能性もある
だからミスの確率を減らすだけ減らさないと
冥福を祈ります

864:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:55.72 XLN2yAG70.net
落下直後に
犬が吠えた

865:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:57.32 8HkB91ju0.net
なぜこういうときにドローンが活躍しないのか?

866:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:05.31 WrZPf9VjO.net
>>1
やはり
 人的ミス・ケアレスミスは確率的に起きては不思議じゃないから自分でも安全確認する教育を行政はすべきだな
NHKに年7000億円使わずにそういうことをやれば助かってたかもしれない(´・ω・`)
確率的にミス落下は起きるだろうがそれでも起きてほしくないしな
明日は我が身の可能性もある
だからミスの確率を減らすだけ減らさないと
冥福を祈ります

867:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:06.31 P5IWcqo00.net
落ちたものは仕方ないだろ

868:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:07.92 FGbqoSFr0.net
>>1
上げて落とす… 救われないな

869:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:09.41 tqnI9jRJ0.net
訓練でも救助者は一般人を使うようにしないといけない
>>789なら率先して参加するだろう

870:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:14.74 OtoobqhX0.net
チョッパー救助しますと説明して同意を本人と家族に取ったのかな
浸水でしょ?

871:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:23.10 RD+d7kyV0.net
レスキュー隊員がそんなミスするか?

872:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:23.52 yAOrfpXU0.net
>>752
医療現場にいる人間から言うと、救助要請で、救急車かボートかヘリか、
なんて要救助者からは指定できないです。
このヘリはフジテレビの中継車を連れてここまで来たんだと思いますね。
実況を撮影してたフジテレビと東京消防庁のあいだに
なんらかの後ろ暗いつながりがあったような気がする。

873:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:23.68 Du3l73n+0.net
>>844
ちゃうちゃうそこは一箇所でも残りの下よ

874:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:28.90 hMUasQ0k0.net
手が疲れたからポイって投げたのかな?

875:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:36.68 QYKWSzkd0.net
あいも変わらず東京寡占マスゴミを、
好き放題トンキンハリボテ虚飾にも使って
このハイパーレスキューも凄いぞドヤーしてたのかよw?
実態の伴わないそんな虚飾披露して喜べるんだな
日本人と感覚が違いすぎて、東京は不思議なことばっかりよ

876:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:40.20 csbMHaQt0.net
>>838
賠償金でそれ以上の税金が使われるんじゃないか

877:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:40.20 K/fElzPW0.net
>>662
女だけじゃなくどころかほとんどネトウヨじいさんだろ
長いものに巻かれて一般市民の方を叩く

878:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:41.64 CXxsHvZq0.net
認知症であばれてレスキュー隊てこずらせて焦らせて
結局それがもとでうっかりを自ら導いて死んだ
そういう運命

879:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:44.19 0vnA+92p0.net
ばあさん側の改善点
迅速な避難
握力の強化
カラビナの最終チェック
隊員に降ろしてやり直せの指示

880:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:47.96 97js7kMb0.net
トンキン救助隊のレベルは園児並www
トンキン在住の脳障害者率:100%

881:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:58.65 XLN2yAG70.net
退職か
N国頼む

882:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:00.50 +zLW0WJN0.net
>>604
ちょっ!一旦タイム一旦タイム!

883:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:02.29 QBT2cccE0.net
東京都知事はなんかコメント出した?

884:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:02.30 KpwUlF0Q0.net
>>763
そうなの?そこの動画は見てないからなんともいえんが
認知症の老人は点滴も外して暴れまくるし何故か女でも凄い腕力あるから大変なのは分かる
だが老婆の腕力に負ける消防隊員てどうよ

885:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:03.19 zHfPaQxW0.net
消防庁のヘリコ救出は展示訓練用の訓練が主と言っているのを
理解出来ないのが多いな
実際の現場は自衛隊が機材・練度ともにトップ
次に警察がチョコチョコと危険度の少ない山岳救助に出てる
機材がショボイいけど今回みたいな場合は普通に活躍できる
消防庁は訓練展示の為にある部隊だから
慣れていない現場でミスはしょうがない
用途が違うものを現場に出す上司が悪いだろ

886:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:03.53 7/2JAsbK0.net
東京消防庁は人命軽視なんだよ
フジテレビが撮ってるから
パフォーマンス優先して殺人事件起こしたんだからな

887:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:04.74 s42SEQ5R0.net
背景には青空が広がって路面は乾いている
黙って待っとけば水は引いたんじゃないかな
ハイパーだとか浮ついた事やってないで
もっと地に足を付けた救助をやれ

888:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:07.25 6ptz5VyI0.net
>>2
これ良い意見

889:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:09.30 vkJrq4ba0.net
>>835
なぜスカートに例えなかった

890:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:11.10 I9c0FVOS0.net
>>738
あっ…
統失の方でしたか

891:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:12.13 Kpv7Ph5r0.net
>>32
複数の情報をバラまいて事実をうやむやにしようとしているいつもの公務員のやり方だろ

892:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:15.73 0ylaJXf10.net
救急隊がたとえ縁故採用のアホでも働いてるだけマシじゃないの

893:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:21.60 nxsRU+xi0.net
隊員の装備してるインカムは送信ボタンを押さなくても会話できるタイプですか?
両手ふさがれて連絡取れなかったのかな?

894:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:21.72 neB8CjRl0.net
元空自の救難隊にいたけどこんなミスは絶対しない、ヘリが離陸出来るギリギリの荒天でも救助に行くしそれこそ隊員が死にそうな状況でも被災者を救助してる。海保や消防などがお手上げになって最後に泣きつくのが自衛隊だから常に崖っ淵です

895:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:23.34 0FCD3Kbl0.net
そのまま待ってれば水も引くような天候に見えるし、
ボートでも救助可能。
わざわざ東京のハイパーレスキューが作業するような
必要すらないと思う。

896:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:29.24 s6mcC8W10.net
犯人の名は!?

897:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:33.37 cTehAvy10.net
>>873
すでに吊り上げた状態でひとつじゃん

898:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:34.70 wxGtuMFE0.net
>>879
自殺の線か…

899:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:35.05 IdYCQI7u0.net
現役消防
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

900:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:35.50 c/KlDygN0.net
東京消防庁航空消防救助機動部隊
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
航空隊へのお問い合わせ、ご連絡、ご意見・ご要望等がございましたら、
koukuutai@tfd.metro.tokyo.jp までお寄せ下さい。

901:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:39.08 yiOwg0+g0.net
水が合あって、抱きかかえていなくてはいけなかったのが原因か

902:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:40.65 CXL0EG5/0.net
>>841
同じ年で経験年数変わらない二人を組ませた

903:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:52.71 MFJNRRpr0.net
>>666
意外とマジでこれが大事かもな

904:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:57.90 XOwhtK980.net
>>604
完全に人力か。
50キロ10分素手持ち体験訓練はどうでしょうか
そうすれば少しは無謀だとわかるかな

905:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:59.92 d/gm89Tl0.net
>>877
ほんとネトウヨジジイは長いものに巻かれて市民側を叩いてくるからな

906:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:02.57 Yk1Fb6zA0.net
トトト・・トンキーーーーーーン!!

907:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:04.30 6ptz5VyI0.net
これ業務上過失致死を問われるの?

908:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:04.63 XofO53D40.net
組織的な問題かもしれないよね。
ルール無視が常態化していたのかもしれない。

909:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:10.69 CtyUMmSW0.net
>>846
大学入試で名前を書き忘れたようなもんだよ
これは

910:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:11.89 97js7kMb0.net
人殺し加害者は逃げ回ってねーで謝罪会見開けや!!!
腐れトンキンゴキブリが!!!

911:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:14.00 dLiNaRE/0.net
>>2
外国の映画だと両手振って合図とかしてるよね

912:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:16.31 /QfGfDF20.net
>>604
すべる!すべるよ!
すっごいすべる!

913:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:18.14 Ytvpx4nj0.net
>>789
40メートル落ちても大丈夫なようにできるトレーニングって何ですか?

914:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:21.03 V/NPRDgr0.net
フジテレビに撮られてた
ギャラリーがたくさんいた
PRを兼ねていた
なので作業をやり直すのが恥ずかしかった
もしかしてコレなのか?

915:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:22.05 PtvG5wuc0.net
フジテレビもカメラ撮ってたんか
高解像度な映像が裁判で提出されるんだろうな

916:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:22.05 cTehAvy10.net
>>904
フックついてないんだから運び方はこうなるよな

917:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:25.30 uo3zhyDM0.net
すぐ避難しなかったババアが悪いね
自己責任だわ
自己責任国家が嫌なら日本からでて行け

918:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:25.65 UJ+61dUf0.net
これヘリ使わないで地上の救助待ってたら今生きてる?
77歳だぞあと10年生きれる

919:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:33.26 CXxsHvZq0.net
たとえフックついてなかったとしても
BBAがおとなしくしてれば腕力で何とかなった可能性がある
BBAが認知症で空中であばれまくっててそれによけいなエネルギーが必要となっただけ

920:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:35.26 J/BGQ+Kh0.net
>>864
犬なりに「おいっ!」って言ったんだろ

921:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:35.96 csbMHaQt0.net
>>884
介護職員や介護してる家族以下だと思う

922:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:39.62 ainOzeJy0.net
100年前にエッフェル塔(高さ60m)からダイブして死んだおっさんと大差ない

923:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:40.93 utEcgVQc0.net
目の前で救急ヘリから奥さん落とされた旦那さんが気の毒でならない
ばあちゃん怖かったろうな

924:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:41.24 Du3l73n+0.net
>>897
URLリンク(i.imgur.com)

925:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:45.78 q9X6TpzT0.net
寝たきりかつ下に水で抱える必要がある
普通に装着したら前から抱えたら幸三的に老婆のハーネスをフックに掛けられなさそう
後ろから抱えたら退院にフック出来なさそう
ハーネス後ろ向きに装着するしかない?

926:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:48.68 8i588pX50.net
次からフック無しで人命救助する訓練しろよ?当然だよなぁもしもの時に備えて今回みたいなケースがあるんだから
もちろん訓練の時は人形とか使わず隊員自らやることな!本番と同じ環境でやらないと意味ねーから

927:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:49.78 c6e7oyaS0.net
40メートルも上げてから落とすって
そんなに上げなきゃいかんほどの大洪水だったのかよ

928:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:50.62 ZKO+OGqh0.net
エリート集団wwwwwwwww
年収850万wwwww
オール税金wwwwww

929:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:55.66 aLG+36nO0.net
>>739
「命をかけて」と言うが、死ぬかもしれない状況では、二次災害を防ぐために救助しないと思うが。

930:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:57.10 Kpv7Ph5r0.net
>>18
だよね
食い残しのラーメンをおごってくれたりパチンコで負けたら俺が殴られる
そんな環境で耐えるのが他人のためであるわけがない

931:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:58.53 wxGtuMFE0.net
>>907
大丈夫だろ
遺族も普段から救急車呼びまくってんだろ

932:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:00.50 tqnI9jRJ0.net
都知事も一度退職しなきゃ

933:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:02.91 wr6Yy5ZX0.net
>>856
これからの介護が免除された上に慰謝料もらうとか悪ど過ぎひん?

934:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:03.15 BpwHwcLO0.net
人殺して食う飯は旨いか?

935:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:03.39 QL5Ty2CS0.net
これボートなら普通に助かったのでは

936:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:04.15 uo3zhyDM0.net
>>918
77歳は寿命だわ
この穀潰し

937:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:04.29 iNJVGVPS0.net
>>788
君消防クビになった社会適応外のオッサン?

938:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:10.83 cTehAvy10.net
>>924
>>844はつり上がってる

939:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:10.96 0eP/pX8h0.net
>>884
お婆ちゃん全然暴れてなかったぞ
おとなしく抱っこされてた

940:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:11.05 JZyZbXvp0.net
>>805
腕力で何とかしようとしたにしろ
ヘリまできた時点で「フックがない!中から引き上げてくれ!」とか言えたはずなんだよなぁ
ミスの後に何か出来たはずでは?という点が多すぎて
この隊員がガイジ過ぎてフックの違和感にマジで気付いてなかったんじゃないかと思う

941:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:22.99 CXL0EG5/0.net
>>919
はいOUT

942:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:23.26 5PFah66+0.net
「落下後、再び消防ヘリで救助され」って強調してるけど
医者が確認してないだけのもうどうしようもない死体だろ・・・

943:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:32.34 A8sucGXu0.net
動画見たけどギャラリーのおっさんが「あ"」とうめく背景で婆さんがクルクル回りながら落ちて行く絵が不謹慎ながら滑稽なんだよな。
この婆さん、寝ているのか落とされたことにも気付いてないんじゃないか?

944:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:33.33 1gTk/e390.net
>>851
JCならともかくJKじゃ微妙

945:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:37.23 Ytvpx4nj0.net
>>919
認知症で暴れまくってたソースは?

946:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:37.96 ADpbykfh0.net
>>901
最初から抱きかかえてるならGOサイン出したのは残った地上隊員じゃないとありえないわけだが、
そのGO出した地上隊員は吊り上げ中にどこ消えてんだろうな。

947:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:40.01 zVE+LVKh0.net
>>909
まあ時間は戻せないからな

948:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:40.50 hMUasQ0k0.net
>>872
酷いねコレ
救助現場って、スクープ映像的な感じにしてるけど
実際はテレビ局と東京消防でグルになって撮影の計画たててるんだろうな

949:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:41.99 CXxsHvZq0.net
スーパー台風の暴風・視界不良の中、認知症で暴れまくるBBAを助けようとすること自体が無理

950:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:53 F/hUCAaS0.net
許されるのはスリッパで会社まで行くレベルの間違いまで。
それでも途中で「あっ!スリッパだ!」て気づいて走って家に帰る

951:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:53 jxO/1e5B0.net
>>895
ツイッターでも、救助呼んで3時間もまってるのにまだ助けに来ない!拡散して!!
とか
避難しなかった奴らが騒いでRTまわしまくってたじゃん

早く助けろってうるさいんだよ

952:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:55 C1oopBKx0.net
自分の金具は6回くらい確認するけど
他人のなんか雰囲気でおkって感じで

953:
19/10/14 11:24:58 WO2EAOMg0.net
>>604
婆ちゃん「あんた、この前娘の風呂場覗いとったヤツじゃろ。」
消防「バレたか。口封じじゃ。」

954:名無しさん@1周年
19/10/14 11:24:58 Du3l73n+0.net
見えないヤツはo←全部oにしろ

955:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:07 9Mvm4fJT0.net
>>638
それの一体全体どこらへんが世界一なの?




 

956:
19/10/14 11:25:08 eID5Hi8R0.net
>>818
回って回って回って落ちぃ~るぅ~

957:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:21 tm4DafZA0.net
>>729
家屋倒壊の恐れがないならボートがいいよね

958:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:21 jC4iVL1O0.net
いくらお婆さんが認知症で大暴れしてもフックのかけ忘れは明らかに隊員のミスだろう
お婆さんは悪くないと思うぞ

959:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:22 /HQkavVs0.net
>>914
ありえないがすげーそれくさいよな
ゆとりだし

960:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:25 ZXy1ZXxP0.net
>>942
救助じゃなくて回収だわな

961:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:40 wr6Yy5ZX0.net
>>944
JKならお姫様抱っこじゃなくがっちり抱きかかえるから絶対落とさんよ

962:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:43 Du3l73n+0.net
>>938
だから何箇所かは繋がってたんだって

963:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:43 9Mvm4fJT0.net
しかし東朝鮮は何もかもまるで中身無いのな

964:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:43 Dix1OP6I0.net
これだけいて誰も凡ミスを確認想定してないんだから
本当に組織としてレベル低い
特に巻き上げが一回少しだけ浮かせれば再確認できるはず
下のやつバカだからそれも忘れてるんだろうけど

965:
19/10/14 11:25:45 9hDQvIYy0.net
>>116
干からびたお姫さま

966:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:47 Kpv7Ph5r0.net
>>948
制服着るのもテレビに映るためがメインの理由だしな
遠目にも一目瞭然なように調理もスコップを使う

967:
19/10/14 11:25:47 /VBU6Caw0.net
東京消防庁の特別救助隊は狭き門を突破し選抜されるエリート集団ってのは眉唾だったな。
なんか、コネの特別枠で入ったゆとりもいそうな疑いが出るわな。

968:
19/10/14 11:25:50 iNJVGVPS0.net
>>872
医療現場?は?

969:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:51 9/Wtb4AR0.net
>>884
デマだと思う

970:名無しさん@1周年
19/10/14 11:26:23 /HQkavVs0.net
>>936
女性の平均寿命 87歳
男は81歳

971:名無しさん@1周年
19/10/14 11:26:32 PD/PHe6h0.net
>>666
鉄道員の基本動作、指差呼称を取り入れれば済む。
xxヨシ、??ヨシ、と指差し呼称だ。
基本中の基本、
今日も元気に暮らせるは鉄道員のみなさんのおかげです。

972:名無しさん@1周年
19/10/14 11:26:33 csbMHaQt0.net
>>942
ほんとそれ

973:
19/10/14 11:26:37 eID5Hi8R0.net
>>884
デマだしそんなのは当然想定内
言い訳にできない

974:
19/10/14 11:26:38 PyY9tUGH0.net
>>439

消防官は、基本的に上から目線
警察官は、対応が悪いと叩かれるから下手から行くし
自衛官は、嫌われ者を自覚しているから偉そうにしない。

火事を起こした人(会社)を指導したり
救急要請をした人を指導したり
自然とそうなるんだよね。

975:名無しさん@1周年
19/10/14 11:26:57.69 iNJVGVPS0.net
>>872
まあてめーが落ちたらよかったわ

976:名無しさん@1周年
19/10/14 11:26:58.37 V5xu0sfc0.net
>>914
えげつないわトンキン
東日本だけでやってくれるならいいけど

977:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:04.79 dLiNaRE/0.net
>>942
心肺停止だってな

978:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:04.54 JZyZbXvp0.net
>>942
現場で死亡確認しちゃうも警察きて面倒だもん!byレスキュー隊

979:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:11.49 XLN2yAG70.net
根本的にこのやり方だめ

980:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:12.54 Szf1XsXB0.net
>>735
これ、今回の事件の映像?

981:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:12.55 jz7Nvt220.net
>>742
近所で撮影してるくらいだから全然緊急じゃないよ

982:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:16.42 EZgymMwz0.net
水が引くのを待ってた方が良かった感じ?

983:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:23.31 KpwUlF0Q0.net
>>939
うわ認知症ツイは嘘松か
関係者かな

984:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:37.32 HMG26wDQ0.net
帝国陸軍「80近い婆さんの体重とか40㎏くらいだろ。筋力と精神力のなさが露呈したな(大笑)」

985:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:37.72 csbMHaQt0.net
>>973
救助要請した時に要救助者の人数や体調とか詳しく聞くはずだしな

986:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:02.70 tqnI9jRJ0.net
救助訓練は一般人使え
死んでも寿命で終わらせる奴がここに何人もいる
喜んで志願するだろう

987:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:14.59 wxGtuMFE0.net
>>942え、またヘリったの?

988:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:18.54 0dNkafLs0.net
消防士の平均年収は30代で約471万円。年間予算167億円
海上保安官の平均年収は42歳で約690万円。年間予算2339億円
警察官の30代の平均年収は約700万円。年間予算3420億円
消防庁の給料上げて優秀な人材を来やすくして航空機や装備に予算を掛けたほうがいいのだろうね

989:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:22.56 XofO53D40.net
>>983
動画出る前は婆さん暴れた説を唱える奴がいっぱいいた。

990:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:24.98 OtoobqhX0.net
>>666
名案ですね

991:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:32.60 dpRZWyQv0.net
今回、床上浸水した福島県いわき市平下平窪はハザードマップに浸水想定区域として載っている。
◆小川・好間・赤井・平窪地区 浸水(内水)ハザードマップ(PDF文書)
URLリンク(www.city.iwaki.lg.jp)
2階にゴムボートぐらいの備えは各家庭で持っておけなかったのだろうか?

992:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:44.55 QYKWSzkd0.net
無能か愛国無罪か、どちらもありえすぎて
分からん

993:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:45.90 V5xu0sfc0.net
勘違いしたトンキンが
東京様が来てやったぞ!と全国を踏み荒らしに来るのも時間の問題

994:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:45.86 WaNiNmLzO.net
同じ状況になってまた起きるならもう二度と職務を任せられない
同じ状況になっても二度と起きないと説明できるならそこが過失だと分かる

995:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:47.89 usH6h4ES0.net
東京の人間はいつも福島の人間を踏み台にして殺すね
会津も浮かばれんな

996:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:54.88 PzrOZJIg0.net
うまくいってたらそのままインタビュー受けてたんだろうなこのオレンジども

997:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:55.99 otdbeol60.net
>>924
左右、股下、首からもフックがきていてゴチャゴチャするから
>>743 に改良したのか?←首からのフックなさそうだが

998:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:58.69 h4o9Pgpc0.net
素人目には、ヘリで救助する必要性が見えない。
これ本当にヘリでなければいけなかったのか?
従来からしたらボート使うところを、手柄に焦ったようなことはなかったのか?
今回みたいな広域浸水なら回収より捜索隊の人員配置にヘリ使ったほうが効果的だと思うんだけどな。

999:名無しさん@1周年
19/10/14 11:29:02.08 wxGtuMFE0.net
高所恐怖症だったら拒否権あるんかな

1000:名無しさん@1周年
19/10/14 11:29:06.71 F+2iSAjX0.net
これ腕力だけで持ち上げたんでしょ?
足が浮いた時点で重いと気づくはずだけどなぜ止めなかったのやら

1001:名無しさん@1周年
19/10/14 11:29:09.38 9/Wtb4AR0.net
早めの避難でみんな安全

1002:名無しさん@1周年
19/10/14 11:29:09.44 csbMHaQt0.net
>>989
ならそれで勘違いした奴がツイートしたオチか

1003:名無しさん@1周年
19/10/14 11:29:19.59 eID5Hi8R0.net
>>666
(みてないけど)ヨシ!

1004:名無しさん@1周年
19/10/14 11:29:21.00 31TBX+5c0.net
>>998
テレビ映えだけよ

1005:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 17秒

1006:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1007:名無しさん@13周年
19/10/14 11:36:22.61 VEUuawkO1
新人の航空自衛隊員がパイロット試験に挑み、教官からスパルタ教育を受ける様を放送した番組が数年前にあったが、

今回の事故を見ると、教官の指導は暴力やパワハラなどではなく、人命を見据えた愛のムチだとつくづく思うわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch