【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★20at NEWSPLUS
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★20 - 暇つぶし2ch494:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:21.48 C8dYU0uW0.net
>>375
フック外し忘れてても良かったのよ
ヘリの中まで入れて助けてさえいたら!

495:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:22.86 eH+tBK810.net
また税金慰謝料発生、遺族万歳かよ
税金使って救助とかやめろよ

496:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:17.42 r29my6C5M
消防信者「世界中の消防マニアを敵に回しましたね」
URLリンク(twitter.com)

497:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:26.25 IdYCQI7u0.net
しかも、遺族への賠償が
国家賠償という国民の税金から払われるという

498:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:27.44 1rT+PpJy0.net
ずっと抱えていればいいだろ
指さし確認しろよ
いつも言ってるけど
二階で2,3日やり過ごせるなら
無理くりヘリ救助要請すんな
ヘリ救助も手柄を争うな

499:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:29.59 K2gvkAsJ0.net
>>460
低いまま平行移動して動画撮影者とかのいる高いところに移動しようとすると・・・
電線が邪魔をするみたいだったが・・・

500:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:35.19 gduUUhJ40.net
これ殺人で逮捕されないの?

501:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:40.80 gXyW70X50.net
自衛隊は災害の度にヘリの救助を今まで何百回とやってるけど、救助者を落とす事故なんて一度もやってないだろ
ハイパーレスキューは一回の出動でこれ
さすがに擁護しようがないって

502:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:43.00 CXxsHvZq0.net
隊員「!」
BBA「アレー!」
BBA何事もなかったように立ち上がり集まってきた隊員とハイタッチ!

503:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:44.80 WaNiNmLzO.net
それで、他のレスキュー隊員も同じことをやるのか?
東京消防庁の人間も同じことをやるのか?

504:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:58.11 ifwdZEPA0.net
>>477
ミスは誰にでもあるからな

505:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:03.72 N/qKtKo80.net
>>419
少人数のチームだとルーズな関係になりがちだよな。
どの程度の管理をしていたのか東京消防庁の姿勢も問われるレベル。

506:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:04.33 b5fjkOYS0.net
撮影者(夫婦?)もはぇーって感じで撮影してたら急にババア殺しだすからびっくりしてたな
うっ!!みたいな声出してた

507:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:03.85 9Mvm4fJT0.net
>>334
いや言い訳になってない。
ただの初歩的なミスで人を死なせた。
それだけ。

508:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:06.98 hxFaSNky0.net
>>485
この場合なら2個でも100個でも付けてないだろ

509:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:07.58 l4ZZ/rvu0.net
>>474
これは落ちた人がどんな人であろうと
あまりにも酷いミスだから批判されて当然
落ちたのが老人かとか子供かとか美少女とか関係ない話
今回は婆さんだったけど、誰であろうと叩かれてた
それくらいやばいミス

510:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:09.39 DoikrGgt0.net
安倍政権は老人を出来るだけ多く消滅させたいからな
そうしないと年金を与えなけれないけなくなるから政治家どもの懐が潤わない
増税して搾取、年金詐欺で搾取、働いて年金を納めても結局政府は払う意思が無いから
いろんな手段で老人を減らしていく
例えば入院するとなぜか肺炎になってすぐ死んでしまうような現象が急増するとかね
何の薬つかわれているかわからんし、事故に見せかけて死なせてしまうとか普通にありえるし
高齢者の自動車事故多発も現政権になってから急増し出したしなにか因果ありそうだわ

511:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:19.42 7hmk6tsm0.net
一方ロシアはボートで救出した

512:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:20.58 ZzBaZDvH0.net
これ水に浸かってたから別の隊員がハーネスつけて見落としが有ったようだけど
その手伝った隊員にも問題あるんじゃないかな?
手伝ってたんなら確認しないと

513:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:21.20 0EKe++240.net
>>481
ちょー怖ぇー ><

514:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:26.05 Qkspz6M90.net
流石にこのミスは酷い。
隊員を責める気はないが酷すぎる。
火事の消火に普通の車で出動するレベル。

515:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:32 QYKWSzkd0.net
東朝鮮人の、日本各地へのヘイトしか出てこない生態を知ってれば、
これは故意と思われても仕方ない
朝鮮人と同じ、普段の行いが悪すぎる

516:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:34 IdYCQI7u0.net
めぐみのだいご気取り
URLリンク(i.imgur.com)

517:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:50 uo3zhyDM0.net
ババアが悪い

518:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:51 9Mvm4fJT0.net
>>504
人をがしんでんねんで

519:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:52 s8KxSD7x0.net
だからバンジージャンプだって安全とは言えないんだよ

520:
19/10/14 11:03:54 nlciKpGT0.net
ミスはあるとしても
しょうがないミスと
絶対にやってはいけないミスがあるだろ
こらは完全に後者だから叩かれるわ

521:
19/10/14 11:04:05 oevQuPd90.net
>>303
たしか崖から落ちて破裂したボールから投げ出されて死んだ

522:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:08 s42SEQ5R0.net
>>460
そんなに精密な飛行は出来ないだろうから、建築物にガンガンぷつかる気がする
ロープがひっかかってヘリごと墜落するとか

523:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:11 xTW7YUh20.net
山岳救助でもあったよな
つい最近富士山かな

524:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:15 +vQgGHnE0.net
>>474
だね。でも離職する必要はないだろ。

525:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:16 /HQkavVs0.net
>>334
こいつもゆとり世代っぽいな
現役の警察消防自衛隊でTwitterで仕事の話呟いてる奴は危機意識さすぎて怖いわ

526:
19/10/14 11:04:23 PyY9tUGH0.net
>>167

消防はそういう組織じゃねぇ。
普段から、常に上から目線でしか仕事しないから。

もっと言うと、消防庁は東京消防庁であって、統括官庁は総務省だからね。
各都道府県市町村の組織の寄せ集め。
少し前までは、川向うとホースの径が違うことなんてザラにあった。

527:
19/10/14 11:04:25 +iXTAMhP0.net
>>66
これ佐藤健と前田敦子だろ?
つまり佐藤健以下ってことだよな

528:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:28.71 uo3zhyDM0.net
ババアも天命だろ
諦めなさい みっともない

529:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:29.77 CWyydfnl0.net
はい、無罪

530:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:29.90 PzrOZJIg0.net
なんの緊張感も責任感もないいつも同じ訓練なんてなんぼやっても意味ねえのよな
むしろ慣れから手順軽視などに繋がりデメリットですらある

531:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:30.84 tqnI9jRJ0.net
東京消防庁「隣のヘリってテレビ局じゃん!いいとこ見せるぜ」

532:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:32.36 7hmk6tsm0.net
>>520
だよなぁ

533:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:33.36 DNJ77xWgO.net
>>493
助けてもらったんなら感謝しとけ

534:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:33.61 HP3DYeKX0.net
高い給料もらって日頃から訓練してるのになんでこんな単純ミスしちゃうの?

535:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:35.99 Xzaazbrk0.net
執行猶予は出るだろうけど、禁固・懲役刑は免れないだろうな。

536:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:48.24 5X5xyIca0.net
>>481
医者も左右間違えて肺を切ったりしてるからな

537:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:56.15 ifwdZEPA0.net
>>518
医療ミスがあるたびに医者を逮捕しろというようなもんだよ
まあ、お前らならそう言うんだろうけども

538:名無しさん@1周年
19/10/14 11:04:57.72 HMG26wDQ0.net
>>501
まあ自衛隊が担当するのは難易度が高いケースだからこんなヘマはしない。
ていうか高難度の技で失敗するとヘリごと墜落するから、運も大事だよ。

539:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:00.72 ab4Yadde0.net
風の強い日にヘリは止めた方が良いな

540:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:03.88 d/gm89Tl0.net
>>421
馬鹿かこいつ?
心肺停止って≒死亡してる状態だろ
元消防のくせにそんな事も知らねーのか?

541:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:06.24 IdYCQI7u0.net
息子が消防士
URLリンク(i.imgur.com)

542:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:08.19 CXL0EG5/0.net
>>211
実態は同じ年の素人二人組

543:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:11.22 Du3l73n+0.net
B「はい、どうぞ!」
A「なんだか変だぞ?普通より重い!」
B手信号で上昇合図
A「おいおいおいおいおいおいおい!」
B「さぁ次は爺さん爺さんっと」最後まで見届けず
A「もう両手塞がってるし、最後まで力で・・・」
繋がってない部分からズリズリズリ
A「・・・・。」

544:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:12.75 wr6Yy5ZX0.net
>>509
世の中の発展のためには犠牲がつきものさ。われわれは失敗から学ぶのさ

545:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:15.08 dJque6RD0.net
KYT講習から始めないとな

546:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:15.61 cTehAvy10.net
しかも落としたあとにヘリが再降下するのが早いんだよな
これ、ヘリも知ったんじゃねーの?

547:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:22.21 Ytvpx4nj0.net
>>469
絶対ない

548:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:22.21 5PFah66+0.net
さすがにネトサポもこっちは擁護出来ないんで
ダムのスレの方を上げる事にしたようだ

549:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:24.97 F/hUCAaS0.net
フックを鼻につけたまま吊り上げに見えた

550:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:28 iKKgU3xj0.net
東京消防庁はレスキューのド素人集団

551:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:29 9Mvm4fJT0.net
>>529
いやそもそも罪にはならんよ。故意じゃ無いだろうから。

552:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:30 +vQgGHnE0.net
>>509
そうか?若者や子供なら俺も猛烈に叩くけどな。

553:
19/10/14 11:05:32 ADpbykfh0.net
>>512
むしろ地上隊員のほうのミスだろ。

554:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:34 CXL0EG5/0.net
>>222
エアハイパーレスキューの宣伝のため

555:
19/10/14 11:05:34 bJg8QQF50.net
運が悪かったね

556:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:35 C8dYU0uW0.net
>>494
あら、374宛てじゃなかったわ w

557:
19/10/14 11:05:35 HDBQJMRS0.net
故意にやったわけじゃないんだから流石に個人を責めるなよ誰も現場やらなくなるぞ。事故検証して状況説明するのが東京消防庁の社会的な責任だと思う。勿論事故なんだから警察の現場検証も必要

558:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:37 h+O+qsdc0.net
>>9
嘘つけw

559:
19/10/14 11:05:41 eH+tBK810.net
また、遺族万歳
災害成金の発生かよ

560:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:45 PtvG5wuc0.net
>>410
会見で言ってたけど一度落としたおばあちゃんを救命措置してそのまま病院に運んだらしい
旦那はその場に残して

561:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:47 I9c0FVOS0.net
>>493
消防とは仕事で接してたけど
こいつら大学生か?
ってレベルの品のなさだったわ。全員が全員そうじゃ無いんだろうけど

562:名無しさん@1周年
19/10/14 11:05:49 /QfGfDF20.net
「消防の方々の多大なる苦労をわかってほしい」って、
金もらって仕事してる人間は皆人それぞれ多大なる苦労してんだよ。
体力仕事で見た目にも努力がわかりやすい消防士だけ持ち上げんな、カス消防マニアども。

563:
19/10/14 11:05:53 y4008J9K0.net
飯塚も激怒してる

564:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:05 WqhLeURN0.net
昔だったらこんなの切腹だからな
下手すれば一家取り潰し

565:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:06 TZnJGuO80.net
レスキューとかは海猿と一緒で無駄に筋肉を鍛えるので、ばあちゃんくらいなら腕力で保持する。
今回はその腕力が裏目に出た形。
素直にロープだけで吊り上げないからこういうことになる。
もう一回救助マニュアルを徹底させたほうがいいぞ。東京消防。
この事故は東京消防の全体の責任だから。おまえら逃げるなよ。

566:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:07 F/hUCAaS0.net
医療ミスは逮捕されるだろ。馬鹿なのかね

567:
19/10/14 11:06:12 s6Q3TpZM0.net
こんな初歩的なミスするのか?
もう残機でも、勲章でも1機剥奪しろ

568:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:14 9Mvm4fJT0.net
>>541
誰が世界一なんて言ってるよアホwww

569:
19/10/14 11:06:15 s6zUXIr/0.net
意図的にフックつける手順を省略した手抜きでやらかしましたとは発表出来んやろ

570:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:22 1gTk/e390.net
消防隊員にとって
これくらいのやんちゃは武勇伝
自衛隊だったらこの100倍は人を殺さないと英雄にはなれない

571:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:24 wxGtuMFE0.net
神奈川はちなみにビッグレスキュー

572:
19/10/14 11:06:26 cTehAvy10.net
隊員は自分のロープをおばさんに預けて降りればよかったんじゃね
20メートルくらいなら水だし間に合う

573:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:36.97 J/BGQ+Kh0.net
上司は「切り替えて行け。」とか言ってそう。

574:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:38.38 JRwY+gLq0.net
隊員がわざとフックを外してそのまま婆さんを引き上げたんじゃねーの?
「怖い~、フックがかかってないから落ちる~」って必死の婆さんが慌てるのを
楽しむためにさ。

575:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:48.72 ifwdZEPA0.net
>>566
え?
正気?(笑)

576:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:50.46 uI5eMGuQ0.net
>>520
だね
目の前で長年連れ添った妻を殺された旦那さんの気持ちを思うと

577:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:50.89 yy4zPlbf0.net
まーこうゆう事もあるよ

578:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:56.76 aEffYfui0.net
ハイパーレスキュー(笑)
こんなので自衛隊の株が上がってしまうとはな

579:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:02.12 N5vo3DwV0.net
救助される側が指差点呼して隊員に指示しないとだめということだな
教訓として覚えておく

580:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:03.32 nxsRU+xi0.net
救助に向かい殺して帰っていく

581:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:04.99 d/gm89Tl0.net
>>537
医療ミスとこの凡ミスを一緒にすんな間抜けが
医者の世界で言うなら、切る場所間違えていきなり首の血管切りましたーレベルの不祥事だ

582:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:11.25 TMDTvCdZ0.net
遺族は賠償1億ぐらいもらえるんじゃね

583:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:14.96 tqnI9jRJ0.net
医療事故だって叩かなきゃ隠蔽で終る
腐った世の中になるだけ

584:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:16.57 pMHp3DGd0.net
>>560
その時はちゃんとフックかけて吊り上げたんだから完全に忘れてたんだよね

585:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:19.46 uo3zhyDM0.net
助けてもらうのが当たり前になってる反日がいるね
日本は自己責任国家
ババアが自力で逃げれば良かっただけの話
隊員には何も悪いところはない

586:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:20.55 9Mvm4fJT0.net
世界一とか勝手に自画自賛しといて
初歩的ミスで人を死なせて
「しょうがない、ミスはある」か?
死ねよゴミクズ

 

587:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:21.71 e7S9ERot0.net
何でこのスレこんなに速いんだ

588:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:21.74 5X5xyIca0.net
>>519
それな
わざわざバイトに命を預けるなんて
みんなよくやるなと思ってる

589:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:21.83 mVyA/SM80.net
こいつらハイパー名乗って他の普通のレスキュー隊をバカにしてたんだろ

590:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:22.22 CXxsHvZq0.net
上司「つぎいきましょうつぎ」

591:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:22.88 AR99+WNO0.net
>>1
キホンを完全に忘れてる

592:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:24.06 9lJDR3Sg0.net
>>548
もうあのダムのスレはネトサポで溢れかえって足の踏み場もないだろうね

593:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:24.28 AuahslH90.net
>>551
業務上過失致死ってご存知?

594:
19/10/14 11:07:29 cTehAvy10.net
>>569
そもそも引き上げフックないとヘリに引き込めない
URLリンク(www.asahicom.jp)

595:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:34 g6TsoOQU0.net
トンキン消防レスキューはハイパーエリートのはずなんだけど
信じられないぐらい仕事が雑だし集中力がないよね

596:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:39 csbMHaQt0.net
>>524
だな、離職する必要は無いけど救助ヘリには二度と同乗しないでほしいわ主にフック付け忘れて無線で緊急連絡しなかった隊員が

597:名無しさん@1周年
19/10/14 11:07:43 lK2GuOci0.net
>>560
マジで福島まで何しに来たんだよ
77歳の人を殺しに来ただけじゃねーか

598:
19/10/14 11:07:44 KpwUlF0Q0.net
>>493
知り合いの自衛官は変態で人間性はクズだったが仕事には誇り持って責任感はあった
どんなに性格よかろうが人命を預かる仕事はボンクラがやっちゃダメ

599:
19/10/14 11:07:50 usH6h4ES0.net
一生懸命やってんだから責めるな、という気持ちはわかるけど、
残念ながら社会人ってやつは、出した結果に対して責任とらなきゃいけないものなのよね

それはレスキューも、歯ブラシの営業も同じ
一生懸命やってようと、何千回訓練しようと、結果が問われる

600:
19/10/14 11:07:55 PoT6usC90.net
スレタイだけでトラウマになる

601:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:00 9Mvm4fJT0.net
>>537
言ってねーよキチガイトンキン



 

602:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:04 QYKWSzkd0.net
そんなに日本や日本人が憎くて嫌いだったか
しゃーない、そんなことも知らずに東朝鮮に頼むのが悪い

603:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:09 FK2ECZgL0.net
セウォル号の遺族がモンスター化してるから
韓国だったら遺族がすごいうるさかったろうな

604:
19/10/14 11:08:17 cTehAvy10.net
URLリンク(giwiz-content.c.yimg.jp)

これさ、おばあさんになんか話しかけてね?

605:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:21 dC5MSjRx0.net
本当にお気の毒でございます。
もし、被害者が共産党員なら消防の御手柄。

606:
19/10/14 11:08:22 +m7wPy0P0.net
RPG担いでるゲリラを確認したから慌てたんだよ
その場を急いで離れないと撃墜されちゃうからしゃーない

607:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:22 wr6Yy5ZX0.net
落下したのが若い女性じゃなくて77のばーさんだったわけだから、どうか隊員を責めないでやってほしい。次につなげてほしい

608:
19/10/14 11:08:26 qCeDxR/G0.net
>>587
ハイパーだからね

609:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:28 9Mvm4fJT0.net
>>595
ただのネタだってバレたよなw

610:
19/10/14 11:08:31 eO/mDUjO0.net
>>524
この隊員はこの仕事向かない
ミスがあっても普通はアレって気付くし気付ける手順になってる
それらをぜーんぶすっ飛ばすのはADHDとか根本的にどうしようもない本人の問題がある

611:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:34 +vQgGHnE0.net
>>596
被害も軽微だし厳重注意くらいが妥当だな。

612:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:39.46 gp+csG0X0.net
隊員の心のケアを頼む

613:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:43.52 yIhPeXlV0.net
海上保安庁なら特救隊員2名か降下
要救助者と特救1名と繋ぎフックをかけチェックもう1人の特救隊員が再チェック
親指をあげリフト開始後最後にもう1人の隊員があがって避難場所へ帰投する

614:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:45.15 wUB2f3Wx0.net
これは気の毒過ぎる事故だが、基本動作の点検は、いつ、如何なる状況でも出来るという訓練が
完全じゃなかったということだな。消防士には酷かもしれないが、やはり命というもには重い。
今一度、基本動作を点検して欲しい。

615:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:50.18 9Mvm4fJT0.net
 
世界一とか勝手に自画自賛しといて
初歩的ミスで人を死なせて
「しょうがない、ミスはある」か?
死ねよゴミクズ

 

616:名無しさん@1周年
19/10/14 11:08:54.18 gyEhL3Py0.net
>>517
婆さんが舞空術を使えればよかったんだがな……
婆さん「ふぅ…おめぇ何すんだ?オラ驚れぇたぞ~」

617:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:06.89 zPDWHa7d0.net
ばあさんひとり殺してきただけの
東京消防庁

618:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:09.00 DGzEgzgt0.net
業務上過失致死罪になるのか

619:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:12.80 zis4UPmL0.net
その場で確認されたの?

620:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:15.61 8jFPG+BB0.net
>>537
医療「ミス」で人が死んだなら逮捕されてもしゃあない

621:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:18.58 Qkspz6M90.net
玉掛けだと、地面から少し離れた状態を地切りと言って、そこで荷の状態を確認してから上げるんだけど、
レスキューって確認しないで一気に上げるのかい?
その手順はおかしいよ。
マニュアルどうなってんだ?

622:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:21.24 9Mvm4fJT0.net
  
世界一とか勝手に自画自賛しといて
初歩的ミスで人を死なせて
「しょうがない、ミスはある」か?
死ねよゴミくずトンキン

 

623:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:25.92 8jFPG+BB0.net
>>618
もちろん

624:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:26.31 AOcH6z2N0.net
>>541
さすがにないだろうけど、この人みたいに内部では過信とか慢心で
俺らはミスしないとか思ってるのかな。

625:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:27.19 IdYCQI7u0.net
URLリンク(i.imgur.com)
東京消防庁ハイパーレスキュー隊隊長の宮本和敏

626:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:31.13 F/hUCAaS0.net
こんなもんマンホールのフタ閉め忘れて、上を歩いた人が落ちて死ぬようなもんだ。
犯罪だっつの。

627:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:34.66 PzrOZJIg0.net
東京消防庁エアハイパーレスキュー隊です!ヘリで助けに来ました!
えっと、、、

628:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:35.06 wxGtuMFE0.net
>>604
消防士小さいな…

629:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:37.57 gXyW70X50.net
>>560
救命措置しようが40mの落下で生存できる人類なんてこの世に存在しねえよ
水位50㎝なんてあってないようなもん
6時間後に病院で死亡判定されたのはトリアージで後回しにされてたから
もう既に助からない奴はこういう災害起きた時、医者は後回しにして助かる患者優先するから

630:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:39.34 kgp40GJf0.net
フックをかけるとか
2回も3回も確認すべき部分だろ
フックをかけた後だって、フックが破損しないか見守るんじゃないのか
ありえん奴だ
知的障碍者を隊員にするな

631:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:48.77 hMUasQ0k0.net
>>26
東京消防が大活躍っていう映像を撮りたかったんだろうな
まさか40mの高さから婆さんをポイ捨てする衝撃映像になろうとは
そりゃトンキンメディアは全力で隠匿するわ

632:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:53.22 gReiGQvM0.net
業務上過失致死で書類送検どまりだろう

633:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:58.44 U/mfu4Ai0.net
>>2
動画みたけど素人目には金具が多過ぎてどれがどう繋がってんのかよくわからんな、もっと分かりやすい構造にすべきじゃないか?

634:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:05.46 sO2dQ0Dm0.net
これなんかみんなが見ていたんで、言い逃れはできないが、
医者だって手術中に「あ、やっちまった」なんてことあるだろと思う。

635:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:07.17 ab4Yadde0.net
たぶん台風でヘリが安定してホバリングできない状況だから時間的な制約がかなりキツくて慌ててたんじゃないかね
訓練じゃそこまでやらないからな

636:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:07.76 ONscIwNt0.net
落とした後どうしたの?救急車呼んだのかな?

637:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:17.58 +iXTAMhP0.net
>>537
医療ミスだってあまりにひどけりゃ送検されとるだろが

638:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:21.33 yAOrfpXU0.net
>>400
個人的な感想だが、「訓練して体で覚える」のは
むしろ危険。
訓練の時にはなかったイレギュラーな事態が起きたとき(起こるものだが)、
そのイレギュラーに気を取られて、体で覚えた作業過程の
一部がすこっと抜けることがよくある。
実際に救急病院で事務員してるおれの実感。
流れ作業的に自動的に体が動くように訓練してたら、
イレギュラー起きた時に対応できない。
今回の件でのイレギュラーは、要救助者が浸水のせいで、
座った状態で救助作業に取りかかれなかったことだと思う。
マニュアル的訓練だけ繰り返していたから、対応にミスが出た。

639:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:23.55 cTehAvy10.net
>>628
ズボンのお尻見えてるからホントに手だけだな

640:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:28.95 fgFDEvca0.net
救助も命がけだしな
本当なら台風が去った後の救助の方が安全だもんな

641:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:31.09 DGzEgzgt0.net
孤立してたままのほうが、命が助かったんじゃね?

642:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:33.41 WO2EAOMg0.net
>>604
お姫様だっこだったのか…。

643:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:33.69 PHwrv74O0.net
強風のせいなのかなって擁護したのに……完全にミスじゃんかよ……

644:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:36.02 SbuOfReX0.net
>>603
韓国の国民性もあるとはいえセウォルは色んな意味でダメ過ぎたからな

645:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:36.38 S/I3u7CY0.net
落ちていく時起きている事実が信じられなかったろうねばあちゃん…
ご冥福を祈ります
映像では抱えている隊員しか見えないけど装着ミスは一人の責任じゃないのなら組織として手順に穴がある
現場の誰かしらに注意力欠陥障害?もあるかもね

646:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:37.05 MQBUqUOmO.net
東京消防庁は組織が弛んでるんだろ
再発防止策もだが当事者も徹底的に責任追及しないといけない
税金で食ってるんだから

647:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:44.21 CXxsHvZq0.net
宮本和敏隊長「つぎいきましょうつぎ」

648:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:47.46 Yc0/Rhgh0.net
ダイハードの親玉みたいに落ちて行ったんだな

649:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:48.82 PyY9tUGH0.net
>>273
そう思うよ。
消防演習を見学することもよくあるけど、彼らは広報目的でしかやっていない。
まぁ、自衛隊の総合火力展示演習も主旨が変わって似たようなもんになったんだけどね。

650:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:50.65 /QfGfDF20.net
レスキューとか消防士ってのは、
「救助で体張ってる俺見てくれかわいこちゃん」って性欲脳筋がやってるから、
婆さんの救助自体はどうでもいいんだよな。
指先確認よし!はテレビのドキュメントだけってことだな。
人殺して金もらえるの、公務員だけだな。

651:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:58.10 d/gm89Tl0.net
>>627
何でそもそも福島のいわきまで出張ってきたんやコイツら
やっぱマスコミとグルのお披露目パフォーマンスだったと考えるのが正しいのかな

652:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:02.51 uI5eMGuQ0.net
もし浸水5メートルなら落ちても助かってたかなあ
50センチはなあ
なんでボートじゃ駄目だったんだろう

653:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:10.15 V/NPRDgr0.net
こんな信じられないヘマやらかしたんだからさ
ハイパーレスキューなんてのは恥ずかしすぎて
もう名乗れないだろ

654:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:11.38 FyZ4MHFP0.net
>>13
絶望感半端ないだろうなぁ

655:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:22.27 2nGG4wh00.net
まだやってんか、もう忘れてやれ

656:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:25.48 8aIScwBy0.net
税金の無駄だからハイパーレスキュー解散しろ。舛添ジジイが作った部隊などロクでもない、こういうのは自衛隊がすべきだ。

657:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:32 31TBX+5c0.net
>>1
50センチでヘリって危険だろ
そのうちやると思ってたわ
ボートで十分だろ

658:
19/10/14 11:11:33 DNJ77xWgO.net
尊い犠牲だけど隊員はこの先多くの命を救うことで償いをするしかない

659:
19/10/14 11:11:37 usH6h4ES0.net
東京オリンピックとかに向けて、消防庁肝入りで編成したであろうエアハイパーレスキューが
一瞬でエアハイパーレスキュー(笑)になってしまって、お偉いさんも頭抱えてるだろう

660:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:39 Y7C4rRxs0.net
浸水50cmエリアなんだから
抱っこしてそのまま歩けただろw

661:
19/10/14 11:11:44 gXyW70X50.net
>>635
それなら尚更ヘリ飛ばす必要ないよね、矛盾してる事言ってるの理解してる?

662:
19/10/14 11:11:47 IhPmnzbo0.net
わざとじゃないんだから責めないであげて
隊員だって命を懸けて救助に当たってるんだから、大変なんだから
助けてもらえるのは有り難いことなんだから
責めるなら自然を責めて
って言ってるのが女だけじゃなくて、男にも結構いることに驚いている

663:
19/10/14 11:11:47 UrW59geX0.net
40メートルから落下じゃ頭パーンなってる?
爺ちゃんとかすぐ側で見ちゃったんだろうか

664:
19/10/14 11:11:48 WO2EAOMg0.net
>>628
もしかして身長190センチ体重90キロのおばあちゃんだったのか。

665:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:50 CXL0EG5/0.net
>>411
パフォーマンスでやったんだよ

666:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:50 9lJDR3Sg0.net
おーしこれからの合言葉場はもし自分が救助ヘリで助けられる状況になったとしたら
フック付けてますよね
フック付けてますよね
フック付けてますよね
と3回唱和して隊員に聞かせよう

667:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:52 F/hUCAaS0.net
フックの付け忘れとか素人がやってんじゃねえんだぞ
うっかりミスで済むかバカ

668:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:54 /HQkavVs0.net
>>635
日曜の晴天の時にやらかしてるんだぞ?
そんなバイトレベルのポンコツスキルなら辞めたほうがいい

669:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:58 C41fIaZj0.net
この高さで落下したらどんな感じなの落下した人の状態は

670:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:59 wr6Yy5ZX0.net
>>642
お姫様には相応しくなかったから落下したってこと?

671:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:01 GYxsrPRt0.net
>>598
それわかるわ
人間的には嫌いで苦手な人だけど
仕事では使える人っている

672:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:03 0vnA+92p0.net
原因
見落とし

対策
カラビナを赤と青にする

URLリンク(i.imgur.com)

673:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:05 zPDWHa7d0.net
いや、なんであげた瞬間に



いや、まあいけるか

となった?

674:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:06 ZKO+OGqh0.net
>>658
現場にはもうでれない

675:
19/10/14 11:12:08 Ibx+LwJN0.net
救助されるのが天皇陛下でも同じことが起きただろうか?ただのババアだと思って人命を軽んじた結果だろう

676:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:08 8jFPG+BB0.net
>>632
これを罰しないなら業過などおよそ罰することができなくなるわ

677:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:13 csbMHaQt0.net
>>541
世界一()

678:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:13 iKKgU3xj0.net
東京消防庁は訓練もまともにやってないからこういう
殺人事件を起こすんだろ

679:滝川クソシテル
19/10/14 11:12:13 /bRkD8KO0.net
>>22
インド人おつカレー

680:
19/10/14 11:12:19 Ae5mcp980.net
酷い仕打ち・・

681:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:20 U/mfu4Ai0.net
>>655
落ちる動画見ちゃったらトラウマ級だよ、忘れられない

682:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:22 Y7C4rRxs0.net
なんでミッションインポッシブルみたいに
片手でブラ~んとできのやw

683:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:26 CXxsHvZq0.net
>>630
だよなぁ
フック金具あたりの布ががちぎれないか再度確認するくらいでもいいのになー(棒)
素人以下やね

684:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:29 6qKtj25Y0.net
>>580
朝ドラの純情きらりで主人公の無能ニート兄貴の友人一同が壮行会気取りできて食い物簒奪したの思い出したわ
戦時中でそれはねーわだったな

685:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:31 ynY8qB920.net
まあこういうミスもある しゃーない 隊員の人は頑張って現場復帰してくれ

686:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:32 TMDTvCdZ0.net
フジは落ちるとこも撮ってるんだろ?
海外のTV局に流せ
逆輸入で見るから

687:
19/10/14 11:12:32 +Yc4ekAi0.net
>>658
いや無理無理
こいつらはまたやりかねない
現場から退いてもらわないと

688:
19/10/14 11:12:37 6cp3O4/L0.net
落下したおばあさんは認知症で救助の際も訳わからず激しく抵抗したりしてたってのをツイッターで見た

689:
19/10/14 11:12:39 UrW59geX0.net
>>669
キンタマひゅん!

690:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:42.28 SUk5W29B0.net
ダブルチェックを両方ともし忘れた結果の事故なんだろうけど
自衛隊が被災地で活動するというのはもう当たり前になっているけど、福島県の災害を
あの時点で隣県でもない東京都が手助けするというのが違和感があったんだけど、福島
県と東京都って広域行政的な協定を結んでいるの?
それとも、東京電力が福島でメルトダウンを起こしたから?

691:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:48.35 gXyW70X50.net
むしろ消防庁が救助来なかったら助かってた命
水位どんどん引いて快晴になってんのに、マジで何しにきたんだよw

692:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:49.47 uh/oJmN/0.net
こういうときに同業者は擁護するけど
詳細もわからず言ってる時点でネラーと大差ないんだよな

693:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:55.85 KPOCjKLO0.net
この消防士はサイコパスだよ!
人前で公開処刑がしてみたかったんだよ
フックを付けないというスリルさを味わっていたのさw

694:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:58.66 b5fjkOYS0.net
旦那は残して病院につれてったってことは
そもそもヘリ要らなかったってことだよね
なんでヘリできた、ただ殺しにきただけじゃねえか
新手のスナイパーか?

695:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:01.19 tqnI9jRJ0.net
ヘリが墜落=これはしょうがない
救助者を落とす=有り得ない

696:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:01.47 QBb/EjTm0.net
胸元にマイクとかトランシーバーとかないんだな
両手塞がってても仲間と連携出来るもんだと思ってた
これ浮かんだ途中で絶対気付いてたと思うわ

697:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:05.03 Wbn58YtB0.net
>>653
"エア"ハイパーレスキューだから これでいい

698:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:07.22 5X5xyIca0.net
>>638
ちょっと笑ったw
これ、なんのコピペだ

699:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:14.38 Du3l73n+0.net
このクソ救護具は何箇所フック(紐)付ける仕様になってんだよ。あんな密集させて

700:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:15.63 xWOp5Cv90.net
>>334
結局その訓練が無駄だった事だよな
全くエリートじゃない 1+1を間違えたミス

701:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:16.51 F/hUCAaS0.net
馬鹿野郎、フックの確認もできないようなやつがレスキュー隊をやるのが犯罪なんだよ。
目が見えない人が車の運転するようなもんだ。

702:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:17.71 PzrOZJIg0.net
莫大な税金で人材と装備揃えてるエアハイパーレスキューの台風19号での実績
1キル0デス0レスキュー

703:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:20.88 q9X6TpzT0.net
これ、抱えず吊るすマニュアルだけあって、下が水で抱えながら釣り上げる必要がある場合のマニュアルなかったとか?

704:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:21.66 Ae5mcp980.net
一生、夢でうなされる

705:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:28.07 2eNzhYWU0.net
お披露目パフォーマンスで自称エリートが最悪の失態を演じるとか
被害者が助からなかった点を除けば漫画みたいな展開

706:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:30.50 AuahslH90.net
>>662
考え方や常識に男も女もないからな

707:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:32.00 Y7C4rRxs0.net
おまえら無能がただスレを立ててないで
早く動画をミッションインポッシブル風に編集しろよ(笑)

708:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:31.80 cTehAvy10.net
やってることはサーカス

709:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:36.29 gp7TLC0F0.net
フックokay??

710:
19/10/14 11:13:41 FToW8tNk0.net
宮部みゆきの小説ならこれは事件だね

711:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:45 tm4DafZA0.net
>>4
地獄の黙示録のヘリみたいだな

712:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:45 CXxsHvZq0.net
そりゃースーパー台風という気象条件最悪のなかでやったからこういう事故も起こるわな

713:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:48 /QfGfDF20.net
>>675
たしかに。
動物だっこするくらいにしか考えてないよな
殺人消防集団

714:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:50 6BB1WowH0.net
>>628
レスキュー隊は狭いところにも入り込まないといけないから身長に上限がある
たしか170?くらいまで

715:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:51 yAOrfpXU0.net
>>641
そりゃそうだろ。
「助けられなければ、助かったのに」
という論理矛盾だな。

716:
19/10/14 11:13:56 nxsRU+xi0.net
足と言うか股の所のベルトにフックを掛けずに滑り落ちた感じかな?
完全に腕力だけで支えていたわけじゃないでしょ?

717:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:06 csbMHaQt0.net
>>688
一般人がそれを目視出来るレベルの場所なのにヘリで救助したのか

718:
19/10/14 11:14:06 gXyW70X50.net
>>690
会見で県が消防庁に救助要請したって言ってただろ
自衛隊か地元消防に任せれば余裕で助かってただろうに

719:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:07 d/gm89Tl0.net
>>642
婆さんの位置が明らかにおかしいわな
乳酸溜まって腕が限界に来てるようにしか見えん

720:
19/10/14 11:14:07 Yir22UVW0.net
>>685
普通の神経してたら、とても現場復帰なんてできねーだろ

721:
19/10/14 11:14:08 uI5eMGuQ0.net
ハザードマップで浸水地域の一軒家は救助ゴムボート常備でいいと思うよ
でもその前に台風が来るとわかったら前もって避難するのが一番だ

722:
19/10/14 11:14:10 P7zwh80S0.net
今回の福島ヘリ救助落下事故まとめ

<お婆さんが落下した経緯>
・落下原因は初歩的な単純ミス
・本来は要救助者(この場合はお婆さん)のフックをロープに引っ掛けるのにそれをしなかった
・救助隊員は固定金具は何もつけずお姫様だっこで抱きかかえていただけ
・限界が来て救助用シートからお婆さんはずり落ちた

<この事故は防げなかったのか>
・そもそも水深50cm程度でヘリ救助は本当に必要だったのか?
・下に2人と上に1人の最低でも3人はいた
・マニュアル通りだと要救助者を吊り上げる際は最初は抱えてはいけない
・フックがロープにつながっていれば勝手に持ち上がっていく
・今回はそれが守られていなかった
・そもそも引き上げ時には吊り上げOKのサインを手をクルクルしてパイロットに出す
・抱えたままならどうやってサインを出したのか?(→上と下どちらもマニュアル無視の可能性)
・フック取り付けは2人で確認を行う
・3人もいてどうして誰もフックを取り付けてないのに気付かなかったのか?
・創設2年半の部隊で経験者がまだ育ってないのにどうして災害救助に向かわせたのか?
・フジテレビのヘリのカメラクルーが撮影してたのを知ってたのでやり直しをしなった可能性は?

※要救助者=助けるべき被災者(この場合はお婆さん)



これ以外にありましたら補完よろしくお願いします

723:
19/10/14 11:14:23 9oFG8WSb0.net
那須ハイランドパークのアルバイトと同レベルの杜撰な仕事だな

724:
19/10/14 11:14:25 8ktuBO7A0.net
>>625
こういうのでテレビ局の近くに居るすごそうな人を持ち上げすぎだと思うんだよね
真面目にやってる地方の隊員なんて見向きもされないんでしょ

725:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:26 j4f/9wJz0.net
ほっといても責任取らされるんだし
隊員にとっては間違いなく一生のトラウマだから
わざわざ責め立てんでもいいと思う

726:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:34 Qkspz6M90.net
>>716
ところがどっこい、完全に腕力のみなんだ

727:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:36 tm4DafZA0.net
>>6
ヘリの方がカメラ受けするから
被災地は役人の手柄をアピールする場所

728:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:23.72 r29my6C5M
あの消防信者、PA連携(救急車を呼んだら支援のために消防車が来るやつ)の現場まで写真撮りに行ってるのか。
URLリンク(twitter.com)

729:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:40.07 sExXT6cp0.net
みんなも覚えておいたほうがいいぞ
救助の時はこの方式とタンカ引き上げは逆に死んじゃうって!前にタンカモスッポ抜けて死んだよね。
URLリンク(www.asahicom.jp)

730:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:44.39 fgFDEvca0.net
>>703
緊急時にマニュアルは無能
北陸新幹線しかり

731:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:44.82 7/2JAsbK0.net
東京消防庁って給料すげー高いんだぜ
それでこの悪ふざけ
もう組織ごと解体しろよ

732:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:47.01 d/gm89Tl0.net
>>720
責任感皆無のゆとりならしばらくしたら平気な顔で出てきそうな気がする

733:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:47.06 K/fElzPW0.net
家は水没して
嫁は40メートルから投げられる
爺さん悲惨すぎる

734:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:47.60 uh/oJmN/0.net
>>673
傘持たずに家出たら小雨降ってたときに「まあいけるか」と思って会社に向かってる最中に土砂降りになる感じ

735:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:47.75 tBvYOrN+0.net
URLリンク(video.twimg.com)
ヒエッ

736:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:48.83 ZYEsEh700.net
エリート意識高めの東消消防員より薄給の自衛隊員のがよっぽと仕事するわなw

737:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:55.62 9/Wtb4AR0.net
>>722
まとめおつです
わかりやすい

738:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:58.62 DoikrGgt0.net
>>662
わざとじゃないとなぜ断言できるんだ?
現政権のやってる事を考えたらわざと落とした可能性もありうる話だ
警察やレスキューや自衛隊が「正義の味方」だと妄信してたらいずれ痛い目にあう
陰謀は確実に存在するし、陰謀が無ければ富裕層や支配層は存在しない
自分が見ている偶然的な出来ごとの80%は陰謀による必然

739:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:00.21 ZX6sf9yu0.net
お前らあまりこの隊員のことは叩かないでやってくれ
結果はどうあれこの隊員はこのご婦人を救いたくて活動したのだよ
良心に基づいて、命をかけて。ならば誰がこの勇敢な行為を責められようか。
それに彼はまだ若くて将来性がある。
これからも日本という国の発展に貢献してくれる。
お婆さんは確かに気の毒だが老い先短い人生だったのは事実。
俺は将来性あるこの若い隊員にエールを送りたい、また這い上がってこいって!

740:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:06.71 QYTFO0yv0.net
な? さんざん働いて税金納めても、最期はこんな風に殺される

741:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:07.22 MQBUqUOmO.net
>>653
ハイパーレスキューカッコ悪w

742:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:07.88 ab4Yadde0.net
>>661
ヘリ飛ばさない方がよかったと思うよ
ただ救うにはヘリしか無かったんじゃないのかな
舟じゃ時間的に無理だったのかもね

743:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:09.17 cTehAvy10.net
>>699
URLリンク(www.asahicom.jp)
一ヶ所?

744:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:11.66 QYKWSzkd0.net
個人を無能と叩くなよ
組織、団体で腐ってるのが東朝鮮トンキン
頼む奴が悪い

745:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:12.84 yiOwg0+g0.net
>>604
これ持ってるの大変だったと思うよ。
両手だけだもの。
腕で抱えてる感じでもない。

746:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:18.24 Itp3HDx80.net
>>157
キモッ
てめえも叩き落とされて死ねよ

747:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:19.59 7Hs2NSIT0.net
現場の環境がそれだけ雑になってるってことだろうな
人間関係がギスギスしてるような劣悪な環境だとADHD起きやすいことが脳科学的に解ってきてる
YouTubeで規制入った映像ほんとトラウマもの

748:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:21.73 IhPmnzbo0.net
>>706
女よりは男の方がまだ理性も判断力もあると思ってたんだがな
特にこういう場合
男がこんなに感情でものを言うとは知らなかったよ

749:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:31.11 TMDTvCdZ0.net
医療ミスなら、医師免許剥奪レベルだし

750:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:38.28 aBoZ6Nj50.net
>>235
それならエバックハーネスごと婆さんが落下してるのは何故?どうやって支えてたの?あの体勢で

751:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:38.44 31TBX+5c0.net
>>719
筋トレが足りねーよな
女なんか片手で十分だわ

752:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:38.96 jC4iVL1O0.net
深爪で救急車を呼ぶバカもいるから、水深50センチでヘリを要請するアホがいてもおかしくない
いくら要請されたからって、東京からヘリで行く方も行く方だよ

753:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:41.11 1gTk/e390.net
上司「俺も若い頃はよく落とした、その頃は映像も出なくて問題にならなかったが今の若い奴等は大変だな。気を落とさずやれ、会見では俺が上手く言っといてやる。」
隊員「先輩、うう、ありがとうございます…」
上司「コラコラ、男が泣くんじゃない。落ちた婆さんには気の毒だったがこの経験を反省してより多くの人を救っていくのがお前の仕事だ。胸を張れ。死んだ婆さんの分まで多くの命をこれから救うんだ。」

754:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:41.65 yM1GZhz40.net
寿命だろ、誰のせいでもないよ
許してやれ、俺は許した

755:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:42.08 uh/oJmN/0.net
これ今後ヘリ救助拒否する人出そうだな
現場は大変だ

756:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:43.81 ab4Yadde0.net
>>668
風強かったろ?

757:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:45.61 UrW59geX0.net
>>630
普通は引っ掛けたあとにグイグイ引っ張ってヨシ!ってしそうなもんだけどな
今回のは誰だってミスはあるよね、では済まされないわ
マニュアルが何一つ守られてなかったんじゃねーの?ってくらい酷い

758:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:50.57 zis4UPmL0.net
>>622
そんなに発狂するなよw
何が世界一か知らんが想定内だろこんなの

759:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:51.12 U9PtgICL0.net
こういうあきらかな単純ミスする人間はなんかの障害持ちなんだろうなぁ
なんかかわいそうになる

760:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:53.76 FDGq7qTO0.net
隊員責めたくはないんだけど、これはちょっとなぁ。要救助者に肝心の索具付け忘れってボケすぎだろ

761:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:54.80 6g061HPm0.net
もう東京関連は東京から出てくんな
消防も東電も福島でろくなことしない

762:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:04.79 /HQkavVs0.net
>>625
メディアに取り上げられて調子に乗ってたのかな
こいつは会見に出てきたの?

763:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:09.96 CXxsHvZq0.net
>認知症で救助の際も訳わからず激しく抵抗したりしてた
あ、そんなかんじだわな 釣られてる際にも動きまくっててさ
落ちる際にもうごきまくっててさ
常人の運動じゃなかった
こんなの助けるレスキュー隊の人お疲れさま

764:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:19.04 /QfGfDF20.net
>>705
5chにとってはたまらないメシウマ展開

765:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:21.31 6BB1WowH0.net
>>739
そういう問題じゃない

766:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:25.83 Ytvpx4nj0.net
>>688
確実にガセだろうけど本当だとしてもフックを付けなかった言い訳にならないよね

767:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:28.74 ox/CQwfS0.net
公務員はやりたい放題だな

768:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:34.25 0FCD3Kbl0.net
フックのかかっていない状態で
どうやって受け渡しするつもりだったのだろうか。
強引にパワーで?

769:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:38.67 uo3zhyDM0.net
ババアの自己責任でしょ
ちんたらしてんのが悪い

770:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:41.13 7Hs2NSIT0.net
死んじゃったいわき市のおばあちゃんはほんと気の毒
福島県民はもっと怒って良い
長州閥は東北舐めてる

771:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:42.35 bkGXeHNo0.net
ちょうど良い練習程度に思ってたのかね

772:滝川クソシテル
19/10/14 11:16:48.70 /bRkD8KO0.net
>>691
オレらかっこいいだろ!
を撮影させるため

773:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:52.80 Du3l73n+0.net
>>743
>>24を見てみて

774:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:57.80 az9VsovG0.net
>>5
下に水があるときの訓練はしてないの?

775:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:03.89 1GTgk2ZR0.net
これテレビで報道されないね

776:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:06.29 9lJDR3Sg0.net
>>731
正に税金泥棒だな

777:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:06.59 CYbn2RxT0.net
富士山で救助中に落下死亡させた静岡市は
今後は高地での救助活動は行わないと発表
東京都の場合は災害救助だけどはるばる福島まで助けに行って死なせちゃ本末転倒
都内限定とか活動縮小した方が良い

778:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:09.98 1gTk/e390.net
>>748
感情で物言ってるのはお前だ
100%ミスを防げるなんて事は現実とは程遠い感情論

779:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:19.63 HtJKVzbF0.net
小池都知事 そっ閉じのスレ

780:訂正版
19/10/14 11:17:21.33 P7zwh80S0.net
今回の福島ヘリ救助落下事故まとめ
<お婆さんが落下した経緯>
・落下原因は初歩的な単純ミス
・本来は要救助者(この場合はお婆さん)のフックをロープに引っ掛けるのにそれをしなかった
・救助隊員は固定金具は何もつけずお姫様だっこで抱きかかえていただけ
・限界が来て救助用シートからお婆さんはずり落ちた
<この事故は防げなかったのか>
・そもそも水深50cm程度でヘリ救助は本当に必要だったのか?
・下に2人と上に1人の最低でも3人はいた
・マニュアル通りだと要救助者を吊り上げる際は最初は抱えてはいけない
・フックがロープにつながっていれば勝手に持ち上がっていく
・今回はそれが守られていなかった
・そもそも引き上げ時には吊り上げOKのサインを手をクルクルしてパイロットに出す
・抱えたままならどうやってサインを出したのか?(→上と下どちらもマニュアル無視の可能性)
・フック取り付けは2人で確認を行う
・3人もいてどうして誰もフックを取り付けてないのに気付かなかったのか?
・創設2年半の部隊で経験者がまだ育ってないのにどうして災害救助に向かわせたのか?
・フジテレビのヘリのカメラクルーが撮影してたのを知ってたのでやり直しをしなった可能性は?
※要救助者=助けるべき被災者(この場合はお婆さん)
本来の吊り上げ手順参考動画 URLリンク(www.youtube.com)

これ以外にありましたら補足よろしくお願いします

781:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:22.25 CXL0EG5/0.net
>>625
前見ろよ

782:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:23.71 vkJrq4ba0.net
フックを付けるのを忘れただろ
なんだよ見失ったってw

783:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:27.74 EjbQnFLt0.net
落下した時のお婆ちゃんと旦那さんの絶望感を想像すると辛すぎるな
40メートル落下なんて

784:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:31.46 +vQgGHnE0.net
衰退途上国ではあるある事故だな。
些細なミスがあり得ない大事故へ。昔のチャイナボカンもその系統。

785:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:36.38 1gTk/e390.net
>>768
パワー系池沼だったんだろ

786:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:40.00 Ae5mcp980.net
>>157
絵に描いたようなクズで笑

787:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:41.34 uh/oJmN/0.net
こういうのって誰が事故調査するんだろ

788:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:45.28 0FCD3Kbl0.net
>>688
むしろ、抵抗したり暴れたりする可能性があるから、
救命装置をつけて、フックをちゃんとつけないといけない。
お姫様だっことか、ありえない。

789:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:51.24 wr6Yy5ZX0.net
>>754
俺も許した
というより40mから落下ししても大丈夫なように体を鍛えるの怠った結果だと思う

790:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:51.33 Du3l73n+0.net
>>776
皆の税金でコレ作って婆さん殺しにいったんだぞ

791:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:53.39 7hmk6tsm0.net
>>613
東京消防庁は違う手順なの?
手順通りにやらずに起こした事故なら責任は大きいよやっぱり
チェックを一度もしてないってあり得るか
隊員叩きたい訳じゃないがアホすぎる

792:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:53.50 fgFDEvca0.net
>>782
浮上中に外れたとかはあるのかな?

793:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:53.52 uo3zhyDM0.net
認知症だったのか
これは隊員は完全に悪くないわw

794:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:55.07 HtJKVzbF0.net
東京消防庁の最高責任者は、小池都知事です

795:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:57.18 PN0qpGbL0.net
レスキュー隊員さん可哀そうは間違い。彼らは業務だから。ボランティアでやってる訳じゃないんやで。

796:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:57.55 6BB1WowH0.net
>>752
救助を「ヘリで」なんて頼まんだろw
単に救助を要請したらヘリが来たんだろうさ

797:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:59.41 cTehAvy10.net
>>773
前スレ辺りに画像がある
一点よ

798:名無しさん@1周年
19/10/14 11:17:59.69 PtvG5wuc0.net
>>604
おばあちゃん引き上げられてる時もめちゃくちゃ恐怖だったろうな・・・

799:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:05.34 ZKO+OGqh0.net
水深50センチでこの慌てようかよw
火事なら10パーセントで落とすんじゃね?

800:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:13.59 jVi+vchP0.net
カチッ
「救助者フックよし」
「確認してください」
「…大丈夫です」
「確認よし」
今後この手順を追加すればOK

801:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:17.66 F/hUCAaS0.net
弁解のしようがないよ。
基本1の1の時点で間違ってんだから。

802:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:21.83 7Hs2NSIT0.net
これは自己責任なわけないだろう
反復連呼して虚偽記憶形成してるガイジは有害

803:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:27.94 aSkSBiiJ0.net
怖がって嫌がったんだけど爺さんと子供が絶対に落ちないからって
説得して吊り上げたんだと思うけど

804:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:28.46 uo3zhyDM0.net
>>790
ババア分の税金で帳消しやん

805:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:30.74 Xh/pUDsL0.net
>ヘリコプター側のホイストマンという要救助者を中に引き入れる作業をする者に
>要救助者を渡そうと位置を変えた時、取り付け具がついていなかったことから、
>傷病者を落下させてしまった」
これほんと?動画を見るとヘリの4~5m直下ですでに要救助者の姿勢が崩れ、
上下逆さまになってるけど?
ヘリ機内の隊員を含め、途中でフックがかかってないことに気づいたけど、
地上に下ろさず、腕力頼みの危険な吊り上げを強行したのでは?

806:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:36.48 CXxsHvZq0.net
スーパー台風の暴風と視界不良の中だから不可抗力の事故だよ

807:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:36.51 /9z8oEiB0.net
さすがやなぁ、原発爆発させても誰も責任をとらない
寛容な国民に相応しいコメばかりじゃ
人間誰しも失敗するんじゃ、もっと失敗に寛容にならんとな
でも、底辺の失敗にはなぜか厳しいんじゃよなwwwwww

808:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:37.55 Ytvpx4nj0.net
>>662
レスキュー隊員が女だったら間違いなく女全体が叩かれてたのがよく分かるレス

809:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:39.80 gXyW70X50.net
>>736
はっきり言って自衛隊の方がプロ
//www.youtube.com/watch?v=-DnvYRGIV7c
上の動画は消防庁がポカやった時の天候とは比べもんにならんくらいコンディション悪い
だけど自衛隊はちゃんと救助してるだろ
プロ意識ない奴が命の現場に関わる恐ろしさよ、ほんとやべえわ

810:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:44.12 TuoFS9fT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

811:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:44.48 +Yc4ekAi0.net
>>739
この文章に変更してコピペ宜しく
「お前らあまりこの隊員のことは叩かないでやってくれ
結果はどうあれこの隊員はこのご婦人を救いたくて活動したのだよ
良心に基づいて、命をかけて。ならば誰がこの勇敢な行為を責められようか。
それに彼はまだ若くて将来性がある。
これからも日本という国の発展に貢献してくれる。
お婆さんは確かに気の毒だが老い先短い人生だったのは事実。
俺は将来性あるこの若い隊員にエールを送りたい、カラビナ付けてまた這い上がってこいって!」

812:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:45.11 /QfGfDF20.net
落とした隊員は今夜の合コンしか考えてなかったんだろ
フック〈合コン

813:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:47.02 vcrqFMTM0.net
この隊員ADHDだろ
またどこかで繰り返すぞ
恐怖でしかない

814:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:51.21 YLQtllh/0.net
やっちゃったものは仕方ないよ
死んだ女性の過失にだけはしないで

815:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:51.75 Wr6NFX3A0.net
>>18
男医はそんなやつらだったのかよ
本当クソだな
女医の方が救命率高い統計もあるし、やっぱ女医だな
白衣萌えるしな

816:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:53.04 ggg3Vsdg0.net
背中の指揮でこの有様か

817:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:53.79 wxGtuMFE0.net
>>788
初めからババア単体で釣り上げた方が早くね?

818:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:55.22 uGnHVibs0.net
>>735
婆さん立派な回転技だったよ

819:
19/10/14 11:19:04 qCeDxR/G0.net
婆さんの頭側に左手が来てるが隊員は左利きなのか?

820:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:06 6g061HPm0.net
>>662
あんたを殺してもわざとじゃないなら遺族も誰も文句言わずに許すんだな?

何言ってんだこいつ

821:
19/10/14 11:19:07 HDBQJMRS0.net
フックかけ忘れの一言で現場のせいに出来ると思うなよ責任者出て来いや

822:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:07 ziPiLY5g0.net
>>755
さっさと避難すれば良いだけ。

823:
19/10/14 11:19:09 w5Ybnms90.net
>>303
タイトルに死んだって書いてあるやん

824:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:10 Du3l73n+0.net
>>804
慰謝料税金だぞ

825:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:10 8n2oLvc50.net
また公務員の犠牲に…

826:
19/10/14 11:19:21 Dt3Prtc70.net
人間は必ずミスを犯す作業の頻度が多いほどミスの確率も上がる

が、レスキュー隊は最後の砦だから、どんな言い訳も許されない

結果を受け止めて救えなかった命の重さを背負って前に進むしかない

827:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:26 xk41inig0.net
死んだのババアか
ならいいか

828:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:34 Itp3HDx80.net
>>739
こういう馬鹿みたいな事書いてるやつって普段から下らない人生送ってるんだろうな

829:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:42 F/hUCAaS0.net
このレスキュー隊がかわいそうなわけねえだろ。
ダンプの運転手が手放し運転してて横断歩道渡ってる婆さんをひき殺すようなもんだ

830:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:43 kum5XwMt0.net
>>774
海上ではこのハーネスは着ける余裕はないから使わない

831:
19/10/14 11:19:44 +m7wPy0P0.net
>>779
派遣要請されてじゃなく押しかけ救助だったら最悪だな

832:
19/10/14 11:19:44 /VBU6Caw0.net
もう、東京消防庁のヘリとレスキュー隊は東京だけの派遣にしなよ。

833:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:45 0u8CgnvW0.net
この映像ワイドショーでやっとるん?
衝撃映像やろ

834:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:46 9lJDR3Sg0.net
>>785
バラエティのサスケという番組を1000回見るべきだな
どんな筋力自慢だろうと限界を越えたら落ちる

835:
19/10/14 11:19:49 JZmQLU5m0.net
ズボン履き忘れて家を出るレベルの凡ミスw

836:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:51 vkJrq4ba0.net
>>604
落ちる!落ちる!

837:
19/10/14 11:19:56 TEGpnBFt0.net
>>4
我々は東京消防庁ではありません安心してくださいって広報しながらの救助活動か

838:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:58 wr6Yy5ZX0.net
>>790
結果的にこれから支払わなければならなかった年金ういたぞ

839:
19/10/14 11:19:59 0eP/pX8h0.net
>>792
フック付け忘れと認めてるだろうが
だからこんなに責められてるってわからんか

840:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:02 CXxsHvZq0.net
このBBA認知症だから多分最初から最後までまるで分ってない
落ちる瞬間もわかってない
なのでとくに問題ない

841:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:02 d/gm89Tl0.net
※ちょっと修正した

今回の福島ヘリ救助落下事故まとめ

<お婆さんが落下した経緯>
・落下原因は初歩的な単純ミス
・本来は要救助者(この場合はお婆さん)のフックをロープに引っ掛けるのにそれをしなかった
・救助隊員は固定金具は何もつけずお姫様だっこで抱きかかえていただけ
・限界が来て救助用シートからお婆さんはずり落ちた

<この事故は防げなかったのか>
・そもそも水深50cm程度でヘリ救助は本当に必要だったのか?
・下に2人と上に1人の最低でも3人はいた
・マニュアル通りだと要救助者を吊り上げる際は最初は抱えてはいけない
・フックがロープにつながっていれば勝手に持ち上がっていく
・今回はそれが守られていなかった
・そもそも引き上げ時には吊り上げOKのサインを手をクルクルしてパイロットに出す
・抱えたままならどうやってサインを出したのか?(→上と下どちらもマニュアル無視の可能性)
・フック取り付けは2人で確認を行う
・3人もいてどうして誰もフックを取り付けてないのに気付かなかったのか?
・創設2年半の部隊で経験者がまだ育ってないのにどうして災害救助に向かわせたのか?
・フジテレビのヘリのカメラクルーが撮影してたのを知ってたのでやり直しをしなかった可能性は?

※要救助者=助けるべき被災者(この場合はお婆さん)



これ以外にありましたら補完よろしくお願いします

842:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:05 7Hs2NSIT0.net
ヤバいよなあ
トラウマ映像だよこの近い撮影のやつ

843:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:07 O3wL6lxv0.net
>>18
「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」の見本に使えそうな

844:
19/10/14 11:20:12 cTehAvy10.net
>>773
URLリンク(i.imgur.com)

これ
貼れないからjpg足して

845:
19/10/14 11:20:13 An+oXkLj0.net
>>26
しかも必ずしもやらなきゃならない訳じゃなかった作業をやって失敗という

846:
19/10/14 11:20:21 MLfE8RBY0.net
「フックをかける」「その確認をする」
東京消防庁の隊員にはこれがよっぽど難易度高いことだったんだろう
一般企業ならその辺の遊園地スタッフや土木作業員でも出来ることだが
ゆとりの消防隊員にはめちゃくちゃハードルが上がることだったのかもしれないな

847:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:22 xZkuRII10.net
>>18
自衛隊員だけ平和だな

848:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:23 CXxsHvZq0.net

運命だったんだよ
このBBAの

849:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:26 jC4iVL1O0.net
東京消防庁の人が過失を認めているんだから悪いのは認知症のお婆さんじゃなくて隊員だよ

850:
19/10/14 11:20:31 WrZPf9VjO.net
>>1
やはり

   人的ミス・ケアレスミスは確率的に起きては不思議じゃないから自分でも安全確認する教育を行政はすべきだな

NHKに年7000億円使わずにそういうことをやれば助かってたかもしれない(´・ω・`)

確率的にミス落下は起きるだろうがそれでも起きてほしくないしな

明日は我が身の可能性もある

だからミスの確率を減らすだけ減らさないと
冥福を祈ります

851:
19/10/14 11:20:33 uGnHVibs0.net
抱えてるのがJKだったら絶体落として無かったと思う

852:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:34 IdYCQI7u0.net
現役消防

URLリンク(i.imgur.com)

853:
19/10/14 11:20:35 usH6h4ES0.net
レスキューって消防の中でもエリートで、その中でもヘリ救助はさらに選抜されてるから、俺らすごいんだっていう過信や慢心はやはりあったと思うよ

晴天で条件もイージーだし、その日の救助一発目、さあこれからどんどんいくぞって感じで楽勝気分で手順が抜けた

854:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:36 31TBX+5c0.net
むしろフック以外に何を確認するの????

意図的じゃね?

855:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:37 /QfGfDF20.net
この消防隊員が産まれてこなければ助かった命。
こりゃまともな神経の人間なら自殺しちゃうね

856:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:37 Du3l73n+0.net
>>838
だから慰謝料は税金だって。読めよスレ

857:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:40 uo3zhyDM0.net
>>824
認知症ババアの今後かかる税金を考えたらイーブンやな

858:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:42.39 ZYEsEh700.net
最大二人しか拾えないヘリを飛ばすのって意味あるの?

859:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:43.59 wxGtuMFE0.net
>>835
財布を忘れて裸足でかけてくレベルw

860:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:47.11 PzrOZJIg0.net
これじゃあカナダのラガーマンに頼んでズカズカ歩いてばあちゃん担いで戻ってきてもらったほうがよかったんじゃね?

861:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:47.47 uh/oJmN/0.net
>>822
もっと長い目線でよ
別の災害とか事故とかで釣り上げする時

862:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:49.29 9lJDR3Sg0.net
>>835
だよなw

863:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:50.35 WrZPf9VjO.net
>>1
やはり
   人的ミス・ケアレスミスは確率的に起きては不思議じゃないから自分でも安全確認する教育を行政はすべきだな
NHKに年7000億円使わずにそういうことをやれば助かってたかもしれない(´・ω・`)
確率的にミス落下は起きるだろうがそれでも起きてほしくないしな
明日は我が身の可能性もある
だからミスの確率を減らすだけ減らさないと
冥福を祈ります

864:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:55.72 XLN2yAG70.net
落下直後に
犬が吠えた

865:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:57.32 8HkB91ju0.net
なぜこういうときにドローンが活躍しないのか?

866:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:05.31 WrZPf9VjO.net
>>1
やはり
 人的ミス・ケアレスミスは確率的に起きては不思議じゃないから自分でも安全確認する教育を行政はすべきだな
NHKに年7000億円使わずにそういうことをやれば助かってたかもしれない(´・ω・`)
確率的にミス落下は起きるだろうがそれでも起きてほしくないしな
明日は我が身の可能性もある
だからミスの確率を減らすだけ減らさないと
冥福を祈ります

867:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:06.31 P5IWcqo00.net
落ちたものは仕方ないだろ

868:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:07.92 FGbqoSFr0.net
>>1
上げて落とす… 救われないな

869:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:09.41 tqnI9jRJ0.net
訓練でも救助者は一般人を使うようにしないといけない
>>789なら率先して参加するだろう

870:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:14.74 OtoobqhX0.net
チョッパー救助しますと説明して同意を本人と家族に取ったのかな
浸水でしょ?

871:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:23.10 RD+d7kyV0.net
レスキュー隊員がそんなミスするか?

872:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:23.52 yAOrfpXU0.net
>>752
医療現場にいる人間から言うと、救助要請で、救急車かボートかヘリか、
なんて要救助者からは指定できないです。
このヘリはフジテレビの中継車を連れてここまで来たんだと思いますね。
実況を撮影してたフジテレビと東京消防庁のあいだに
なんらかの後ろ暗いつながりがあったような気がする。

873:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:23.68 Du3l73n+0.net
>>844
ちゃうちゃうそこは一箇所でも残りの下よ

874:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:28.90 hMUasQ0k0.net
手が疲れたからポイって投げたのかな?

875:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:36.68 QYKWSzkd0.net
あいも変わらず東京寡占マスゴミを、
好き放題トンキンハリボテ虚飾にも使って
このハイパーレスキューも凄いぞドヤーしてたのかよw?
実態の伴わないそんな虚飾披露して喜べるんだな
日本人と感覚が違いすぎて、東京は不思議なことばっかりよ

876:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:40.20 csbMHaQt0.net
>>838
賠償金でそれ以上の税金が使われるんじゃないか

877:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:40.20 K/fElzPW0.net
>>662
女だけじゃなくどころかほとんどネトウヨじいさんだろ
長いものに巻かれて一般市民の方を叩く

878:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:41.64 CXxsHvZq0.net
認知症であばれてレスキュー隊てこずらせて焦らせて
結局それがもとでうっかりを自ら導いて死んだ
そういう運命

879:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:44.19 0vnA+92p0.net
ばあさん側の改善点
迅速な避難
握力の強化
カラビナの最終チェック
隊員に降ろしてやり直せの指示

880:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:47.96 97js7kMb0.net
トンキン救助隊のレベルは園児並www
トンキン在住の脳障害者率:100%

881:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:58.65 XLN2yAG70.net
退職か
N国頼む

882:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:00.50 +zLW0WJN0.net
>>604
ちょっ!一旦タイム一旦タイム!

883:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:02.29 QBT2cccE0.net
東京都知事はなんかコメント出した?

884:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:02.30 KpwUlF0Q0.net
>>763
そうなの?そこの動画は見てないからなんともいえんが
認知症の老人は点滴も外して暴れまくるし何故か女でも凄い腕力あるから大変なのは分かる
だが老婆の腕力に負ける消防隊員てどうよ

885:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:03.19 zHfPaQxW0.net
消防庁のヘリコ救出は展示訓練用の訓練が主と言っているのを
理解出来ないのが多いな
実際の現場は自衛隊が機材・練度ともにトップ
次に警察がチョコチョコと危険度の少ない山岳救助に出てる
機材がショボイいけど今回みたいな場合は普通に活躍できる
消防庁は訓練展示の為にある部隊だから
慣れていない現場でミスはしょうがない
用途が違うものを現場に出す上司が悪いだろ

886:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:03.53 7/2JAsbK0.net
東京消防庁は人命軽視なんだよ
フジテレビが撮ってるから
パフォーマンス優先して殺人事件起こしたんだからな

887:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:04.74 s42SEQ5R0.net
背景には青空が広がって路面は乾いている
黙って待っとけば水は引いたんじゃないかな
ハイパーだとか浮ついた事やってないで
もっと地に足を付けた救助をやれ

888:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:07.25 6ptz5VyI0.net
>>2
これ良い意見

889:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:09.30 vkJrq4ba0.net
>>835
なぜスカートに例えなかった

890:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:11.10 I9c0FVOS0.net
>>738
あっ…
統失の方でしたか

891:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:12.13 Kpv7Ph5r0.net
>>32
複数の情報をバラまいて事実をうやむやにしようとしているいつもの公務員のやり方だろ

892:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:15.73 0ylaJXf10.net
救急隊がたとえ縁故採用のアホでも働いてるだけマシじゃないの

893:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:21.60 nxsRU+xi0.net
隊員の装備してるインカムは送信ボタンを押さなくても会話できるタイプですか?
両手ふさがれて連絡取れなかったのかな?

894:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:21.72 neB8CjRl0.net
元空自の救難隊にいたけどこんなミスは絶対しない、ヘリが離陸出来るギリギリの荒天でも救助に行くしそれこそ隊員が死にそうな状況でも被災者を救助してる。海保や消防などがお手上げになって最後に泣きつくのが自衛隊だから常に崖っ淵です

895:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:23.34 0FCD3Kbl0.net
そのまま待ってれば水も引くような天候に見えるし、
ボートでも救助可能。
わざわざ東京のハイパーレスキューが作業するような
必要すらないと思う。

896:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:29.24 s6mcC8W10.net
犯人の名は!?

897:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:33.37 cTehAvy10.net
>>873
すでに吊り上げた状態でひとつじゃん

898:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:34.70 wxGtuMFE0.net
>>879
自殺の線か…

899:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:35.05 IdYCQI7u0.net
現役消防
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

900:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:35.50 c/KlDygN0.net
東京消防庁航空消防救助機動部隊
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
航空隊へのお問い合わせ、ご連絡、ご意見・ご要望等がございましたら、
koukuutai@tfd.metro.tokyo.jp までお寄せ下さい。

901:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:39.08 yiOwg0+g0.net
水が合あって、抱きかかえていなくてはいけなかったのが原因か

902:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:40.65 CXL0EG5/0.net
>>841
同じ年で経験年数変わらない二人を組ませた

903:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:52.71 MFJNRRpr0.net
>>666
意外とマジでこれが大事かもな

904:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:57.90 XOwhtK980.net
>>604
完全に人力か。
50キロ10分素手持ち体験訓練はどうでしょうか
そうすれば少しは無謀だとわかるかな

905:名無しさん@1周年
19/10/14 11:22:59.92 d/gm89Tl0.net
>>877
ほんとネトウヨジジイは長いものに巻かれて市民側を叩いてくるからな

906:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:02.57 Yk1Fb6zA0.net
トトト・・トンキーーーーーーン!!

907:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:04.30 6ptz5VyI0.net
これ業務上過失致死を問われるの?

908:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:04.63 XofO53D40.net
組織的な問題かもしれないよね。
ルール無視が常態化していたのかもしれない。

909:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:10.69 CtyUMmSW0.net
>>846
大学入試で名前を書き忘れたようなもんだよ
これは

910:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:11.89 97js7kMb0.net
人殺し加害者は逃げ回ってねーで謝罪会見開けや!!!
腐れトンキンゴキブリが!!!

911:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:14.00 dLiNaRE/0.net
>>2
外国の映画だと両手振って合図とかしてるよね

912:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:16.31 /QfGfDF20.net
>>604
すべる!すべるよ!
すっごいすべる!

913:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:18.14 Ytvpx4nj0.net
>>789
40メートル落ちても大丈夫なようにできるトレーニングって何ですか?

914:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:21.03 V/NPRDgr0.net
フジテレビに撮られてた
ギャラリーがたくさんいた
PRを兼ねていた
なので作業をやり直すのが恥ずかしかった
もしかしてコレなのか?

915:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:22.05 PtvG5wuc0.net
フジテレビもカメラ撮ってたんか
高解像度な映像が裁判で提出されるんだろうな

916:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:22.05 cTehAvy10.net
>>904
フックついてないんだから運び方はこうなるよな

917:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:25.30 uo3zhyDM0.net
すぐ避難しなかったババアが悪いね
自己責任だわ
自己責任国家が嫌なら日本からでて行け

918:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:25.65 UJ+61dUf0.net
これヘリ使わないで地上の救助待ってたら今生きてる?
77歳だぞあと10年生きれる

919:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:33.26 CXxsHvZq0.net
たとえフックついてなかったとしても
BBAがおとなしくしてれば腕力で何とかなった可能性がある
BBAが認知症で空中であばれまくっててそれによけいなエネルギーが必要となっただけ

920:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:35.26 J/BGQ+Kh0.net
>>864
犬なりに「おいっ!」って言ったんだろ

921:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:35.96 csbMHaQt0.net
>>884
介護職員や介護してる家族以下だと思う

922:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:39.62 ainOzeJy0.net
100年前にエッフェル塔(高さ60m)からダイブして死んだおっさんと大差ない

923:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:40.93 utEcgVQc0.net
目の前で救急ヘリから奥さん落とされた旦那さんが気の毒でならない
ばあちゃん怖かったろうな

924:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:41.24 Du3l73n+0.net
>>897
URLリンク(i.imgur.com)

925:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:45.78 q9X6TpzT0.net
寝たきりかつ下に水で抱える必要がある
普通に装着したら前から抱えたら幸三的に老婆のハーネスをフックに掛けられなさそう
後ろから抱えたら退院にフック出来なさそう
ハーネス後ろ向きに装着するしかない?

926:名無しさん@1周年
19/10/14 11:23:48.68 8i588pX50.net
次からフック無しで人命救助する訓練しろよ?当然だよなぁもしもの時に備えて今回みたいなケースがあるんだから
もちろん訓練の時は人形とか使わず隊員自らやることな!本番と同じ環境でやらないと意味ねーから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch