【台風19号】台東区の自主避難所『都民のための避難所です』と、北海道住民男性の避難断る ★3at NEWSPLUS
【台風19号】台東区の自主避難所『都民のための避難所です』と、北海道住民男性の避難断る ★3 - 暇つぶし2ch965:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:14.46 tRjkCbi4O.net
えっ?避難所って色々確認するの?緊急時で時間ないとこで?
かといって身分を証明するの持参してるかな…

966:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:20.46 y7YRFexI0.net
これは仕方ないんじゃなかろうか
避難所って対象の世帯数分しか物資を用意してないから
誰でも受け入れたせいで居住区の人に物資が回らなくなった方が困るでしょ

967:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:21.90 ifgZwHWY0.net
>>947
認定されてない場所結構あるよなぁ

968:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:23.77 5uQUBXwE0.net
>>955
税金はらわない奴は人間扱いする必要がないらしいぞ東京のひとは

969:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:24.14 9QIr9hSM0.net
台東区は心が狭い
何故入れてやらないんだよ

970:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:24.58 8jFPG+BB0.net
>>954
え?行政サービスが税金の対価であるなんて判例も学説も聞いたことないんだけど具体的にどれですか?

971:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:25.27 sWIsWizj0.net
今後はホームレスをこの件で文句言った自治体に送るのが流行るな
台東区からホームレスを輸出しよう

972:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:28.09 +kYjUeC7O.net
>>築地支店が書いたなら築地支店の社屋に入れてあげればいいいじゃん。
(‐@皿@)うちだって断るわ。
>>小河内ダムの緊急放流にしても11日の14時から開始してるのにに
12日18時開始(実際は放流量増量)とかプレス見ないで記事書いてるだろ。
(‐#@皿@)いちいちうるせーんだよ!!

973:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:29.82 AEzrSfT/0.net
台東区が反省のコメントを出しているのだから
次回から臭いホームレスでも受け入れるってことで
いいじゃないか

974:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:29.90 F/hUCAaS0.net
福祉を担うのが行政じゃないのかね。
だったらおまえの家に泊めろとか言うのはバカなのかね
何のための税金かね

975:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:37.03 z5BremK60.net
>>910
田舎者はひがみっぽいといつも思ってたw

976:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:40.94 GsFt/Wrd0.net
>>955
お前が引き取れよ

977:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:43.90 wH5YvzoQ0.net
つまり洗練されたファッションだけを追求しているんですね

978:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:46.52 FNxtVgMY0.net
ハッキリと川に埋まって自殺しろ。と言えば良かったのに

979:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:52.28 wBe0Rg6q0.net
>>923
なんだ、糞担当者が違反してただけか
減俸だな

980:名無しさん@1周年
19/10/14 11:01:59.06 Vlj6wH230.net
>>967
ある
住人でも町内会とか入ってないとわかんないと思う

981:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:04.82 sWIsWizj0.net
>>961
言えないよねー
嫌だもんね、受け入れるの

982:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:07.25 wH5YvzoQ0.net
金持ちだけを優遇するんですね

983:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:10.10 BE3zp+Tg0.net
な、庶民の血税を喰い散らかしながら庶民を見殺しにするのがこの官僚独裁のキチガイ国家日本の公務員共なのよ
戦時中から全く変わっておらん、いや、売国政党安倍自民が戦時中の国家体制へ回帰させた結果か

984:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:20.98 jRudAFqdO.net
もし、これがアメリカなら、裁判で区から数十億もらえて、入れなかったおじさんは立派な家を立てれたろうに

985:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:22.07 nllioQgi0.net
これは国連案件だな
やってる事はウイグル自治区と変わらん

986:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:25.58 wH5YvzoQ0.net
葛飾柴又は違うはずだ

987:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:26.82 ak+rPZap0.net
>>1
>北海道住民男性の避難断る
というスレタイにも悪意を感じるけどね

988:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:32.71 GsFt/Wrd0.net
>>968
チョンもな

989:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:48.23 /VBU6Caw0.net
浮浪者じゃなく普通の一般人まで断ったんかい。
台東区民のためなのは解るが、緊急時は入れてやれよ。
バカすぎだろ、台東区役所は。

990:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:52.23 Vvc0yNdH0.net
>>965
発災後は確認しない。命のほうが重要だから

しかし、■自主■避難は全くの別
「行政は発災確率はかなり低いと判断しているが、それでも念の為安全な場所を提供してほしい」という
いわば、ぜいたく事業。ただの住民サービス

991:名無しさん@1周年
19/10/14 11:02:52.94 uYg3ycHg0.net
>>882
ばあか
国が避難施設を作る事はない
全て地方の責任
地方分権の理屈わからねえのかよ

992:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:03.23 wH5YvzoQ0.net
寅さんはいないのか?

993:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:07.58 jxcNWKx20.net
雨で蒸してる中にホームレス数人入れてみたら、悪臭が籠ってその場に居られなくなる可能性もあるしなぁ

994:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:21.64 DdpfdTo40.net
追い返しはしないけどな、区民優先なのは当たり前だろう
余裕が出来たら入れてやるから外で待っとけって言うしかない
現に、小学校等の避難所は体育館だけを使うつもりだったのが教室まで開放した
それで避難希望者全員を収容できた
予想以上の人数で、物資はもちろん足りない
どれくらい備蓄すればいいかとか、これからの課題になるのだろう

995:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:24.10 GpxIeGRQ0.net
不衛生

996:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:26.14 8N/GazMI0.net
>>989
で、外国人ならOKしそうなのが東京だな

997:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:33 rDpMH1KY0.net
酷い話だな。
訓練の時とかは、その後の食事や飲み物の都合もあるし関係ない奴は来るなってのは分るが、
本番は命が掛かってるだろっての、こいつらロボットか何かなのか?

998:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:37 AEzrSfT/0.net
次回からはホームレスも受け入れるということ宜しいか?

よろしいようだな。

999:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:40 8jFPG+BB0.net
>>964
もし行政サービスが納税の「対価」なら君はまともに道すら歩けないよ
君の納税額なんてその舗装費用に全く足りてないから

1000:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:48 wH5YvzoQ0.net
自分がホームレスにならないと思っているのか?

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 49秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch