【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★2at NEWSPLUS
【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★2 - 暇つぶし2ch561:三河農士
19/10/14 09:08:47.37 QrlW/qQr0.net
>>307
上水需要の為に各ダムで溜めておくべき水が少なくて済むというのは関係するのでは?

562:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:55.95 oa0eb0IY0.net
>>461
あの甘言に騙された国民が一つ賢くなって「二度と民主系は信じない」という知恵を得た
必要な通過点だったと思うよ

563:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:02.41 gtyrr39p0.net
>>1
.
179 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-zGOY) 2019/10/14(月) 08:33:17.31 ID:RX7nVYUrd
>>1
754 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 08:08:38.17 ID:kzxuPE2L0
これ二重のデマなんだよね
1 八ッ場ダム自体は安倍政権で復活した訳じゃない
2 そもそも八ッ場ダムが救ったわけじゃない
まぁネトウヨの民主党叩きには有効なんだろうが、スーパー堤防デマのように、今後明らかになったときネトウヨの嘘に追加されるだけだろう

564:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:05.85 +MIHvRLo0.net
もうダムの擁壁に住居作れよ

565:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:07.67 n0oV6V5z0.net
反日勢の騙しは見抜いていかないと

566:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:13.86 EeGl9JGb0.net
>>540
仕分けが進めば出来ただろうし
その後引き継いだ政権がやらないことのほうが問題なんだよ

567:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:14.61 BBoe4rFP0.net
俺の知人も気象兵器を疑い出して
ワロタw

568:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:19.00 kIXc13gz0.net
>>490
誰か自民党誉めてるか?民主党をクソだとは言ってるが
安易な二元論にするからネトウヨもパヨクも同類の馬鹿なんだよ

569:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:20.94 O2y7Aj3i0.net
2009年11月16日(月)「しんぶん赤旗」
“八ツ場ダム マネー” 自民還流
小渕 中曽根 佐田氏ら支部に
受注企業が742万円
当時自民党と業者の癒着が国民から批判殺到したから
中止になったんだぞ
一旦中止にしたけど検証して再開したのは民主党の前原
再開に自民党関係ないし自民党がそもそも悪い
デマサポいい加減にしろよ
フクイチも安倍が原因だ

570:
19/10/14 09:09:22 yT6DsDbV0.net
>>511
自分は大阪だから維新支持していた。
自民党や民主党は支持していない。

571:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:24 5zTFMo1u0.net
ネトサポ、ネトウヨが息吹き返すとは思ってなかった件。

572:
19/10/14 09:09:25 aoHmZWjo0.net
>>413
ソース赤旗を誇られましても…

573:
19/10/14 09:09:26 BxMZcRBOO.net
>>461
オレは選んで無いけどな
鳩山由紀夫なんて妾の朝鮮人に産ませた半朝鮮人だって事は最初から分かってたからな

574:
19/10/14 09:09:29 Cj3UCKsL0.net
>>509
そのための水門だからね…
でも実際に水門が閉まったと
速報が出た時はもうダメなのかと思った

575:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:30 ADMZuB7/0.net
>>539
国土強靭化とはいったいなんだったんだろうなw
予算つかんもんね

576:
19/10/14 09:09:32 BGvHjOA50.net
試験湛水中にいきなり実戦投入とかガンダム1stの初回みたいだし
そもそも名前にダムが付くし
Gummaのダムとかガノタ爺が大はしゃぎして
コラまで出来てるし
あちこちのSNS各種で各種ロボットアニメや特撮の名セリフをパロったようなネタが溢れ返ってるし

その度に「民主党が一度中止した」って注釈が付くからなあ
嫌でもネタが拡散して、その度にダム反対派、環境派が歯ぎしりする事になる

577:
19/10/14 09:09:34 bkKnPMPF0.net
>>20
安倍晋三「国民の生命財産を守る、この道しかない(`Д´)」
実態は「児童虐待放置で国民見殺し\(^O^)/、カジノで国民のお金を巻き上げる、残業代未払いを合法化\(^O^)/」

生活関わる法案見送り 国会きょう閉幕 与党「カジノ」「働き方」は強行
URLリンク(www.47news.jp)
>野党は、東京都目黒区で船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5つ)が虐待死した事件を受け、
>児童福祉司の増員などを盛り込んだ児童虐待防止法などの改正案を提出したが、一度も審議されなかった。

578:
19/10/14 09:09:36 qq1TAWGX0.net
>>512
漢字読み間違えたりカップラーメン400円って言ったりな
政策関連の批判がなかったあたりマスコミや野党やパヨクの狂いっぷりは尋常ではなかった

579:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:36 gtyrr39p0.net
>>1
115 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-NhWV) 2019/10/14(月) 08:20:52.38 ID:MvgPEtYN0
いい加減この手のデマの震源地つきとめて法的措置を取らないといかんよ
逃げ得を許すな

580:
19/10/14 09:09:39 7N7XOEZl0.net
一部高速道路通行料を無料にしたのは評価したい

581:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:40 i8M7LJtP0.net
>>18
泣くな!

582:
19/10/14 09:09:41 rvVxYUxc0.net
>>555
それ前スレでフルボッコにされてただろw
まだ諦めてないのか

583:
19/10/14 09:09:42 JLzPtwIT0.net
>>549
でも
民主党は国民から見放されたんだよね?(´・ω・`)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

584:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:52 EeGl9JGb0.net
>>555
そう。

馬鹿にはわからない。

585:
19/10/14 09:09:53 3c4oy3/30.net
>>413
あ、あ、あ赤旗www

586:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:55 9ap55v180.net
誰も徳川家康を称えてなくて草
お前らアホなのか

587:
19/10/14 09:09:57 UApmKP7u0.net
栗橋が氾濫しなかったのは
わたらせ遊水池と佐野の決壊によるもの
トンキン江東5区は感謝しとけよ

588:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:02 YOMn8avA0.net
なんかヤマト完結編を思い出す快挙
古代「真田さんテストは?」
真田「そんな暇あるか!ハンギレ」
「3番、5番、1番の順で撃て!」
古代他「すげぇ…」

589:
19/10/14 09:10:03 51trOUju0.net
民主党の肩を持つわけじゃないが、
地方の各首長が建設中止するなら分担金返せってやったら、
民主党は工事再開するわってなったんじゃなかったんだっけかな。
工期はかなり遅延することになったけど。

590:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:17 lmgBFhse0.net
>>448
与党で審議拒否したのは安倍も一緒じゃね?
 
----
衆院決算行政監視委員会は4日、民主党の仙谷由人委員長が職権で開催を決めたが与党が応じず、委員会は定数を満たせないまま流会するという異例の事態になった。
仙谷氏は記者団に「極めて遺憾。議事運営を多数の意のままにすれば、議会の存在理由を自ら消すことになる」と与党側を批判。5日も職権で委員会を開催すると決めた。
同委は4日、民主の委員10人が約2時間、安倍晋三首相や与党議員の出席を待った。民主党は「前例のない与党の審議拒否」と非難。
自民党の鴨下一郎筆頭理事は「強引にやるのは承服できない。委員会そのものが成り立たない」と反論した。

591:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:22 SDJVU6Xk0.net
利根川、ちょっとだけお漏らしした地区あるからそこはヤバかったかも

592:
19/10/14 09:10:22 YUHq7ZCj0.net
>>405
それはない

593:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:24 O2y7Aj3i0.net
2009年11月16日(月)「しんぶん赤旗」

“八ツ場ダム マネー” 自民還流
小渕 中曽根 佐田氏ら支部に
受注企業が742万円

当時自民党と業者の癒着が国民から批判殺到したから中止になったんだぞ

一旦中止にしたけど検証して再開したのは民主党の前原

再開に自民党関係ないし自民党がそもそも悪い

デマサポいい加減にしろよ

フクイチ爆発も安倍の安全対策骨抜きにしたのが原因だ

594:
19/10/14 09:10:26 JLzPtwIT0.net
>>558
計画すらしてないものを
引き継げるかよwアホwwwwwwwwww

595:
19/10/14 09:10:28 4JNM1Agn0.net
>>445
思い出したわ、三党合意したら「近いうち解散総選挙」するって約束を、うだうだと引き伸ばして、
やっと辞めると言ったのが11月の党首討論だった。
だから、2012年12月の総選挙は「近いうち総選挙」と呼ばれていた

596:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:29 TxGhVYh60.net
ミンス党政権が滅んで本当によかった。
野田佳彦元首相には国民栄誉賞をあげたい。

597:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:31 Vvc0yNdH0.net
これな?

> 八ッ場ダムは民主党政権の反対により完成が4年遅れた事は覚えておきたい。まさにギリギリセーフだった

ありがとう、八ッ場ダム!!!
何万人もの下流民を救ってくれたのか・・・

598:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:31 ifgZwHWY0.net
>>498
いいかもしれんね
若者受けはしなくても一挙放送12時間ドラマとかでも

599:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:32 Sr0UnD4X0.net
当時の責任者の大臣前原のツイッター
何書いても八ッ場ダムのコメントつけられてて笑う

600:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:33 uIg753N+0.net
震災のときといい、民主政権は日本を主に物理で壊すイメージがますます
物理以外もやばかったけどさ

601:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:33 QELz4HSu0.net
公共事業を最初に削ったのが小泉純一郎
民主党は小泉純一郎の延長線上
小泉純一郎~民主党はセットで考えよ

602:
19/10/14 09:10:33 aSkSBiiJ0.net
下流に行くほど水路が合流していくとゆう仕組みが間違ってるんだと思うけど
逆に分けて行かないと

603:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:34 bakRF6Cv0.net
>>35
何兆と何百億で計算するまでもなくね?

604:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:36 EeGl9JGb0.net
>>575
ネトサポがデマを流したせいだろうな

今回もまたやらかしてる

605:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:38 yP/7lGvW0.net
>>528
田中康夫の長野だ
新幹線が水浸しに

606:
19/10/14 09:10:39 GNeeLRDG0.net
コンクリートから(朝鮮)人へ ‼︎

607:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:42 HsZIvpYp0.net
超円高で大企業赤字だらけにしたのも悪夢の民主党だしな

608:
19/10/14 09:10:46 f5IB0QVA0.net
争点の現場から ダム完成間近 八ッ場に翻弄 募る不信感
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>ダムは今年六月に本体のコンクリート打設が完了し、来年三月に完成予定。故郷を水没させてまで、本当に必要なものなのか。
納得できる説明はなく、不信感だけが残った。
「政治家は今からでも、一番犠牲になった住民に目を向けてほしい」。高山さんは、訴える。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

609:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:51 7GL343hO0.net
今年は耐えれただけで川幅を広げない限り、川底が上がってきてるから厳しい。

610:
19/10/14 09:10:57 4JNM1Agn0.net
>>512
そんなことなかったろ。何が問題だった?

611:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:08 xEG8wfXp0.net
小泉政権から公共事業削りまくって、安倍政権になっても別に増やしたわけでもない

国土強靭化とか言っておきながらこのざまだからな
藤井聡はなんのために参与になったのか

612:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:10 5zTFMo1u0.net
移民党推進してたら台風後は略奪がすさまじいだろうな。

613:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:10 LOxEPPF80.net
>>1
130 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fde-4cvg) sage 2019/10/14(月) 08:23:18.76 ID:ZvxgLqp10
今回氾濫起こした河川は自民党がスーパー堤防への予算を優先してほったらかしにされたため。つまり自民党のせい。

614:
19/10/14 09:11:13 yBowIUJx0.net
>>255
もう少し言うと、国民に「国の政策には無駄が沢山ある、アレもコレも」って掲げて政権とったのが民主党。
その目玉の一つが八ツ場ダムだけど、無駄があると見栄を切って事業仕分け掛けたけど、何も出てこないのにマニュフェストの手前、とりあえず工事止めて仕事してる感出してた。

結局、官僚の突き上げとそれに便乗した自民の追求で、野田政権で渋々工事再開したのが現実。
当時の民主党は工事再開に反対してたし、野田政権も見直しで再開ではなくて、工事止める理屈が無理筋すぎて支持率が落ちるから再開しぢけなんだよな。

615:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:14 N9Bea2C3.net
>>1
自民サポート部隊が暴れだしてるな
当然だろうな

八ツ場ダムはそもそも作ったことが間違い。
治水効果が無いのがバレて利水と言い出した。

自民党があのダムにまつわる工事利権をむさぼったか
バレたら大変なことになるからな

616:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:15 EeGl9JGb0.net
>>586
政権を短期で変えて�


617:オまうことの弊害だよな



618:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:17 BK3ImrVh0.net
素人が政権運営してたのが民主党政権。
そりゃ無茶苦茶になりますわな。
今の破滅に向かいまっしぐらの韓国と同じ。

619:
19/10/14 09:11:19 bZUDFTLY0.net
>>512
漢字とかホッケの煮付けとかか?

620:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:22 LOxEPPF80.net
>>574
130 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fde-4cvg) sage 2019/10/14(月) 08:23:18.76 ID:ZvxgLqp10
今回氾濫起こした河川は自民党がスーパー堤防への予算を優先してほったらかしにされたため。つまり自民党のせい。

621:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:25 O2y7Aj3i0.net
2009年11月16日(月)「しんぶん赤旗」

“八ツ場ダム マネー” 自民還流
小渕 中曽根 佐田氏ら支部に
受注企業が742万円

当時自民党と業者の癒着が国民から批判殺到したから中止になったんだぞ

一旦中止にしたけど検証して再開したのは民主党の前原

再開に自民党関係ないし自民党がそもそも悪い

デマサポいい加減にしろよ

フクイチ爆発も安倍が安全対策を骨抜きにしたのが原因だ

622:
19/10/14 09:11:26 YUHq7ZCj0.net
>>405
バカウヨは平気デマを垂れ流す

623:
19/10/14 09:11:27 evu/7bbe0.net
今さら民主党とか言ってるヤツって

間違いなくバカチョンだよね

624:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:33 irs0pxDK0.net
>>554
その前は、もう自民は信頼できないだっただろw
そのうち二度と自民は信じないになるからw

625:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:33 4DESuAtz0.net
安倍のおかげで原発は爆発したけどな


全電源喪失を事故の5年前に共産党から国会で質問されたのに、「日本ではそういうことはおこらない」って答えてんだよな


安倍こそ今すぐ腹かっさばいて死ぬべきでは?


反論があるならどうぞ

626:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:33 /MLcn8v/0.net
>>1
災害の多い日本でコンクリートから人へなどという軽薄なスローガンを
掲げた民主党は日本人の敵である
いかにお花畑かよくわかる
一事が万事である

627:
19/10/14 09:11:33 eM9bgtE00.net
また民主党の無能左翼連中のせいで人が大勢死ぬところだった
二度とあいつらに政権取らせるなよ

628:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:34 cjb7CBqh0.net
>>542
買春前川がぶっ壊してた奴かな。
天下りあっせん禁止。

629:
19/10/14 09:11:38 zPC4foET0.net
完成が遅れず、台風が来る前にすでに水が貯まっていたらと思うと、ぞっとする。

630:
19/10/14 09:11:42 GghAPqnS0.net
人の不幸でミンシュガー
使えるものは何でも使うスタイル

631:
19/10/14 09:11:42 RfZwSau50.net
>>534
神君家康公と申さぬか
たわけが!

632:
19/10/14 09:11:45 DVQ/95Ha0.net
自衛隊は暴力組織
中国船員はすぐ釈放致します宗主様
文句言うネットは検閲すべき
策を出さないなら助けないぞ
言ったらその社はおしまいだから
そうでしたっけ?ウフフ

633:
19/10/14 09:11:52 4Jv95qCa0.net
>>422
今更認識せんでも
民主党政権時代から言ってる話だから

634:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:54 97kEVuJr0.net
>>1
またクソデマ野郎かよ
キャップ剥奪しろ

635:
19/10/14 09:11:56 xjGpsfCj0.net
民主党政権だったら計画自体潰されてただろうな

636:
19/10/14 09:11:59 kIXc13gz0.net
>>544
ダムか?堤防か?の二元論の政争の具にした罪は重い
どっちも必要だしそれでも満足しちゃいけない

637:
19/10/14 09:12:02 JLzPtwIT0.net
>>596
オマエラもアベガーアベガー言ってるのになwwwww
全然国民は騙されてくれないよなwwwwwwwwww

638:
19/10/14 09:12:03 kvS9r8wW0.net
>>449
オマエ、それ、本気で思ってるの?
ちがうよね。
バカにしようと思ったけど、そこまでマジだと、さすがに、かわいそうになってきた。
もしも釣りレスなら、なかなかよくできていると思うよ。

それより、
たまには子供部屋を出て、外の空気でも吸ってこいよ。

639:
19/10/14 09:12:03 qy4Vdsx+0.net
>>532
ダムの緊急放流が氾濫の要因だって事実を隠蔽したいんだろう
サポはフェイクニュースサイトの運営主でもある

640:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:06 5l56IbzV0.net
上流を守る治水でなければならない
下流がどんなにあふれても問題ない
埼玉まではあふれてはいけない
今回そもそも利根川から荒川、隅田川への
水門がほとんど空いてない
全開だったら、埼玉の氾濫は無かった
下流はどんなにあふれてもいい、それが重要

641:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:11 B5JToxzG0.net
デマウヨ定期

ネトウヨが「民主が八ッ場ダム計画潰してを安倍政権が復活させた」って言ってるが実際は民主の野田政権時代に復活させてた
スレリンク(morningcoffee板)

642:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:12 AMFSurrG0.net
>>473
原口一博も、土曜日あたりに知ったらしいね。
民主党政権の閣僚だったくせに。

643:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:14 EeGl9JGb0.net
>>607
そう。

治水に効果の薄いダムまで
ガンガン作ろうとしていたから
問題視された

644:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:16 LHvWrsIw0.net
>>1
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f7e-vNPv) 2019/10/14(月) 07:55:06.35 ID:x87ndDtb0
ほんとネトウヨの言うことはデマばかり。

645:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:16 xEG8wfXp0.net
>>574
ネトウヨが安価つけまくることをフルボッコとは言わんだろう

646:
19/10/14 09:12:17 uN41loJh0.net
専門家の意見かと思ったら
素人の呟きか

647:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:17 ADMZuB7/0.net
>>593
その系譜は安倍も引き継いでいるんだよね
与党も野党も構造改革路線、グローバリズムばかりよ

648:
19/10/14 09:12:21 FOuMm2h90.net
>>588
あれは
外より中がもた無かったからだと思うぞ

649:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:25 5zTFMo1u0.net
アベの海外バラマキで国内の整備してなかったんだろ。

650:
19/10/14 09:12:29 aoHmZWjo0.net
ID:O2y7Aj3i0
お前が赤旗愛読者なのは分かったからカクサン部

651:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:35 xEG8wfXp0.net
>>593
その延長戦上に安倍

652:
19/10/14 09:12:38 hS8KZWPs0.net
>>492
八ッ場ダムの貯水量見ただけでなかったら被害がより大きくなるのは誰でもわかる
分からないやつはただの馬鹿。
民主党は着工はじめてたのをわざわざ止めたんだぞ。

653:
19/10/14 09:12:39 MCzIxWj40.net
民主党は災害対策全般やめようとしてたよね
埋蔵金とか言って

654:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:42 BBoe4rFP0.net
安倍の国土強靭化=外国のインフラ

655:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:44 ifgZwHWY0.net
>>615
それはないな

656:
19/10/14 09:12:49 qW6F1gB10.net
民主はチョンばっかりなの?

657:
19/10/14 09:12:50 evu/7bbe0.net
>>616
反論したくなうような意見書けよ
幼稚なこといってるな パヨチョン

658:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:51 sWftbx5/0.net
ミンス政権が続いてたら
尖閣どころか沖縄も中国領になってたな

659:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:53 bdK6fWiR0.net
おい!統一教会の子分自民党信者!こんなこと言ってるぞ!全力で叩きに行け!

八ツ場ダムが利根川を救ったのではない -
URLリンク(togetter.com) @togetter_jpさんから

660:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:55 lmgBFhse0.net
ちなみに>>582は2007年。
「年金問題を追求されたくない」という理由で、当時の安倍政権が委員会から逃亡したケース。

661:
19/10/14 09:12:58 JLzPtwIT0.net
>>608
悔しかったら政権とればいいのになw

662:
19/10/14 09:13:00 bZUDFTLY0.net
>>611
何か突っ込み所満載やな

663:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:01 nuNDXExP0.net
> 616 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 09:11:33.20 ID:4DESuAtz0
> 安倍のおかげで原発は爆発したけどな
>
>
> 全電源喪失を事故の5年前に共産党から国会で質問されたのに、「日本ではそういうことはおこらない」って答えてんだよな
>
>
> 安倍こそ今すぐ腹かっさばいて死ぬべきでは?
>
>
> 反論があるならどうぞ




ほんそれ

664:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:02 jQzq0DO40.net
>>558
「コンクリートから人へ」って言ってた事すら覚えて無いんだな

665:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:07 cjb7CBqh0.net
八ッ場ダムよくやった。
これほど皮肉なことも無いだろう。

666:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:11 6kSpGvhy0.net
>>539
それほとんどが塩漬けドルの運用じゃないのか?
国内で使えない金だぞ

667:
19/10/14 09:13:13 eM9bgtE00.net
今後インフラがどんどん老朽化してシナみたいな橋の陥落が頻発しかねないんだから公共事業を増やすのは当然だ

668:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:22.45 Mb6erIia0.net
ミンスガー 

669:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:23.01 8ZLTYK1c0.net
おそらくだが、すぐに化けの皮が剥がれて反撃されるだろう
そもそも、こんな台風が2度続けて


670:来る事自体おかしい それもあんなデカイのが来るのがな



671:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:24.11 Fr2RdgeG0.net
民主党政権のせいで何人死んだんだよ?死屍累々じゃないか。

672:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:30.35 yNhMKJAI0.net
>>544
今長野県民はあんなの選んで馬鹿だったーて後悔してるだろね
備えあれば憂いなしだったね

673:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:34.73 YGd+Ew410.net
>>1
大判小判貰ったの?

674:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:39.68 DxBRXqbo0.net
糞ミンスの元当院は破防法適用だ

675:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:41.24 x+HT1gUK0.net
前原があんなパフォーマンスしてたから誤解されてるけど、八ッ場ダムの建設を再開させたのは自民じゃなくて民主でした、と今必死でアピールしとるな。

676:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:45.25 xEG8wfXp0.net
>>643
具体的なデータくれ

677:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:45.29 YSvniEng0.net
民主党はやはり反日なのか

678:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:46.82 Mb6erIia0.net
韓国ガー 

679:三河農士
19/10/14 09:13:48.86 QrlW/qQr0.net
>>428
どっからネトウヨが出てきたのだろう?
国土強靭化でスーパー堤防を提案してたのはむしろネトウヨに人気の先生だったと思うが。

680:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:49.69 9qA1XWhT0.net
ミンスは堤防の補強に反対していたな!
無駄な補強なんてないのだが。

681:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:51.13 FOuMm2h90.net
>>647
せやな (陳 白 バイブ R4

682:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:54.90 EeGl9JGb0.net
>>643
ダムの手柄じゃなく
むしろ水門の手柄だよ
氾濫した支流はどれも水門がなかったからね

683:名無しさん@1周年
19/10/14 09:13:57.48 51trOUju0.net
前なんとかが、中止をあれだけぶち上げてるんだから、国民的には民主党の責任と思われても仕方がないだろう。
そういや、前なんとかは今どこに居るんだ?

684:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:08.54 Cj3UCKsL0.net
>>578
ローウェンホルスト・ムルデルさんの事も思い出してあげて

685:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:08.55 RDAb5WyD0.net
ミンスの人は今

686:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:09.87 ifgZwHWY0.net
>>660
夏の暑さを思い出せよ

687:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:10.93 E5z8uHnD0.net
昔は地元もダム反対がそれなりにいたのとマア政権交代時は付帯工事が進んでてだいぶ弱くなってたが
一度動き出したら止められない巨大公共工事が政権交代すれば止められるという象徴だったマア止めても損失がデカ過ぎな状況になってたが
で一年検討してけっきょく工事続行決定ミンス

688:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:12.94 FW9yhLwY0.net
ダムが無いってことは常に緊急放水ってことだよな
そりゃ恐ろしいわ

689:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:14.03 LHvWrsIw0.net
災害が起こるたびに暴れまわるミンスガー(自民サポ)

ゴジラかてめえらはwwwwwwwwwww

690:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:22.16 Hh+XoalD0.net
>>1
相当頭が悪い奴の理屈だな
民主党が反対したおかげで建設時期がずれて、ちょうど試験湛水と台風の時期に合っただけ
もし、あのまま完成していれば、八ッ場ダムはすでに完成していて、満水のため放流―利根川水系全滅となったぞ
つまり、民主党のおかげで完成が遅れて、今回の台風に治水効果が発揮できた
来年、同じような台風が来たら群馬県も含めて下流域は悲惨なことになる

691:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:23.58 BB3zOW1C0.net
政権云々よりダムによる治水利水にどういう利点とリスクがあるのかを学んでほしい

692:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:29.92 Ej8rTMj30.net
民主党政権も成果はいくつかある。
最大のものは、マスゴミが信用できないことを
多くの人に知らしめたこと。

693:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:30.08 f34AxaU60.net
最近出た経済の数字がアベノミクス
始まったばかりの水準まで落ちてんだよ
さらに消費税とかで更に落ちる

つまりこの先の景気は民主時代より落ちる
ネトサポはコレだけは非常に困るからな

694:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:34.14 LHvWrsIw0.net

災害が起こるたびに暴れまわるミンスガー(自民サポ)

ゴジラかてめえらはwwwwwwwwwww

695:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:37.76 uIg753N+0.net
まぁそもそも公共事業はぶっちゃけじゃぶじゃぶやった方が国は豊かになるんよな
まさに今みたいな時はガンガンやってほしいもんだが…

696:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:38.42 lR5QchbF0.net
>>28
旧民主党政権の悪夢を忘れない様にする
政権運営能力ゼロのくせに批判と中韓への忖度だけは一丁前な連中

697:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:45.20 TTB2sNWI0.net
逆にダムが空だったからよかったんじゃないか?稼働してたら間に合わなかったよね?

698:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:46.27 rvVxYUxc0.net
>>636
そうだよ?
実際にフルボッコにされてたからフルボッコと言ったんだよ?
わかりゅ?

699:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:51.36 P52G/ZuF0.net
このデマを安倍ちゃんがドヤ顔で言うんだろ
どうしようもねえな

700:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:52.27 ADMZuB7/0.net
>>646
国民がもう野党には政権担当能力がないのがわかってるからね
問題は安倍政権が民主以上に酷いのに国民はわかってない
それだけアホ民主の罪は重い

701:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:52.66 ZPAByomb0.net
ダム作んなって言ってた連中のツイッターがどれも非公開になっててワロス

702:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:54.16 Upi/RxYh0.net
国賊、旧民主党議員は全員辞職しろ

703:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:55.95 aoHmZWjo0.net
>>660
気象兵器ですか?w

704:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:58.67 iMrmHG/t0.net
民主は敵だからな
じゃあ自民がいいかといえばそれは別問題だがな

705:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:59.40 b/TjwiuF0.net
東京は家康公の結界で守られてるんじゃないのかw
結局国税じゃぶじゃぶ土建屋利権に注ぎ込んだ産物に守られてるだけか
しかも雑魚台風だろ

706:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:02.38 hS8KZWPs0.net
>>666
あの貯水した分が流れ込んでたら川の水位が今より上がる
ここまではわかるかな?

707:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:03.60 4JNM1Agn0.net
>>255
そりゃそうだ。何しろ民主党政権のダム辞める宣言は法的根拠ゼロだし、法的に整理されたものではなかった。
つまり民主党政権が法律を無視続けた結果だよ。
>>606
八ッ場ダムの建設費を30億円コストアップさせたのが民主党政権。
貴重な時間を無駄にしたのが民主党政権

708:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:13.44 AMFSurrG0.net
>>657
詳しいね。

709:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:14.69 LE99eTZ10.net
>>513
これを読め
試験堪水だから意味あったという擁護は、ズレている。
八ッ場が本運用になってて、洪水を受け止めるキャパが少なかったとしても、利根川水系全体で水道用水などで確保する量は変わらないんだから、他のダムの水位はもっと下げられた。
八ッ場が本運用中でも、同様の洪水防止機能は果たせたんだよ。
単純に早く完成させてれば、先の常総の洪水も低減できた可能性がある。

710:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:17.36 gtisoC0d0.net
>>575
でも日本は、成長や繁栄から見放されたんだよ
自民党のおかげで

711:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:20.39 eM9bgtE00.net
ミンスサポって本当にいるんだな

712:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:20.88 L9rHCpCu0.net
>>683
パヨチン「アベガー!アベガー!」
一般の日本人「なんかあの人、頭おかしいね」

713:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:26 ZvRwJk6L0.net
民主党政権は、本気で日本を潰そうとしていたんだな。
本当によくわかる事例だわ。

714:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:30 Y6ptalKV0.net
ネトウヨとかネトサポとか
そんな反論しかできないから軽蔑され嫌悪されるんだよ
立件民主党の支持率を言ってみろやwww

715:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:30 MThRy4s80.net
>>665
止める必要無かったのに止めて、散々叩かれたから仕方なく再開したからな

716:
19/10/14 09:15:30 dMg3fsiO0.net
ここは逆に民主党に感謝しなきゃ。

もし中止なく工期通りに完成していたら、
すぐに満水になって緊急放流になってたかもしれないよ?

717:
19/10/14 09:15:30 EayfUo460.net
本当に悪夢の民主党

718:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:35 tHYAjX360.net
民主党政権が中止したのを自民党政権が再開したのか
自民党には感謝しかない

719:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:36 Y5Yuy3J+0.net
悪夢呼ぶなと辻元が言うから

地獄の民主党政権て呼ぼ

720:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:36 mSOD9WhZ0.net
>>78
ふつうのひとは、治水・利水ダムと治山・砂防ダムの区別はつかないから。

721:
19/10/14 09:15:40 bZUDFTLY0.net
>>614
パヨク涙目で朝飯がウマいwww

【立憲】辻元清美氏、安倍首相に旧民主党政権との比較をやめるよう要請…「総理の値打ちが下がる」 ★4
スレリンク(newsplus板)

722:
19/10/14 09:15:46 iFgnx5HK0.net
>>77
民主党は何でわざわざそんな余計に税金が掛かる紛らわしいことをしでかしたんだ?
おいグック、説明しろよ

723:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:47 nuNDXExP0.net
原発爆発させた安倍も死ぬべきだよね

724:
19/10/14 09:15:47 IlyFHcad0.net
>>28
税金で飼育されてる限り叩き続けるに決まってんだろ

725:
19/10/14 09:15:57 aSkSBiiJ0.net
千曲川は新潟に入って逆に川を2つに分けることで水害を防いでるんだよ
( 大河津分水)

726:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:03 ColpH+wR0.net
>>689
デマ民主工作員が何か言ってる?

727:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:05 97sl62U50.net
>>1
..
299 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7b2-8cCB) 2019/10/14(月) 09:02:10.81 ID:H2zxD6i10
ネトウヨ・ネトサポのこの災害が怒ったらすぐに
デマを拡散するのすごいよな  
まー 総理大臣自ら震災の時に同じことやってたからさもありなんだけど 
今回みたいに事前予測できる災害時は
災害が起こる前に「ネトウヨが拡散しそうなデマ一覧」を
事前に拡散してた方がいいわ

728:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:05 EeGl9JGb0.net
>>670
スーパー堤防の整備の優先に反対していたのと
弱い河川の堤防の整備に反対していたのはちがうぞ

スーパー堤防の予算を支流架線の整備に回せばよかったのに
土建屋が儲からないからその後の自民が怠けただけのはなし

729:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:07 6nZ87WnW0.net
でも自民党が作った原発のせいで終わった土地があるよな

730:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:12 w6T1nEoT0.net
日本を潰すための民主党政権だったものな

731:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:13 hpSBNx4A0.net
若しかして忘れてませんか?
旧民主党無能政権を誕生させてしまったのは
あなた自身であったという事実を!

二度と旧民主党政権のような
有権者を懐柔する事だけに長けた無能政権を誕生させないように
戒めの為に投下します

これが民主党に期待した当時のねらー(ミンス工作隊?)の書き込み
如何に自分達が愚かだったか自省、猛省し今後に生かそう

【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK

スレリンク(newsplus板)

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた~~~~~!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!

732:
19/10/14 09:16:14 FOuMm2h90.net
>>701
選挙権のない奴等の事かな

733:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:14 BBoe4rFP0.net
>>683
俺の知り合いも気象兵器を口にするようになったわw

734:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:17 N9Bea2C3.net
>>617
日本は無駄なダムと砂防ダム作りすぎて、砂浜が壊滅。
これをいいことに日本中の海岸を護岸工事

そしてとうとう護岸工事するところが無くなって
今度は自然に戻す工事

有難う自民党

735:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:17 cjb7CBqh0.net
>>657
ああいう人は外貨というものが分かってないんだろう。

736:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:17 TTB2sNWI0.net
ずいぶん都合が良いよな。
原発には津波対策しなかった癖に。

737:
19/10/14 09:16:19 LE99eTZ10.net
>>706
これを読め

試験堪水だから意味あったという擁護は、ズレている。
八ッ場が本運用になってて、洪水を受け止めるキャパが少なかったとしても、利根川水系全体で水道用水などで確保する量は変わらないんだから、他のダムの水位はもっと下げられた。
八ッ場が本運用中でも、同様の洪水防止機能は果たせたんだよ。
単純に早く完成させてれば、先の常総の洪水も低減できた可能性がある。

738:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:24.09 d5P7AMEV0.net
「八ッ場ダムなんて役に立ってねーよ」とか言ってる大学の教授だか准教授がTwitterにいたな

739:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:30.66 B5JToxzG0.net
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-h29T)2019/10/14(月) 09:14:09.26ID:eqG1FRhy0
>>226
キチガイウヨの八ッ場ダムを使った旧民主政権叩き
なんか八ッ場ダムの扱いに既視感あると思ったらスーパー堤防だな
なんか超科学決戦兵器みたいなイメージでスーパー堤防も八ッ場ダムも持ち出してる
なお「八ッ場ダムのお陰で氾濫しなかった」自体も眉唾
台風19号、利根川における八ッ場ダムの洪水調節効果
URLリンク(yamba-net.org)

740:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:36.87 5zTFMo1u0.net
ネトサポは消費税増税の責任とれよ。

741:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:39.24 DVek0CDq0.net
>>1
野党で残っているのも問題、日本から駆逐しないと将来に禍根を残す。

742:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:42.06 pzNlJJEE0.net
>>1
今回はカラの状態だったから「ありがとう八ッ場ダム」になったが
次に同じ台風が来て事前放水しなかったら「悪夢の八ッ場ダム」になるんじゃね?

743:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:42.64 gtisoC0d0.net
>>689
安倍は震災直後に菅直人のせいで注水が止まったというデマ流してたクズだかなあ

744:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:46.55 B4LFIgbO0.net
>24、>103
次から次によく変な言い訳理論考えるね。頭いいんだね。そのいい頭、別に方向に使ってくれたらちょっとは世のため人のためになるのにね。

745:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:49.35 6KTOLWmZ0.net
>>713
消費税10%に確定させた野田豚が言うな

746:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:50.66 ctPJWMlD0.net
>>691
田中康夫は公開のまま喚いてるぞ~

747:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:50.95 tkgpEbFv0.net
スーパー堤防→実現不可
川幅を広く取る→実現不可
ダムを建設する→何とかこぎ着く
民主党のパフォーマンスで大幅に工期遅れ
某団体&朝日新聞&無知な地元民の反発に合うも試験湛水開始
台風19号で1日で満水になる

748:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:52.03 oa0eb0IY0.net
>>615
自民は結構な失策と思われることを続けても圧倒的に支持されてるから
「二度と自民は信じない」が来るのはあの悪夢の時代を経験した人間が死滅してからだろうね

749:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:52.53 5l56IbzV0.net
アベ政権で各地が崩壊してるのは追及しないのか
全部アベの責任なのに
そもそも巨大台風を上陸させたのは
世界中でアベの責任だと、トランプも言ってるし

750:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:55.32 EeGl9JGb0.net
>>721
むしろもう1期ぐらいは続けさせるべきだったな

751:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:55.77 qOSm09DG0.net
>>666
八ッ場ダムの水面はこの台風で数十メートルも上昇
もしダムがなければこの数十メートル分の水が下流に流れていたわけだ
検証なんかなくてもどうなっていたか大体予想つくだろ?
まさか本気でどうなるか全く予想できない程のアホではないだろう?

752:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:56.09 97sl62U50.net
>>1
155 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-5RgU) 2019/10/14(月) 08:29:09.05 ID:XqOqBxCma
原発事故の時デマ撒き散らしてた安倍の手下もデマ撒き散らすと

753:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:58.52 yBowIUJx0.net
>>665
再開のプロセスもグダグダだったのに民主党の成果と言い張るメンタルは凄いな

754:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:10.47 gCHODNbL0.net
今回の件だけでも「民主党政権が続いてなくてよかった」という意見に
まともな反論をできる人はいないだろう
せいぜい苦し紛れに「自民党だって似たようなもん」くらいしか言えない

755:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:11.88 pXMe1njw0.net
台風はアベが作ったとか言ってる奴

756:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:17.62 Vvc0yNdH0.net
ん?
「八ッ場ダム建設中止したら下流民が大勢死ぬかもしれない。でもそれでも構わない」

これって未必の故意(殺意)だよな???
旧民主党、殺人罪で告訴しようず!!!!

757:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:20.78 0AAxao3P0.net
2位じゃダメだった

758:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:22.80 tHYAjX360.net
自民党が工事再開しなかったらやばかったんだよな
ありがとう自民党

759:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:23.46 uYg3ycHg0.net
たまたまの偶然
利水目的ダムだから、稼働すれば防災機能しない
利水目的ダムは流入量を増やす工事が伴うから流量は増える
本来、ダム作ったら流量増えるから、橋や河川強化の工事が必要
しかし、予算上出来ないのが現状
ダムのところだけ太くなる
そうなると細くなるところで氾濫や決壊リスクが高まる
これが、今回の台風で露呈した
太い河川から細くなるところで氾濫、決壊
橋が壊れた箇所もある
今回の台風では、たまたま貯める事により防災に役立ったが、稼働すれば災害リスクを高める要因として加わるだけ

760:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:25.68 uN0PUfQw0.net
>>730
野田豚は消費税10%にした責任とれよ

761:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:26.55 4JNM1Agn0.net
>>255
民主党 2009年マニフェスト 
URLリンク(archive.dpj.or.jp)
P4に「八ッ場ダムは中止」としか書いてない。
妄想は辞めておけよ。
利権がというなら、鬼の首を取ったように理由を書いてたはずだからね

762:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:26.83 97sl62U50.net
>>1
136 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ae-YJAR) 2019/10/14(月) 08:24:49.86 ID:z86oaNe90
もう無い政党をデマ含めて叩いて支持率上がるんだから楽な商売ですわ

763:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:29.07 nuNDXExP0.net
>>735
野田も死んでいいし、安倍も死んでいいよな

764:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:29.94 BxMZcRBOO.net
>>616
自民政権で廃炉予定だった原発を無理やり動かし続けたのは鳩山政権な

765:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:30.17 w3uo0IdJ0.net
>>512
公共事業に批判が起こる原因って
癒着や利益誘導、利権に談合、グリーンピア問題だの自民党の腐敗した政権運営が根本なんだけど
そこを一才無かった事にしてミンスガーって糞アホウヨの反知性の象徴なんだよな

766:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:30.22 EeGl9JGb0.net
>>741
水門の整備が疎かだったせいだよw

767:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:30.18 DVQ/95Ha0.net
信長の野望もまず開墾したら治水だろ
しなかったら台風で全滅させられる。
大昔からの常識

768:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:31.30 eEUmT4wq0.net
いや普通に民主党も撤回してたろ
デマ流すなバカウヨ

769:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:33.55 UOXTew4x0.net
いつまで消滅した政党の話してんだか
バカサポもいよいよネタ切れだな

770:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:33.58 sWIsWizj0.net
>>539
ダムや堤防の整備は優先してるだろ
外国にバラマキって言うけどそれはその国が日本の製品買ってくれるからいずれ帰ってくる見込みのある金なんだけどな
おまけにいざ国際問題で日本に味方してくれる可能性も考えたら「投資」なわけで。
てかそれって「コンクリートからヒトへ」の民主批判ってことでいい?

771:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:38.98 PMmMzDme0.net
ミンスガーすげえなw
これなりすましじゃねえの?w

772:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:47.43 NJFBxPJ60.net
まぁ立憲民社党は二度とゴメンです

773:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:49.86 AMFSurrG0.net
>>680
満水?
計画放流したら済む話。ダムがなきゃ、それもできないからな。

774:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:55.95 5Jhs25sG0.net
ねぇねぇモナ男今どんな気持ち?どんな気持ち?

775:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:59.18 cOrVnJEL0.net
合流地点で決壊するので
氾濫に対するダムの治水とか微々たるもの

776:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:02.25 hn4YhwDD0.net
1000兆円の善意か

777:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:03.63 bYB0Fko10.net
ジャップは上も下も、自身の不手際失策不都合はすべて共産アカの仕業にして思考停止するのでまったく進歩がないんだよな、実質消え去った過去の亡霊に罪を全て被せるオカルト民族と呼ぼう

778:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:05.22 f34AxaU60.net
>>702
経済的な数字は内閣府といえど
嘘は書けない
しかもこの先安倍が招致させたオリンピックだ
ま、この先どうなるか分かるよな?

779:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:10.93 j53zt+Eu0.net
>>103
ちがうよ。
今年の8月の大型台風の時に、四国、紀伊半島で1000ミリの雨が降ったけど、
その時は、治水ダムだけでなく、発電用の利水ダムまで事前放流して大雨に備えていた。
そして、大雨で、警戒水域を大幅に超えて、更に大雨になったとき、それらの利水ダムは、放流量<流入量、の割合を大幅に増やした。
結果、大型河川の下流は、後50センチのところで越水が防がれた。



780:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:11.96 bZUDFTLY0.net
>>706
他のダムの水が少なくて済んだ

781:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:17.04 sWIsWizj0.net
>>255
まとめ
・スーパー堤防はスーパー無駄遣い
→間違い 民主党すら認めて予算増やした
・八ッ場ダムは無駄な公共事業
→間違い 民主党すら認めて予算増やした
・コンクリートから人へ
→間違い 民主党すら認めて復興支援に予算投入
結論
民主党政権樹立時に言ってたことは間違い
これでいいよな?民主党信者

782:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:19.14 4Jv95qCa0.net
>>539
国外にばらまいてるのは、有り余ってる外貨だから
海外支援やめたからと言って国内に金が回るわけじゃない

783:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:20.29 EeGl9JGb0.net
>>757
それはダムより先に低級河川の整備

784:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:22.60 5zTFMo1u0.net
自民は政権維持のために気象兵器つかったらあかんやろ。
国民ころす気か?

785:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:26.87 M3V+2SV/0.net
安倍「いけるか?」
八ッ場ダム「はい」

786:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:27.41 xjGpsfCj0.net
民主党が日本を滅ぼそうとしてたことがよく分かる

787:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:29.24 OdRmKAv90.net
民主党の奴らの家に一斉放流したい

788:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:29.60 TuMiuG9y0.net
>>761
おまえいつまでパヨッてんの?

789:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:31.50 hS8KZWPs0.net
>>672
俺はなければ被害が大きくなるって言ってるんだが?
氾濫しなかったところが全てダムの手柄とは言ってませんよ。
氾濫したところもダムがなければより被害大きくなってたよ。

790:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:31.98 4JNM1Agn0.net
>>614
>>711
なんだかんだ言いながらも「前政権」。一つ前の政権だから現政権が比較するのは当然のことだよねぇ

791:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:33.02 rcFXMqHR0.net
でもパヨクは野田を叩いてたけどな
報道ではあれも先送り、これも先送り
凍結されたはずの計画が再開してしまいましたとかネガキャン全開
パヨクの中でも野田はネトウヨみたいな扱いだったのかね

792:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:39.44 0yqI4HSm0.net
ここで民主党叩いてる連中って財源はどうするとかってアイディアはどうなってる?

793:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:39.68 BBoe4rFP0.net
気象兵器を疑う人が増えたね
統失扱いだったのにw

794:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:47.87 /9z8oEiB0.net
民主政権で凍結して民主で再開したダムやろ
結果的に民主党が遅らせたおかげで空っぽの状態
だったんだぞ、自民はあまり関係ないんだが

795:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:49.02 kkhsSdyp0.net
これが無かったら冠水、浸水被害がもっとひどくなっていたのは間違いないな

796:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:53.27 +MIHvRLo0.net
原理的にスーパー堤防が必要なとこだけ
竪穴式で大きいマンションつくれば
もちろん鬼怒川のどこぞあたりで

797:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:55.21 5qFFTZMS0.net
当時大臣だった前園さんが怒り出すからこの話題はNG

798:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:57.95 3qfxwMTp0.net
>>1
.
>>1
179 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-zGOY) 2019/10/14(月) 08:33:17.31 ID:RX7nVYUrd
>>1
754 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 08:08:38.17 ID:kzxuPE2L0
これ二重のデマなんだよね
1 八ッ場ダム自体は安倍政権で復活した訳じゃない
2 そもそも八ッ場ダムが救ったわけじゃない
まぁネトウヨの民主党叩きには有効なんだろうが、スーパー堤防デマのように、今後明らかになったときネトウヨの嘘に追加されるだけだろう

799:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:58.15 ok6bAmXA0.net
目糞と鼻糞の戦い

800:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:01.77 AMFSurrG0.net
>>765
決壊するのか、そりゃ大変だ。
スーパー堤防を検討しなきゃ。

801:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:04.68 WhOdT47f0.net


802:"../test/read.cgi/newsplus/1571009630/669" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>669 ネトウヨが「スーパー堤防が出来てれば今回の被害はなかったから、民主党が悪い」とかTwitterで叩きまくってるからでしょw



803:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:11.17 ctPJWMlD0.net
>>759
分裂して名前変えただけでまだ残ってるんだよなあ
また一緒に戻るとかいう話までしてるなあ

804:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:25.86 8L3XDbTj0.net
>>317
屁理屈

805:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:28.79 UOXTew4x0.net
でもお前ら三峡ダムのことは決壊しろと思ってんだろ?

806:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:29.53 QMxa8Vv00.net
ただの結果論にワザワザ民主党政権だった頃を今頃引き合いに取り上げてドヤ顔とか
器小さくね?
災害で被害が最小限に抑えられた事だけを喜べはいいのに何でこいつらっていつも政治を出してくるんだろうな

807:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:30.79 uGIPLztx0.net
八ッ場ダム建設認可したのは民主政権時代
とんでもないデマ流すな

808:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:33.64 EeGl9JGb0.net
>>779
今回はあくまでも下流河川の整備不足

809:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:34.26 bZUDFTLY0.net
>>761
ミンスの政党支持率見れば分かるだろ

810:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:36.74 5WNGrj6l0.net
民主党に殺されかけた生命が助かった
本当に、間に合って良かった

811:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:37.83 JEX/9fRR0.net
詭弁のスキルアップの為にミンス擁護w

812:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:44.79 5zTFMo1u0.net
まー、山本太郎に票入れとけば間違いないんじゃネ。

813:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:50.25 UJM5SKeH0.net
偶然、水入れてなくてテストだから助かっただけ
通常使用されてる状態なら溢れてた、無駄の長物
って未だ言ってるようなの居たわ

814:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:58.63 ysEzCe7b0.net
>>662
①災害地にデマを流す
②他党支持の災害地の人間を批判する
千葉の無所属の森田と同じなんだな
いい加減飽きてきたぜその手口

815:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:58.65 xm0GFpv/0.net
>>504
書き方が悪かったな
結果的に八ッ場ダムでは洪水を防げなかったということ
今回はたまたま溜まってなかったからラッキーだったが、もし水があれば普通に放流してたわけだろ?

816:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:59.99 AMFSurrG0.net
>>782
財務省の犬、乙
低金利なんだから起債しろ。

817:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:00.58 3qfxwMTp0.net
>>1
199 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7c7-HvPi) sage 2019/10/14(月) 08:36:26.89 ID:fn1BkAsk0
息をするようにデマを吐くそれが安倍カルト信者

818:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:01.48 y4cU0iBA0.net
俺、グンマー民だからさ八ッ場ダムの貯水が始まってから
週一くらいのペースで貯まって沈みゆく橋脚や道路を観察してたのよ
先週まではら3ヶ月後に満水と新聞に書いてあって来年までは楽しみが出来たと思ってたら
昨日にはガッツリ満水になってたわ・・

819:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:02.93 xEG8wfXp0.net
>>696
>>741
やっぱり根拠はないのかぁ
どのくらいの水位が下がったのかどのくらいの被害を食い止めたのかも言わない
スレタイによると「利根川水系は全滅」らしいがこれのソースは?
お前らが死ねば二酸化炭素排出量が減るから、地球温暖化を食い止められるってのと変わらん

820:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:05.16 YyK/eae+0.net
>>15
2500で8時間続いた水量が渡瀬遊水池に流れ込むと
渡瀬遊水池の水深が2cm上がる

821:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:05.28 PMmMzDme0.net
>>795
結局は日本人の知能が低くなってるって結論にしかならんな

822:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:05.81 BxMZcRBOO.net
>>691
蓮舫とか蓮舫とか蓮舫ですか?

823:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:08.07 ADMZuB7/0.net
>>760
民主以上に公共事業に予算つけないよ
ほんと安倍は緊縮財政だもん

824:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:14.95 EEzEv+cs0.net
民主はつぶれてよかったけど、八ッ場ダムの功績ってのは微妙なんだがな
八ッ場ダムを造らないとして行う治水対策を、事業継続でカットした結果がコレなわけで
逆にダム無しで河川の拡大浚渫などやってたら今回より被害が少なかった可能性もあるが・・・

825:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:16.66 LE99eTZ10.net
>>784
これを読め
試験堪水だから意味あったという擁護は、ズレている。
八ッ場が本運用になってて、洪水を受け止めるキャパが少なかったとしても、利根川水系全体で水道用水などで確保する量は変わらないんだから、他のダムの水位はもっと下げられた。
八ッ場が本運用中でも、同様の洪水防止機能は果たせたんだよ。
単純に早く完成させてれば、先の常総の洪水も低減できた可能性がある。

826:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:16.82 wlq8/WYW0.net
>>801
コミンテルンが背後にいるからやめとけ

827:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:20.57 FbdOzVKz0.net
>>554
ワシらの子供の世代がまた、
「野党に一度やらせてみないと分からないよ」とか言い出すかもな
ワシらが「朝鮮の人だって普通の人間だよ」と
朝鮮をバカにしてたワシらの祖父世代に言ったように
人間ってのは過去を忘れて過去の愚を繰り返す生き物だから

828:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:20.93 ZDPo+ryo0.net
朝鮮人の安倍嫌いと安倍叩きは異常
一回、病院で頭ん中見てもらった方が良いよ

829:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:25.39 x+HT1gUK0.net
千年に一度の災害に備えるのは無駄、と言うのが民主党の主張だったからな。

830:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:31.03 3sox32rt0.net
>>1.

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

831:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:35.65 biqCP/vH0.net
「ガソリンをプールに貯めとけばええんじゃね」って言ってた民主党議員いたけど
ホントにやってたらえらいことになってただろなぁw

832:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:35.90 bZUDFTLY0.net
>>782
埋蔵金はどうなったんだよ

833:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:41.74 j53zt+Eu0.net
>>769
利水ダムの事前放流は、発電会社に自治体が補助金を出したりする制度もできてきたと思う。
発電会社にとっては、貯めた水を事前放流するというそとは、お金を捨てているようなものだからね。

834:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:47.55 q4NcZnpx0.net
>>710
砂防タ゜ムって埋まったらどうするのかね。富山平野の山側とか延々作っているが使いきりなのかな。

835:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:50.06 Hu+JgciP0.net
>>812
デマばかり流してんじゃねえぞ

836:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:50.46 YUHq7ZCj0.net
>>751
野田の時に建設工事を復活させた

837:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:52.87 s03Ej4Ck0.net
八ッ場ダムを中止したのは民主党
八ッ場ダムを再開したのは民主党
安倍関係ない

838:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:55.76 +MIHvRLo0.net
八ッ場「マンションを作ってせきとめましょう」←怒りスタック貯めにどうぞ

839:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:57.42 xm0GFpv/0.net
>>530
別に辞める義務はないんだぜ?w
安倍も定数是正を守らなかったしな

840:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:57.86 +s4wItBn0.net
ま、ダムも、堤防土手も反対していた民主党だからな
英国の川には堤防はないとか言って
後は九条経でも唱えて於けば、きっと洪水は防げたんだろうよ

841:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:58.25 WhOdT47f0.net
>>771
そうだね
それなのに初期民主党よりも公共事業削ってる安倍政権は最低だね

842:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:00.83 Cj3UCKsL0.net
>>794
日本海側が壊滅するわw

843:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:03.22 yNhMKJAI0.net
>>713 菅じゃん



845:三河農士
19/10/14 09:21:05.74 QrlW/qQr0.net
>>542
日本の議会と役人と裁判所は前例主義だからねえ。

846:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:08.72 6kSpGvhy0.net
>>744
そもそも民主政権の当時見てりゃな
全国メディアが味方だからって地方で傲慢かましてたんだし
地方選で民主勝たなかったら何かあっても国は助けないかもねみたいなことを
党の幹部が平然と言ってた暗黒の時代

847:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:15.42 hS8KZWPs0.net
>>797
ダムがあったほうが被害は軽減するって言ってるんだけど頭悪いね

848:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:20.02 EeGl9JGb0.net
ネトサポは毎度毎度デマを流すなあ

849:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:20.22 qa/oPpW90.net
>>782
ダム下流域の住民からダム税取るとか
1ダムにつき100円/人で複数ダムがある場合、最大5ダム分まで払う
課税は自治体単位で行う

850:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:22.55 sWIsWizj0.net
>>782
ふつうに稼いだ税金今まで通りふつうに突っ込んでますが。
予想される被害に対しての保険費用だからね
なんで一括で使うと思ってんだろうね、民主信者
そんなことだから200年かかるとか文句言うんだよ
200年かけるから、負担が少なくて済むんじゃん

851:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:23.85 83BWv3Z70.net
>>804
どんなダムでも水害を完全に防げるわけじゃないわい
調整して避難の時間を稼ぐのが目的やぞ

852:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:25.02 Sr0UnD4X0.net
>>255
八ッ場ダム、それで3年遅れたんだけど
今回の水害間に合ってなかったら
どう責任取るつもりだったの?
自分たちで再開したから功績は自分たちのものとか言いたいの?
マジでバカな人?

853:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:25.77 bZUDFTLY0.net
>>818
百年じゃなかった?

854:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:40.31 XBYh122F0.net
デマウヨの変種

  八 ッ 場 ウ ヨ 爆 誕
wwwwwwwwwww

855:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:40.71 E9Yhxiyg0.net
再開させたのは民主党政権じゃなくて
東日本大震災だよな

856:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:44.56 933VyO8F0.net
民主党はダム完成があと1か月遅かったら失策がばれなかったのに、
と歯ぎしりしてるんだろうな

857:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:45.59 EeGl9JGb0.net
>>819
それはコピペ推奨

858:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:45.84 N9Bea2C3.net
自民党の仕事は、自民官僚の合体政権を守りながら
代々世襲議員を続けること。
これが日本に存在する唯一の国策。
予算は全て1年区切り。
将来どころか、来年どうなるか心配してる人は政権中枢にはいない。

859:名無しさん@1周年
19/10/14 09:21:56.28 iFgnx5HK0.net
>>58
だからこそ民主党信者(売国奴&朝鮮人)に執拗に叩かれた野田

860:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:01.11 SZ7XUyB20.net
なんか計算上はそれほど効いてなかったらしいけど…
まあ空気読んで黙っとこう

861:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:06.32 ZWxhC9Nm0.net
自民党のデマ。アベサポアカウントの抽出をして自民党のプロパガンダを止めよう

862:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:11.52 moRKuVxR0.net
再会したの民主だね
工事遅れてなきゃ八ッ場ダムも緊急放流して大変なことになってたな

863:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:12.12 KCr1EVYJ0.net
ミンスの残党息してる?
臨時国会でどんな顔するんだ

864:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:18.79 E7irbONb0.net
民主党の目的は日本を潰すこと

865:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:18.85 sWIsWizj0.net
>>830
初期民主より削ってるか?
後期民主よりは削ってるけどな
データ持ってきて

866:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:19.51 +MIHvRLo0.net
>>842
単発


867:でそれはおおきすぎやわ



868:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:20.27 xm0GFpv/0.net
>>839
うん
だから無駄ってことだよ
今回は来る前から歴史的台風って分かってたんだからとっとと避難すべきだった
北陸新幹線とかアホの極み

869:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:20.84 GGMUnNBr0.net
>>840
空っぽのダムつくっとけwwwwwwwwwww

870:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:24.00 Ona17p1G0.net
八ッ場ダムなんてたまたま空だっただけだろ。
荒川の水門閉じたからだよ。
利根川を水攻めしたようなもんだ。

871:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:25.55 4l6TCsLu0.net
利根川は栗橋市で越水。加須市でも後50cmで越水だった。
ダムがなかったら、ガチでやばかったよ。

872:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:31.40 oa0eb0IY0.net
結局あの悪夢の時代に民主が唯一出来たことは「パフォーマンス」だけだったんだよ
国民が止めろと言ってるので止めさせまーす→でも調査結果必要だったと分かった(本当は最初から必要だと結論が出ている)ので再開しまーす
みたいな
最終的には完成の遅延とその間に掛かった無駄な人件費だけが残った

873:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:31.94 62IS1XQV0.net
利根川越水スレスレだったよねまじで
ほんとに危なかった
スレスレだった

874:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:34.19 +s4wItBn0.net
復活させたのは馬渕だけどな
そう言えば消費税増税10%の法律作ったのも民主党だったけな

875:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:40.45 /hgiVJsd0.net
さすがにダムの機能について少し詳しくなったぞ
水を貯めておくだけと勘違いしてる人が多いけど
貯める量をコントロールできることが大きいんだよな
大雨が予想される場合は事前に減らしておくことができる

876:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:40.58 6ADUYhi20.net
>>847
消費税10%といえば野田
野田といえば消費税10%だよな?
どんな気持ち?ねえ?どんな気持ち?

877:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:42.73 BBoe4rFP0.net
【またネトウヨたちのデマ】「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ
スレリンク(seijinewsplus板)-100

878:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:43.31 pj+5Jm+00.net
>>840
お前が馬鹿じゃないなら
さっさと関東大震災起きる前に 地方分散しろ

879:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:48.40 UApmKP7u0.net
効果ないものを
よく持ち上げられるな

880:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:48.54 Q4eECiBH0.net
とはいえ工事続行を決めたのも民主政権だからなあ
民主の罪は大きいが、なんでも民主のせいにすべきじゃないと思うが?
なんか日本も韓国みたいになってきたな

881:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:48.90 83BWv3Z70.net
>>836
民主党支持者はネトサポだったのか…
まぁ民主党支持者の醜態を見て
こいつらと同じには見られたくないと自民に投票するのもいるだろうから
あながち間違いじゃないか

882:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:50.44 bqY5S//U0.net
>>808
根拠は語られてるだろ
わざわざ検証した奴がいないだけで
よほどのバカでなきゃその根拠だけで十分理解できるし

883:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:53.79 d1pQfUIF0.net
>>792
こんどは党名どうすんだよあんまり選択肢がないだろ

884:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:54.61 qa/oPpW90.net
>>848
水位にすると2m分だけどな

885:名無しさん@1周年
19/10/14 09:22:56.29 hS8KZWPs0.net
>>808
知らん。俺が利根川水系全滅と言っているわけではない。
ダムがあったほうが被害は軽減されると言っているだけだ。
勝手に妄想で人の主張を捻じ曲げないでほしい

886:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:00.34 x+HT1gUK0.net
>>820
当時ピンと来なかったけど、例のアニメ制作会社のガソリン爆破で、それが如何に恐ろしいことかを知ったわ。

887:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:01.83 62IS1XQV0.net
江戸川は予想以上に強かったからたしかにスーパー堤防はいらなかった

888:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:03.53 B4xuDu1s0.net
嘘も100回言えば~の�


889:lトウヨは書き込む時によく考えて書き込みなよ ネトウヨのデマは本当に酷い。チョンを叩くためならなんだってするし民主もチョンってことになってるし



890:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:04.09 sWIsWizj0.net
>>850
そうそう民主GJ
コンクリートとかヒトへとか抜かしてた政権はしね!
これでいいんだよ

891:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:05.10 LMjYfhMA0.net
またデマ流して無職が逮捕されるパターン

892:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:08.57 kgEGks2Q0.net
ホント、民主党政権だったらヤバかった…
ありがとう、自民!

893:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:08.62 bZUDFTLY0.net
>>842
単発の意味ないがな

894:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:09.58 5zTFMo1u0.net
ミンスがさわいでた頃はまだ温暖化が騒がれてなかった頃だろ。
最近、自民が河川工事しなかったのが悪いよな。

895:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:17.71 xm0GFpv/0.net
>>840
寧ろ遅れたからこそのラッキーじゃないのか?w
可動してたら決壊してたぞ

896:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:18.29 IwMGySTo0.net
自民党は全て正しい!!

897:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:19.32 tt73sY4M0.net
蓮舫「日本人死ね」

898:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:19.68 cjb7CBqh0.net
>>721
だから日本人のように
軽薄なスローガンに流されて
自分で考えない国民に直接民主主義は危険極まる。
代議員によって決め、首相も国会で決めるのが最もいい。

899:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:20.28 Qd3v2g1i0.net
>>102
中止にしたら猛反発くらったんでしぶしぶ再開しただけだよ
でも工事が一時ストップしたおかげで完成がだいぶ遅れた

900:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:20.46 Aw5GNaEG0.net
>>721
何がミンス工作隊?だよ自民工作隊ネトサポネトウヨが

901:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:21.91 xjGpsfCj0.net
民主党が行った仕分けで殺された命は数知れない
民主党はまさに日本人を殺す政党だった

902:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:34.24 lmgBFhse0.net
>>744
民主党が続いていたほうが良かったわ。
自民党は外国にばかりお金をばらまいて自国内の治水を怠った。
おかげでいくつも堤防が決壊し、田舎の土地が水浸しになった。

903:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:35.67 PmrrhIz70.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。
〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。
安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである。
TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。

904:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:37.79 /3T4YeIQ0.net
家の近くの高速道路も民主党が複線化止めてた時に死亡事故が発生したよ
当初の計画通りなら既に複線化して事故は起きなかったのに

905:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:37.93 rcFXMqHR0.net
そういえば尖閣騒動の時に差出人野田佳彦で中国大使館に実弾が送られたこともあったな

906:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:41.08 oGrO3Vk40.net
生コン信者が必死の安倍叩きwwwwwwww
バレてんだぞ
おまえらの国籍www

907:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:43.18 BHU4JwOq0.net
>>849
デマって断言するなら、その根拠を示さないと意味ないよ?
実際に貯水して河川への水量を大幅に減らせたのは事実だと思うよ?
それを覆す情報あるの?ないでしょ?

908:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:44.61 83BWv3Z70.net
>>855
あー、
津波でどうせ壊れるから堤防なんていらないみたいな主張の人だね
そうかそうか

909:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:45.48 AMFSurrG0.net
>>826
国民の手柄だよな。
野田にプレッシャーかけて中止を撤回させて、政権から引きずり下ろした。

910:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:48.37 +MIHvRLo0.net
ダムとの区間がかなりあるけど
この間に集中豪雨きたらほぼ意味はないんだがな

911:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:49.55 GGMUnNBr0.net
>>1.
284 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Thw+) sage 2019/10/14(月) 08:55:17.19 ID:YJ2FR7PBa
チョンモメンが叩きたいのは嘘デマ
ネトウヨが叩きたいのは民主党
ネトウヨとデマは緊密な関係だから。デマを認める知能があればネトウヨやってない
元ネトウヨより

912:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:49.47 sWIsWizj0.net
>>874
まだ氾濫危険水位だから今から爆破してくれば?
いらないんでしょ?

913:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:54.60 Vvc0yNdH0.net
うああああああああああああああ
■ 民主党マニフェスト
> ○川辺川ダム、八ツ場ダムは中止。時代に合わない国の大型直轄事業は全面的に見直す
URLリンク(archive.dpj.or.jp)
もしこれやってそのままだったら今回何十万人死んでたんだ???

914:名無しさん@1周年
19/10/14 09:23:59.40 ifgZwHWY0.net
>>818
100年だよ

915:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:00.35 w3uo0IdJ0.net
>>817
関係ない朝鮮人の事で頭がいっぱいのお前が病院でみてもらえよw

916:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:13.53 PMmMzDme0.net
まあ、この手の人たちがデマを信じて悪夢連呼してるってのがわかったのは収穫じゃないか?
日本人のために死んでほしいけどなwこういう頭の悪い奴らは

917:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:18.03 KhWV74C/0.net

デマウヨの変種

  八 ッ 場 ウ ヨ 爆 誕
wwwwwwwwwww

918:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:21.45 2gmaaF0p0.net
ミンスの売国<<<<<<<<<<<<<自民の売国
アベの売国政策
1.外遊のたびに金をバラまき、その総額100兆円以上(国民1人あたり100万)。



919:2.韓国の慰安婦を認めて10億払った為に、韓国に徴用工とか舐められまくり 結局、GSOMIAまで破棄されこじれまくり 3プーチンにも舐められまくり、結局2島返還どころか北方領土問題はなかったことにされる 4.トランプの忠犬になってるのに「俺の前にニヤニヤするな」とか「俺をノーベル平和賞に推薦しろ」とかバカにされまくり 5.こいつが昔から核問題無視して拉致問題ばかり取り上げたせいで、北朝鮮は簡単に日本射程の核ミサイルを完成させることができた 6、毎月天引きの年金保険料の50%を株価維持の為にぶっこみ、年金の支給年齢を70歳以上に 7. 国の借金が膨れ上がってるのに官僚の言いなりで、毎年、公務員の給料を上げてる 8、マスコミと癒着、メディア対策予算に65億円 新聞・テレビ局幹部と次々会食 NHK経営委員に“お友達 安倍首相の甥」フジ入社



920:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:24.37 xm0GFpv/0.net
>>826
そして遅れてたまたまラッキーで空だったから防げたと

921:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:33.77 wH5YvzoQ0.net
負けるな自民党

922:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:33.74 sWIsWizj0.net
>>897
これも浅すぎるな
てか、元ネトウヨの時からこいつ周りに流されてるだけだろ

923:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:34.97 O5mjbHS80.net
反社が治水事業を妨害する為にデマを流し続けてるってのがハッキリわかったね
築き上げた街の資産が大ダメージを被るのは
いつの時代も河川の氾濫だもの、そりゃ狙ってくるわな

924:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:35.58 X73zpGKU0.net
野田とか栗橋とか割と利根川が漏れる寸前だった

925:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:35.99 riECubm+0.net
>>1
水に落ちた犬は棒でたたけ
日本を水に落とす民主党カムサハムニダ

926:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:36.27 mPoQ1Rdn0.net
>>12
「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」と言っていたね。

927:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:40.76 0+u/UyKa0.net
いや民主党政権は最悪だったわ
それは間違いない

928:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:41.15 d1pQfUIF0.net
>>871
2mだと河原に住んでる人死んじゃう

929:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:51.95 EeGl9JGb0.net
>>862
水門と支流の調整機能も勉強しような

930:名無しさん@1周年
19/10/14 09:25:02.15 AMFSurrG0.net
>>874
先に上流が決壊したからなw

931:名無しさん@1周年
19/10/14 09:25:02.42 sPbx2eJ20.net
5chの政治絡みのニュースはタイトルとソースだけ見て後は自分で検索するだけの方がいいねもう
何がそこまで熱くさせるのか分からんが

932:名無しさん@1周年
19/10/14 09:25:03.70 q8kIAsUR0.net
>>1
316 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-8Rvr) 2019/10/14(月) 09:07:54.68 ID:Y3/yVHw00
>>299
デマなどは自民党ネトサポのT2ルームから雇ってるネトサポに指令が伝わり、野良ネトウヨが伝染する
自民党が組織的にやってるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

933:名無しさん@1周年
19/10/14 09:25:08.93 6kSpGvhy0.net
>>888
自国に使えないドル資産と国内予算の区別もついてないなら恥かくだけだぞ
そもそも民主はいつ来るかもわからない大規模災害に備える必要なしを公言してたろ

934:名無しさん@1周年
19/10/14 09:25:17.62 E7irbONb0.net
まだミンスの残党が生きているぞ
落選させろ!

935:名無しさん@1周年
19/10/14 09:25:22.28 WhOdT47f0.net
>>876
自民党は「コンクリートも人も」予算削ってますけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch