【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★2at NEWSPLUS
【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★2 - 暇つぶし2ch233:
19/10/14 08:54:01 eUvzICrX0.net
>>189

> >>175
> 首相が台風前日にカップラーメン食ってたら満足なの?

事前に分かる災害には災害対策本部を迅速に設置し、首相が率先垂範して災害対策にあたれば満足だよ。

民主党政権のようにね。

234:
19/10/14 08:54:03 uvAsmPgL0.net
そんなにダムって治水に関係あるん?
今回は防波堤でしょう。

235:名無しさん@1周年
19/10/14 08:54:09 IpqIZmX00.net
民主党のお陰で最高のデビューを飾ったともいえる
逸話級のタイミングだった

236:
19/10/14 08:54:12 FOuMm2h90.net
>>207
アレ米国債の事だろ

237:名無しさん@1周年
19/10/14 08:54:18 BK6Gbnyr0.net
>>1
普通の日本人の「スーパー堤防」のイメージとネトウヨの考える「スーパー堤防」のイメージの違いがこちら [511393199]
スレリンク(poverty板)

238:名無しさん@1周年
19/10/14 08:54:24 JLNlAIP10.net
>>215
デマを流すなよw

239:
19/10/14 08:54:28 4Jv95qCa0.net
>>134
脱官僚でハチャメチャやった鳩管に比べて
官僚に従ったからハズレが少ない

まぁそれで増税になったわけだが

240:
19/10/14 08:54:30 4/FCJflW0.net
民主は日本を壊滅させようとしてたんだろう

241:名無しさん@1周年
19/10/14 08:54:32 kr7tvz2/0.net
>>139
今見ると こんなやりとりをわざと公開するとか民主党ってやっぱりキモいわ

242:名無しさん@1周年
19/10/14 08:54:39 fmEKGkXq0.net
つか自民党が地方の河川工事しなかったせいでとんでもないことに

なってるんだが・・・その責任は?

243:
19/10/14 08:54:47 X8qXlwdf0.net
結局マニュフェスト実行できなかったよね
ウソばっかりw
さすがレンフォー

244:名無しさん@1周年
19/10/14 08:54:53 ZWttIlnn0.net
国会

辻元議員

 「安倍さん もう民主党という党はないので 

  民主党の時のこと言うのは やめていただきたい!」 (キリッ!)

ww

245:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:02 BK6Gbnyr0.net
>>234
デマ吐きの代名詞になったなネトウヨ、ネトサポって
そりゃ崇拝する安倍尊師が虚言癖だから当然か

246:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:04 uy6m0wns0.net
>>2
シミュレーション な

247:
19/10/14 08:55:07 JLzPtwIT0.net
>>223
自民党その他から正論食らって
渋々再開したのが真相wwwwwwwwww

248:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:08 tYRb8rdC0.net
自民党王国の群馬は、今回の台風でも河川の決壊無し!
しかも、ダムで下流域の氾濫を抑えた
一方、脱ダム宣言の長野は、千曲川の大氾濫・・・
やっぱり、選挙って大事だよな
群馬は民度が高いわ

249:
19/10/14 08:55:10 NN4w5uKk0.net
>>1
工作員のツイッターでスレ作るなよw
あろうがなかろうがあちこち氾濫してるだろう

250:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:15 skCNzhkT0.net
URLリンク(youtu.be)

251:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:17 Kbjhr+uv0.net
>>132
>通常の貯水状態だったら

だよな。君、頭いいわ

252:
19/10/14 08:55:20 9PaChIA00.net
>>238
民主党「それって無駄ですよね♪」

253:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:27 19bANg900.net
民主党昔支持してたのが恥ずかしい

254:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:41 RcniaWIo0.net
>>1

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

255:
19/10/14 08:55:45 0B27OtKE0.net
八ッ当たりと語り継がれるだろう

256:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:46 NXcn7pF30.net
>>22

直前の運転管理状況にもよるが、その可能性はあっただろうね。

今回はタイミング(運)がよかった。

次もうまくいくとは限らない。

他県の堤防決壊の原因調査(ダム放流との因果関係)は必要だろう。

257:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:48 ure0743W0.net
民主より安倍の方が災害に弱かったな

258:
19/10/14 08:55:54 CNv26K8N0.net
個人の感想なんかどうでも良いわ
ただ、自民は都合良く利用するのだろうが
安倍の豪運がどうしようもないな

259:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:00 rpmYr1X10.net
>>1

.
<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

260:
19/10/14 08:56:01 wGGfyQ0C0.net
脱ダム宣言した長野県と対比させると、なおよろし。

261:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:01 AMFSurrG0.net
>>205
年単位での遅れは致命的だろ
小池百合子の築地パフォーマンスと同じだよ。

262:
19/10/14 08:56:02 gsMvnyiR0.net
>>241
お前らが嘘つきだからだぞチョンモメンども

263:
19/10/14 08:56:04 xm0GFpv/0.net
これたまたまラッキーだっただけじゃない?
完成して運用が開始されてたら水が溜まってたわけだろ?
そしたら緊急放水してたから逆にトドメを刺した可能性もあるよな?
来年以降また同じくらいの台風来たら結果がわかる

264:
19/10/14 08:56:06 kvS9r8wW0.net
>>81
いいね! その、超御都合主義的発想。

265:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:06 ZmhJbrUv0.net
>>175
大震災で原発も吹っ飛んでる最中に、高級中華料理美味しく食べてた政権があってな…

266:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:12.00 q83w7dQL0.net
>>156
長野の脱ダム宣言ってあったじゃない。
当時、ダム反対派の田中康夫が知事になって、反公共事業が世論で票になった。
マスコミは田中康夫にインタビューすべきだよ。今の長野の惨状をどう思うかってね。

267:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:18.36 I/Io


268:zz8J0.net



269:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:24.45 YyK/eae+0.net
無きゃ無いであんまり変わらんよ

270:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:25.35 ODEk+7Hz0.net
国防も同じなんですよ
元民主党の皆さん、理解してる?

271:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:30.00 O2y7Aj3i0.net
自民党と業者の賄賂が
もともとの中止の原因だったのに

272:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:32.38 rpmYr1X10.net
>>258
デ   マ    ウ     ヨ

273:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:32.25 buft4ckS0.net
でも野田さんって不思議だったな。アンカーのたすきで元々自民党に大政奉還する役目みたいに見えた

274:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:35.05 Nv9aibSe0.net
コンクリートから人へw
21世紀に人柱かよ

275:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:40.34 rVd2pCL80.net
>>126[追記]
期待できない治水効果 | 八ッ場ダムとは | 八ッ場(やんば)あしたの会
URLリンク(yamba-net.org)

276:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:41.99 ok6bAmXA0.net
ネトウヨvsパヨク
発狂対決ファイッ!!

277:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:42.08 A2bZst3C0.net
>>238
自治体だな

278:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:46.39 L2i5NCe90.net
現状、自民以外でまともな政治ができそうな政党がないんだよな

279:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:48.09 Kbjhr+uv0.net
>>132
いやあ、目から鱗だわ
通常の貯水状態だったら緊急放流の可能性がとなっていただろう
民主党の奇跡と語り継ぐべきものだな

280:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:50.84 XKTMGucH0.net
悪夢の旧みんす党時代w

281:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:51.71 4/FCJflW0.net
>>246

282:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:52.17 AMFSurrG0.net
>>209
ダムの話してんだよ。

283:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:57.06 9PaChIA00.net
>>262
Twitterで
「俺は悪くねぇ!」
って呟いてるでw
マジで

284:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:58.08 rpmYr1X10.net
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1759-B0P3) sage 2019/10/14(月) 07:51:21.06 ID:go61WueM0
知っててデマを流している
それがネトサポ
そして騙されるネトウヨ

285:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:02.02 tluUyVYH0.net
ヒトからコンクリートへ!

286:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:05.23 FOuMm2h90.net
>>236
当初は汚沢主導で動いてたのは確かだな
それをアカ勢力(旧社会党右派)が叩き出した

287:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:06.75 NLAQzaFR0.net
利水目的のダムだから運用してたら水害と関係ないどころか水害加速させるんだが

288:
19/10/14 08:57:11 x0Kew8pt0.net
台風が東京に直撃してたら
やばかったよな
少しズレてたから助かった

289:
19/10/14 08:57:16 w5Vr7Cvf0.net
ダム一個の貯水で全滅防げたってwww
ガンダムだな

290:
19/10/14 08:57:19 eD2u+PhE0.net
>>1
八ッ場ダムを復活させたのも民主党だぞ


ネトウヨ「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた!」 嘘だった 復活させたのも民主党政権 [511393199]
スレリンク(poverty板)

291:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:20 3IFewcpr0.net
 
 
災害時な逃げまくってた安倍自民党
 
 
死ねよ
 
 

292:
19/10/14 08:57:23 NN4w5uKk0.net
>>261
いや今回も台風前日に高級フランス料理食べてる

293:
19/10/14 08:57:27 w3uo0IdJ0.net
>>165
だから少子化を推進し移民を大量に入れ不況時期に消費税増税して日本を滅ぼしたい安倍を支持してるのが

売国奴糞アホウヨやんw

294:
19/10/14 08:57:27 oa0eb0IY0.net
この事実が国民に行き渡ったら、ますます元民主残党は政権から離れちゃうね
ほんと民主は自民党のサポーターとしか思えん

295:
19/10/14 08:57:29 rvVxYUxc0.net
>>254
こう言うのもなんだが東日本大震災でまともな対応してりゃ民主党政権は安泰だったよ
豪運とか言うがそれを活かせるかどうかも結局人やろ

296:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:31 fmEKGkXq0.net
ネトサポは点しか見てないな、日本全国を見てみ。

297:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:35 t1xUisAw0.net
防災に金使うならダムより堤防の強化、川底さらい、側溝のメンテナンスの方がよっぽど大事

298:
19/10/14 08:57:37 JLzPtwIT0.net
>>250
スーパー堤防はスーパー無駄使いと言い放っていたのは無視かいw

299:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:41 vpiqcZXk0.net
なのに今でもあの枝が政権とるなんて騒いでる、国民をばかにしてるんじゃないか?

300:
19/10/14 08:57:42 ODEk+7Hz0.net
安全保障、国防も事前に準備すること
これ基本だね

で、野党はどうするの?

301:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:49 3nAoK5s60.net
スーパー無駄遣いニダ!


民死党です。

302:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:52 es3uIJFA0.net
馬渕に代わって許可したん違うかったか?

303:
19/10/14 08:57:54 8BAFC1K20.net
自民党が30年間放置してたのを民主が工事開始したんだろ

304:
19/10/14 08:57:57 HhXRRvC40.net
>>229
頑張れ!民主党!
今市自立どれくらい?

305:
19/10/14 08:57:57 yT6DsDbV0.net
大阪だけど民主党政権には多少は感謝してる。
彼らのおかげで維新が台頭できたからな。
その維新が民主党ばかりでなく自民党も地元では駆逐して大阪はとても綺麗になったよ。

残った自民党と民主党はこんな醜いことしてる有り様

URLリンク(i.imgur.com)

306:
19/10/14 08:57:58 HPQRrA480.net
川の堤防も八ッ場ダムも糞民主が猛反対してたんだよな本当に無能の国民殺し集団

307:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:01 FWTpbN7E0.net
>>103
他の水系との間の水量の調節とか、下流の潮位との調節とか、
あと雨量(流入)の多いときに貯めて少ないときに放流するとか
そういうふうにコントロールできるところがダムの機能

308:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:06 Kbjhr+uv0.net
>>132
でもネトサポがどうこう言ってるから減点3ね(笑)

309:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:07 yNhMKJAI0.net
>>1
ギリギリセーフやったね

310:
19/10/14 08:58:07 0j3phNfy0.net
自民党さん消費税ありがとう!

311:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:08 OK30h2wI0.net
>>293
デマ流せば勝ちなんだよあいつらは
ホロコーストの否定と同じ


URLリンク(i.imgur.com)

312:
19/10/14 08:58:12 tYNplCMk0.net
>>226
水海道の水害は鬼怒川水系だから上流に八ッ場ダムはないぞ
鬼怒川と利根川の合流地点付近は鬼怒川が最近開削されて利根川と水位差がある関係で、利根川からの逆流も起こらない

313:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:19 8GdzfSaM0.net
民主党政権の本質は、韓国に買収されたビジネス売国奴の日本破壊工作だしな。実行力不足で、円高・株安放置くらいしか形にはならなかったが。恐ろしいことだよ。

314:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:21 HnK27WgP0.net
災害の多い国だから災害対策は無駄なことなど一ミリもないわけだ
死にたい奴はシナへどうぞ

315:
19/10/14 08:58:23 t9D62hb+0.net
そうだね 台風前の有能増税で税収爆上げwwwwwwwwwww
僕達大学生に神風吹いてまーすwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民党最高でーーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

316:
19/10/14 08:58:25 ONQrWZSi0.net
重度知的障害者にも逸失利益があるからな
相当な賠償を国が負うんやろな

317:
19/10/14 08:58:25 LE99eTZ10.net
>>132
これを読め。

試験堪水だから意味あったという擁護は、ズレている。
八ッ場が本運用になってて、洪水を受け止めるキャパが少なかったとしても、利根川水系全体で水道用水などで確保する量は変わらないんだから、他のダムの水位はもっと下げられた。
八ッ場が本運用中でも、同様の洪水防止機能は果たせたんだよ。
単純に早く完成させてれば、先の常総の洪水も低減できた可能性がある。

318:
19/10/14 08:58:26 sqvwUdWT0.net
悪夢の民主、地獄の自民

319:
19/10/14 08:58:33 HhXRRvC40.net
>>299
今市自立→今支持率

320:
19/10/14 08:58:35 oT/E3m+I0.net
>>233

>>220

はい、スレッドごと論破www

321:
19/10/14 08:58:37 x0Kew8pt0.net
隅田川や荒川なんてギリギリだったもんな
ホントに台風がズレてくれて助かったぜ

322:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:40 f34AxaU60.net
八ッ場ダムを作るために
先祖代々やむなく住んでた土地を追い出された人もいるわけで
治水工事のために人柱たててた古代と
変わらんのだなこの国の民は

323:
19/10/14 08:58:40 JLzPtwIT0.net
>>290
チャンスをピンチに変える民主党wwwww

324:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:41 NLAQzaFR0.net
>>290
災害対策で足引っ張ってたのは自民党なんだが

325:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:47 yP/7lGvW0.net
脱ダム宣言してた田中康夫はいつ切腹するんや?

326:
19/10/14 08:58:48 I6D3eYhM0.net
利根川は昨夜レベル4だったけど継続スレが立ってないな?
どういうことだ

327:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:49 Z+TQsVF20.net
>>315
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f7e-vNPv) 2019/10/14(月) 07:55:06.35 ID:x87ndDtb0
ほんとネトウヨの言うことはデマばかり。

328:
19/10/14 08:58:56 L2i5NCe90.net
日本の民主党も韓国の民主党もアメリカの民主党とゴミだよな
左派は政権反対デモでもしてるのがお似合い

329:
19/10/14 08:59:03 YKjzTDAx0.net
ぽっぽとか菅とか蓮舫とか辻元と枝野は最悪だけど野田は自民の左よりはよっぽどまし
利権が絡んで一部が大儲けしても
それで国民の命が助かるなら目を瞑らなきゃいけないんだなぁ

330:
19/10/14 08:59:05 t9D62hb+0.net
神風大学生無償化確定キタ━(゚∀゚)━!wwwwwwwwwwwwwwww

331:
19/10/14 08:59:05 biqCP/vH0.net
>>237
国費の無駄遣いを切ると言いながら、仕分けの時にわざわざ1400万円近くかけて机を新調する狂いっぷり
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)

こいつらってホント、ポーズと見た目しか考えて無いのな。

332:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:07 pzVpOzBU0.net
天災から人災へか

333:
19/10/14 08:59:07 ODEk+7Hz0.net
悪夢ではなく、「悪魔の民主党政権」と言わせてもらおう

334:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:09 b80hZq6d0.net
民主でもダム出来てただろうよ
国は官僚が居るからあんまり関係ない
民主党は事業仕分けの結果何兆円減らしましたが欲しかっただけ
別に後でダム作るから結果は一緒

335:
19/10/14 08:59:09 rvVxYUxc0.net
>>250
安倍政権が復活させたなんて誰が言ってるの
その直後に書いてある民主党が一度「中止」したのが問題なんだよ

336:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:12.73 +VTXOMyk0.net
>>223
止めたけどあんまりの批判に負けて政権交代前の2011年末に再開した
この年は東日本大震災があった年だから、支持率がどん底で
分裂した民主党が防災観点のダム建設を止められなかった

337:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:17.65 LE99eTZ10.net
>>274
これを読め
試験堪水だから意味あったという擁護は、ズレている。
八ッ場が本運用になってて、洪水を受け止めるキャパが少なかったとしても、利根川水系全体で水道用水などで確保する量は変わらないんだから、他のダムの水位はもっと下げられた。
八ッ場が本運用中でも、同様の洪水防止機能は果たせたんだよ。
単純に早く完成させてれば、先の常総の洪水も低減できた可能性がある。

338:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:21.80 kIXc13gz0.net
>>18
今日現在の時点と前置きするが利根川流域は守られた事だけが真実
そのために活躍した全ての治水の成果に無駄なもの無くても良いものなんて一つも無かった
来年はもっと大きな台風が来るかも知れないのだから、余裕があるなら更に良いことだし、この治水の水準を関東だけでなく全国に広げてほしい

339:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:23.09 vxBDboqC0.net
川幅を広くするんが宜しいかと

340:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:23.83 Z+TQsVF20.net
>>330
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f7e-vNPv) 2019/10/14(月) 07:55:06.35 ID:x87ndDtb0
ほんとネトウヨの言うことはデマばかり。

341:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:27.76 Tb9k3Ady0.net
>>111
ゴキブリジャップが意味不明な妄想喚いててワロタ

342:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:30.77 eD2u+PhE0.net
>>1
八ッ場ダム建設は野田政権の時に再開してるん�


343:ナすけどw ネトウヨ「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた!」 嘘だった 復活させたのも民主党政権 [511393199] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571006961/



344:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:30.86 FOuMm2h90.net
>>318
良いセンスだな

345:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:33.70 rvVxYUxc0.net
>>319
??

346:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:34.59 5zTFMo1u0.net
ミンスが政権取ったのって10年以上前の話だろ、いったい何を騒いでんだか。

347:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:36.30 6ebSs05N0.net
たまりすぎて緊急放流したら意味ないけどね

348:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:44.64 AMFSurrG0.net
>>12
土木インフラを悪役にして、選挙互助会を機能させてたクズだからな。
今週の前原誠司みてたら、防災意識ゼロなのわかるだろ。

349:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:45.11 rimp+09+0.net
災害軽視の民主党
URLリンク(i.imgur.com)

350:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:47.43 NN4w5uKk0.net
>>301
民主がうんぬんしても今回の大雨で八ッ場ダムにはたくさん水は溜まってたよ

351:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:49.58 zUtsib/H0.net
>>128
野田は敗戦処理やらされてただけだから少し可哀想
糞まみれにしたのはルーピーと菅だろ

352:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:50.91 Z+TQsVF20.net
>>330
.
.
<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

353:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:53.09 x0Kew8pt0.net
でも長野や栃木、箱根なんかは
今大変らしいね

354:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:57.70 qy4Vdsx+0.net
ダムはデカいシーソーみたいなもんで満杯になってたら上部を力点にして
湖底に圧力が加わり続けるから結局は放水を続けないと決壊する
つまり満杯になった状態なら巨大な時限爆弾を抱えてるだけになって
もはや防災の意味がないのは当たり前なんだよな
こんなもんに当初の予算の百倍取られたから必要な河川強化が出来ずに決壊しまくり

355:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:58.07 ZmhJbrUv0.net
>>225
高知、徳島、宮崎、和歌山「せやな…」

356:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:02.98 Vvc0yNdH0.net
また民主の事業仕分けによる人災か!!!!
立憲には怒りしかわかない

357:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:03.33 rvVxYUxc0.net
>>335
そこでレッテル貼りに逃げるから君はダメなんだよ

358:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:04.95 JLzPtwIT0.net
>>317
すべての公共工事を否定するバカwwwww

359:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:06.07 4/FCJflW0.net
民主
スーパー堤防はスーパー無駄遣い

360:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:11.05 poYNnNh70.net
>>306
何度でも否定すれば良くね?禁止する必要ある?
絶対の証拠があって多数派の意見が揺らがなければ
少数の惑わされる人が出るとしても問題は無いはず

361:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:12.58 1T1z7r5Q0.net
不要と言われた存在から皆の命を守る存在となったと逆転人生で流そう

362:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:15.49 DL+m5FZn0.net
なんだか台風と消費税をからめてくる馬鹿がいるのだがww
そこまでして半島ミンスをかばいたいのかww

363:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:20.46 xodnsClv0.net
>>351
..
<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

364:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:21.61 QJiXoizP0.net
チョン帰化人の政治家は、やはり日本という国を破壊するために工作している印象だな

365:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:25.20 ODEk+7Hz0.net
ダムの役割は小学生でも理解できますね

366:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:25.90 GfXxx4Ox0.net
二度と極左暴力政党を与党にしてはならない

367:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:27.19 gsMvnyiR0.net
>>267
泣くなよバカチョンモメンw

368:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:29.77 oLIkzxEc0.net
たまたま空っぽ状態のダムがあって助かったね、じゃねえの?
水ためてる状態のダムがあっても放水で+αくらうだけのような

369:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:29.80 xodnsClv0.net
>>354
..

<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

370:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:32.09 rvVxYUxc0.net
>>346
安倍政権が復活させたなんて誰が言ってるの
その直後に書いてある民主党が一度「中止」したのが問題なんだよ

371:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:37.32 gbIQAVCX0.net
ここで、民死党に投票しちゃったキチガイが涙目で強気の一言↓

372:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:42.75 yT6DsDbV0.net
>>250
なんでダムを無駄だと言ったの?
それが問題だ

373:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:43.74 WkqQeA6h0.net
民主党はもう存在しない政党なのだが
いつまで過去にしがみついてんだよ

374:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:45.18 xodnsClv0.net
>>361
....
<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

375:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:48.03 oa0eb0IY0.net
民主残党狩りしないと、また悲劇は繰り返すぞ
手始めにR4とかから

376:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:50.00 ye3f/uUi0.net
>>312
なら>>1も、ここで民主党の亡霊に発狂してる人も意味ねーじゃん

377:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:52.89 Pr8OTKIk0.net
>>317
やむなくの使い方がおかしくね?
日本人か?

378:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:58.78 xodnsClv0.net
>>366
..
..
<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

379:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:58.97 JyZ1PgQN0.net
あと100年はミンスガーで行けそうだな
みっともないけど

380:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:59.74 x0Kew8pt0.net
東京だけ助かれば良いのかって話も有るけど
まあ世間なんてそんなもんだろう

381:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:04.64 Vvc0yNdH0.net
これが唯一の真実
   ■「コンクリートから人へ」で今回29人死んだ■
殺人正当=立憲

382:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:12.06 xodnsClv0.net
>>364
.....
<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。
台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

383:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:19.76 O2y7Aj3i0.net
2009年11月16日(月)「しんぶん赤旗」
“八ツ場ダム マネー” 自民還流
小渕 中曽根 佐田氏ら支部に
受注企業が742万円
自民党の業者との癒着が国民に批判殺到したから
中止になったんだぞ
一旦中止にしたけど検証して再開したのは民主党
自民党は金だけだろ

384:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:28.48 NLAQzaFR0.net
>>339
審議拒否しまくってたのもう忘れたの?

385:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:28.89 rvVxYUxc0.net
>>376
共有NG入ったぞ君

386:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:29.94 D11+Fy690.net
民主系の議員は災害が起こる度に引き合いに出されるから政権交代は二度と無いな

387:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:30.80 gtisoC0d0.net
いつものネトウヨのデマって昨日の段階でバレてたね

388:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:32.09 lIPE276m0.net
>>73
公共事業叩くから今や土木業者も減ってインフラ整備やる業者も少なくなったよ。
インフラ整備も役所から安い値段で発注されるから、施設経営や農業に転換する土木会社も増えてこれから日本の土木産業は衰退の一途だと思うよ。

389:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:37.23 f34AxaU60.net
ネトサポネトウヨだけ消費税100%
あとの国民は%の法律を野党は提出しろ
そうすりゃ次勝てるわ

390:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:39.24 JLzPtwIT0.net
キチガイパヨクがコピペ荒らし始めたwwwwwwwwww

391:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:39.36 nUA8hx9F0.net
ミンスガミンスガって魔法の合言葉だねー
つらい現実から目を背けられるねー

392:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:46.75 az9VsovG0.net
民主が八ッ場ダムにゴーサイン出したってマジ?

393:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:47.92 NN4w5uKk0.net
悔しかったら台風の日にフランス料理食べてこいよ

394:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:48.61 xm0GFpv/0.net
>>264
だな
結局ダムでは氾濫は防げん
ラッキーだっただけ
まぁ普段から洪水の時のために水を貯めないようにしたら緊急時には役立つのか?w
そのためにダム作るのは無駄な気もするが、堤防とどちらが安上がりなのか?

395:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:51.73 68+dNw6j0.net
>>255
小沢一郎の傀儡である鳩山由紀夫とよくわかってない人たちが集結
民主党政権の成立に向けて動き出した。
主力は多額の選挙費用がかかる選挙運動のスタッフを
無料で提供してくれた民団(在日韓国人の人達)
民主党は選挙公約「マニフェスト」に八ッ場ダムの建設中止を掲げて
選挙を行い政権成立後にこれを実行した。
下流域で資金を出していた地方自治体が抗議に行ったのは有名な話。
石原都知事(当時)は「東京も金をだしてるのに」と困惑していた。

396:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:54.98 rvVxYUxc0.net
>>378
馬鹿のフリするのやめたら?

397:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:55.92 FOuMm2h90.net
>>350
面子を見ればそのまんまミンスだもんな
ボロを更に補充したw

398:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:07.34 Y5Yuy3J+0.net


   / /⌒⌒\ \
  / /    ヽ ヽ 『無能の文の 政権運営 世界中の笑いもの』ですって?!
  / |     |  ヽ
 | /━  ━|  | 『文政権 ブレーンも漏れなく クズ揃い』ですって?!
 | k・⊇ ⊆・⊇|  |  
 ||゚     |  |  あの『悪夢のような民主党政権』にソックリですって? 
 ||ノ(_)ヽ |  |  
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ 一体誰のコメントなの! 韓国を例に野党を的確に批判してますね!
  )人_匿名希望__ ノ_/

399:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:07.44 dfYCviTr0.net
>>372
9割が支持していたとかアホか
お前らがインチキ宣伝してあらないっていったんだろ

400:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:09.23 yP/7lGvW0.net
>>250
ゴミンスの言い訳が酷くて草

401:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:11.29 6MPbwvjM0.net
>>1
24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f7e-vNPv) 2019/10/14(月) 07:57:33.41 ID:x87ndDtb0
ネトウヨ渾身のギャグ。
どう考えてもデマ流しはネトウヨの方だろう。
災害時にデマを流すのは必ずパヨクと朝鮮民族w
URLリンク(kaikai.ch)

402:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:12.70 yT6DsDbV0.net
>>372
検証する必要なく続行すればよかった話。
なぜ止めた?それをなぜ無駄と仕分け対象にした?それがそもそも問題

403:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:14.60 z+Kid6gC0.net
>>346
やっぱネトウヨってキチガイなんだな
たった3年のミンスにデマで全ての責任をかぶせる

404:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:17.18 usJNyUZa0.net
民主党を支持します
URLリンク(twitter.com)

間違いない
(deleted an unsolicited ad)

405:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:27.10 JLzPtwIT0.net
>>385
アベガーアベガーと同じだよなw

406:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:30.28 ye3f/uUi0.net
令和になってもスレは平成、頭は昭和のままでござる。あーほーくーさー。

407:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:35.59 DL+m5FZn0.net
なにはともあれ、悪夢の民主党政権が終わってよかった
民主党の残骸を忘れないように

408:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:46.48 3krGu6vD0.net
民主党政権があと1年でも延命していたら…と思うと危なかった。

409:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:48.54 Vvc0yNdH0.net
> 無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違い
糞わろwww
「全部国民のせい」wwwwwwww ポンコツあたま

わかった!
立憲には投票しちゃだめ!!! 国民のせいにされちゃう。ちゃんと責任とる自民とは違う!!!!

410:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:50.82 vxBDboqC0.net
>>374
いや実際に岩淵水門を閉めた
最終的には隅田川を守るために
荒川を犠牲にする仕組みになっている

411:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:51.67 biqCP/vH0.net
>>290
震災の時にほぼ無傷だった東北自動車道も民主党が通行止めにして物資の輸送ワザと止めやがったからなぁ。
にも関わらず、なぜか秋田方面からの道路はそのままで韓国からの物資だけは素通りさせてた。
そのためか、ドラッグストアとか行くと、ハングル文字のあやしい水とかカップ麺ばかり溢れて、日本メーカーの
品はほぼゼロ状態が続いてた。

412:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:54.31 q83w7dQL0.net
>>278
マジか。マジか……
そこで素直に反省の弁を述べれない人は現実を見れない人だよなぁ。
選挙は大事だね。

413:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:55.54 bakRF6Cv0.net
>>18
堤防は決壊するかもしれないけどダムは放水して決壊させないよ

414:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:55.54 5zTFMo1u0.net
ミンスが政権取ったのって10年以上前の話だろ、いったい何を騒いでんだか。
今回のとんでもない被害は全部、東京にしか金使わなかった自民のせいだろ。

415:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:57.14 YKjzTDAx0.net
河川はきちんと管理して近所の住民に中で畑作らせてちゃダメだな

416:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:00.75 5oPWc5JR0.net
自民党は消費税増税で人を破壊しまくり
日本にまともな政党はない

417:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:07.82 0oZ87fmh0.net
>>150
コンクリートに人を!
とかまさかそんなこと

418:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:09.71 ZmhJbrUv0.net
>>346
はやぶさ2も事業仕分け、iPS細胞も事業仕分け
京も事業仕分け
殺る気満々ですやん

419:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:11 O2y7Aj3i0.net
2009年11月16日(月)「しんぶん赤旗」

“八ツ場ダム マネー” 自民還流
小渕 中曽根 佐田氏ら支部に
受注企業が742万円

自民党の業者との癒着が国民に批判殺到したから

中止になったんだぞ

一旦中止にしたけど検証して再開したのは民主党

自民党がそもそも悪い

420:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:13 kf996ecW0.net
>>1
雨になれば水がたまるのは当たり前
こうやってデマを流して統一教会内閣を擁護する金ってどこから出ているんだろう?

421:
19/10/14 09:03:14 KbM0c8D+0.net
実際にはこのダムあっても無くても一緒。
このダムのおかげと言うことは無い。

422:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:25.47 /S9sjYs20.net
>>18
もちろん運が良かっただけだよ。
降水量を含め未来のことなんて誰にもわからないんだから。
わからないからこそ、できる努力をしておくべきであり、できる努力を意図的に潰しダムの完成を遅らせた民主党の悪行を後世に伝え、元民主党議員に二度と政権を握らせないように努力するのは悪いことではない。

423:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:28.76 2kkUBCX90.net
>>1
138 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-m5OT) 2019/10/14(月) 08:25:19.27 ID:cmCTZbXx0
デマ流せば勝ちなんだよあいつらは
ホロコーストの否定と同じ

424:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:31.98 P52G/ZuF0.net
15号で災害を政治に利用するなと言ってた人達が
早速災害を利用して野党批判してるな
悲しいなあ😭

425:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:34.93 aoHmZWjo0.net
ID:Kbjhr+uv0
IDくらい変えろよ雑だな

426:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:38.42 oMofJeIW0.net
ぐぬぬ・・・、アベが、アベが全て悪いはずなのに・・・!

427:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:38.90 AMFSurrG0.net
>>250
その大英断が民主党の手柄でもなんでもないから、その後の総選挙で惨敗したわけなんだけどね。

428:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:39.90 Vvc0yNdH0.net
>>402
これな?これでも「4年間のブランク」はでかかった。29人死んだ。民主党のせいで
あと

> 無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違い
糞わろwww
「全部国民のせい」wwwwwwww ポンコツあたま

わかった!
立憲には投票しちゃだめ!!! 国民のせいにされちゃう。ちゃんと責任とる自民とは違う!!!!

429:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:40.48 JLzPtwIT0.net
>>388
堤防もダムも無駄使いだよw
政権陥落した民主党からすればねwwwww

430:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:42.38 WSIsO7xj0.net
パヨクソどーすんだこれ?

431:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:46.53 t1xUisAw0.net
定期的に河川の川底さらいをやった方がマシなんだよ
でも金(票)に繋がらないから積極的ではない

432:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:49.69 X4ZdjNar0.net
これ元々地元でも必要、専門家も必要と言っていて
反対してるのは声のでかい活動家()だったんだろ

433:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:53.32 z+Kid6gC0.net
>>413
やっぱ自民じゃん

434:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:59.82 eD2u+PhE0.net
>>353
普通の日本人の「スーパー堤防」のイメージとネトウヨの考える「スーパー堤防」のイメージの違いがこちらwww

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:03.78 f34AxaU60.net
>>356
納税は国民の義務なので監督責任は
国民にあるのだが
まさか違うとでも言いたいのか?

436:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:06.22 oa0eb0IY0.net
民主残党は「アベガーアベガー」叫んでいれば自動的に政権が転がり込むとでも思ってるんだろうな?
認識の甘さが人としてのレベルの低さを露呈している

437:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:07.29 JyZ1PgQN0.net
アベガーは現在進行形のおかしな政権批判だからなw

438:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:08.60 ADMZuB7/0.net
>>342
公共事業=悪のマインド強いよな
無駄な道路ガーとか
災害の時にこそインフラが大事なのに
安倍もアホ民主以上に公共事業に予算つけないもんな
災害大国なんだから国土計画復活させろよ

439:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:10.40 rvVxYUxc0.net
>>412
仕分けられてたのが逆転で実績残すケース多いですね

440:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:11.74 NYIE6rJu0.net
脱ダメ

441:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:12.00 ye3f/uUi0.net
嘘も100回言えば真実なり、民主がー
どこかの国じゃあるまいて

442:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:23.14 5WNGrj6l0.net
民主党は、八ッ場ダムの在る選挙区には、候補者を立てなかったんだぜwww
どういう意味?
国民の意見を聞くのを、拒絶したんですね~

443:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:26.22 f12b7jDw0.net
高齢者といまだ世間知らずの若者ども
立憲民主党、共産党は日本の敵

444:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:27.73 VFXr1pSb0.net
栃木の方が氾濫してるし利根川につながる鬼怒川、小貝川も含めて完璧と言えます

445:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:28.18 NRJmN0Hr0.net
コンクリートが人を救った!
 一日で建設費を取った八ッ場ダム

446:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:28.28 DL+m5FZn0.net
まあまあw
アベガー、アベガーとネットキムチは今日も騒いでるw
ミンスは悪くなかったニダ!!

447:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:28.34 IlyFHcad0.net
安倍「やれ」八ッ場ダム「はい」

448:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:28.80 2kkUBCX90.net
>>421
>>394
284 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Thw+) sage 2019/10/14(月) 08:55:17.19 ID:YJ2FR7PBa
チョンモメンが叩きたいのは嘘デマ
ネトウヨが叩きたいのは民主党
ネトウヨとデマは緊密な関係だから。デマを認める知能があればネトウヨやってない
元ネトウヨより

449:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:29.63 klzxcJ+h0.net
民主党政権が潰れたのは良かったけど、立憲だのなんだのと枝分かれして残っちゃった
からね。
その分、退治するのが大変だ。

450:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:33.46 yT6DsDbV0.net
民主党政権は擁護しようがないんだよ?
マスコミでさえまったく擁護してないからな。
だいたい民主党関係者が選挙で民主党政権では
○○したと政権を引き合いに全然出さないことでも彼らがどう思ってるか分かるはなし

451:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:33.46 xm0GFpv/0.net
>>402
でも潔く解散したのは野田の功績だぜ?
野田がノーサイドにしましょうって言って
安倍は、よろしいんですか?よろしいですか?と繰り返してた

452:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:35.26 b5o9rcgO0.net
あの3年間のせいで「やはり自民党じゃないと」という意識が刻み込まれたな
俺は左翼ではないが現政権には幾分国民をナメた態度は感じるし
かといって政権取ったことのない他の党を与党にしても…という諦観がある
そういう意味でもやつらの罪はでかい

453:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:37.36 +MIHvRLo0.net
利根川マジよかったなW

454:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:37.32 4JNM1Agn0.net
>>378
強行採決、審議拒否とも民主党のほうがおおい
特にひどいのは与党になっても審議拒否したこと。

455:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:37.50 BxMZcRBOO.net
このダムしかり消費税しかり
民主党政権は禄な事をしない政権だった
今回の消費税10%は民主党政権時代に国際公約した物
だから安倍政権が、したくもない消費税増税の尻拭いを今現在やっている
つか、もう知らない人も居るかも知れないけど、民主党ってのは旧社会党だから
土井たか子が党首の時に、何故か大躍進してそれが民主党の基に成った
旧社会党つまり北朝鮮政権って事だから、日本の為になる事をするハズも無いわな

456:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:38.73 gTXvBRrR0.net
自民党は台風後の需要増を見越した有能増税で大学無償化&月10万円支給の予算確保確定で
予算確保決定
僕達大学生に神風吹いてまーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民党サイコー

457:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:42.44 DdxP/5Mr0.net
台風でたまることわかってたんだから、他のダムももっと水量減らしておくべきじゃない???。?

458:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:42.55 vFdW7J6S0.net
またデマサポ安倍チョンマンセーか
霊感商法カルトは民主の100倍悪いだろ

459:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:53.33 O2y7Aj3i0.net
>>430
おまえらは
ミンスがーじゃん
デマばかり流しやがって

460:名無しさん@1周年
19/10/14 09:04:57.32 svH5z43E0.net
>>31
バカはバカなレスしてバカにされるからバカなんだね

461:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:03.11 2kkUBCX90.net
>>1 133 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fef-bZWw) 2019/10/14(月) 08:24:13.72 ID:xEt2Q1RW0 分かっててデマ流してる それがネトサポネトウヨ 嘘も百回言えば真実になるから



463:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:07.74 BBoe4rFP0.net
災害隠し=野党叩き
ネトサポへ指令が出てるんだねww

464:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:08.91 qy4Vdsx+0.net
今ちょうど日本の河川強化工事は皆無に等しいと言ってたが
ダムを辞めて河川強化にシフトしなきゃならないのにそれを止めてたのが八ッ場ダムなんだよな

465:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:09.80 4IzUZsJL0.net
>>408
民主党が民主党がと言っている割には、扶養控除廃止やら民主党が弄った
色々な法律を全然元に戻してねえんだよな

466:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:14.59 f12b7jDw0.net
民主党政権発足時は
日本破壊を目的としていたのは本当

467:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:15.42 fKl1cQo90.net
>>103
世の中、完璧はないけど全くとは意味が違うだろ

468:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:15.81 0S6ps7pk0.net
でも民主党を選んだのは日本国民なんだよな、♪アホだな~

469:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:16.32 oLIkzxEc0.net
>>446
まあ素人が政治ごっこやっても上手くいかんなとは思った

470:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:18.86 JuZpMK7z0.net
民主党から日本人1万人の命を守った八ッ場ダム
#民主党政権つぶれてくれてありがとう 

471:
19/10/14 09:05:22 JLzPtwIT0.net
アベガー
アベガー

パヨクの断末魔ワロタ(^ω^)wwwwwwwwwwwwwww

472:
19/10/14 09:05:22 fl5XbJkl0.net
民主党関係者は腹切って詫びるくらいしろよ。
ゴミクズが。

473:
19/10/14 09:05:26 +MIHvRLo0.net
前川議員が現場で組合と揉めてたよな
本当に必要かどうか

474:
19/10/14 09:05:27 5oPWc5JR0.net
公務員に配る金がないので庶民から増税しますby自民党

475:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:27 8L3XDbTj0.net
自民党にお灸を!が、自分に火が点いた国民

476:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:29 2ZItOPyl0.net
事業仕分けを持ち上げたマスコミも含めてちゃんと検証して総括しないとね

477:
19/10/14 09:05:37 5PFah66+0.net
じゃあ被害があった所は全部自民のせいって事ですね

478:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:40 DdxP/5Mr0.net
>>44
金は命より重いぞkz

479:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:45 dfYCviTr0.net
>>453
デマお前らだ
今の状況が、それを示している

480:
19/10/14 09:05:45 gB1za/JS0.net
>>259
いまだに緊急放流の意味がわかってない馬鹿

481:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:46 lHmAtPL00.net
>>128
自爆解散で、早めに民主党を潰してくれたのはありがとうと言いたい

政策はダメダメだが

482:
19/10/14 09:05:49 NtYj+vjo0.net
ダムが頼もしくてすごくかっこよく見える。
ダムのオタクっているのかな

483:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:49 SZ7VYP9T0.net
鳩山のやらかした問題は、簡単には解決できないレベルにまで、
メチャクチャにされてしまった。

484:
19/10/14 09:05:51 Bm5ko+770.net
結果論ではあるが、民主のマッチポンプでギリギリの完成だったのは事実だな

485:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:51 +ABXdf2i0.net
ダムで対処できるレベルではないだろ

486:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:53 f34AxaU60.net
>>420
景気が悪化になってしまったのに
オリンピックやるからねえ

487:
19/10/14 09:05:56 bZUDFTLY0.net
>>15
パヨクがへんなツイコピペして10センチとかどやってたよ

計算式だせよって言ったら
流域面積がー算数も出来ないのかーとかいってたから

それ、純粋な河川の面積じゃないし水深考慮しないのかよって返したら

何か学歴が云々パヨりだして中卒認定されて、文科大臣まで低学歴呼ばわり始めて次スレいなくなった

算数で解いて欲しかったんだけどなあ

488:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:57 2kkUBCX90.net
>>1
299 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7b2-8cCB) 2019/10/14(月) 09:02:10.81 ID:H2zxD6i10
ネトウヨ・ネトサポのこの災害が起こったらすぐに
デマを拡散するのすごいよな  
まー 総理大臣自ら震災の時に同じことやってたからさもありなんだけど 
今回みたいに事前予測できる災害時は
災害が起こる前に「ネトウヨが拡散しそうなデマ一覧」を
事前に拡散してた方がいいわ

489:
19/10/14 09:05:58 QrlW/qQr0.net
>>205
異常気象が年々酷くなってる中日本中の治水を完璧にするには膨大な予算がかかるが
日本政府は、国民がもっと貯金できるように、国債をもっと出すべきなのでもっと治水に金をかけるべき。

490:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:59 iuJ1xsuk0.net
>>1
国賊しかいない政党だったよな
後から韓国のあり方を批判した野田とか 遅いよ

491:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:01 6/JjmlyS0.net
鳩山政権時に仕訳と廃止されたダム建設費やスーパー堤防建設費
何兆円という金が浮いたはずなんだが
民主の誰がか食ったんだろうなと素人は考える

492:
19/10/14 09:06:01 JloxT17n0.net
民主党は酷すぎた
やはり山本太郎しかいない

493:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:05 3nAoK5s60.net
チョッパリは2位に甘ん汁!


民死党です。

494:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:06 fmEKGkXq0.net
>>413
やっぱ自民はろくなことしないな、ネトサポは嘘ばっかついてるし。

495:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:08 Vvc0yNdH0.net
もう、これにつきるよな?

> 八ッ場ダムは民主党政権の反対により完成が4年遅れた事は覚えておきたい。まさにギリギリセーフだった

ありがとう、八ッ場ダム!!!
何万人の下流民を救ってくれたのか・・・

496:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:11 rimp+09+0.net
民主党が反対した八ッ場ダム
URLリンク(i.imgur.com)


497:.jpg ↓ 台風19号の猛雨を受け止める八ッ場ダム https://i.imgur.com/fRfRuq8.jpg そら左翼は悔しさでエラいきり立てて発狂しますわ



498:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:13 O2y7Aj3i0.net
2009年11月16日(月)「しんぶん赤旗」

“八ツ場ダム マネー” 自民還流
小渕 中曽根 佐田氏ら支部に
受注企業が742万円

当時自民党と業者の癒着が国民から批判殺到したから

中止になったんだぞ

一旦中止にしたけど検証して再開したのは民主党の前原

再開に自民党関係ないし

自民党がそもそも悪い

499:
19/10/14 09:06:14 FOuMm2h90.net
>>413
どんなに気張ってもミンスの仲間には入れて貰え無いぞ
アカ基地ガイは つかミンスの一番の敵

500:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:15 xEG8wfXp0.net
・八ッ場ダムがなければ、どうなったのかという検証ゼロ

・完成までに数十年遅らせた自民党ではなく、二年遅らせた民主党を批判

いつものアレか

501:
19/10/14 09:06:16 7bFzxwtC0.net
さすがに八ッ場ダムなかったらどこか氾濫してただろうな。最悪決壊に繋がったかもしれん
鬼怒川と利根川の合流地点はもうちょっと見直した方がいいな。今回本当にギリギリだったわ

502:
19/10/14 09:06:19 2vfNuSRB0.net
ドラマでやってほしい

503:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:24.94 V/QZZ5xz0.net
>>1
自民党政権も潰れてほしいんだが。

504:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:27.49 ifgZwHWY0.net
>>103
全くではないなぁ

505:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:28.62 2kkUBCX90.net
>>1
.
129 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW) sage 2019/10/14(月) 08:23:17.12 ID:H58sS1kq0
アメリカの調査だけど保守はリベラルの30倍デマを流すらしい
要するに右寄りは人格破綻してるんだよ
あくまで傾向だがネトウヨ見てれば腑に落ちるだろ?

URLリンク(buzzap.jp)

506:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:30.07 DN1BcFr00.net
映画化してほしいね、ノンフィクションで

507:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:30.69 3TameTd30.net
>>ぶっつけ本番の初戦で最大級の台風を受け止めている図はなかなかにエモい。少年漫画のヒーローかいな
おいおい、こいつの頭大丈夫かよ?w
これ、大人が書いてるんだろう・・・・?

508:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:31.54 dfYCviTr0.net
>>484
チョンに行ったんだ

509:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:31.64 kIXc13gz0.net
>>425
民主主義の場合、政治のレベルは国民の意識と知性のレベルに比例するとはよく言ったもの

510:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:36.65 Zcm5d+pa0.net
あれ?数日前になんか作ったことを非難する記事を見た気がする

511:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:40.66 D4krcVLx0.net
ダムの完成を見計らって、アベが人工台風を発生させたマッチポンプだろうが

512:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:41.39 IlyFHcad0.net
>>259
緊急放流がとどめとは?

513:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:50.76 yP/7lGvW0.net
>>445
野田豚は増税したかっただけやぞ

514:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:54.55 ADMZuB7/0.net
問題なのは「コンクリートから人へw」のあの民主政権より緊縮財政なのが安倍なんだよ
政権担当能力は自民しかないんだから自民が変わってくれんとなんも変わらんよ

515:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:54.64 jQzq0DO40.net
>>317
>先祖代々やむなく住んでた土地を追い出された人もいるわけで
やむなく住んでたんなら金貰って移住出来たのはラッキーだな

516:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:55.06 HY9Bgw110.net
自民は必要ないとこにもばら蒔く
民主は必要なところを削る

517:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:59.03 AMFSurrG0.net
>>404
水系は一体で機能させなきゃいけないからな。
こんな時こそ荒川放水路を活用しないと。

518:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:00.29 oa0eb0IY0.net
民主党は八ッ場ダムを事業仕分けの対象にして国民を虐殺しようとしたのを「国民が望んだから」って責任転嫁するのか?
卑劣なことこの上ないな
はやく民主党残党を政治から遠ざけねば危ない

519:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:03.47 kjhEO9Gd0.net
いやお前ら当時は支持してたじゃん
あとになって文句は誰だって言えるよ、今やっておけばっていうのが幾らでもあるじゃん、そっちに議論が向かわないと意味ないじゃん。

520:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:04.62 x0Kew8pt0.net
民主党に政権が移る直前の自民党は
ホントやばかったもんな
あれを見て支持する馬鹿は流石に居なかったろ

521:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:10.40 cdnhMBTH0.net
「我々が引き伸ばしたおかげてほぼカラの状態だった、当初の予定通りなら当日は満水近くあったから緊急放水をしなければならず、浸水被害出た」
これくらい言ってくれないと

522:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:11.99 JLzPtwIT0.net
八ツ場ダム建設再開は残念であります!!!!!
URLリンク(pbs.twimg.com)
ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

523:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:16.68 2kkUBCX90.net
>>1
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-UHnC) 2019/10/14(月) 07:57:18.69 ID:/XelWQ/Xa
災害に乗じてデマ流すネトウヨ地獄に落ちればいいのに

524:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:19.54 5WNGrj6l0.net
現存する政党は、何故か「共に民主党」ですw
韓国の政党ではありませんよ、国民民主党と立憲民主党

525:
19/10/14 09:07:21 N32ZnMKh0.net
>>317
立ち退き料はたんまり貰ってるよ

526:
19/10/14 09:07:21 rvVxYUxc0.net
>>259
いまだに緊急放水…じゃなくて緊急放流を勘違いしてるアホがいるのか…

527:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:25 EeGl9JGb0.net
>>1
八ッ場ダムを後回しにして
支流ごとに堤防を整備したり
水門をしっかり作るべきだっただろうにw

ほんと民主を悪く言いたいだけの馬鹿はたちが悪い

528:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:26 wLA34osg0.net
>>285
じゃあ始めから中止しなきゃええやん

529:まとめちゃお
19/10/14 09:07:27 ye3f/uUi0.net
Q、民主党政権のままだったらダムは完成していなかった?
A、no、完成していた

おわり

あー、くだらね

530:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:28 BBoe4rFP0.net
自作自演の気象兵器か・・・

531:
19/10/14 09:07:34 FOuMm2h90.net
>>495
オマエは馬鹿だなぁ
何処が良いかじゃ無くて
どこがマシかなんだよ

532:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:36 d1pQfUIF0.net
ダム板かと思ったらマジだった

533:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:38 +s4wItBn0.net
みんな忘れているようだけど、民主党政権はダムやスーパー堤防どころか、「堤防の土手」を作ることまで反対押してたんだよ

「イギリスの川には堤防はないから、日本もそうすれば充分」と言ってた事をどう言い逃れするんだよ
忘れてないからね
そう言えば長野の田中康夫も似たようなこと言ってたっけなぁ

534:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:39 5zTFMo1u0.net
地方に金まわさない自民のせいで地方各地が甚大なる被害続出!!

535:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:40 gtisoC0d0.net
>>490
自民党の汚職や天下りが批判されてたな、そういえば

536:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:46 yNhMKJAI0.net
脱ダム宣言て何県だったっけ?

537:
19/10/14 09:07:47 IlyFHcad0.net
>>512
それでも他に選択肢無かったがな

538:
19/10/14 09:07:47 4JNM1Agn0.net
>>445
8月に三党合意したらやめるという話だったのに、あとから定数削減したらやめるとか、辞める条件をつけだして、
それを国会で追求されて、やっと辞めたのが11月じゃなかったかな?

539:
19/10/14 09:07:50 evu/7bbe0.net
アベガーというと、民主の支持率下がるからいいんじゃね

学習しろよ パヨパヨチン

540:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:55 y0tGQfwH0.net
プラスって平然とデマスレが立つようになってるんだな
しかもパート化w

541:
19/10/14 09:08:00 VFXr1pSb0.net
栃木が氾濫してくれたおかげ

542:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:07 9ap55v180.net
利根川治水は徳川家康のおかげ
八ッ場ダムとか飾りだわ

543:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:11 ADMZuB7/0.net
>>512
野党の自民はほんと良かった
でも今はな

544:
19/10/14 09:08:12 rvVxYUxc0.net
>>513
まぁせいぜい言い訳するとしたらそう言うしかないわな

545:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:14 OqB/rRmk0.net
多摩川に堤防を作らせない市民団体と
八ッ場ダムにゴネるNPOが終了した台風だったな

546:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:14 gtyrr39p0.net
>>1
.
133 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fef-bZWw) 2019/10/14(月) 08:24:13.72 ID:xEt2Q1RW0
分かっててデマ流してる
それがネトサポネトウヨ
嘘も百回言えば真実になるから

547:
19/10/14 09:08:15 lMwxjCdv0.net
私が安倍政権に対して一番腹が立つのは、日本は長期衰退が避けられないのに、中国と対抗しようと殊更に事を構えて外国にバラマキ捲っていること。
得体の知れない縁遠い国に対して何億も贈呈するなら、ダムや堤防の整備を優先してほしい。

548:
19/10/14 09:08:16 JLzPtwIT0.net
>>519
じゃあ民主党がそれやれば良かったんじゃね?wwwwwwwwwwwwwww

549:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:16 Y6ptalKV0.net
八ッ場ダムのおかげで蓮舫の命が守られたともいえる
首都圏に大規模被害が出てたら、あの二重国籍女殺されてたかもしれん

550:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:18 yP/7lGvW0.net
>>458
簡単には戻らんよ
第一次安倍政権が作った官僚監視システムも民主党がぶっ壊したまま元に戻ってない

551:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:18 EeGl9JGb0.net
>>525
全部じゃないよ

552:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:24.06 f5IB0QVA0.net
>>528
今回被害大きかった長野県

553:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:24.14 dfYCviTr0.net
>>511
してないが?
単に支持層が一部増えただけだぞ
約一千万だがな
たったそれだけでもあんなに動く

554:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:27.47 Hwi7HJo80.net
とにかく旧民主、旧民主議員はもうこりごりです
内輪だけできれいごとを並べて自己満足だけしていてください
表に出ることは極力控えてください
お願いします

555:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:27.67 biqCP/vH0.net
でも野田政権が続いてたとしても、国連の言いなりだった野田っちがアフガニスタンにもPKO派遣して陸自隊員大量に死亡で
国会荒れて終わってただろうけどなぁ。

556:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:29.23 +MIHvRLo0.net
スマートシティ構想より
ジオフロントの方をまじめになんとかしないと
いけないのではないかな
でも、その頼みの綱も
作ったらオワリの資産運用なんだろどうせ

557:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:32.91 gtisoC0d0.net
>>523
失われた20年の作った自民党は、日本でもっとも無能だから消去法で一番はじめに消えるとおもう

558:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:34.43 bdK6fWiR0.net
民主党と自由移民党だけはあかん

559:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:41.09 7GL343hO0.net
ダムもだが、川幅を広げないと、川底掘らない限り泥が沈殿して今の土手では無理
今年は耐えれたが正解の現実。
昔の時代の歴史人物のように

560:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:45.53 pzVpOzBU0.net
 
 
ネトウヨ民団用語を連呼してんの、そのレス価値なしだから気付け
 

561:三河農士
19/10/14 09:08:47.37 QrlW/qQr0.net
>>307
上水需要の為に各ダムで溜めておくべき水が少なくて済むというのは関係するのでは?

562:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:55.95 oa0eb0IY0.net
>>461
あの甘言に騙された国民が一つ賢くなって「二度と民主系は信じない」という知恵を得た
必要な通過点だったと思うよ

563:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:02.41 gtyrr39p0.net
>>1
.
179 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-zGOY) 2019/10/14(月) 08:33:17.31 ID:RX7nVYUrd
>>1
754 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 08:08:38.17 ID:kzxuPE2L0
これ二重のデマなんだよね
1 八ッ場ダム自体は安倍政権で復活した訳じゃない
2 そもそも八ッ場ダムが救ったわけじゃない
まぁネトウヨの民主党叩きには有効なんだろうが、スーパー堤防デマのように、今後明らかになったときネトウヨの嘘に追加されるだけだろう

564:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:05.85 +MIHvRLo0.net
もうダムの擁壁に住居作れよ

565:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:07.67 n0oV6V5z0.net
反日勢の騙しは見抜いていかないと

566:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:13.86 EeGl9JGb0.net
>>540
仕分けが進めば出来ただろうし
その後引き継いだ政権がやらないことのほうが問題なんだよ

567:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:14.61 BBoe4rFP0.net
俺の知人も気象兵器を疑い出して
ワロタw

568:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:19.00 kIXc13gz0.net
>>490
誰か自民党誉めてるか?民主党をクソだとは言ってるが
安易な二元論にするからネトウヨもパヨクも同類の馬鹿なんだよ

569:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:20.94 O2y7Aj3i0.net
2009年11月16日(月)「しんぶん赤旗」
“八ツ場ダム マネー” 自民還流
小渕 中曽根 佐田氏ら支部に
受注企業が742万円
当時自民党と業者の癒着が国民から批判殺到したから
中止になったんだぞ
一旦中止にしたけど検証して再開したのは民主党の前原
再開に自民党関係ないし自民党がそもそも悪い
デマサポいい加減にしろよ
フクイチも安倍が原因だ

570:
19/10/14 09:09:22 yT6DsDbV0.net
>>511
自分は大阪だから維新支持していた。
自民党や民主党は支持していない。

571:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:24 5zTFMo1u0.net
ネトサポ、ネトウヨが息吹き返すとは思ってなかった件。

572:
19/10/14 09:09:25 aoHmZWjo0.net
>>413
ソース赤旗を誇られましても…

573:
19/10/14 09:09:26 BxMZcRBOO.net
>>461
オレは選んで無いけどな
鳩山由紀夫なんて妾の朝鮮人に産ませた半朝鮮人だって事は最初から分かってたからな

574:
19/10/14 09:09:29 Cj3UCKsL0.net
>>509
そのための水門だからね…
でも実際に水門が閉まったと
速報が出た時はもうダメなのかと思った

575:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:30 ADMZuB7/0.net
>>539
国土強靭化とはいったいなんだったんだろうなw
予算つかんもんね

576:
19/10/14 09:09:32 BGvHjOA50.net
試験湛水中にいきなり実戦投入とかガンダム1stの初回みたいだし
そもそも名前にダムが付くし
Gummaのダムとかガノタ爺が大はしゃぎして
コラまで出来てるし
あちこちのSNS各種で各種ロボットアニメや特撮の名セリフをパロったようなネタが溢れ返ってるし

その度に「民主党が一度中止した」って注釈が付くからなあ
嫌でもネタが拡散して、その度にダム反対派、環境派が歯ぎしりする事になる

577:
19/10/14 09:09:34 bkKnPMPF0.net
>>20
安倍晋三「国民の生命財産を守る、この道しかない(`Д´)」
実態は「児童虐待放置で国民見殺し\(^O^)/、カジノで国民のお金を巻き上げる、残業代未払いを合法化\(^O^)/」

生活関わる法案見送り 国会きょう閉幕 与党「カジノ」「働き方」は強行
URLリンク(www.47news.jp)
>野党は、東京都目黒区で船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5つ)が虐待死した事件を受け、
>児童福祉司の増員などを盛り込んだ児童虐待防止法などの改正案を提出したが、一度も審議されなかった。

578:
19/10/14 09:09:36 qq1TAWGX0.net
>>512
漢字読み間違えたりカップラーメン400円って言ったりな
政策関連の批判がなかったあたりマスコミや野党やパヨクの狂いっぷりは尋常ではなかった

579:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:36 gtyrr39p0.net
>>1
115 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97de-NhWV) 2019/10/14(月) 08:20:52.38 ID:MvgPEtYN0
いい加減この手のデマの震源地つきとめて法的措置を取らないといかんよ
逃げ得を許すな

580:
19/10/14 09:09:39 7N7XOEZl0.net
一部高速道路通行料を無料にしたのは評価したい

581:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:40 i8M7LJtP0.net
>>18
泣くな!

582:
19/10/14 09:09:41 rvVxYUxc0.net
>>555
それ前スレでフルボッコにされてただろw
まだ諦めてないのか

583:
19/10/14 09:09:42 JLzPtwIT0.net
>>549
でも
民主党は国民から見放されたんだよね?(´・ω・`)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

584:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:52 EeGl9JGb0.net
>>555
そう。

馬鹿にはわからない。

585:
19/10/14 09:09:53 3c4oy3/30.net
>>413
あ、あ、あ赤旗www

586:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:55 9ap55v180.net
誰も徳川家康を称えてなくて草
お前らアホなのか

587:
19/10/14 09:09:57 UApmKP7u0.net
栗橋が氾濫しなかったのは
わたらせ遊水池と佐野の決壊によるもの
トンキン江東5区は感謝しとけよ

588:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:02 YOMn8avA0.net
なんかヤマト完結編を思い出す快挙
古代「真田さんテストは?」
真田「そんな暇あるか!ハンギレ」
「3番、5番、1番の順で撃て!」
古代他「すげぇ…」

589:
19/10/14 09:10:03 51trOUju0.net
民主党の肩を持つわけじゃないが、
地方の各首長が建設中止するなら分担金返せってやったら、
民主党は工事再開するわってなったんじゃなかったんだっけかな。
工期はかなり遅延することになったけど。

590:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:17 lmgBFhse0.net
>>448
与党で審議拒否したのは安倍も一緒じゃね?
 
----
衆院決算行政監視委員会は4日、民主党の仙谷由人委員長が職権で開催を決めたが与党が応じず、委員会は定数を満たせないまま流会するという異例の事態になった。
仙谷氏は記者団に「極めて遺憾。議事運営を多数の意のままにすれば、議会の存在理由を自ら消すことになる」と与党側を批判。5日も職権で委員会を開催すると決めた。
同委は4日、民主の委員10人が約2時間、安倍晋三首相や与党議員の出席を待った。民主党は「前例のない与党の審議拒否」と非難。
自民党の鴨下一郎筆頭理事は「強引にやるのは承服できない。委員会そのものが成り立たない」と反論した。

591:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:22 SDJVU6Xk0.net
利根川、ちょっとだけお漏らしした地区あるからそこはヤバかったかも

592:
19/10/14 09:10:22 YUHq7ZCj0.net
>>405
それはない

593:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:24 O2y7Aj3i0.net
2009年11月16日(月)「しんぶん赤旗」

“八ツ場ダム マネー” 自民還流
小渕 中曽根 佐田氏ら支部に
受注企業が742万円

当時自民党と業者の癒着が国民から批判殺到したから中止になったんだぞ

一旦中止にしたけど検証して再開したのは民主党の前原

再開に自民党関係ないし自民党がそもそも悪い

デマサポいい加減にしろよ

フクイチ爆発も安倍の安全対策骨抜きにしたのが原因だ

594:
19/10/14 09:10:26 JLzPtwIT0.net
>>558
計画すらしてないものを
引き継げるかよwアホwwwwwwwwww

595:
19/10/14 09:10:28 4JNM1Agn0.net
>>445
思い出したわ、三党合意したら「近いうち解散総選挙」するって約束を、うだうだと引き伸ばして、
やっと辞めると言ったのが11月の党首討論だった。
だから、2012年12月の総選挙は「近いうち総選挙」と呼ばれていた

596:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:29 TxGhVYh60.net
ミンス党政権が滅んで本当によかった。
野田佳彦元首相には国民栄誉賞をあげたい。

597:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:31 Vvc0yNdH0.net
これな?

> 八ッ場ダムは民主党政権の反対により完成が4年遅れた事は覚えておきたい。まさにギリギリセーフだった

ありがとう、八ッ場ダム!!!
何万人もの下流民を救ってくれたのか・・・

598:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:31 ifgZwHWY0.net
>>498
いいかもしれんね
若者受けはしなくても一挙放送12時間ドラマとかでも

599:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:32 Sr0UnD4X0.net
当時の責任者の大臣前原のツイッター
何書いても八ッ場ダムのコメントつけられてて笑う

600:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:33 uIg753N+0.net
震災のときといい、民主政権は日本を主に物理で壊すイメージがますます
物理以外もやばかったけどさ

601:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:33 QELz4HSu0.net
公共事業を最初に削ったのが小泉純一郎
民主党は小泉純一郎の延長線上
小泉純一郎~民主党はセットで考えよ

602:
19/10/14 09:10:33 aSkSBiiJ0.net
下流に行くほど水路が合流していくとゆう仕組みが間違ってるんだと思うけど
逆に分けて行かないと

603:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:34 bakRF6Cv0.net
>>35
何兆と何百億で計算するまでもなくね?

604:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:36 EeGl9JGb0.net
>>575
ネトサポがデマを流したせいだろうな

今回もまたやらかしてる

605:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:38 yP/7lGvW0.net
>>528
田中康夫の長野だ
新幹線が水浸しに

606:
19/10/14 09:10:39 GNeeLRDG0.net
コンクリートから(朝鮮)人へ ‼︎

607:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:42 HsZIvpYp0.net
超円高で大企業赤字だらけにしたのも悪夢の民主党だしな

608:
19/10/14 09:10:46 f5IB0QVA0.net
争点の現場から ダム完成間近 八ッ場に翻弄 募る不信感
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>ダムは今年六月に本体のコンクリート打設が完了し、来年三月に完成予定。故郷を水没させてまで、本当に必要なものなのか。
納得できる説明はなく、不信感だけが残った。
「政治家は今からでも、一番犠牲になった住民に目を向けてほしい」。高山さんは、訴える。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

609:名無しさん@1周年
19/10/14 09:10:51 7GL343hO0.net
今年は耐えれただけで川幅を広げない限り、川底が上がってきてるから厳しい。

610:
19/10/14 09:10:57 4JNM1Agn0.net
>>512
そんなことなかったろ。何が問題だった?

611:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:08 xEG8wfXp0.net
小泉政権から公共事業削りまくって、安倍政権になっても別に増やしたわけでもない

国土強靭化とか言っておきながらこのざまだからな
藤井聡はなんのために参与になったのか

612:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:10 5zTFMo1u0.net
移民党推進してたら台風後は略奪がすさまじいだろうな。

613:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:10 LOxEPPF80.net
>>1
130 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fde-4cvg) sage 2019/10/14(月) 08:23:18.76 ID:ZvxgLqp10
今回氾濫起こした河川は自民党がスーパー堤防への予算を優先してほったらかしにされたため。つまり自民党のせい。

614:
19/10/14 09:11:13 yBowIUJx0.net
>>255
もう少し言うと、国民に「国の政策には無駄が沢山ある、アレもコレも」って掲げて政権とったのが民主党。
その目玉の一つが八ツ場ダムだけど、無駄があると見栄を切って事業仕分け掛けたけど、何も出てこないのにマニュフェストの手前、とりあえず工事止めて仕事してる感出してた。

結局、官僚の突き上げとそれに便乗した自民の追求で、野田政権で渋々工事再開したのが現実。
当時の民主党は工事再開に反対してたし、野田政権も見直しで再開ではなくて、工事止める理屈が無理筋すぎて支持率が落ちるから再開しぢけなんだよな。

615:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:14 N9Bea2C3.net
>>1
自民サポート部隊が暴れだしてるな
当然だろうな

八ツ場ダムはそもそも作ったことが間違い。
治水効果が無いのがバレて利水と言い出した。

自民党があのダムにまつわる工事利権をむさぼったか
バレたら大変なことになるからな

616:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:15 EeGl9JGb0.net
>>586
政権を短期で変えて�


617:オまうことの弊害だよな



618:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:17 BK3ImrVh0.net
素人が政権運営してたのが民主党政権。
そりゃ無茶苦茶になりますわな。
今の破滅に向かいまっしぐらの韓国と同じ。

619:
19/10/14 09:11:19 bZUDFTLY0.net
>>512
漢字とかホッケの煮付けとかか?

620:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:22 LOxEPPF80.net
>>574
130 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9fde-4cvg) sage 2019/10/14(月) 08:23:18.76 ID:ZvxgLqp10
今回氾濫起こした河川は自民党がスーパー堤防への予算を優先してほったらかしにされたため。つまり自民党のせい。

621:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:25 O2y7Aj3i0.net
2009年11月16日(月)「しんぶん赤旗」

“八ツ場ダム マネー” 自民還流
小渕 中曽根 佐田氏ら支部に
受注企業が742万円

当時自民党と業者の癒着が国民から批判殺到したから中止になったんだぞ

一旦中止にしたけど検証して再開したのは民主党の前原

再開に自民党関係ないし自民党がそもそも悪い

デマサポいい加減にしろよ

フクイチ爆発も安倍が安全対策を骨抜きにしたのが原因だ

622:
19/10/14 09:11:26 YUHq7ZCj0.net
>>405
バカウヨは平気デマを垂れ流す

623:
19/10/14 09:11:27 evu/7bbe0.net
今さら民主党とか言ってるヤツって

間違いなくバカチョンだよね

624:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:33 irs0pxDK0.net
>>554
その前は、もう自民は信頼できないだっただろw
そのうち二度と自民は信じないになるからw

625:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:33 4DESuAtz0.net
安倍のおかげで原発は爆発したけどな


全電源喪失を事故の5年前に共産党から国会で質問されたのに、「日本ではそういうことはおこらない」って答えてんだよな


安倍こそ今すぐ腹かっさばいて死ぬべきでは?


反論があるならどうぞ

626:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:33 /MLcn8v/0.net
>>1
災害の多い日本でコンクリートから人へなどという軽薄なスローガンを
掲げた民主党は日本人の敵である
いかにお花畑かよくわかる
一事が万事である

627:
19/10/14 09:11:33 eM9bgtE00.net
また民主党の無能左翼連中のせいで人が大勢死ぬところだった
二度とあいつらに政権取らせるなよ

628:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:34 cjb7CBqh0.net
>>542
買春前川がぶっ壊してた奴かな。
天下りあっせん禁止。

629:
19/10/14 09:11:38 zPC4foET0.net
完成が遅れず、台風が来る前にすでに水が貯まっていたらと思うと、ぞっとする。

630:
19/10/14 09:11:42 GghAPqnS0.net
人の不幸でミンシュガー
使えるものは何でも使うスタイル

631:
19/10/14 09:11:42 RfZwSau50.net
>>534
神君家康公と申さぬか
たわけが!

632:
19/10/14 09:11:45 DVQ/95Ha0.net
自衛隊は暴力組織
中国船員はすぐ釈放致します宗主様
文句言うネットは検閲すべき
策を出さないなら助けないぞ
言ったらその社はおしまいだから
そうでしたっけ?ウフフ

633:
19/10/14 09:11:52 4Jv95qCa0.net
>>422
今更認識せんでも
民主党政権時代から言ってる話だから

634:名無しさん@1周年
19/10/14 09:11:54 97kEVuJr0.net
>>1
またクソデマ野郎かよ
キャップ剥奪しろ

635:
19/10/14 09:11:56 xjGpsfCj0.net
民主党政権だったら計画自体潰されてただろうな

636:
19/10/14 09:11:59 kIXc13gz0.net
>>544
ダムか?堤防か?の二元論の政争の具にした罪は重い
どっちも必要だしそれでも満足しちゃいけない

637:
19/10/14 09:12:02 JLzPtwIT0.net
>>596
オマエラもアベガーアベガー言ってるのになwwwww
全然国民は騙されてくれないよなwwwwwwwwww

638:
19/10/14 09:12:03 kvS9r8wW0.net
>>449
オマエ、それ、本気で思ってるの?
ちがうよね。
バカにしようと思ったけど、そこまでマジだと、さすがに、かわいそうになってきた。
もしも釣りレスなら、なかなかよくできていると思うよ。

それより、
たまには子供部屋を出て、外の空気でも吸ってこいよ。

639:
19/10/14 09:12:03 qy4Vdsx+0.net
>>532
ダムの緊急放流が氾濫の要因だって事実を隠蔽したいんだろう
サポはフェイクニュースサイトの運営主でもある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch