【食事】やっぱり太るの?「早食い」at NEWSPLUS
【食事】やっぱり太るの?「早食い」 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
19/10/14 05:54:13.71 zO01xuBz0.net
>>130
胃下垂だよ

151:
19/10/14 05:54:51 gzGlFH+M0.net
>>149
現代食がそもそも噛まずに食べられる事に特化してるから
スルメのような硬い食べ物は好まれない

152:名無しさん@1周年
19/10/14 05:57:37.83 Edz7xYtZ0.net
早食いタイプだが痩せてるな
三食食うし寝る前に菓子も食ってる

153:
19/10/14 06:18:08 5rw70GAe0.net
消化吸収なんて細菌とかホルモンとかに負わせてるんだから、そいつらを制御したいね。インチキサプリ以外の方法で。

154:名無しさん@1周年
19/10/14 06:25:13.42 GNBWL/VH0.net
>>91
食道がん恐いぞ

155:名無しさん@1周年
19/10/14 06:35:09.84 5u2K0D6C0.net
早食いだとよく噛まないから、虫歯のリスクは圧倒的に減る。

156:名無しさん@1周年
19/10/14 07:11:39.69 S1qd601U0.net
ヘビ年生まれだから仕方ない

157:名無しさん@1周年
19/10/14 08:10:16.98 gU8QjlUF0.net
遅い男より速い人の方が好きセクロスも早い方がいいな

158:名無しさん@1周年
19/10/14 08:12:41.49 asQTiFVr0.net
>>40
神経質やな、頭の病院オススメ

159:名無しさん@1周年
19/10/14 08:28:35.50 0z3m4Nla0.net
自衛官の俺は基本的に超早食い。優雅に朝食の納豆を混ぜて食うなんてしばらくやっていない。

160:
19/10/14 08:35:03 1oDrSYoq0.net
>>40
遅すぎる男もイラッとするけどなぁ

161:
19/10/14 08:45:54 XmOkxIkS0.net
>>157
おっさん乙

162:名無しさん@1周年
19/10/14 08:49:02.44 wR8ra4+P0.net
タンパク質は噛んでも消化変わらん説と魚や挽き肉など
やっぱ細かいと消化いいよね説のどっちなんだろう。

163:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:21.16 8eYXMUrr0.net
ID:mc5R9g9X0
なんか頭がおかしい人だな

164:名無しさん@1周年
19/10/14 09:29:29.86 fJUqNWP20.net
>>116
おまえのことか

165:
19/10/14 09:48:06 EgM1KH5f0.net
職場のこどおじが、ずっとテレビ見ながら朝飯食べてたら食べ終わる頃には昼飯の時間になってたとか言ってたな。

166:名無しさん@1周年
19/10/14 12:03:13 /27nW7sz0.net
>>3
これな

167:名無しさん@1周年
19/10/14 12:06:38.74 R3DCDAli0.net
わりと早食いだけど太らない
野菜が好きだからだろうと思う

168:名無しさん@1周年
19/10/14 12:08:43.76 K/fZM/PW0.net
>>151
20歳過ぎたら、歯を痛めるだけなので
あまり固い物は食わない方がいいよと歯医者の人が言ってた

169:名無しさん@1周年
19/10/14 12:25:38.44 ZI35716a0.net
>>167
野菜もあまり関係ない
栄養の摂取効率を別にすると元から脂肪細胞が多い人は太りやすくそうでない人は先に脂肪細胞が増えるので急激には太らない
ちなみにダイエットしても脂肪細胞は減らない

170:名無しさん@1周年
19/10/14 12:31:30.73 BtnM9VFw0.net
糖質


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch