【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★8at NEWSPLUS
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/13 22:12:00 TnLUrJG50.net


3:
19/10/13 22:12:05 b/nxWnAn0.net
URLリンク(i.imgur.com)

4:名無しさん@1周年
19/10/13 22:12:07 Y6K8iKiG0.net
>>1
乙です

5:
19/10/13 22:12:07 4h4ab5fD0.net
人殺しが
人殺ししに来たのか

6:名無しさん@1周年
19/10/13 22:12:15 wFDxvUv30.net
>>1
落とされた婆さん
怖かっただろうな凄い絶望感だっただろうよ
77年の色んな人生で最後があんなだなんて想像もしてなかったろうな

7:
19/10/13 22:12:20 i2HMt8t50.net
初歩的なミス

8:
19/10/13 22:12:42 /St1hdrn0.net
ちょっと思わず酷すぎてえええって言っちゃったんだけど

9:
19/10/13 22:12:43 Xk22PLjE0.net
これは酷い。

10:
19/10/13 22:12:46 9T1SFt/90.net
これは擁護できない

11:
19/10/13 22:12:49 MwAZ6GXh0.net
殺人消防士を絶対に許すな

12:
19/10/13 22:13:06 CO4ZNq1V0.net
ジェットコースターの安全器具じゃあるまいしずっと婆さん持ってたんだろ
腕疲れるだろ
つけ忘れるとかありえるか?

13:名無しさん@1周年
19/10/13 22:13:11 Yp1J0QbG0.net
自分としてはこれを教訓にこれからは

・早めに確実に避難する
・避難できないときは2階で待機

住宅地だし家も頑丈だからとりあえずはこれでイケるやろう・・
何日もになったらボートが迎えに来てくれたら乗せてもらう

14:
19/10/13 22:13:16 YdnmmvGf0.net
練習だけに給与払って
本番でこれとは

とほほ

15:名無しさん@1周年
19/10/13 22:13:18 tI5uiQcT0.net
オレ、この救助に成功したらこのババアと結構するんだ

16:名無しさん@1周年
19/10/13 22:13:19 pqUt1kdd0.net
これ業務上過失になるよな

17:名無しさん@1周年
19/10/13 22:13:19 eGlZpq4R0.net
避難勧告を無視して
50cmの浸水で救助要請

この馬鹿夫婦
ただ者ではないな

18:
19/10/13 22:13:19 SbqlFvEI0.net
クリフハンガー?

19:
19/10/13 22:13:20 ZuQTRVFD0.net
これから、自分でフックよし!しよう。怖いわ

20:
19/10/13 22:13:23 yWL7p0DB0.net
なかなか最後ですねw
良い死に方で羨ましい

21:
19/10/13 22:13:32 0KKU25WM0.net
これ適用だよね?

(重過失とは)通常人に要求される程度の相当な注意をしないでも、わずかの注意さえすれば、たやすく違法有害な結果を予見することができた場合であるのに、漫然これを見すごしたような、ほとんど故意に近い著しい注意欠如の状態

22:名無しさん@1周年
19/10/13 22:13:34 v3pgmIbk0.net
URLリンク(video.twimg.com)
動画

23:
19/10/13 22:13:36 /8l0qMO00.net
赤ちゃんのブランコみたいなのがいいよ  パンツ型になってるやつ

24:
19/10/13 22:13:40 MwAZ6GXh0.net
自分の母親やこんな風に殺されたと考えたら絶対に許せないよな

徹底的に責任を問わないといけない

25:
19/10/13 22:13:41 1VW6WPAU0.net
殺人隊員

26:名無しさん@1周年
19/10/13 22:13:44 Q+dh4/n+0.net
まあ別にいいと思う
ミスした人の罪の意識のフォローの方が大事

27:
19/10/13 22:13:45 7iPMOm9L0.net
今日テレビ見ながら「落下させてしまう事故ってないのかな」って考えてたとこだった

救助してもらう側からしたらあちらの作業手順とか分からんから、
何もつけずに担ぎ上げられても「そういうものか」と思ってしまうかと

28:名無しさん@1周年
19/10/13 22:13:53.29 dCFxb0NO0.net
あばよ!

29:名無しさん@1周年
19/10/13 22:13:54.06 RTPoXmhP0.net
嘘でしょ!?現代の日本でこんな事故があるなんて…
水害をなんとか生き延びて、ヘリが助けに来たからもう安心だとどれだけホッとしていただろうに…
本当に切ない、悲しい
自分の親だったらと思うとやりきれない

30:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:01.80 INx3hGT70.net
ほんとなら避難所でラグビー見れるはずだったんだよな
かわいそす

31:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:01.82 erAHIWUp0.net
アンビリーバボーで高度6000mの飛行機から落ちて助かったおっさんの話見たことあるぞ
40m程度でも死ぬやつは死ぬのな 

32:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:03.03 5LXsT2J90.net
まあ次はミスすんなよ

33:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:03.36 neEvrcqN0.net
人を救う訓練して金貰ってる以上これはアウトだな

34:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:05.52 GhT1B5Gh0.net
ジミーちゃん 災害警戒【公式】💙
@0816Jimmy
東京消防庁会見①
本来であればホイストフックにかけるはずのハーネスのフックを取り付け忘れ(もしくは誤脱)て吊り上げてしまった
東京消防庁会見②
・本来なら要救と一緒に吊られる救助隊員がフック2つ(自分の分と要救の分)を取り付け、地上に残る補助の隊員が確認する
・今回は救助隊員が要救を抱え、補助の隊員がフックの取り付けを行なった
・要救をヘリのホイストマンに渡すときに、フックがかかっていなかったため落下した
東京消防庁会見③
・今回の派遣で最初の要救助者だった
・落下した要救は水面に落下した
・関与した隊員は32歳、入職して12年・13年、航空隊員歴1年半・2年半
東京消防庁会見④
・本来、セットする者と確認するものが別だったところ、同じ者がセットしてしまった。
・家の周りが50cm程度の浸水状態で、玄関先から救助した
・浸水地であったことから、地面に座らせずに活動した
・夫が救助要請し、先に妻が救助されている中での事故

35:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:05.88 AGzCBijZ0.net
【台風19号】自民党二階氏「まずまずに収まったという感じ」と発言。記者団に真意問われ「日本がひっくり返る災害に較べれば」と釈明★2
スレリンク(newsplus板)
【首相動静】安倍、台風19号前日の18時半から21時半まで超高級フレンチレストランで森ビル社長と会食 22時前にやっと公邸に戻る★4
スレリンク(newsplus板)

36:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:06.72 ndPfZHuu0.net
陸海空自で統合任務部隊を編成 災害対策で熊本地震以来
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

37:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:11.08 pQF2lBw10.net
最終的に落ちたのは隊員が支えられる限界だったの?
それとも手が滑った?受け渡し中にミス?

38:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:13.92 eKS6nhHr0.net
何やってんだよ

39:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:16.98 gYx6/NJY0.net
アベノクレーンゲーム

40:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:20.25 wXk7mrLH0.net
落とされた人の落ちるまでの絶望感半端なかったろうな

41:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:28.19 PVO4VkNs0.net
台風がずっといてくれてた方が日本は一つになれてただろ

42:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:35.11 w5yCOxh/0.net
>>22
「やっちゃたw」
って誰か言ってるね

43:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:36.29 YT23F5Aa0.net
そもそもヘリ救助で腕力で持ち上げたりしないから最初の瞬間からおかしい
URLリンク(i.imgur.com)

44:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:36.84 uKCpowsI0.net
そもそもヘリ救助は危険を伴うもの
救助する側も命懸けだからな
水深50cmで流れもないなら
ゴムボートで救助すりゃいいのに

45:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:37.87 W44qz2wf0.net
婆さん生きた心地がしなかっただろうな・・・御冥福をお祈りいたします。

46:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:44.94 /bRVBe1Z0.net
亡くなった人が自分の家族だったらと思うと同時に隊員が家族だったらとも思うよ
でも擁護のために亡くなった人を叩くより率先して厳しいこと言った方が批判も減るんじゃない?

47:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:45.12 /St1hdrn0.net
>>22
うわああああああ

48:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:47.94 mQXbzpIh0.net
これって本当に初歩的なミスだよ。
初歩中の初歩。

49:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:49.05 UAXGovi10.net
エクストリームスポーツ

50:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:56.90 0KKU25WM0.net
>>31
一流の空挺師団隊長みたいな奴でも死ぬ
リヴァイ兵長でも死ぬぞ40mは

51:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:58.19 w5yCOxh/0.net
慰謝料請求は当然

52:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:59.02 +51a2jr70.net
これは本当に現場ネコのヨシだったてこと?

53:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:03.15 nMHJEhaY0.net
>>15
バアサン「結構です。」

54:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:05.17 zRN9vQ0R0.net
これ抱っこして上まで上げたの?

55:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:13.79 TZwjOqnW0.net
これ災害でハイパーゆとりが出てくるたび永久に言われ続けるな

56:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:16.28 GhT1B5Gh0.net
>>31
ビルの10階から落ちて助かると思う?

57:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:19.52 CvzTEOa/0.net
そもそもヘリで救助するほど、切迫した状況だったのか?
水は引き始めていて、水深50cmぐらいだったらしいが。

58:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:20.58 kJ6B2vaD0.net
ゆとり教育世代と採用がゆるゆるになってて、どこの業界も質の低下が悲惨すぎる

59:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:25.88 G0BCzNBM0.net
これも運命

60:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:31.37 1Kj6cSWm0.net
まぁ、失敗して学ぶものだ
めげずに頑張れ

61:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:34.22 El0gHJu80.net
>>22
この動画は本件のもの?誰が撮ってたの?

62:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:36.13 IDwAD+G20.net
>>22
ぎゃああああ

63:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:40.34 y09D59YA0.net
>>13
おばあさん、寝たきりだった説があるから
ボートも体勢がきついからヘリで、みたいに要請したのかもしれないねえ
高齢者2人じゃ、救急車が来られるまで数日耐え忍ぶなんて無理だろうし

64:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:40.56 jZWx804g0.net
>>43
対面座位みたいに吊り上げるんだな

65:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:51.00 J2Jy0AZu0.net
ババア空中で爆発しとるwwwwww

66:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:56.19 w5yCOxh/0.net
>>44
足か腰がダメージを受けてて動かないか痛がってた可能性もある

67:名無しさん@1周年
19/10/13 22:15:56.43 pDR+uqsb0.net
なぜ
命綱無しでも
オッケー!!
と判断したのか?
東京消防庁では、そういう指導をしていたのか

68:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:02.42 5NAKWTzY0.net
遺族からしたら、むふふ

69:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:03.80 F1aJ4qak0.net
やっぱり指さし点検は重要だな

70:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:04.66 qtLMh/IN0.net
おぶって運べば安上がりで安全だったのに

71:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:08.72 pznzOdcg0.net
これは酷すぎだな

72:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:10.65 MwAZ6GXh0.net
>>22
この動画は後世まで残していかなければならないね
東京消防庁が隠蔽したがってるだろうからな

73:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:14.81 0x8guI4k0.net
>>1 これって人・フック・ロープの順で二箇所つなぎ目があったのか疑問。俺だったらフックが「カチャ」と鳴った時点で安心して、もう一箇所はつなぎ忘れるかも。

74:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:16.39 dCFxb0NO0.net
これジャッキーチェンでも入院レベルだぞ!

75:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:16.98 yWLyBrOu0.net
人の腕だけで吊り上げるって信じられないんだけど
普通固定してから吊り上げるでしょ

76:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:18.70 zXx389ub0.net
まあ救助隊員の応募が減るんじゃない?

77:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:24.16 lKz439oL0.net
>>1
基本の基本を忘れちゃたか。
テンパってたんだろうけど、これ仕事続けられるんだろうか。

78:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:27.10 I/O84Prw0.net
どこの会社にも使えない奴は必ずいる

79:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:36.96 NCQIAFst0.net
救助にあたった隊員が32歳と聞いて妙に納得してしまった

80:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:41.81 EqYDQSJ+0.net
>>21
未必の故意の殺人だろ
カラビナ掛かってなくて重量全部隊員の左手にかかってる
しかも支えきれなくて頭の位置が腰よりも低くなって堕ちるのが分かり切ってるのに作業を続行した罪

81:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:42.85 zRN9vQ0R0.net
ちょっとまてよ
これさ、もしかして持ち上げてるひとのミスじゃなくて
下にいた隊員のミスなんじゃないのか
ちゃんとハーネスでくるんでから渡してフックかけるはずが
ハーネスにくるまれてないで手渡しされて
てで抱えちゃって手が動かないのに
だれかが上に上げていいぞの合図してあげちゃったと

82:名無しさん@1周年
19/10/13 22:16:48.28 El0gHJu80.net
フックつけ忘れなら
そもそも持ち上がらないと思うが
他に原因ありそう

83:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:01.13 bxeo/Rk90.net
使えんなあ給料返せ

84:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:03.09 UK5Maf1p0.net
本気でここまでのニュースは過去聞いた事ないな
本当に日本のレベル低下が酷いんだろうな

85:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:08.76 YEcO/m/20.net
>>22
腕力で持ち上げるように訓練されてないだろうし初動で気がつくだろ?ほんとは訓練ずらしたことがない素人で初めてだったんじゃないのか

86:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:09.04 4arwzpvF0.net
無能じゃないよ。悪魔だよ。

87:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:09.06 tYZvasFd0.net
航空法違反かな?
ヘリからもの落としたから

88:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:09.99 CvzTEOa/0.net
本当にこれでも、ヘリでレスキューする訓練受けた隊員なの?
全然関係ない部署からの応援要員とかじゃないだろうな。

89:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:12.76 CLika90l0.net
バンジージャンプやったことあるが人変えてダブルチェックしてたぞ

90:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:15.86 oef5+vFt0.net
ああっっっ!
ウソでしょ?と撮影者は言ってたな。
フック着けてなくても身体をホールドしとけば落ちなかった。
何でフックしない?手を離した?

91:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:16.25 epcIzSP70.net
昨日の報道は関東ばっかだったし福島に避難指示とかでたの何時ころだ
暗くなってたりしたら家にいたほうが安全と思うのはしょうがないよ
それでも早めの避難がいいのは間違いないけどお年寄りとかは雨の中歩いていけるか?それとも車で避難所に行っていいの?

92:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:19.34 zeXL637d0.net
>>67
普段から怠けて地道な作業は修練してなかったんやろうなあ

93:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:19.71 HFqonm1j0.net
>>43
ちゃんと装着すると金具が目線の位置にくるのな
これ単なる金具の付け忘れミスじゃないっぽいな

94:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:19.75 IqbIWKB60.net
日頃はロープワークのタイム競ってばかりいたとかな
平時の訓練成績の向上にばかりに目が行って、肝心の人命救助が疎かになっていたんだろう
管理者の訓練姿勢がガン
プロは基本を徹底的に疎かにしないからプロなんだ
現場は違うが、事故処理の現場でも基本を疎かにする奴があわや二次事故っていうミスをする
「そんなのできる。あたりまえ」って感じで忠告も聞かない奴が

95:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:19.72 1+dwhcT40.net
これはさすがに言い訳のしようがない
亡くなった方が、気の毒って言葉すら言えない
プロなんだから

96:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:30.66 RTPoXmhP0.net
>>22
助けて見ちゃった、もう完全にトラウマ

97:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:33.86 CO4ZNq1V0.net
50cmの浸水でヘリ使うのも考えものだな
こんなんで死ぬとかアホらしい
待ってりゃいいだけなのに

98:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:33.83 MxYMniU30.net
緊急の場合なんだからミスはおきる仕方がないと他人の場合は思うが
自分の肉親の場合はそう割りきれない。
さらに子供の場合だったら立場を変える人も多いと思う。
ホームレスは避難所から追い返す台東区の件よりは軽いが

99:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:37.17 2mtvprSz0.net
何にせよ再発防止のために
何が起きたのか念入りに聴取して解明して欲しいね。
誰にでもミスはあるつっても
言うまでもなくミスが許されない事だから。

100:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:37.53 FHnv3nRA0.net
バカゆとりに救助させるからこうなる
本当に脳無ししかいないよなゆとりって

101:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:41.12 Y6K8iKiG0.net
>>43
めっちゃ楽そう
本来こういう使われ方だよね

102:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:43.14 O6lsPswM0.net
UFOキャッチャーかよ

103:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:43.74 VqgaeSAq0.net
これ、隊員が罪の意識で自殺するかもしれないな

104:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:48.06 hrGhRwsf0.net
なぜヘリを使わないと助けられなかったのか?
つけ忘れに気がついた段階でやめられなかったのか、
もしくは落ちるまでミスに気が付かなかったのか?
こんなミスがあるならヘリ救助への信頼がなくなるから文書ででも
これだけでも答えてほしい

105:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:53.16 w5yCOxh/0.net
>>81
確かに持ち上げる人が全てを一人でやるとは思えないし

106:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:53.39 y09D59YA0.net
>>43
たぶんこっち0:42秒ころから
URLリンク(youtu.be)

107:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:53.75 PUjwibTa0.net
>>82
急ぐ余り常態化してたんじゃないか?

108:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:55.39 e499ixyR0.net
パイロット「はい上げまーす」
隊員「あれ婆さんハーネス付けてる?」
婆ちゃん「は?はぁねす?付けてねえっす」

109:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:58.24 j4WQyMyp0.net
世界でも聞いた事ないよなプロによるこんな事故

110:名無しさん@1周年
19/10/13 22:17:58.36 IfG72vKd0.net
>>3
これ、あまりの重みでさすがに気付いてたんじゃないか?

111:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:00.14 pDR+uqsb0.net
山岳救助や自衛隊あたりだと
繋ぎ終わった後にロープ引っ張ってオッケーの合図送った後に引き上げるよね

112:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:05.47 DFdLDFE/0.net
これは救助される側も自分でチェックしておいた方が良さそうだな
俺も救助されるときはカピバラというのを確認するわ

113:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:06.06 xjKSNzQY0.net
逆さ釣りみたいになってたな
恐らく最初から意識がなかったんじゃないのか?

114:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:06.73 pI7zD9LS0.net
お姫様抱っこしてるな普通は向かい合ってるんだろカニバサミみたいに

115:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:15.76 RiCeLlvx0.net
万が一にもやっちゃいけない奴だな
信用失ったら大変だぞ…手遅れか?

116:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:17.06 Kt22IIbt0.net
これは酷い
自分のばーちゃんがこんな目に遭わされたら許せない

117:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:17.42 GhT1B5Gh0.net
>>81
もしかしても、何も
下にいた隊員のミスだよ。

118:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:17.56 qtLMh/IN0.net
ハーネスだの人力だの意味わからんわ
出れないように袋に閉じ込めて吊し上げるほうが完璧っしょ

119:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:19.30 tfmuaqeR0.net
消防庁って総務省管轄だろ
総務省の高市が放送法を盾に圧力かけてるな
特に犬HK

120:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:24.05 lKz439oL0.net
>>82
抱きかかえてたからじゃないか。
ただ、結構風や動きで末端は煽られるし最後は支えきれなかった。

121:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:24.70 yzenpER00.net
>>78
使えない奴がハイパーレスキューに選ばれてる時点でハイパーレスキューの質の低下は顕著だね

122:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:32.51 TfxC3qWe0.net
実際フックかけないと怖くて上げる気にならんわ
どんな状況でもまじで上げれないよ
素人でもフック掛かってなければヘリに引き上げサイン出さないだろ

123:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:36.52 K4PArS6T0.net
ようつべ動画(別角度)
youtube.com/watch?v=tpyZFEA0BQw

124:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:37.22 7+MdcF030.net
フックをロープに付け忘れるなんてどんだけ鈍臭いんだよ。
まぁ社会に出るとこういう信じられないバカはいるけど、人の命を預かる仕事はしたらダメだよ。

125:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:38.76 hUet7gSv0.net
>>22
1億8000万総パパラッチがきいたなw
これ動画なかったら隠蔽してたでしょ

126:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:41.57 oosDjIDR0.net
>>90
子供でもフックかけないといけないくらいのこと分かるよね
撮影者もえ?なんで?みたいな感じだっただろうな

127:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:49.41 jqJtep0m0.net
>>3
こんなん確実に気づいてるな
上げた瞬間に分かりそうだが

128:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:52.46 CFb9/A6w0.net
40mから落下してどのくらいの水深があれば助かるんだろ

129:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:58.01 fhbTFZPU0.net
フックつけ忘れってこれ間違いなく業務上過失致死だろ
遺族が告訴したら間違いなく捜査する
不自然なのは警察が自ら業務上過失致死の疑いで事情聴取している報も一切ないこと
応援来てもらっているから福島県上層部が止めてるのかな?
今後のことも考えて

130:名無しさん@1周年
19/10/13 22:18:58.67 u+c5lx/m0.net
この殺人事件は世界に拡散すべき事案だと思うわ

131:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:04.70 JSuj4HJa0.net
亡くなった方も誰かの母ちゃんなんやで
そう思うと胸が苦しいわ

132:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:07.28 GMXj80uu0.net
お前らあまりこの隊員のことは叩かないでやってくれ
結果はどうあれこの隊員はこのご婦人を救いたくて活動したのだよ
良心に基づいて、命をかけて。ならば誰がこの勇敢な行為を責められようか。
それに彼はまだ若くて将来性がある。
これからも日本という国の発展に貢献してくれる。
お婆さんは確かに気の毒だが老い先短い人生だったのは事実。
俺は将来性あるこの若い隊員にエールを送りたい

133:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:10.22 ZuQTRVFD0.net
>>43
だから、今回の隊員は、度素人もいいとこですよ。あんな格好で吊られてるのも分からないヘリ側もあふぉ。

134:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:10.42 oef5+vFt0.net
人災ではあるがな。年齢でやっぱ差別はあるんだよ。
婆さんと健康な子どもの命が等しいわけはない。

135:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:11.10 j/1s2Voh0.net
>>81
それやったら片手放さないやろ

136:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:16.12 GhT1B5Gh0.net
>>118
その袋が引き上げるロープに繋がってなかったんだわ。

137:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:18.69 LiVhd9WY0.net
これ、刑事罰必要
医療ミスより質悪い

138:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:22.62 T3dSHGJK0.net
つけ忘れとかじゃなく器具自体使ってなくね

139:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:23.17 4jZwvr1w0.net
>>61
救助の様子を撮っていたら、まさかの救助者落下の展開になったと思われる。
撮影者の悲鳴も入っていたようだよ。

140:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:24.06 5bdC9lH80.net
動画見てしまったけど
落っこちる瞬間からすでに頭が下だった
逆さまにして抱えてたみたい
離陸するときからフックかかってないってわかってたんじゃないのぉ?っと疑ってしまった

141:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:30.81 1+CD4fTy0.net
あれこれ意外と軽いな。片手でいけんじゃね
あ、

142:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:33.21 sxL26dr50.net
そもそも訓練をしてたのか?ってレベル

143:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:36.28 +hLDFuvd0.net
腕力で上まで持って行ったって上がり始めた瞬間からあれ?重くね?って感じだろ

144:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:37.18 MDqmwlWN0.net
会社にもいるわ
ありえないミスする奴

145:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:38.22 D40QsOSR0.net
身内がこんな初歩的なミスで殺されたら絶対に許すことはできない

146:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:39.00 1+dwhcT40.net
>>132
馬鹿か!お前は!

147:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:41.07 +ATfOAGp0.net
補償してくれるんだろうか

148:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:44.90 yWLyBrOu0.net
有り得ないよこんなの酷すぎる

149:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:45.96 w5yCOxh/0.net
>>106
それ( ゚д゚)ポカーンと口開けて上見てる隊員が犯人だろ

150:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:48.59 e499ixyR0.net
ミッション・インポッシブル フォールアウトばあさん

151:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:48.87 zeXL637d0.net
>>132
東京からこのグズがこなければ助かっていたんだよなあ

152:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:49.38 IjoAugRq0.net
>>118
以前米軍基地の開放祭でヘリから吊り下げられた金属製の鳥かごみたいなのに人や物資を入れて
それを吊り上げて救助するのを見たことがあるわ
そういうのは無いんかな?

153:
19/10/13 22:19:57 IWCnOUTA0.net
世界はどこも技術力が上がる方向なのに、日本だけが凋落してるよな

154:
19/10/13 22:20:01 RG3sltcL0.net
殺人消防士を許すな

人殺しだろこんなの

155:
19/10/13 22:20:03 l9poQcF40.net
40メートルぐらいで死ぬか?と思ったら年寄りか

156:名無しさん@1周年
19/10/13 22:20:05 El0gHJu80.net
レスキュー入ろうかな
俺ならつけ忘れしない

157:名無しさん@1周年
19/10/13 22:20:05 2co4EdGU0.net
隊員の持ち方がすでにおかしかった。新人だろたぶん

158:
19/10/13 22:20:08 CUrkhxut0.net
本来座ってもらって器具をセットするんですが、
50cmの洪水で出来ないのでって時点で
ヘリに上げるの断念して、別の器具使うようにしたらよかったのに

自衛隊とかがつかってる別のタイプのはなかったんか???

159:名無しさん@1周年
19/10/13 22:20:13 E3nWc1lt0.net
これはアムロとララァみたいに美化できんな

160:
19/10/13 22:20:19 Y6K8iKiG0.net
再発防止なぁ…
最初東京消防庁隠す気だったしなぁ。総務省から怒らなあかんのとちゃうの
自民党の石田総務大臣ってことになるんだけど

161:
19/10/13 22:20:22 +51a2jr70.net
下にいたもう一人の隊員と抱き抱えてた隊員がどこで気付いたか

162:
19/10/13 22:20:24 hUet7gSv0.net
>>3
無線とかつけてないのかよ
カラビナやり忘れたおりてっとかできないのかよ

163:
19/10/13 22:20:27 bxeo/Rk90.net
こんな初歩的なミスじゃ
人殺すし仲間殺すし自分も殺すわ

164:
19/10/13 22:20:29 ypeCIMsQ0.net
最後、婆さんが隊員を笑わしただろ。

165:
19/10/13 22:20:33 CFb9/A6w0.net
このまぬけ救助隊二名は一生トラ今背負って生きていけ
といっても実際は下のやつはなんとも思ってないだろな

166:名無しさん@1周年
19/10/13 22:20:34 K4PArS6T0.net
>>81
その通りらしーよ
32歳と32歳のチームで地上と吊られ隊で持ち上げたんだとさ
編成した上司が一番悪いような

167:名無しさん@1周年
19/10/13 22:20:35 e499ixyR0.net
>>132
嘘ツキコピペ

168:
19/10/13 22:20:37 2Us33B5G0.net
家で待ってた方がよかったな…
かわいそ

169:
19/10/13 22:20:40 NBMpW+Mt0.net
助けようとしてやったことなのに結果的に寿命を縮めてしまったのがやるせない
助けなければまだ生きてただろうに

170:
19/10/13 22:20:44 UF/RCLot0.net
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん@1周年
19/10/13 22:20:48 dCFxb0NO0.net
>>156
何歳?
ゆとり世代じゃないだろうな?

172:名無しさん@1周年
19/10/13 22:20:53 6LLevmuo0.net
>>109
富士山の冬の登山者救助でもあった、裁判にもなった
結果はググれば出てくる

173:
19/10/13 22:20:53 TZwjOqnW0.net
上の奴と無線でやり取りしてないんだろうか?
やべぇフックつけ忘れちゃったw
で黙ってたとかなんかね

174:名無しさん@1周年
19/10/13 22:20:56 8NaZuLMJ0.net
    
   
  
  
 
 BBAが一匹くたばっただけなのに伸びるねぇ、そんなに面白かったか?
  
  
   
   

175:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:00 tI5uiQcT0.net
>>132
せや
医療保険喰いの腐れ年寄りはこれからもバンバン落としてやったらええねや

176:
19/10/13 22:21:02 sNZulNSl0.net
これ装甲騎兵ボトムズで例えるとどんな状況?

177:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:06 /OQumoe/0.net
>>34
じーちゃん目の前で見ちゃったのか…

178:
19/10/13 22:21:12 ro87nkx/0.net
対面座位が恥ずかしかったんだろう
恐らく童貞

179:
19/10/13 22:21:12 RG3sltcL0.net
>>132
死ね

180:
19/10/13 22:21:14 hUet7gSv0.net
二人いて二人ともガイジとか

181:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:14 dL6+N5E50.net
>>3
この後落ちたの?

182:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:21 e/x9UBV/0.net
>>43
これ絶対挿入ってるよね

183:
19/10/13 22:21:23 s7uM/CXK0.net
>>22
こんなん泣いてまうわ…
くるくる回転してて怖すぎ

184:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:23 XbWOumk30.net
最後にお姫様になれたんだね

185:
19/10/13 22:21:26 OSAGbR7b0.net
人形みたいにクルクル落ちてったのは衝撃

186:
19/10/13 22:21:30 QYEACffI0.net
>>172
それも日本かよ…

187:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:36 TGF5PyMb0.net
>>13
もしヘリで救助されるときは、手順をちゃんと確認してくれたか
聞くようにした方がいいと思った

188:
19/10/13 22:21:40 UJ8PAr8U0.net
警察じゃあるまいし、動画なくても正直に認めたと思うけどな

189:
19/10/13 22:21:41 5LIUEyB60.net
この、落とした阿呆は、今どこで何を思ってんだろうな・・・

190:
19/10/13 22:21:41 lKz439oL0.net
失敗から学ぶもんだけど、流石に配置換えじゃないか。
そもそも本人に消防署員を努め続けられる根性あればだが。
あまりにもどんくさすぎて。

191:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:42 Kfogrw0M0.net
何て言うか…

ケアレスミス
これは間違いないんだけど…
責めても、叩くなと言いたい
勿論あっちゃいけないことなんだけど

女性…
怖い思いしたうえに、
最期を恐怖で終るって…
ご冥福をお祈りするしかない

192:
19/10/13 22:21:43 ktFhzX9F0.net
>>132
うん責めない
あくまで起こったことしか言わない
だからお前も隊員のために亡くなった人を悪く言うのやめろ

193:
19/10/13 22:21:44 xedy7PPi0.net
>>22
絶対見ないぞ

194:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:48 CdMmE+nd0.net
7年の禁固刑が相当する。

195:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:49 XrbJdlKo0.net
>>116
そもそも避難しとけよ
あれだけTVで騒いでるのにさ
お前が孫なら台風やばいから逃げろって孫が電話してやるべきだろ

196:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:50 Xl4PiemN0.net
ミスっちゃった、ゴメンねテヘペロ

を即座にできないエリートのため大惨事に

197:
19/10/13 22:21:52 sNZulNSl0.net
多分この隊員過去にファイアーフォックス見ていたな

198:
19/10/13 22:21:52 i18ZdUZe0.net
ありえないだろ

199:名無しさん@1周年
19/10/13 22:21:58.04 ZjXDrNLl0.net
>>155
頭からなら4メートルでも死ぬね

200:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:03.06 bWyJamX50.net
あれだけ「命を命を!」って言ってたんだから 避難しておけばよかったのに

201:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:04.44 FT4edUmB0.net
もう…
かわいそうで仕方ない。ご冥福を。

202:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:06.07 1Kj6cSWm0.net
二十歳くらいの女性なら頑張れたよね

203:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:07.12 0KKU25WM0.net
>>155
一流の空挺師団の隊長でもリヴァイ兵長でも死ぬって言ってんだろデコスケ野郎が

204:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:13.30 DLIEf9nx0.net
>>22
これ見ても大丈夫なやつ?

205:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:15.20 HrNGpa8W0.net
ばあさんを腕力だけで抱えてる隊員は上のヘリと無線でのやりとりは出来なかったのか?

206:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:15.72 YEcO/m/20.net
>>90
そりゃ誰もが成功するものと思ってたからビビったろうな
俺みたいなど素人でも「フックよし!」て確認作業するだろうけどな
この隊員なら遅かれ早かれ誰かが犠牲になってたかもね

207:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:17.55 TW6/LclA0.net
何回観ても酷い

208:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:24.76 Yro7zJan0.net
何の為に訓練で給料もらってんのよ
こう言う時に助ける為でしょうに
それがこんなイージーミスで被災者死なせるとかほんと何やってんのって感じだわ

209:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:28.09 a3SRWnQd0.net
>>81
いや両方のミスだよ
ダブルチェックなのにどちらもしてない

210:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:31.21 /1FLJzuF0.net
怖くていまだに動画みられない

211:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:31.42 MHa1GDh90.net
レスキュー隊って消防の中でもエリートなのになんでこんなイージーミスしたん?

212:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:33.49 Y6K8iKiG0.net
>>176
クメン脱出の際にキリコが俺のために死ねといって船の後部を切り離した所

213:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:34.43 u+c5lx/m0.net
東京消防庁隊員「非番だったのに駆り出されてムカつくぜ!フックなんか使ってると時間掛かるから使わないでとっとと終わらせて東京に帰るわ」

214:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:34.49 GhT1B5Gh0.net
>>155
ビルの10階から飛び降りてみてくれ

215:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:35.58 TfxC3qWe0.net
これもしかしたら引き上げる側もミスってる可能性あるね
隊員からのゴーサイン届いてない可能性ある

216:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:35.97 +51a2jr70.net
>>192
コピペだから…

217:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:36.38 lESvbmXZ0.net
>>152
カゴはないが担架はある。
バーティカルストレッチャーと言って近年採用している消防や防災ヘリも多い。

218:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:38.85 CFb9/A6w0.net
担当弁護士は菊間弁護士で

219:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:41.03 NOilYIv80.net
たるんでるな

220:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:42.96 w5yCOxh/0.net
持ち上げてた隊員、フック付いてないことに気づいてたらクソ焦っただろうな
途中、ズレ落ちそうな状態だったから恐らくかなり焦ってたと思う

221:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:43.22 e499ixyR0.net
>>123
ウソでしょ?
アアアアアア....
誰だってそう言うわなw

222:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:44.68 44jeNsC90.net
助ける気無かったでしょ

223:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:47.55 X4e/w7KK0.net
>>50
40mって超大型巨人並みだな

224:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:47.99 TxOot8Ty0.net
落とした消防士は氷河期世代だったのかな

225:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:48.27 IqbIWKB60.net
北海道で、機動隊員はが猛吹雪で視界ゼロのなか遭難者を担架に結索して搬送中に要救助者を斜面に滑落させてしまったケースがある
極限状況で、隊員の疲労も限界だったはずだ
だが、判決では救助者の責任があるとされたはず

226:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:49.19 MxYMniU30.net
引き籠もりのオタクだったら、親がフックはずしてと叫ぶだろうな
若い女の子なら隊員が抱きしめて上げてくれただろうな
 など思う。

227:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:50.69 fYOlIvtH0.net
そもそもヘリで運ぶ必要あったの?
水引くの待ってからで十分だったんじゃないの?

228:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:51.85 BRyBJpDZ0.net
死ぬ前に空に浮いてみたかったと言うことにしよう
おばあちゃんご病気だったのでしょう

229:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:55.81 pDR+uqsb0.net
>>209
ダブルオッケー

230:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:00.86 MDqmwlWN0.net
>>22
胸が痛くなるわ

231:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:01.20 FbGXVlam0.net
このミスは吊り上げてすぐ気付いたはず
失敗を知られたくなくて40mまで無理矢理吊り上げた結果だろ

232:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:02.44 sujzFQKW0.net
もう、韓国や中国から笑われる側の国になってるのかもしれない…

233:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:10.02 8AThnEdD0.net
こういうのは報道されないから重要な部分だとしてもさ動画面白おかしく貼る奴はしねといつも思うわ

234:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:10.26 ikYdrkOd0.net
怖がってる老婆を生きたまま40メートル上空から落として
手足や首をあり得ない方向に折って、
骨むき出しにして、血だらけの死体にして
その後死体に器具つけて抱きついて持ち上げて、
病院に搬送
昨日東京から来たこの人殺しの消防士は
何をしたかったんだ?

235:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:12.13 4jZwvr1w0.net
>>155
ビルの12、3階の高さだよ40メートルって。
年寄りじゃなくても死亡するだろ。

236:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:12.81 BRyBJpDZ0.net
>>227
多分寝たきり

237:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:15.67 0C9JaUOU0.net
「手順を見失った」だと?
単純に確認ミスじゃねーか!

238:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:19.04 sNZulNSl0.net
これって太陽の牙ダグラムに例えるとどんな状況なの?

239:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:19.87 LZyn+Liv0.net
水深が3メートルくらいあればまだ助かる可能性あったかもしれんが、50センチじゃなあ…

240:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:22.80 39r6bsKB0.net
救急隊員の名前出ないね
確実に在日だな

241:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:24.29 W9ebJyYx0.net
>>155
窪塚ですら木がなかったら死んでます

242:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:26.62 B+7Q0E560.net
毎日訓練してこんな凡ミスするなら
もう音声案内付きのヘルメットにでもするしか無いね

243:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:26.67 Dd2xP5qp0.net
水はいつか引くんだから、病気でもまきゃ
家でおとなしく待ってるという選択もあるかもな。

244:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:28.21 XrbJdlKo0.net
>>190
これで裁判沙汰になったら今後誰も助けに行かなくなるよ
産婦人科の先生がいなくなったのは何故なのか少し考えたら分かるだろ
リスク高すぎなんだよ
あれだけ逃げろってってTVでやってるのに逃げなっかったゴミ

245:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:31.26 UAXGovi10.net
どの位のエネルギーが発生したのかなと

246:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:36.99 lKz439oL0.net
まあ、ワンチャンしかないような、
そうするしかなかったような状況だったらあれだけど。
違うんでしょ?

247:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:38.96 epcIzSP70.net
>>132
そのエール聞いたら隊員は自殺したくなるだろうな

248:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:41.06 pDR+uqsb0.net
>>220
上がる瞬間に分かるだろ

249:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:41.69 ZjXDrNLl0.net
>>204
大丈夫、グロくはない

250:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:46.40 sGJgv/ZX0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
その頃の俺様www

251:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:02.47 eKS6nhHr0.net
自分のフックだけかけるとは

252:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:02.92 8ilDeP/j0.net
スッポ抜けちゃったのか

253:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:06.93 YEcO/m/20.net
>>204
グロさはない
でも割とメンタル的にきついもんがあったから
そういう苦手なら見ないほうがいいと思うな

254:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:08.31 gEpCUkdm0.net
自分の親だったらと思うと辛すぎる…

255:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:09.70 s4bnptfr0.net
>>200
無理な非難も推奨してなかったし、高齢者には垂直避難を奨励してたな。
寝たきりだったりすると避難所で生活できないし。

256:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:09.78 D9dhW89f0.net
公務員の場合は業務上過失致死傷で刑が確定した時点で失職するよ

257:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:11.13 93DnNRN70.net
Bucket List
・空を飛んでみたい!

258:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:11.53 fYOlIvtH0.net
まぁ被害者が子供だったら大問題だけど、77の年寄りならまぁいいんじゃね

259:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:12.23 fO40q8eh0.net
爺さんが下で待ってて叩きつけられる嫁を目撃したという悲劇
普通の連中ならともかく東京消防庁ハイパーレスキュー隊の特殊部隊でこれはちょっとな…

260:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:14.57 Dsjdn5560.net
どうせ老い先短いんだろ。未来がある隊員を責めるな

261:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:15.48 kXcStvMf0.net
>>53
その結果がこれか…

262:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:16.18 1+dwhcT40.net
人の命に関わるプロがこれじゃな
俺も会社で責任者だが、今年だけでもう17人もクビにしてる
どんな仕事でもミスはあるが、絶対に許されない場面もある
人をクビにするのは仕事と生活奪うわけだが
俺は責任者として容赦しない

263:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:16.99 qtLMh/IN0.net
>>136
繋がってなきゃ上がらないシステムじゃないのか
システム的な欠陥だな隊員含めた

264:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:18.16 bxeo/Rk90.net
自衛隊のヘリならなぁ

265:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:22.66 oef5+vFt0.net
離陸中というかヘリまで上がってく時はどうして堕ちなかったんだ??
この隊員が婆さんの身体を持ってたんでねえの。

266:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:28.88 HrNGpa8W0.net
>>244
消防ヘリは任意のボランティアではないからな。
要請が有れば業務として赴くだけで断れない。

267:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:31.65 YT23F5Aa0.net
確認抜けによるフックのかけ忘れは人的ミス
フックかけ忘れに気づいてるのにそのまま中断せずに続行したのは故意
両方ありえないが後者はとくに絶対に許されてはならない

268:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:33.18 y20B4IN00.net
>>132
それって無責任社会を望んでるの?
良かれと思えば許されるのか??
業務上大体の人は良かれと思ってやってるし
なんで制服組だけ常に免罪が求められるのか?
業務上過失なんちゃらってのはすべからく、望まない犯罪でしょ?

269:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:33.89 /5Lnvf5G0.net
ビルから落ちた山海塾を知ってるわ

270:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:37.08 utHhR5FM0.net
>>57
正直、訓練の一環だったんだろうな。

271:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:38.34 l9poQcF40.net
>>22
これ今回の?
すげー永久保存だわ
回転して落ちていくんだな

272:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:42.71 3XvK8cDU0.net
>>244
いや、普通に業務上過失致死だろ
業務上過失致死は親告罪だっけ?

273:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:45.81 qMY5ITXz0.net
>>153
30年間「新自由主義」という政策をとったお陰で日本人の心に余裕がなくなり、派遣社員の出現で技術の移転も出来なくなり途上国レベルに落ちていってる

274:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:46.81 V6Tq8bei0.net
黙って救助隊の支持に従うんじゃなくて、
素人考えでもなんかおかしいと感じたら納得する
まで質問してから支持に従った方が良さそうだな

275:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:48.33 IdcojZYo0.net
>>260
おまえの母親が落ちれば良かったと思うか?

276:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:53.65 XrbJdlKo0.net
>>234
だったら最初から避難しとけや
アホか
人様に迷惑かけて高い所嫌だと大騒ぎするキチガイ

277:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:55.84 uKCpowsI0.net
>>118
東邦航空の篠原さんの得意技だったけど
あの人が亡くなってね…

278:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:59.38 d8BrNEq70.net
殺人トンキンヘリ

279:名無しさん@1周年
19/10/13 22:24:59.66 YjWAkC/k0.net
わざわざヘリで吊り上げる必要性はあったのか?
道路がやばくて、急いでヘリで病院運ばないと、死ぬような状態だったとかな。
そうじゃなかったら、殺人事件だよ。
逮捕しないとあかんよ。

280:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:01.53 fhbTFZPU0.net
つーか落ちてから地上で救助するっていったい
どういう救急活動なんや
アホだろマジ

281:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:09.95 HrNGpa8W0.net
消防ヘリが助けにきたら「結構です自衛隊待ちます」っていう人出てきそう。

282:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:10.14 dCFxb0NO0.net
>>204
むしろ見るべき
大体な、今の教育は見せないからおかしいわけ
グロでも何でもどんどん見せて免疫を鍛えた方が良いのよ本当は
見たらダメとかADSLとかわけのわからん事になるわけ
まず見ろ!そして強くなれ!未来の日本のために!

283:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:12.99 9s7xEFL50.net
本来は救急隊員がフックつけて地上に残る側が確認。
今回は救急隊員が抱えていたので地上側が取付、救急隊員が確認する。
双方チェックしてないね。お互いが付けたもんだと思い込んでる。
そして、吊り上がった瞬間わかるはずだが、ダンマリで強行?してる。

284:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:13.49 +51a2jr70.net
>>233
仕方ないよ好き勝手に曲げる奴がいるんだから
正しい情報の一つだし面白がってるようにはみえないけど

285:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:17.21 OQ3xP1Nd0.net
ジャップのクソさに限界はないんか…

286:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:17.91 pDR+uqsb0.net
>>265
腕力で抱えたんだよ

287:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:21.85 7LtxPtgG0.net
こういうのはいちいち声出し確認するもんじゃないのか
そこまで切羽詰まった状況とも思えないし

288:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:22.58 2mtvprSz0.net
>>231
上ですぐバレるでしょ。
ミスの隠蔽ではなくて
「誤ってフックをしないまま上昇を始めてしまったケース」のマニュアルが
なかったから、どうしたらいいか分からなかったんだろうよ。

289:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:24.90 xMnRKEBX0.net
夫は落ちてくるとこ真下から見てたんだからきつい

290:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:24.88 sNZulNSl0.net
ベトナム戦争中のアメリカ軍なら撤退時に日常的にやらかしてそうな感じだな

291:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:30.00 bR9kbC5t0.net
隊員は落としてしまった時の感触や
自分の目で見た落ちていく様子を
一生忘れることできないだろうな

292:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:30.26 wXk7mrLH0.net
「わざとやった、人を殺してみたかった」
とか言われたら信じるレベルで酷いし意味不明なミス

293:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:32.43 ZZ6QPC7A0.net
これって最初からフックし忘れてたの?ヘリのとこまではばーさんを腕力のみで持ってったってこと?

294:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:34.37 4nh/OGq/0.net
救命胴衣もこういうのにすれば良かったのに
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:35.02 ZjXDrNLl0.net
>>248
すぐ中止してたらなぁ…

296:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:38.39 VHFxz09A0.net
公務員様だしこれといって罪に問われることもなく依願退職でなあなあよ

297:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:39.89 qtLMh/IN0.net
>>215
手順次第ではあり得るね
欠陥システムだ

298:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:40.19 kqZqIe350.net
玄関のカギを4回掛けに戻るくらいの性格で丁度いいんだよ

299:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:41.97 DXQQI5/Q0.net
昼間は隊員かわいそうだの無実だの責任を問うべきでは無いだの正気とは思えない頭の悪い綺麗事を抜かすボンクラがチョイチョイいたが
時間が経ってようやくこの悪質な殺人に対してまともなら意見を書き込む人間が増えてきたな
良かった良かった

300:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:42.10 IqbIWKB60.net
>>190
救急に回されるのでは?
そのまえに事務職だろうな
消防学校、レスキュー訓練の教材事例としてこの先ずっと取り上げられると思う

301:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:44.29 NyFQs5GD0.net
どんどんババァ落としてこっ!⭐ミ

302:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:46.55 Zazpx8qH0.net
これって、このおばあさんの旦那さんが救助要請したらしいけど、
何か体に疾患でもあって早急に病院に行かなきゃいけないような容体だったの?
そうでもないなら、救援物資だけでも持ってきてもらって
自宅で水が引くまで待ってた方が安全だったんでは…
まあ結果論だから言えるわけで、家族の人は何とか避難させたかったんだろうけど

303:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:48.94 /bRVBe1Z0.net
>>244
命に関わる仕事してるけどさすがにこんな初歩的なミスする同業者は庇わない
頼むから一緒にするな仕事なめるなって思う
まして中傷なんて最低だよ

304:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:49.25 MDqmwlWN0.net
俺なら訴えるわ

305:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:50.27 CKpIMn+/0.net
>>1
一回降ろせって言えよ馬鹿が

306:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:59.54 R4zS2bHY0.net
>>274
いやいや、緊急時なんだから指示に従うべきだよw 明らかにコレは消防がおかしいんだからw
婆ちゃんに責任はない

307:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:00.40 Cz+/UAHn0.net
神奈川県警も前落としてたな
最初から死んでましたって言ってた奴w

308:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:02.83 yDZeQvny0.net
訓練通りやれば普通にできたはずだけど
普段からゆるい訓練しかしてなかったのかな?

309:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:03.94 W9ebJyYx0.net
>>158
全く言い訳になってない

310:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:06.80 fZyZaUUO0.net
殺人救命士とか落語にもならん

311:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:08.01 D9dhW89f0.net
落下したおばあちゃんは誰がどうやって救助したんだろう
まさかボートじゃないよね

312:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:11.37 qiGq4ZAy0.net
これって助けられる側とすると、どこかに捕まってもいいの?
若い人なら、なんとかしがみつける状況だったりしたんだろうか

313:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:12.00 0KKU25WM0.net
>>239
40mだと材質関係無く無理では
落下時間3sくらいあるから秒速27m、時速100kmくらいか

314:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:13.74 RMzxgUx30.net
殺人じゃあねえよ
業務上過失致死

315:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:14.03 2GOoQ2cF0.net
40mからの落下となると
2.86 秒後に時速 100.8 km で地面に叩きつけられたことになるな
普通は助からない

316:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:14.20 BRyBJpDZ0.net
>>304
それはするべき

317:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:15.95 Ejskvr440.net
URLリンク(video.twimg.com)
動画 

318:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:19.39 IdcojZYo0.net
>>260
一番大事なフックをつけ忘れる無能な人殺しに未来あるわけないだろ
もうこれ以上人殺しをするな

319:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:19.68 5H7VhcUJ0.net
怖くて見れない方たちは僕の下半身を見てください
これ以上の恐怖はありませんよ?

320:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:20.00 Irx0Uahn0.net
これまだ救助されない方が助かったな。40mから回転しながら落ちるって・・・

321:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:21.48 KZNhDbJc0.net
>>22
下に戻って行ったって事だよね
家族見てるとこに
てかその人たちに当たらないで良かったな

322:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:28.99 bxeo/Rk90.net
>>281
そうするわ
消防は消防車までだな

323:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:34.24 4nh/OGq/0.net
これが秋の風物詩、落ち婆拾いか

324:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:34.91 hrGhRwsf0.net
>>90
以前見たのだと対面座位で抱きかかえる形だった
何らかの事情があって通常の形でもちあげられなかったのかな?

325:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:35.23 epcIzSP70.net
>>258
命に短いも長いもない
奪っていいものじゃない

326:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:35.40 eCfM5bbX0.net
>>22
あと少しだったと言うか
支えたまま引き上げる事はできても
ヘリに乗せる動作はかかる負荷が違うからな。

327:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:38.21 tI5uiQcT0.net
>>304
死にながらかよwww

328:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:38.37 HKCeBd1L0.net
転落防止フックは最重要確認事項なんだけど、無しで上げるのはあり得ないが人である以上ケアレスミスは絶対に無くすことは出来ないので運が悪かったとしか言えない

329:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:38.62 Nu9ZBXk40.net
これって業務上過失致死になんの?

330:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:41.12 /8l0qMO00.net
鉄骨渡り を失敗するとこうなるんだな

331:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:41.70 sNZulNSl0.net
これってMS08小隊で例えるとどんな状況?

332:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:42.17 NzojV5Ck0.net
消防、警察、海保、J隊と
これがいいって選べないもんな

333:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:44.91 NWzzMO5+0.net
殺した本人もトラウマだろ

334:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:44.93 Kfogrw0M0.net
>>6
ツインタワーの断末魔を思い出しちゃった
o…なんとかサン
消防署に助けてって、電話してる最中に崩落

335:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:47.27 UAXGovi10.net
どの辺で気づいたのかなw

336:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:47.37 tfmuaqeR0.net
>>160
高市婆

337:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:47.79 0otkY3Y10.net
ハライチ澤部が一言
控えめなフック

338:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:51.03 Dd2xP5qp0.net
>>313
ヘリの下降気流で加速されるからね

339:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:52.26 eAZxKjWE0.net
逮捕はよ

340:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:52.98 yuf403VR0.net
ラテンとか中国のアトラクションでたまにあるよね

341:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:57.03 XrbJdlKo0.net
>>272
だから理解はするが
何故産婦人科の医者が少なくなったか考えてみろよ
子供が障害を持ったのは医者のせい
嫁が死んだのは医者のせいだと裁判しまくって
産婦人科医がいなくなりましたとさ
自分の家で産みなさいって話になる

342:名無しさん@1周年
19/10/13 22:26:58.71 GhT1B5Gh0.net
>>302
77歳だし早く病院に行かなきゃならない持病とかもあったのかもね。

343:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:01.82 IehoQJEJ0.net
いろんな死に方あるけど
割りとましな方だと思う

344:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:03.38 8AThnEdD0.net
>>284
TikTokとか上げてる奴見たからさ乞食野次馬的な奴はどこにもいる

345:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:05.61 gY7QylYm0.net
こんなのどんな理由があろうとも絶対に擁護出来ない
人の命を守る人が手順を守らないなんて給料泥棒どころか死神だろ

346:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:05.69 d8BrNEq70.net
俺が遺族ならぜったに許さんよ

347:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:08.80 oorrX7pS0.net
那須ハイのあの事故思い出した・・・気の毒すぎる

348:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:12.87 kOlTv5FD0.net
酷い話だな、こんな初歩的な手順すら守れない練度で人を助けるって。
これは相応の罪に問わないと駄目だろ。

349:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:14.90 QwHxldc00.net
>>308
どんどん助けなきゃって焦りからだと思う

350:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:16.65 G94s4+R50.net
人事院が無能。
上司や責任者が無能だから致命的なミスが発生する
増税しといて、こんな無能共に給与アップしてる。
存在価値なし。

351:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:20.08 u02VzxNr0.net
お役所仕事もできないゆとり小役人

352:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:20.39 don1Dds7O.net
台風通過して水が引いていく局面で
ヘリコプターでかっこつけなくていいんだよ
水が引くのを待つかボートでの救助を希望するわ
ヘリでの救助とかこわいしリスクありすぎだろ

353:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:21.27 xMnRKEBX0.net
無理して緊急避難するほどでもなかったのに
消防庁のパフォーマンスのために死んだ

354:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:32.20 K4PArS6T0.net
実働部隊の32歳の二人はぺーぺーらしいからお上に即座にミスをほうれんそうできなかったんじゃねえの
ほんと構造的な問題だから洗い出したほうがいいよ

355:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:42.08 fhbTFZPU0.net
つーかフックしても大丈夫か普通確認するだろ
力入れて引っ張ったりするくらいの確認わ
そもそもはじめからフックしてないとか
それ以前の問題だろ

356:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:42.44 NyFQs5GD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
そらスローで見たらこんな状態になってたら無理やろ!

357:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:52.84 GhT1B5Gh0.net
>>343
頭から落ちてたら頭破裂しちゃうんだけど・・・

358:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:53.65 BTmRKAue0.net
よく考えてみたら、救助されてなかったらこのバアさん死んでない。

359:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:53.84 F8kdGTGKO.net
ID:l+TbhjGt0
お前は今すぐ死んどけ

360:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:54.68 P01GndgN0.net
ホバークラフトは使えないのか?

361:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:55.04 3XvK8cDU0.net
>>341
そんな感情論で法体系が変わるのか?

362:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:59.29 1OyxsILF0.net
年金泥棒が減って良かったじゃん
救助隊gj

363:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:01.70 B/6+npqx0.net
フジテレビのカメラも撮ってたらしいけど途中で映像は切ってた。

364:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:01.93 nSTRrqy90.net
どこにいたのか知らんがこんな目にあうくらいなら救助が数日遅れても地上から救出等を待ってたほうがましだったかもな

365:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:02.58 s7uM/CXK0.net
救助呼ばなかったら逆に今も生きてられたのかなあ…
悲しい

366:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:05.67 4jZwvr1w0.net
この落下させた件が今回の災害の中で一番ショックな出来事だったわ。

367:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:09.02 g0GmeSwF0.net
しかし途中で気づいてもどうしたらいいんだろうな
声は聞こえない
腕はふさがってる
やばいと思ってるうちに上に上がっていく

368:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:09.25 gFOx/qYH0.net
老人ホームが孤立して なんか頑張って助けてる 様をマスコミが報道しまくってたもんな
イメージアップを図るのかしらんが

369:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:09.33 CKpIMn+/0.net
>>350
馬鹿安倍政治の犠牲者か

370:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:14.43 y20B4IN00.net
>>244
こんな事で自分が死んだらそんな事言えるの?
交通事故だって殺そうと思って殺してる人はそういないよ
あの飯塚だってそうでしょう?
悪い事を悪いっていえない国、イクナイ

371:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:14.59 l9poQcF40.net
隊員が無事なら良いだろ

372:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:21.28 V6Tq8bei0.net
>>306
もちろん婆ちゃんに一切責任はない
でもこんなつまらないことで俺は死にたくない
秒を争うような状況なら話は別だが

373:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:22.79 /BTxv83S0.net
>>22
婆ちゃん怖かったろうなあ‥。

374:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:23.96 Bl30PCiX0.net
自分の母親だと考えたらきつすぎるや…

375:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:24.33 TZwjOqnW0.net
普通なら一連の動作が体に染み付いてる上でのダブルチェックだろうしあまりにも雑

376:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:25.52 qtLMh/IN0.net
>>286
すぐ落とせば助かったのにな

377:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:29.37 d6rDx5Jb0.net
>>262
そんなにクビきったら周りに人がいないんじゃないの?
自分がもっと困るよ

378:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:33.29 5cI11eCE0.net
アホな警官がトイレに拳銃を置き忘れるレベル

379:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:34.47 Gz9WUleY0.net
>>22
絶対見ない
被害者が可哀想だ

380:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:38.88 PDDFY++I0.net
>>132
逆に残酷だな
この隊員が聞いたら死にたくなるよ

381:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:48.37 e499ixyR0.net
>>244
馬鹿だろお前

382:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:49.08 XrbJdlKo0.net
>>331
ボールで高軌道型ザクに挑んだ隊長の心境
サンダースを助けようとして失敗みたいな

383:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:58.79 1m7NrwNx0.net
隊員も悪いけど組織も悪いということはないか?
例えば超絶ブラックで現場の士気が下がっているとか。
日本の組織によくある安全な仕事ホワイトカラーの給与が高くて
危険な隊員の給与が低いということはないか?

384:名無しさん@1周年
19/10/13 22:29:02 oC6ChqAa0.net
>救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

ん?フックをロープに付け忘れていたのに、なぜ「つり上がった」のか?
いまいち状況が掴めないぞい

385:
19/10/13 22:29:02 W9ebJyYx0.net
>>191
医療ミスより質悪い
刑事罰にすべき案件
これを叩かないミスにするなら
大津の保育園突っ込みも無罪じゃ

386:
19/10/13 22:29:03 aAqGyEkY0.net
ヘリからの救出シーン撮してるNHKで良く
孤立している皆さん必ずこうして救助されます落ち着いて救助を待って下さい
って言ってるじゃん
これからも言うのかな言わなくなるんだろなこれまでのことはなかったことにして何の申し開きもなく

387:名無しさん@1周年
19/10/13 22:29:04 ukMRFpTX0.net
水が引けばいいだけなんだから吊り下げなくていいよ

388:
19/10/13 22:29:06 oef5+vFt0.net
心肺停止ってより医者がみるまでもなく即死だろ。俺でもこれやられたら死ぬわ。健康だろうが若かろうが誰でも死ぬ。

389:名無しさん@1周年
19/10/13 22:29:09 Z9u3G22e0.net
こんな胸糞悪い話ないわな
何が胸糞悪いって
隊員のケアとかほざいてるコメントが多いこと
気持ち悪い

390:
19/10/13 22:29:09 Yro7zJan0.net
>>252
腕の力だけで持ち上げてたけど重さに耐えきれずにずり落ちてそのまま落下って感じだね
ほんと何考えてんだか、プロのやるこっちゃないわ

391:名無しさん@1周年
19/10/13 22:29:09 0YCFJIEU0.net
引き上げるロープに繋がってなかったのなら
お婆ちゃんを包んだ救護具を隊員が手で掴んでただけ?
(´・ω・`)

392:
19/10/13 22:29:09 BPduN9S+0.net
>>190
業務上過失致死罪だろこれ
刑事責任は逃れられない

393:
19/10/13 22:29:19 bu4R3JEu0.net
臭いレスしてる奴は色々と気をつけた方がいいと思う
気がついた時にはもう遅いよ

394:
19/10/13 22:29:24 9T1SFt/90.net
こんな凡ミスで人を死なせてしまうとは
落とした隊員は今どんな精神状態なんだろう

395:名無しさん@1周年
19/10/13 22:29:27 l7JMsgN20.net
サイコパスやろ死刑にしろ

396:
19/10/13 22:29:28 sNZulNSl0.net
>>382
なるほど、うまい例えだ

397:
19/10/13 22:29:30 c66Hhjf/0.net
>>181
ヘリ内の隊員に受け渡すときに落ちた

遠くからの動画しかないな
このアップの動画の続きは見せられないんだろうな

398:
19/10/13 22:29:31 r+EZkCUv0.net
テレビで見たヘリでの救助は要救助者の体を隊員が両足でガッチリはさみ、
両手で体を抱え(片手で紐を持ってる場合あり)、隊員と要救助者ごと
ヘリの中に収容されて乗り込んでたけどね
また、隊員はヘリの中から降下するんだべ?
こんなお尻がずり下がった状態での体勢ってどっちにしろずり落ちちゃったんじゃないの?
どこかでミスを犯していたかも
それとも寝たきりの老婆だったからひるんじゃったのか?

399:
19/10/13 22:29:34 oef5+vFt0.net
>>358
持病とかはないの。

400:
19/10/13 22:29:34 h4F/Nrxr0.net
怖いね。自分が救助される立場になったら拒否してしまうかも。

401:
19/10/13 22:29:37 9ATJeyoR0.net
昔だったら中韓がしてたようなミスを日本がしてるな
つーかこんなミス昔の中韓でもしてないか

402:名無しさん@1周年
19/10/13 22:29:40 YEcO/m/20.net
わざわざヘリで吊り上げるという危険の高い救助をする必要性はあったのか?
その時点で判断ミスだろう このばあちゃんが怪我など緊急を要する状態ならそのまま病院に搬送されるんだろうけど

403:
19/10/13 22:29:43 Sqk1cOnW0.net
>>1
『付け忘れ』はどこから持ってきたんだよ
共同とNHKは後でごめんなさいしないとね

404:
19/10/13 22:29:45 mF7kvJtQ0.net
遊園地で安全装置付け忘れて死亡事故起こしたら業務上過失致死で立件されちゃうよ
擁護意見が意味不明すぎる

405:
19/10/13 22:29:47 NBMpW+Mt0.net
>>281
やっぱり自衛隊の方が上手というか手慣れてるのかな?
311のときにすごい低空でホバリングしてるのを見た記憶があるけど自衛隊だったらもっと低空で救助出来るとかあるのかな?

406:
19/10/13 22:29:49 LEY/ZQrV0.net
>>344
報道で切りとってるのも元動画はそれでしょ
YouTubeに転載してるのよりいいんじゃない?
ここで動画見てるのと結局同じだと思うけど

407:
19/10/13 22:29:55 13ByJA1y0.net
>>77
この人らはこれが仕事で
ふだんから何度も訓練をしてると思うから
単なるミスとはちょっとちがうんじゃないの
消防にもクソバカのコネ野郎とかいるんじゃないの

408:名無しさん@1周年
19/10/13 22:29:56 dL6+N5E50.net
>>1
これフックのかけ忘れじゃなくて
フック完了のサインを確認しないで上げちゃったんじゃないの

409:
19/10/13 22:29:57 QwHxldc00.net
>>341
そう言われてるけど産科の訴訟が特別多い訳じゃない
美容整形の方が桁違いに多いけどなる人間は多い
なり手が少ないのは男の医師を嫌がる女が増えたのと少子化で先細りだから

410:
19/10/13 22:29:58 u3bgqdf60.net
>>341
不幸な人生を送ってるらしいが、社会をあなたに巻き込まないでください。

411:
19/10/13 22:29:58 SJByRG9T0.net
え? ばばあ死んだん??

412:
19/10/13 22:29:59 q/pLKvFL0.net
くるくる回りながら落ちるのはなんで??

413:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:00 yUvPm7YU0.net
>>132
縦読み?

414:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:01 4nh/OGq/0.net
隊員「(ヤバっフック付け忘れた、、でも今降ろしてなんて言ったら格好悪い、、メディアもどっかで撮影してるだろうし今日は俺の晴れ舞台や、、忍耐、、うぐぅぅ婆さん意外と重い、、)」

415:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:04 qMY5ITXz0.net
>>276
自己責任論が大好きなネトウヨは死んどけ

416:
19/10/13 22:30:04 sNZulNSl0.net
これってZガンダムに例えるとどんな状況?

417:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:06 CdMmE+nd0.net
>>343
なら飛び降りて○んでくれ。

418:
19/10/13 22:30:06 ktFhzX9F0.net
>>341
いなくなったのか少なくなったのか設定固めてから書き込めよ
こんなお粗末な人災の出汁にされたら真面目にやってる産婦人科医はたまったもんじゃない

419:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:08 KGTWlu9C0.net
これは悲惨だな。

フックもなしで吊りあげられるの?

420:
19/10/13 22:30:09 3XvK8cDU0.net
つか、消防署って労働省です楽な仕事に分類されてるんだぞ
何もないと訓練しかすることがなあから

421:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:10 RMzxgUx30.net
ただ、寝たきりなら遺族も本当は逝ってくれて悲しい中にもホッとしてる面もあるだろうな

422:
19/10/13 22:30:12 uKCpowsI0.net
飛び込みのギネス記録は52.4m
URLリンク(youtu.be)

423:
19/10/13 22:30:13 EqJCzAsP0.net
こんなミスをしないために日々訓練してるんじゃないのか…
日頃何やってんだろ

424:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:14 6wEl7hrS0.net
普通に殺人だな

425:
19/10/13 22:30:19 d8BrNEq70.net
>>398
荷物扱いしかしてなかったのさ

426:
19/10/13 22:30:22 ssBKmgnr0.net
これは酷すぎる
不安の中、やっと安堵できたろうに

427:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:26 9OjneSks0.net
そんなことより今はラグビー杯やろ
人のミスをずっと責めたって日本は良くならんよ
ラグビーを見て元気になった方がいい

428:
19/10/13 22:30:27 9s7xEFL50.net
フックがついていない。おろしてやり直すって言えない組織、職場なんだろうな。

429:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:28 1c7kFd010.net
>>132
おれも同じ意見だよ!!

430:
19/10/13 22:30:28 EVcqrgWm0.net
ハイパーレスキュー隊じゃなくてクルクルパーレスキュー隊に改名しろ

431:
19/10/13 22:30:33 AD29oPjm0.net
>>123
こっちの動画の方がヤバさがわかるな…ツラい

432:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:34 2co4EdGU0.net
今回の台風で一番衝撃的なシーンだな。
ワイドショーも もっと追求していいと思う。何故こんなことがおこったのか

433:
19/10/13 22:30:38 F8kdGTGKO.net
>>370
自分が70代で同じ死に方なら余裕で許せるな
長生きすりゃいいってもんじゃないし、70まで生きれたんだしいいだろう

434:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:40 D9dhW89f0.net
あれぐらいの水量だったら2階でおとなしくしているのが一番だ
自分の身は自分で守るのが鉄則だ

435:
19/10/13 22:30:42 fE0+i8fk0.net
消防隊員の慣れからくるケアレスミス

436:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:44 fhbTFZPU0.net
おそらく有能な人材レスキューは東京に残しておいて
応援要請に出すようないらない隊員だったと察しがつくけどね

437:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:45 QAUVLGqn0.net
消防隊員でありえないくらいとんでもない横柄なやつ二人も接したことあるからこれは擁護できない
俺だけで2回も体験してるってことは全体で見たら相当数やべえやつがいる
いい人もいたんだけどね
そいつらの印象が強すぎて
マジなんだったんだろうあいつら
気が立ってるからといって周りに当たり散らしていい理由になんねえだろ

438:
19/10/13 22:30:45 0KKU25WM0.net
>>392
それはもちろんなんだけど>>21の重過失になるかが気になる

439:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:45 u+c5lx/m0.net
水深50センチでヘリ救助必要か?
潜水艦で救助に来ました!ってやってるのと同じだぞ

440:
19/10/13 22:30:45 3Mv2g7Jz0.net
>>22
きっついな

昔のニューヨークか何かのパフォーマンスで落ちた奴思い出したわ

441:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:48 KZNhDbJc0.net
>>312
途中できづいたとしたら脚回したりして全力でお互いしがみつくでしょ
隊員も掴んでおいてくれないと困るだろうし
この方は寝たきりだったみたいだし掴んだり出来ても腕力が無かったんじゃないかね

442:
19/10/13 22:30:51 zeXL637d0.net
怠けて何の訓練もしてなさそう

443:名無しさん@1周年
19/10/13 22:30:54 4jZwvr1w0.net
>>244
このミスに関してはそれは通用しないと思うよ。

444:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:02 uSm/8mpF0.net
わざと落とすためにフックをつけなかった訳ではないだろうが
ヘリ救助の際のイロハのイだからなあ・・・・・・・

445:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:05.08 7vLhR0Pi0.net
人間誰しもミスする
あんま責めたるなよ

446:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:11.75 B+7Q0E560.net
フックかけてないけど通常のマニュアル通りにヘリに受け渡ししたら落ちちゃったんじゃないの
基本こいつら脳筋だから馬鹿なんだよ

447:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:11.85 Ptp/Lzsl0.net
こういう人為的ミス防ぐためにはフック2つにするよりは、フック掛けないとビープ音か上に上がらない仕組みにするしか無いんだろうかね。
しかしヘリまで引き上げずとも低空で横道に引きずってけば済みそうな場所なのに。
河岸の家はボート買っとく方がいいね。

448:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:20.56 IdcojZYo0.net
>>248
訓練受けてる者なら持ち上がる瞬間にフック忘れたのがわかるはずだ
自分の腕だけに体重がかかるからな
もし腕の力が抜けたら落ちることになる
自分の力を過信して40メートル上のヘリまで持ち堪えられると思ったのが間違い
2メートルぐらいで落とせば助かったはずだ
これは人災だ
JR尼崎事故と同じ自信過剰で未熟な精神が招いた事故だ

449:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:23.43 jRuMNzlg0.net
>>423
自公政権がやれって指示出したんじゃない?

450:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:26.16 s4bnptfr0.net
>>341
産科医にしても落ち度があれば制裁を受けるべきだろ。
落ち度もないのに制裁を課そうとするのならそっちを全力でたたくけど。

451:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:28.50 4nh/OGq/0.net
>>435
初仕事らしいぞ

452:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:28.97 tcbfFbro0.net
>>427
外人だらけの日本代表ってなんだよ…

453:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:31.36 h+fao3A+0.net
>>1
ゆとりはどうしようもないな

454:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:41.56 SY5Hu6JA0.net
結果的に人を殺しにいったことになる
事実でしかない

455:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:44.42 LjcYms1V0.net
これは周りにいた人全員トラウマでしょう。
隊員さんも一生悪夢にうなされる人生になるわ。
自分のミスで死んでいく人の恐怖の表情を至近距離で見てるわけでしょ。

456:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:46.21 sNZulNSl0.net
>>132
でも、この行為に対する処分はしないとな
自衛隊なら軍法会議者だろうな
って軍法会議ではできないけど

457:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:47.39 +4KytjXF0.net
ゆとってんな

458:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:47.41 smma7ZdJO.net
東京消防庁お断り

459:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:47.68 pDR+uqsb0.net
命綱無し
腕力のみ
が当たり前なら、レスキューなんて解散させた方がいい
いや、都民なら納得済みか

460:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:48.38 RoEmXBDw0.net
流石に庇いきれないミスだろ。
ダブルチェックが機能してない上に、引き上げてる途中に気づいていた可能性すらあるからな。

461:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:48.83 s7uM/CXK0.net
>>428
実際に婆さん抱えてる隊員は気づいてたとしても両手塞がってるし声も届かないし伝えたくても伝えられないんじゃ

462:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:57.12 uml1n0XV0.net
頑張って頑張って
最後にポロって感じだな

463:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:58.16 LjCkijsi0.net
>>132
逆だよ
こんな適性のない人間はクビでしょう
二度と同じ職務につかせてはいけない

464:名無しさん@1周年
19/10/13 22:31:59.49 x9YVqCSU0.net
途中でやり直しを伝える方法ないのか?

465:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:01.11 oC6ChqAa0.net
消防隊員は玉がけからやりなおせ

466:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:06 klejPghl0.net
>>22
見たいけど怖い
絵書いて

467:
19/10/13 22:32:07 IRTYjlUf0.net
40メートルって10階建てのビルの屋上から落ちたぐらいの衝撃だからな
恐ろしい話だわ

468:
19/10/13 22:32:09 2Us33B5G0.net
初救助でこれって…ひどすぎ

469:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:10 FFWdt2Zy0.net
社会保障費削減の一環だろ

470:
19/10/13 22:32:11 GhT1B5Gh0.net
>>384
隊員がおばあさんをお姫様だっこ。
ヘリに吊られたロープに隊員のフックもつけなきゃならんし、おばあさんのフックもつけなきゃならん。
が、おばあさん側のフックをかけ忘れた。
隊員はお姫様だっこした状態で上昇。
最後におばあさんをヘリに乗せようと手を離したらおばあさん落下。

471:
19/10/13 22:32:13 0DFWK4030.net
こういう時に鬼の首取ったみたいにドヤるお前らって何なの?

472:
19/10/13 22:32:14 +51a2jr70.net
>>391
ロープには繋がっていた、フックはなかったから受け渡し時に事故った
とここの誰かが解説してた

473:
19/10/13 22:32:15 c66Hhjf/0.net
>>43
今回も、要救助者はこの黄色のシートみたいなものには座っているな
ただ、安全策で固定されていない。

474:
19/10/13 22:32:19 Vt5UW41Z0.net
>>204
トラウマになった
自分が救助される時に乗りたくなくなるかも

475:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:20 FJlhiRmD0.net
税金ただ食いしてるだけのババアが
一匹死んだくらいでグダグダ言うなよ

476:
19/10/13 22:32:25 XXcasuog0.net
隊員なんか鉄のメンタルだからその後すぐばあさんの回収に向かっただろ

477:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:25 YCPumOtK0.net
>>22
くるくる回転しながら落ちてるな。
こんなんだったら、家でじっとしていたほうがよかったね。

478:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:26 ws5pHCY70.net
救助隊「わーすれーてーしーまいーたーいこーとがー♪
いーまーのわたーしーにはーおおーすぎるー」

479:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:28 XrbJdlKo0.net
>>389
人間が100%間違えないとかありえない
文句があるなら最初から避難しとけボケ

480:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:34 Y6K8iKiG0.net
>>312
神戸消防本部
エバックハーネス。つかんだほうが腹筋とおしりが楽だから自然とこういうふうに掴む
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)

481:
19/10/13 22:32:37 Rf6Y0HkW0.net
フック付け忘れるミスなんて有り得るんだろうか
何か他に事情ありそう

482:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:38 WB4cKx+S0.net
これが日本のレスキュー隊のレベルwwwww
この動画は日本国民だけでなく
全世界に広めて
日本の防災レベルの低さを晒上げていけばいい

483:
19/10/13 22:32:38 CFb9/A6w0.net
URLリンク(i.imgur.com)

484:
19/10/13 22:32:40 bR9kbC5t0.net
フックしてないのをヘリに居る連中にバレないように
上げないといけないから落としたんだろ

485:
19/10/13 22:32:40 YO/iX/6c0.net
落としたバカは逮捕されんのか?

486:
19/10/13 22:32:43 8AThnEdD0.net
>>406
ここで上げられてるのはそうなのか身内に見せてもらってそれきりだわ

487:
19/10/13 22:32:44 d8BrNEq70.net
>>461
無線で交信してる

488:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:48 e499ixyR0.net
>>445
ヒューマンエラーが反証にでもなると思ってるのか

489:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:48 Xl4PiemN0.net
上司が厳しすぎてミスを言い出せなかったのかなあ

490:
19/10/13 22:32:48 BPduN9S+0.net
>>438
文章通りに解すれば重過失に当たると思うな
まぁ弁護士の言い訳の腕の見せ所だろうね

491:
19/10/13 22:32:48 Rz6CgSOb0.net
胸が痛い事故。

492:
19/10/13 22:32:49 s7uM/CXK0.net
>>451
ま?

493:名無しさん@1周年
19/10/13 22:32:52 IqbIWKB60.net
世界に誇る最精鋭ハイパーレスキューだったんだけどな
長野県警山岳救助隊の方が優秀だわな

もっと優秀なのが自衛隊なんだけどな
ほかの機関が「出来ません。無理です」っていう状況でも出張っていくから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch