【多摩川決壊】二子玉川の堤防建設に反対する市民団体、ホームページを閉鎖してしまう★2at NEWSPLUS
【多摩川決壊】二子玉川の堤防建設に反対する市民団体、ホームページを閉鎖してしまう★2 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
19/10/13 22:34:35.37 SNx/5Km00.net
ところで、サーバーは独自ドメインで
設置場所は自宅
浸水でサーバーごと水没で
HPすっ飛んだとか言う可能性は、、、、
ないか?w

351:名無しさん@1周年
19/10/13 22:34:37.49 bgk15TCk0.net
>>294
都民の税金を地方に配ってんだぞ!

352:名無しさん@1周年
19/10/13 22:34:37.46 9KIaxMXE0.net
>>294
それでも荒川が今回ギリギリだったそうな。もう後10個くらい作らないとw

353:名無しさん@1周年
19/10/13 22:34:45.83 Jwg0QddS0.net
地価が下がると景観守った結果、洪水で地価下がるという
人間の愚かさの象徴みたいな団体だな

354:名無しさん@1周年
19/10/13 22:34:59.17 QWpDgzzD0.net
>>274
一級河川は国が管理してるんですけど。
東京だけじゃないですけどね。

355:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:06.00 w0vGzfRV0.net
川のそばに住もうと思わないわ

356:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:10.62 3m3CE0/o0.net
>>274
いやあの水没は一瞬で終わらんが

357:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:11.54 ORRGB+bK0.net
>>294
よく映画で見る場所か

358:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:12.22 b01fUsv20.net
理解して反対しているのなら良いけど
>住民の目線が遮られることで無法地帯化され、ゴミの投棄など様々な問題
などポエム言われても困るよな

359:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:12.48 SK1MgNFC0.net
反対派の代表は会見しないの?
そんなレベルで反対活動してたの?

360:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:29.32 o8vDiHCh0.net
>>317
今回の台風を機会に更に堤防づくりが進むだろうね、よかったね

361:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:29.62 nZHfZtqZ0.net
酷い責任逃れ

362:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:31.43 wxdKvice0.net
防災も景観もどちらも大事なものだから難しいよね。気仙沼市の例のように両立を目指した案が理想なんだけどな。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

363:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:35.50 24IrqD3f0.net
反対プロ市民団体

364:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:49.49 7t4LXC3U0.net
こういう奴らは徹底して追い込まれるべき

365:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:49.95 77h/ZFCh0.net
本当に、「ごめんなさい」が素直に言えないおっさんが多いな

366:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:57.62 s03ouIoO0.net
環境が自ら破壊の道を選んだわけだが

367:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:01.52 7o/Bwdb30.net
Mr.サンデー見よう

368:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:12.12 246Nd9Qd0.net
二子玉川の環境と安全を取り戻す会との違いは?

369:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:16.54 g8T+Sx1V0.net
世田谷で区切るとピンキリだからな
セレブなんて玉川駒沢成城などの中の更に極一部でほとんどはお前らと変わらん
大学生やフリータの一人暮らしが腐るほどいる区だぞ

370:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:17.70 SK1MgNFC0.net
決壊しても堂々と会見したら?
代表さん?
信念あるんでしょ?誰にも分からない信念

371:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:17.73 zrTdmZDc0.net
>>272
いやでもね 堤防が自動車1台がギリギリ通れるようにはなってて、中はちゃんと舗装されてるんだよ
で道路で家族で花火やったりしてるんだよな
>>270
吉沢橋なんておそらく多摩川より先に氾濫したはずだよね
ちなみに私1丁目に住んでました

372:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:17.90 UH5RuxEk0.net
>>352
原発推進派の安倍は会見したのか、ネトウヨw

373:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:33.67 fICxF6A10.net
ダム見たいに巨額な保証金が動かないからダメなのか?

374:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:34.34 uBOnKhDP0.net
関 尚重
っていかにも民主党支援者の典型だなwwww

375:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:36.11 g2PmSyl30.net
>>222
埼玉の水害に影響あるからそら批判するよね

376:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:36.88 7A2RcXYL0.net
この老害共マジで死ねば良いのに

377:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:38.66 XY/u2GWM0.net
>>317
最後の一行、この会のリーダーに言ったげてwww
パヨーんは、最後に必ず内ゲバ仲間割れwww

378:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:58.58 mgw0qbjG0.net
住民に石を投げられちゃうからね

379:名無しさん@1周年
19/10/13 22:37:10.14 gNi1BLxI0.net
>>274
お前どこに住んでんの

380:名無しさん@1周年
19/10/13 22:37:11.84 n4B3Jf/j0.net
川沿いに住む時代は終わってる 川は昔は生活に必要だったけど今じゃ害になる危険もある

381:名無しさん@1周年
19/10/13 22:37:12.83 GH8KRggW0.net
こういう団体が損害賠償金を多めにだしてくれるんだしいいんじゃね

382:
19/10/13 22:37:20 77h/ZFCh0.net
事故車と同じで、一度水没すると、
基礎が痛んでる可能性があるとみなされ、
物件の価値が駄々下がりになるんだよね。

383:名無しさん@1周年
19/10/13 22:37:22 ayR5y7xt0.net
>>1
閉じんなや!治水工事は大事っていう事を広く知ってもらういい機会じゃないの?

384:
19/10/13 22:37:24 4RYP0m6q0.net
市民団体「わからぬか? 多摩川を汚す人類そのものがいなければ自然は自ずと蘇る」
市民団体「そして最強の力を持った台風19号さえいればもう誰も多摩川へ降りられなくなる」
市民団体「そうだ、それがいい!それが一番だ!そのためならば人類など滅びてしまえ!フハハハハーーッ!!」

385:
19/10/13 22:37:30 eY9QnWsl0.net
昔の行楽地の料亭だったら堤防の外でも良かったんだけれどもね
宅地にしていいような場所じゃない
それに料亭だろうと住宅地だろうと堤防の弱い部分にするべきじゃない

386:
19/10/13 22:37:33 SK1MgNFC0.net
>>365
ん?何の会見するの?安倍ちゃんが?
原発爆発させたアレは謝罪した?

387:
19/10/13 22:37:36 DcOA+oHm0.net
今回の史上最大レベルの台風でも全く堤防必要なかっただろ?
今回の台風によって堤防が必要ないことが証明されたんだよ?
堤防必要って言ってる奴、馬鹿じゃねーの?
何で必要なのか論理的に説明してみろよ?

388:
19/10/13 22:37:38 XEs/RSUd0.net
>>224
それでも多摩川ではあちこちで堤防の上限と水面がほとんど同じレベルになっていたというから、
大規模に越水して決壊に至らなかったのは紙一重だった

389:
19/10/13 22:37:39 QWpDgzzD0.net
>>344
多分、余り知られてない。
東京だけがとかって言われるけど、実際そうなんだよね。

390:名無しさん@1周年
19/10/13 22:37:41 /zRFSgu90.net
どうせ、日本市民の仕業(笑)

391:名無しさん@1周年
19/10/13 22:37:41 fF0CqlmU0.net
コイツラ相手に訴訟出来ないの?

392:名無しさん@1周年
19/10/13 22:37:52 9KIaxMXE0.net
>>350
悪役の親玉が住んでいそうな神殿だよなw

393:
19/10/13 22:37:56 wxdKvice0.net
>>351
そもそも景観が問題ならば景観法に定める【基本理念】や【住民の責務】や【地方公共団体の責務】で良い気もするけどね。

394:名無しさん@1周年
19/10/13 22:37:59 iHm/6r5D0.net
津波が来たら港区のタワマンも受電装置いかれてこうなるんか

395:
19/10/13 22:38:01 XY/u2GWM0.net
>>365
ん?呼んだ?

396:名無しさん@1周年
19/10/13 22:38:10 gWRTU1Ir0.net
相模川、上流ダム緊急放流しても氾濫せずか。
しかも19号上陸の最前線にありながら。
やっぱ神奈川最強なんだな。

397:
19/10/13 22:38:18 fP/sQj6Y0.net
>>288
それ2008年の魚拓やで

今回の災害で叩かれないようにサイト閉鎖したみたいに受け取ってるやつが多いけど
もう随分前に閉鎖してるみたいだぞ
>>1のツイ垢でも↓のやり取りあるし

>@mizunokazu888
>閉じたのは最近なのでしょうか?
>
>@springofbamboo
>よく存じません。<URLリンク(www4.ocn.ne.jp)にサイトが開設されていると記載があったのですが今は無いようです。
>10年ほど前の運動です当時どのような方がどのような思いで取り組んでおられたのか、
>多摩川暫定堤防工事の当事者や反対の方々は今回のような水位を想定しておられたのか�


398:サ味あったのですが



399:名無しさん@1周年
19/10/13 22:38:32 VENtMCFK0.net
>>1
w

400:名無しさん@1周年
19/10/13 22:38:37 hcgdeU8+0.net
朝鮮系パヨク団体でした。

401:
19/10/13 22:38:41 77h/ZFCh0.net
>>381
多摩川は田舎なんで、別に多少氾濫しても……

402:名無しさん@1周年
19/10/13 22:38:42 ayR5y7xt0.net
なんや、フェイクかいな>>1

403:
19/10/13 22:38:45 UH5RuxEk0.net
>>379
自民党が国策で作った原発知ってる、ネトウヨ?

404:名無しさん@1周年
19/10/13 22:39:09 5pMzsKL50.net
「日本死ね!」の精神を貫くためには逃げちゃ駄目だろう。

405:名無しさん@1周年
19/10/13 22:39:23.66 5A42Bt2n0.net
結局水没したのは勝手に住み着いた違法建築の家だけ?

406:名無しさん@1周年
19/10/13 22:39:33.76 tgXQ/CxP0.net
そりゃ高額賠償請求されるの目に見えてるから、証拠を消しまくってるってことだろw

407:名無しさん@1周年
19/10/13 22:39:34.60 7A2RcXYL0.net
>>351
> 理解して反対しているのなら良いけど
>
> >住民の目線が遮られることで無法地帯化され、ゴミの投棄など様々な問題
>
> などポエム言われても困るよな
むしろ治安が悪いとヘイトしている川崎側の遊水地と化してるのが何とも

408:名無しさん@1周年
19/10/13 22:39:39.65 xAyw3I/O0.net
これは共産党の手口だな。

409:名無しさん@1周年
19/10/13 22:39:47.37 77h/ZFCh0.net
西東京・多摩地区は、確かに東京都の範囲内ではあるものの、「都内」とは呼ばないっしょ。
多摩あたりはクマも出るし。

410:名無しさん@1周年
19/10/13 22:39:50.07 uQTuZNQo0.net
URLリンク(twitter.com)
> ブラタモリで、二子玉川に堤防がない理由を取り上げてたのか。
> ナレーター:「多摩川沿いにはマンションが立ち並んでいます。土手があるのは川からおよそ50m離れたこの場所。これじゃあ川が氾濫した時水に浸かってしまいますよね~
> 不思議な土手ができたわけ、それは大正13年の地図の中にありました。現在マンションが並ぶ一角を見てみると料亭街が広がっています。
> 氾濫の多かった多摩川沿いにはこの様に堤防を作る計画が持ち上がりました(古地図、川沿いの赤の線)。
> URLリンク(hiroshige-kitarou.c.blog.ss-blog.jp)
> しかし、川の景観を売りにする店からは反対の声も多く挙がりました。」
> 女将:「私たちは水で流されてもいいから、この景観を残しておきたいという事で・・・」
> タモリさん:「結局、料理屋は流されたことはないんですね?」
> 女将:「流されたことはございません、(他の料理屋さんは)みんなお辞めになりましたけど・・・」
> 久保田アナ:「あ~~~」
> 「その結果、この様に堤防は川から離れた現在の位置に(緑の線)造られる事になったんです。」

浸水して流されたパヨクまた負けたwww
(deleted an unsolicited ad)

411:名無しさん@1周年
19/10/13 22:39:58.07 c8neXMrk0.net
代表の巽さんは本当に好い人だから
突とかやめろよ

412:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:01.38 op21HpZt0.net
30年前の狛江でも同じことがあった。

413:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:08.20 7zB5E9Ic0.net
>>1
二子玉川と、武蔵小杉が負け組w

414:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:15.90 g2PmSyl30.net
この反対していた人達が堤防が真ん前の家になるから反対していたのか?
しかし景観より水害のが家ごと水没するからヤバイし川真ん前で逆に危険なるのにな。

415:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:36.01 ozcCMcKp0.net
>>395
おま


416:えいつまでパヨパヨ鳴いてんの? そろそろ卒業した方がいいぞマジで



417:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:43.27 QWpDgzzD0.net
>>380
では、無くても良い事を理論的に説明してくれよ。

418:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:45.21 TasLXATp0.net
堤防建設で移転しなきゃならん連中か

419:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:45.75 3ew0kei60.net
>>382
地方が投資した人材を片っ端から吸い上げてんだから仕方ないやろ。

420:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:46.61 AciyM+da0.net
乱反射みたいな話やな
妻夫木と井上真央がドラマやってたよな

421:名無しさん@1周年
19/10/13 22:41:11.64 rfhjWlZV0.net
ま、日本人らしいけどねw
都合が悪くなると、逃げる、黙り込む
相手が目下なら逆ギレして間違いを押し通す
なんでこんなに気性が悪いんだろうね

422:名無しさん@1周年
19/10/13 22:41:14.35 DcOA+oHm0.net
今回の史上最大レベルの台風でも東京都民は数人死んだだけだろ。
堤防が必要ないってことが証明されたってことだ。

423:名無しさん@1周年
19/10/13 22:41:13.79 zrTdmZDc0.net
でもオレも思うな 河川対策は都道府県でやってくれないかな
こういうことに国債バンバン発効するのはよく考えて控えてやってほしいな
国民みんなが困窮してるのにさ 社会保障また減ったんでしょ?

424:名無しさん@1周年
19/10/13 22:41:39.68 Siugugec0.net
ブサヨの完全敗北に笑いが止まんねえわ
しばらくこのまま自民党でいいな

425:名無しさん@1周年
19/10/13 22:41:41.62 rxfnw9Gf0.net
キャッシュ残ってないの?

426:名無しさん@1周年
19/10/13 22:41:48.51 b01fUsv20.net
>>399
ワロタ
確かに堤防低いところから水が逃げるから遊水池化するよな
玉川遊水池・・・

427:名無しさん@1周年
19/10/13 22:41:50.05 UH5RuxEk0.net
原発事故 → ミンスのせい
河川氾濫 → ミンスのせい
消費増税 → ミンスのせい
そしてお前らニートの穀潰しなのもミンスせいなんだろ、ネトウヨどもw

428:名無しさん@1周年
19/10/13 22:41:57.38 o8vDiHCh0.net
>>380
堤防がいらなかった証明を論理的にはよくれ

429:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:02.27 9KIaxMXE0.net
>>393
景観が大事って事は、自然を残せ!って事だろうから、
多少の氾濫は自然の摂理なんだがな。
年に一回くらいだろ?水没した家の屋根に登って、ヘルプミー!するのは。

430:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:05.79 Yp1J0QbG0.net
311のとき浦安でもうんこが自由にできなかっただろ?
あれどうやって乗り越えたんだ?

431:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:07.35 rSZx7dvg0.net
>>126
やっぱりチンクかよwww

432:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:08.36 SK1MgNFC0.net
>>395
爆発させたの誰か知ってる?
チョン?

433:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:10.72 IRTYjlUf0.net
閉鎖して逃亡する気満々かよ
これは追いかけてあげないとw
逃げ得許したらダメだろ
ある意味、今回の災害は連中が原因の一つだしな

434:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:25.33 JQT9nkpj0.net
>>418
そんなに嫌なら日本から出て行っていいから
もう二度と戻ってくるなよ

435:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:28.49 RJ1bg1vJ0.net
昔はダム反対勢力が大勢いたよな
温暖化してめちゃくちゃになってきたのに
あれを支持してたやつらいまどう思ってんだろ

436:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:31.17 k0QNocY50.net
何で閉鎖したんですかねぇ…?

437:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:34.46 UH5RuxEk0.net
>>423
東京電力

438:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:43.23 DcOA+oHm0.net
>>412
Googleのキャッシュに無いので、
今回の台風で閉鎖したわけじゃない。
ずっと前から閉鎖済みだろ。
今回の台風で閉鎖したならGoogleのキャッシュに残ってる。

439:名無しさん@1周年
19/10/13 22:42:52.15 JymyIV3A0.net
>>1
治水事業は必要ということを理解いただけましたようで。
日本は雨が多い島国なの。大陸とは違うのよ。

440:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:01.18 +HUbN8XG0.net
しょっぼwww

441:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:04.89 e9Z1WaqO0.net
どうして洪水でやったぜと大喜びしないのかな?

442:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:12.78 uQTuZNQo0.net
URLリンク(twitter.com)
> 反対派の人たち、これで分かった事でしょう。
> 事が起こらないと分からないようでは困りますよね。
> 堤防反対などもう言えませんよね。
> 賛成派の人たちにどうやって詫びるのかな。
> 想像力がなく自己中なのがいると本当に厄介です。
> 反対する人たちには何かあった場合には賠償するの一文を取った方がいいかも。
パヨク、どうすんのこれwww
パヨクまた負けたwww
(deleted an unsolicited ad)

443:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:14.94 omElhxz90.net
>>126
明日お宅してみるかな
Youtubeで結構再生数いきそうだしな

444:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:16.56 hk5cyfsx0.net
天災じゃなくて人災だからちゃんと追跡してやれよ

445:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:20.21 k1WGQ7u50.net
>>36
自然を守るなら決壊も自然現象だから喜んで受け入れるんだろ?
立派じゃないか、何故逃げる。

446:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:20.36 Qn+aIIL40.net
水没したところって、でっかい堤防の「内側」に見えたんだけど、気のせい?

447:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:21.97 tP6xu3jo0.net
いいぞおまえら
全力でクサヨを追い込め

448:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:41.43 uqg6M9U40.net
>>365
お花畑のパヨク脳

449:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:43.93 UH5RuxEk0.net
>>425
ネトウヨニートどもは安倍の為に働いてからものを言えよ!

450:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:48.57 J6a2sxDr0.net
>>380
二子玉とムサコ近辺は
このままでいいんじゃないか?

451:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:54.92 rYCIVfR30.net
無能だったね

452:名無しさん@1周年
19/10/13 22:44:02.23 QWpDgzzD0.net
>>410
んだね。そう言われれば。

453:名無しさん@1周年
19/10/13 22:44:04.63 LUJJG2KL0.net
まぁ~
素早い対応ですこと!!

454:名無しさん@1周年
19/10/13 22:44:05.45 iEcKfwWv0.net
>>1
世田谷自然左翼の方々?

455:名無しさん@1周年
19/10/13 22:44:29.86 XL+TBXDy0.net
そうでしたっけウフフ

456:名無しさん@1周年
19/10/13 22:44:30.59 Qn+aIIL40.net
二子玉の評判はウンコ水にまみれちゃったね。

457:名無しさん@1周年
19/10/13 22:44:30.95 rSZx7dvg0.net
>>440
チンク落ち着けよwww

458:名無しさん@1周年
19/10/13 22:44:41.87 g2PmSyl30.net
築地も散々反対したせいで五輪道路間に合わなくなったしね

459:名無しさん@1周年
19/10/13 22:45:07.16 dFzTeJtK0.net
治水事業を妨害するのは反日工作機関ですよ
わかりやすいですね

460:名無しさん@1周年
19/10/13 22:45:14.54 uqg6M9U40.net
>>1
東京新聞の活動家記者、イソコと同じ思考回路

461:
19/10/13 22:45:22 DcOA+oHm0.net
今回の史上最大レベルの台風でも東京都民は数人死んだだけだろ。
堤防が必要ないってことが証明されたってことだ。
首都圏外郭放水路があるから必要ないんだよ。
右翼って馬鹿しか居ないな?

462:
19/10/13 22:45:30 MvfFw/5q0.net
>>47
本来の堤防の外側に居座ってる人たちでしょ。
なんであんな危険な場所に平気で住んで居られるのか・・・ちょっと理解不能。
あの人たちが立ち退かないので、仕方なく、さらに外側に堤防作ろうと計画したら、まさか反対していたとはな。
流石に今回の台風は堪えたでしょうね、「岸辺のアルバム」の二の舞寸前だったでしょう。

463:
19/10/13 22:45:45 Zq5qAkm80.net
多摩川両岸の平地は全部多摩川の氾濫原なんだから水が来るのは当たり前。
どうしても住みたいなら8メートル以上の高床式住居にした方がいいな

464:
19/10/13 22:45:57 UH5RuxEk0.net
ネトウヨニートどもを強制労働させてスーパー堤防を作るべき!

465:
19/10/13 22:46:05 uf8LYoTM0.net
住民が堤防建設に反対してんだから、税金投入の必要は未来永劫必要ないよね!

466:
19/10/13 22:46:12 r+EZkCUv0.net
>>12


467:6 この人の家、川に隣接してるから、今回で浸水したんじゃないの? こういう災害が起こった場合、こういう反対団体に 被害住民が損害賠償の集団訴訟とか起こせるんだろうか? いくら言論の自由があるからといって、取り返しのつかないことになったら 責任とってくれるんだろうか? ちゃんと責任持って顔出ししてんのかね?この団体のメンバーたち



468:名無しさん@1周年
19/10/13 22:46:15 9KIaxMXE0.net
>>405
今回の台風で、東京で住んじゃいけない場所が炙り出されたな。
馬鹿みたいな土砂降り台風だったから、江戸川区とか全域水没かな?と思っていたが、
東京都の治水技術の高さも確認できた。
東京の不動産屋に騙されず、東京で家を買う時は、災害を参考にしよう。

生きてこそ、社畜も勤まるw

469:名無しさん@1周年
19/10/13 22:46:17 1s04HVHM0.net
世田谷民だけど、昔から住んでる層にはあのへんの治水の悪さは知られたこと。
岸辺のアルバム知らないの?だよ。
二子玉川の、ライズ(楽天のあたり)ができてるところが、盛り土の上に
建ってることを考えてみたらいい。
土地の価格の高い世田谷で、なんであのへんがずっと何も建てられずにいたか。

東急電鉄は持ってる土地をなんとかしたくていろいろやったんだろうけど、
二子玉川の川べりと武蔵小杉は、前からこうなるってわかってたはず。

470:名無しさん@1周年
19/10/13 22:46:32.63 i4eOE7P80.net
>>2
堤防建設を妨害し原発を炉心溶融させた殺人民主党ですからおおありです。

471:名無しさん@1周年
19/10/13 22:46:46.39 b01fUsv20.net
冠水するまでが反対運動
自然環境を味わって生きていきましょう

472:名無しさん@1周年
19/10/13 22:46:54.17 o8vDiHCh0.net
>>452
堤防のあるなしを左右の話にすり替えんなよ

473:名無しさん@1周年
19/10/13 22:47:08.03 yBvmGvDf0.net
>>362
世田谷区広いしねー

474:名無しさん@1周年
19/10/13 22:47:15.63 4RYP0m6q0.net
>>452
人の命だけじゃなく資産も守らなきゃならんのだよ

475:名無しさん@1周年
19/10/13 22:47:18.36 ZKTLr5lA0.net
>>452
堤防とダムがあったからこの程度で済んだという理屈は無視か?治水対策が貧弱だった狩野川台風では1000人以上死んでるが。

476:名無しさん@1周年
19/10/13 22:47:19.37 +4KytjXF0.net
都内で水害といったら多摩川ってぐらいのイメージなんだけどな

477:名無しさん@1周年
19/10/13 22:47:23.06 exivDAgj0.net
道路計画に抵抗して広い道が突然途切れてるところがよくあるけど、
そいつらは家の近くまで来てる広い道はガンガン使ってるんだろうなと思うと腹が立つ

478:
19/10/13 22:47:27 7A2RcXYL0.net
>>441
住民は景観のため堤防は要らないって言ってるし川崎側の遊水地としても機能するんだからこのままでwin?winの関係成立ですね

479:名無しさん@1周年
19/10/13 22:47:36 9KIaxMXE0.net
>>427
総括されたんじゃね?赤い人達の定番。

480:
19/10/13 22:47:39 QWpDgzzD0.net
>>452
言ってる事がわからない。

481:名無しさん@1周年
19/10/13 22:47:43 ghtlfqJ10.net
台風や河川の氾濫も含めて自然環境なんだから、今回守る会の会員等は存分に自然を満喫したことだろう。

482:名無しさん@1周年
19/10/13 22:47:55 ag66lbUE0.net
>>1
世田谷区区議会員ひうち優子氏(無所属)が
「二子玉川南地区への堤防の必要性を国に働きかけるべきと考えます。」
と2016年から訴えてたみたいだが
反日パヨチンのせいで被災してしまった

483:
19/10/13 22:47:56 /z7ayxT/0.net
>>452
ネタでおなじようなことを書いたけど
本気で書いてるやつがいるのか

484:名無しさん@1周年
19/10/13 22:48:04 XWLrBfbC0.net
同じ多摩川でも俺の住んでるところは全戸合意取り付けでスーパー堤防作ったよ
昨日は今にも氾濫するかと思いながら水位が


485:上がるの見守ったたけど最後まで耐えきった オシャレな街じゃないけど住みやすくて安全なのが何よりだな



486:
19/10/13 22:48:13 UH5RuxEk0.net
>>460
お前らネトウヨどもはピンピン生きてるねw

487:名無しさん@1周年
19/10/13 22:48:15 b01fUsv20.net
二子玉川遊水池と呼ぼうぜ

488:
19/10/13 22:48:22 ZKTLr5lA0.net
>>437
気のせいじゃない。ガチです。

489:名無しさん@1周年
19/10/13 22:48:33.65 B1CBG/PI0.net
これだけの台風で死者0という反対派大勝利案件なのに逃げるとかパカなの?

490:名無しさん@1周年
19/10/13 22:48:38.98 gOpkKL8u0.net
やべぇ、逃げろー

491:
19/10/13 22:49:07 fP/sQj6Y0.net
+のおじちゃんおばちゃんはさぁ、せめて事の真偽くらい確かめてからレスしようよ
でないと自分が恥かくぞ

492:
19/10/13 22:49:08 DcOA+oHm0.net
予想されたように4千人死んだっていうなら分かるが。
たった数人、馬鹿が死んだだけだろ。
大げさだな。

493:
19/10/13 22:49:25 r7HfvRP20.net
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

494:
19/10/13 22:49:27 6eJLRvOY0.net
バヨクまた負けたの?

495:名無しさん@1周年
19/10/13 22:49:51 foEnFgvd0.net
そもそも川ってのは、洪水で流れる場所を変えながら平野を作ってきた。
それを固定してしまえば土砂が溜まり続けて、いずれ天井川になるよね。
子供の頃から河川の氾濫を経験してるから川の近くには住みたくないと思うのだが、よくこんな所に家を建てて住んでると思う。

496:名無しさん@1周年
19/10/13 22:50:05 1bXjn7aV0.net
なんかキムチくせー名前だな
URLリンク(hayariki.jakou.com)

497:
19/10/13 22:50:11 XEs/RSUd0.net
>>393
それでも長い時間をかけて多摩川が削った平地にびっしり家が建っているのだから、
数十万か百万レベルの人口あるんじゃない?

498:名無しさん@1周年
19/10/13 22:50:42.08 uQTuZNQo0.net
URLリンク(twitter.com)
> 【#台風19号】 東京都世田谷区の東急二子玉川駅付近で12日夜、多摩川が氾濫しました。
> もともと堤防がない場所で、土のうを積んでいた隙間から川の水があふれ出しました。
> 日本経済新聞 @nikkei

パヨクのアホさにワロタwww
(deleted an unsolicited ad)

499:名無しさん@1周年
19/10/13 22:50:42.58 exivDAgj0.net
地下放水路とか調整池は普段は仮面ライダーのロケ地として使っとけばいい

500:名無しさん@1周年
19/10/13 22:50:55.04 arMXF8DA0.net
ワロタ
なんで反対してたんだ?見栄え?

501:名無しさん@1周年
19/10/13 22:51:09.71 zrTdmZDc0.net
>>430
史上最大でこれってことは必要ないってことだよ

502:名無しさん@1周年
19/10/13 22:51:19.95 JyaIM59q0.net
>>480
今ここの住民の8割はクソ記者が連れてきたケンモミンだろ

503:名無しさん@1周年
19/10/13 22:51:33.45 GUzgB9cf0.net
Googleのキャッシュに無いので、
今回の台風で閉鎖したわけじゃない。
ずっと前から閉鎖済みだろ。
捏造するんじゃない。

504:名無しさん@1周年
19/10/13 22:51:45.90 DCkE4gn/0.net
ネットのデマってほんと怖いよな
こんな反対運動なんかあったのは10年くらい前の話
今は誰もやってない

505:名無しさん@1周年
19/10/13 22:51:45.92 CN6mg2/s0.net
who dare you !

506:名無しさん@1周年
19/10/13 22:51:49.95 i4eOE7P80.net
>>475
パヨチンじゃないんで総括されずに済んだわw

507:名無しさん@1周年
19/10/13 22:52:00.60 ag66lbUE0.net
住民の安全より「見た目」重視ってのは
日本人の感覚じゃねーなw

508:名無しさん@1周年
19/10/13 22:52:14.11 yv/rNzaM0.net
こんな浅瀬みたいなところの近くに住んでいて、よく今まで水害にならなかったな。
まさに100年に1度の大災害か。
でも、こんな台風はこれから増えると思うが。

509:名無しさん@1周年
19/10/13 22:52:15.56 GhbZhOfa0.net
>>2
八ッ場ダムが計画放水を耐えてくれなかったら、被害は甚大になってた

510:名無しさん@1周年
19/10/13 22:52:26.68 /z7ayxT/0.net
>>476
横浜で言えば
日産スタジアム


511:一帯に戸建てたてまくってるようなかんじか?



512:
19/10/13 22:52:33 UNLaH3lq0.net
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう!
警官は あらゆる事態に対処できるよう税金を貰って訓練しています。
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません、警官を襲いましょう

513:
19/10/13 22:53:03 DR/v3pEO0.net
逃げんなよ

514:名無しさん@1周年
19/10/13 22:53:04 mK+/JYoG0.net
トリガー引いちゃった人達?

515:名無しさん@1周年
19/10/13 22:53:09 oED+lhW20.net
>>452
関さん落ち着きなよw

516:名無しさん@1周年
19/10/13 22:53:38.88 8BJBbVT30.net
旗色悪くなるとトンズラしたり名前変えたりするのはどっかの民主党みたいだな

517:名無しさん@1周年
19/10/13 22:53:56.38 zg8glnlW0.net
これで地価が下がって下層民が流入してきて、ますます環境が悪くなる

518:名無しさん@1周年
19/10/13 22:54:04.88 1m7NrwNx0.net
憲法9条があれば洪水は起こらないみたいな人達かな。

519:名無しさん@1周年
19/10/13 22:54:16.72 Fr+JZpKh0.net
晒したほうがいいな
逃げるつもりだろこいつら

520:名無しさん@1周年
19/10/13 22:54:22.58 uQTuZNQo0.net
URLリンク(twitter.com)
> 東京23区の3割浸水..ってまじかよ
> スーパー堤防整備済み地域は被害を抑えられたのに

パヨクの先見性のなさは異常www
(deleted an unsolicited ad)

521:名無しさん@1周年
19/10/13 22:54:24.56 GUzgB9cf0.net
川の近くに家を建てる馬鹿の為に国が税金で守る必要はない。
自己責任だろ。

522:名無しさん@1周年
19/10/13 22:54:27.39 QjRYzFmD0.net
この人も蓮舫に騙されたかわいそうな人たちなんだよ
責めてはいけない

523:名無しさん@1周年
19/10/13 22:54:28.81 YxJgisQT0.net
何故反対するんだろうか
川側に住んでたら反対する理由が全くないと思うのだが

524:名無しさん@1周年
19/10/13 22:54:33.92 7UMWd8Up0.net
なんでだよ。
最後まで貫けよ。
防災より見た目が大事なんだろ?www

525:名無しさん@1周年
19/10/13 22:54:38.89 W8GFJLuV0.net
堤防の必要性って
3年前に散々長い時間と金掛けて完成したろ?
お前らが求めた低い景観の良い堤防がw
その上また金掛けて作るのか?アホだろ、、4ね

526:名無しさん@1周年
19/10/13 22:55:15.10 a67tG/bS0.net
>>190
よく見たらそのリンク先に公開されてるホームページに自分で全部掲載してある内容やがな

527:名無しさん@1周年
19/10/13 22:55:19.11 ZHMoOP5J0.net
責任者出てこいよ

528:名無しさん@1周年
19/10/13 22:55:24.26 o8vDiHCh0.net
結果的に立派な堤防できそう

529:名無しさん@1周年
19/10/13 22:55:40.26 zrTdmZDc0.net
>>499
そう オレが住んでた鎌田は有名なアレ地区
Zじゃないよ 

530:名無しさん@1周年
19/10/13 22:55:46.01 HdPfLdrI0.net
>>41
できていたよ

531:名無しさん@1周年
19/10/13 22:56:05.36 b01fUsv20.net
輪中だと態々堤防低いところ作って水逃がすらしい
計画的に洪水させるとか遊水池という奴だな
尊い犠牲の下お前らが助かったわけだよ
良い人達じゃね?

532:名無しさん@1周年
19/10/13 22:56:22.13 a039boQL0.net
魚拓見たら川崎側のような無法地帯って表現が無いな
朝鮮部落ができるのを警戒してたはずなのに、当時の張り紙にははっきり書いてたはず

533:名無しさん@1周年
19/10/13 22:56:44.02 exivDAgj0.net
>>499
横浜は今回は水を貯めこむ新横浜公園が話題になったけど、水を海に流す
帷子川の放水路とか大岡川の放水路もカネかけて作ってるよね

534:名無しさん@1周年
19/10/13 22:56:44.20 M7Ks9TvF0.net
>>498
完成したばっかで空っぽだったんだが
まあ一気に満水になったから次は無い

535:名無しさん@1周年
19/10/13 22:56:48.84 I3Qbe+AI0.net
八ッ場ダムの活躍に関してホラみたことかで当時民主党政権を叩くのは
当然だが、それをあと少し掘り


536:下げると 政治家・国会議員・与党の「国民の声」では官僚サマの決定を 変えられないって実態があの政権で証明されたという事なんだよね。 安部政権でも国会と官僚の上下関係が変わらないからこそ 増税や外国人就農法や公務員給与アップがちゃんと実効に乗ったし 上級爺さんのあれでも一貫してるよね



537:名無しさん@1周年
19/10/13 22:56:54.14 G94s4+R50.net
>>1
誰か、魚拓を持ってない?
コイツらを追い込もうぜ!

538:名無しさん@1周年
19/10/13 22:56:56.99 GUzgB9cf0.net
スーパー堤防は一キロあたりの総工費137億円。
そんなもん国税使うなよ。
沖縄や北海道の人が何で二子玉川の堤防に金払わないといけないのか。
周辺住人が金出せよ。
そんな事当たり前だろ?

539:名無しさん@1周年
19/10/13 22:57:12.20 GhbZhOfa0.net
>>2
読売新聞オンライン
八ッ場ダム、一気に「満水まで10m」…台風で54m上昇
2019/10/13 15:21
台風19号
国が来春の運用開始を目指し、今月1日に貯水試験を始めた八ッ場ダム
(群馬県長野原町)の水位が台風19号による大雨で急上昇した。

JRの旧吾妻線の鉄橋が見えるが、13日には完全に沈んだ(群馬県長野原町で)
山間部から流れ込んだ水でダム湖の水位は約54メートルも上昇した。

満水時の水位に近づいたことから、国交省は「今後は水位維持の操作に移る」としている。

540:名無しさん@1周年
19/10/13 22:57:19.88 tvMcI+BT0.net
「堤防が完全整備されて高くなるとバーベキューと花火大会に支障をきたす」わがまま民

541:名無しさん@1周年
19/10/13 22:57:21.13 K8Pd4/Mj0.net
>>241
10年くらい前の再開発で河川側になったんじゃなかったかな?
桜並木と旧堤防跡が有った気がする

542:名無しさん@1周年
19/10/13 22:57:51.83 J6a2sxDr0.net
再来週あたり
また台風とかきたら
多摩川どうなるんだろ

543:名無しさん@1周年
19/10/13 22:58:03.99 Kd/ezIW50.net
逃亡はダサすぎるww

544:名無しさん@1周年
19/10/13 22:58:21.22 Gl9VBDrJ0.net
共産党が、しれっと素性を隠して市民団体を作ったり、
すでにある市民運動を乗っ取ったりってのは良くある話。
新聞によく出る福知山線被害者の会は、甥っ子を失ったという触れ込みの共産党野田支部のババアが主幸している。
日経新聞も周年記事はココを必ず押さえて記事を作って来るのでウザい事この上ない。
が、「甥っ子」というタームは結構使われるので、出自の怪しさの説明は怠っていないようである。

545:名無しさん@1周年
19/10/13 22:58:37.24 +G9eRJ9c0.net
素晴らしい(ウンコ)景観を守る会

546:名無しさん@1周年
19/10/13 22:58:48.65 TxHJ0XPy0.net
>>459
知らせないで売ってるデベロッパーは悪質だよな

547:名無しさん@1周年
19/10/13 22:58:54.76 a039boQL0.net
>>508
スーパー堤防は住民の反対で進まなかった
民主は関係ない
上手く言った所は再開発と一緒にやった所
元通りにはならないから住民間で不公平が生まれるから難しい

548:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:02.96 lIGmbTKG0.net
東京マガジンは再取材に行けよ

549:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:03.09 XY/u2GWM0.net
>>481
URLリンク(r.nikkei.com)

550:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:24.00 skhQGz9Z0.net
わはははははははははははー


551:ーーーーーーーーーーーーーーー



552:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:28.94 kqDR1opU0.net
実際、責任とか発生するの?

553:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:29.21 tvMcI+BT0.net
東急グループと大手不動産デベロッパーを後ろ盾に集団訴訟すれば勝てるんじゃね?
「資産価値が下落した」って言えば

554:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:29.89 q/6t2nw20.net
日本共産党と民主党のゴキブリどもが息してないww

555:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:31.93 9KIaxMXE0.net
>>497
ここ10年?くらいあんまりスゲエ台風来なかったしな。
千葉を殺った台風は風台風だったし、久しぶりに大雨台風が来た感じ。
反対側の荒川を、今日見に行ったが、一杯一杯のたぷたぷ状態だった。
よくまあ、氾濫・決壊しなかったもんだと。
水門管理者、スゲエと感心した。

556:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:32.33 YbEJ6TmZ0.net
反対派がやりそうなことで驚きはねぇなぁ

557:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:42.42 OqsEBOiT0.net
人命より景観が大事

558:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:44.35 kX3sSBgg0.net
これやで
URLリンク(pbs.twimg.com)

559:名無しさん@1周年
19/10/13 22:59:46.22 oRm1X9780.net
パヨクの老害どものせいでえらい災害引き起こしたな
んでトンズラとか、、このヒトモドキどもめ

560:名無しさん@1周年
19/10/13 23:00:06.31 BPUlzkog0.net
>>1
署名した奴、さらし首にしろ!

561:名無しさん@1周年
19/10/13 23:00:11.26 8r8Y4bXt0.net
この災害の悲劇を忘れず教訓とする為に
二子玉をウン子玉に改名しました。

562:名無しさん@1周年
19/10/13 23:00:14.76 M7Ks9TvF0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
八ッ場ダム

563:名無しさん@1周年
19/10/13 23:00:20.15 Fr+JZpKh0.net
こいつに賠償させたら?

564:名無しさん@1周年
19/10/13 23:00:26.34 TxHJ0XPy0.net
>>534
スーパー堤防がないと
それだけで民主のせいにしている馬鹿がいるんだよな
情弱そのものだよw

565:名無しさん@1周年
19/10/13 23:00:29.99 9KIaxMXE0.net
>>505
DQNの多摩川流れが、季節の風物詩に成るんだろうか?

566:名無しさん@1周年
19/10/13 23:00:30.63 ItaMcIkR0.net
川とか、河って、名前の地域はやばいだろ。川原町とか、
なんが、ふたご玉川なんだよ。ニコタマとかってさ。
結局、災害されて水没しているじゃん。玉
鬼子玉川、オニタマでいいじゃ、

567:名無しさん@1周年
19/10/13 23:00:36 IR3HAl9R0.net
顔が見たいなあw

568:
19/10/13 23:00:39 7UMWd8Up0.net
なぜ岸辺のアルバムの教訓を生かせなかったのか

569:
19/10/13 23:00:54 8pINRsLm0.net
>>522
ダムは大雨が来る予報が来たら先に放水して水位を下げる事はフツーにやるんですが?

570:
19/10/13 23:00:54 YxJgisQT0.net
川側どころか河川敷に住んでて草
こんなやべぇところに住んでて堤防反対とか意味が分からない

571:名無しさん@1周年
19/10/13 23:01:17 XYUDU/vG0.net
>>525
そりゃお互い様だろ。
北海道、沖縄に都民の収めた血税使われてるだろ。
ちなみに東京都は地方交付税受けてねえぞ。寄生虫。

572:名無しさん@1周年
19/10/13 23:01:19 yUgiHbw60.net
糞左翼はどれだけの人を殺そうとしていたんだ?
百万たん単位か?

573:
19/10/13 23:01:25 CVFd+PwM0.net
兎に角、公共事業に反対しないとな落ち付かない馬鹿が居るからな

574:名無しさん@1周年
19/10/13 23:01:30 TxHJ0XPy0.net
>>555
支流の環境次第で調整するものだよw

575:名無しさん@1周年
19/10/13 23:01:48.36 BPUlzkog0.net
>>544
代表 間

576:名無しさん@1周年
19/10/13 23:01:55.58 AWO7I0DI0.net
治水が大事なのを知らないプロ市民ニカ?

577:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:13.11 xPMaSs8B0.net
>>561


578:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:22.18 i4eOE7P80.net
>>508
先が見えないのでパヨクになるのですね。
学生運動にかまけて不�


579:ラ強で就職もせず無年金のじいさんが赤旗の勧誘してますわ。



580:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:27.18 JST4knPR0.net
>>47
近所の自転車操業ってwww

581:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:39.94 P9rjUBBO0.net
>>72
数年前に消せば妨害工作テロが許させるとか思ってる馬鹿w
妨害工作成功して早く逃げれば許されると思ってるらしいw
さすが反日左翼テロリスト思考だなw

582:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:42.80 b01fUsv20.net
役人< ええですからこの高さやないと100年に一度の洪水は防げないわけで
住人 < 住民の目線が遮られることで無法地帯化され、ゴミの投棄など様々な問題
役人< 分かりました。ご要望に応えます。安いし良いか。犠牲になるのは本人達だし。他の場所が助かるし人柱(笑)

583:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:43.55 +G9eRJ9c0.net
乾燥したらしたで
後始末大変ですね
ゴーグルマスクゴム手袋露出の無い服を着用のうえ
明日も頑張ってください

584:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:49.82 tvMcI+BT0.net
>>561
「闇」に見えたwww

585:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:51.72 ovG6jDws0.net
自然を守るのは綺麗ごとじゃすまない
委縮することなく胸を張って主張し続けてほしい

586:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:55.18 8pINRsLm0.net
>>560
天候でも調整するよねー。

587:名無しさん@1周年
19/10/13 23:02:56.56 yvt0vG6T0.net
いまさらつるし上げから逃げられんだろ

588:名無しさん@1周年
19/10/13 23:03:15.58 l8g3sBZJ0.net
>>555
ダムの最低水位についてダム板で学びなさい

589:名無しさん@1周年
19/10/13 23:03:29.18 9gE2zN3F0.net
冠水したところが高級住宅街ってことはないから
これから地価の下落は避けられず
「おしゃれ」「高級住宅街」扱いは禁止
二子玉川スラムとして始動だな
この市民団体は元高級住宅街の二子玉川民に攻撃されるだろうな‥

590:名無しさん@1周年
19/10/13 23:03:45.27 417M05av0.net
足立新田とか小台も中洲のようなとこだけどあそこは堤防高いな

591:名無しさん@1周年
19/10/13 23:04:19.47 Q1GzK4Fi0.net
これ一回あったら、


もう来年もあるだろ


絶対堤防つくったほうがええわな





592:名無しさん@1周年
19/10/13 23:04:21.41 ZwN0uKyZ0.net
なるほど河川敷にマンション建てて水没したーって騒いでる訳だ

593:名無しさん@1周年
19/10/13 23:04:38.70 +G9eRJ9c0.net
荒川下流は見事耐えたみたいだけど
利根川は平気なのかい

594:名無しさん@1周年
19/10/13 23:04:53.24 Y5Wle+ei0.net
>>571
空っぽにする訳じゃないんだよ?

595:名無しさん@1周年
19/10/13 23:04:54.80 u3bgqdf60.net
>>1
お前本当に通報しておくから。

596:名無しさん@1周年
19/10/13 23:04:55.59 b01fUsv20.net
玉川調整池
二子遊水池
好きな方使え

597:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:01.11 VE+Eo1Xe0.net
例によって共産系なんだよこの団体
おい共産パヨチンなんか言えよ

598:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:10.68 uQTuZNQo0.net
URLリンク(twitter.com)
> 土手の計画に対して、商売をされていた料亭の方達は「私たちはどうなってもいい。洪水のときはあきらめるから景観を壊さないでほしい」と伝え、料亭街の後ろに土手を作ったそうです。
> その後時代の移り変わりとともに料亭は姿を消し、今その場所は無堤防のまま宅地となりましたとさ
> ...えぇっ!

パヨクの無責任っぷりにワロタwww
(deleted an unsolicited ad)

599:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:16.55 WNFJ1Nbv0.net
>>578
試験中の八ッ場ダムがなんとか粘ってる

600:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:24.81 Cq


601:G/LBJJ0.net



602:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:34.55 ltie1/Kk0.net
死刑反対派の人権裁判官が、いざ自分の娘を殺されたら途端に
「死刑!死刑!こいつには絶対死刑を求刑!」
ってやったやつ思い出したw

603:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:41.20 XEs/RSUd0.net
住宅地の先に堤防を作る当たり前のことががどうしても嫌だというなら今ある古い堤防を高くした上で完全に囲い、
浸水した際に外に溢れないようにすればいい

604:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:52.48 AfbTYnKK0.net
人気暴落

605:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:58.23 zJVoJQXv0.net
逃げたやつら全員の額に糞プロ市民って焼き印押しておけよ

606:名無しさん@1周年
19/10/13 23:06:00.34 7UMWd8Up0.net
自然守れーとかいうやつは自然の驚異をしらない

607:名無しさん@1周年
19/10/13 23:06:05.08 uQTuZNQo0.net
>>534,584
パヨクが仕分け以前から反対していたwww
だからお前らパヨクは負け続けるwww

608:名無しさん@1周年
19/10/13 23:06:12.82 SNx/5Km00.net
>>574
単なる投資の失敗組に
荷担する気はねーぞ?
地価の下落?
住み続けるなら固定資産税、相続税下がって良かったじゃねーか

609:名無しさん@1周年
19/10/13 23:06:18.84 XYUDU/vG0.net
多摩川水系、治水対策の抜本的な見直し必要だわ。
つか全国すべてだな。
来年がこわいわ。

610:名無しさん@1周年
19/10/13 23:06:33.71 8pINRsLm0.net
>>573
では今回は最低水位以下からの貯水開始だったと発表あったのね。
俺の見落としかな?

611:名無しさん@1周年
19/10/13 23:06:38.05 bAlsQKwt0.net
しゃーなしw

612:名無しさん@1周年
19/10/13 23:06:38.80 uQTuZNQo0.net
URLリンク(twitter.com)
> 東京23区の3割浸水..ってまじかよ
> スーパー堤防整備済み地域は被害を抑えられたのに

パヨクの先見性のなさは異常www 
 
(deleted an unsolicited ad)

613:名無しさん@1周年
19/10/13 23:07:07.07 3XvK8cDU0.net
もしかして:GeoCities

614:名無しさん@1周年
19/10/13 23:07:08.05 jX2EGCq20.net
左翼ださすぎ

615:名無しさん@1周年
19/10/13 23:07:15.66 BG4xGQGW0.net
閉じるって何か後ろ暗い所が有るって証明だろ

616:名無しさん@1周年
19/10/13 23:07:24.31 IRMpW7Pq0.net
望み通り自然と一体になれたじゃん

617:名無しさん@1周年
19/10/13 23:07:26.83 8pINRsLm0.net
>>579
月頭から試験のために貯水開始してたよね?

618:名無しさん@1周年
19/10/13 23:07:42.80 zTzSAKBW0.net
>>1
だいたいこういうののトップってあっちの多いよね原爆の被爆団体だってあっちのが支配してるんだもんなこんなのお手のもんだろう

619:名無しさん@1周年
19/10/13 23:07:51.45 tvMcI+BT0.net
そもそも東急マジックのキャッチコピーに騙された愚民が悪い
金満層はけちけちしないで代官山とか松濤あたりに邸宅構えろ

620:名無しさん@1周年
19/10/13 23:07:54.67 b01fUsv20.net
まあ船を軒下に吊さないと駄目だな
覚悟が足りない

621:名無しさん@1周年
19/10/13 23:08:30.60 bgbwmYIG0.net
逃げたなネトウヨ

622:名無しさん@1周年
19/10/13 23:08:37.78 Y5Wle+ei0.net
>>594
運用前だからそりゃそーだろ
大丈夫か?今回が初の試験運転だからな?

623:名無しさん@1周年
19/10/13 23:08:44.66 9KIaxMXE0.net
>>568
やっぱり疫病とか流行るんですかね?
多摩川の汚泥が山積されて、糞尿も混ざっているでしょうから…
後の二子玉川病ですかね?

624:名無しさん@1周年
19/10/13 23:08:48.38 6KdXzhek0.net
昔「脱ダム宣言」をした長野県知事がいたが、どうなった?

625:名無しさん@1周年
19/10/13 23:08:50.92 cEixsrkd0.net
>>436
氾濫することで豊な土壌が生まれ、
ヘドロに含まれてた種子や卵が
多様な生態系を生むよ
堤防反対派も満足だろうよ

626:名無しさん@1周年
19/10/13 23:08:53.52 pfX8Vodn0.net
さいたまプロ市民もそろそろ新幹線の
上野大宮間200キロ走行を認めてください



627:テかに走らせますから



628:名無しさん@1周年
19/10/13 23:08:53.99 zrTdmZDc0.net
>>574
ないよ 二子の高級住宅地は河岸段丘の上にある瀬田や上野毛や岡本だよ

629:名無しさん@1周年
19/10/13 23:09:12.35 4TkXt0Jf0.net
>>25
東京湾に作っていいなら作るけど
東京都民が反対するからつくれない(選挙で負ける)
石原元都知事も言ってたろ

630:名無しさん@1周年
19/10/13 23:09:35.50 uQTuZNQo0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
パヨク、そら浸水するだろwww

631:名無しさん@1周年
19/10/13 23:09:53.85 YxJgisQT0.net
自ら遊水池になることで都民を守ろうとした献身的な団体

632:名無しさん@1周年
19/10/13 23:09:54.48 gWZzUFYW0.net
反社パヨク団体かこれ?徹底的に糾弾すべきだぞ

633:名無しさん@1周年
19/10/13 23:09:55.34 Db78Lq0N0.net
水害対策でダムを作ったり、堤防を築こうとするとすぐ「土建屋の利権」
とほざくパヨクがいる。
クタバレ

634:名無しさん@1周年
19/10/13 23:10:00.98 BkA+IlqO0.net
災害が起きるまで、どうしても平和ボケしてしまうよね。

635:名無しさん@1周年
19/10/13 23:10:01.21 fcXeZ7p30.net
景観と安全を考える会
矛盾してんなぁ
代表はガイジかな

636:名無しさん@1周年
19/10/13 23:10:30.66 b01fUsv20.net
>>608
選挙負けて追い出された
しかし、中止されたダムが沢山

637:名無しさん@1周年
19/10/13 23:10:37.00 cEixsrkd0.net
>>237
ここは堤防もあってライズもあるから
安全だと思うよ
やられたのは橋の北
たぶん反対活動関係無く空いてた場所

638:名無しさん@1周年
19/10/13 23:11:03.29 pXfW9VmW0.net
東日本大震災以降、極端にやばい天災への対策はやりやすくはなったな

639:名無しさん@1周年
19/10/13 23:11:05.82 DCkE4gn/0.net
>>534
スーパー堤防なんて今ある建物全てぶっ壊さなきゃ作れないんだから現実味ゼロ
やれたとしても完成は1000年後
日本がなくなってる可能性が高い

640:名無しさん@1周年
19/10/13 23:11:24.04 8pINRsLm0.net
>>606
月頭から試験で貯水開始してたのに溜まってなかったのか。

641:名無しさん@1周年
19/10/13 23:11:30.61 mZzFYcTe0.net
自業自得

642:名無しさん@1周年
19/10/13 23:11:34.53 dUqUg+Pz0.net
>>493
ネトウヨのデマは本当にたちが悪い
まるで日本維新の会

643:
19/10/13 23:12:10 kqDR1opU0.net
治水って重要なんだな
ん?4000年くらい前の人でも知ってたような

644:名無しさん@1周年
19/10/13 23:12:10 cEixsrkd0.net
堤防はとっくにできてるし、
今回越流した場所は別だし、

相変わらず情弱だらけだよなごちゃんねる

645:
19/10/13 23:12:22 UAKaehTC0.net
アーカイブか魚拓残ってるだろ。晒せよ。

646:名無しさん@1周年
19/10/13 23:12:23 l8g3sBZJ0.net
>>601
で 貯水率は???どのぐらい???

647:名無しさん@1周年
19/10/13 23:12:30 CqG/LBJJ0.net
>>493
やらなくても良くなったからだぞ
多摩川河川事務所のホームページ見りゃわかるけどここだけ工事の予定ない

648:名無しさん@1周年
19/10/13 23:13:02.33 Z6BDWaHJ0.net
意見を貫き通せよ。

649:名無しさん@1周年
19/10/13 23:13:07.38 7UMWd8Up0.net
あー、長野は田中康夫が脱ダム宣言したから
あんなことになってんだ

650:名無しさん@1周年
19/10/13 23:13:27.49 VyWiuXIs0.net
「市民団体」ねぇ…w

651:名無しさん@1周年
19/10/13 23:13:28.74 yBvmGvDf0.net
>>520
参考までに「市街地の変容と築堤の関係にみる無堤地区の形成史」というものに川崎不法占拠について書かれてるからググってくれ

652:名無しさん@1周年
19/10/13 23:13:46.63 XYUDU/vG0.net
>>582
マジか。日本共産党か。
世田谷区長は元社民党。
中学生のときに全共闘を名乗って大騒ぎする筋金入りの奴。
大丈夫か世田谷区。

653:名無しさん@1周年
19/10/13 23:13:49.50 +yUdBG0+0.net
収用の価格で超もめそうだね。
居座


654:ってる方も絶対立ち退かないスタンスでしょ



655:名無しさん@1周年
19/10/13 23:13:50.97 7A2RcXYL0.net
>>558
> 糞左翼はどれだけの人を殺そうとしていたんだ?
> 百万たん単位か?
地球シミュレータで予測されていたのを知らないはずが無い前園?とか本当に都民の殲滅を狙ってたんじゃねぇかと

656:名無しさん@1周年
19/10/13 23:14:09.37 DCkE4gn/0.net
>>620
いやここ堤防の内側じゃん。ライズは堤防の外側だから危険度が違う
ここは昨日も道路が浸水した場所
建物内は無事だけどギリギリだった

657:名無しさん@1周年
19/10/13 23:14:19.67 Y5Wle+ei0.net
>>623
10/7で0.0%だね

658:名無しさん@1周年
19/10/13 23:14:23.08 XsJcagHN0.net
二子玉川の浸水した場所って川の中(堤防より川側)だったはず

659:名無しさん@1周年
19/10/13 23:14:32.23 GT2VqDq70.net
何時もながらパヨクの
逃げ足の速さは感心する

660:名無しさん@1周年
19/10/13 23:14:39.95 9KIaxMXE0.net
>>617
でもまあ、地震よりマシかな。地震は突然来るから。
台風は何日も前から解っていて、対策は採り易い。
川沿いから高台へで命は助かるw

661:名無しさん@1周年
19/10/13 23:15:47.52 7UMWd8Up0.net
なんであんな川の近くに家建てるの?
荒川だったらホームレスが住んでるとこだわ

662:名無しさん@1周年
19/10/13 23:16:02.00 9KIaxMXE0.net
>>630
市民団体の意向が通ったのかwww

663:名無しさん@1周年
19/10/13 23:16:26.84 cuN4rcQ90.net
逃げ足だけは早いな

664:名無しさん@1周年
19/10/13 23:17:00 QQdIdfpq0.net
サヨクは責任取らずにすぐ逃げる。
そのくせ懲りずに無責任に行政を非難する。

665:
19/10/13 23:17:08 QRzF4CSa0.net
>>623
3~4ヵ月かけてやる試験みたいよ

666:
19/10/13 23:17:13 8r8Y4bXt0.net
>>613
なんで、その緑の多摩提より川側に住んじゃうのかとw

667:
19/10/13 23:17:17 w4TBU1aR0.net
主催者誰だよ、酷いな。

668:
19/10/13 23:17:35 oNHq33zq0.net
>>457
私の家も浸水したけど景観は変わりませんって家と川をバックに画像上げれば良いのに

669:
19/10/13 23:17:51 xedy7PPi0.net
PC水没したからHPが消えただけ。
とかいいそう

670:
19/10/13 23:17:54 7A2RcXYL0.net
>>582

> 例によって共産系なんだよこの団体
> おい共産パヨチンなんか言えよ
こりゃもっと掘らなきゃな

671:
19/10/13 23:18:17 r6qSw8ul0.net
市民団体の代表行方不明なの?
探してあげないと

672:
19/10/13 23:18:22 S4oNWMJ90.net
にこたまって金玉って意味だろ?

673:
19/10/13 23:18:26 +yUdBG0+0.net
川下の割に川幅細くてクネクネしてるのが不思議だったけど、
地価が高すぎて立ち退き料交渉でめちゃくちゃもめちゃうんかな。
土地持ってる奴が立ち退かないから工事できんわな。

674:
19/10/13 23:18:32 3c+7aPkY0.net
堤防の予算を復興に回せるんだぞ
堤防よりも復興100回した方が安くつく

675:
19/10/13 23:18:38 K8Pd4/Mj0.net
>>241
URLリンク(i.imgur.com)
左90年、右現在

676:名無しさん@1周年
19/10/13 23:18:42 x18NAKEE0.net
まさに自業自得だ。この地区の救済は一番最後で良いだろう。

677:名無しさん@1周年
19/10/13 23:18:52.73 SNx/5Km00.net
>>640
より的確に表現するなら
河川敷の野球場とかと同じ性格を持った地域だよね
増水時は水を被るのが仕事の土地柄
朝日も言ってた

678:名無しさん@1周年
19/10/13 23:19:36.91 o+uWk0Ni0.net
そういや玉堤の浸水は越水なの?
それとも、下水詰まったの?

679:名無しさん@1周年
19/10/13 23:19:50.91 ItaMcIkR0.net
ニコタマについて、ここで考えっててみよう。
新興住宅地で、一軒家をローンでやっと買ったという地域と、
ニコタマで水没?ってあるんか?よくわからん。

680:名無しさん@1周年
19/10/13 23:19:55.


681:16 ID:zrTdmZDc0.net



682:名無しさん@1周年
19/10/13 23:19:57.83 cEixsrkd0.net
>>638
堤防の内外が逆だぞ

683:名無しさん@1周年
19/10/13 23:19:59.53 7A2RcXYL0.net
朝鮮総連に作られた日本共産党による一種の破壊工作よね

684:名無しさん@1周年
19/10/13 23:20:18.65 tzBy5dAT0.net
もう市民団体なんて通称やめろよ
正直に朝鮮スパイと書け
バレてんだよもうw

685:名無しさん@1周年
19/10/13 23:20:37.72 cEixsrkd0.net
>>662
多摩川河川敷に入るあたり
小さい川と橋があるでしょ

686:名無しさん@1周年
19/10/13 23:20:54 CqG/LBJJ0.net
こいつらがどういう動きするか今後は注目
貧困ビジネス普段からやってる共産党系らしいからざまあないわ

687:名無しさん@1周年
19/10/13 23:21:04 eiBviwCH0.net
 
邪悪の主はいつもパヨクだ

688:
19/10/13 23:21:32 DCkE4gn/0.net
>>659
河川敷よりは全然高いよ
堤防が二段あるとして一段目に守られてるって感じ
駅や商業施設は二段目に守られてる
今回は一段目がちょっぴり漏らして道路に水が来た

689:名無しさん@1周年
19/10/13 23:21:36 kwmFij4B0.net
もう遊水地だと開き直ってTAMAGAWA YUUSUI LANDとかいえばイケるんじゃないか

この辺の人ローマ字大好きだろ?

690:名無しさん@1周年
19/10/13 23:22:38.46 +yUdBG0+0.net
>>657
昔からいたんやね。。

691:名無しさん@1周年
19/10/13 23:22:52.45 S/aVjodz0.net
多摩川ってずいぶん前に大洪水があって川沿いの家が何軒も流された。
それをモチーフに「岸辺のアルバム」っていうドラマができたよ。
護岸工事に反対してた人たちの家が流されるっていう話。
ストーリーはもっと複雑だったけど。
あれ以来しっかりした堤防ができてるのかと思ったら、違うのね。
全くドラマ通りで笑っちゃうよ。

692:名無しさん@1周年
19/10/13 23:22:52.68 9h3d7Jnh0.net
そんなHPありましたっけ?ウフフ

693:名無しさん@1周年
19/10/13 23:23:02.75 GtqeDLrv0.net
とんずらは草

694:名無しさん@1周年
19/10/13 23:23:03.94 8r8Y4bXt0.net
>>658
現代技術で救済しちゃダメ、自然に任せて放置するんだ、住民の希望通り。

695:名無しさん@1周年
19/10/13 23:23:45.87 2D2N+4ac0.net
戦犯

696:名無しさん@1周年
19/10/13 23:23:55.40 SNx/5Km00.net
>>669
一段目は景観的に問題なかったのかw
つか、無電柱化も進めさせてたら阿鼻叫喚だったな

697:名無しさん@1周年
19/10/13 23:24:31.83 Qybb7UFM0.net
閉鎖しても代表者の名前とかはもう公表されてんだろ?
今後相手にされなくなるだけじゃん
名前変えられるやつなのか?

698:名無しさん@1周年
19/10/13 23:24:36.75 DdzUcWoi0.net
洪水はダムのの緊急放水が、戦犯なのになw、緊急などといえば問答無用ですべてが許されるかの様に
暗示掛けてるインチキ用語。
いついかなる時でも安全第一で放水する必要がある、それができないならダムは作るなマジ殺されるよ

699:名無しさん@1周年
19/10/13 23:24:39.13 hLZO83k60.net
金持ちによる反対なんだろ
不安感があると土地価格が下がるとか
反対して氾濫したから結局、人気ない土地になるわなざまあ

700:名無しさん@1周年
19/10/13 23:24:41.01 DCkE4gn/0.net
>>620
あそこマジでノーガードだからね
なんで放置されてるのか分からん
非常用の汚い土嚢と木が邪魔で景観も悪いし
ぎりぎりタワマンまで水が来なくて助かったよ
近くの地下の歯医者は水没したけど

701:名無しさん@1周年
19/10/13 23:24:56.54 z9utpfiR0.net
うちのばあちゃんが川沿いとさんずいの部落(被差別部落の意味じゃない)には住んじゃいけないよ、って言ってたけどこういう事だったんだな

702:名無しさん@1周年
19/10/13 23:25:05.14


703:zrTdmZDc0.net



704:名無しさん@1周年
19/10/13 23:25:10.04 vkVCHmxw0.net
あいつら何時も何でも無責任だよなぁ

705:名無しさん@1周年
19/10/13 23:25:21.62 Gjke+yPi0.net
引っ張ってた幹部連中とかは身元割れてんじゃないの?
わかんないの?

706:名無しさん@1周年
19/10/13 23:25:38.28 TJErfGLH0.net
うんこタワーの損害賠償請求はこいつらにやればいいの?

707:名無しさん@1周年
19/10/13 23:25:39.00 R4zS2bHY0.net
>>613
そうそう二子玉こんな地形だったなあ。考えたら不思議な景色だよなあw
川の水を遮るものないw

708:名無しさん@1周年
19/10/13 23:25:54.46 cEixsrkd0.net
>>534
ねー
何も理解してない馬鹿どもが
スーパー堤防スーパー堤防ってうるさいよ
頭悪い発言なのになんでそんなに堂々としていられるのか

709:名無しさん@1周年
19/10/13 23:26:02.49 rNP+PPTL0.net
でも、スーパー堤防なんか実現するのに1000年くらいかかるんやろ?火星に行くほうが安いらしい
江戸時代の人なら、逃げる場所と水を逃がす場所をつくるだろうね

710:名無しさん@1周年
19/10/13 23:26:33.39 PF9fT6kw0.net
>>20
すこ

711:名無しさん@1周年
19/10/13 23:26:46.38 2OWc9wfi0.net
>>47
二子玉駅前w

712:名無しさん@1周年
19/10/13 23:26:50.42 DTfIw+kg0.net
R4の庶民アピーるのためのサンマ記事と一緒。
奴らは都合が悪くなるとすべて消してなかったことにする。

713:名無しさん@1周年
19/10/13 23:27:14.15 mFByEnZM0.net
水害の被害を受けた住民らは、反対派に賠償請求しても良いな
むしろ、殺したって裁判員裁判で無罪にして良い

714:名無しさん@1周年
19/10/13 23:27:40.63 TVkx1xs50.net
堤防なんて作るより浚渫すりゃいいんだよ
簡単よ?

715:名無しさん@1周年
19/10/13 23:27:53.29 +yUdBG0+0.net
>>672
でも納得いかんよな
自分らが立ち退いて工事できたら周辺の地価が上がるのに、
自分らは現状の価格で売るんかいとか思うわ。

716:名無しさん@1周年
19/10/13 23:27:56.26 cEixsrkd0.net
>>660
堤防の低いところから流れでたんだろう
越流だな

717:名無しさん@1周年
19/10/13 23:28:01.77 pfX8Vodn0.net
スパイ防止法を作らないできたのも
似非保守政権だと新井将敬が草葉の陰で言ってそうだね

718:名無しさん@1周年
19/10/13 23:28:18.34 CqG/LBJJ0.net
>>686
💩の方は神奈川だし少し場所がズレてる
もっというとあっちは下水処理が追いついてない問題

719:名無しさん@1周年
19/10/13 23:28:31.47 2JEbVD6E0.net
立場が逆だったらギャーギャー騒いだことでしょう
自分が標的になる立場だと知った途端にこれだもん、パヨクってほんと卑怯。

720:名無しさん@1周年
19/10/13 23:28:46.94 oNHq33zq0.net
東京マガジンの噂の現場の動画はよ

721:名無しさん@1周年
19/10/13 23:28:50.02 4JxlAqGQ0.net
反対してたのって一部の人っしょ?
最低でも一人ずつ血祭りにあげなきゃ収まらんでしょ

722:名無しさん@1周年
19/10/13 23:29:15.30 RWfif2NJ0.net
>>1
きったねー

723:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:13.68 ocLmGwpw0.net
またパヨクの現実逃避か

724:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:15.05 t2S8p5uJ0.net
もうプロ市民は死滅しろよ

725:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:15.06 JZcnq2xWO.net
>>682
川沿いやサンズイのところに被差別民が多かったのも事実なんだよ

726:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:22.11 hLZO83k60.net
>>679
ダムが決壊したらもっと大きな人命の危機の可能性があるから
今のうちに下流の人に犠牲になってもうらうっていう原始人みたいやり方だよな

727:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:34.76 a67tG/bS0.net
「あなたの活動に賛同します堤防造ったら自然破壊になりますよね」
と言っておまいら尋ねていかないの?
「もし、洪水になったらそれは、人


728:間が悪いんです 堤防の中に家を造った人間自身の問題なんです。それを理由に自然を破壊していいっていう理由にはなりませんよね」と問いかける



729:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:43.14 TJErfGLH0.net
>>698
そっか、ありがとー

730:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:44.39 +yUdBG0+0.net
>>701
所有権あるんだから文句言えんよ。
周りの奴は「そいつに金だしてあげるの?」って話だから。
あとは収用を強制的にやるかどうかの話。
都と権利者の問題。

731:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:48.39 i4eOE7P80.net
>>668
原発爆破して消費税上げたのも民主党

732:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:58.22 DTfIw+kg0.net
土木事業も既得権益。
地価の高い住人も(立ち退き料とか、代替地など)
既得権益。
喧嘩両成敗で、どっちもぶっ壊すしかない。
住民投票で武蔵小杉になりたいか多数決で決めるしかないでしょ?

733:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:59.00 u3bgqdf60.net
>>1
ホットラインセンターに通報しておいたよ。

734:名無しさん@1周年
19/10/13 23:31:34.49 2OWc9wfi0.net
>>694
「しゅんせつ」とか読めねーよ…

735:チョの甥逮捕 妻仮病で入院
19/10/13 23:31:57.77 +R02qnkl0.net
保守します
恫喝禁止
反日左翼

736:名無しさん@1周年
19/10/13 23:32:00.19 OPiZJYkN0.net
人災やんけ!

737:名無しさん@1周年
19/10/13 23:32:02.77 TVkx1xs50.net
浚渫ならすぐに出来たのにな
まあ国土強靱化詐欺による人災だな

738:名無しさん@1周年
19/10/13 23:32:12.70 +yUdBG0+0.net
>>711
田園調布「対岸の二子玉という下層におる住民がなにやら騒いでるザマスね」

739:名無しさん@1周年
19/10/13 23:32:14.88 XWLrBfbC0.net
>>689
先に自分の住んでる場所をスーパー堤防にした地域の住民の勝ち
うちはスーパー堤防になってるから今回大勝利だった

740:チョの甥逮捕 妻仮病で入院
19/10/13 23:32:32.89 +R02qnkl0.net
バックしらべて
共産党?

741:名無しさん@1周年
19/10/13 23:32:51.63 a67tG/bS0.net
>>194 >>270
駒大の人か

742:名無しさん@1周年
19/10/13 23:32:58.61 V5LATjmk0.net
揚げ足を取る
日本人の大得意技w

743:名無しさん@1周年
19/10/13 23:33:32.81 6zZn5vGf0.net
>>657
実態は知らんが、自分の家が取り残されたばっりに他の家にも同じリスクを負わせようとしているようにしか感じない。

744:
19/10/13 23:33:38 7UMWd8Up0.net
さんずいの部落ってなに?

745:名無しさん@1周年
19/10/13 23:33:50 TVkx1xs50.net
浚渫じゃ土建屋儲からないからな

746:名無しさん@1周年
19/10/13 23:34:00 F2FJijU90.net
>>711
既得権益潰しが自分の足元を叩き割ってることに気づけ

747:
19/10/13 23:34:01 W8GFJLuV0.net
越水か氾濫かどうかを判断するのは大本営だからな
今のところ公式には氾濫だよ

748:
19/10/13 23:34:13 dUqUg+Pz0.net
武蔵小杉なみに玉川も糞尿まみれなんでしょ

749:名無しさん@1周年
19/10/13 23:34:20 5RB3B7bH0.net
自称リベラルのジジババの虚しい末路。

750:
19/10/13 23:34:34 PhbUrUcb0.net
マスコミはスルーしている

751:名無しさん@1周年
19/10/13 23:34:52 TVkx1xs50.net
君たち浚渫って読めます?

752:
19/10/13 23:34:57 u8C8bXbm0.net
>>28
別に間違えてないと思うが

753:
19/10/13 23:35:34 +yUdBG0+0.net
>>730
読めん

754:
19/10/13 23:35:41 4OFIj/Mc0.net
そこだけ堤防現状回復だけで良いのにw
いやいや今以上に高くする事を禁ずる!w 景観第一だねw

755:名無しさん@1周年
19/10/13 23:35:42 hLZO83k60.net
>>693
そうなったら反対派は東京都の放流が適切じゃないって裁判を起こすだろうな

756:
19/10/13 23:36:20 dUqUg+Pz0.net
玉川の糞尿まみれが全く話題にならないのはどうしてなのかな?

757:名無しさん@1周年
19/10/13 23:36:57.66 24R2orYR0.net
>>151
近くにこんなのもあったぞ?
字が読みにくいけど
URLリンク(maps.app.goo.gl)

758:名無しさん@1周年
19/10/13 23:37:01.31 JFpjiJWG0.net
>>735
不動産屋からの広告失いたくないだろ?

759:名無しさん@1周年
19/10/13 23:37:27.83 CqG/LBJJ0.net
>>711
土木事業は既得権益にならないように業者振り分けてる
入札の時に袖の下送ったとかなら別だが

760:名無しさん@1周年
19/10/13 23:37:28.62 +yUdBG0+0.net
江戸川区の江戸川沿いも収用でまだもめてるんじゃないかな。
江戸川区ですらもめるんだから高い地域はもっともめる。

761:
19/10/13 23:37:58 2OWc9wfi0.net
だから「しゅんせつ」なんて読めるわけ無い!
読めて「りょうよう?」とか「りょうちょう」

762:名無しさん@1周年
19/10/13 23:38:06 fF0CqlmU0.net
ミンスなら造らんだろ

763:
19/10/13 23:38:09 ak4WQS5r0.net
>>689
東京に住まなきゃいいだけだな。
おれ東京に住んでないからそんな無駄金使わなくていいよ

764:名無しさん@1周年
19/10/13 23:38:54.68 DCkE4gn/0.net
何年も前からHP消えてたのに
まとめサイトにも転載されてデマ拡散されまくってるな
やっぱまとめサイトってクソだわ

765:名無しさん@1周年
19/10/13 23:39:05.63 4OFIj/Mc0.net
そこの住民どもが望んだ事だろw
「自分達が悪かったですぅ~お願いしますから堤防高く丈夫にして下さいませ~(土下座)」するの?w

766:名無しさん@1周年
19/10/13 23:39:52.73 zrTdmZDc0.net
>>724
彼らは人のために公共事業やりたいんじゃなくて、自分のためと景気のために国が借金すべきだという持論のためにやってるだけだから

767:名無しさん@1周年
19/10/13 23:40:16.74 dUqUg+Pz0.net
>>737
それは武蔵小杉も同じだろ?
どうして玉川の糞尿は画像さえ出てこないんだろ
玉川も道路にウンチが溢れてるのに

768:名無しさん@1周年
19/10/13 23:40:56.60 gFKvNAe00.net
ぢの人災。反対派を調べ上げ全て保証させるべきだ。

769:名無しさん@1周年
19/10/13 23:40:59.26 4JxlAqGQ0.net
堤防ができたら景観が悪くなるとかマジで意味分からないんだけど
南青山民の児相反対の方がまだ理解できるレベル
何か違う目的あるでしょ?

770:名無しさん@1周年
19/10/13 23:41:19.29 DCkE4gn/0.net
>>746
デマ流すな馬鹿

771:名無しさん@1周年
19/10/13 23:41:22.72 gFKvNAe00.net
完全に人災。反対派を調べ上げ全て保証させるべきだ。

772:名無しさん@1周年
19/10/13 23:41:29.96 2OWc9wfi0.net
>>743
ググビューの画像はそんなに古いものじゃない。1年前位

773:名無しさん@1周年
19/10/13 23:41:31.67 Nj9a4/VK0.net
逃がすなーーー

774:名無しさん@1周年
19/10/13 23:41:38.48 Jwg0QddS0.net
>>613
盛り土もしないで建てるのか

775:名無しさん@1周年
19/10/13 23:41:51.37 7wB8SFvB0.net
慌てて消したところで意味ないのに馬鹿じゃないの?

776:名無しさん@1周年
19/10/13 23:42:00.81 SHU328KE0.net
パヨクさんさあ~!
いつまで学生気分で子供のママゴト続けてるの~???
恥ずかしくないのかなー?

幼卒レベルだぞう~!www

777:名無しさん@1周年
19/10/13 23:42:02.88 0bxGQApy0.net
>>279
頭おかしい奴だなって思ったらやはりネトウヨガーだったかw
そもそもネトウヨガーの定義知っててバカみたいに多様してる?真っ赤になるぐらいネトウヨガーってレスして恥ずかしくない?
ネトウヨの定義はねネットで南北朝鮮、在チョンの事を批判した人達の事なんだよ。それで批判されて火病起こしてネトウヨとレッテル貼りしているの。
もっと勉強しなよ。お前相当なバカだから

778:名無しさん@1周年
19/10/13 23:42:37.19 oNHq33zq0.net
URLリンク(m.youtube.com)
早朝の二子玉川付近の多摩川の様子と到着した自衛隊
最初の方BGMの音量注意

779:名無しさん@1周年
19/10/13 23:42:40.00 hLZO83k60.net
掘ったり削ったりして水路をでかくすればいいだけなんだ 知らんか


780:った



781:名無しさん@1周年
19/10/13 23:42:46.75 fDBcnqvV0.net
こいつら自体が災害

782:名無しさん@1周年
19/10/13 23:42:53.29 DCkE4gn/0.net
>>751
HPの話だろ
なんですり替えようとする

783:名無しさん@1周年
19/10/13 23:43:03.39 vz4iHcXb0.net
氾濫したの駅より上流で駅より下流は堤防続いてるンだわ

784:名無しさん@1周年
19/10/13 23:43:18.46 dUqUg+Pz0.net
>>749
二子玉川も下水からウンチが溢れてるよ
道路はウンチまみれ

785:名無しさん@1周年
19/10/13 23:43:25.34 zxsVFbBr0.net
リベラルこそ諸悪の根元
こんなのを拡散しまくるマスコミに死を!

786:名無しさん@1周年
19/10/13 23:43:26.69 0hYVd6tV0.net
水没した住居の土地を
大手ゼネコンに売って、数年後にはタワーマンションの住人になってんだろーなw

787:名無しさん@1周年
19/10/13 23:43:30.62 zrTdmZDc0.net
なんなんだろうね 多摩川は国の管理で、野川は都の管理
上には東急 このあたりの所有者や土地ころがしとかが理由なんだろうな

788:名無しさん@1周年
19/10/13 23:44:27.69 lvgKjwbO0.net
スーパー堤防を作る予算より復興費用の方が安上がりだから
水害が有った地域ってのは調整池の代わりなんだよ
同和地区って河川の近辺に有るだろ。

789:名無しさん@1周年
19/10/13 23:45:17.48 zxsVFbBr0.net
被災者は堤防に反対してた住民を訴えるべき
大変な損害なんだから

790:名無しさん@1周年
19/10/13 23:45:47.32 VENtMCFK0.net
サヨクだなw

791:名無しさん@1周年
19/10/13 23:46:05.57 4JxlAqGQ0.net
ブラタモリみたいに普通の人なら何これ危なくない?と思うところが
ぱよちんから見ると川べりで素敵なピクニック☆になるわけ?

792:名無しさん@1周年
19/10/13 23:46:28.21 DCkE4gn/0.net
>>762
ウンコが詰まってるのはお前の脳みそなんだから病院行けよ統失
画像がないのはそもそも存在しないからだ

793:名無しさん@1周年
19/10/13 23:47:47.29 TuYwmuEXO.net
市民団体ではなく共産党系のゴキブリ団体。
代表等は永遠に曝してやれ!

794:名無しさん@1周年
19/10/13 23:47:53.47 ZxxbZy940.net
昔フルメタルパニックってラノベで
大人しくて文字通り虫さえ殺せないラグビー部の廃部を阻止するために
紛争地帯帰りの主人公がハートマン方式で部員を鍛え上げた
僅な期間で目が死んで見違えるような姿になった彼らは、ラフプレイで有名なヤンキー校の対戦相手を
状況に応じて次々ルールギリギリで病院送りにするようになり
後に試合会場から二子玉の悪夢と呼んだという話があったな

795:名無しさん@1周年
19/10/13 23:48:14.70 hLZO83k60.net
放流は適切だったんでしょうかね
小河内ダムは東京都が管理してるよね
18時に放流して22時に氾濫って時間的に合ってない?

796:名無しさん@1周年
19/10/13 23:48:41.07 2OWc9wfi0.net
>>760
画像に貼り紙貼ってあるし、自宅にも書いてるぞ

797:
19/10/13 23:49:00 7fliQmvi0.net
うんこ水の中を泳いで朝鮮に帰れ

798:
19/10/13 23:49:56 JFpjiJWG0.net
>>770
Twitterかなんかで検索してみ
画像あるぞ

799:
19/10/13 23:50:15 dUqUg+Pz0.net
>>770
二子玉川も下水が溢れて糞尿まみれwww

URLリンク(r.nikkei.com)

800:
19/10/13 23:51:57 4JxlAqGQ0.net
>>709
立ち退いてもらわんと堤防作れんのか
時系列がよく分からんけど何でそんなところの土地を売ったのか
他の場所は問題なく堤防建ててたんべ?

801:名無しさん@1周年
19/10/13 23:52:57.45 EcIVeWT40.net
洪水も自然災害として受け入れるんならいいんじゃない

802:名無しさん@1周年
19/10/13 23:53:38.64 zmIDVGZK0.net
>>1
あはははは(笑)

反日なんて所詮この


803:レベル     



804:名無しさん@1周年
19/10/13 23:54:34.56 bhFiIHUU0.net
こいつらのせいかよ訴えてやる

805:名無しさん@1周年
19/10/13 23:54:40.89 KDF4g0WS0.net
なんで逃げるんだよこいつら。卑怯だろうがちゃんと被害の責任をとれよ

806:名無しさん@1周年
19/10/13 23:54:42.65 7XlmIIY50.net
堤防建築に反対した地域の後ろに玉堤通り(堤防道路)を作ったんだな
終わりでいいのに面倒見がいいな国は

807:名無しさん@1周年
19/10/13 23:55:04.30 0sxKnJG10.net
>>47
成田闘争の農家のようだなあ…

808:名無しさん@1周年
19/10/13 23:55:09.53 dUqUg+Pz0.net
>>770
これも
URLリンク(r.nikkei.com)
二子玉川もウンチ水が溢れてるよw
色、見てみ
ウンチ色

809:名無しさん@1周年
19/10/13 23:55:26.51 dvVaK1mp0.net
堤防に反対していた人は洪水で死んでも本望なのだろう。

810:名無しさん@1周年
19/10/13 23:55:31.23 s53Wml5S0.net
逃げ足早いねw

811:名無しさん@1周年
19/10/13 23:55:52.31 rqaZRJl+0.net
敗北

812:名無しさん@1周年
19/10/13 23:56:11.83 8To3Jl3X0.net
>>2
マスゴミが市民団体と表記する物は99%左翼団体

813:名無しさん@1周年
19/10/13 23:56:20.99 KDF4g0WS0.net
自衛隊反対、米軍基地反対の輩と一緒
お花畑達は卑怯もんだ

814:名無しさん@1周年
19/10/13 23:56:31.47 3vysyg4a0.net
パヨって癌だな

815:名無しさん@1周年
19/10/13 23:57:04.18 dUqUg+Pz0.net
どうして二子玉川が糞尿まみれだって話題にならないの?
誰にそんたくして隠してるのかな

816:名無しさん@1周年
19/10/13 23:57:08.16 8B59swHB0.net
工作活動の目的を果しましたとさ。

817:名無しさん@1周年
19/10/13 23:57:18.35 JFpjiJWG0.net
>>778
戦後のどさくさで住み着いてそのままってパターンが東京はかなり多いぞ

818:名無しさん@1周年
19/10/13 23:57:28.20 7fliQmvi0.net
代表の住所の家はゴミ屋敷みたいだなw

819:名無しさん@1周年
19/10/13 23:57:45.04 K2uLd3wE0.net
こいつらの責任だな

820:名無しさん@1周年
19/10/13 23:58:31.59 3ztBUF/80.net
>>36
俺はこれに賛同するぞ!
俺が住んでいるわけじゃないし、パヨの家を守るために堤防作るなんて税金の無駄だしな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch