【多摩川決壊】二子玉川の堤防建設に反対する市民団体、ホームページを閉鎖してしまうat NEWSPLUS
【多摩川決壊】二子玉川の堤防建設に反対する市民団体、ホームページを閉鎖してしまう - 暇つぶし2ch400:高篠念仏衆さん
19/10/13 21:04:32.07 G4Sapvbe0.net
河川敷の下に神殿作ればいいじゃん?

401:名無しさん@1周年
19/10/13 21:04:33.67 u2ibZRd/0.net
マジでこいつら損害賠償請求されるんじゃね
とても払える額じゃないだろうけど

402:名無しさん@1周年
19/10/13 21:04:36.49 ewI2Vdxf0.net
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
2019-10-13
■元、二子玉川の環境と安全を考える会のメンバーです
もう洪水なんて起きないから批判やめろ
ネットからくる引きこもりウザい帰れ

403:名無しさん@1周年
19/10/13 21:04:44.31 tzrG27d00.net
>>1
閉鎖て。。。
堤防の必要性を理解しました活動を停止します
とか言えばいいじゃん

404:名無しさん@1周年
19/10/13 21:04:51.24 tO3KbMCW0.net
日本の足を引っ張る奴らが一掃できて良いわ

405:名無しさん@1周年
19/10/13 21:04:56.42 JtwSVOKY0.net
目的を達成したからサイトを閉じたのか
願いが叶って良かったな

406:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:02.84 oOTVnGRm0.net
宮崎駿にも取材してこい

407:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:11.03 JjtZ58nb0.net
>>369
そんなことより早く兵役済ませてこいよ

408:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:13.58 SGfwaS+80.net
さすが日本人もどきwww
逃げ足も速いなあw

409:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:17.57 pSQ5je1U0.net
ニコ玉が若い世代に人気だったのは
渋谷に近く、広い河原が広がって環境に恵まれているのに
水害危険エリアで軟弱地盤だから地価・家賃が安いため
TVドラマの舞台にもなって注目を浴びたし
20~30代が多いからオサレな店も増えて益々栄えた
痛し痒しなので、それでも堤防に反対したい人は頑張ってもいいと思うよ
安さ・環境より安全が大事という層は避けるだけのこと

410:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:19.21 222AYOng0.net
>>1
1人亡くなりました。堤防があれば・・・

411:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:29.47 goy99OS+0.net
>>385
関尚重?に見える

412:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:44.70 Enydl87U0.net
二子玉川の現場で2年働いただけの俺でさえ大雨で多摩川
水位がアップアップになってるのを2,3度見ている位だ
100年に1度クラスじゃそりゃ溢れてジャバジャバするわ

413:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:48.36 DFdLDFE/0.net
日本のため国民のためのことに反対するのが反日パヨクの習性だからな
沖縄の基地反対とかダム反対とか

414:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:48.42 +cwAoAR50.net
異常な程に自転車を敵視してたのはこいつらか
防波堤とかサイクリングコースだからな

415:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:51.46 ZXOqQfeM0.net
景観云々って言っているけど、
二子玉川から見える景観って堤防が出来きても台無しになるものでもないだろ。

416:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:52.61 k0QNocY50.net
活動家かな?

417:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:52.59 XdcYp+h50.net
>>410
あちゃー左翼が一人殺したのか

418:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:52.67 6tCgRBO10.net
スーパー堤防はスーパー無駄遣いと言った人は息してる?

419:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:53.60 bYXowkWG0.net
消して逃げられると思うなよ 汚い奴らだ

420:名無しさん@1周年
19/10/13 21:05:58.91 XCxUSv730.net
治水だけは半端なことしちゃだめだわ。さいきんデカイ災害続くけど水絡みがいちばんしぬ

421:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:02.59 dvdkF66D0.net
>>410
堤防の建設費>>>>>>>>>>>>>>>1人の命
悲しいかなこれが社会の現実だよ

422:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:08.63 FFWdt2Zy0.net
パヨクって生きてて恥ずかしくないのかな?

423:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:08.80 armfCtE70.net
太陽光発電に景観が壊れるっていってるやつらと一緒だよな
景観が壊れるからって発展を無視してる

424:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:09.39 Hp4vIJuh0.net
>>5
1発で論争吹っ飛んだなぁ

425:大塚ダルシオ
19/10/13 21:06:09.95 uPz6EHmt0.net
悪いのは地球温暖化を容認してきた安倍政権

426:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:16.38 IHug3mph0.net
プロ市民ほど迷惑な奴らはいない

427:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:16.85 jjeNFZUm0.net
レンポウはいま何やって( -_・)?のかね
キムチ食いながら金豚マンセーしてんのかな

428:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:21.24 TlBy1OCc0.net
八ッ場ダムの前原に続き二子玉川堤防か

429:
19/10/13 21:06:34 9o921wd70.net
>>369
アホはお前だ。
地元の奴らを煽って反対運動を大きくするのはいつも共産党だよ。

共産党やヤクザが反対運動をビジネス化している事をもっと問題視するべき。

430:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:42 Nj9a4/VK0.net
>>90
100年に一度どころか10年に一度じゃない?

言い出しっぺと左翼がバカよね

431:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:44 fYOlIvtH0.net
負けを認めたw

432:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:49 R+UuFUOz0.net
こんな卑怯なやつらが
正しい人間であるかのようにふるまって正義気取りか
本質的に匿名で石投げてる5chと同じやつらだわ
大層な名前を与えるべきじゃない

433:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:07 549ant+R0.net
ちゃんと自分達でやったんだから自分でやれよ

434:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:09 u02VzxNr0.net
都合悪くなると無かったことにしようとするせこさに
痕跡を消しきれずなかった事に出来てない間抜けさ

こういう人種に何か一つでも任せられる事があるのかどうか、ちょっと真面目に考えてみるべきだろうね

435:
19/10/13 21:07:10 qb7wWrXE0.net
私たちは権利主張するけど私たちの顔写真は公表しないでほしいって奴等はウンコ。

436:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:12 ga7VIo4V0.net
賛成派で被災した人は反対派を罵倒してOK
なんなら損害賠償裁判起こしてやれ

437:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:14 HeLv7tGF0.net
二子玉とかないわ
どうせ不動産屋だろ
景色としてはいいだろうね
15年くらい前に反対運動してたね

438:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:16 orExxRL60.net
本当に被害にあったらこんな所まで気が回らない。
住民じゃないんだろう。

439:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:18 tO3KbMCW0.net
命だけでなく、家屋の浸水も防げたろうな

440:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:23.69 CBTXIusy0.net
パヨク逃げたか
役割を終えたから用はないということか

441:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:25.76 SNx/5Km00.net
>>366
治水全否定とか
古くからの日本や中国の治政の歴史をまるで学ばない発言なのなw
1000年2000年の人類の歴史に挑戦する発言だぞ?それ

442:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:26.48 rDTuRGQk0.net
>>161
首都圏外郭放水路の存在と
台風のルートだろな

443:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:28.64 UfZahSSd0.net
なんでコスギに住んでるわけでもないネトウヨが興奮してるのやら?

444:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:31.42 X2LZW7zT0.net
栃木の堤防って貧弱やな

445:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:34.52 A1zV3fTC0.net
URLリンク(dotup.org)
安全金具が付いていないのが確認できる

446:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:42.34 S8AHcdyx0.net
逃げやがった
マジでくそだな

447:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:45.66 43HTsPH00.net
>>191
復興費なんて
修理費用の20%とかそんなもんだし
ほとんど自前の保険さ

448:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:45.81 rLHpOVRQ0.net
>>301
仮にミンスがスーパー堤防止めさせたなら、
ミンス唯一の功績だなwスーパー堤防はマジでスーパー無駄遣いだし。
堤防近くの低い土地にある建物を全て壊して、盛り土して建て直す。
これ、何百兆円あればできるんだよw
住んでる人、事業者、全てに補償費用払うとかw

449:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:47.24 o/pLkOjX0.net
これがサヨク。
不都合なことは無かったことにするんだよ。
 

450:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:47.89 M+xx2fO90.net
東北でも堤防が数センチ高いとかでごねてた
なんなんだろう

451:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:54.42 2HSW0/NA0.net
共産主義者逃走

452:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:54.64 bxNsRjtu0.net
会員メンバーはわからんの?

453:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:55.96 +ZVJOvYE0.net
>>338
浸水でたまたま済んだだけで
あわや決壊やで

454:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:00.19 eeP/A3h60.net
この団体の性根に卑しさには反吐が出る
二度と日の当たるところに出てくるな

455:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:02.74 Nj9a4/VK0.net
>>417
朝日新聞、毎日新聞も同罪だよねー

456:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:04.21 F+i7ecDD0.net
すげぇ卑怯

457:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:07.89 xnp+9GNV0.net
まあ反対勢力こHPも消えたことだしこれを機に再開発しちゃおうや
作って損はないんだから

458:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:21.32 NJMcRFDo0.net
メンバーの名前割れてる?

459:
19/10/13 21:08:25 NhfVjaIA0.net
ダッサ( ´,_ゝ`)プッ

460:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:30 I9Z+enyQ0.net
URLリンク(www.live.devwonders.com)

461:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:31 wSiqdCz20.net
>>1
たしか爺様が知人に誘われてたな
うろ覚えだが狛江水害を引け合いに出して
「堤防があったせいで被害が出たから堤防は爆破された」
「だから堤防は必要無い」
「むしろあると危険」って説明されてたと思う

後年調べた時に堤防が決壊したから流路を変えるために
盛土のところを爆破したみたいな事書いてあって
「これむしろ堤防必要だったって話なんじゃね?」って思ってモヤっとしたの憶えてるわ

462:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:35 n35Uwsnf0.net
これ左翼とか関係ないじゃん
オサレなとこ住みたいけど貧乏で川っぷちにしか住めなかったけどオサレ感は失いたくないとかいう馬鹿が必死だっただけだろ

463:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:36 R+UuFUOz0.net
これからは二度と公の場で正義マン気取るなよ

464:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:38 oc+pCNgo0.net
治水っていかに大事かよく分かったわ

465:
19/10/13 21:08:44 x8hapLaU0.net
ダッサwwwwww

466:
19/10/13 21:08:47 Lg4da5/00.net
堤防建設に反対する団体なんてものがあるとは知らなかった

467:
19/10/13 21:08:52 Hp4vIJuh0.net
>>443
興奮してるのがネトウヨだと思ってる時点で病気なんじゃねーの?w

468:
19/10/13 21:09:06 8BLxwRuE0.net
撤回するなら説明文なり出せばいいのに
消すのは無いわw

469:
19/10/13 21:09:14 WRc/nrFT0.net
公共事業=悪 なのである。

はい、論破完了!!

470:
19/10/13 21:09:15 8IpArqI80.net
オリンピックなんかに金も人手もかけるとかそれこそ反日政策だよな

471:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:20 r8BBiV6X0.net
>>366

今回は決壊ではない。

元々、ここの付近だけが、高い堤防を作ってなくて低かったから

その低いところから多摩川の水があふれただけw

川崎側は堤防に万全の手を打ってるので、問題なかった。 二子玉川の付近だけ低かったのが問題w

472:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:24.93 RriWggsS0.net
>>1
温暖化が悪い

473:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:25.35 nsQ8N1Yc0.net
本来自然とかそういうものを考えてダムの是非を問うのは大事なことなのに
これで消すのはやましいことがあるとしかならないよな

474:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:28.68 V5R+i+py0.net
逃げてんじゃねーよ雑魚w

475:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:33.71 iAXp8fxx0.net
>>441
そもそも治水なんて人類史上、全世界の至上命題みたいなもんを
高々数十年しか生きていない上に専門家どころか碌に学んでもないやつが批判するのがおかしいわな

476:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:38.98 RKZPR0hw0.net
損害賠償請求してやれ

477:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:40.67 eURvuBIP0.net
飲食店なんかあったか?
インチキ臭い焼肉屋くらいか

478:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:42.85 gymyOiJ40.net
[結論]
最終的に責任を持てない奴らの言う事を聴く必要はない

479:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:45.16 EQZm6Kzl0.net
パヨクて日本滅亡を望んでるんだな

480:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:46.01 NhfVjaIA0.net
逃亡wwwwwwwwwwダッサwwwwww

481:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:48.83 fzZx1ipp0.net
反対派の本音は自宅からの景観を守りたいのでは?◆
反対派の方たちは、「100年なんて大げさすぎる。最近は土嚢で問題解決できている」「堤防に囲まれて“たらい状態”になったら局地的豪雨で心配」などを主な根拠にしていたようだが、
もし私があの場所に住んでいたら、正直「眺めが良くて住んでいるんだから、目隠しは困る。それに桜の名所もなくなっては困る」って言うと思う。だって、そもそも大正時代にお役人さんたちもその気持ちで堤防内にあの地区を残したわけだから。
それをきちんと言わずして、賛成派と腹を割って話などできるはずが無いと思う。

土嚢(´・ω・`)

482:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:56.96 RGEjIuWu0.net
>>462
二子多摩川は要塞都市にした方がいい
太古の昔から、それほどまでに危険な区域

483:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:58.22 Yc4g2aBH0.net
100年に一度程度の災害に備える必要ないよね! → 結果ww

484:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:00.45 PmMLrNvj0.net
>>342
代表 関 尚重 TEL 03-370* まで読めた

485:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:04.42 ae9Q+pbo0.net
あんな場所に家建てるやつらがまともな奴らのわけないから

486:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:06.03 5ZlYfTRH0.net
>>464
古墳時代からの問題なのにね

487:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:06.65 xWv2ecqU0.net
>>369
そういう書き込みには最後のwをつけては逆効果だと何度教えれば呑み込むのか土の人

488:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:09.84 TJSY5PZY0.net
>>1
パヨクは都合が悪くなると逃げ出す
敵前逃亡のチョンそっくり

489:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:12.77 WQb9qYey0.net
>>441
全否定はしてないよ
ただ物によるでしょって
そしてリスクあるよ
鹿児島県は甲突川が氾濫して以降、ダムと治水工事をやりまくって街の安全を手に入れた。
変わりに汚染水、ウナギや鮎の全滅とか失う物も多かった

490:名無し募集中。。。
19/10/13 21:10:16.14 fHdwYoj+0.net
>>8
>ゴミの投棄など様々な問題が発生することが考えられます
つまり
ゴミよりもうんこカモーン!!!てこと?

491:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:23.03 wMexomxI0.net
>>423
あれは景観を壊すことより山を削ったりしてるのがダメなんだよね

492:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:25.15 3fS/cyms0.net
一年に二回、数時間の花火がそんなに大事なのかね

493:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:25.34 549ant+R0.net
>>338
二子玉も堤防ないんだよ
住民が景観損ねるって辞めさせたの
川 住民 堤防って感じに「なってるから
あそこ氾濫しても大丈夫

494:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:29.55 avLCYbRh0.net
>>25

495:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:32.64 GmX049z3O.net
安全破壊してきたのがバレて逃げやがったな左翼チョン

496:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:34.40 fD6LTpyd0.net
ど腐れパヨクの日常だ 何でも反対、なんでも訴訟 醜いまでの自己弁護

497:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:40.98 zEsJ3NbR0.net
これ民主主義の敗北だろ

498:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:41.51 Ah/b2rdA0.net
長野脱ダムに続きここ

499:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:45.68 goy99OS+0.net
>>469
じゃあ今ある堤防も撤去しようか?

500:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:45.89 A1zV3fTC0.net
拡大すると安全金具は付いていないのが確認
URLリンク(dotup.org)

501:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:47.83 tH0kG2G80.net
>>237
今日見てきたけど堤防なかったよ
駅東側の住宅地は堤防があったけど、西側の意識高い系の店やマンションがいくつかある部分に堤防ゼロ
小洒落た半地下にある開業医の建物が泥水に飲み込まれてたよ

502:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:48.74 NysNCt5b0.net
アカの常套手段

503:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:51.86 zPum8SnF0.net
なんかこういうゴミ虫パヨを一斉に洗い出して滅ぼそうとする見えない力を感じる

504:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:52.87 zojKbWfi0.net
>>1
こいつらに限ったことじゃないけど
「間違いを認めて素直に謝る」ってこと絶対にしないよな
みんな

505:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:07.19 uHbyK2T00.net
ブラタモリの 呪い

506:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:12.09 a67tG/bS0.net
自然を守ろうってのはサ多摩川イクリングロードの狛江区間でも同じこと言ってるな
だから狛江区間だけが砂利で舗装されない妙さがある

507:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:12.26 9xEiWv9V0.net
相変わらず、闘争と逃走繰り返してんなw
こいつらは戦っている俺かっこいいの輩だから、また他のネタ見つけ出して闘争しだすよ。

508:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:13.33 DCkE4gn/0.net
>>81
そもそも暴落してないからね
お前の妬み願望だろそれは

509:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:15.26 LGQa8MNG0.net
反対運動するのは別にいいよ
いろんな考え方があって当たり前だから
でも信念を持ってやってたなら堂々としてろよ

510:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:15.49 pAW8prD/O.net
堤防には金使えって毎年の水害でわかりそうなもんだながな
こういう自己中な連中を野放しにした住民もまた重罪だろう
ま、自業自得ってことだな

511:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:16.60 Ic3LC8jP0.net
卑怯過ぎて引くわ

512:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:16.55 +cwAoAR50.net
景観が悪くなるから防波堤要らないとか不味いだろ
防波堤の管理のためにも舗装は必要だよ万が一溢れても崩れるのは遅くなる。
こいつらの反対のせいで犠牲者が増えるわけだ

513:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:18.46 rA8P21N/0.net
脱ダムのキモい作家も何とか言えよw

514:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:24.30 iJ0LGKt70.net
TBSの噂の東京マガジンでやってたな~
東京マガジンって得体の知れないプロ市民持ち上げるの好きだよな
迷惑行為してる中国人とかもよく問題にしてるけど
犯罪多い在日韓国人は報道しないっていう
分かりやすすぎるw

515:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:25.35 0mqn7P0H0.net
逃亡市民団体www

516:
19/10/13 21:11:32 2buml6oQ0.net
堤防賛成してた人達が一番かわいそうやなあ

517:
19/10/13 21:11:36 HmnNRZs20.net
>>1
不思議だな今こそ100年に1度の洪水に備えるより素晴らしいながめに自然が大事と主張しろよ

518:
19/10/13 21:11:43 th3oBG7E0.net
団体の責任者出てこい説明責任を放棄するな

519:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:43 ORRGB+bK0.net
いっそこのままあの辺を遊水池にしたらいいんじゃね?

520:
19/10/13 21:11:52 MS5f1QDU0.net
止まれないのも事実なんだろうが
やっぱし飯が食えるのだろうな

逆張りすげーわ

521:名無しさん@1周年
19/10/13 21:11:57 pSQ5je1U0.net
8年間ニコ玉の賃貸に住んで
物凄ーくニコ玉を気に入ってた友人が
いざ家を建てる時はハザード重視で他所に移った
正解だと思う

522:
19/10/13 21:12:00 eURvuBIP0.net
景観とか笑うんだけど
武蔵小杉なんかチンピラの町だったのに

523:
19/10/13 21:12:06 69WIS00K0.net
逃げた時点で自分らが間違ってたと認めたようなもんやんけ

524:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:22 ruGdMMUq0.net
結局ケチ付けたいから反対してただけやったんやなって

525:
19/10/13 21:12:26 PE0vh2VX0.net
>>1
ワラタ

526:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:27 fXbtXNhK0.net
>>23
あいつらは自分達が絶対正しい公共事業は悪って本気で思っててこんな活動してるから謝ったら死ぬ病気にかかってんだと思うw

527:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:31 fXNdAhZa0.net
今回のようなリスクも考慮したうえで反対してきたはずなのに
その主張をやめてしまうとは情けない団体ですね。

528:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:32 MQHfRiMN0.net
正体ばらされて発狂するネトウヨw
これやってたのは自民党の支持者たち
左翼に押し付けようとしても無駄
残念w

529:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:36 CvzTEOa/0.net
>>1
屑やな
とことん追い詰めたれ

530:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:37 SWqziQKf0.net
国土交通省、もう一回堤防作る計画上げればいいのに

531:
19/10/13 21:12:44 Wr7e1o8K0.net
>>264
そういや、田中康夫が20年ぐらい前に脱ダムと称してキャンペーンをやってたな

532:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:46 JKH61SjwO.net
>>351
神調整で被害なしだよ。

533:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:48 8qsbl9WR0.net
コンクリートから人へって言ってた政党あったよね。
もう忘れたのかな。

534:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:52 gqXjNvVI0.net
素晴らしい景観のおかげでものすごい高い値段で売買されているんだろ
ここの物件は住むための物じゃなくて、金を稼ぐための物件

535:
19/10/13 21:13:01 wbBlpR4T0.net
仕事早すぎ
これはプロ市民ですわ

536:
19/10/13 21:13:07 KJHCd0LN0.net
URLリンク(director.blog.shinobi.jp)

SPONSOR
ディレクターの目線blog

忍者画像RSS
噂の東京マガジン(8/23)「噂の現場」~二子玉川の新堤防で論争~
テレビ全般

2009/08/23 15:34

18
二子玉川の新堤防で論争
2009/08/23放送 (ディレクター・浅川 仁)
東京・世田谷区の東急・二子玉川駅近くの南地区(約500世帯)で、国土交通省が建設を始めた新堤防をめぐって、
住民同士が論争を繰り広げていることを放送。「住宅の中からの、すばらしいながめが高い堤防にさえぎられ、周辺の自然もなくなる。100年に一度の洪水に備えるという説明にも納得できない」
という建設反対派と、「水害から人命・財産を守るのには欠かせない」という賛同派の、それぞれの意見を紹介しました。

映像無いかなぁ

537:
19/10/13 21:13:16 jdJAmXfn0.net
>>521
東京でマイホームって大金持ちですか?

538:
19/10/13 21:13:17 ENj69DO70.net
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw

539:名無しさん@1周年
19/10/13 21:13:36.33 GX3eZ8210.net
関尚重で検索すると、自宅番号わかっちゃうじゃんw

540:名無しさん@1周年
19/10/13 21:13:37.91 F1k6iuW60.net
マスゴミは是非取材しないと

541:名無しさん@1周年
19/10/13 21:13:42.47 tOHYA26Z0.net
>>8
>住民の目線が遮られることで無法地帯化され、ゴミの投棄など様々な問題が発生することが考えられます。

これはあるな

あそこはちょうどバーベキュー場になってて
今でもゴミの投棄や酔っぱらってバカ騒ぎが多い

 

542:名無しさん@1周年
19/10/13 21:13:43.97 BEi9uTka0.net
かわいそうだな
もうこの団体の人達この地域に住みづらくなるだろ
イジメられるかもしれん

543:名無しさん@1周年
19/10/13 21:13:51.36 8TImQKKH0.net
逃げやがった
相変わらず卑劣というか低劣というか

544:名無しさん@1周年
19/10/13 21:14:00.10 NJMcRFDo0.net
このリーダー格の人の家も沈んでるらしいやん

545:名無しさん@1周年
19/10/13 21:14:05.51 k5VWis130.net
>>8
やっぱこういう活動家って頭おかしい集団やろ

546:名無しさん@1周年
19/10/13 21:14:05.88 ENj69DO70.net
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw  

547:名無しさん@1周年
19/10/13 21:14:16.31 xnp+9GNV0.net
>>501
あの兵庫島公園の前の所な
改めて見るとむしろよくあれだけの浸水で済んだなって感じ

548:
19/10/13 21:14:22 cHyPPKvd0.net
>>542
住民なのか?

549:
19/10/13 21:14:25 69WIS00K0.net
>>544
草生えるw

550:
19/10/13 21:14:26 ENj69DO70.net
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw   

551:
19/10/13 21:14:27 GmX049z3O.net
>>530
創価が仕切ってんだからもう

552:名無しさん@1周年
19/10/13 21:14:28 vBU+75aZ0.net
樹木があると樹木塵や泥で側溝詰まっちゃって危険なんだよな
災害は自然がある所で起こる
ちゃんと堤防作って樹木なくして舗装しないと駄目だよ

553:
19/10/13 21:14:29 8IpArqI80.net
>>533
今の自民の政策もそんな感じだけどな

554:
19/10/13 21:14:34 +cwAoAR50.net
川崎側の土手はまだマシなほうだろ工事で改善されてるし
昔は小杉あたりは土手が無く車の通り抜けが出来たような気がする。

555:
19/10/13 21:14:38 v3gqZ2r20.net
>>542
地元勢は誰が活動してたか分かってるだろうからね

556:名無しさん@1周年
19/10/13 21:14:41 mMbAPOUH0.net
>>387
>>16は逆に追い詰め行為なんじゃね?

557:名無しさん@1周年
19/10/13 21:14:45 mawx1PGE0.net
土手に住みつくエセ日本人、視界から失せろよ。
出ていけよ!

558:名無しさん@1周年
19/10/13 21:14:45 WQb9qYey0.net
公共事業を減らせは左翼の専売特許だと思ってたがどーやらそうでも無いらしいよ?

今の安倍政権でも過去最大で公共事業減らしてるし

559:
19/10/13 21:14:46 ENj69DO70.net
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw      

560:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:01 94RINpJu0.net
個人名はダメだろうけど、バックのケツもちとか知りたいな
左翼と外国籍?

561:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:02 GUKoi6QC0.net
「コンクリートから......」とか言ってた脳無し民主党を思い出す。
あれのせいで何人死んだんだか、おぞましい。

562:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:05 NJMcRFDo0.net
>>549
自然と同化できて本望かも

563:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:08 Krg645MA0.net
>>135
さらっと自分の主張を今回の問題と絡めるな。
保育園は住宅街に出来たらうるせえ。ドンキ並みにうるせえ。

564:
19/10/13 21:15:21 KJHCd0LN0.net
◆国交省京浜河川事務所|無堤部解消プロジェクト◆
ネットで調べてみると国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所サイト内の『無堤部解消プロジェクト』ってのがヒットした。国交省としては、何が何でも無堤防部を無くしたいって結果ありきなんですね。だから1.5m位なら低くしても作っちゃいたいって事でしょう。
ならば該当地域の住民の意見なんて聞く耳は持たないでしょうね。もう作るんだから(笑)

◆反対派の本音は自宅からの景観を守りたいのでは?◆
反対派の方たちは、「100年なんて大げさすぎる。最近は土嚢で問題解決できている」「堤防に囲まれて“たらい状態”になったら局地的豪雨で心配」
などを主な根拠にしていたようだが、もし私があの場所に住んでいたら、正直「眺めが良くて住んでいるんだから、目隠しは困る。
それに桜の名所もなくなっては困る」って言うと思う。
だって、そもそも大正時代にお役人さんたちもその気持ちで堤防内にあの地区を残したわけだから。
それをきちんと言わずして、賛成派と腹を割って話などできるはずが無いと思う。

565:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:23 J7Tinhkw0.net
普段東側にマウントしていおいて左翼多い東京の西ってこんなイメージ
三代江戸っ子の荒川周辺はちなみに無傷だったね。共産とか創価公明多いはずなんだけどこの違いはなに?

566:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:27 6tCgRBO10.net
民主党系議員の議員報酬はスーパー無駄遣い

567:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:35.05 CdMmE+nd0.net
左翼

568:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:41.35 ENj69DO70.net
>>565
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw  

569:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:47.04 ctq2zLDb0.net
結局、東京の大きな被害はほとんどここだけだもんな

570:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:50.12 dbnGAgWr0.net
景観損なうとかそういう理由でしょこういうの。ということは本人ももろに堤防により影響受ける水辺に住んでるっつことなのかな?

571:名無しさん@1周年
19/10/13 21:15:53.55 ENj69DO70.net
>>560
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw  

572:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:02.63 baH6L2V30.net
>>521
あの辺に長く住んでるとやっぱり海抜高い桜新町の方に住んだほうがいいのかなってなる
だいぶ登って用賀、さらに桜新町まで登るからな

573:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:05.75 ENj69DO70.net
>>570
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw    

574:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:09.64 uxDE1/H60.net
とりあえず閉鎖した会のメンバーは"ごめんなさい"して許しを請えよ
許してくれるかくれないかは知らんけど
これ当たり前よ

575:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:13.71 WQb9qYey0.net
>>553
そう
「財政健全家」「プライマリーバランス」って目標を掲げており民主党政権よりも予算削ってるね

576:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:16.34 EEWLN3Cq0.net
やっぱりチョン絡みかーテロリストー

577:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:20.72 ENj69DO70.net
>>574
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw   

578:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:21.53 x3AhI+al0.net
【元県知事】田中康夫・公式「八ツ場ダム🙏🏼マンセー「誤意見主😜」をギャフンと言わせる」
スレリンク(newsplus板)
(´・ω・`)人が死んでるのに、長野がひどいことになってるのに、嬉しくてたまらないみたいだねプサよ

579:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:21.62 O8yLWH5u0.net
>>1
魚拓 これ?
URLリンク(megalodon.jp)

580:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:27.67 SBl4sse30.net
頭の弱い意識高い系が、過激派とか反日工作員ぱよに唆されていたってことだろ
成田開港が20年以上遅れたのも、こいつらの仕業」

581:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:27.72 goy99OS+0.net
建物だらけにしといて景観気にするんだねw
ちょっとワロタ

582:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:27.94 v31YWBm10.net
>>1
ほとぼりが冷めたらヒョッコリ再開するんじゃね?w

583:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:29.11 C+t2dF5B0.net
二子玉ブランドに泥を塗ってしまったね

584:
19/10/13 21:16:31 ENj69DO70.net
>>576
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw   

585:
19/10/13 21:16:31 DIEO0PJk0.net
人殺しの市民団体www

586:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:31 o/pLkOjX0.net
黄河決壊事件。

587:
19/10/13 21:16:34 bapuyu430.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

588:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:42 NJMcRFDo0.net
>>570
ちょっと調べたら住所セルフ開示してるとか出てきたけど

589:
19/10/13 21:16:47 ENj69DO70.net
>>580
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw   

590:
19/10/13 21:16:48 pJlvi4p70.net
でも実際に被害を受けた人ですら、堤防より景観って人いるんだよなあ。
宮城で津波被害にあったのに高い堤防ができて海が見えないって怒ってる人いて、えええって思った記憶がある。

591:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:52 mMbAPOUH0.net
>>550
スーパー堤防じゃなくて、普通の堤防に反対してたんじゃね?

592:
19/10/13 21:16:54 1QbCNYTb0.net
>>519
今回冠水したエリアって
すでに遊水池扱いな気がしないでもないw

593:
19/10/13 21:16:54 8IpArqI80.net
>>558
減らしてコンパクトシティとかに予算さくのはいいのでは

594:
19/10/13 21:16:58 ENj69DO70.net
>>581
スーパー堤防があっても効果があったとは限らないだろw   

595:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:58 mNwtZSri0.net
追跡から逃れられた!と思っちゃうヤツらは
脳内が決壊

596:名無しさん@1周年
19/10/13 21:17:02 oj4br0uh0.net
>1
しかし民主党時代より安倍政権の方が公共事業減らしてるからな

それが嫌なら石破でも総理にしたほうがいいよ

597:
19/10/13 21:17:11 n5FAFYYk0.net
キチガイパヨクと民主党

598:名無しさん@1周年
19/10/13 21:17:22 i84LpSyN0.net
景観は人命に勝る

599:名無しさん@1周年
19/10/13 21:17:28 Thr1fbyq0.net
海水温度の上昇なんかに伴う異常気象で、此れまで100年に一度だった災害が、
2,3年毎に繰り返されてもおかしく無くなってきているからねぇ、、、
多分、来年や再来年あたりにも、また19号クラスの台風が来ると思うよ。

600:名無しさん@1周年
19/10/13 21:17:38 RWL5d7b90.net
景観守っても死んじゃうと見れないんですよ
ねえおばあちゃん

601:
19/10/13 21:17:41 h2vWAA8G0.net
恐るべきスーパーお花畑集団だな
想像力ゼロ

602:名無しさん@1周年
19/10/13 21:17:49 NJMcRFDo0.net
ただ単に日当たり悪くなるから嫌だったのかと思うレベルで堤防横

603:名無しさん@1周年
19/10/13 21:17:58 K4PArS6T0.net
百年に一度なら仕方ない

604:名無しさん@1周年
19/10/13 21:17:58 R0kIMiI70.net
>>8
必要だったネーネーネー

今後も今回みたいな雨当たり前になってくるんだろうから
必要ですね

605:名無しさん@1周年
19/10/13 21:17:59 jOt7HVzr0.net
サヨク「日本は人口減少社会だから経済成長を見込む事自体が最早ナンセンス(キリッ」

そうやって公共事業まで削って結果今回のような台風とかでえらい事に。

606:
19/10/13 21:18:00 KJHCd0LN0.net
「国のやることは正しい」と言う価値観は怖い◆
賛成派の中に「国の提案はJISマークと同じで安心、正しい」と言うようなものがあったが、これは怖いと思った。
折角お国が作ってくださる新堤防にケチをつけちゃいけないって庶民根性出しすぎ。マンションの耐震問題も無駄なダム建設計画もみ~んな国交省。
あくまで国民主権だし、自分たちの地域のことは自分たちで考えるって方向こそ、これからの日本国民には必要だと思うのだが。

良かったじゃん、自分たちで考えた結果が出て

607:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:13 ei5WL1Wv0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

608:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:13 vRJi01Sc0.net
現場はここか。。。なるほどねえ。。閉鎖して逃亡とは。。。
何かコメント出して時機を見て閉鎖すりゃいいのに。。。

URLリンク(goo.gl)

609:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:13 oQKZ9xlZ0.net
人が死んでるしな
自分達のイデオロギーで人を殺してしまったっていう自覚があるんだろうか

610:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:17 ThvhRJo10.net
>>41
昨日来た

611:
19/10/13 21:18:18 K1aYk3Cm0.net
>>522
小杉じゃなくて世田谷の話だ

612:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:20 yBCNwYt80.net
東京湾広域でゼロメーター地域の全体の水圧で
堤防や地下神殿で水圧抜く計算なんだから、

そこだけ地域住民が補強工事反対運動したら完成前の場所から崩壊するよ。
あたりまえだろ?

今回、手遅れで限界見えちゃった訳だから、
さらに補強必要なんだけど?

政治の方向を人からコンクリートにすんのかよ?
千曲川ってか、長野にも、田中角栄必要だっただろwww
パヨって、馬鹿。

613:
19/10/13 21:18:20 +cwAoAR50.net
もう世田谷あたりに堤防とか無理だな
住んでる住民の立ち退きとか出来ない
毎回水没指定の地域にするしかない

614:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:22 r8BBiV6X0.net
>>574

住民の賠償訴訟されたら困るから

逃げてるんだろw

このままでは、洪水に弱い街=二子玉川

になってしまって、不動産の値段も下がるわw

615:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:24 frzAwUYu0.net
ほらなw
反対運動ってシナチョン工作員w
わかりやす過ぎるw

616:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:33 /Vso0evc0.net
>>1
決壊はしてないだろ

617:
19/10/13 21:18:37 k37b2JSB0.net
でも都内の被害ってマンホール噴水の浸水だろ
堤防決壊の被害は軽微
千曲川みたいにはならん

618:
19/10/13 21:18:43 E0yEvD+20.net
こういう連中には見せしめに責任取らせたほうがいい

619:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:52 WQb9qYey0.net
>>593
予算削って終わりなのよ
その浮いた金をどっかに当てるとか一切やってない

これは自民とか民主とかの理由じゃない どっちもそうなの 犯人は財務省かと

620:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:52 zA23wQVY0.net
反対市民団体「100年に1度の災害を想定する必要があるのか?」

あった

621:
19/10/13 21:18:54 SGqAQo2c0.net
>>380
お前らの会社の中の責任分担なんてどうでもいいっつうのなw

622:
19/10/13 21:18:55 n0MJ8h4Z0.net
パヨク団体か
土地の利権がらみで

623:
19/10/13 21:18:56 dUDtCrb30.net
誰だって堤防はないほうがいいんだよ
大雨が降らなければ

624:名無しさん@1周年
19/10/13 21:18:56 a67tG/bS0.net
ポリシーあるなら何があっても貫けよ
洪水あって被災した人から抗議が来ようとも
「それでも開発に反対する」
「堤防の内側に家を建てた人間が悪い」
くらいは返せよ、ヘタレが
ん?どうよ?

625:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:10 G81oT5ao0.net
信長の野望を遣った事があれば治水工事の大事さを身に染みてわかるだろうに。
景観が云々で堤防の増強に反対するとか本当にバカのやる事だわ。

626:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:10 RGEjIuWu0.net
>>508
不動産の価格形成要因って知ってる?

こんな事になったらおしまいだよ

このエリアは

627:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:17 C+t2dF5B0.net
反対派はこういう被害も含めて作りたくなかった人たちでしょ、なんでホムペ閉じちゃうんだろう。

628:
19/10/13 21:19:20 HimeynGE0.net
これはひどいな

629:
19/10/13 21:19:21 CPSsz82X0.net
>>579
うわぁー
こっそり削除とかやること汚い

630:
19/10/13 21:19:31 SNx/5Km00.net
>>489
安全の価値って低いンすね、、、

631:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:32.16 DCkE4gn/0.net
でも今回は二子玉川も道路がちょろっと水に浸かっただけでほぼ無傷だったからな
記録的な台風でこの程度なら余裕だろ
家がまるごと水没してるところのほうがよっぽどやばいだろ

632:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:32.18 DX/SLvCa0.net
>>17
市民団体といえばブサヨ

633:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:39.58 8aTEuh1D0.net
この主催者の人、うちの近所の人だ

634:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:44.51 ArVpqXb30.net
治水は大事
でも、個人的には治水に関係ない自然の高台に住むことを選びたい

635:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:49.25 94RINpJu0.net
一般論だけど河川合流地点は、遊水池にして治水機能もたせないとな。

636:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:53.76 RkrgMCYX0.net
原発事故も一万年に一度のレベルでした

637:名無しさん@1周年
19/10/13 21:19:54.22 QgAqYNB/0.net
>>1
頑張れよ!www

638:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:00.75 S57cTK030.net
>>544
マジか
ごめんなさいすればいいのに

639:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:01.84 NJMcRFDo0.net
>>633
どんな人?

640:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:03.01 Wam8idYy0.net
>>264
いや、あれダムは出来たんだ
ただし、ダム+堤防で守るはずがいつの間にかダムか?堤防か?の二択の政争の具にされて、ダムができたから堤防はいらないよね?で靴下だけ履いてパンツを履かないような状態のまま昨日を迎えてしまったんだ

641:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:04.52 P20hmJqb0.net
左翼は人間では無い!

642:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:21.98 1P2Un6vG0.net
>>23
攻撃対象に対しては想定外を許さないけど自分達の時は無かった事にするのが左翼の常套手段
こんな調子だから一部のお仲間以外には信用されないし賛同も得られない

643:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:27.01 6tCgRBO10.net
命よりイデオロギー
これがパヨク

644:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:35.52 DCkE4gn/0.net
>>626
「こんな事」ってなんですかー?w
ほっとんど被害ないんですけどw

645:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:39.67 En9f+LXK0.net
あそこは堤防の内側なんだからほっとけばいいんだよ

646:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:42.78 lNCH3gCT0.net
メンバー全員の氏名を公表する流れか。
氏名氾濫まったなし

647:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:48.71 hDHDQ/kD0.net
メンバー全員特定しろ

648:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:54.34 6MOqkgcAO.net
>>277
> 蓮舫災害
> コンクリから人へ、朝鮮人へ
デタラメもいいとこ
スーパー堤防の完成率はいまだに数%で、ごく一部の区間の工事が完了しているだけ
スーパー堤防自体は寸断されている
スーパー堤防の完成まであと200~400年もかかる事業
民主党の仕分けは「200年に一度の災害のために完成まで400年かかるスーパー堤防を作るよりも、10年に1回、20年に1回の災害のための一般堤防を作ることを優先しろ」というもの
今回、全国で氾濫したような堤防を整備しろというもので、理にかなっている
世田谷区の氾濫は堤防が無いところだからスーパー堤防は関係ない

【事業仕分け】完成に400年以上かかる『スーパー堤防』 廃止
2010年10月28日
1:あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 15:33:57.43 ID:Pxj5nI2CP
【事業仕分け】スーパー堤防に「廃止」判定 優先度低いと批判
政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は28日、事業仕分けの2日目の作業で、国土交通省所管のスーパー堤防事業について「廃止」と判定した。  
200年に1度の大洪水に備えたスーパー堤防は、首都圏や近畿圏の6河川で計872キロを整備する計画。社会資本整備特別会計の事業として1987年から実施され、今年4月までに約7000億円の事業費が投じられている。  
しかし、完成・整備中は約50キロ(全体の5・8%)にとどまり、整備を今後続けた場合、全計画の完成までに400年かかり、事業費は12兆円に膨らむと試算されていた。  
仕分け人からは「10年に1回、20年に1回の災害もクリアしていない場所があり、そちらの方が優先順位は高い」などと批判が相次ぎ、「廃止」と判断された。

完成まで200年?で住民9万人が立ち退き、スーパー堤防は“街壊し事業”なのか
2015年02月13日
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
●国と区の言い分
点在する堤防。200年もかかる事業。この計画に大義はあるのだろうか? そこで、江戸川区土木部に今後の計画を問い合わせた。
―本当に200年もかけるのですか?
「私たちはあくまでも国が造成したスーパー堤防の上での区画整理をするのが目的です。
そのひとつひとつの区画整理事業を粛々(しゅくしゅく)とやるだけです。だから、全体のスケジュールの青写真はありません。200年というのは06年の『スーパー堤防整備方針』で試算した数字なので、それがどう変わるかはわかりません」
そこで、次に国土交通省関東地方整備局河川部河川計画課にも聞いた。
―平井7丁目のマンション建設地は計画から外され、これでは堤防はつながりません。計画に大義はありますか?
「私たちは一所懸命、工事をさせてほしいと交渉しました。ですが、先方の早期マンション建設の意思が変わらず諦めました。でも数十年後にはマンション建て替え時期がやってくるので、その時点で再交渉します」
―それを言っていたら、いつまでたっても完成しません。
「確かに、いつ完成するかの具体的スケジュールはありません。住民のニーズに合わせての工事をするだけです」

649:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:56.72 WQb9qYey0.net
勘違いするなよ
反対派だって財源には限りがあるからって言うから社会保障を削られまいと公共事業叩きをやってたに過ぎないんだから
犯人は財務省だって

650:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:07.02 uDjd9pDs0.net
反対派はガイジとチョンの寄せ集めやからな。

651:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:14.24 jV4nOABX0.net
これがパヨクの実態。
責任を追及されそうになると脱兎の如く逃げ出す卑怯者。

652:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:20.46 +cwAoAR50.net
治水対策してる大田区のほうが土地の評価は低いからな
世田谷はイメージだけ

653:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:23.86 DnNWlch50.net
>>645
でも、堤防に切れ目あるから塞がないと

654:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:26.91 SNx/5Km00.net
>>521
そりゃそうだ
独り身の気楽な機動性があれば
割りきって借りるのも悪くない
でも、所帯を持つと同時に移動したよ

655:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:29.34 Evi77RrQ0.net
>>286
最近毎年来るからな

656:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:35.43 xWv2ecqU0.net
>>634
神代・縄文系だね貴殿は

657:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:36.76 45b+YD/P0.net
反対するアホ共は晒し首にしとかないとまた違う場所で同じことしでかすぞ

658:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:37.08 PEQ4/j6v0.net
テロ組織だったか
いつメンだろうがバックボーンごと晒し上げしとけ
こういうのって実際に事が起きないと自覚すらしない馬鹿が邪魔するんだよな
でいざ事が起きると役人仕事しろと文句ダラダラな
しかも川崎とかのパヨ地区で起きてる辺り因果応報
市長も議会もパヨだから復興も遅いだろうしな

659:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:48.26 K4PArS6T0.net
神社に逃げろ

660:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:51.52 G81oT5ao0.net
>>132
気分は京都・鴨川の町屋だよなw

661:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:57.85 HdXUVt+u0.net
>>631
堤防も無しに治水工事しまくりの荒川とタイマン張れてたのは凄いけどやっぱり溢れたという結果があっちゃねぇ

662:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:09.36 S57cTK030.net
>>657
確かに

663:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:12.42 69WIS00K0.net
正しいと思うなら逃げんなよ
閉鎖して逃げてる時点で説得力無さすぎ。終わっとるわ

664:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:23.60 ytj+4YZt0.net
100年に1回なら許容可能な被害と思うけどね。
それが嫌なら低地に住むべきじゃない。

665:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:24.68 VGv2QITw0.net
>>5
自然を残したい、は分かるな(´・ω・`)
だって町中人だらけでどんどん増えていき息苦しくなっていく一方だし
ただし、それと堤防を作ることはなんか関係あんのか?
あと眺めは関係ないな

666:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:26.21 8eW+zzWc0.net
地価下落の被害と浸水の実害は反対派に負担させるべきだな
市民の敵

667:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:31.53 goy99OS+0.net
逃げたら負け


668:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:36.63 jfNmsXUc0.net
>>568
決壊した場所がピンポイントで反対運動のあった場所ってのがな
むしろ堤防あったら持ちこたえてた確信があるわ

669:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:48.63 qJ3BQGZe0.net
大した場所でもないのに景観とか笑えるw

670:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:58.02 dcwqzHMK0.net
多摩川の自然と一体化できたね

671:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:03.10 pSQ5je1U0.net
>>652
世田谷は意外と水に弱いエリアがあるんだよ
セレブのまち成城も野川と仙川にはさまれた三角洲だからな

672:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:06.27 2+P2S3pT0.net
コンクリートから人へ
とかぬかす連中は大体そんなもんw

673:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:17.59 G81oT5ao0.net
>>176
俺そういう奴らを環境バカって呼んでるわ

674:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:19.71 E8t7NJzG0.net
>>5
あれ?
高い堤防で景色がさえぎられるって、
なんか「ネトウヨが考えるスーパー堤防」と同じ考えじゃないか?ww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

675:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:21.85 DIEO0PJk0.net
>>631
人は死んでるけどね

676:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:33.34 E0yEvD+20.net
>>631
馬鹿は死ななきゃ治らないんだろうけど
次回も同じレベルとは限らないんですよねー

677:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:34.99 JwvS0A/r0.net
損害の責任発生するから逃げたかw

678:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:35.64 6+FQVfSt0.net
本気で日本が被害を被れば
いいと思ってる
怨みか革命か何なんだろう

679:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:35.62 fBtdRy2l0.net
>>1
目的を達成したから消えたってことだな
例えば今回のような強い台風が襲来しても、治水がしっかりしてれば被害は最小限に抑えられる
そのように被害の少ない良い環境だと「この災害は人災だ、政府が悪い」と攻撃する材料がなくなる
圏央道に反対してた連中も同じで、便利な道路が開通してしまうと社会的なフラストレーションが減少し
「悪い政府をやっつけろ」ができなくなる
毛沢東も言ってるだろ、「革命とは暴動である」って
不満が蓄積されない社会、暴動が起こらない社会はある種の人たちにとっては困るということ

680:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:40.11 SDiOedn70.net
これでわかったろ?クソパヨがいかに日本社会の害虫かwwwwwww

681:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:40.88 cmWCxk3y0.net
まぁ結局、100年に一度の洪水も津波も来ちゃうからね
景観ガー、って言ってた人たちの名前おせーて?

682:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:41.65 NJMcRFDo0.net
まあでもこれで世論もダムやら堤防賛成派増えるだろうし、難しい計算して安全性を理解した上で、一般市民を守るため作ろうとしてる賢い人達もやりやすくなるんじゃないかな

683:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:43.73 dcwqzHMK0.net
あと何分?

684:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:43.99 45b+YD/P0.net
特亜工作員の工作成功だよな、特亜に帰れば英雄扱いじゃねーの

685:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:44.37 WQb9qYey0.net
でもさ
いざ本人を目の前にして帰らせるってできる?
俺はできないな
パンやお茶のペットボトルくらいあげてもいいだろ

686:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:48.70 zo5sKAAC0.net
まるで民主党みたいな連中だな

687:名無しさん@1周年
19/10/13 21:23:53.10 DCkE4gn/0.net
>>653
陸閘(りっこう)のこと言ってる?
非常時は蓋されるから
今回も塞がれた

688:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:07.32 aqquKw8/0.net
>>369
結局ネトウヨの人災か

689:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:10.71 Ejskvr440.net
あは!あは!
何か言えや!コラッ

690:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:15.38 mMbAPOUH0.net
賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ。
多摩川でかつて家が流された歴史を知ってる賢者なら、当然堤防賛成だろう。
愚者も流石に今回の経験で学んだと信じたい。

691:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:19.95 5pMzsKL50.net
阻止してた奴らが全額保証が当然。

692:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:26.06 eURvuBIP0.net
>>611
あそこらへん一帯全部似たような雰囲気だからいいじゃん
二子新地も昔はバラック工場の暴走族地帯だったろ

693:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:29.67 oQKZ9xlZ0.net
>>369
ソースだしてね

694:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:35.02 IAoahzXE0.net
>>139
死見たいんだい!だから

695:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:38.91 vRJi01Sc0.net
ここ、近くに店があって、何やら商売してるようだけど、、、、
営業許可があるのかねえ?なぞだ。。。
いずれにしろ水没してしまった
URLリンク(goo.gl)

696:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:37.85 6MOqkgcAO.net
>>264
> 長野の新幹線車両の被害だって、千曲川水系のダム計画が中止に追い込まれなければ防げたかもしれない。

まったく逆だ
浅川ダムは作られたが、堤防強化をしなかった結果があの有り様

50: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/13(日) 18:16:12.89 ID:Ch87aoZg0
長野市赤沼の新幹線基地は、「脱ダム」の田中康夫元長野県知事と
長野県の土建屋軍団(今の長野市長の加藤久雄はその中心人物)との間で
「ダムか堤防か」で死闘が繰り広げられた場所。
土地が低くて昔から飯塚山から流れ落ちてくる浅川と千曲川の合流地点でよく氾濫したところ。
赤沼住民と土建屋軍団は「とにかく、浅川ダム作れ」の一本槍。
脱ダムの田中康夫は「ダムなんて長雨になったら緊急放水が始まり役に立たない。
浅川と千曲川の合流地点に防水扉とポンプ作って千曲川に放流し、浅川や千曲川の堤防を強化する方が大切だ」と主張して、
2006年の知事選を戦ったが土建屋軍団に敗れた。
土建屋軍団は浅川ダムはもちろん作ったが、忌まわしい堤防強化などする訳もなく、今回の堤防決壊になったわけだ。。
あれから13年経って、どちらが正しかったか結果が出たな。

697:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:52.01 qBFAnroP0.net
自分の主張の間違いを認められただけネトウヨよりマシだと思うよ

698:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:54.73 94RINpJu0.net
高台世田谷区民にとっては、対岸の花火?火事?
ハザードマップの赤、赤紫のエリア同士の話だしな

699:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:57.36 G81oT5ao0.net
>>668
被害に遭った住人はコイツらに石投げていいと思うわ。

700:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:03.16 x5Cw3IN10.net
つかー もともと 河川敷に家たてる 部落民が
 どうかと おもうぞw

701:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:07.53 PEQ4/j6v0.net
>>25
対策してた都内の荒川は完封勝ち
以上
絶対論破されて勝てないからスレタイの団体はサイト消してるのよ

702:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:09.72 M4xJwfrV0.net
100年に一度の規模だから多少の被害は仕方ない、また今回みたいな台風が来たら運が悪かったと諦めればいい、堤防は必要ない
と言い切って欲しかったね

703:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:11.50 Wgx9eBnL0.net
HP消せばなかったことになるとでも

704:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:16.84 n5NBXBaG0.net
これと八ッ場ダム建設撤回した民主党政権な
本当にろくでもないやつらってわかっただろう
何も適当に公共事業を考えてるわけーねんだよ
みんな何千回も練りに練って公共事業を考えてるんだよ
仕分けとかバカなことやってんじゃねーよアホが
何がコンクリートから人へだ
バカやろうが

705:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:22.36 oOZsDFnO0.net
パヨクは都合悪くなると逃げるw いつものw

706:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:24.01 sy700rXm0.net
>>697
目くそ鼻くそって知ってるか

707:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:26.85 UJ8PAr8U0.net
まぁでも世田谷側はニコタマーゼのシャレオツな靴が濡れた程度だろ?

708:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:34.20 DCkE4gn/0.net
>>675
二子玉川では死んでないけどな
多摩川で死んだのは高津だろ
あそこはガチの貧民街で水没前提の地域

709:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:42.09 pcQ2Il8Z0.net
逃げただけじゃなくて、今後はなぜ防波堤を作らなかったんだって
国を訴えてくるぞ

710:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:43.49 MaZ0+AKg0.net
でも高くしたところで下から染み出てくることもあるから
全体的な補強が必要になるだろうしどれだけの税金がかかるかだよなぁ

711:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:46.38 WX5yQJ8F0.net
>>649
いついかなる時にでも、政府を悪者にしないと気が済まないアホwww

712:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:46.61 D2UAx7pf0.net
当初のスーパー堤防計画もR2らによって仕分けされたけど
さ~てどうする?

713:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:48.35 x9t5KVpb0.net
いつものパヨク
都合が悪くなると逃亡

714:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:48.41 dTyd2Zby0.net
死者が出てたら恨まれてたな
よかったな解散できて

715:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:54.37 9uxLNglu0.net
浅川って千曲川と合流して溢れたところですね。
いい名前してますね。

716:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:06.16 k3AyPi2g0.net
自然と共に生きられて良かったね

717:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:11.20 Kbgos4Qe0.net
堤防建設で反対されてるのって二子玉川のこの数十メートル間だけ?
それともここから調布方面に作っていくって話だったの?
後者なら一軒家の住民が反対するのは分かるが

718:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:15.92 RK7GNvat0.net
別に二子玉の住人がキチンとリスクを考えた上で反対したのなら今回の被害は想定の範囲なんじゃいの?

719:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:16.00 ae9Q+pbo0.net
土手の内側に家たてて堤防作るのも嫌とか

720:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:16.18 yut3DuI40.net
またほとぼりが冷めたら再開すんだろ、文句言うの好きな連中は自分達が文句言われるの大っ嫌いだからな

721:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:16.34 SNx/5Km00.net
>>668
より下流に大量の水を流さず救うための
深遠な策略だったのかもしれないなw

722:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:18.67 69WIS00K0.net
いまどきホームページ閉鎖で逃げる馬鹿とかいるんだな
余計炎上するやんけ

723:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:20.91 sQ8jpwSq0.net
ほんと無責任な人たちだ。
馬鹿サヨって、なんでこんなに無責任なんだ?

724:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:29.86 TlgYCUOYO.net
実際ことが起こらないとわからないんだよ
あんなに広い多摩川の河川敷埋まるとか
でもそんなにないだろうけど次、多摩川に同じことが起きたらまた二子玉川は洪水になるよ

725:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:45.03 UjdmE4BH0.net
>>25
ダメなのはお前の人生でした

726:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:45.94 QBCev+yP0.net
任務は果たせた

727:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:46.43 skQMwFCI0.net
>>430
どこのデータから10年?

728:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:48.91 nXMwQDfN0.net
素晴らしい景観が汚泥まみれ

729:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:51.31 Ejskvr440.net
今回の被害はこの団体の責任だから
損害賠償を請求するべき!

730:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:53.09 2+P2S3pT0.net
何でもかんでもイデオロギー闘争に持ち込もうとするから負け続ける。

731:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:53.22 OSwWK9Be0.net
結果の裏には頑張った人がおるものなんやなあ

732:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:53.26 ynJXXEhm0.net
正直わろた

733:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:58.25 n5NBXBaG0.net
前なんとかで
にごさねーで
前原ってちゃんと書いてバカにしていいぞお前ら
一切役に立たない国会議員な

734:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:00.48 DYzfdOJS0.net
守らなければならないほどの景観ではなかったぞ。
ニコタマをよく知るものだけど

735:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:01.31 AkuZGmZ70.net
この団体も参加していたのかな
2016年ソウル よくみると、
URLリンク(pbs.twi)<)●mg.com/media/CxC9nvMUQAEi1zq.jpg

736:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:02.17 hYro1aFV0.net
ええー(´Д`)

737:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:03.10 M5V3R48p0.net
100年に一度の災害の為に作るなんて納得できないって言ってた人たちって
結局は自分の代には関係ないだろうし
子供世代がその時にやればいいじゃんって思ってるんだろうな

738:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:03.05 zXOkChK00.net
スモールアヌサー

739:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:09.89 JwvS0A/r0.net
水害の人に教えてあげよう

740:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:10.62 a67tG/bS0.net
>>690
まさしく。。
これと同じく自然環境や景観保護とかで多摩サイクリングロードの未舗装のまま残させてる狛江市でも
あの洪水の後は治水工事容認してるしな

741:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:15.90 +cwAoAR50.net
河川敷に建物建てるなとか畑を作るなとか
なんで法規制してるのに聞かないのだ
裁判でも権利認めるし

742:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:20.37 NJMcRFDo0.net
ごめんなさいした方がこれから先いい人生送れるだろうに

743:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:32.76 Ia3IaHGq0.net
>>1
あの業界では誤りを認めることはいかなる制裁も受けるという意味だからね

744:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:35.14 XPMBXAQd0.net
>>1
おい、これフェイクニュースだぞ
OCNの個人ホームページは2015年にサービス終了してるんだから、この時に消滅したんだろ
デマッター情報でスレ建てんなカス
キャップ剥奪しろよ
NTT Comのホームページ作成サービス「Page ON」、来年2月で終了
URLリンク(www.rbbtoday.com)

745:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:36.62 sQ8jpwSq0.net
これをどうやってアクロバット展開で安倍政権のせいにするんだろう?

746:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:46.91 op21HpZt0.net
自然を守れて良かったなー

747:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:54.06 Qa9lJh6C0.net
やっぱりパヨクは卑怯者の集団

748:名無しさん@1周年
19/10/13 21:27:56.16 45b+YD/P0.net
>>724
埋まるやろ、わいの所も一級河川の河川敷あるが台風や大雨になったら速攻で埋まるからな

749:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:00.01 HhISQ6Br0.net
ダムとか堤防の建設には必ずと言っていいほど反対派が湧くけど今回の台風で少しは目が覚めただろ
景観より人命のことを考えないといつまで経っても水害のたびに数千人、数万人単位で人が死ぬことになる

750:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:00.19 OPz+lP5p0.net
>>484
くみろこに

751:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:02.30 TF4asTej0.net
サヨクは玉川上水に思い入れがあるんじゃないか?
そんなことを思い出した

752:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:07.23 DYzfdOJS0.net
>>744
うはwww

753:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:13.66 nofMAC1t0.net
これが自称市民団体
安っぽい偽善者 
下手すれば人の命が失われた
誤りも認めずに一目散に逃げる様はどこぞの国のよう
左向きの左巻きの恐ろしさ
これっぽちも悪いとは思っていない

754:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:17.06 yBCNwYt80.net
長野の千曲川決壊の原因は
信濃川上流には田中角栄が居なかったからだろ?
パヨは、信濃毎日に賠償請求してみwww
地域で堤防強度が違う、とか、地域差別かよ?

755:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:17.87 T3XMoPb20.net
こんなみっともない連中のくせに言いたいことだけ言うバカの見本
過度の叩きは駄目だが批判には晒されなければ、無責任な大人ばかりになってしまう
白眼視される程度の制裁はあって当然

756:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:19.42 g65tN6FK0.net
サヨクは馬鹿だから相手してはためにならん

757:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:20.88 xY6iXay50.net
これが正に 上念司の いう
世田谷自然サヨク
だな

758:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:31 MPqRIZSB0.net
多摩川決壊したの?

759:
19/10/13 21:28:35 2+P2S3pT0.net
>>742
リベラルって謝罪したら死ぬ病に冒されているから。
社民党だってまだ拉致被害者に直接謝罪していないし。

760:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:37 PA5PBu9l0.net
確かにニコタマの駅のすぐ裏に多摩川流れてて、全然段差がないから、
ズズズッって浸水するときはしちゃうわな
遊べばいいだけ

761:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:38 dvO6lCc50.net
立憲民主党
コンクリートから人へ
撤回しろ

762:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:39 gUctXM090.net
>>17
◯◯◯「人の嫌がることを進んでやります」

763:
19/10/13 21:28:41 WooZixJp0.net
>>744


764:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:41 vRJi01Sc0.net
ここ、近くに店があって、何やら商売してるようだけど、、、、
営業許可があるのかねえ?なぞだ。。。
URLリンク(dotup.org)

いずれにしろ水没してしまった
URLリンク(goo.gl)

765:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:42 UJ8PAr8U0.net
>>708
家賃見ると荒川周辺と比べても貧民街ではないな

766:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:42 DYzfdOJS0.net
>>744
うはww

767:
19/10/13 21:28:51 8HCGolT50.net
これがパヨクの正体だ!

768:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:10 q7TsgYEB0.net
人間のカスかよw
削除する前に謝罪位したらどうだ?

769:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:22 VGv2QITw0.net
自然と言えば
近場で治水施設の上を公園にしてるとこあってかなり活用されてるな
普通の芝生の広い公園

770:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:24 MaZ0+AKg0.net
>>690
学んでるのなら川から離れた高台に住むよね
あかの他人思いならその上で堤防建設も支援しそうだが

771:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:32.09 WvzlLfUz0.net
自分を守る堤防は作りましたとさ

772:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:34.29 mdMasLPI0.net
地球温暖化で世界各地で異常気象による熱波・洪水・ハリケーンが起きている
今回のような台風が次は100年後という保証は無い
もしかしたら来年また起きるかもしれない
昔感覚での治水・防災は通じないよ

773:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:35.08 pcQ2Il8Z0.net
>>745
なかったことにして、これだけ被害が出たのは
安倍政権が防波堤を作らなかったからだって
謝罪と賠償を求めてくる

774:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:36.93 zKi4kmNP0.net
普通にそいつら殺人だね

775:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:40.08 WooZixJp0.net
>>768
デマに踊らされるカス

776:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:41.01 dDcbYcyF0.net
>>723
責任感と恥を感じられる知性があったらサヨクにならない

責任感がなく
恥を感じる知性がなく
自分は完璧だと思っていて、絶対に非を認めない
だから議論ができない
これがサヨク

777:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:55.91 dnb9Mohe0.net
賢いでただし主要メンバーはもう表に出てこないなら、な

778:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:56.56 +cwAoAR50.net
河川敷に電気まで通して大丈夫なのかよ

779:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:59.72 eURvuBIP0.net
20云年前はニコタマじゃなくてフタコって言ってた気がする

780:名無しさん@1周年
19/10/13 21:30:09.82 a67tG/bS0.net
>>743
怖いな
内ゲバしそうで

781:名無しさん@1周年
19/10/13 21:30:21.41 YhGA90VK0.net
殺人団体

782:名無しさん@1周年
19/10/13 21:30:22.60 e+DyL03x0.net
河川敷で違法菜園でも作ってたんじゃね
いずれにしろ綺麗に流されたと思うが

783:名無しさん@1周年
19/10/13 21:30:25.61 DYzfdOJS0.net
>>744
うはw

784:名無しさん@1周年
19/10/13 21:30:27.67 MaZ0+AKg0.net
太陽光パネル設置のために堤防削って
そこから溢れた水害あったよね

785:名無しさん@1周年
19/10/13 21:30:33.39 JRc1XI8x0.net
>>769
地方都市の小さな町でも増えてきてる

786:名無しさん@1周年
19/10/13 21:30:36.04 2ha/yvG80.net
誰か死んだわけでもなく別にちょっと浸水しただけだろ
景色のほうが大事だな

787:名無しさん@1周年
19/10/13 21:30:44.58 WX5yQJ8F0.net
>>708
田園都市線って、多摩川の向こうでも高級住宅街で
上級国民がたくさん住んでるところだよ

788:名無しさん@1周年
19/10/13 21:30:48.64 V32eIiOF0.net
まあ恥とか責任感なんて生きる上で不要な概念だし
それを口にするのは自分に利益があるときの嘘としてであって
本心からそんなこと思う人は居ないよ

789:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:03.77 /JB++htU0.net
反対派のクズ共は死んで詫びろよ

790:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:10.02 DYzfdOJS0.net
>>744
あひゃwww

791:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:12.08 Vn+KgrFY0.net
>>565
そこら辺の住民だが、たまたま運が良かっただけだと思う

792:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:16.87 WQb9qYey0.net
>>711
実際にそうでしょ
まず国は国民に対して嘘を言い続けてるんだから
1000兆円の借金とか大々的に言われたら左翼だって心配になって公共事業叩きをやってしまったわけじゃんか。

793:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:17.55 I5tkHM0o0.net
素直に敗北を認めるべきだな。
100年に一度が10年に一度になってしまったのだから。
なんでもいいから反対したい系の人達だろうから何言っても無駄か。

794:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:18.32 roBufJgG0.net
逃げたwwww

795:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:25.92 MPqRIZSB0.net
>>744
そういうことか
>>1
決壊もしてねえしガセスレ建てんなカス

796:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:28.14 zPAJC8yU0.net
よかったじゃん自然を感じられて
また大雨きたら全身で水を感じろよwwwwwwwwwwwww

797:
19/10/13 21:31:43 2+P2S3pT0.net
>>787
車通勤ならともかく、殺人ラッシュに耐えて通勤している人は
年収300万も800万も同じだと思うけどね…

798:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:47 PmMLrNvj0.net
>>744
はい解散w

799:
19/10/13 21:31:58 bgwQAcgy0.net
この手の人達って都合が悪くなると一切何も言わずブロックしたりページ消して逃げるよな。

【クソダサ】「大坂なおみは米国籍を選びアベ政権崩壊」などとほざいてた毎日記者、予想が外れ鍵垢にw
スレリンク(news板)

800:
19/10/13 21:32:03 XhpLocPQ0.net
雨の降り続いたエリアが多摩川水系だった不運

前から二子玉あたりは堤防低いなーとは思ってたわ
ゼロメートル地帯抱える東側に比べたら危険度低いからだろうなと思ってたけど

801:
19/10/13 21:32:03 WooZixJp0.net
キャップってなんでもありなんだな

802:
19/10/13 21:32:05 8V3GrYlI0.net
守り速いwww

803:
19/10/13 21:32:12 RvU0cLxe0.net
>>1
こんなゴミどものいない堤防のあるところに住んでてよかった

804:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:22 Ra/XHxO70.net
八ッ場ダムはギリギリ間に合って良かったなー

805:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:24 FMg1Gihe0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

こんなのあった

806:
19/10/13 21:32:30 qb7wWrXE0.net
「二子玉川の環境と安全を考える会」の奴等の顔写真は堂々と公表するべき。

807:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:31 8UtM5V0A0.net
>>8
魚拓はあるのか
元URLはわかってんの?
ネットアーカイブでキャッシュも残ってるはず

808:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:32 VGv2QITw0.net
>>785
あれいいよね
余裕ない街ではああいうのでもカバー、プラスαできる

809:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:32 gdlJxmPj0.net
「100年に一度の水害だから堤防は99年後に作れば良い」
ぐらい言えばいいのにw

810:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:33 C3t7jjZP0.net
そもそも治水に反対する人間は東京に
住むべきではないだろう

家康以来どれだけ河川の治水をやって
人が住めるようにしたのかと

811:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:53.21 Md3tr2ld0.net
>>744
いや単にスレタイがデマなだけだろ
いつもの事じゃん

812:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:56.58 g6QqE33P0.net
>>612
長野には角栄はいなかったが康夫はいました…

813:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:58.46 HNMVamCG0.net
>>744
はい解散
ネトウヨとツイッターの馬鹿は土下座謝罪しろよな

814:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:03.50 pqf8vp6K0.net
典型的なパヨクムービング

815:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:06.19 MPqRIZSB0.net
>>799
はいどうぞ>>744

816:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:11.95 UOPtQRni0.net
どこの反日団体が関わってたんだ?
共産?民主?

817:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:15.70 2+P2S3pT0.net
HPがすでに閉鎖したとしても
「今どんな気持ちwww」
と突っ込むことはできるわな。

818:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:22.52 2ha/yvG80.net
>>796
5mの壁で監獄みたくなるよりいいんじゃないの

819:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:30.74 ugwnawQ20.net
100年に一度が1年に三度起こる時代になったんだから見解を改めるべきだわ

820:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:39.14 BplK8VLu0.net
自然と共に生きると開き直ればいいのにね?
閉鎖してる時点で間違ってましたと認めてるようなもん。

821:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:52.26 UTSTgYdy0.net
>>784
それもパヨクだったんだぜw
パヨクは害悪
アカ狩りをやらないと
日本人は殺され続けるぞ

822:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:54.26 Q/Lt3m1/0.net
二子玉川住んでて自然がーとか間抜けか

823:名無しさん@1周年
19/10/13 21:33:59.89 pcQ2Il8Z0.net
>>813
この団体が謝罪するのが先だろw

824:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:04.25 bR9kbC5t0.net
トンズラした代表者の名前は?

825:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:11.33 cl4BJ1Gz0.net
代表は誰かと検索したけど出てこないw

826:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:14.91 Kbgos4Qe0.net
多摩川河川敷のゴルフ練習場、ヘラブナ釣り場も違法建築とかで揉めてるもんなの?
ゴルフ練習場沢山あるよね

827:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:15.91 5XwkxjQO0.net
だっさwwwwwwwwwwwwwwご自慢の景観守れたやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

828:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:19.53 iJ7hwTv60.net
今どんな気持ち?

829:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:20.15 X5AcGYwm0.net
パヨク「10人程度氏んでも誤差だろ?」

830:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:21.50 KzLHode80.net
スムージー来た

831:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:21.79 e0i/Wl4V0.net
>>1
浸水したの不法占拠の在日うリスト教会や廃品回収や産廃処理業者でしたよ

832:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:26.52 k37b2JSB0.net
まーたネトウヨが公共工事したくてたまらなくなってるね

833:名無しさん@1周年
19/10/13 21:34:58.53 UZi7IsM/0.net
こんな稚拙な撤退だし完全に趣味だろw
工作員じゃないと思うよwww

834:名無しさん@1周年
19/10/13 21:35:00.28 x5Cw3IN10.net
でも 首都直下南海トラフ絶対必ず来るて 知ってるの そこに 住んでるやつ て どうなん?


835:名無しさん@1周年
19/10/13 21:35:04.73 WX5yQJ8F0.net
>>779
少なくとも20年前には既に、自分はニコタマって言ってた。
サンチャ、ニコタマ、タマプラはその頃から普通に言ってたな。
田園都市線を「デント」とは言ってなかった気がする(自分には違和感ある)。
「二子新地」は昔は「二子新地前」だったが、
「フタゴ、シンジマエ(双子死んじまえ)」に聞こえるので「前」を省いた、
という話は親から聞いた。(本当なのか、ただの都市伝説なのかは知らん)

836:名無しさん@1周年
19/10/13 21:35:06.54 xnp+9GNV0.net
>>800
あそこ低いどころか堤防が無い所がありまして…

837:名無しさん@1周年
19/10/13 21:35:23.97 SEKVdM2Q0.net
>>5
反対派ってゴネればゴネるほど金が貰えると考えるクズばかりだからな

838:名無しさん@1周年
19/10/13 21:35:25.53 gtF2z0+C0.net
>>1
逃げたwwwwwww

839:名無しさん@1周年
19/10/13 21:35:26.95 +cwAoAR50.net
自分の財産がすべて流されるよりマシだろ

840:名無しさん@1周年
19/10/13 21:35:42.28 YhGA90VK0.net
>>649
勘違いではないよ
財源に限りがあるのは事実
ごみくずのなまぽのためにひとりの老人りを殺したのが左翼

841:名無しさん@1周年
19/10/13 21:36:03.88 DPaf74cN0.net
>>754
破堤するところはまあお察しくださいって所だね…

842:名無しさん@1周年
19/10/13 21:36:09.94 gtF2z0+C0.net
活動続けると、ふたコマや武蔵小杉の人らに殺される

843:名無しさん@1周年
19/10/13 21:36:19 7FQKjLXJ0.net
これは笑えるな、まさに景観重視、見栄重視で自業自得
治水を甘くみすぎだな

844:名無しさん@1周年
19/10/13 21:36:40 N/QYmQYf0.net
代表が玉川一丁目の団体?
googleで見ると勝手に松を切るなとかの横断幕は
この団体のやつなん?

845:名無しさん@1周年
19/10/13 21:36:47 zm3vgKrE0.net
こいつらの氏名とかわかんねーの?

846:名無しさん@1周年
19/10/13 21:36:58 tGFxIHeQ0.net
>>5
高い堤防…??

何言ってるんだこいつら

847:名無しさん@1周年
19/10/13 21:37:03 SEKVdM2Q0.net
>>835
ワンダーエッグが出来た頃はすでにニコタマだったよな

848:
19/10/13 21:37:06 5oAoTv190.net
いっぽう八ッ場ダム反対派はダムがなくても利根川は氾濫しなかったと主張

「利根川の洪水調節」は八ッ場ダムの主目的の一つですが、ダムの治水効果はそれほど大きなものではありません。
(中略)
今回の台風では、八ッ場ダムの洪水貯留がなく、水位が多少上がったとしても、利根川が氾濫することは考えられませんでした。

URLリンク(yamba-net.org)

849:名無しさん@1周年
19/10/13 21:37:21 cqlLoljH0.net
>>8
いまとなってはお花畑。
ワロタw

850:名無しさん@1周年
19/10/13 21:37:32 fnw2Kgsp0.net
>>712
仕分けされなくても全然完成からは程遠くて、今回の台風では意味なかったんじゃね?

851:名無しさん@1周年
19/10/13 21:37:54 WX5yQJ8F0.net
>>797
うん、そうなんだけど、でも
飯塚某と同レベルのキャリア公務員も普通に沢山住んでるんだよ。実際に。

まあ、上級上級って煽られてるけど、結局、そんな国民に上級下級の差ないのよね。
日本はね。

852:名無しさん@1周年
19/10/13 21:38:01 a67tG/bS0.net
>>817
>>633さんに聞いてもらおうか

853:
19/10/13 21:38:02 iKyGRg6e0.net
小杉と二子玉マダム()が潰れてくれたから
次は恵比寿と白金だな

854:名無しさん@1周年
19/10/13 21:38:08 vRJi01Sc0.net
兵庫島公園(ひょうごじまこうえん)・・・って名前なんだね、、(´・ω・)

世田谷にあるけど兵庫島w

855:名無しさん@1周年
19/10/13 21:38:28 Oq+w/UVq0.net
笑えるw

856:名無しさん@1周年
19/10/13 21:38:34 2EIRbA1C0.net
反対派の人の家 浸水したのかもね?
外歩けなくなるなこりゃ

857:
19/10/13 21:38:37 eURvuBIP0.net
>>835
俺より年上の先輩があそこの古くからの住人でやっぱりフタコって言ってたよ
インフラ置き去りで何も変わってないのにぱっと見ばっかこじゃれた感じになっちゃってこれでいいのかみたいな話はしてたね

858:
19/10/13 21:38:38 x5Cw3IN10.net
日本人て 天災を 忘れないと 生きていけない民族なのかもなー..

859:名無しさん@1周年
19/10/13 21:38:39.75 iJ0LGKt70.net
>>832
地方の無駄に立派なハコモノはどうかと思うけど
堤防はな~

860:名無しさん@1周年
19/10/13 21:38:57.27 SNx/5Km00.net
>>848
利根川
そろそろヤバイんじゃなかったっけ?
まあ、利根川自体長いんで別のとこかもだけど~

861:名無しさん@1周年
19/10/13 21:38:57.72 zm3vgKrE0.net
>>854
あー・・・そうなんですかーw

862:名無しさん@1周年
19/10/13 21:39:10.72 /YcMC2Pb0.net
パヨクってほんとう姑息でみっともないな

863:名無しさん@1周年
19/10/13 21:39:22.44 EhMPK2tp0.net
共産党?

864:名無しさん@1周年
19/10/13 21:39:24.11 R/Ik2de60.net
>>75
バカにするな!
パヨちんは、誰よりも早く一番に逃げ出すんだぞ!!

865:名無しさん@1周年
19/10/13 21:39:28.82 DYzfdOJS0.net
住民の目線が遮られることで無法地帯化され、ゴミの投棄など様々な問題が発生する
↑これは実際に起きれる。二子新地側がキャンプのメッカになっており
莫大な数のキャンパーが河川敷で直火でキャンプしてゴミはきちんと全て多摩川に流してる。

866:名無しさん@1周年
19/10/13 21:39:36.94 +cwAoAR50.net
景観重視で堤防の周りの桜の木を植えてさ
台風で倒れて倒木になったら工事車両も通れないからな
程々にしておけよ

867:名無しさん@1周年
19/10/13 21:39:38.18 DPaf74cN0.net
>779
ニコタマって呼ぶのはよそ者

868:名無しさん@1周年
19/10/13 21:39:42.61 XhpLocPQ0.net
>>748
江戸川なんて大雨あると毎回河川敷のサッカー場がゴール上まで水没するよ
割りと見慣れた光景


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch