【台風19号】海自護衛艦「かが」、災害の救援活動に参加へat NEWSPLUS
【台風19号】海自護衛艦「かが」、災害の救援活動に参加へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/13 20:02:49.57 gfzj+qyu0.net
早速活躍してるな!

3:名無しさん@1周年
19/10/13 20:03:14.80 UjGJNj+90.net
カッコいいよな

4:名無しさん@1周年
19/10/13 20:03:58.21 3EoPY1Gc0.net
レディ?

5:名無しさん@1周年
19/10/13 20:04:02.11 qMtkhm1V0.net
キチガイパヨクが反対運動して地元民からフルボッコにされる未来が見える。

6:名無しさん@1周年
19/10/13 20:04:17.08 WsRCGCQv0.net
明日、観艦式かぁ
乗艦できる人ウラヤマシス

7:
19/10/13 20:04:57 RIZ6eRYd0.net
>>6
中止だよ

8:
19/10/13 20:05:05 r18t6LTU0.net
レデイカガ

9:
19/10/13 20:05:27 5kWIPyOP0.net
作戦名ってあるの?

10:名無しさん@1周年
19/10/13 20:06:06.47 xRbgdWeI0.net
今回 観艦式に参加を予定の世界各国から集まった艦船も
救助活動に協力してくれたらうれしいけど無理だろうな

11:名無しさん@1周年
19/10/13 20:06:27.19 s1QQM4ur0.net
か↑が↓

12:名無しさん@1周年
19/10/13 20:07:07.99 C+t2dF5B0.net
具体的に何するん?

13:名無しさん@1周年
19/10/13 20:08:10.44 r8BBiV6X0.net
やっぱり、全通甲板を持つ空母型は
災害の多い日本では使い道あるよな。
足りないのは、強襲揚陸艦
東日本大震災で米の強襲揚陸艦から重機を宮城の島に上陸させて、あっという間にガレキ撤去したからね。

14:名無しさん@1周年
19/10/13 20:08:32 UPkoRqlg0.net
安倍の鶴の一声で観艦式は中止か
かがを空母にすることを
日本人に洗脳させる世論工作だな

15:名無しさん@1周年
19/10/13 20:10:48.54 R7gaim0G0.net
>>6
観艦式中止を報じたスレがいくつか立ってたぞ。

16:名無しさん@1周年
19/10/13 20:10:56.59 u+c5lx/m0.net
人殺し東京消防庁は巣に帰ってください

17:名無しさん@1周年
19/10/13 20:11:06.56 maVkcuP60.net
>>8
加賀温泉の女将さんグループだったな

18:名無しさん@1周年
19/10/13 20:12:34.94 VAxz4JAn0.net
被災した同志に替わり日本共産党の看板背負って、戦争をイメージさせ、救援に名を借りた自衛隊の人殺し訓練に断固反対して長野に抗議に行きます

19:名無しさん@1周年
19/10/13 20:13:04.65 hxwwJY1V0.net
>>12
ヘリの海上プラットフォーム こういう時の為にチヌークとかヒューイの着艦訓練をしてる

20:名無しさん@1周年
19/10/13 20:13:39.32 qMtkhm1V0.net
>>6
中止して出航です

21:名無しさん@1周年
19/10/13 20:16:03.55 2Z99u56D0.net
レディ カガ?
 派手な親日のおねーさんアーティスト
レディ ガガ?
 レイザーラモンHGの別名
レディ ガカ?
 温泉組合の女将さんの集合体
だったけ?

22:名無しさん@1周年
19/10/13 20:17:08.64 e8mzVYBZ0.net
千葉!滋賀!

23:名無しさん@1周年
19/10/13 20:19:18.08 LcE/MmrE0.net
これか?
URLリンク(video.twimg.com)

24:名無しさん@1周年
19/10/13 20:23:48.94 CGuEHC2+0.net
そうかかがい

25:名無しさん@1周年
19/10/13 20:26:18.72 mo4SVHuk0.net
>>23
落ち方も格好悪いな、最悪な死に方だ…

26:名無しさん@1周年
19/10/13 20:26:26.40 O5vugpWg0.net
百万石舟登場!

27:
19/10/13 20:28:12 YhZH6wtm0.net
>>10
米豪は協定あるから参加も可能じゃないの。
他国は補給体制とかが不明だからどうなるか…

( `ハ´)にはこのままお引き取り願いたい。

28:名無しさん@1周年
19/10/13 20:30:35.66 38XcF5CQ0.net
しばらく「かが」で生活できんの?
いいなぁ

29:名無しさん@1周年
19/10/13 20:31:12.21 UjOYZeaQ0.net
素人意見だがなぜ艦橋が真ん中に無いの?
安定悪いだろ

30:名無しさん@1周年
19/10/13 20:31:24.93 n5Eoe9p+0.net
全通甲板の艦船
いずも型 2隻
ひゆうが型2隻
おおすみ型3隻

31:名無しさん@1周年
19/10/13 20:32:03 7Ce3cqHZ0.net
自衛隊!
護衛艦!

物は言いよう

32:名無しさん@1周年
19/10/13 20:32:26 lxAbo9I20.net
救援するとこって
東北のほうかな
千葉は多分スルーだな

33:名無しさん@1周年
19/10/13 20:33:14 AYVGDWV80.net
海外が支援の申し出をしてくる(もしくは既にしてきた)だろうが、我が国には『かが』があるっ!

34:名無しさん@1周年
19/10/13 20:34:30.51 b8GX51Ex0.net
かが富山に寄港して一般公開の時に乗艦したなぁ
でっかい

35:名無しさん@1周年
19/10/13 20:34:30.94 5PqGemz/0.net
関東大震災のとき急行したのは長門だっけ、大和だっけ
軍艦だろうが護衛艦だろうが、災害時には使えるもの使わないとな

36:名無しさん@1周年
19/10/13 20:34:31.91 hxwwJY1V0.net
>>20
正確に言えば、かがは台風前に沖に退避してて、帰港せずに派遣
これを見越して救援物資積み込んで出港してたんやろうね

37:名無しさん@1周年
19/10/13 20:36:21.76 In6NfcrB0.net
レデー加賀

38:名無しさん@1周年
19/10/13 20:37:03.58 vdE6lmci0.net
>>29
邪魔だからw

39:名無しさん@1周年
19/10/13 20:39:01.73 C+t2dF5B0.net
>>19
チ、チヌーヒューイ(´・ω・`)なんかわからんが必殺技ですね。
動画ググってくる

40:名無しさん@1周年
19/10/13 20:40:39.66 3MyV/1GL0.net
加賀温泉と同じかがはあるけど
護衛艦あたみとか護衛艦べっぷとか護衛艦くさつとかは無いの?

41:名無しさん@1周年
19/10/13 20:42:08.33 /j2shlvv0.net
まぁ、ぶっちゃけ揚陸作戦の予行になるからな

42:名無しさん@1周年
19/10/13 20:44:44.11 LtePlclY0.net
観艦式中止かよ、韓国もザマーって思ってるだろうな

43:名無しさん@1周年
19/10/13 20:45:48.80 sZcRHqKC0.net
そもそも10月の関東はあまり天気は良くないし波も高い
天候が良くて波も穏やかな5月下旬にするべき

44:名無しさん@1周年
19/10/13 20:46:38.56 EAM4Oy8G0.net
>>9
トラトラトラ

45:名無しさん@1周年
19/10/13 20:47:14.22 a2hzxCn/0.net
>>35
関東大震災時に大和はまだ無かった。

46:名無しさん@1周年
19/10/13 20:48:09.02 KY0ZDGKt0.net
モスキート

47:名無しさん@1周年
19/10/13 20:48:41.80 a67tG/bS0.net
ワンテンポ遅いな
米軍なら台風が近づくって情報の時点で兵站整えて洋上待機だろう

48:
19/10/13 20:52:40 hxwwJY1V0.net
>>40
DDHは国名 DDGが山岳名だが、
熱海は伊豆国 別府は豊後国 草津は上野国、同じ名前の山も無いから

49:
19/10/13 20:53:11 sZcRHqKC0.net
>>47
その洋上待機の権限すら自衛隊にはないから

50:名無しさん@1周年
19/10/13 20:53:12.98 Yb6oJUdw0.net
甲板はよく見ると小さいな
ヘリ4機でいっぱいいっぱい

51:名無しさん@1周年
19/10/13 20:58:38.19 FDNygwLj0.net
>>27
米は慣れてるからサクッとやりそう
豪はどうだろうね?
中も威信のためにやりそうな気もする

52:名無しさん@1周年
19/10/13 21:00:15.03 3ei3n5Tv0.net
三段空母

53:名無しさん@1周年
19/10/13 21:03:07 vZ0tj0Zz0.net
ちょっと大きい護衛艦

54:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:13.65 c4Bc2yz30.net
災害対策予算ケチった分が自衛隊の負担に

55:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:25.87 6DkoHF1Z0.net
>>53
だな。
これから南海東南海東海3連動巨大地震とかも起こるから、こういう船がもっと必要だ。
もっと大きい護衛艦wをあと10隻くらい作らないとw

56:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:09 a67tG/bS0.net
>>49
別に交戦するわけじゃなく災害支援なんだから自衛隊法の範囲内と違うのか
知らんけど

57:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:49.04 ah2b+rKD0.net
>>35
長門だったかと
それで最大速力がバレてしまったとかなんとか

58:名無しさん@1周年
19/10/13 21:26:01.07 KY0ZDGKt0.net
台風でも陸の基地より有用ってすごい

59:
19/10/13 21:30:40 YhZH6wtm0.net
>>58
いずもが熊本地震の救援で海上プラットフォームとして大活躍したのはかなり報道されてたけどね。
いせもその前にフィリピン台風支援で同じく活躍してる。

60:
19/10/13 21:31:15 SqDhsGht0.net
5万トンクラスの強襲揚陸艦を国防と災害救助目的で
日本周辺を常時遊弋させとくと心強い
5隻ほど

61:名無しさん@1周年
19/10/13 21:57:29 /FFRVtS90.net
観艦式は
中止になっちゃったけど
海自艦艇の特別公開をやるみたいだね...

62:名無しさん@1周年
19/10/13 21:57:55 TwSHgvjQ0.net
観艦式何かやってる場合か いずも はどうしたんだ

63:
19/10/13 21:59:08 M5HU65i70.net
官僚の天下り先がくすねる予算の1割でも使えれば空母なんて余裕で運用できる。

64:名無しさん@1周年
19/10/13 21:59:55 lzW5/8qq0.net
救援活動?知らない子ですね

65:名無しさん@1周年
19/10/13 22:03:45.28 5oAoTv190.net
>>49
上に判子もらえばオッケーでしょ

66:名無しさん@1周年
19/10/13 22:11:11.99 YhZH6wtm0.net
>>62
『かが』が救援活動に向かい、『いずも』は横須賀で公開される。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

67:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:28.87 Da0TfAX60.net
>>6
出来るわけないだろちし
社会人として少しは常識をわきまえろ

68:名無しさん@1周年
19/10/13 22:19:56.10 qMtkhm1V0.net
>>36
訂正ありがとうございます。

69:名無しさん@1周年
19/10/13 22:20:42.37 Da0TfAX60.net
>>29
レス乞食乙

70:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:09 TwSHgvjQ0.net
見せものにしてないで、いずもも出せばいいのに ポーズだけでも

71:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:17.02 Da0TfAX60.net
>>47
>>36

72:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:23.45 gqG/DunR0.net
これが護衛艦とかわらけるなぁ

73:名無しさん@1周年
19/10/13 22:52:33.62 twSuDLb00.net
裏山

74:名無しさん@1周年
19/10/13 23:19:08.61 kVshPKyi0.net
>>54
前向きに見れば適度なワークシェア

75:名無しさん@1周年
19/10/13 23:54:28.32 Rt6nrOrh0.net
かっこいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch