【ムサコ冠水】冠水した武蔵小杉駅と仙台駅の水の色の違いがヤバイと話題に(画像)at NEWSPLUS
【ムサコ冠水】冠水した武蔵小杉駅と仙台駅の水の色の違いがヤバイと話題に(画像) - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
19/10/13 20:34:06.77 Jp0n5+EC0.net
そのうちあのころはウンコで騒いでたなと懐かしむほどの災害起きそうだな
来年か再来年あたり

301:名無しさん@1周年
19/10/13 20:34:47.05 uxDE1/H60.net
下手に都会だけに冠水するとひでー事になるな
下水システムの改善したほうが良いって

302:名無しさん@1周年
19/10/13 20:35:15.60 4fwVESjC0.net
昔の記憶だけど仙台駅って改札1Fにあったっけ
2Fとか3Fじゃねぇの
どこの改札だよ 地下鉄か

303:名無しさん@1周年
19/10/13 20:35:43.80 3rzVw5lA0.net
写真みただけで臭ってきそう

304:名無しさん@1周年
19/10/13 20:35:55.65 TTXNQl4x0.net
台風一過の東京に大量のドブネズミ現る
URLリンク(www.liveleak.com)

305:
19/10/13 20:36:12 8zBKOE480.net
ヤバいもなにも武蔵小杉って川崎だぞ

306:名無しさん@1周年
19/10/13 20:36:17 eBNrNKXA0.net
東京の下水システムって昭和初期から大して変えてないって言うもんな

307:名無しさん@1周年
19/10/13 20:38:11.84 XgR5Zm+Q0.net
関東ローム層だからな
宮崎駿が隣のトトロを作った時、東北出身の美術の男鹿和雄が土を黒く塗ったら
土の色が違うって赤く塗り直しさせたんだとか。

308:名無しさん@1周年
19/10/13 20:38:19.83 +yUdBG0+0.net
>>296
欲で麻痺してるだけで本来的に都会は動物が生きるとこじゃないで
金のためだから仕方ないが。

309:名無しさん@1周年
19/10/13 20:38:22.70 5bUPmfE8O.net
川崎国ヒャッハー!

310:名無しさん@1周年
19/10/13 20:38:37.89 ILDVCYFW0.net
>>1
だって、武蔵小杉は下水が溢れてるんだものwww

311:名無しさん@1周年
19/10/13 20:39:29.66 ILDVCYFW0.net
>>282
せめて武蔵小杉が何県に属するのかググれよ。

312:名無しさん@1周年
19/10/13 20:39:50.94 THwHzlIj0.net
土が入ってるかどうかの違いだけだとおもうんだけど

313:名無しさん@1周年
19/10/13 20:40:41.54 Zrs20qTw0.net
>>297
仙石線改札

314:名無しさん@1周年
19/10/13 20:42:49.70 OK9ye0QjO.net
>>297
在来線は二階
新幹線は三階だな
ただし在来線は地下改札もある

315:名無しさん@1周年
19/10/13 20:43:14.92 XgR5Zm+Q0.net
>>307
東北だと泥が入っても田んぼみたいな灰色になるんじゃないかな
この赤茶は関東特有なんだわ

316:名無しさん@1周年
19/10/13 20:44:34.74 az9w2c4Z0.net
これ不通にあま水と土を含んだ川な水の違いでしょ
水深も違うし

317:名無しさん@1周年
19/10/13 20:44:37.02 BP6ID4qB0.net
下水が溢れてるときこの水に飛び込んだりしてたスカトロマニアがいたらしい

318:名無しさん@1周年
19/10/13 20:44:39.54 NwK4iQb/0.net
うん濃杉

319:名無しさん@1周年
19/10/13 20:44:53.25 9DxUPV5X0.net
ち、違うこれはただの泥水じゃ

320:名無しさん@1周年
19/10/13 20:44:58.69 Y8i02H+50.net
武蔵小杉は冠水じゃない。
汚水の逆流。
だから仙台とまったく違う。

321:名無しさん@1周年
19/10/13 20:45:21.86 1caY4dYn0.net
明日のウンコフェスはどうなるの?

322:名無しさん@1周年
19/10/13 20:46:07.73 CdMmE+nd0.net
>>1
汚水ですね。これは塩素消毒必要かも。

323:308
19/10/13 20:46:53 Zrs20qTw0.net
エスパル地下中央の地下鉄と連絡する所の改札だな
したがって地下1F

324:
19/10/13 20:47:10 MBKx3OBE0.net
臭うぞー

325:
19/10/13 20:47:19 //dc+lE50.net
>>1
ムサコはウンチ水!

326:名無しさん@1周年
19/10/13 20:47:53 VTx5svrg0.net
>>1
小杉の方はどう見てもうんこが混ざってる

327:
19/10/13 20:47:59 +yUdBG0+0.net
なんで多摩川の下流はこんなにうねってんの?
URLリンク(i.imgur.com)

あと田園調布と武蔵小杉とでどっちの堤防を高くするか、バトルになるわね。。
金持ちの喧嘩はえげつない。。
無駄に地価が高くなってるから収用も大変そうね。。
人がいなくなるまで氾濫させとくのが吉だと思うけど。。

328:名無しさん@1周年
19/10/13 20:51:14 MRjbc14v0.net
武蔵ウン小クサ杉
川崎ウンコターレ
武蔵小杉shit民
臭しウンコ好き
肥やし濃すぎ
タワー便所ン
おしゃれうんち
便しか誇れない街
ガンジス川
武蔵小杉カレーフェスタ
ブリリリ武蔵小杉
横スカ線
川崎うんこ村
ナガレネーゼ
ウンコ禁止部屋おじさん
ザコスギタワー
unco
計画停便
川崎ブリブリフンダース
うんこライアーゲーム
うんこ大戦争
あなたの便です
うんこのトリクルダウン
いきみ過ぎ 気張りすぎ 武蔵小杉
スカトロナイトプール
おーぶつタワーバトル
クサコ
好きです、川崎、糞の街
あの日した便の行方を僕達はまだ知らない。
中世フランスの香りがする街
ウン千万払って住んでるタワマンでウンコ禁止

329:名無しさん@1周年
19/10/13 20:51:22 As4vVEVC0.net
明日からうんこ足につけたリーマンが、あちこち出社する

330:名無しさん@1周年
19/10/13 20:51:58.70 3XvK8cDU0.net
こういうインチキ比較をやってると韓国人みたいになっちゃうよ

331:名無しさん@1周年
19/10/13 20:52:27.59 5NAKWTzY0.net
川や崎

332:名無しさん@1周年
19/10/13 20:54:03.61 3XvK8cDU0.net
このスレを見てると日本人も韓国人みたいに息を吐くように嘘をつくようになったんだなと思う

333:名無しさん@1周年
19/10/13 20:55:58 iczZ4npQ0.net
小杉はうんこなのかカレーなのか・・・

334:
19/10/13 20:57:36 2rJyOgUp0.net
「汚泥水」と言ってごまかそう

335:名無しさん@1周年
19/10/13 20:58:01 pSQ5je1U0.net
雨水と下水逆流の違い?

336:名無しさん@1周年
19/10/13 21:00:29.44 PvDp5NOq0.net
>>324
鳥インフルや豚コレラ並みの、靴の付着物に対する防疫対策が必要ですな

337:名無しさん@1周年
19/10/13 21:01:10.04 +7N8aRRK0.net
>>203
新宿より多いんだよな
実質仙台のほうが東京より上ってことだ

338:名無しさん@1周年
19/10/13 21:02:42 Y8i02H+50.net
武蔵小杉の汚水の逆流というか噴出は、とーっても簡単な小学校理科の知識の問題。

水没して流れなくなった下水に、
高さ140メートル超のタワマン群の総戸数6000戸のパイプから、
2万人の住民達の糞尿が落下してきたらどうなるのかな?

武蔵小杉の再開発を手がけた人たち、もしかしてサイフォンの原理って忘れちゃってたのかなwww

339:名無しさん@1周年
19/10/13 21:04:11.15 NQxUXn0P0.net
>>13
利用者数では負けるが売り上げではJr東日本でもトップクラスの稼ぎ頭っていう

340:名無しさん@1周年
19/10/13 21:06:11.69 SxC9dZ1l0.net
今年の東京は病気が流行しそうだな

341:名無しさん@1周年
19/10/13 21:07:29.04 C2DuVm4x0.net
今日武蔵小杉に行ってきたけど、
水は引いてたな。
さて、東急の株は下落するのか?

342:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:09.45 /5R+hjyt0.net
味噌糞ウンコの流れ

343:名無しさん@1周年
19/10/13 21:08:25.42 R0nouKVO0.net
ウンコナガレーゼ

344:名無しさん@1周年
19/10/13 21:10:24.11 8ulhBwcW0.net
トンスル

345:名無しさん@1周年
19/10/13 21:12:08.76 kZXqJZNH0.net
完全にウンコ水

346:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:56.00 ytj+4YZt0.net
洪水になるようなときは川も泥色なんだが。

347:名無しさん@1周年
19/10/13 21:21:10.98 mNwtZSri0.net
ムサシクソスギ

348:名無しさん@1周年
19/10/13 21:22:42.68 K+BcF/YD0.net
仙台はさすが杜の都

349:名無しさん@1周年
19/10/13 21:24:08.89 PA5PBu9l0.net
いや、多摩川は大雨で濁流になるとき、かなり濁ってるよ
汚物も交じってるのかもしれないが、全部うんこのせいという
わけでもないと思う

350:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:43.61 pBCB5mwU0.net
>>254
でも近くの駅に行く利用者ばかりでしょ

351:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:47.34 PA5PBu9l0.net
>>322
田園調布は5丁目のあるエリアを除いて、みんな高台にあるから無問題

352:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:04.08 yKx02lxt0.net
武蔵小杉はまだええよ
話題になってるから。
ところがまるで話題になってない部落地域がある
さいたま市桜区と南区な
URLリンク(matomedane.jp)
ハザードマップどおりやられてるのに、みんな無視
部落だから

353:名無しさん@1周年
19/10/13 21:28:57.69 yKx02lxt0.net
>>333
内水氾濫だね
散々警告してやったのに。
さいたま市と同じだよ

354:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:21.44 3XvK8cDU0.net
このスレを見ると、日本人も捏造で日本を貶める韓国人そっくりになって来たんだな
情けないねえ
韓国みたいだとか吐き気がする

355:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:45.07 la3ewmEA0.net
仙台最近出張ないから行ってない

356:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:55.02 0/gpc4nu0.net
仙台駅ってメインのフロアが高いイメージがあるから上まで水没したのかと思った

357:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:12.81 jPQEMPNb0.net
>>334
お土産がえげつないんだろうな

358:名無しさん@1周年
19/10/13 21:32:21.96 GdDwWBoe0.net
>>332
東京の稼ぎが無かったら、JR東日本なんて黒字出すの無理ゲーだろ

359:名無しさん@1周年
19/10/13 21:36:24.63 eBp3nRfH0.net
>>1
水深の違いは?改札機が同じだとしたら仙台の方が水位低そうだけど?

360:名無しさん@1周年
19/10/13 21:36:51.18 ZwjlyeGG0.net
トンキン周辺て
割りとマジでウンコ臭いよね(笑)

361:名無しさん@1周年
19/10/13 21:37:03.08 yVxIATZd0.net
>>259
嫉妬ってチョンがよく使うワードだよね

362:名無しさん@1周年
19/10/13 21:42:57.69 9TOuwvtc0.net
東朝鮮首都トンキンアイランド

363:名無しさん@1周年
19/10/13 21:45:08.87 KR9LV+wO0.net
仙台駅西口周辺は多めに雨降ると毎回これだから単純に水捌けが悪いだけ
地元民からするとまただよ(笑)程度

364:名無しさん@1周年
19/10/13 21:52:12.69 3XvK8cDU0.net
>>356
韓国人は日本に嫉妬してるからだよ
やつらは鏡に向かって喋ってるんだよ

365:名無しさん@1周年
19/10/13 21:52:20.88 MUbzzT1W0.net
武蔵小杉のは何水?

366:名無しさん@1周年
19/10/13 21:54:00.23 1BGZBA8B0.net
仙台と東京じゃ人(ウンコ)の数が違う

367:名無しさん@1周年
19/10/13 21:56:26.09 UJ5mJCdl0.net
>>334
仙台駅を利用するって時点で「新幹線で・・」だから
ついでにおみやげ!駅弁も!エキナカで食事してから・・
おおもうけだっちゃ。

368:名無しさん@1周年
19/10/13 21:56:27.99 LAHdlwC/0.net
臭いんかな

369:名無しさん@1周年
19/10/13 21:57:40.59 Wg2cbe++0.net
うんこじゃん

370:名無しさん@1周年
19/10/13 21:59:36.43 ZnFYUBqf0.net
武蔵小杉はウンコの街

371:名無しさん@1周年
19/10/13 22:01:38.49 1jjyQFL10.net
実際うんこ混じってんの?混じってないの?

372:名無しさん@1周年
19/10/13 22:02:13.61 9kqH4Rr50.net
>>73
wwwww

373:名無しさん@1周年
19/10/13 22:04:28.74 +9Nf9/TP0.net
>>366
下水が逆流してるのだから…

374:名無しさん@1周年
19/10/13 22:06:30.19 nBYiKvCq0.net
仙台駅一階のジュピターとかパン屋さんは浸水しなかったのかな

375:名無しさん@1周年
19/10/13 22:11:22.29 XqZ/2Iyl0.net
牛タン弁当美味いよな、ヒモ引っ張るとアツアツだし

376:名無しさん@1周年
19/10/13 22:11:30.44 wlNki9+a0.net
仙台も汚ねーじゃん。

377:名無しさん@1周年
19/10/13 22:14:27.80 1jjyQFL10.net
>>368
そうか、あかんか…

378:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:48.84 3Kc23WyZ0.net
>>366
ほぼうんこだよ

379:名無しさん@1周年
19/10/13 22:25:55.16 KGTWlu9C0.net
そりゃまぁ人の多いところの方が、色んなものが混じっちゃうよね?

380:名無しさん@1周年
19/10/13 22:43:17.82 HReDfrnz0.net
川崎国のウンコ村のは下水だもの。

381:名無しさん@1周年
19/10/13 22:53:30.25 4u+X7Gd50.net
>>147
そこ以外にもあるんだよ
エスパルの食品館とかミスドとかある所に出る

382:名無しさん@1周年
19/10/13 22:57:11.79 C2DuVm4x0.net
武蔵小杉がこんなに知名度が高いとは

383:名無しさん@1周年
19/10/13 22:57:28.38 4u+X7Gd50.net
>>177
悪口に食いつくそれらの他県人も性格悪いだろw

384:
19/10/13 22:58:42 J8ZX6+ES0.net
>>292
仙台まで行かなくても、東京駅大丸、渋谷東急百貨店で飲める

385:
19/10/13 23:01:52 8HCGolT50.net
これから大変だな!💩が乾いて風に舞うからな!

386:名無しさん@1周年
19/10/13 23:12:44.59 N9HR0DRU0.net
濁っている方は、浄化槽内部の水の色だな

387:名無しさん@1周年
19/10/13 23:20:28.07 LAHdlwC/0.net
iMywmqg10が嘘ついてまで仙台に粘着するのは嫉妬なんだろうな

388:名無しさん@1周年
19/10/13 23:24:18.15 Lo/RJZtu0.net
ムサコは下水が逆流してんだから、しょうがない。

389:名無しさん@1周年
19/10/13 23:24:48.72 XIWVHVWT0.net
>>33
仙台って言っても広いからね
沿岸部は雪はあまり降らない

390:名無しさん@1周年
19/10/13 23:25:25.93 2rJyOgUp0.net
>>343
今は地面の下だけど伊達政宗が作った用水路が市中を流れている
仙台は水の都でもあるんだよ
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

391:名無しさん@1周年
19/10/13 23:25:36.44 CnDdwcVG0.net
この茶色いのは何か?
どこかの研究所がサンプル持ち帰って調べたら一発じゃん
うんこ成分検出されたら確定w

392:名無しさん@1周年
19/10/13 23:28:48.60 NVE6wyI20.net
朝鮮都市武蔵小杉

393:名無しさん@1周年
19/10/13 23:30:59 s11QJaZk0.net
ムサコに住んでんだっけ?

うん小杉

394:名無しさん@1周年
19/10/13 23:31:33 V5LATjmk0.net
そも水深が違う
濁ってりゃ数センチ違うだけで下なんか見えないだろ

395:名無しさん@1周年
19/10/13 23:34:26 ZxxbZy940.net
武蔵小杉カレーフェスタだろw

396:名無しさん@1周年
19/10/13 23:35:51.14 6DwLHaVEO.net
これは泥、泥なんだ(自己暗示)

397:名無しさん@1周年
19/10/13 23:36:13.23 W7QB1aTZ0.net
>>362
炙りえんがわずしは神

398:名無しさん@1周年
19/10/13 23:36:15.63 EcIVeWT40.net
匂いはどうなの

399:名無しさん@1周年
19/10/13 23:36:32.54 +zmbzl+T0.net
カフェオレ飲みたくなってきた

400:名無しさん@1周年
19/10/13 23:38:18.31 jf6S3oFM0.net
ところで川崎国って日本なの?

401:名無しさん@1周年
19/10/13 23:38:39.29 gptgqY+O


402:0.net



403:名無しさん@1周年
19/10/13 23:42:35.16 FebsvIz80.net
武蔵うん、濃すぎ

404:名無しさん@1周年
19/10/13 23:42:53.58 W7QB1aTZ0.net
仙台はあまりアピールしてないけど食いもん飲食店のレベルがめちゃくちゃ高い

405:名無しさん@1周年
19/10/13 23:45:46.28 r3i46qKh0.net
なーにただのカフェオレ

406:名無しさん@1周年
19/10/13 23:46:21.12 +Q1I0S+c0.net
昔からそうだったが川崎って、きったねぇ町だな
チョーセンゴキブリがウヨウヨ沸くわけだw

407:名無しさん@1周年
19/10/13 23:46:53.37 l7AcYndz0.net
汚すぎる
住んでる連中、頭がおかしい

408:名無しさん@1周年
19/10/13 23:47:43.15 o0yQ43/q0.net
武蔵小金井と武蔵小杉のどちらがムサコかってテレビでやってたけど、結局小杉がムサコでいいの?

409:名無しさん@1周年
19/10/13 23:48:35.80 pXfW9VmW0.net
未だに低地に住むとかw

410:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
19/10/13 23:48:38.01 J+7J9OJd0.net
英国人女性旅行家・イザベラ・バードの「朝鮮紀行」
●「釜山で朝鮮が私に与えた第一印象は、さほどいいものではなかった。
道は狭く不潔で、家屋は低くて見栄えがしなかった。
日本のように人目を引く商店や、古い寺などもない。
四方から悪臭が漂い、戸外にはごみが積もり、長い毛をだらりと垂らした犬が集まってきては食べ物をあさっている。
あちこちに乾上った下水道があるが、そのべとべとした底ではいろんな汚物が腐りかけている。
そしてその中で髪の毛の長い子供たちが遊んでいる。
●『25万人の同市民は地上に瓦または藁を並べた一階屋の下に潜り込んで生活している。いや、不潔な道路に蠢動(しゅんどう)していると形容したほうがよいだろうか。その道路は広くても二頭の馬が並ぶことができない。
狭いところで一人の荷を担いだ者が往来を塞いだほどである。路傍には悪臭が芬々(ふんぷん)とする溝があり、路面は埃まみれの半裸体の子供と、獰悪(どうあく)な犬とによって占領せられている』
『市街の中心を西から東へ流れる下水道は、市中の汚水を夜に昼に絶えず城外に排泄している。そのために下水道の泥は真っ黒で幾世の昔からの濁水によって染められ悪臭を空中に放散して旅人を悩ましている』
●都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
礼節上二階建ての家は建てられず、
したがって推定25万人の住民は主に迷路のような道の「地べた」で暮らしている。
路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の汚物を受ける穴か溝で狭められている。
酷い悪臭のするその穴や溝の横に好んで集まるのが、
土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと、疥癬もちでかすみ目の大きな犬で、
犬は汚物の中で転げまわったり、日向でまばたきしている。
ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか


411:水路である。 蓋のない広い水路を黒くよどんだ水が、 かつては砂利だった川床に堆積した排泄物や塵の間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。 水ならぬ混合物を手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿。 ●「最近朝鮮事情」明治39年(1906年) 清水書店より (本書は衆議院議員で中国新聞社主筆でもあった荒川五郎の朝鮮視察記) 朝鮮人の不潔ときたら随分ヒドイ。 てんで清潔とか衛生とかいう考えはないから、いかに不潔な家でも、いかに不潔な所でも一向平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が混じって居っても、さらに頓着せずにこれを飲む。 実に味噌も糞も朝鮮人には一緒である。 といえば朝鮮に行かない人には、極端の言いようのように思われるかも知れないが、事実その通りで、一例をあげれば、家を造るに、壁土の中に馬糞などを混ぜて喜んでこれを塗る。 その訳は馬糞を混ぜると壁が堅くなって泥が落ちにくいというている。 さらに驚くべく信じ難い程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなるというて居る。 また小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効じゃというてこれを用い、また強壮剤じゃというて無病の者でも飲んでいる。 いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、大便を食べさすということも聞いている。 なんと驚かしいことではないか。 塵や芥(ごみ)がばらけておろうが、物が腐って臭かろうが、食物に蝿などがたかって汚しても、更になんとも思わないで、年中風呂に入るの、湯をつかうのということは無い。



412:名無しさん@1周年
19/10/13 23:49:56 VCCQ1LX80.net
毎年恒例の千葉駅は水没しなくなったな

413:名無しさん@1周年
19/10/13 23:52:49.59 8mbMloaR0.net
武蔵小杉といえば
ウンコ、ってイメージできてしもた
やべーな
これは

414:名無しさん@1周年
19/10/13 23:53:18.17 pR7Scmng0.net
この汚い水が引いても病気とか大丈夫なのか?

415:
19/10/13 23:57:15 J+7J9OJd0.net
早く復旧をしますように

>>7
…それでさえ含みでは?
>>404

416:名無しさん@1周年
19/10/14 00:01:24 BHseSE9s0.net
伝染病とか発生しそう

417:名無しさん@1周年
19/10/14 00:04:04.02 ONWUqw/+0.net
ムサコの水って多摩川の水だろ?

418:名無しさん@1周年
19/10/14 00:05:15.38 ONWUqw/+0.net
>>162
どう悪いの?
東京人より悪い?

419:
19/10/14 00:08:49 ONWUqw/+0.net
洪水のあとは伝染病が流行るからムサコとニコタマには近づかん方がいいぞ

420:
19/10/14 00:13:41 tC+K7KdC0.net
>>309
なるほど。
10年くらい前になるけど改札は2Fの認識だった。
東口(?)から西口(?)に行くにも階段上がったような気がしたけど、いまもそうなのかな?
懐かしいな。綺麗な街の印象だな、仙台は。

421:名無しさん@1周年
19/10/14 00:14:28.53 ztbrFg+q0.net
川崎市は下水と雨水が一括処理されてる
あふでたものはウンコ

422:名無しさん@1周年
19/10/14 00:15:04.15 eNCMHaG3


423:0.net



424:名無しさん@1周年
19/10/14 00:15:16.13 5slMn4oq0.net
うんこの
色だぁーっ1

425:名無しさん@1周年
19/10/14 00:16:54.50 VOo7Puwm0.net
4年前の浜松駅の浸水
URLリンク(pbs.twimg.com)
昨日の武蔵小杉駅の浸水
URLリンク(pbs.twimg.com)

426:名無しさん@1周年
19/10/14 00:18:29.23 vjJ236Ej0.net
府中街道も泥だらけだったから
どこかで多摩川の水が逆流したんじゃないかな
下水のようなにおいもなかったし

427:名無しさん@1周年
19/10/14 00:18:41.60 ZpHaC5Ny0.net
昔、はじめて築地の駅を降りたら魚の匂いがして
築地に来たんだと感動したもんだが

428:名無しさん@1周年
19/10/14 00:18:54.08 spRxCcG50.net
>>417
泥の色ちゃうんやろ?wきちーなw

429:名無しさん@1周年
19/10/14 00:20:21 uTwscaJV0.net
これは多摩川に大雨が降った時の濁りの色。
関東ローム層の火山灰系の赤っぽい土と、上流にある石灰採掘由来の石灰系の白っぽいのが混ざるせいらしい。

430:名無しさん@1周年
19/10/14 00:21:14 dGa+Bq8l0.net
【ムサコ】武蔵小杉カレーフェスティバル2019、あす予定通り開催へ。武蔵小杉駅前ではカレーEXPOも開催予定🍛
スレリンク(newsplus板)

431:名無しさん@1周年
19/10/14 00:21:55.71 cwLQHF4G0.net
むさしnこすぎ

432:名無しさん@1周年
19/10/14 00:22:05.79 eNCMHaG30.net
多摩川の激流時の水はこんな色だ
URLリンク(twitter.com)
氾濫した二子玉川の道路も泥だらけだった
さらに上流域にあたって
浸水した狛江をみればも同じく道路は泥だらけになっている
(deleted an unsolicited ad)

433:
19/10/14 00:22:53 QWLpcrPS0.net
>>421
そんなの健康状態で変わるだろ

434:
19/10/14 00:23:04 97gPM0pg0.net
なん。さらっとんねん。
東電。
今やでえ。
どさくさにまぎれて、汚染水放流すんのは。

435:
19/10/14 00:23:21 eNCMHaG30.net
>>418
多摩保育園前ってとこの交差点

動画が上がってて、多摩川決壊の危険性があると指摘されて話題になっていた
しばらくして本人が消したけど

436:名無しさん@1周年
19/10/14 00:23:24 cY/+SS580.net
もう仙台引っ越そうかなあ

437:名無しさん@1周年
19/10/14 00:23:27.14 7ZwQdEzx0.net
>>1
仙台は綺麗だなあ

438:名無しさん@1周年
19/10/14 00:24:52.26 fw/ALvKE0.net
ウンコ氾濫と普通の水の氾濫ってだけ。
東京の地下は、ウンコだらけ。

439:名無しさん@1周年
19/10/14 00:26:13.24 cwLQHF4G0.net
>>430
武蔵小杉は神奈川県。
かっぺなんで、雨水と下水一括処理。

440:名無しさん@1周年
19/10/14 00:27:08.58 iu4bDCgk0.net
合流
同じ糞尿管を認めたくないかなしさ

441:名無しさん@1周年
19/10/14 00:28:21 uTwscaJV0.net
>>425
君がいつも食ってる大好物の話ではないぞ。

442:名無しさん@1周年
19/10/14 00:29:26.74 uTwscaJV0.net
>>429
あそこはすぐ裏


443:手に山が迫ってるんだよね。



444:名無しさん@1周年
19/10/14 00:30:16.32 WlDF1dP60.net
>>415
あの辺の堤防、崩れたり越流したりしてなかったからどこから水が来たのかと思ってたが、そこだったのか。
多分、水門の扉の上を越えて逆流したんじゃね?

445:名無しさん@1周年
19/10/14 00:30:28.46 spRxCcG50.net
圧倒的に降った雨の方が多いから普通なら透明に近い色だろうにこの色はやっぱ下水でしょ?

446:名無しさん@1周年
19/10/14 00:30:41.11 MeU8RCZL0.net
>>415
基本、下水が流れているところで全面冠水したらそこの下水が混じる
流れ込んだ最初の水が河川水か下水かなんてのは一度冠水したら関係ない
雨水による内水氾濫でもおなじこと
あとはその地域にどれだけ下水が下水管内にあったかだけ
戸建て中心の地域でも床上浸水どころか床下でも結構とんでもない匂いになる
ましてや垂直方向に人が積み重なって住んでる地域だとより濃度が高くなるだけ

447:名無しさん@1周年
19/10/14 00:31:55.74 CtyUMmSW0.net
完投で浸水したところはゲスイニ浸かってんだよな
こりゃ再起不能だわ

448:名無しさん@1周年
19/10/14 00:33:08.18 4zbaM4yX0.net
>>1
武蔵小杉は中原区だぞ

449:名無しさん@1周年
19/10/14 00:33:14.28 SD92fQmj0.net
多摩川の濁流は茶色いけど
溢れた水は土が沈んですぐ透明になってたよ
水が茶色いままってことは、何かが溶け込んでるよね

450:名無しさん@1周年
19/10/14 00:33:27.53 0rXybA9F0.net
>>80
滅茶苦茶綺麗だな

451:名無しさん@1周年
19/10/14 00:33:46.31 eNCMHaG30.net
>>435
いや、越えてはなくて
多摩川沿いの道路は無事で車は通れてた、
交差点のちょい下の地面から噴射されてた。堤防土手の中でどっかしら穴がつながったっぽい

452:名無しさん@1周年
19/10/14 00:34:47.44 sw27a7zD0.net
台風前
「部長、お住まいは?」 
「武蔵小杉だよ。タワーマンションだけどねー。グフフ」
台風後
「部長、お住まいは?」
「ゴホ、ウン、元住吉の方…」  

453:名無しさん@1周年
19/10/14 00:35:35.84 UWSCyZej0.net
ものすごい悪臭だろうね
これから必死に街全体洗い流しても臭いだけはかなり長期間取れなさそう

454:名無しさん@1周年
19/10/14 00:36:02.08 vjJ236Ej0.net
>>442
ああ、それでか
明日自転車で現地見てこよう

455:名無しさん@1周年
19/10/14 00:36:09.53 pI3+OKeO0.net
地価暴落祭りが・・・・・

456:名無しさん@1周年
19/10/14 00:36:40.13 vjJ236Ej0.net
>>444
そうでもなかった
比較的石灰質が多い泥に見えた

457:名無しさん@1周年
19/10/14 00:37:47.62 eNCMHaG30.net
>>437
それは合流式下水管採用してる場所ならどこでも同じ話だね。
ただ合流式といえど合流する前の雨水管自体はもっと上にある。
豪雨の際に水浸しになった程度でそんなすぐに下水から逆流するわけないでしょ

458:名無しさん@1周年
19/10/14 00:39:15.85 UWSCyZej0.net
もうこのクラスかそれ以上の台風は毎年来ると考えた方が良いからね
絶望的だな
どれだけ金かかるんだろう…
復興税増税か…あーあ

459:名無しさん@1周年
19/10/14 00:44:44.19 uTwscaJV0.net
>>444
火山灰と石灰だから臭いなんて特にないよ。
>>447
今回は最上流の雨量が大きかったせいか、石灰が多めだったみたいね。
赤土は関東南部の全域に厚いところで何十メーターとか積もってるから、それが溶け込む度合いが違えば変わるが。

460:名無しさん@1周年
19/10/14 00:44:44.25 ypCbTb9u0.net
>>410
下水が溢れた

461:名無しさん@1周年
19/10/14 00:45:14.66 vjJ236Ej0.net
>>415
あそこには水門があるはずだから
暗渠になってる水路がどっかにあるはずなんだがな
どこを通ってるんだろう

462:名無しさん@1周年
19/10/14 00:46:25 ZJ+Gu08R0.net
武蔵小杉のはウンコの色なの?

463:名無しさん@1周年
19/10/14 00:46:35 uTwscaJV0.net
>>449
確かに一回きりで打ち止め完了御礼とはいかんからね。
水防もさらに強化必須と周知させたと。

464:名無しさん@1周年
19/10/14 00:48:09.53 G37EEXPN0.net
高床式タワマン(床下10mくらい)にすれば、
老廃物を下界に安心して落とせるな。

465:名無しさん@1周年
19/10/14 00:52:26 y2FoepHb0.net
雨水と川の水の違いだろ

466:名無しさん@1周年
19/10/14 00:53:10 G9WqWAfZ0.net
>>20
栃木に小山と小金井、国分寺ってあるけど
関係あるのかな?

467:名無しさん@1周年
19/10/14 00:53:45.34 GbGy/GTd0.net
2 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 00:38:06.33 ID:zER9g96A0
これわかりやすい
URLリンク(i.imgur.com)
街は別な理由でウンコだが
URLリンク(i.imgur.com)

468:名無しさん@1周年
19/10/14 00:54:04.17 eNCMHaG30.net
>>452
今グーグルマップでその交差点の地面を見たら
道幅大に鉄製の長方形マンホールみたいなのが設置されてるわ。
そこだ

469:
19/10/14 00:57:03 r95QIxRH0.net
ウンコ水か。
これはキツイな。

470:名無しさん@1周年
19/10/14 00:57:58.29 vjJ236Ej0.net
>>459
多摩川側の状況は見てないが府中街道から武蔵小杉側の泥の分布状況は
そこからの河水の逆流というので矛盾なく説明できると思う。
1mぐらいの高低差で差がついたようだ

471:名無しさん@1周年
19/10/14 01:00:14.22 WlDF1dP60.net
>>442
うん、だから水門の扉の上側を越えたんじゃないかなってこと。
多分、水門の扉は閉じても上側開いてるからな。
あふれ出したマンホールも水門と同じ川崎市上下水道局関連のみたいだし、
地下水路を逆流したんだろう。

472:名無しさん@1周年
19/10/14 01:00:59.86 e7S9ERot0.net
>>21はたぶんスタスだよ
じゃなきゃその仲間

473:
19/10/14 01:02:28 e7S9ERot0.net
>>415
雨水と汚水が一緒の地域だから
結局汚水も混ざっちゃってるよ

474:名無しさん@1周年
19/10/14 01:06:49.29 eNCMHaG30.net
>>462
これって上下水道局のミスになるのかね?それとも不可抗力だったのかね

475:
19/10/14 01:12:30 eNCMHaG30.net
>>461
>>462

動画見つかった
URLリンク(video.twimg.com)

476:名無しさん@1周年
19/10/14 01:14:19.22 vjJ236Ej0.net
>>466
これは水門の破壊か誤作動な気がするな

477:
19/10/14 01:20:38 d0aJzYtA0.net
>>5
古手川祐子乙

478:名無しさん@1周年
19/10/14 01:29:06.10 t/se87vY0.net
>>16
ストレートすぎ

479:名無しさん@1周年
19/10/14 01:35:03.66 Bg7rGU9n0.net
>>52
参考画像
スレリンク(newsplus板:1番)
単なる泥にしてはちょっとおかしない?
きれいな粘土質だね(意味深)

480:名無しさん@1周年
19/10/14 01:52:16.58 DqKcTFxQ0.net
>>1
ムサコはウンコマシマシw

481:名無しさん@1周年
19/10/14 01:55:43.90 2Ifs3nvs0.net
ミソもクソも一緒というやつか…

482:名無しさん@1周年
19/10/14 02:22:57.44 vjJ236Ej0.net
この分析は観測によく合ってるように思われる
実際にはわずかなかさ上げとかも影響していたようだが
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

483:名無しさん@1周年
19/10/14 02:55:12 ILfm3SqV0.net
>>54
名前が良子なら
良子・ウンコアーナなんて言われるのか

484:名無しさん@1周年
19/10/14 02:58:15 xxo68OAQ0.net
仙台は単なる雨水の冠水で
武蔵小杉は川の氾濫だから
これくらいの差が出るのは当然じゃね?

485:名無しさん@1周年
19/10/14 03:01:19.15 RaDpCGtc0.net
次は新川崎、新川崎です。新川崎の次は西大井に停まります。通過するスカトロシティへお越しの方は新川崎駅からお歩きになり鹿島田駅で南武線にお乗り換え下さい。

486:
19/10/14 03:08:42 zHBwIXYb0.net
>>13
高速バスも充実してるのよね仙台
空港もあるし便利な街

487:名無しさん@1周年
19/10/14 03:11:29.76 lq6XsRBi0.net
>>255
東北と関東じゃ川の色も元々違うけどなw
大雨で濁ってもそれは山の土だしすぐ透明に戻る

488:
19/10/14 04:08:18 wWHkwT0J0.net
>>477
仙台に空港は無い

489:
19/10/14 04:19:26 JWy/eW/y0.net
名取にあっても仙台空港って言うんだよ

490:名無しさん@1周年
19/10/14 04:35:48.63 WOexsGG30.net
>>202
そら電池じゃ不便だろうな

491:名無しさん@1周年
19/10/14 05:21:51 vLuO5FE/0.net
133名無しさん@1周年2019/10/13(日) 15:49:33.84ID:WR1epEYz0
>武蔵小杉は自然豊かだから泥が混ざりやすい
>仙台は無機質コンクリジャングル

市内にクマが出没する仙台が無機質だと…?

492:名無しさん@1周年
19/10/14 05:24:14.61 WeDJ/tY/0.net
武蔵うンこ杉がNGワードの件

493:名無しさん@1周年
19/10/14 05:25:26 lJmy0b2S0.net
ムサコとウンコって字面も響きも似てるしな

494:名無しさん@1周年
19/10/14 05:29:09 jJlbW5gO0.net
養生テープとウンコ杉は流行語大賞候補

495:名無しさん@1周年
19/10/14 05:31:46.51 u99gleBT0.net
お前ら、大阪の人は、滋賀県民と京都府民の糞尿を呑むしかないんやで、出汁効いてるけど

496:名無しさん@1周年
19/10/14 05:34:22.22 qI8V8Tsx0.net
武蔵小杉駅に用がある場合、定期券または紙切符だったら南武線経由に振り替えてくれるのかな?
新川崎⇒鹿島田徒歩連絡、または川崎・尻手経由が考えられるけど。

497:名無しさん@1周年
19/10/14 05:57:50.12 sl+XdDCc0.net
>>482
クマ?

498:482
19/10/14 06:08:07.09 vLuO5FE/0.net
>>488
そう、熊。
周辺自治体を編入しまくって、
今や仙台市は山形県に接してるんだぜw

499:482
19/10/14 06:13:57.92 vLuO5FE/0.net
補足:
ツキノワグマ対策について
URLリンク(www.city.sendai.jp)

500:名無しさん@1周年
19/10/14 06:16:27.48 BCG/3lRW0.net
熊なら札幌でもよく出るな。
定山渓近い方がメインだが。

501:名無しさん@1周年
19/10/14 06:25:57.70 vLuO5FE/0.net
>>33
仙台市って、地下街をつくる気ゼロなのがねぇ…。
地下の自転車駐輪場も地下鉄駅と繋がってないし…。

502:名無しさん@1周年
19/10/14 07:30:28.49 5dLMxjHz0.net
バカサヨ 「武蔵小杉がウンコまみれになったのは、安部のセイダー!」

503:名無しさん@1周年
19/10/14 07:53:30.82 y7sYMsvt0.net
これ、住人は病気になるで

504:名無しさん@1周年
19/10/14 07:57:01 dpRZWyQv0.net
匂うの?

505:
19/10/14 07:59:48 oyywSJFj0.net
仙台人はお腹の調子が良く健康
武蔵小杉人は不健康

506:名無しさん@1周年
19/10/14 08:02:31.25 MysoI3MN0.net
よいしょー

507:名無しさん@1周年
19/10/14 08:05:31.16 /C1WdAVM0.net
ウンチナガセネーゼ

508:名無しさん@1周年
19/10/14 08:08:18 DAgxwh640.net
>>495
武蔵小杉がめっちゃ臭いってのは、昨日の「タワマン、ウンコ禁止」スレに書いてあったw

509:名無しさん@1周年
19/10/14 08:09:03 MPODxNOt0.net
武蔵小杉って川崎区なんだ?
ヤバいところじゃん( ´∀`)

510:名無しさん@1周年
19/10/14 08:10:05.79 8QK1XoFQ0.net
(ネットでは)ウンコジャネーゼ
(隣人には)ウンコサセネーゼ
♪キテます 川崎 糞の街~

511:名無しさん@1周年
19/10/14 08:10:29.51 1ljIXPQd0.net
汚水管から便器通り汚物が溢れ出るから。

512:
19/10/14 08:12:22 nZLeqmDp0.net
Loveうんこ色

513:
19/10/14 08:12:29 OOE1jKK50.net
ババアはムサコとか新丸子とかに
キュンキュンしちゃうの?

ウンコ!ウンコ!

514:名無しさん@1周年
19/10/14 08:13:49.48 1ljIXPQd0.net
雨水・糞尿→汚水管→下水処理場→高度処理→家庭水。
間接的に糞尿飲んでる私たち。

515:名無しさん@1周年
19/10/14 08:15:02 1TAUjf/R0.net
臭くて汚い街になってしまったニダ!
クソデキネーゼニダ!

516:名無しさん@1周年
19/10/14 08:15:13 Vzjmqqai0.net
川から流れ込んだ泥水と処理しきれない雨水がたまっただけの違い

517:名無しさん@1周年
19/10/14 08:15:57 d7TecRsA0.net
うんこが練りこまれています

518:名無しさん@1周年
19/10/14 08:16:05 foLqLwfF0.net
ウンコ大好き関東人の醜悪さと
きれいな東北との差異が際立つなw

519:名無しさん@1周年
19/10/14 08:16:26 ibF+jYud0.net
ムサ コム サコ クッサー (お前は誰だ)

520:名無しさん@1周年
19/10/14 08:17:04.98 +nfmumdx0.net
>>33
雪なんてほとんど降らんよ
関東(宇都宮あたり)とかわらん

521:名無しさん@1周年
19/10/14 08:17:22.51 nbTM7uX00.net
大雨が降ると、うんこが漂い始める街。

522:名無しさん@1周年
19/10/14 08:18:05.56 wXbDPg590.net
乾いた泥が危険なのは大腸菌より破傷風菌
あまり出歩かない方が…

523:
19/10/14 08:26:07 Tvh+Lc2X0.net
う~ ん こ♥

524:名無しさん@1周年
19/10/14 08:27:19.19 Tvh+Lc2X0.net
あと前からいってるけど水とか嘘ついてんじゃねえよ正直いえ!!
冠糞だろ!

525:名無しさん@1周年
19/10/14 08:28:05.69 3vv+UhBh0.net
美輪明宏はかつてバキュームカーの唄というのを歌っていた これ豆な 

526:名無しさん@1周年
19/10/14 08:29:26.19 Tvh+Lc2X0.net
冠糞してるってことはこれディズニーシー感覚で通過出来んの?
さすが糞の国

527:名無しさん@1周年
19/10/14 08:30:08.86 mAc5CUKH0.net
今日辺りは乾いてきてウンコパウダー飛び回ってそう
武蔵小杉

528:名無しさん@1周年
19/10/14 08:36:47.27 bu4U5pYx0.net
東京都内の汚染水か

529:名無しさん@1周年
19/10/14 08:41:11.57 5MK5qakK0.net
>>480
柴田郡柴田町にあっても仙台大学
栗原市産の仙台牛

530:名無しさん@1周年
19/10/14 08:43:25 HYq+uSP+0.net
なるほど一目瞭然の見事な、んこ色

531:名無しさん@1周年
19/10/14 08:47:07.05 VfUvHSwd0.net
しかしテレビ局もやり過ぎだろ
武蔵小杉の映像流す時は必ず「濃い茶色の水が~」
って必ず言うんだよ、絶対5ちゃんやTwitterのネタを
見て原稿書いてるわ

532:名無しさん@1周年
19/10/14 08:48:25.28 VPQz9uzf0.net
もう武蔵ウン小杉のおいしい水として売り出そうぜ
食べて応援なんだろ?

533:名無しさん@1周年
19/10/14 08:51:05.95 CyUL/Bqt0.net
>>511
そうやって騙されて仙台出張行ったわ
雪積もるし積もった雪は凍るし風は痛いし住むとこではない

534:名無しさん@1周年
19/10/14 08:52:27.16 buxZ8nG10.net
水害とはこう言う事。
川からの泥水も下水も一緒くたになるからね。
だから水が引いたら消毒するんだよ。

535:名無しさん@1周年
19/10/14 08:53:01.41 3vv+UhBh0.net
あんたたちはウンコをしないのか あたいらがウンコ塗れになっているのがそんなに
おかしいんか よし、もっと笑わせてしんぜよう 

536:名無しさん@1周年
19/10/14 08:54:10.92 HBwxjIPz0.net
>>109
ザラついた臭い泥を噛むと

537:名無しさん@1周年
19/10/14 08:54:44.88 HEvaA0R90.net
福岡の陥没


538:事故いらいだなこりゃ



539:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:58.27 vVHnAFmt0.net
トンキン万歳!w

540:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:08.71 4nqSBPLT0.net
武蔵うん小杉には近づかない方がいいな(´・ω・`)

541:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:09.11 pGLhHizV0.net
仙台市も震災以来下水管の連結がある地区は臭いぞ
漏れているのは確かだ
駅周辺だって旧X橋のあたりは風向きで匂う

542:名無しさん@1周年
19/10/14 08:56:57.19 Yqp6BrzR0.net
嫉妬に狂った見苦しいスレね
世の中にはこれだけタワマンに住めないような貧乏人が多いんだなぁと実感

543:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:29.53 d7TecRsA0.net
>>522
ネタじゃなくて事実なんで

544:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:43.82 lIJ+pDB70.net
ムサコのリーマンは使い捨ての足カバー買っとけよ
通勤で電車臭くなるから

545:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:44.11 7OF9jJB/0.net
うんこを浴びた地区は、伝染病が発生する。
これ医学の常識だ

546:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:59.76 I2LGOgHT0.net
大雨の時、マンホールから水が噴き出す地域は
合流式下水道地域で、
噴き出す水はウンコと雨水の混合水になります。

547:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:09.22 OOE1jKK50.net
ムサコイ祭り始まったな

548:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:21.47 kzSIxbrd0.net
真っ黄色

549:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:25 0Bcm0Hs+0.net
付近の公園や遊歩道の土壌が流出流入しているだけだろう。
大した問題じゃない。

550:
19/10/14 08:58:31 87MHfYGY0.net
武蔵小杉は下流住民ってことでファイナルアンサー?

551:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:55 5NhJOHzs0.net
まあ、金持ちのお嬢様ほどウンコは臭いとされてるからな
その色の違いだろ

552:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:34.98 OOE1jKK50.net
ムサコ住民はウンコはしません

553:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:46.31 Ke8UpchO0.net
>>80
あそこらへん農地多いんでもっと濁るかと思ってたわ

554:名無しさん@1周年
19/10/14 08:59:54.88 rhHMHNNW0.net
>>542
小杉な。ムサコは武蔵小山。

555:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:55.18 OOE1jKK50.net
>>80
最悪口に入っても問題なさそうだな

556:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:58.40 TAhOHMUN0.net
腹にウンコを溜めた糞袋たちが通る改札に
自制を失った水ウンコが押し寄せる地獄
下痢に襲われた肛門みたい

557:名無しさん@1周年
19/10/14 09:00:59.26 /7ZzmRGe0.net
合流式下水道は川崎に限らず東京でも多くて、以前から専門家に指摘されていた。
築地やオリンピックの前にやることは山ほどあるだろうに。

558:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:38.23 h4C21d9b0.net
武蔵小杉はモロウンコだった
あの色は泥じゃない、住民も異臭がキッツと言ってたそうだしウンコまみれのマンションとかもう住みたくないだろうな

559:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:32.98 LgtNH1K80.net
>>76
武蔵小杉「何者だ!」
ウンコ「水です(裏声)」
武蔵小杉「よし通れ!」

560:名無しさん@1周年
19/10/14 09:02:39.23 N32ZnMKh0.net
ヽ(`Д´)ノ●

561:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:04.50 3vv+UhBh0.net
この状況下でカレーフェスティバル2019とやらを強行開催するのが発端ですな 同情
すべき点はない ただ台風の後に童心に帰れたことを心より感謝します ありがとう

562:名無しさん@1周年
19/10/14 09:03:25.73 FEgbYjIY0.net
混ざってる固形物の量が違うのである
固形物が何かは…

563:
19/10/14 09:04:21 y+g8cOa40.net
武蔵小杉は液体肥料を撒いて強制的に駅周辺の緑地化を進めてるのが解らんのか

564:名無しさん@1周年
19/10/14 09:05:55.24 h4C21d9b0.net
>>534
ウンコテロか
武蔵小杉の住民隔離してほしい
ウンコを撒き散らすな

565:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:16.6


566:7 ID:DQ5n2x1n0.net



567:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:17.23 I2LGOgHT0.net
>>547
オリンピックや無電柱化は後回しで良かったね。
下水道改良や浄化槽を急ぐべきだった。
築地はやるべきだったと思うが。

568:名無しさん@1周年
19/10/14 09:06:58.50 aZrBKvI60.net
>>541
スカトリーヌ嬢が住んでたんだな
ベタだけど

569:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:49 +Iy3UWZT0.net
武蔵濃杉

570:名無しさん@1周年
19/10/14 09:08:03 xwJtBlV50.net
>>1
水の種類が違うから比較しようがない

なんか5ちゃんねるには武蔵小杉をやたらと目の敵にしてる層が多いけど何事?
田舎者同士のマウント?

571:
19/10/14 09:08:13 NYIE6rJu0.net
清き水にクソは棲まず

572:名無しさん@1周年
19/10/14 09:09:45.39 fMPMbPlZ0.net
>>532
嫉妬なんかするかよ
あんなワケアリの土地にローン組んで住むとか馬鹿だろ
って哀れみの目で見てるんだよ
金が億あっても住みたくない

573:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:11.34 7wDNBjYn0.net
うんこってことにしたい勢と、うんこということにはしたくない勢のコメントが面白い

574:名無しさん@1周年
19/10/14 09:12:49 47p/EwWK0.net
武蔵小杉なんて川崎区と幸区より格下だわ!
悔しかったら、俺たちを追い抜いてみろ!

@川崎市麻生区

575:名無しさん@1周年
19/10/14 09:14:32 es3uIJFA0.net
ウンコは東京にしにいきます。

576:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:24.14 AGrYfkoE0.net
>>532
武蔵小杉とか妬む場所じゃないぞ、アサクマで学生ステーキ食う場所

577:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:10.72 Hq39Y6lR0.net
>>477
仙台の空港使ったことないだろ
不便の極みだぞ
仕事で住んだけど県民性最悪だしあんなクソ田舎2度と住みたくない

578:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:46.15 m8MVnCuM0.net
さすがに浮いてる画はだせないかw

579:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:03.60 BYUZsf/Y0.net
なぁ!今回お前らが言っていた一番ヤバい江戸川区に住んでるもんだけどさ、家は江戸川と新中川の間だったけど、荒川、新中川の避難勧告出た地域でも冠水なんかしてねーぞ??
そこヤバいんじゃねーの??田舎だな・・・

580:名無しさん@1周年
19/10/14 09:20:08.83 vjJ236Ej0.net
>>553
武蔵小杉に近辺にあるかは知らんが
たしかに川崎のあの近所には生産緑地というのが点在していて
土が道路に流出してる様子も見られた

581:名無しさん@1周年
19/10/14 09:24:14.18 i0npe3C00.net
>>98
宮城県人は平均的には性格いいのに
変な奴が時折まじってる。

582:名無しさん@1周年
19/10/14 09:25:49.33 Rvc2q0vt0.net
武蔵うんこ杉駅の掃除大変そう。
完全武装して全面にハイター撒くのかな

583:
19/10/14 09:26:46 0B27OtKE0.net
伝染病が心配だな

584:名無しさん@1周年
19/10/14 09:27:44.97 Crw2UaaN0.net
>>553
固形肥料の追い肥ですね、わかります

585:名無しさん@1周年
19/10/14 09:28:05.78 EhK85C1Z0.net
水清ければ魚棲まず
ウンコを好む人もいるんだよ

586:名無しさん@1周年
19/10/14 09:29:24.15 Ona17p1G0.net
多摩川氾濫して、東京の下水が
武蔵小杉に流れ込んで、
武蔵小杉の下水と相乗効果で、
濃い下水になって氾濫するのか。
ん、故意下水か?恋下水か?変下水だ。

587:名無しさん@1周年
19/10/14 09:32:12.36 +s4wItBn0.net
このウンコ水を、そのまま多摩川に流すのか
多摩川河口近くの漁業全滅だな

588:名無しさん@1周年
19/10/14 09:32:56.17 5tV7lFN80.net
チョン 「たれだ!道路にスープをぶちまけたのは!」

589:名無しさん@1周年
19/10/14 09:35:11.56 /fQCJSNb0.net
>>2


590:59 嫉妬っていうよりさ、単純に滑稽じゃん 億ション買ってうんこまみれって滑稽すぎるよ 1億でうんこ買いましたーてか



591:名無しさん@1周年
19/10/14 09:41:28.54 BM8OmbUD0.net
ウン気が上がる街 ~武蔵小杉~
アド街風にキャッチコピー付けてあげたぞ

592:名無しさん@1周年
19/10/14 09:41:56.11 2gmaaF0p0.net
多摩川自体ウンコ臭いよ
奥多摩のかなり上流まで行かないとウンコ臭い
釣りしたことがあるからわかる

593:名無しさん@1周年
19/10/14 09:44:36 K1rc855v0.net
>>532
タワマンに嫉妬?意味わからないです。
その価値観どこで拾ったの?

594:名無しさん@1周年
19/10/14 09:46:06.51 H/YFjquU0.net
>>576
水中の窒素濃度はある程度高くないとプランクトンが育たないから、江戸前寿司は美味いんだよw

595:名無しさん@1周年
19/10/14 09:47:14.90 HYq+uSP+0.net
>>570
仙台と言えばチョンコの狼藉しか話題が無いからな

596:名無しさん@1周年
19/10/14 09:49:33.59 Hq39Y6lR0.net
>>570
どこが平均的に良いんだ?
良い奴がたまにまじってて
え?仙台出身なの?なのにそんな良い人なの!?
ってビックリされるレベルだぞ
仙台人は日本屈指の陰険で排他的で東京にライバル心メラメラのプライド高いブスの集まり

597:名無しさん@1周年
19/10/14 09:49:55.52 t42MCL990.net
雲泥の差

598:名無しさん@1周年
19/10/14 09:51:20.23 xmawlrJN0.net
>>36
底まで見える清流やん

599:名無しさん@1周年
19/10/14 09:52:22.82 plfOItaP0.net
仙台は純粋に雨水の色で、武蔵小杉は川から赤土交じりの泥水が来てるってことでしょ。

600:名無しさん@1周年
19/10/14 09:54:52.39 l1Eee2h50.net
>>1
~がヤバイと話題に~
とか、いかにも頭悪いスレタイ

601:名無しさん@1周年
19/10/14 09:57:41.54 HSAMZ6hy0.net
タワーマンションに住んでる奴が
ウンコができないって拡散したのが原因だろ
ウンコが逆流して浮かんでくるって

602:名無しさん@1周年
19/10/14 10:39:23.45 ysPLzkOz0.net
千葉のウンコナガレネーゼを肥えたなw
ウンコモドッテクルゼ

603:名無しさん@1周年
19/10/14 10:41:21 jvpbMLnp0.net
東京の運子仲間

604:名無しさん@1周年
19/10/14 10:46:16.80 jyDSbnzO0.net
>>36
鯉とか金魚とかグッピー飼えそう

605:名無しさん@1周年
19/10/14 10:47:05.97 v5C4j5E30.net
うんこ色いいたいだけやろw

606:名無しさん@1周年
19/10/14 10:58:53.65 h5fCCWYU0.net
>>584
仙台母子いじめ心中事件も酷かった
あのいじめ主犯子の父親、東◯大の教授という噂

607:名無しさん@1周年
19/10/14 11:00:45.53 h31LJW/O0.net
関東ローム層の色だrp

608:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:57.47 5KKncsdT0.net
>>584
東北人は東京大好きだらけ。まして仙台ぐらいの都市規模で東京にどいライバル心むきだすの(笑)

609:名無しさん@1周年
19/10/14 11:06:55.22 sNvbSuY30.net
ムサコってオシャレな街なイメージ
例えば自由が丘とか二子玉の様なあんな感じ
まさか💩な街だとはね!

610:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:01.17 QNW2sFqw0.net
乾ききった後がキツそうだな
糞塵が舞うし
しかもこれから乾燥の時期に入るから伝染病が流行りそう

611:名無しさん@13周年
19/10/14 11:15:03.73 lwz4+Qf0F
東京湾といい
関東民って、もう臭いイメージしかない

612:名無しさん@1周年
19/10/14 11:10:38.25 fV7Esx420.net
>>1
本当に驚くべきなのは

仙台の写真・・・実はこれ二階なんだぜ

613:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:17.45 +Cq6xHmH0.net
>>597
元々は工場地帯。
で隣の溝の口もスラム街�


614:ンたいな所だったんだけどね。 ホント、マスゴミって怖いなと思うわ。



615:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:15.59 TjMQGXUT0.net
水も汚いはずだろ。神奈川県人口は東北全県合わせても神奈川県が多いんだぜ。川崎市の人口は青森県より多い

616:名無しさん@1周年
19/10/14 11:12:44.24 lDZNQaCj0.net
仙台近郊の川には鮭が産卵にくる

617:名無しさん@1周年
19/10/14 11:13:56.20 Pv4RNNrK0.net
仙台はいまでも汲み取りなのか

618:名無しさん@1周年
19/10/14 11:14:31.21 5MK5qakK0.net
>>600
地下改札にしか見えない

619:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:55.52 5MK5qakK0.net
>>603
広瀬川は市街地のあたりまで鮭が遡上するよ

620:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:59.13 Hq39Y6lR0.net
>>596
なるほど仙台人は読解力も無いも追加で
あと仙台バカにするとすぐ怒るけど斜め上の事しか言えない

621:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:15.74 5KKncsdT0.net
横浜市民です。ムサコにはあと六本の高層マンションができるみたいですね。川崎の最近の発展はなんなんですか。川崎をよく調べて住んでくださいね

622:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:31.79 ghZlrHZg0.net
>>600
仙台は川内ということだな

623:名無しさん@13周年
19/10/14 11:29:40.52 lwz4+Qf0F
人口が集中しすぎるとろくなこと起きない典型
疫病流行らないといいね

624:名無しさん@1周年
19/10/14 11:26:39 HYq+uSP+0.net
>>600
仙台駅はペデステリアンデッキとか言って、フル二階だったな。
あそこまで水がついたとなると・・・

625:名無しさん@1周年
19/10/14 11:29:06 ysPLzkOz0.net
>>597
若い人?
東京生まれの年寄に武蔵小杉はどうか聞いてみなよ?

626:名無しさん@1周年
19/10/14 11:31:51.97 bkw1I+qy0.net
明日も通過でお願いします

627:名無しさん@1周年
19/10/14 11:34:41.04 nNVSdGFw0.net
>>1
仙台駅の改札って2階じゃたかったか
なぜ浸水してるの?

628:名無しさん@13周年
19/10/14 11:35:31.47 lwz4+Qf0F
都会者ってどこか性格が違うなと思ってたが
そんなとこに住んでたらそうなるやろな、納得

629:名無しさん@1周年
19/10/14 11:36:38.53 nNVSdGFw0.net
>>475
川の氾濫ではなく下水が吹き出した

630:
19/10/14 11:40:34 jqiFyNR80.net
でも宮城ピカってんじゃん

631:名無しさん@1周年
19/10/14 11:40:41 sLPVFrNF0.net
>>608
行政がパッパラパーなのでインフラの能力越えることすら想定しなかった

632:名無しさん@1周年
19/10/14 11:41:29.13 sLPVFrNF0.net
>>614

633:名無しさん@1周年
19/10/14 11:41:39.13 3iRXQ9h40.net
川ではなく下水が溢れたのが川崎

634:名無しさん@1周年
19/10/14 11:51:46.35 45KD6IS60.net
下水逆流
URLリンク(i.imgur.com)

635:名無しさん@1周年
19/10/14 11:54:22.28 HYq+uSP+0.net
>>621
閲覧注意 グロ注意

636:名無しさん@1周年
19/10/14 11:54:47.27 VSkL92+m0.net
>>466
地面から湧き出してるのか

637:名無しさん@1周年
19/10/14 11:55:57.83 ysPLzkOz0.net
>>622
こんなんなったら精神的に凹むな

638:名無しさん@1周年
19/10/14 12:01:15.94 zmGi2SJk0.net
ウンコって生物学的には当たり前の存在なのに何故ここまで意味嫌われるんだろうね。

639:名無しさん@1周年
19/10/14 12:01:57.86 GhDW3P9o0.net
そんなことより
カレー祭しようぜ

640:名無しさん@1周年
19/10/14 12:03:56.45 z2xugENP0.net
ウンコ水が多いってことか?

641:名無しさん@1周年
19/10/14 12:04:47.20 HYq+uSP+0.net
>>625
日本人だけが綺麗好き過ぎるんだろう
ウォシュレット文化だな
全世界46億人の三分の二には自分の自宅に専用トイレがないという社会なのに
ヨーロッパの古城は外壁に糞尿垂れ流し
パリの目抜き通りも・・・という感じだったらしいが
日本は相当昔から水洗トイレが普及していたというし

642:名無しさん@1周年
19/10/14 12:06:38.36 54ewvLOT0.net
>>626 道路がうんこ水まみれになっているこの時に よくカレー祭りなんてできるよな やっぱり川崎国



644:
19/10/14 12:09:31 aXmgL1lx0.net
>>332
新宿は新幹線ありませんし
新宿は200円とか300円客がほとんど

645:名無しさん@1周年
19/10/14 12:13:05.76 RoW2S1Wf0.net
新幹線起終点駅が有る街のインフラと比べたら可哀想だろ

646:名無しさん@1周年
19/10/14 12:13:47.77 S/I3u7CY0.net
東京もいい加減、下水処理場を増やして汚水と雨水を分けたら

647:名無しさん@1周年
19/10/14 12:15:45 dZesVmKY0.net
これ、武蔵小杉ってとこは、町中すごい臭いになってるの?

648:名無しさん@1周年
19/10/14 12:16:26.11 +agB6qJ/0.net
>>1
だって川崎国だしな

649:名無しさん@1周年
19/10/14 12:17:56.36 yuwkzU190.net
川崎は人口増えすぎだよ。160万都市だからね

650:名無しさん@1周年
19/10/14 12:20:03.91 HjvQ5OOU0.net
うんコクサイ都市に昇格!

651:名無しさん@1周年
19/10/14 12:20:33.76 7DMI/c5A0.net
>>621
悲惨すぎ(´・ω・`)

652:名無しさん@1周年
19/10/14 12:21:26.17 EyH2I1CG0.net
>>600
4mの冠水?
……ひっ!!

653:名無しさん@1周年
19/10/14 12:22:57.63 ILLOenbz0.net
何がムサコだよ  ばーか、くたばれ

654:
19/10/14 12:33:31 3dFWmhv20.net
>>612
聞いてみなよもなにも、良くも悪くも、「工場」でしかないだろう

655:
19/10/14 12:33:41 sNvbSuY30.net
>>601
へー溝の口って昔はそんなだったんだ
知らなかった
先日久しぶりに訪れたけど相変わらずパチンコ屋が多くてやや下品な街に感じた


>>612
都内に何十年も住んでます
東京埼玉はそれなりに詳しいけど神奈川は殆ど行かないからワカンナイのであります

656:名無しさん@1周年
19/10/14 12:36:03.46 HO8ygmOp0.net
これがウンコフェスティバル

657:名無しさん@1周年
19/10/14 12:37:02.90 18/pTgzB0.net
ウンコスギ
ウンコサセネーゼ
って通称が定着したね

658:名無しさん@1周年
19/10/14 12:40:31.58 ThcLeVWC0.net
仙台も冠水したのか大変だな、はやく復旧して欲しい
武蔵小杉はクソミソ下水処理システムのせいでしょうがないらしい、都市開発失敗

659:名無しさん@1周年
19/10/14 12:40:42.82 5KKncsdT0.net
>>641
おまえ神奈川コンプの埼玉ドジンだろw神奈川に入らなくていいぞw

660:名無しさん@1周年
19/10/14 12:41:22.36 Ei6ggqGq0.net
泥を巻き込んでるかいないかの違いだろ

661:名無しさん@1周年
19/10/14 12:42:15.90 w10EFeqb0.net
か、関東ローム層が溶け出しただけだし

662:名無しさん@1周年
19/10/14 12:42:45.73 LZagHNIj0.net
>>646
内水だから泥はあまりないよ

663:名無しさん@1周年
19/10/14 12:46:10 bcdfYUj70.net
2015年 茅場町駅地獄絵図
URLリンク(i.imgur.com)

664:名無しさん@1周年
19/10/14 12:49:29.40 LZagHNIj0.net
八王子にしても、他でも
汚水逆流で酷いことなってるけど
全ての汚名をコスギが被ってくれて助かったな

665:名無しさん@1周年
19/10/14 12:49:53.01 6jFgz3Az0.net
そもそも埼玉県足立区とか千葉県江東区とか神奈川県町田市とか
それだけで東京扱いされないぐらいだから
さらに東京のそばでくっつこうという川崎はさらにイメージわるい
神奈川県が武蔵とかだれに許可得て名乗ってるねんと。

666:名無しさん@1周年
19/10/14 12:50:03.68 rdtNp0xP0.net
>>621
どんな香りがするんやろ

667:名無しさん@1周年
19/10/14 12:52:42.83 6jFgz3Az0.net
東京はクルマなしだから平気だが地方の方はクルマにお金かけるから
水没して公務員のアルファードや村長のクラウンが
車内ウンコマミレになれば廃車で、ソッチのほうが大損害だべ

668:名無しさん@1周年
19/10/14 12:55:40.89 VxacUp7+0.net
武蔵小杉の下水の逆流は逆流を防ぐ弁が機能しなかったことも一因らしい

669:名無しさん@1周年
19/10/14 12:59:09.51 +h0Yzcvu0.net
>>647
あんなに溶け出して地盤は大丈夫なの?
ぼそぼその地盤になったら危険だよね

670:名無しさん@1周年
19/10/14 12:59:47 TRatNxL70.net
エグチ ヨスケ

671:名無しさん@1周年
19/10/14 13:00:45.57 5FW4mUbd0.net
>>654
悪いのは文系じゃねーか。
でも被害受けてるのも文系なので
良い気味。

672:名無しさん@1周年
19/10/14 13:00:54.56 Lc6jfvSq0.net
仙台は、これからも三陸沖で地震が起こり続けるから大変だよ?
仮に、陸に近いところで直下型が起これば、仙台の街はめちゃくちゃになる...
やっぱり、山形盆地が最強だなぁ...

673:名無しさん@1周年
19/10/14 13:02:38.41 YUJ3/8130.net
>>36
長めの腰洗い槽みたいだな

674:名無しさん@1周年
19/10/14 13:04:33.92 6YldC0ni0.net
味噌だから
茶色なのは味噌だから

675:名無しさん@1周年
19/10/14 13:05:11.35 s8a+wPW80.net
武蔵小杉のタワマンは芸能人も住んでるよね

676:名無しさん@1周年
19/10/14 13:08:01.67 m1VKsUjS0.net
うんこなのかカレーなのか

677:名無しさん@1周年
19/10/14 13:08:50.02 8S6aXw090.net
仙台は川からの洪水
小杉は下水からの洪水
そりゃ中身は・・・(´;ω;`)

678:名無しさん@1周年
19/10/14 13:10:47 bBNmkbfV0.net
ごくごく当たり前のこと

まともな人は川沿いに住まない
工場は排水のため川沿いに作る
工場は底辺労働者が働く
底辺労働者が周囲に住みつく

結果大都市周囲の川沿いは底辺層の街

679:名無しさん@1周年
19/10/14 13:14:16.14 dXjaiMWj0.net
ムサコは水でなく汁て表現な色合いですな
まさにくさしこすぎ(臭刺肥過)

680:名無しさん@1周年
19/10/14 13:17:18 vf1FuP770.net
>>621
ムサコのタワマンで同じことが起きてるってことだよね
((((;゚Д゚)))))

681:名無しさん@1周年
19/10/14 13:18:16 nLAvmayk0.net
武蔵小杉はウンコ色の街へと変身した

682:名無しさん@1周年
19/10/14 13:18:41 VxacUp7+0.net
武蔵小杉っていうけど大きなくくりでいうと川崎民国でしょ
あの悪名高い川崎

683:名無しさん@1周年
19/10/14 13:19:03.97 nLAvmayk0.net
タワマン30年ローンで買ったやつの感想が聞きたいwwww

684:名無しさん@1周年
19/10/14 13:20:38.68 jbDR7mVq0.net
濃厚な糞色と、透明な水色の差だね

685:名無しさん@1周年
19/10/14 13:21:05.56 ivfAywrA0.net
>>457
国分寺は全国にある。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

686:名無しさん@1周年
19/10/14 13:22:22.71 V8emwrfE0.net
>>257
ネックって何?首?

687:名無しさん@1周年
19/10/14 13:23:14.74 ivfAywrA0.net
>>66
一流大卒なんだからそれくらいわかるだろ

688:名無しさん@1周年
19/10/14 13:23:17.50 dXHopt9u0.net
うんち色だと言いたいのだろうがもともと関東ローム層の土は黒いからな

689:名無しさん@1周年
19/10/14 13:24:56.53 dKT4tnmx0.net
開発にインフラが追い付かなかったんだね
結果下水崩壊

690:名無しさん@1周年
19/10/14 13:25:38.93 RrFMXxqv0.net
以前から武蔵小金井と紛らわしかったから
これからは親しみを込めてウン小杉と呼んであげよう

691:名無しさん@1周年
19/10/14 13:26:50.01 VxacUp7+0.net
川崎ウン小杉

692:名無しさん@1周年
19/10/14 13:31:48.75 5KKncsdT0.net
アントラーズにまぐれ勝ち下糞ンターレわら

693:
19/10/14 13:36:21 DKDps0A80.net
川崎の水はウンコの色やね~

694:名無しさん@1周年
19/10/14 13:39:06.44 akOcSjo90.net
コ杉

695:名無しさん@1周年
19/10/14 13:45:23.37 Bjvdp41M0.net
仙台と川崎じゃ清潔感が雲泥の差だろ
首都圏はウンコ以前に汚すぎ、マスコミは必死に隠してるがw

696:名無しさん@1周年
19/10/14 13:46:11.21 U3jIQZC00.net
>>203
いかに新幹線で儲けてるかってことだな

697:名無しさん@1周年
19/10/14 13:47:10.83 DN7hjSI20.net
雨水と、川の泥水の違いも分からんのか?
アホなのか?

698:名無しさん@1周年
19/10/14 13:47:52.97 6pnWzgkv0.net
ウンコスレ伸びすぎやろww
今日は武蔵小杉してないな

699:名無しさん@1周年
19/10/14 13:48:01.85 ivfAywrA0.net
>>682
トウホグ新幹線はトータルでは大して黒字あるのだらうか。

700:名無しさん@1周年
19/10/14 13:49:57 Rz9m5Mxc0.net
スカトロタウン

701:名無しさん@1周年
19/10/14 13:51:08.77 WTQG5zOE0.net
>>28
乾いて粉塵化してからが本番

702:名無しさん@1周年
19/10/14 13:51:25.97 5KKncsdT0.net
じぇ

703:名無しさん@1周年
19/10/14 13:52:52.01 gidnDLNB0.net
うんこ水だと、服とか洗って干しても臭いが残るんだよ。
干して取り込んだ瞬間はいいんだ。
着て、日中汗をかいたりするととたんに臭ってくる。
なんで知ってるかって?
会社の寮で生活してるとき、 庶務のおっさんが、トイレ詰まって溢れたのを掃除してくれたのはありがたいんだけど、その雑巾を洗濯機で洗いやがって、その洗濯機をおれが使ったんだよね。

704:名無しさん@1周年
19/10/14 13:54:30.50 prM4QeEq0.net
武蔵濃すぎ(うんこが)

705:名無しさん@1周年
19/10/14 13:54:52.79 jfOG2PlI0.net
JR東日本の売上に乗降客収入ベスト10は8つが都内、横浜大宮が残りだけどw

706:名無しさん@1周年
19/10/14 13:54:59.14 fR7V4eFe0.net
>>1
そりゃ水深が3倍くらい違ったら透明度が同じでも床見えなくなるわな

707:名無しさん@1周年
19/10/14 13:56:37.27 fR7V4eFe0.net
>>1
仙台の水深は5センチくらい
武蔵小杉の水深は20センチくらい
文系の人にはわからないかもしれないけど、これでは透明度を比較することはできないよ

708:名無しさん@1周年
19/10/14 13:58:13.86 YcbmSAx30.net
武蔵小杉やば

709:名無しさん@1周年
19/10/14 14:00:43.96 zqSJxmYh0.net
【浸水】 建物が水に浸かること。
【冠水】 道路が水に浸かること。

710:名無しさん@1周年
19/10/14 14:01:06.73 fR7V4eFe0.net
>>621
何故そこにティッシュあんだよ。お尻が弱いんだろうけど、そんなことしてるから詰まるんだよ。

711:名無しさん@1周年
19/10/14 14:01:20 enhPvy550.net
武蔵小杉って何で嫌われてるの?

712:名無しさん@1周年
19/10/14 14:01:47 fR7V4eFe0.net
>>36
雨水ならこうなる

713:
19/10/14 14:02:24 MmwqOxm00.net
ムサコ民は、プライドを捨てて、
川崎市や神奈川県に消毒なりなんなりお願いしなよ
かっこつけだけでうんこまみれになってもしょうがないでしょ

714:名無しさん@1周年
19/10/14 14:03:22.29 YxaaqUbW0.net
>>36
どこのプールだよ、、ってレベル
マジで、どこだ?

715:名無しさん@1周年
19/10/14 14:05:07.70 WDvbp24E0.net
ムサシウンコスギ。

716:名無しさん@1周年
19/10/14 14:05:22.43 YxaaqUbW0.net
>>621
大惨事やないか、、、
タワマンの下層は何階までこんな目に遭うのかね?

717:名無しさん@1周年
19/10/14 14:05:55.72 lpMG5niI0.net
おならと思って出したら実だった がよくあるんだが
この町なら僕を受け入れてくれそうな気がする

718:名無しさん@1周年
19/10/14 14:07:44 YGd+Ew410.net
>>1
普通にウンコ水だね

719:名無しさん@1周年
19/10/14 14:08:32.20 j6RCpJTw0.net
>>1
クソスレたてんな!

720:名無しさん@1周年
19/10/14 14:11:00 cBgJt/On0.net
きったねーなあ、大腸菌流すんじゃないよ

721:名無しさん@1周年
19/10/14 14:14:06.88 K7NkA9mk0.net
まじで消毒とかしないのかね

722:名無しさん@1周年
19/10/14 14:17:32.14 vQhLLZh60.net
>>1
これはゲボい

723:名無しさん@1周年
19/10/14 14:19:00 Qka1DH9wO.net
むさこは東京っすか

724:
19/10/14 14:20:04 ZU9RMg5D0.net
>>1
おしっことうんこ

725:
19/10/14 14:20:39 ZU9RMg5D0.net
仙台は、おしっこ
武蔵小杉は、うんこ

726:名無しさん@1周年
19/10/14 14:28:53.14 Gsq+u+xI0.net
仙台は川の水、武蔵小杉は下水
の違いだと思った

727:名無しさん@1周年
19/10/14 14:31:40.15 qIPZbSqO0.net
河川氾濫であの程度の色の水は当たり前だし
根拠が無きゃ何とも言えんな
汚水を含む内水氾濫でも、あれだけの大量の雨なら
その雨で色は薄まるし

728:名無しさん@1周年
19/10/14 14:37:56.83 ORjCwVGg0.net
う~ん、この香り

729:名無しさん@1周年
19/10/14 14:38:39.04 0QhlerpN0.net
なんとかってタワーマンションに設置してあるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
これた溜まったら臭いままなのかな?
次する人臭いだろうなあ

回収する人がいるんだろ??

730:名無しさん@1周年
19/10/14 14:39:20.34 0QhlerpN0.net
このスレ見てて武蔵小杉に住んでる人

うんこ言われるの怒れよ??

731:名無しさん@1周年
19/10/14 14:39:53 KF/94nRm0.net
ウンコとウイルスとろ~り溶けてる

732:名無しさん@1周年
19/10/14 14:40:55 QVrZuhyX0.net
川崎はウンコまみれw覚えたw

733:
19/10/14 14:41:11 FduLu+Ag0.net
>>702
眺めとかどうでもいいしエレベーター待つの嫌だから3階に住んでるけどこういうの見たら高層階か一戸建てがいいなぁと思う

734:名無しさん@1周年
19/10/14 14:43:00.66 zyzFWj600.net
ヒーハーできる

735:名無しさん@1周年
19/10/14 14:43:10.13 f5rkYgoU0.net
川崎ヒトモドキのウンコ水

736:名無しさん@1周年
19/10/14 14:43:16.68 XyiKqgEJ0.net
仙台市営地下鉄の東西線、南北線も冠水かぁ…。
仙台駅で東西線から南北線に乗り換えなきゃならないんだけど…。
明日、会社行けるかな。

737:名無しさん@1周年
19/10/14 14:45:37.16 91+dhT8o0.net
>>1 マジうんこ

738:名無しさん@1周年
19/10/14 15:01:41.69 NOkwAcG00.net
これ真面目に水質検査したらどうなるの?

739:名無しさん@1周年
19/10/14 15:06:11.24 Ib/zIeQG0.net
>>724
15000円払って水検やってくれる勇者を待つ

740:名無しさん@1周年
19/10/14 15:08:11.46 Qp0AZRYy0.net
武蔵小杉ハードコア過ぎるだろ。江戸時代かよ。

741:名無しさん@1周年
19/10/14 15:09:21.98 2w0dfj730.net
ブランド品で着飾ったウンコかよ

742:名無しさん@1周年
19/10/14 15:09:37.12 Pif0+8Zz0.net
川崎はあと10年以内に200万都市になるからな。まあムサコブームは続く

743:名無しさん@1周年
19/10/14 15:09:52.30 geopZI0o0.net
>>719
タワマンは高階層以外に住む価値無し。
後で売ろうとしても売れないしな。

744:名無しさん@1周年
19/10/14 15:10:01 fL/n5CHQ0.net
永遠にネタにされそうだな。
武蔵小杉 うんこ で検索

745:
19/10/14 15:13:36 foWKyOv80.net
>>621
これはつらすぎる

746:名無しさん@1周年
19/10/14 15:14:55 oPqU/tCt0.net
ウンコ共のレスで溢れかえってるな
日ごろの妬み・コンプが糞出
正に便所のラクガキとはこのこと笑

747:名無しさん@1周年
19/10/14 15:18:53.60 s6rbK9y80.net
>>40
オェーじゃなくて汚泥だ

748:名無しさん@1周年
19/10/14 15:19:37 ZBI0y3sn0.net
武蔵小杉=うんこ

これはもう定着したな

749:名無しさん@1周年
19/10/14 15:20:11 s6rbK9y80.net
>>621
うん、これはひどい

750:名無しさん@1周年
19/10/14 15:21:16.06 GiKL1FJQ0.net
>>734
お前=ウンコほどは定着しねえだろ

751:名無しさん@1周年
19/10/14 15:22:12 ZBI0y3sn0.net
>>736
お前何か臭いよw

752:名無しさん@1周年
19/10/14 15:34:40.19 5MK5qakK0.net
>>722
平常どおり運行しています
URLリンク(www.kotsu.city.sendai.jp)

753:名無しさん@1周年
19/10/14 15:44:17.98 YGd+Ew410.net
雲国斎

754:名無しさん@1周年
19/10/14 15:45:44 YGd+Ew410.net
70過ぎまでローン組んで雲国斎街に住むとか拷問だろ(´・_・`)

755:名無しさん@1周年
19/10/14 16:20:11 giVAfx7d0.net
まあムサコの高層マンション買うなら富裕層は都内の高級低層マンションか横浜に住むよ

756:名無しさん@1周年
19/10/14 16:27:11 2RW/mgyD0.net
食べ物が水に溶けてるぞ
いいのか?

757:名無しさん@1周年
19/10/14 16:39:53.51


758:vjJ236Ej0.net



759:名無しさん@1周年
19/10/14 16:41:02.36 CL3THFdw0.net
ムサコって武蔵小金井じゃなかったのか…

760:名無しさん@1周年
19/10/14 16:41:32.67 ZJ213Xq30.net
>>36
プールより綺麗にみえる

761:名無しさん@1周年
19/10/14 16:52:35 bt/lioed0.net
コスギはウンを使い果たしたな

762:名無しさん@1周年
19/10/14 17:00:19.15 y2U7MKNN0.net
>>1
ウンコの差
住民には申し訳ないがもう武蔵小杉と聞いただけでウンコ連想しちゃう

763:名無しさん@1周年
19/10/14 17:01:38.58 y2U7MKNN0.net
>>740
ローン組んでウンコ買ったようなもんだな
悲惨過ぎて笑えん

764:名無しさん@1周年
19/10/14 17:03:27.03 +Iy3UWZT0.net
ムサコ住民
カ、カレー粉溶かしただけだから(震え声)

765:名無しさん@1周年
19/10/14 17:03:31.50 y2U7MKNN0.net
>>621
う~ん、これはちょっと見なければよかった

766:名無しさん@1周年
19/10/14 17:06:19.36 7t56bvi+0.net
問題は来年も同じような災害が起こり得ることだな
地球温暖化なんて言葉は信じてないが気候変動は確実に起きてるだろ
海水温が上昇している地域があり空気中の水蒸気量が増加して
雨量も昔に比べ多くなってるから記録的大雨が毎年のように起きてる

767:名無しさん@1周年
19/10/14 17:10:30.06 GBLS5AuP0.net
首都圏の田舎より地方の県庁所在地のほうがマシだからな

768:名無しさん@1周年
19/10/14 17:13:04 ItTUVBYf0.net
姉妹会社あるから仙台よく行くんだけどあの街ホント綺麗だぞ。あと空気が澄んでて気持ちいい。冬も思った程雪降らないしかなり過ごしやすい。

769:名無しさん@1周年
19/10/14 17:15:40.26 eoIboJ5y0.net
本当に頭悪いやつと悪乗りしたい奴。
これらは同類。

770:名無しさん@1周年
19/10/14 17:16:57.84 82hk2MZJ0.net
武蔵小杉が何故田園調布の隣にあるのに全然人気が無かったか
良くわかるよな

771:名無しさん@1周年
19/10/14 17:17:04.12 9cJ/0mDY0.net
ウンコ「ボク明日電車に乗って 東京に行くんだw」

772:名無しさん@1周年
19/10/14 17:25:57 udi5R4Pq0.net
【悲報】武蔵小杉さん、ついに認めてしまう「マスク着用必須!衛生面の配慮必要」:
スレリンク(news板)

773:名無しさん@1周年
19/10/14 17:27:15.45 W66q5lcl0.net
武蔵小金井、武蔵小山「ムサコレースから脱落したな、小杉ww」

774:名無しさん@1周年
19/10/14 17:32:05.61 CAvA5Lkk0.net
行政ちゃんと動くのか?
衛生状態大丈夫なのか?
これじゃガン〇ス川の下流域みたいだろ。
まあ、空前の高支持率だからあまり期待できないな。どうせ「支持する」から。

775:名無しさん@1周年
19/10/14 17:32:12.20 jFZe+t+A0.net
こんなワケアリな場所に6000万円からの物件を大枚はたいて買うなんてな
よほどデベロッパーの口が上手かったってことか
もしくは買う奴がどうしょうもないドアホだったのか
どちらにせよご愁傷さまとしかいいようがないね

776:名無しさん@1周年
19/10/14 17:32:27 j9HR8F8S0.net
明日東急からJRに乗り換える間息止めとかなきゃ

777:
19/10/14 17:32:44 LmgMd2h60.net
ウーン…

778:
19/10/14 17:34:48 sttjvNZX0.net


779:名無しさん@1周年
19/10/14 17:34:51 P35oJdBe0.net
武蔵小杉
・川の氾濫はない(川の泥水ではない)
・ほとんど舗装されており雨で道路の泥が流されることもない
・トイレットペーパーはすぐに分解され形跡がなくなる

ということで
武蔵小杉の茶色い泥は100%カレーであることが立証されています

780:名無しさん@1周年
19/10/14 17:35:31.21 8bbfsK0L0.net
むしろ北関東の安全地帯を開発した方が賢い
例えばつくばなんて今回の台風でも進路になったのに無傷
だからこそ国の研究所が集まってる
土地も安いし都心へのアクセスもいい
本当に賢い人はこういう場所に一軒家建ててるよ

781:名無しさん@1周年
19/10/14 17:35:33.15 KLRMuEvJ0.net
うんこ水だと、あんな泥茶色してないけど、でも下水の冠水だから、うんこ逆流していない、とは言えないところだよな

782:名無しさん@1周年
19/10/14 17:37:05 fuK8iXGA0.net
今更ですが...

かもの端
@edge_of_kamo
武蔵小杉駅の冠水、「こちらも多摩川氾濫…?」と思ったのですが、
実際の原因は下水処理能力のパンクだった様です。
浮輪や水着で泳いでいた方も居たそうですが、武蔵小杉近辺の下水道は合流式。
雨水と汚物が分離されずに溢れてくるので、実質スカ○ロプレイとなってしまう。
感染症には気をつけようね。
午前0:34 · 2019年10月13日

783:名無しさん@1周年
19/10/14 17:39:28.39 d4AmB40o0.net
>>696
老人ならティッシュボックスのティッシュは水に溶けない事を知らずに流してる
若い女性なら生理用品を包んで捨てるのに使ってる

784:名無しさん@1周年
19/10/14 17:44:32.39 654Dvrps0.net
箱根山様のおかげで助かりました。はやい復旧を祈ります。

785:名無しさん@1周年
19/10/14 17:45:39 654Dvrps0.net
⬆︎⬆︎⬆︎
すまぬ。誤爆

786:名無しさん@1周年
19/10/14 17:47:01.47 PXncQ/Nd0.net
うんこ大杉は下水が逆流したらしいね

787:名無しさん@1周年
19/10/14 17:48:25.86 9108Owwt0.net
もう武蔵小杉駅 は通過駅にしろよ
電車乗降させるたびに
ウンコ菌車内に入ってくんぞwwwww

788:名無しさん@1周年
19/10/14 17:49:36.04 UqQzCNW/0.net
ムサコ味のウンコとウンコ味のムサコ

どっちがいい?

789:名無しさん@1周年
19/10/14 17:49:48.30 9108Owwt0.net
ウンコの中には
下痢ピーウンコも含まれる
変なウィルス
撒き散らしてんじゃねーぞwwwww

790:名無しさん@1周年
19/10/14 17:50:21.20 HZije9e80.net
ねらーどもはあれがうんこ水だという証拠出せや
風 評 被 害

791:名無しさん@1周年
19/10/14 17:51:51.52 UqQzCNW/0.net
>>764
武蔵小杉かどこかでカレー祭りやってなかったっけ?

もしや・・・・

792:名無しさん@1周年
19/10/14 17:53:19.61 nPTvi7m/0.net
テレ朝解説員「普通水が氾濫すると水の色が透明なんです。しかし武蔵小杉の場合、茶色いんですねー。(半笑い)」

793:名無しさん@1周年
19/10/14 17:53:52.24 /WFDVKhh0.net
感染症が拡がらなきゃ良いけどな

794:名無しさん@1周年
19/10/14 17:54:21.52 Fvvyxmqc0.net
貧乏人どもは静かにしてろってよw
URLリンク(m.e-mansion.co.jp)
3111 住民板ユーザーさん7
3時間前
>>3105 住民板ユーザーさん3さん
川崎市っていうか、大規模開発した開発元の三井不動産の責任だろう。
そっちに掛け合わないと、貧乏人共が税金使うなってうるさい気がする。

795:名無しさん@1周年
19/10/14 17:55:14.11 N69CE3Qz0.net
>>736
某元フリーアナ=レーズン程度の定着はあるんじゃない?

796:名無しさん@1周年
19/10/14 17:55:22.32 24+/4M1n0.net
>>621
うわぁ…
きっついなぁ

797:名無しさん@1周年
19/10/14 17:55:50.27 MlzJ38f80.net
浄水と下水ほどの差だな
住民の民度もそれに合ってるのかも

798:名無しさん@1周年
19/10/14 17:57:49.99 8oLv1IOP0.net
11月にJR東日本と相模鉄道が直通運転を始めるのだが
武蔵うん?小杉駅は通過かな?

799:名無しさん@1周年
19/10/14 18:00:25.80 2PjN67WS0.net
ケツから出たカレー粉が溶けだしたんだろ

800:名無しさん@1周年
19/10/14 18:04:31.23 ImI40p3s0.net
インド人もびっくりだね。

801:
19/10/14 18:06:02 zh10YewI0.net
ウンコ還元水

802:名無しさん@1周年
19/10/14 18:07:54.24 mjtZ2AaI0.net
武蔵小杉の横須賀線ホーム
エスカレーター全部とまってて階段しか使えないみたい
うんkつまったのかな?
明日朝もそうだが帰宅ラッシュは本気でホーム通行不可になるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch