【台風19号】ムサコと世田谷区・二子玉川駅付近で大規模な氾濫、浸水被害 住民「こんな経験は初めて。いつになったら引くのか」★5at NEWSPLUS
【台風19号】ムサコと世田谷区・二子玉川駅付近で大規模な氾濫、浸水被害 住民「こんな経験は初めて。いつになったら引くのか」★5 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@1周年
19/10/13 23:42:46.08 y3AAJ9QS0.net
臭コ

751:名無しさん@1周年
19/10/13 23:49:02.97 y3AAJ9QS0.net
臭子

752:名無しさん@1周年
19/10/13 23:55:10.04 4fhNYN2X0.net
資産価値どれくらい下がるん??

753:名無しさん@1周年
19/10/13 23:57:15.05 VgypFmXX0.net
>>752
二子玉もムサコも恐らく全く下がらない
むしろアベノミクスで来年以降も普通に年間5%ぐらい上がり続ける

754:名無しさん@1周年
19/10/13 23:57:43.80 b/tR75Sz0.net
>>704
堤防反対した人が一番川に近いところじゃん
今どう思ってるかな

755:名無しさん@1周年
19/10/14 00:00:38.96 8t0JK2NL0.net
ゼロメートル地帯の水は自然には引かんよ。
排水ポンプで出すか、染み込み待ち。

756:名無しさん@1周年
19/10/14 00:06:05.13 UDxnxsRD0.net
>>496
赤沼 長野の新幹線水没地点
二子玉川 世田谷の多摩川氾濫水没地点
津南 新潟の信濃川決壊地点
津川 阿賀野川決壊地点

757:名無しさん@1周年
19/10/14 00:06:33.71 3qkdxH8C0.net
>>704
景観・商売と100年に一度に洪水、どちらを取るかの結果がこのあり様

758:名無しさん@1周年
19/10/14 00:07:10.01 r95QIxRH0.net
不動産購入する時って先ずは防災関係を調べるもんじゃね?
あと犯罪発生率とかさ。
地名をチェックするのも当然だし。
まあ学区もあるけど東京は私立だからあんま関係ないか。

759:名無しさん@1周年
19/10/14 00:07:21.39 DCLEqgos0.net
まあまあウンコの人た・・・はっ!
ムサコ人達、落ち着いて

760:名無しさん@1周年
19/10/14 00:07:43.96 pFewsmFc0.net
ブラタモリ川越も二子玉も行ってたよね
武蔵小杉も

761:名無しさん@1周年
19/10/14 00:09:37 5WhqTQG70.net
>>8
タモリ倶楽部でムサコ対決してたな
一般人アンケート結果、武蔵小杉だったな

762:名無しさん@1周年
19/10/14 00:11:49.85 5WhqTQG70.net
>>25
同意
苦労して家買って通勤ラッシュで改札出るほどの行列に並ぶなんて
どんな罰ゲームだよ

763:名無しさん@1周年
19/10/14 00:12:43.32 K9l4l/+z0.net
二子玉も武蔵小杉も上京カッペ組が大好きな街だもんな
世田谷、川崎とか選択肢にも入らない街w

764:名無しさん@1周年
19/10/14 00:14:32.48 Egu0ETCZ0.net
>>761
川崎ムサコと東京ムサコで仲良く分け合えばいいだろう。
あっ、武蔵小金井もあるから、川崎ムサコ、区部ムサコ、都下ムサコか。

765:名無しさん@1周年
19/10/14 00:21:09.02 Yboxetu10.net
>>761
武蔵小山の人が、
駅長三人がジャンケンして、武蔵小山が勝ったので
ムサコは武蔵小山が使用することになったと言ってたw

766:名無しさん@1周年
19/10/14 00:21:58.67 WlDF1dP60.net
>>764
そもそも駅名由来の省略がどうにも違和感が・・・
まあ小杉は首都圏から離れてるから大丈夫として、
小金井と小山は宇都宮線で同じ漢字であって、
紛らわしくはなりそうなので仕方ない気はするが。

767:名無しさん@1周年
19/10/14 00:26:59.69 EraJP5Hg0.net
小池が全く出てこない件

768:
19/10/14 00:27:40 MRizl5bD0.net
>>758
3.11で新浦安にタワマンを買った人で、不動産関係の友人が
新浦安は止めとけ。と忠告されたが3.11が起きるまで意味が分からなかった。
とか言ってる記事があった

769:名無しさん@1周年
19/10/14 00:28:44.06 Egu0ETCZ0.net
>>754
豊かな水に恵まれた景観楽しんでるんじゃね。
>>757
洪水は滅多に起きない。
起こっても家建て直せばいいだけ。
景観・商売は毎日のこと。

770:
19/10/14 00:35:17 r95QIxRH0.net
>>768
タワマンはリスクあるでしょ。
停電時は階段使うしか無くなるし、水だって給水タンクが空になれば終わりだし。
それに火災の際もはしご車が届かないわけだし。

あと余談だけど子どもの学力も低くなるという意見もあるよ。

771:名無しさん@1周年
19/10/14 00:41:16.66 KAx3RSR20.net
また江東5区のコスパの良さが証明されたな

772:名無しさん@1周年
19/10/14 00:58:16 jZkhyv7z0.net
地下の受電設備が浸水したら
上層階のやつ生活できないね

773:名無しさん@1周年
19/10/14 01:00:19 sEyahXMZ0.net
ざまあ ww

774:名無しさん@1周年
19/10/14 01:01:23.82 Ayp4TlVV0.net
>>1
ウンコ連呼って幼稚すぎる?
ウンコ、ウンコ、ウンコ、ウンコ、ウンコ、ウンコ、ウンコ

775:名無しさん@1周年
19/10/14 01:01:43.42 7/FzOQKC0.net
二子玉で堤防整備の反対運動して、整備を送られていた人達は巨額賠償請求されるね。サヨク、ざまぁw

776:名無しさん@1周年
19/10/14 01:03:04.08 CwrvsUd50.net
台風2個同時に来たら終わるんじゃね?
そんな所に金かけるのは税金の無駄。
住人をサイタマにでも強制移住させた方が安上がり。

777:
19/10/14 01:04:40 tux0NHjD0.net
>>15
川崎のムサコ、多摩のムサコ、東京のムサコと呼んでる、都会では
どれもカッペが知る必要のあるレベルの街ではないが、川崎のムサコは既に日本中で有名なのかな?
東京のムサコのパルムも日本一のアーケード長の商店街として知る人ぞ知る存在なのかな?
だがしかし、多摩のムサコはまず知らないだろ。単なる住宅街だし。ちなみにハナコこと花小金井は小平市な

778:名無しさん@1周年
19/10/14 01:08:26 CmEjl+ia0.net
このタワマンて植木鉢が落ちてくるタワマン?

779:
19/10/14 01:10:23 ww9mCRWW0.net
玉川なんて河川敷に立派な家を建てたって増水すれば沈むのは道理だよねえ

780:名無しさん@1周年
19/10/14 01:11:35.15 Ji/95yHX0.net
>>1
恨むなら
関尚重を恨むんだな!

781:名無しさん@1周年
19/10/14 02:02:43 01ASRuzi0.net
ここは部落住みエリア。>二子玉川

782:名無しさん@1周年
19/10/14 02:09:27.10 z0//lxpP0.net
>>675
同感
ムサコとかムサムラとか東京の多摩地区のイメージ

783:名無しさん@1周年
19/10/14 02:29:53.76 8nzj1jEF0.net
浸水してるところってほぼ窪地みたいな所で氾濫の影響よりも雨や用水路の水が流れ込んでるのが元凶
つか厳密に言うと堤防越えてないから二子玉川付近は氾濫してない
大雨で冠水したところがちょこちょこあった程度
武蔵小杉は川から離れてるし氾濫の被害じゃない
多分川崎側も堤防越えてないんじゃないかな

784:名無しさん@1周年
19/10/14 02:49:04.62 FNxtVgMY0.net
ムサコ人気はハンパ無いな
これだけの大災害であちこち決壊して大惨事になってるのに
スレの大半はムサコスレって新たなムサコ最強伝説出来たわw

785:名無しさん@1周年
19/10/14 02:55:45.54 WlDF1dP60.net
>>783
川崎側も堤防は越えてない。
けど、多摩川につながる地下水路をが逆流するルートで濁流が堤防を越えたっぽい。

786:名無しさん@1周年
19/10/14 03:11:14.36 lLma1km70.net
>>784
武蔵小杉をムサコって言う人たちはウンコ大好き民族なんじゃないかな
知ってる人はコスギって略すからね
別に多摩川は決壊もしてないし大惨事になんかなってないしね

787:名無しさん@1周年
19/10/14 03:13:41.69 4S+wQWYR0.net
>>784
ムサコでスレ立てとかどっかの田舎もんだろうしな
被害の大きなとこより余程気になって仕方ないんだろうな

788:
19/10/14 03:59:31 OSg5SV7E0.net
>>784
そもそも傷病者すら出てないからなw
これから糞尿のせでコレラで死亡とか可能性高いけど

789:名無しさん@1周年
19/10/14 05:10:26.70 +cippA2U0.net
武蔵小杉はコスギ
ムサコは武蔵小金井だろ
ブラタモで結論出てる

790:
19/10/14 05:46:07 AgXc1lkH0.net
>>1
30数年前に多摩川の水が玉堤通り越えたのに
なんでそんなとこに家建てるかな

791:
19/10/14 05:59:13 IfWXhwZT0.net
>>789
これからはウンコスギだな

792:
19/10/14 06:01:01 pvk/v3lh0.net
>>54
切り返ししないと曲がれない、車1台がやっとの道ばかり
消防車近づけない住宅地w

793:名無しさん@1周年
19/10/14 06:04:18 kjZSuR3p0.net
世田谷耕せ

794:名無しさん@1周年
19/10/14 06:05:58.05 MUkcXb1N0.net
セレブの方々を自分のような貧乏人が心配するのは失礼やろ?
金があるから人を雇うだろうしボランティアも不要やろ?

795:名無しさん@1周年
19/10/14 06:31:34.68 uXvDS9rx0.net
都知事が全く出てこないね
いま小池さんだよね
どうされましたか?小池都知事は

796:
19/10/14 06:36:32 yQ/N1yw30.net
>>631
足立、葛飾、江戸川だと
地下神殿が春日部にあると
思っている人がいる。

797:名無しさん@1周年
19/10/14 07:00:29.05 4uOus1Un0.net
町中��…最低な所になったね
アーメン

798:
19/10/14 07:02:21 7iNPPE8D0.net
>>793
わっしょーい!

799:
19/10/14 07:02:47 MJkLV6bP0.net
>>1
こういう災害スレで地名を略称するのはやめて

800:名無しさん@1周年
19/10/14 07:09:29.86 8aIScwBy0.net
世田谷って芸能人も結構住んでるけど自分ん家浸水してたら朝からせっせと一般人と混じって片付けとかしてるのかな?

801:名無しさん@1周年
19/10/14 07:14:29.17 efW2KE5GX
これから災害対策で途轍もない予算ふんだくろうとするのだろうけれど都市分散を
含む最も効率の高い政策を模索して欲しい。地域エゴを聞いていたら共倒れするだけ。

802:名無しさん@1周年
19/10/14 07:14:28.59 5oMUiE4G0.net
二子玉ーゼのウンコ漂う
「奥さん!! 昨日エノキ食べたでしょ~!!」

803:名無しさん@1周年
19/10/14 07:19:38.08 5oMUiE4G0.net
ムサコもニコタマも、これで部落地区だということがバレたな
「川の氾濫の影響」を受けるか否か ← 結局これがポイント

804:名無しさん@1周年
19/10/14 07:24:14.53 tGdVVzWH0.net
足立葛飾江戸川区の下町三兄弟が被害無しとはこれ如何に

805:名無しさん@1周年
19/10/14 07:29:47.13 ef+zfb5t0.net
二子玉川の川よりなんて戦前までは砂利採石場なんだから
大雨が降ればこんなになるのは当たり前、自然摂理だ

806:名無しさん@1周年
19/10/14 07:33:46.13 udi5R4Pq0.net
>>795
台風がきた夜に会見してたよ
よる7時ぐらいだったかな
避難所を増やすように調整してるとか言ってた
もうそこまで台風来てるのに避難できねーだろうとw

807:名無しさん@1周年
19/10/14 07:46:17 tGdVVzWH0.net
まあ武蔵小杉にこんなに執着するって余程のクソ田舎に住んでるんだろうなあ

808:名無しさん@1周年
19/10/14 07:48:25.56 vmnWsbXA0.net
>>804
彼らは一応避難所へは行ったの?

809:名無しさん@1周年
19/10/14 07:50:27 6ptz5VyI0.net
こんなの見つけた

今、二子玉川南地区に堤防が造られようとしています。
国土交通省は住民の生命と安全を守るために造るのだと主張していますが、本当にそんな高い堤防が必要なのでしょうか。

この計画について必ずしも正確な情報が皆様に伝わっているとは思えません。堤防が造られることにより大変貴重な自然環境が破壊されたり、住民の目線が遮られることで無法地帯化され、ゴミの投棄など様々な問題が発生することが考えられます。

本会は、二子玉川南地区の環境と安全を住民の視線にたって考え、そこに住む人々がよりよい環境で生活するためにはどのようにしたらよいのかを、住民が中心となって考える会です。

810:名無しさん@1周年
19/10/14 07:52:21.28 KSxOg/lZ0.net
堤防が欠けると、その下流の人全員に命の危機が迫る。
日本共産党を決して許さない!

811:名無しさん@1周年
19/10/14 07:54:13.70 lDZNQaCj0.net
>>810
多摩川、荒川、墨田川は決して氾濫しない
そんな事態が生じる前にその上流部で氾濫するようになってるから

812:名無しさん@1周年
19/10/14 07:56:41 Va427hft0.net
>30年近くいるが、こんな経験は初めてだ
富士山があるから その影響で東京は台風の直撃コースからそれるんだよ
今回だって直撃と言うにはほど遠い 本当に直撃したら日本が1割くらいオワル
勢いです

813:名無しさん@1周年
19/10/14 07:57:21.19 oalLH+s40.net
>>804
治水技術が違いすぎる
彩湖をあと2つ追加して盤石
その辺の区がヤバイのは地震による火事
木造一軒家が多く拡大してしまう
文京区あたりも燃えちゃうかな
住宅街に住むリスクだからね

814:名無しさん@1周年
19/10/14 08:11:26.63 379hNJL00.net
明日も雨か・・

815:名無しさん@1周年
19/10/14 08:18:05.80 1TAUjf/R0.net
ムサコかはクサコへ

816:名無しさん@1周年
19/10/14 08:30:42.84 YMsvB/aF0.net
今回はギリギリ持ち堪えたけど川崎の戸手で新築マンション買った人は後悔してるだろうなぁ。
元々、不法滞在&不法占拠朝鮮人達の土地で水害が絶えない場所を移動させて作っただけだから、当然そもそも住宅地に向いてない土地。
川っぺりは昔から言われてるけど、よほど格安&覚悟が無い限り買っちゃ駄目だよ。

817:名無しさん@1周年
19/10/14 08:44:24.04 d/o4tdIy0.net
>>7
不動産が余った土地を活用したくて造り上げたブームに乗っかった街だもんね。
これで土地建物下落とともにブームも去るかね。

818:
19/10/14 08:46:01 /dooqUh30.net
>>815
臭し小杉か

819:名無しさん@1周年
19/10/14 08:46:16 Vm9uEyqz0.net
ン子玉
ン小杉

820:名無しさん@1周年
19/10/14 08:47:04.85 mc5R9g9X0.net
43.8㍍ も異常だったな @横浜   23㍍でもビックリレベルなのに   築3年だから なんとか! と思ったけど グラグラ  揺れたし

821:名無しさん@1周年
19/10/14 08:47:07.38 /dooqUh30.net
>>817
改札渋滞はしばし残る

822:名無しさん@1周年
19/10/14 08:47:59.14 FvNysS5A0.net
>>817
別の場所がブームになり、「水害被害対策ばっちり」がうたい文句になるだけ。

823:名無しさん@1周年
19/10/14 08:50:49.35 z8qjTZ/W0.net
堤防反対派に賠償して貰えよ

824:名無しさん@1周年
19/10/14 08:50:55.00 mc5R9g9X0.net
ニコタマ  も  ムサコ  も どちらも 神経を疑ってたから ザマアとしか 言いようもないな @横浜市南区
  馬鹿だよな?見栄貼ってww  まあ、 川崎市の固定資産税なんか 藤沢市 と同じレベルらしいしwwww
@横浜

825:名無しさん@1周年
19/10/14 08:51:40.45 0B27OtKE0.net
いつ引くかは蟹の味噌汁

826:名無しさん@1周年
19/10/14 08:52:21.61 dmwqknvA0.net
>>9
やめてw

827:名無しさん@1周年
19/10/14 08:53:06.45 VLwIikbD0.net
嫉妬に塗れてくだらんレスしてるバカが哀れだな

828:名無しさん@1周年
19/10/14 08:53:06.50 mc5R9g9X0.net
そんな価値しかねえだろ!! 住民税も 固定資産税も!!川崎なんか!! @横浜

829:
19/10/14 08:55:08 5+t89Llw0.net
小杉って呼んでたのにいつからむさことかになったんだ

830:
19/10/14 08:55:23 mc5R9g9X0.net
>>827

こういう、 誰に対してもイエないくせに 糞を言うのが 一番むかつく!   言いたいことがあるなら

言ってみ???>>824>>820

831:名無しさん@1周年
19/10/14 08:57:07.58 mc5R9g9X0.net
論破してやるから 出てこいや!! 腰抜け!め!   言えないなら 一生 ROM ってロや!

832:名無しさん@1周年
19/10/14 08:58:52.28 mc5R9g9X0.net
>>827
誰が ??バカの  哀れなのよ? 言ってみろや 腰抜け!! 言えないおめえが 哀れだわ!!!!wwwwwwwwwww

833:名無しさん@1周年
19/10/14 09:01:42.08 mc5R9g9X0.net
いくらでも 論破して ぶっ殺すから 覚悟しとけや!! 
2ch &5ch で インネンを言うというのは 893に喧嘩を売ったと思え!!!
地獄まで 追い込んだる!!!!

834:名無しさん@1周年
19/10/14 09:07:07.02 mc5R9g9X0.net
>>827
  誰かもわからんけど どれかの誰かを 中傷!これが  2ch&5ch が大嫌いなんだよ
中傷相手を 有耶無耶にしてれば  なに言っても言い訳?

835:
19/10/14 09:09:21 mc5R9g9X0.net
5w1H が、 2ch&5chでは  まるで 無いからって 調子こいてんじゃあねえぞ このクソガキが!

836:名無しさん@1周年
19/10/14 09:16:28.57 mc5R9g9X0.net
お前だよ >>827
 813 とぼけてんじゃねえ!! 言ったからには、責任をお互い  持とうぜ!!
813 名無しさん@1周年 ▼ New! 2019/10/14(月) 08:53:06.45 ID:VLwIikbD0 [1回目]
嫉妬に塗れてくだらんレスしてるバカが哀れだな

その覚悟も 出来てないのか??    もう  10数年前と違って チラシの裏じゃないんだぞ?

ちゃんと 出て 結構だけどなこっちは

837:名無しさん@1周年
19/10/14 09:17:14.88 cuq4cY8c0.net
各地域で ウンコ同盟を結べや(笑)

838:名無しさん@1周年
19/10/14 09:18:28.43 AoAaTMGn0.net
今回もボランティア(笑)を募集して
街中のウンコを回収してもらえばいい
当然交通費は自腹、ウンコも持ち帰りで

839:名無しさん@1周年
19/10/14 09:19:51.02 mc5R9g9X0.net
警告は した。法的にこちらとしては 問題ない。 言い過ぎた! と言うなら それで終わりだ。

840:名無しさん@1周年
19/10/14 09:32:19.90 vjJ236Ej0.net
武蔵小杉の件は氾濫危険水位を2m越えてたから
水門が一部機能を失って多摩川の水の逆流を許したとしても
ありえることかと思った
二子玉川はもともとわかってた弱点から水がはいったように思える

841:
19/10/14 09:35:55 mc5R9g9X0.net
もう少し、責任を持とうかな??
これを コピーされて、 コンビニのコピーでも充分だ!  と、俺が俺である証明 を持っていけば  ここで おれはこいつに侮辱された!!!
家裁でも基本的に24時間。受付。 受理は別として

842:
19/10/14 09:44:56 mc5R9g9X0.net
裁判所が 開示 と判断したら、中傷した相手がさらされる。
プロバイダーは そこまで来たら  言わないと 自分自身が犯罪になるからな。
そういうふうに 規定に書いてあるはずだ 。書いてないはずがない。とっても、法的にスゴイ所だからさ。

843:名無しさん@1周年
19/10/14 09:56:31.31 DN1BcFr00.net
今マンション価格に詳しいスペシャリストの動画見てきたけど、じわじわじわと資産価値崩壊だそうだ
311の時に千葉で事例があるらしい
堤防の破損じゃないのがダメらしい
んで、次同じの来て同じ被害になったら完全アウトだそうだ

844:名無しさん@1周年
19/10/14 09:57:39.95 DN1BcFr00.net
タワマン住人が泥かきとかエントランスに土のう袋設置してるの見て
すげー違和感感じたわ

845:名無しさん@1周年
19/10/14 10:06:43.58 EnOB2RRP0.net
世田谷って昔から度々水没してるのにな
情弱が住む所だな

846:名無しさん@1周年
19/10/14 10:22:20.58 shwlk3z20.net
二子玉川駅付近のあの場所って、河川敷に家が建っているような状態だな。
まあ、色々とすげえわ。

847:名無しさん@1周年
19/10/14 10:36:54.99 ypVbMvhb0.net
>>84
武蔵小杉とか表では誉めても内心ではプゲラされてるよ

848:名無しさん@1周年
19/10/14 10:40:00.55 ypVbMvhb0.net
>>404
松濤、元麻布、御殿山あたりはすげーといつも思う

849:
19/10/14 10:41:30 q85ZODk70.net
二子玉川はたいして浸水してない。浸水したのは玉堤で等々力渓谷の下流の田園調布の南側。

850:名無しさん@1周年
19/10/14 10:49:23.69 KxBE54rC0.net
世田谷だかの映像で、川の近くの家が半地下のある家が浸水被害が映ってた。
川と近くで半地下構造作るって災害に対する意識が少ないって感じ。

851:名無しさん@1周年
19/10/14 11:28:35.83 qRy3IkLW0.net
地方から出てきた人は知らないから…。
先祖代々住んでる住民が少ない場所はどこでもNG。

852:名無しさん@1周年
19/10/14 11:35:30.00 t7QmaNLk0.net
武蔵ウンコ大杉とか言われて、武蔵小杉に何十年ローンで
タワマン買った人、いまどんな気持ち?

853:名無しさん@1周年
19/10/14 11:36:12.82 3iRXQ9h40.net
実は氾濫していたのは川ではなく下水だった

ガチウンコ小杉

854:名無しさん@1周年
19/10/14 11:36:46.09 6LSefZLv0.net
>>852
100%カッペだから問題ない
東京神奈川出身者は間違ってもあんなところに割高で家を買わない

855:名無しさん@1周年
19/10/14 11:39:08.91 t7QmaNLk0.net
>>854
まあ、そうだよな
だって、なにせ南部線の沿線だよねw
いちおう東横も通ってるんだけど

856:名無しさん@1周年
19/10/14 11:43:31.95 3iRXQ9h40.net
立川から横浜の路線が都会に見えるのが田舎者の5ちゃんねら

857:名無しさん@1周年
19/10/14 11:44:03 6ptz5VyI0.net
>>809
二子玉川決壊の原因が判明

噂の東京マガジン(8/23)「噂の現場」~二子玉川の新堤防で論争~ (TBS)
2009/08/23 (Sun)15:34:22

◆反対派の本音は自宅からの景観を守りたいのでは?◆

反対派の方たちは、「100年なんて大げさすぎる。最近は土嚢で問題解決できている」
「堤防に囲まれて“たらい状態”になったら局地的豪雨で心配」
などを主な根拠にしていたようだが、もし私があの場所に住んでいたら
正直「眺めが良くて住んでいるんだから、目隠しは困る。それに桜の名所もなくなっては困る」
って言うと思う。

◆「国のやることは正しい」と言う価値観は怖い◆

賛成派の中に「国の提案はJISマークと同じで安心、正しい」と言うようなものがあったが、
これは怖いと思った。折角お国が作ってくださる新堤防にケチをつけちゃいけないって
庶民根性出しすぎ。マンションの耐震問題も無駄なダム建設計画もみ~んな国交省。
あくまで国民主権だし、自分たちの地域のことは自分たちで考えるって方向こそ、これからの
日本国民には必要だと思うのだが。。。

858:名無しさん@1周年
19/10/14 11:51:44.18 6ptz5VyI0.net
>>823
>>243
二子玉川決壊の原因が判明
噂の東京マガジン(8/23)「噂の現場」~二子玉川の新堤防で論争~ (TBS)
2009/08/23 (Sun)15:34:22
◆反対派の本音は自宅からの景観を守りたいのでは?◆
反対派の方たちは、「100年なんて大げさすぎる。最近は土嚢で問題解決できている」
「堤防に囲まれて“たらい状態”になったら局地的豪雨で心配」
などを主な根拠にしていたようだが、もし私があの場所に住んでいたら
正直「眺めが良くて住んでいるんだから、目隠しは困る。それに桜の名所もなくなっては困る」
って言うと思う。
◆「国のやることは正しい」と言う価値観は怖い◆
賛成派の中に「国の提案はJISマークと同じで安心、正しい」と言うようなものがあったが、
これは怖いと思った。折角お国が作ってくださる新堤防にケチをつけちゃいけないって
庶民根性出しすぎ。マンションの耐震問題も無駄なダム建設計画もみ~んな国交省。
あくまで国民主権だし、自分たちの地域のことは自分たちで考えるって方向こそ、これからの
日本国民には必要だと思うのだが。。。

859:名無しさん@1周年
19/10/14 11:55:06.02 ci38I/7b0.net
ダウンタウンに住めばそんな事も有るんじゃ無いかなぁとは意識高い人には思え無いか

860:名無しさん@1周年
19/10/14 11:56:55.48 2hfWz7Tr0.net
景観を守れとかいって
ここだけ堤防に反対するから
河川敷を住宅地にしたようなものらしいけど
グーグルアースてみるとここだけ凹んでるようにみえる

861:名無しさん@1周年
19/10/14 12:03:28.75 yr72lc690.net
武蔵小杉と二子玉川って最近もてはやされて
東急が調子乗ってるところ狙い撃ちとかw
まあ小杉はJRの方がやられたみたいだが

862:名無しさん@1周年
19/10/14 12:03:35.61 BEvOVpjB0.net
ムサコもニコタマも
駅チカが危険エリアなんだね
利便性とのトレードオフ

863:名無しさん@1周年
19/10/14 12:09:51.41 eewzJ3er0.net
>>849
玉堤の方には堤防あるだろうに、多摩川の堤防から越水したのではなく等々力渓谷の川と多摩川との合流地点で溢れた?

864:名無しさん@1周年
19/10/14 12:11:11.94 EyH2I1CG0.net
基地害杉w

865:名無しさん@1周年
19/10/14 12:12:12.74 EyH2I1CG0.net
>>864>>857

866:名無しさん@1周年
19/10/14 12:36:00 pLjQ4xTf0.net
半地下の歯医者さん、大変だな

867:名無しさん@1周年
19/10/14 12:47:06.77 9KUFJd2q0.net
谷のついた地名の土地には住んじゃいけないって
ばあちゃんが言ってた

868:名無しさん@1周年
19/10/14 13:03:46.51 q85ZODk70.net
>>863
逆流したのかも。東京都市大学の図書館が水没したし。

869:名無しさん@1周年
19/10/14 13:21:31.03 NsSgIqqB0.net
噂の東京マガジン(2009/08/23)「噂の現場」~二子玉川の新堤防で論争~
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
なんか>>857の元記事消されてるんでキャッシュ

870:
19/10/14 13:25:08 WDvbp24E0.net
武蔵ウンコすぎ!

871:名無しさん@1周年
19/10/14 13:52:34.29 7NFAO9Nr0.net
そういや岡田准一と宮崎あおいが二子玉川崖上の岡本に家建てようとしたら
遺跡がゴロゴロ出てきちゃって調査終わるまで建てられなかったことがあったな
昔の人は川近くの丘にこぞって住んだんだな

872:
19/10/14 13:55:02 9oAoAKsD0.net
堤防工事反対運動やってたところなんだろ。

873:名無しさん@1周年
19/10/14 13:57:53 ePMAqF6N0.net
当たり前だがほんとの金持ちはニコタマや武蔵小杉なんかに住まない
でもこういう成り上がり根性やミエのある人たちで経済まわってるとこもあるし
ま、俺は絶対買わんけどな

874:
19/10/14 14:01:42 iY00PCofO.net
>>423
> 江戸川はスーパー堤防あるもんな


江戸川のスーパー堤防も完成にはほど遠いが
スーパー堤防の完成率はいまだに数%で、ごく一部の区間の工事が完了しているだけ
スーパー堤防自体は寸断されている
そもそも、スーパー堤防は堤防を高くするわけではなく、堤防の幅を広げてその上に街を作る再開発計画
だから、スーパー堤防の完成まであと200~400年もかかる事業
民主党の仕分けは「200年に一度の災害のために完成まで400年かかるスーパー堤防を作るよりも、10年に1回、20年に1回の災害のための一般堤防を作ることを優先しろ」というもの
今回各地で氾濫したような堤防を整備しろというもので、理にかなっている


【事業仕分け】完成に400年以上かかる『スーパー堤防』 廃止
2010年10月28日
1:あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 15:33:57.43 ID:Pxj5nI2CP
【事業仕分け】スーパー堤防に「廃止」判定 優先度低いと批判

政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は28日、事業仕分けの2日目の作業で、国土交通省所管のスーパー堤防事業について「廃止」と判定した。  
200年に1度の大洪水に備えたスーパー堤防は、首都圏や近畿圏の6河川で計872キロを整備する計画。社会資本整備特別会計の事業として1987年から実施され、今年4月までに約7000億円の事業費が投じられている。  
しかし、完成・整備中は約50キロ(全体の5・8%)にとどまり、整備を今後続けた場合、全計画の完成までに400年かかり、事業費は12兆円に膨らむと試算されていた。  
仕分け人からは「10年に1回、20年に1回の災害もクリアしていない場所があり、そちらの方が優先順位は高い」などと批判が相次ぎ、「廃止」と判断された。



完成まで200年?で住民9万人が立ち退き、スーパー堤防は“街壊し事業”なのか
2015年02月13日
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
●国と区の言い分
点在する堤防。200年もかかる事業。この計画に大義はあるのだろうか? そこで、江戸川区土木部に今後の計画を問い合わせた。
―本当に200年もかけるのですか?
「私たちはあくまでも国が造成したスーパー堤防の上での区画整理をするのが目的です。
そのひとつひとつの区画整理事業を粛々(しゅくしゅく)とやるだけです。だから、全体のスケジュールの青写真はありません。200年というのは06年の『スーパー堤防整備方針』で試算した数字なので、それがどう変わるかはわかりません」
そこで、次に国土交通省関東地方整備局河川部河川計画課にも聞いた。
―平井7丁目のマンション建設地は計画から外され、これでは堤防はつながりません。計画に大義はありますか?
「私たちは一所懸命、工事をさせてほしいと交渉しました。ですが、先方の早期マンション建設の意思が変わらず諦めました。でも数十年後にはマンション建て替え時期がやってくるので、その時点で再交渉します」
―それを言っていたら、いつまでたっても完成しません。
「確かに、いつ完成するかの具体的スケジュールはありません。住民のニーズに合わせての工事をするだけです」

875:名無しさん@1周年
19/10/14 14:21:35 9Aca6FR30.net
想定外じゃないよ
堤防作らないんだもんw
セレブ気取りでw
たんに遺産相続して金持ったのか起業して騙くらかして金集めたのか知らんけど低い民度やん多摩川沿いなんて
狛江から二子玉沿いまでの人間、結構川崎区で働いてたりするからね
金持ち気取ってもう少し頑張ってね

876:名無しさん@1周年
19/10/14 14:23:11.85 sf2FSUxC0.net
ここで「ざまあみろ!」って言ってる連中はジョーカーを担ぎ上げて暴動起こしてる奴らと
同類の思考回路だな

877:名無しさん@1周年
19/10/14 14:23:59.63 +B/QIFId0.net
武蔵小杉はコスギって呼んでたけどな
武蔵小山だろムサコは

878:名無しさん@1周年
19/10/14 14:29:20.88 AZrgdPiN0.net
URLリンク(imgur.com)
世田谷区ハザードマップ
事前に水没が警告されているので避難しないのは自己責任

879:名無しさん@1周年
19/10/14 14:33:50.23 TZjG9yJq0.net
なんで堤防の外側の河川敷に家建ててるんだ
意味分からん

880:
19/10/14 14:36:28 +PI2O+DL0.net
世田谷も土地の8割方は杉並や中野以北と同じ武蔵野台地の上の安全地帯なのに、
東急のにわか開発地帯のせいでへんな風評がついてちょっと気の毒だな

881:名無しさん@1周年
19/10/14 15:33:10 vmBRV4U20.net
>たんに遺産相続して金持ったのか
>起業して騙くらかして金集めたのか知らんけど低い民度やん多摩川沿いなんて

五輪便乗値上げを企んだ悪徳不動産屋だらけだから!
ミツイ、スミトモみたいな財閥系不動産屋が目の色変えてまで
必死値上げやっていたからだよ。
庶民はまんまとダマされてるだけ。

882:名無しさん@1周年
19/10/14 15:39:53.46 mEe8Gsly0.net
千羽鶴おくりますけん

883:名無しさん@1周年
19/10/14 15:40:06.93 FvNysS5A0.net
二子玉川は、晴れてると綺麗だから、金があったらタワーの一室でも買っても言いと思っている。

884:名無しさん@1周年
19/10/14 15:40:52 FvNysS5A0.net
>>880
土地の風評なんて、不動産屋以外はどーでもいーしw

885:名無しさん@1周年
19/10/14 15:43:34.38 cg2hItJF0.net
景観わるくなるとか堤防反対していた地域やないの?

886:名無しさん@1周年
19/10/14 15:47:00.78 Mvenq10l0.net
ウンコスギの武蔵小杉をムサコなんて呼ばない。普通に言っても小杉じゃんあのあたり。
武蔵小金井とか同じ沿線の武蔵小山もあるんだし。風評被害で巻き添えになるからやめろよ

887:
19/10/14 15:50:16 4IzUZsJL0.net
>>687
自民党も経団連もそもそも何のために外国人を呼ぶのか
根本の部分で思想が感じられないんだよな

888:名無しさん@1周年
19/10/14 16:03:31.25 tGdVVzWHO.net
>>873
買い叩くならチャンスだと思っているアブク銭稼ぎのやつらはいるだろう。
半年も待って転売すればまあまあ儲かる。

889:名無しさん@1周年
19/10/14 16:06:29.38 sf2FSUxC0.net
>>887
汚水氾濫の後は奴隷の反乱必至だな

890:名無しさん@1周年
19/10/14 16:07:52.55 TLtirbGy0.net
>>659
質問に答えろ

891:名無しさん@1周年
19/10/14 16:10:56.52 DPLntS930.net
もうウンチミュージアムを移転させちゃって! そしてムサコカレーで
爆発的に開き直って。 バキュームカーの新車販売展示もムサコでやっちゃいなよ!

892:名無しさん@1周年
19/10/14 16:11:33.82 e4OeP1NW0.net
>>888
税金
これから毎年、大型台風が来るのなら、税率が安くなる5年後まで寝かせてられない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch