【台風19号】川の様子を見に行った70代男性が死亡。中洲の土砂に埋もれた車輛の中から遺体を発見。栃木県鹿沼市at NEWSPLUS
【台風19号】川の様子を見に行った70代男性が死亡。中洲の土砂に埋もれた車輛の中から遺体を発見。栃木県鹿沼市 - 暇つぶし2ch2:
19/10/13 15:24:46 dHMiyMfc0.net
田んぼじゃないのか

3:名無しさん@1周年
19/10/13 15:24:57 +z3IkaLt0.net
昨日出張で東京に帰れず中洲に連泊になったが抜きに行かなかった自分を褒めてあげたい

4:
19/10/13 15:25:07 JWs4a/3E0.net
川の様子を見に行くのは家長の責任みたいなものか

5:名無しさん@1周年
19/10/13 15:25:08 +wXx3nSe0.net
なぜ止めんw

6:名無しさん@1周年
19/10/13 15:25:13 EtqsM/mu0.net
モーセの海割れができるならともかく

見に行ったってなにもできないくせに
なんで川の様子を見に行くの?

7:名無しさん@1周年
19/10/13 15:25:27 Xgtkprag0.net
命を守る行動しろって言ってたのにねえ

8:名無しさん@1周年
19/10/13 15:25:39.31 m+opGdtJ0.net
中州って・・・・
もはや自殺だろ

9:名無しさん@1周年
19/10/13 15:26:06 M3sY8j8+0.net
様子見に行って死ぬやつ多いのは多分そういう妖怪のせい

10:名無しさん@1周年
19/10/13 15:26:09 C+t2dF5B0.net
車で行けばあんしんとか思ってたのか爺チャソ

11:名無しさん@1周年
19/10/13 15:26:38 iozJGQlZ0.net
自殺か池沼か?

12:名無しさん@1周年
19/10/13 15:26:46 sz0YPrpP0.net
こういうバカでも葬式とかやるのかな。親族なら恥ずかしくてできないな

13:
19/10/13 15:26:47 4h4ab5fD0.net
中洲に行ったのか?

14:
19/10/13 15:26:56 llkoBTt20.net
家族は止めなかったの?

15:
19/10/13 15:27:01 mSFoVEGr0.net
>>1
午後9時半って、東京都心で暴風雨になってたころだな。

16:名無しさん@1周年
19/10/13 15:27:08.73 DX0LG+AT0.net
止めても聞かないタイプの男だったんだろうか

17:名無しさん@1周年
19/10/13 15:27:11.63 SEs/U7eB0.net
ハリケーン通過中に中洲に移動
自殺だな

18:名無しさん@1周年
19/10/13 15:27:13.12 44jeNsC90.net
毎度毎度何で見に行くのか

19:名無しさん@1周年
19/10/13 15:27:34.65 JjZMvpJ90.net
野次馬の方?

20:名無しさん@1周年
19/10/13 15:27:37.04 OFKTuDQ/0.net
ただバカだなとしか思えん

21:名無しさん@1周年
19/10/13 15:27:40.00 tP/sTEhX0.net
三途の川の様子を見に行ってしまったか

22:名無しさん@1周年
19/10/13 15:28:10.52 R1bpIynU0.net
川の様子は見に行きたくなるよな
仕方ない

23:名無しさん@1周年
19/10/13 15:28:29.39 +9Nf9/TP0.net
>>6
見に行って対策を練らないといけない
見に行った段階で死ぬのは仕方がない
偵察隊が帰らない事でも対策は練れる

24:名無しさん@1周年
19/10/13 15:28:30.87 yzVV/rFw0.net
雨に濡れたアスファルトだと思って進入したら、そこは既に川の一部だったんかね。
んで、足元掬われてそのまま流されたと。

25:名無しさん@1周年
19/10/13 15:28:40.08 GvGyNqpO0.net
田んぼに引き込む用水路はほかの農家の田んぼと共用だから、当番の人は命の危険があるとわかりつつも行かざるを得ないよね。
ちゃんと水門操作しにいかないと命は助かっても村八分になるし。
用水路の様子を見に行って~とニュースで触れるけど、農家同士の暗黙の強要の犠牲者ってこともちゃんと報道しろよ。

26:名無しさん@1周年
19/10/13 15:28:43.25 YknTE96E0.net
鹿沼って大雨増水中のアンダーパスに突っ込んだババアもいたよな?
地域的にアレな人が多いのか

27:名無しさん@1周年
19/10/13 15:28:50.96 OCYjIULA0.net
しかし見に行ってみたいという気持ち分からなくない

28:名無しさん@1周年
19/10/13 15:29:03.58 /UC1DHl70.net
>>9
ガキの頃、カッパをいじめたりすると数年後に引き寄せられるとか

29:名無しさん@1周年
19/10/13 15:29:24.96 C+t2dF5B0.net
カメラ設置してスマホで見れるようにしよう

30:名無しさん@1周年
19/10/13 15:29:38.66 W/t1tqU9O.net
>>9
URLリンク(2chanmatome.com)

31:名無しさん@1周年
19/10/13 15:29:39.96 AhmYCP2M0.net
>>22
しかし、車に乗ったまま中洲の土砂に埋まるまで見に行かなくてもよかろう。

32:名無しさん@1周年
19/10/13 15:29:40.67 GmX049z3O.net
あほだから死ぬんだろ

33:名無しさん@1周年
19/10/13 15:29:50.39 sz0YPrpP0.net
登場人物全員バカ

34:名無しさん@1周年
19/10/13 15:30:15.65 UV/JKxt00.net
本望だろうよ

35:名無しさん@1周年
19/10/13 15:30:25.78 hAHRa1sE0.net
遺体が一体

36:名無しさん@1周年
19/10/13 15:30:28.03 Lp44x6pf0.net
見に行きたくなる気持ちは分からなくないが我慢しろよ

37:名無しさん@1周年
19/10/13 15:30:41.98 RjafRGFI0.net
死期を悟ってたんじゃねーの
途方もないバカじゃない限り、完全に自殺じゃん

38:名無しさん@1周年
19/10/13 15:30:47.04 8u74JpF90.net
パンパカパ~ン また死にました

39:名無しさん@1周年
19/10/13 15:30:54.81 /eq2hSHa0.net
仕事場の様子を見に行った人とは別人?

40:名無しさん@1周年
19/10/13 15:31:02.72 d8rzu2Wc0.net
ちゃんと河を見てたのに振り込んじゃったのか

41:名無しさん@1周年
19/10/13 15:31:03.40 8ilDeP/j0.net
何で見に行くかなぁ… ほんとAAまんまの行動するかぁ~?分からんよ… 水に呼ばれるのかね?

42:名無しさん@1周年
19/10/13 15:31:03.97 /fXUNb130.net
増水した川には見たものを魅了する魔力があるんやな

43:名無しさん@1周年
19/10/13 15:31:28.33 PvDp5NOq0.net
これも台風による死傷者にカウントされるんでしょ?

44:名無しさん@1周年
19/10/13 15:31:28.81 TGmk4+Jb0.net
川には魔力がある。
つい人は見に行きたくなって、
そして帰ってこない。

45:名無しさん@1周年
19/10/13 15:31:35.68 SEs/U7eB0.net
中洲で顔浸けて溺れさせて車に死体を氷20袋で包んで放置し帰宅
完全犯罪だな

46:名無しさん@1周年
19/10/13 15:31:36.91 jBtLHE520.net
見にいくんじゃねえよ、野次馬やめろ

47:名無しさん@1周年
19/10/13 15:31:43.99 ak4WQS5r0.net
川を見に行くと言ったんだな
誰もとめなかったのか

48:名無しさん@1周年
19/10/13 15:32:05.78 4OGCj8xQ0.net
家族止めろよ・・・・

49:名無しさん@1周年
19/10/13 15:32:07.09 Orkg+swx0.net
すでに19人亡くなってるな
おそらく家でじっとしていれば死ななかった人も居たはず

50:名無しさん@1周年
19/10/13 15:32:37.44 sz0YPrpP0.net
交通事故あると野次馬渋滞になるからな。あれ嫌い

51:名無しさん@1周年
19/10/13 15:32:43.40 XixKumio0.net
今のお年寄りも若い層に負けず劣らずSNSのネタを探して上げる人が多いから・・・
農家というわけでもなさそうだし川の写真でも撮ろうと思って行ってしまった可能性があるかも

52:名無しさん@1周年
19/10/13 15:32:44.41 +d0N1mhS0.net
>>1
>早乙女さんは、12日午後9時半ごろ、家族に川を見に行くと言って外出したまま戻らず、
何 故 止 め な か っ た し

53:名無しさん@1周年
19/10/13 15:32:55.53 7aHD9TUT0.net
ニュースでも何度も注意促してるのに
何で田舎者のじじいは川の水がそんなに気になるの?

54:名無しさん@1周年
19/10/13 15:33:02.04 g1rOfze70.net
中州に引っかかってただけで流されたのはもっと上の方だろう

55:名無しさん@1周年
19/10/13 15:33:14.25 7JIkYmV20.net
馬鹿だ

56:名無しさん@1周年
19/10/13 15:34:01.85 dHMiyMfc0.net
寝たきりの96歳が流されたというニュースも悲しかったな

57:名無しさん@1周年
19/10/13 15:34:10.28 TGmk4+Jb0.net
いやいやいや…
ここで馬鹿にしてる奴も70歳過ぎたら、
無性に川を見に行きたくなるんだよ。

58:名無しさん@1周年
19/10/13 15:34:11.33 tI66zGLI0.net
主要な河川はライブカメラあるのにな
言ってももう遅いけど

59:名無しさん@1周年
19/10/13 15:34:15.80 cHyPPKvd0.net
車の中で中州にいたって事は橋から流されたのかね

60:名無しさん@1周年
19/10/13 15:34:52.85 pKxCl0kW0.net
家族もバカって知ってんだから
わざわざ警察に通報するなよな

61:名無しさん@1周年
19/10/13 15:34:57.08 YeEgNRkZ0.net
だから、様子を見に行かないように老人を縛るロープを用意しとけと言ったのに

62:名無しさん@1周年
19/10/13 15:35:03.69 SEs/U7eB0.net
>>53
脳に囁くんだよ
川を見に来いと初恋の人が

63:名無しさん@1周年
19/10/13 15:35:44.64 NK2mWU7M0.net
いいね、オレも70歳過ぎたら台風の川をツイッターにアップする趣味を持ちたい

64:名無しさん@1周年
19/10/13 15:35:48.39 DQ/qTpoE0.net
この川にも魔幻様が
見染められると止められないんだよ

65:名無しさん@1周年
19/10/13 15:35:49.17 KE9XY1NR0.net
>>62
やだ、すてき…

66:名無しさん@1周年
19/10/13 15:35:52.60 zdlnF4Ba0.net
まあ似たような状況だったら俺もミニいくだろうな

67:名無しさん@1周年
19/10/13 15:36:15.33 Iz2GpQnk0.net
>>39
読売新聞では川じゃなくそっちだったよな
どっちが誤報だ?
「会社の様子見に行く」と行方不明…水没車の男性死亡
読売新聞 2019/10/13 10:31
 13日午前7時55分頃、栃木県鹿沼市を流れる黒川で、水没した乗用車の中から70歳代男性が心肺停止状態で発見され、その後、死亡が確認された。鹿沼署などによると、男性は12日夜から「会社の様子を見に行く」と家族に伝えたまま行方不明になっていたという。

68:名無しさん@1周年
19/10/13 15:36:46.65 BkA+IlqO0.net
Die往生

69:名無しさん@1周年
19/10/13 15:36:51.93 N5JbQGi10.net
この男性は前の消防団長さん責任感の強い人

70:名無しさん@1周年
19/10/13 15:37:08.69 TGmk4+Jb0.net
川に呼ばれるんだよ、おまえらも70歳過ぎたら理解出来る。

71:名無しさん@1周年
19/10/13 15:37:14.13 CKpIMn+/0.net
>>53
俺も見に行ったことあるから気持ちは分かるw

72:名無しさん@1周年
19/10/13 15:37:34.65 YeEgNRkZ0.net
>>53
同じ田舎でも、沖縄のジジババは台風が来ると家か避難所に閉じこもって絶対出ない

73:名無しさん@1周年
19/10/13 15:37:36.45 pKxCl0kW0.net
>>67
そこ違ってたらメチャクチャ尊厳に関わる

74:名無しさん@1周年
19/10/13 15:37:38.77 CQ6xRJw+0.net
>>47
頑固な年寄りとか何をどう説明しても聞かないぞ
強く出ると怒るしめんどくさいんだよ
止めても言うこと聞く素直なタイプならそもそも見に行かないと思うわ

75:名無しさん@1周年
19/10/13 15:37:48.74 MM/ch9hL0.net
川を鎮めるため、川の神に捧げる生贄だと思えば。
昔は処女を捧げ流したものだが現代はそうはいかないし使い古した老人で許してくれ。

76:名無しさん@1周年
19/10/13 15:38:30.66 zdlnF4Ba0.net
>頑固な年寄りとか何をどう説明しても聞かないぞ
>強く出ると怒るし
老老介護で介護受けるホウの老はまさにそんな感じだな

77:名無しさん@1周年
19/10/13 15:38:56.40 fCFh5xbX0.net
一億もいたら一人くらい川見に行くだろ

78:名無しさん@1周年
19/10/13 15:38:59.00 yzVV/rFw0.net
>>57
非日常感がハンパないもんな。

79:名無しさん@1周年
19/10/13 15:39:13.35 dA243ZSn0.net
台風のときに田んぼや川を見に行ったら死刑という法律作れよ

80:名無しさん@1周年
19/10/13 15:39:40.96 ae0GCJAb0.net
年取ると川が見たくなる

81:名無しさん@1周年
19/10/13 15:39:46.71 cHyPPKvd0.net
実は俺も昨日車が心配で三回くらい川の様子見た
マンションの上から見るだけだけど、ずぶ濡れで帰って来てたわ

82:名無しさん@1周年
19/10/13 15:40:02.94 8ilDeP/j0.net
洪水の時に外に出かけて川に入っていって水と同化するってのが蟲師にあったな… 蟲の仕業か…

83:名無しさん@1周年
19/10/13 15:40:07.57 fszF88t20.net
荒れ狂う河川は漢のロマン

84:名無しさん@1周年
19/10/13 15:40:48.15 Qbrk7hf90.net
70歳まで生きてきた、その最後が川の様子を見に行って死ぬ
なんて、想像もしてなかっただろうな(´・ω・)

85:名無しさん@1周年
19/10/13 15:40:51.54 CKpIMn+/0.net
工房の時にバイクで水害視察に出かけてマフラーまで
水没して通りがかりの軽トラ爺ちゃんに救助されたのは私ですw

86:名無しさん@1周年
19/10/13 15:41:17.05 nh3OPaYG0.net
車の中で何で死んだんだよ?溺死か?

87:名無しさん@1周年
19/10/13 15:42:15 TGmk4+Jb0.net
>>78
そんとそれ。
自然の前では人間なんて無力と、悟りが啓くわ。

>>79
無理無理、そんなん公約に掲げたら政権交代が起こるぞ。

88:名無しさん@1周年
19/10/13 15:42:18 xwEMwIld0.net
自殺だから気にするな

89:
19/10/13 15:42:44 CQ6xRJw+0.net
>>86
窓全部しまってても浸水するからね

90:
19/10/13 15:42:51 nfFJ6j1p0.net
毎回お約束の死亡事故

91:
19/10/13 15:43:31 n3RVPEdc0.net
あれほど見に行くなって言ってたのに
70以上はほんと見に行きたがるな

92:
19/10/13 15:43:43 YfAjCgRl0.net
これは寿命だからしかたない

93:
19/10/13 15:44:10 yzVV/rFw0.net
>>89
仮に開けてても濁流が入り込んで滅茶苦茶に掻き回されるしな。
プールみたいには行きませんよ。

94:
19/10/13 15:44:21 RpZ0J4h60.net
川の様子を家から見れるようにカメラを設置しとけ

95:名無しさん@1周年
19/10/13 15:45:36.22 idcZQmaE0.net
その場で死亡確認って、どんな状態だったんだろう…
土砂に埋もれるって結構酷い損傷受けるって事なのか

96:名無しさん@1周年
19/10/13 15:45:44.96 iSL65f/n0.net
田んぼならしゃーないけど川の様子見に行って死亡とかアホ過ぎ

97:名無しさん@1周年
19/10/13 15:45:47.92 1NaHdl0/0.net
子供の頃激しい雨や風があるときやたらハイテンションになるやつが居た
たぶんそういう奴がそのまま大人になったのだろう

98:名無しさん@1周年
19/10/13 15:45:49.40 Pnedl5JO0.net
昨夜ちょいちょい外出て暴風雨を体感してはしゃいでたから
あまり強く言えない
さすがに川にはいかんけど

99:名無しさん@1周年
19/10/13 15:46:03.73 o8ewiaE90.net
>>74
これ
脳の理性を司る部位に障害が出ている証拠
誰が何をどう言おうと理解できず
衝動で行動してしまうのはこのせい

100:
19/10/13 15:46:21 gaT29aWw0.net
毎年台風シーズンになると田畑見に行って亡くなる人がいるね。

101:
19/10/13 15:46:42 zdlnF4Ba0.net
田畑は仕方ない。生命線だし

102:
19/10/13 15:46:56 gCDI+3Xz0.net
ちょっと中洲の様子見に行ってくる

103:名無しさん@1周年
19/10/13 15:47:28.44 0k/smpB00.net
家族「どうぞどうぞ」

104:名無しさん@1周年
19/10/13 15:47:35.32 Ik2v9Rsw0.net
台風時に田んぼと川見にいく時はGPS発信機とGoProつけとこう
そもそも見に行かない生かせないのがいいけど

105:名無しさん@1周年
19/10/13 15:48:04.36 DxWxRJcy0.net
ここまでいつもにaaなし(´・ω・`)

106:名無しさん@1周年
19/10/13 15:48:25.62 n3LAsiSo0.net
橋ごといったかな

107:名無しさん@1周年
19/10/13 15:49:09.13 4xljslh/0.net
ほっとけ、もう。

108:名無しさん@1周年
19/10/13 15:49:34 Pnedl5JO0.net
流石に今回はサーフィンする奴はいなかったか

109:名無しさん@1周年
19/10/13 15:49:54 zXYTBZJP0.net
単純に見たいから見に行っただけ
後後美談に見せようとするのやめろ

110:名無しさん@1周年
19/10/13 15:50:21.72 g2PmSyl30.net
だから見に行くなとテレビで何度も連呼してるのに

111:名無しさん@1周年
19/10/13 15:50:22.70 KviwRTXj0.net
人生も終盤になるととてつもなく川を見に行きたくなる
そういうもんだ

112:名無しさん@1周年
19/10/13 15:50:40.07 oJOVrNQF0.net
YouTubebarなんだろう

113:名無しさん@1周年
19/10/13 15:51:14.07 5xjbk/df0.net
畑じゃなく川のパターン

114:名無しさん@1周年
19/10/13 15:51:19.53 nR/7F8il0.net
もう法律で禁止しろよこういうの
止めなかった家族に捜索とか諸々にかかった経費を全て払わせろ

115:名無しさん@1周年
19/10/13 15:51:27.55 f83upF0l0.net
>>1
何で見に行くんだい?自殺?

116:名無しさん@1周年
19/10/13 15:51:28.03 /ZxGDBw50.net
>>67
会社の様子を見に行ったってその場では何もできないのは変わらんがな

117:名無しさん@1周年
19/10/13 15:51:59.08 g2PmSyl30.net
振り切ってまで行きたい程に川が呼んでるのかね

118:名無しさん@1周年
19/10/13 15:52:19.83 oovIVLEw0.net
>>14
家族が止めても言う事聞かないんだろう

119:名無しさん@1周年
19/10/13 15:53:07.40 aqY2zA5B0.net
フラグ立てが完璧すぎる
家族止めろよ

120:名無しさん@1周年
19/10/13 15:53:14.39 Fbf/kGGq0.net
行くなって言ったろ
これは同情できん

121:名無しさん@1周年
19/10/13 15:53:32.53 y09D59YA0.net
会社見たって、ホントにヤバかったら何も出来ないし
とりあえず、朝が来てから行けばいいのに

122:名無しさん@1周年
19/10/13 15:53:42.21 iFGyGquc0.net
田畑見に行くのは、近所に迷惑かけられないって意識が多いわな

123:名無しさん@1周年
19/10/13 15:53:48.39 N/mOe/W00.net
>>1
まあ、70代なら死んでも惜しくはないなw

124:名無しさん@1周年
19/10/13 15:53:51.32 GR3rsDks0.net
馬鹿
池沼

125:名無しさん@1周年
19/10/13 15:53:59.74 6Mkti3tO0.net
こういう馬鹿にはどうしても同情できない
同乗も出来ないが

126:名無しさん@1周年
19/10/13 15:54:25.77 C7c7vIRK0.net
こういう奴にドローン持たせればいいのに

127:名無しさん@1周年
19/10/13 15:54:57.10 Woe9av1f0.net
こんなのでよく70まで生きてられたな

128:名無しさん@1周年
19/10/13 15:55:00.40 nvRdhzEj0.net
鶴の機織りのように爺さんには見に行くの我慢できないのか?

129:名無しさん@1周年
19/10/13 15:55:12.53 Fbf/kGGq0.net
>>126
強風の中ドローンって…役立たずだろう

130:名無しさん@1周年
19/10/13 15:55:14.66 yzVV/rFw0.net
>>126
川に落ちたドローンを拾おうとして流される

131:名無しさん@1周年
19/10/13 15:55:19.20 iIB9EyHm0.net
川を見に行くのまだ分かるけど
なんでそこで流されるの?馬鹿なの?

132:名無しさん@1周年
19/10/13 15:55:29.29 wCSFL3zj0.net
これぞ老人、高齢者1人減ってよかったじゃん

133:名無しさん@1周年
19/10/13 15:55:36.60 6kFtcy2S0.net
パンダになってなかったのは残念

134:名無しさん@1周年
19/10/13 15:55:53.14 Fbf/kGGq0.net
>>130
結局は流されるルート

135:
19/10/13 15:56:27 TZwjOqnW0.net
ただのアホやん

136:名無しさん@1周年
19/10/13 15:56:32 I3K8G1F20.net
川へ行くように安倍が仕向けた
マジでクズだな

137:名無しさん@1周年
19/10/13 15:57:21.80 E0ZeT9or0.net
行かなくちゃ川の様子見に行かなくちゃ

138:名無しさん@1周年
19/10/13 15:57:33.85 g2PmSyl30.net
雨風強くて行ったところで何も出来ないし危険がさらに倍増するだけだわな

139:名無しさん@1周年
19/10/13 15:57:33.94 9Nrhhjou0.net
車で川を見に行くのは家族が止めろよ

140:名無しさん@1周年
19/10/13 15:58:20.02 3WQX4EqW0.net
車使って見に行ったの?

141:名無しさん@1周年
19/10/13 15:58:23.28 xAxdjpmm0.net
70歳=団塊世代=他人の言う事は聞かない
まあ地獄で後悔してるかもね「家族の言う事を聞けばよかった・・・」と。

142:名無しさん@1周年
19/10/13 15:58:41.65 gtF2z0+C0.net
何で車で川に突っ込んでるの

143:名無しさん@1周年
19/10/13 15:58:47.24 a2hzxCn/0.net
>>132
まったくだな!
今の老人って人の言う事を一切聞かないキチガイのクズばかりだな!
マジで日本の老人ってキチガイばかりじゃないか!

144:名無しさん@1周年
19/10/13 15:58:51.01 LtePlclY0.net
カメラ設置しといて映像で見るんじゃダメなのか

145:名無しさん@1周年
19/10/13 15:59:10.11 fYjhYhbw0.net
自分以外誰も乗ってない車両でズボン脱ぐのと一緒で
水かさ増した川の中洲には行きたくなるもんよな

146:名無しさん@1周年
19/10/13 15:59:35.26 fW0b7Hkp0.net
見たいのはわかる

147:名無しさん@1周年
19/10/13 15:59:49.94 y1Dr7cT60.net
>>14
こういう馬鹿は言っても聞かない

148:
19/10/13 16:00:16 vpcOdLhd0.net
何で毎年流されるのに川なんか見にいくんだよ
見ようが見まいが反乱した川の水は流れて来るって
さっさと安全な所に逃げろよ

149:
19/10/13 16:00:53 g2PmSyl30.net
1年育ててると何が何でもと見に行きたくなるんかね
しかも今迄にも行っていて助かった成功例あったりするから自分だけは大丈夫とか甘く見てるんかもね

150:
19/10/13 16:00:58 +g4EKmEG0.net
得体の知れないものに呼ばれたんだろ?ほっとけ

151:
19/10/13 16:01:01 idcZQmaE0.net
避難が必要かどうか見なきゃわかんなくね?

152:名無しさん@1周年
19/10/13 16:01:40 /962Q1zb0.net
>>30
ハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタハイレタ

153:
19/10/13 16:02:00 ab+Zk1d60.net
安倍がフランス料理食ってるあいだに何人亡くなったの?

154:名無しさん@1周年
19/10/13 16:02:17 K4PArS6T0.net
川の支配者

155:名無しさん@1周年
19/10/13 16:02:55 l+fdLfyd0.net
同情の余地なし!

156:名無しさん@1周年
19/10/13 16:04:10.67 g2PmSyl30.net
>>153
それ前日で国会やって台風の会議やって安全保障会議やってその後に委員も一緒に食べに行っただけだし。
何でも結びつけたくなるもはや病気だな。

157:名無しさん@1周年
19/10/13 16:04:15.43 JtAm4vK10.net
照明器具見たらそこに行かずにはいられない虫みたいな習性があるのかな

158:名無しさん@1周年
19/10/13 16:04:51.91 Pnedl5JO0.net
>>153
前日に死んだのは一人かな
千葉で屋根直してたのが落ちて死んだ

159:名無しさん@1周年
19/10/13 16:05:35.15 6Mkti3tO0.net
眠らせてから家族が運転して川付近に車を止める
家族だけ徒歩で帰宅
ニュースを待つ
死んでました
やったー成功って可能性は小説だとあるんだが

160:名無しさん@1周年
19/10/13 16:05:36.12 YeEgNRkZ0.net
昔はDQNが率先して観に行って被害に遭ってたもんだが、今のDQNは真面目に言うこと聞いてるな

161:名無しさん@1周年
19/10/13 16:05:38.88 1dp2IJdM0.net
なぜ川に…ゆーちゅーばーなの?

162:名無しさん@1周年
19/10/13 16:05:47.25 a2hzxCn/0.net
>>141
団塊は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響を受けて物事は何でも気合いと根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で一番アホな世代として語り継がれると思う

163:名無しさん@1周年
19/10/13 16:06:11.04 a67tG/bS0.net
観に行くなとあれほど、
彼は5ちゃんスレを見てなかったのだろう

164:名無しさん@1周年
19/10/13 16:06:41.94 IRMpW7Pq0.net
ハリガネムシが脳に入るとこうなるんだってな

165:名無しさん@1周年
19/10/13 16:07:02.74 8PFaj1hQ0.net
なんで見に行ったの?????

166:名無しさん@1周年
19/10/13 16:07:17.93 7awgGdNU0.net
何故行く?
行けば分かるさ

167:名無しさん@1周年
19/10/13 16:07:36.92 SEcAFtwx0.net
川の様子を見に行った人はここでもいっぱいいた
ほとんどは無事写真や動画を撮って戻ってこられただけで
稀にこうやって死ぬ人が出る

168:名無しさん@1周年
19/10/13 16:08:02.27 jGr4YpYy0.net
>>3
いけよ

169:名無しさん@1周年
19/10/13 16:08:04.94 EYj7HVz80.net
実はこの手の事故ってわざと?
生命保険。。。

170:名無しさん@1周年
19/10/13 16:08:14.40 Pnedl5JO0.net
モスキート音が若者にしか聞こえないように
濁流には高齢者にしか聞こえない音を出してるのかも

171:名無しさん@1周年
19/10/13 16:08:34.82 pVExbqLW0.net
どうしても見に行きたくなっちゃう
見たくて見たくてしょうがなくなっちゃう
これジジイの性

172:名無しさん@1周年
19/10/13 16:08:39.28 K4PArS6T0.net
命短し

173:名無しさん@1周年
19/10/13 16:08:51.46 zdlnF4Ba0.net
>今のDQNは真面目に言うこと聞いてるな
最近のDQNは陰湿やからな
何かあるとネットに晒しあげて他人に叩かせて隣地するようなのが多い

174:名無しさん@1周年
19/10/13 16:09:00.19 UOoN9Gr90.net
雨戸とか締めきってるのに、台風が来てるときに外の様子を見ようとヘタに玄関とか開けると、
吹き込んだ風で屋根が吹っ飛ぶかもしれない、とテレビで言ってたから、じっと我慢してた
夜が明けてなんの被害も無くてよかった
町内のまとめ役とかなんかかねぇ
「状況によっては、おれが近所の人達に避難を呼びかけなければ」みたいな使命感に駆られてのことだったのか

175:名無しさん@1周年
19/10/13 16:09:03.32 9Bx0MBUg0.net
秋にかけての風物詩だな。
正月の餅やだんじり祭りと一緒。

176:名無しさん@1周年
19/10/13 16:09:20.51 Bgdqb/jb0.net
>>159
家族の方も命懸けだな
まぁ完全犯罪をやろうとするにあたっては相応のリスクだろうけど

177:名無しさん@1周年
19/10/13 16:09:41.43 IRMpW7Pq0.net
中洲から子供の泣き声が聞こえたんだよ

178:名無しさん@1周年
19/10/13 16:09:59.41 DQmFFcc+0.net
死期を悟って死ぬために行動してるようにしか見えない

179:
19/10/13 16:10:27 RLLxjHhh0.net
こんなん葬式出たら爆笑してまうわ

180:
19/10/13 16:11:08 1+MWqtHQ0.net
見つかっただけでよかな

181:名無しさん@1周年
19/10/13 16:11:25.92 jYDnmzzs0.net
台風の時に外見に行くのと
パチンコ行って車に子供置きっぱは無くならんな

182:名無しさん@1周年
19/10/13 16:11:55.62 1MYnzbl00.net
>>12
お前の身内もクズの葬式なんて嫌だろうよ

183:名無しさん@1周年
19/10/13 16:14:57 +75Nx9ez0.net
三途の川渡り終えた頃かな

184:名無しさん@1周年
19/10/13 16:15:05 7jMaV2j90.net
え茨城の人とはまた別なのか
70近くなると川や沢が気になる病気でもあるのか・・・・・・?

185:名無しさん@1周年
19/10/13 16:16:42 5Z9l3YtJ0.net
川の様子見に行ってどうして中洲に埋まってるんだ

186:
19/10/13 16:16:43 QUYeN5df0.net
山男は山で死ねれば本望なように
こいつも川で死ねて本望だろう

187:名無しさん@1周年
19/10/13 16:16:46 BkA+IlqO0.net
この川を見に行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる
迷わず逝けよ 逝けばわかるさ

188:名無しさん@1周年
19/10/13 16:17:51.52 OSPiEYDS0.net
家族が川の様子を見させにいった可能性も、ゴニョゴニョ

189:名無しさん@1周年
19/10/13 16:17:51.67 e17ezkKl0.net
>>53
台風楽しみにしてニュース見ながら
酒飲むの好きなジジイは昔からいるよ
そのジジイも見たもの後で家族に
話そうと思って行ったんだろ
水没しながら自分の馬鹿さ加減に後悔しただろうが

190:名無しさん@1周年
19/10/13 16:18:03.38 B6CVRtL30.net
用水路ですらないのか…

191:名無しさん@1周年
19/10/13 16:19:02.60 v4Ulzbqr0.net
>>2
田んぼは自分の田んぼの水抜いて他の所有者の田んぼに水流すという理由あるけど川は何の理由もない

192:名無しさん@1周年
19/10/13 16:19:02.75 a67tG/bS0.net
>>164
カマキリかよっ

193:名無しさん@1周年
19/10/13 16:20:49.06 sys5xuw90.net
こんなの探さなくてもいい

194:名無しさん@1周年
19/10/13 16:20:52.38 b30ojzgz0.net
>>67
黒川沿いに「早乙女クレーン」って会社があるからそこかも

195:名無しさん@1周年
19/10/13 16:21:09.75 mcC/70+/0.net
>70近くなると川や沢が気になる病気でもあるのか・・・・・・?
歳くうと自制がきかなくなるらしいな
見に行きたい→我慢せず即行く、になるんだろう

196:名無しさん@1周年
19/10/13 16:21:13.32 Fb8+Bq3W0.net
押してはいけないボタンを目の前に置かれた心理なんだろうな

197:名無しさん@1周年
19/10/13 16:21:21.71 MJpRNfzH0.net
ばかじゃん

198:名無しさん@1周年
19/10/13 16:23:09.48 idcZQmaE0.net
命と財産は守りたいから俺もぶっちゃけ見に行ったよ。
普段は小川程度だけど大雨冠水の実績ある川だし。
まあ見に行って死んでちゃ本末転倒だけども。

199:名無しさん@1周年
19/10/13 16:23:40.54 ssrl/lcd0.net
70年生きてきての最後が注意されてる事を守らず川を見に行って死ぬって、ろくでもない人生だな

200:名無しさん@1周年
19/10/13 16:23:42.02 UNA+2t+w0.net
血が騒ぐジジィ

201:名無しさん@1周年
19/10/13 16:23:49.93 eb625hvO0.net
半分認知だから
子供に戻って
あの茶色でグルグル回ってる水が見たいとガキになるんだろうな

202:名無しさん@1周年
19/10/13 16:23:58.20 UQtT7l1i0.net
>>30
「オオ!ヤッパリ、ジャミラ!」

203:名無しさん@1周年
19/10/13 16:24:23.36 7gI7MZii0.net
>>1
川見て何かできるのか?

204:名無しさん@1周年
19/10/13 16:24:27.82 lmOd19rv0.net
台風の時に家族の誰かが川の様子を見に行くと言ったら
じゃあこれが最後になるかもしれないから
何か言いたいことがあったら聞いておくよ
と言って送り出した方がいい

205:名無しさん@1周年
19/10/13 16:24:51.07 pa82lHLW0.net
嫁「おじいちゃん川の様子見てきて

206:
19/10/13 16:25:38 TaSvs3zd0.net
若いときには何とも思わないけど
老人になると嵐の日に荒れ狂う川の姿を見てみたいという欲求が出て来るのだろう
そこには人を惹き付ける何かがあるのさ

207:名無しさん@1周年
19/10/13 16:26:48 ssrl/lcd0.net
こんな迷惑なことあるかね。この糞大変で忙しい時に死なれて、そのまま放ったらかしにも出来ないし

208:名無しさん@1周年
19/10/13 16:26:50 tNZWIuxG0.net
この年齢の年寄り男だと誰かしらが理屈ってか常識ネタとして止めさせようとしても見に行く爺の割合多そうだし同情も批判もできないやw
昭和20年代生まれの爺って頑固なイメージ

209:名無しさん@1周年
19/10/13 16:27:56.28 eb625hvO0.net
>>159
運転座席の位置で
"爺いは運転してない!"とコロンボが閃くんだなあ

210:名無しさん@1周年
19/10/13 16:28:38.22 kWlnASG60.net
川の増水と焚き火とパンチラは男の本能に訴える何かがある。

211:名無しさん@1周年
19/10/13 16:29:17.95 tNZWIuxG0.net
>>16
確かに男ってやつぁそのような頑固爺もいるからなぁ
世の中には
身近にいるしw
東日本大震災で野生キノコ採ってくるなよ!と爺に説教したのに年寄りには通用しなかった
喧嘩したった

212:名無しさん@1周年
19/10/13 16:29:21.44 VHkdCY3e0.net
興味本位で死ぬ70歳児

213:
19/10/13 16:29:57 xw7pEa6J0.net
>>50
事故の現場検証見てて事故った馬鹿いたよな。
そりゃ気になるだろうけども…

214:
19/10/13 16:30:31 7pujuF+f0.net
これで災害見舞金出るの?

215:
19/10/13 16:30:31 CGuEHC2+0.net
ドラえもんに出てきた宇宙ターザンはかっこよかったよ

216:名無しさん@1周年
19/10/13 16:30:47.89 PvDp5NOq0.net
>>83
岩をも砕く乙女の激流なら大歓迎だ

217:名無しさん@1周年
19/10/13 16:30:59.96 qhAPdsTe0.net
田んぼならまだ分からなくもないけど川はなぁ

218:名無しさん@1周年
19/10/13 16:31:21.51 fdksH0a/0.net
だいたい見に行ったり屋根に登った爺さんが死んで自宅に居て土砂に埋まったり浸水しても婆さんは救出されてピンピンしている

219:名無しさん@1周年
19/10/13 16:31:53.16 eb625hvO0.net
台風の荒れ狂う川から
女神様が出てくるって噂があるんだろうな

220:
19/10/13 16:33:14 Fbf/kGGq0.net
>>206
男のロマンみたいに言わないの

221:名無しさん@1周年
19/10/13 16:35:17.70 O5548jyA0.net
実はみんな見たいよね
小さい頃は裏の川をよく見に行ったわ

222:名無しさん@1周年
19/10/13 16:37:13.45 QmkEBaVS0.net
>>212
興味本位というか、昔は嵐の時に堤を見に行くのは当然だったんだろう
ドラマとかでやってたw
俺らからすると公務員の仕事だろ?で済むが、あの年代の人らは自分で動かなきゃダメだった時代

223:名無しさん@1周年
19/10/13 16:39:27.25 zavMr5Os0.net
コンバット越前の台詞
「だから、川の様子なんかに関わるとろくな死に方しないんだよ」
「こんな夜には、命を落とす奴が多い!」

224:名無しさん@1周年
19/10/13 16:39:32.05 W1mdlPVgO.net
田んぼの様子を見にならまだわかるが何故わざわざ川を見に行ったんだ

225:名無しさん@1周年
19/10/13 16:41:04.54 hxwwJY1V0.net
彼は勇者だ、皆の期待に応えたな;

226:名無しさん@1周年
19/10/13 16:41:19.50 l8cIjU3U0.net
老害は増え過ぎだから減ればいいよ

227:名無しさん@1周年
19/10/13 16:41:48.30 Qybb7UFM0.net
中洲ってことは面白がってちょっと冒険してみたんとちがうかね

228:名無しさん@1周年
19/10/13 16:43:18.91 CQ6xRJw+0.net
>>206
インスタとかツイッターとか見ると若者もたくさん見に行って写真とってた
死んでないだけでかなりの人が見に行ってるから
毎回見に行くタイプかもしれん

229:
19/10/13 16:45:55 aFQphX8V0.net
今年もここまで何度この言葉を書き込んで来ただろう
風物詩

230:
19/10/13 16:47:17 njo1RlQc0.net
面白がって行ったんならあれだけど、避難するしないの判断は情報がないと決断出来ないだろ?
自治体もおおざっぱな情報しか出さないし
消防団やめる前は、台風でも大雨でもパトロールしてたぞ

231:名無しさん@1周年
19/10/13 16:50:57.29 LfS5pvWBO.net
自殺だろ。おめでとうございます。頭の病気かっ?サッサと死ね、ジジイ!どうして出かける必要があるんだ?

232:名無しさん@1周年
19/10/13 16:50:57.40 zY6bO6vK0.net
川は呼んでいる
帰らざる川

233:名無しさん@1周年
19/10/13 16:51:19.42 idcZQmaE0.net
>>227
流されて中洲に引っかかっただけかと。

234:名無しさん@1周年
19/10/13 16:53:35.45 P/jurzqN0.net
台風の中「川を見てくる」で死ぬて

もろドリフwwwwwwwww

235:名無しさん@1周年
19/10/13 16:54:10.81 PGx/BtHV0.net
田畑が心配で?

236:名無しさん@1周年
19/10/13 16:54:43.88 7fT8DXpl0.net
今のところ41人のバカがいたってことだな

237:名無しさん@1周年
19/10/13 16:56:31.49 O6ohO+je0.net
合掌。しかし人が亡くなられたという話なのに草生やすバカチョンの心理はさっぱり理解できない。

238:名無しさん@1周年
19/10/13 16:57:20.63 i5gzvSNH0.net
バカが絶えんね、自業自得

239:名無しさん@1周年
19/10/13 16:57:49.65 O5BV3+Iw0.net
三途の川に呼ばれたんだろう

240:名無しさん@1周年
19/10/13 17:00:21.30 cep4gdjN0.net
神奈川県警「アドバイスいる?」

241:名無しさん@1周年
19/10/13 17:00:30.31 4KBVaoY10.net
家族に川を見に行くと言って外出したまま戻らず
・・・台風なのに川を見に行く70代。
台風の風物詩。

242:名無しさん@1周年
19/10/13 17:00:35.46 5iXeEAar0.net
2つ年上で26歳の憧れてた先輩OLと土曜出勤して、午前中で帰るつもりが電車止まっちゃって、タクシーも全然来ないからって事で、
ホテル取ってもらって、ついでにエッチしちゃいました!
コンドームなんて持ってなかったからナマ外出しで二回、
朝起きて一回やっちゃった、
週明け気まずいなぁ。

243:名無しさん@1周年
19/10/13 17:01:49.78 vXsBW+gN0.net
>>1
70歳
田んぼの様子を見てくる
2ちゃん的にはグー

244:名無しさん@1周年
19/10/13 17:02:03.91 3sWhCfki0.net
川の近くに住んでみて、初めて嵐の時に川の様子を見に行きたい気持ちがわかったわw
いつものあの穏やかな川が、今どんな感じになっちゃってんだろ?
どこまで水位あがってんのかな?って気になるんだよね

245:名無しさん@1周年
19/10/13 17:02:40.73 ueNKku800.net
中州だろ
中洲はお姉ちゃんと遊ぶところ

246:名無しさん@1周年
19/10/13 17:02:44.94 m5gu3LcA0.net
馬鹿だから死んだの?
馬鹿なんだろーね

247:名無しさん@1周年
19/10/13 17:02:46.36 IMvPqYyU0.net
台風死亡者の人数カウントにこの手の輩何人いたんだろう?

248:名無しさん@1周年
19/10/13 17:03:26.69 idcZQmaE0.net
割と小川くらいのが溢れるからね。
ウチも溢れ始めたら車は逃したくなる。

249:名無しさん@1周年
19/10/13 17:04:06.68 m2VDrT5+0.net
>>13
なかすハナシだ。

250:名無しさん@1周年
19/10/13 17:05:28.05 LhUlw7rZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

251:名無しさん@1周年
19/10/13 17:05:56.92 sFYgsfk40.net
見たくなる気持ちわかる。
台風接近中の荒れた海とか増水した濁流とか
なんか引き付けられるんだよw

252:名無しさん@1周年
19/10/13 17:06:49.61 NCpjB/Ax0.net
>>18
全く同じことを思ったけど>>25という事情があるのか!🤔

253:名無しさん@1周年
19/10/13 17:07:48.45 3/vkwdnp0.net
>>246
見に行ったら死ぬかもしれないけど、見に行かなくて決壊とかしたら村八分だから難しいね

254:名無しさん@1周年
19/10/13 17:12:40 23rHzw3Q0.net
インターネッツさえあれば、ライブカメラさえあればこんな事には...

255:名無しさん@1周年
19/10/13 17:23:31.50 GIaGVNwy0.net
おまいらの中でも今回は川の様子見にいった奴多いだろ

256:
19/10/13 17:27:27 2sOVE9ie0.net
怖いもの見たさってヤツは人間の性だよ

257:名無しさん@1周年
19/10/13 17:33:53.11 fCp7VVU70.net
しかも午後9時
馬鹿な爺だな

258:名無しさん@1周年
19/10/13 17:34:11.50 fCp7VVU70.net
ライブカメラが多くなればこういう自殺も減るのかね

259:名無しさん@1周年
19/10/13 17:35:26.31 fCp7VVU70.net
>>237
自殺行為だしなあ

260:名無しさん@1周年
19/10/13 17:37:05.66 BxIUyP/t0.net
必ずこういう爺さんいるよな(-_-;)
一人で見に行ってどうにかなるもんでもないのに…言っちゃあ悪いけど無駄死に

261:名無しさん@1周年
19/10/13 17:40:52 l8cIjU3U0.net
これが無駄死に
アホな老害がくたばるぶんにはいいよ

262:名無しさん@1周年
19/10/13 17:45:33.18 nYZEAspv0.net
川に様子を見に行かないでくださいってテレビでも死ぬ程言ってるのに見に行くのはもう自殺扱いでいいんでない

263:
19/10/13 17:50:43 fCp7VVU70.net
馬鹿が淘汰される台風って実は結構有能なイベントでは

264:
19/10/13 17:51:18 QfT7/WIL0.net
稲の収穫も終わったろうに何してんだ

265:名無しさん@1周年
19/10/13 17:55:27.67 I9Z+enyQ0.net
URLリンク(www.live.devwonders.com)

266:名無しさん@1周年
19/10/13 17:57:04.46 gtzqHydX0.net
家族も言うなよ「川の様子を………」恥ずかしいだろうが
気がついたらどっかに出て行ったとか言っとけよ

267:
19/10/13 17:57:30 Hl5/jqAxO.net
川を見に行くのは防災無線が何言ってるか全然聞き取れないから
避難するかどうか自分で水位を確かめるしかない

268:名無しさん@1周年
19/10/13 18:25:43.28 Fp+nh4r80.net
私が国会議員なら台風のときに川の様子を見に行くことを禁止する法律を作る。
違反したら死刑。

269:名無しさん@1周年
19/10/13 18:26:32.95 N5uEtcPW0.net
情報弱者

270:名無しさん@1周年
19/10/13 18:27:36.86 zCZdGSZC0.net
70年生きてもこの程度の判断力しか身に付かなかったのか

271:名無しさん@1周年
19/10/13 18:28:30.68 QJANTKnU0.net
すまんが自然淘汰
70年も生きてて好奇心で死んだか

272:名無しさん@1周年
19/10/13 18:28:32.27 uTpiiKpA0.net
「川の様子を見てくる⇒死亡
もうネタ化してるんやないの…ホント毎度毎度なんでや?

273:名無しさん@1周年
19/10/13 18:29:22.16 0jynsAph0.net
これ広範囲激甚災害じゃないの?

274:名無しさん@1周年
19/10/13 18:29:33.76 wmeXMBfT0.net
会社役員にもなって、脂肪フラグを見事回収してくれるとはいい人生だったなw

275:名無しさん@1周年
19/10/13 18:31:34.23 IRonee2G0.net
なんで中洲なんだよ……

276:名無しさん@1周年
19/10/13 18:32:45.12 4RYP0m6q0.net
様子を見に行ってヤバかったとしても人間の力じゃ何も出来ないからな・・・
何も出来ないのに見に行っても危険しかない

277:
19/10/13 18:36:07 CGuEHC2+0.net
ねずみ男が中洲の家を借りてたよ

278:
19/10/13 18:36:22 +c/9/BEA0.net
子供の頃、台風が来て避難とかするとワクワクしてテンション上がって一晩中起きてたりしたでしょ
それと同じ 興奮していてもたってもいられなくなるんだよ 増水して化け物みたいなうねりになってる川を見て「うお、すげー」ってなりたいんだよ
安全が保証された危機に接した時に起こる冒険への好奇心は誰もが持ってる

279:
19/10/13 18:36:44 z9f+kpnG0.net
この爺さん
職業会社役員ってなってるけど農業系の会社かな
それだったらわからないでもないが

280:名無しさん@1周年
19/10/13 18:36:58.78 8eW+zzWc0.net
>>270
昔はもっとマシで70だから劣化しきってたんだろ
千葉県知事と同じ

281:名無しさん@1周年
19/10/13 18:38:01.21 DjtWt2Cw0.net
ジジババはスマホ強制保有にしろ
水位も避難情報もネットで検索すりゃ川に行かなくても済む

282:名無しさん@1周年
19/10/13 18:38:22.82 DPj47Cbi0.net
ゲイのためなら女房も中洲♪

283:名無しさん@1周年
19/10/13 18:39:07.61 ZeiBjTYp0.net
自殺だろうな

284:名無しさん@1周年
19/10/13 18:43:10.99 VgcR9YO50.net
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww

285:名無しさん@1周年
19/10/13 18:43:20.80 QfSpu7f10.net
遺伝子に刷り込まれてるんかねぇ
何が出来るわけでも無いのに

286:名無しさん@1周年
19/10/13 18:46:16.94 CvVaghSX0.net
>>45
車に袋20枚の証拠が残るだろ?
誰も見てない場所で川に蹴り落とした方が遥かに完全犯罪だよ。

287:名無しさん@1周年
19/10/13 18:46:36.06 dZ/+s4uD0.net
見に行った所で出来ることなんてないのに何で見に行くのか

288:名無しさん@1周年
19/10/13 18:48:31.89 m2VDrT5+0.net
ぽまいらもバカだな。
ネズミは増えすぎると川に飛び込むんだよ。
これが、自然界の淘汰。

289:
19/10/13 18:50:07 Vptj07U10.net
じじいばーか

290:
19/10/13 18:50:52 L/mr9L690.net
な ぜ 川 の 様 子 を 見 に 行 く の か ?
理解できん

291:名無しさん@1周年
19/10/13 18:52:02.36 m2VDrT5+0.net
俺の股間の皮の様子でも見ろ1

292:名無しさん@1周年
19/10/13 18:52:38.42 5SyA6Be90.net
川の様子を見に行くとなんかいい事でもあんの?

293:名無しさん@1周年
19/10/13 18:53:02.23 i+ZG95ul0.net
川を見に行ったとして、何故川の中洲?

294:名無しさん@1周年
19/10/13 18:59:39.91 B7glUocV0.net
見に行きたい気持ちは分かるよ

295:名無しさん@1周年
19/10/13 19:00:26.89 559Ld8+x0.net
植木鉢が気になってちょっと裏庭に出るというくらいならわかるけど、わざわざ川に行きなさんな

296:名無しさん@1周年
19/10/13 19:15:22.64 QgJhrHzA0.net
じさつじゃん

297:名無しさん@1周年
19/10/13 19:28:16.59 ZW21VhTB0.net
>>232
ノーリターンノーリターン♪

298:名無しさん@1周年
19/10/13 19:34:46.31 i0qDcjr70.net
刺激を求めて?

299:名無しさん@1周年
19/10/13 19:35:50.99 qAf/+9oJ0.net
>早乙女さんは、12日午後9時半ごろ、家族に川を見に行くと言って外出したまま戻らず
いや止めろよ

300:名無しさん@1周年
19/10/13 19:36:46.30 DAL4kER+0.net
>いや止めろよ
この手のジジババは止めても逆ギレして帰って意固地になる

301:名無しさん@1周年
19/10/13 19:38:26.37 THup8x2W0.net
ハリガネムシの仕業だな

302:名無しさん@1周年
19/10/13 19:43:48.60 gYroygm00.net
アホだなと思うが、世の中にはアホが多いんだよ本当に

303:名無しさん@1周年
19/10/13 19:46:27.49 gm1ct3Vv0.net
毎度毎度、もうね自殺でしよ

304:名無しさん@1周年
19/10/13 19:49:21 ERTOTdI60.net
あれほどNHKのニュースで川に近づくなとアナウンサーが呼びかけていたのに様子を見に行く人がいるんだ。

305:名無しさん@1周年
19/10/13 19:50:20 Wwskpddf0.net
今朝多摩川に行ったら普段よりずっと沢山の人が来ててデカイレンズのカメラで写真撮ってたぜ

306:名無しさん@1周年
19/10/13 19:51:14.77 dbGkZzTi0.net
>家族に川を見に行くと言って外出したまま戻らず、
なぜとめない

307:名無しさん@1周年
19/10/13 19:52:00.44 3rzVw5lA0.net
老人はすごい意固地だから、まわりが止めてもぜんぜんきかないんだよなあ

308:名無しさん@1周年
19/10/13 19:53:24.75 695GXCjp0.net
チャームの魔法かけられたのかってくらいみんな川や田畑の様子を見に行っては死んでいくよね。
ローレライみたい。

309:名無しさん@1周年
19/10/13 19:55:03.47 Vt8rbTRg0.net
糞爺が流されてツルマン美咲ちゃんが助かってくれればOK

310:名無しさん@1周年
19/10/13 19:55:44.90 e0iZ1rkM0.net
地域の方や救助にあたる方に迷惑かける死に様でいいのかよ
家族もしがみついてでも止めろよ

311:名無しさん@1周年
19/10/13 19:57:32.13 1D1kj/sH0.net
今までバカじゃねーの?って思ってたけど見に行きたくなる気持ちが昨日理解できたよ
面倒くさいからやめたけど

312:名無しさん@1周年
19/10/13 19:58:55.58 7NpUowDX0.net
>>203
ただの自殺の言い訳だろ
食い扶持減らすための

313:名無しさん@1周年
19/10/13 19:59:18.61 XO35hFeS0.net
じっちゃん、今はライブカメラで見れるんだぜ。
家族も教えてやれや

314:名無しさん@1周年
19/10/13 20:00:03.21 ah2b+rKD0.net
死期が迫ったらどこかにいなくなる猫みたいなもんか

315:名無しさん@1周年
19/10/13 20:01:55.29 c4Z8/d2O0.net
>>53
田舎に限らずジジババに限らず
昨日川の前でスマホで自撮りしてる父娘いた
40代位と小学校高学年位
頭沸いてる

316:名無しさん@1周年
19/10/13 20:10:13.90 yKixSkzX0.net
自分は親に何度も行くなよと忠告してる

317:名無しさん@1周年
19/10/13 20:30:24.82 o5AffXzr0.net
これは会社の様子を見に行ったんじゃないかな
にしても軽率だとは思うけど、台風過ぎても会社が無くなってたら来週からの生活に関わるからね
「会社を見にいく」
「会社が心配だから川の様子見に行く」
多分こうだと思う

318:名無しさん@1周年
19/10/13 20:58:17.37 D4/m1mOl0.net
>>316
おれは昨日昼間コンビニに行こうと思って嫁さんに必死で止められた
看板に当たって死んだり吹き飛ばされて壁に頭ぶつけた50代の女性もいるんだから
出るなと言われた
まだ風もそんなにないときだったから平気だと思ったけど自重したわ

319:
19/10/13 21:02:52 idcZQmaE0.net
>>318
まだ台風遠い段階で竜巻で死んだのもいたしな

320:
19/10/13 21:06:16 0fU5CGNOO.net
田んぼは作業しないと賠償金らしいから仕方ないけどこういうのはな
まぁ家族からしても死んで欲しいレベルのアホなんだろうな

321:名無しさん@1周年
19/10/13 21:16:49.37 5HyXRVOz0.net
ちょっと冷蔵庫の様子見て来る

322:名無しさん@1周年
19/10/13 21:25:18.28 wKoSOHZA0.net
馬鹿なの?死ぬの?

323:
19/10/13 21:27:25 g6QqE33P0.net
大雨の度に川の様子見に行って流されて死ぬ奴いるが、いったい何のために観に行くんだ
特に今回みたいな台風なんて見に行ったところでどうしようもないのに

324:
19/10/13 21:28:23 idcZQmaE0.net
そりゃ水位は気になるよ。
だからって落ちるとこまで近付くのはどうかだけど。

325:名無しさん@1周年
19/10/13 21:29:25.33 idcZQmaE0.net
どうしようもないとか言ってるのは馬鹿なの?
逃げる逃げないの判断材料だよ。
そりゃ落ちるほど近付くのは問題だけど。

326:
19/10/13 22:18:12 LtiFdXAO0.net
今回は同じ北関東のトチギ、グンマーでは死者や行方不明者が複数でてるからな
イバラギの報道がいまのところ少ないのはまあしょうがないだろう

327:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:26.38 TjNuKBFA0.net
なんで見に行くのかって言ってるやつはアホだな
どこぞのアルピニストと同じで
そこに川があるから

328:名無しさん@1周年
19/10/14 09:43:51.15 TU1gPm920.net
>>327
>どこぞのアルピニスト
彼も変わり果てた姿で見つかったな
URLリンク(i.imgur.com)

329:名無しさん@1周年
19/10/14 09:48:41.15 TJPJPLBq0.net
あれだけ川の様子を見に行くなと言われてたのに、何やってんだか。

330:名無しさん@1周年
19/10/14 10:42:45.97 +qYAuOmK0.net
家にいりゃあ死なずに済んだものをなんでノコノコ出かけるかね
自分だけは死なない、他人事だと思ってる馬鹿


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch