【首相動静】安倍、台風19号前日の18時半から21時半まで超高級フレンチレストランで森ビル社長と会食 22時前にやっと公邸に戻る★4at NEWSPLUS
【首相動静】安倍、台風19号前日の18時半から21時半まで超高級フレンチレストランで森ビル社長と会食 22時前にやっと公邸に戻る★4 - 暇つぶし2ch757:名無しさん@1周年
19/10/13 22:27:45.45 WX5yQJ8F0.net
>>753
日本国民は、あんな大災害のときに、よりによってミンスだったんで
大打撃うけたけどね。

758:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:11.00 K4wLV2P+0.net
>>1
キャッシュレス還元、河川氾濫で新しく入れたレジがパァになりましたね
再開できる頃には還元期間終わってそうですが…

759:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:27.92 K+q6+Sfy0.net
こいつはラグビーにしか興味ないから放っておけ

760:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:50.84 RYEirecz0.net
税金で贅沢三昧に暮らすのが目的だからな それ以外はしたくも無い仕事 
民主党も同じだったがな

761:名無しさん@1周年
19/10/13 22:28:53.68 PWbJxGVI0.net
居座るだけで国難の嵐だしな。
勉強したくない輩が10年も首相とかトチ狂ってんだろ

762:名無しさん@1周年
19/10/13 22:35:46.01 193JS6YF0.net
原発事故時の計画停電の時は上皇は暖房も入れずに過ごしたらしいね。
国民が停電で苦しんでいるときに自分だけぬくぬくと過ごすことはできないと。

763:名無しさん@1周年
19/10/13 22:36:38 AGzCBijZ0.net
【福島】福島第1原発事故の除染廃棄物、川に流出 大雨で仮置き場から
スレリンク(newsplus板)

【福島】電力福島第1原発事故の除染廃棄物を袋に入れて保管する市内の仮置き場が浸水し川に流出 2700袋中6袋は回収
スレリンク(newsplus板)

764:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:03.92 tH2QKSkq0.net
前日に夕飯食って何が悪いんだよ

765:名無しさん@1周年
19/10/13 22:40:58.32 m9PDO3CW0.net
>>6
出るべきだ 森田にせよ、自民はやる気なさすぎ
ゴルフ場の鉄柱なんかもっと森田が率先して
撤去しなきゃダメだ 
市町村が出来ない事を都道府県が、都道府県が
出来ない事を国がするのだ 
トップはもっと前に出ろ

766:名無しさん@1周年
19/10/13 22:44:11.07 m9PDO3CW0.net
去年の豪雨の時も自民議員は宴会してたな
こういう会食は後回しにすべき
被災地市町村の末端職員は帰れない
とにかくもっと張り付け

767:名無しさん@1周年
19/10/13 22:45:56.41 AGzCBijZ0.net
【台風19号】路上生活者、台風19号の避難所入れず 台東区「住所ないから」 ★11
スレリンク(newsplus板)
【台風19号】自民党二階氏「まずまずに収まったという感じ」と発言。記者団に真意問われ「日本がひっくり返る災害に較べれば」と釈明★2
スレリンク(newsplus板)

768:名無しさん@1周年
19/10/13 22:45:59.32 wRhGbO7s0.net
この糞下痢野郎何考えてんだ
てめえが死ねばよかったのに

769:名無しさん@1周年
19/10/13 22:46:50.37 193JS6YF0.net
>>766
東日本震災の計画停電で上皇や天皇は
>>
両陛下、「自主停電」お続けに
天皇、皇后両陛下が、東日本大震災の被災地に思いをはせ、
お住まいの皇居・御所の電気を一定時間使わない「自主停電」を続けられていることが分かった。
「国民と困難を分かち合いたい」という趣旨で15日に始めたもので、
宮内庁の羽毛田信吾長官らによると、陛下は「寒いのは(服を)着れば大丈夫」とおっしゃっているという。
両陛下は計画停電で「第1グループ」に分類された地域の停電時間に合わせ、
1回約2時間にわたり、明かりや暖房といった電気の使用を一切控え、
時にはろうそくや懐中電灯を使いながら過ごされているという。
暗い中で夕食を取られることもあったようだ。
両陛下は、第1グループで停電が計画されたものの、
実際には電力供給が逼(ひっ)迫(ぱく)せず、停電がなかった日も、
当初の計画時間に合わせ、自主的な停電を実行された。
15日から23日までは1日も欠かさずに行い、
スケジュールに合わせて同じ日に朝晩2回、電気を止められた日も複数回あったという。
宮内庁東宮職によると、皇太子ご一家も、同様の「自主停電」を、お住まいの東宮御所で行われているという。
計画停電では、皇居のある東京都千代田区は対象地域になっていない。
『産経ニュース』(3月24日)より
<<
URLリンク(ameblo.jp)

770:名無しさん@1周年
19/10/13 22:47:47.48 9mVNpua80.net
お坊ちゃま安倍wwwwwwwww

771:名無しさん@1周年
19/10/13 22:48:35 4eeAWTom0.net
自民が与党だと日本めちゃくちゃだな

772:名無しさん@1周年
19/10/13 22:48:52 193JS6YF0.net
>>766
翌日、オウムの死刑執行を安倍は知っていたと思う。
鳩山邦夫は自分が署名した死刑囚の執行に立ち会ったと報道されているな。

安倍ってほんとクズだなぁ。

773:名無しさん@1周年
19/10/13 22:49:05 arMXF8DA0.net
もうケチつけるとこなくて必死すぎ
野党の奴らは全員晩飯抜きで台風の警戒でもしてたんか?どうせなんもしてなかっただろ

774:
19/10/13 22:50:00 el2msRwz0.net
>>264
それな

775:名無しさん@1周年
19/10/13 22:50:43.74 GLvpkbN40.net
もうやるきねえな

776:名無しさん@1周年
19/10/13 22:52:57.64 193JS6YF0.net
原発事故の時に安倍が総理でなくて日本は救われたよなぁ。
菅直人の経済外交は評価できないが、原発対応だけは評価できるな。
炉心溶融する原発に乗り込んで決死隊を組んでも手動弁とすると約束させて
東京電力本店に乗り込んで東電撤退を阻止した。
原発を全停止させても江戸時代の生活には戻らないことを実証した。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
>Q:「菅首相が第1原発に来てベント操作を遅らせたという判断は?」
>A:吉田昌郎所長「全くないですね」

電源喪失は起こらないと断言して電源対策を怠ったのが安倍。
電源喪失はないという前提だから今みたいに電源車常時接続のような対策には予算がつかなかったんだろうな。
原発を溶かした男=安倍晋三
事故が起きたら菅直人が海水注入を止めたとデマを流しつづけた。
名誉毀損裁判途中にデマメルマガをこっそり削除。
国会事故調報告書P261
>武黒フェローは吉田所長に対して海水注入をいったん待つよう指示した。
>これは、菅総理や官邸内からの指示ではなく、武黒フェローが独断で指示したものである。

777:名無しさん@1周年
19/10/13 23:04:36.50 yr2qII2B0.net
千葉県知事と同じじゃねぇか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch