【台風19号】浸水したマンションの1階から心肺停止の状態の男性を発見。川崎市at NEWSPLUS
【台風19号】浸水したマンションの1階から心肺停止の状態の男性を発見。川崎市 - 暇つぶし2ch427:名無しさん@1周年
19/10/13 15:09:59.71 ZYh4qqmK0.net
>>237
YES

428:名無しさん@1周年
19/10/13 15:32:14.32 Nj9a4/VK0.net
>>386
今ダムのはなししてんだけどね
わからないの?

429:名無しさん@1周年
19/10/13 15:37:31.57 AU6VlC200.net
>>365
外から思い切り押さえつけられてる窓を開けられるかい?

430:名無しさん@1周年
19/10/13 15:51:55 q+o7yjwQ0.net
>>413
>「ブルーシートでよくみえなかったけれど、蘇生みたいなのがされていて。(亡くなったのは)すごく元気なお父さんみたいな方」と若い目撃者女性」

イキリじじいだったんだな。
カッコつけて避難しなかった末にウンコ水で死亡とか最悪の人生だったなぁ。

431:名無しさん@1周年
19/10/13 15:53:20.25 Ey4QmkHb0.net
あれ?
マンションの1階って人住んでたっけ?

432:名無しさん@1周年
19/10/13 15:54:54.26 2UGzGrwz0.net
>>38
場所的に避難必須だと思うんだけど…なんでこんなことに

433:名無しさん@1周年
19/10/13 15:57:04.07 eKwi2Adk0.net
ほれwだから一階のは逃げろと言ってたのにww
2階が無いならどっかに逃げるしかない訳で

434:名無しさん@1周年
19/10/13 16:02:43.20 HCVBtZti0.net
>>1
大島てる、出番だぞ!

435:
19/10/13 16:14:32 XYu//C7/0.net
>>428
スーパー堤防ってダムなの?

436:
19/10/13 16:29:37 A4WCNRpc0.net
上階の廊下にでも避難すればよかったのに
自宅の階にしか行けないようなセキュリティの高級マンションだったのか?

437:名無しさん@1周年
19/10/13 18:35:08.78 oe42Aujk0.net
>>1
この水はどこから来た水なの?
堤防超えてきた水じゃないよね
雨水の排水が追いつかずこの場所に溜まったってこと?

438:
19/10/14 03:35:02 I+PQhFTW0.net
>>415
無知乙
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

439:名無しさん@1周年
19/10/14 04:09:03.25 EhgmXlUr0.net
京アニの被害者に比べたら…

440:
19/10/14 04:11:43 yWUkLrOA0.net
これ寝てたんかね

441:名無しさん@1周年
19/10/14 04:13:46.57 ChGndFuu0.net
馬鹿としか言いようがない

442:名無しさん@1周年
19/10/14 04:19:05.60 GR397YGj0.net
浸水30cmでドアが開かなくなる

443:名無しさん@1周年
19/10/14 04:23:29.41 GR397YGj0.net
多摩川への排水がとどこおり久地川が溢れたか
多摩川堤防の内側であるが、久地川堤防の外だもんな
小河川と言えども、合流地点は油断ならんよ

444:名無しさん@1周年
19/10/14 04:27:22.38 FfXHWmCo0.net
シーンパーイ ナイカラネーw

445:名無しさん@1周年
19/10/14 04:49:10.85 P86GC32k0.net
>>437
登戸の堰から多摩区内に水を引き込む二ケ領用水というのがあるのだが、午後8時頃には橋の直ぐ下まで水位が上がっていた。
その場所は二ケ領用水の下流。
なのでその水は多摩川の水。
午後11時には二ケ領用水の水位は通常の水位まで下がっていた。
登戸の堰の水門を閉めて用水路への流入量を制限したものと思われる。
狛江市川で氾濫が起こらない様に意図的に多摩区側に多摩川の水を引き込んでいたのかもしれない。
これに関しては行政はダンマリだろう。

446:名無しさん@1周年
19/10/14 05:43:42 P86GC32k0.net
登戸のすぐ下流に二ケ領宿河原の堰というのがある。
そこから多摩区内に多摩川の水を川崎市多摩区内に引き込む二ケ領用水というのがある。
浸水の起こった場所はこの二ケ領用水の水が多摩川に再度流れでる場所の近く。
午後8時頃は二ケ領用水の水量はかなり多く道路に溢れそうな水位まで上がっていた。
ところが午後11時過ぎにはその水量は通常の水位に戻っていた。
この時多摩川は氾濫寸前まで水位が上がっていたのにも関わらずである。
ということは、これは二ケ領用水の水を取り込む水門の開閉で二ケ領用水の水位が変化したのではないかと思われる。
当初二ケ領用水の水位が高かったのは何故なのか?
ここはかつて狛江市側で堤防が決壊し多摩川が氾濫した場所でもある。
放置しておくと又狛江市で堤防が決壊するかも知れない。
そう思った市の担当者が水門を開けて二ケ領用水が氾濫しない程度に川崎市内に多摩川の水を流入させたのかもしれない。
ところが、その水は二ケ領用水の下流の川に流れだしその川を氾濫させてしまった。
その為その川の河口付近の住宅には浸水が発生し、件の男性が死亡した。
その後市の担当者は水門を開けたままにしておくと下流の水害が拡大するので水門を閉めたのではないだろうか?
少しは分り易くなったろうか?

447:名無しさん@1周年
19/10/14 05:53:29.04 vf7mpfwA0.net
長い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch