【群馬食糧難速報】高崎市防災安全課より「避難所には十分な備蓄品がありません、できるかぎり各自でご持参ください」at NEWSPLUS
【群馬食糧難速報】高崎市防災安全課より「避難所には十分な備蓄品がありません、できるかぎり各自でご持参ください」 - 暇つぶし2ch91:名無しさん@1周年
19/10/12 23:34:07.14 2dp94DyO0.net
>>2
公務員が横流ししてるんだろ

92:名無しさん@1周年
19/10/12 23:39:56.04 1rgpjnvc0.net
>>77
参考になるわ

93:名無しさん@1周年
19/10/12 23:40:32.66 vmdtiGus0.net
>>68
君の言うそのイベント予算とやらで、何人分確保できるんだ?
非常食の単価や保管場所も当然計算してるよね?
それが全国どこの自治体でもできるの?

94:名無しさん@1周年
19/10/12 23:42:31 1rgpjnvc0.net
>>37
地理的に奪われるのは栃木か

95:
19/10/12 23:42:31 U5whGaD50.net
でも大目に持ってるとみんなに分け与えるのが当たり前って要求されるパターン

96:
19/10/12 23:43:15 ECTiD45h0.net
津波や高潮がない群馬の場合、土砂崩れの恐れ、明らかに川の脇、以外の避難はあんま必要ない気がする。
逆に移動中が危ないw

97:名無しさん@1周年
19/10/12 23:43:31.17 39Fm2qnA0.net
まぁ厚遇すると居つく奴もいるだろうしな

98:名無しさん@1周年
19/10/12 23:44:02.05 1rgpjnvc0.net
>>95
テント持ち込んで中で隠して食べるしかないな

99:名無しさん@1周年
19/10/12 23:44:10.84 vIedUH870.net
しもつかれ持って行ってあげるよ。

100:名無しさん@1周年
19/10/12 23:44:24.38 AOP/zuwa0.net
グンマーの酋長一太大先生がどっかから調達してくるから心配するな

101:名無しさん@1周年
19/10/12 23:44:30 1rgpjnvc0.net
>>99
やめて!

102:名無しさん@1周年
19/10/12 23:45:37.73 AOP/zuwa0.net
>>95
ドンドンドンガラリンと隣組
まわして頂戴買い溜め品~♪

103:
19/10/12 23:46:37 3kdvpvwf0.net
>>2
「備蓄品はありまぁ~す」だとみんな手ブラして来るから

104:
19/10/12 23:47:21 PB7B0QwB0.net
今ありったけの卵を持っていけば、
ヤギ3頭くらいと交換できるかもしれんぞ。

105:
19/10/12 23:52:58 J6Rmxjlk0.net
早速乞食らがケチつけに行ってるなw

106:名無しさん@1周年
19/10/12 23:53:16 g1/muqLj0.net
持って行かない行けない人もいる、十分すぎるほど持っていける人もいる
同じ避難所で、一部は何もなし、一部はパンだけ、とかの中では
食いたいものを持って行けないよね・・・

人数多いから分けるのは無理だし、そんな避難所なら車中泊だね

107:名無しさん@1周年
19/10/12 23:55:51.63 bTOGI6y/0.net
群馬の高崎・前橋、栃木の宇都宮は地震とか含む自然災害に(結果的にw)強い都市で知られているけど、
だからこそこういう時に備蓄ないの?とか聞く人もいるんだろうなぁと思った。

108:名無しさん@1周年
19/10/12 23:56:08.00 7/H2khdM0.net
バカみたいに高い税金をとって、高い給料をもらっててるのに
いざという時は自己責任って言うなら、そいつら不要なんじゃね

109:名無しさん@1周年
19/10/13 00:01:39.16 t9PQeYTGO.net
>>94
長野か埼玉だろ

110:名無しさん@1周年
19/10/13 00:11:19.84 CPHgDUH70.net
そう云っとけば何かと手間が省けるし

111:
19/10/13 02:50:52 YsDV/1oZ0.net
備蓄自体はあるんだろうけど、持ってこれる人は持ってけよ。
って事だろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch