【とり野菜みそ】鍋物調味料特集 暖冬予想乗り切れるか 健康志向で価値増大at NEWSPLUS
【とり野菜みそ】鍋物調味料特集 暖冬予想乗り切れるか 健康志向で価値増大 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/12 19:33:29.17 z3rkbNXJ0.net
キムチ1択だろ
常考で

3:名無しさん@1周年
19/10/12 19:33:32.05 JwJ8kDBb0.net
鍋鍋底抜け♪

4:名無しさん@1周年
19/10/12 19:34:12.77 tR3R4gZS0.net
↓災害ニュースをビール飲みながら見てる韓国人がニヤニヤ↓

5:名無しさん@1周年
19/10/12 19:35:10 utAmNcTh0.net
煮込むだけの鍋ですらこれ以上ないほどにマズくつくるウチのオカン

6:名無しさん@1周年
19/10/12 19:35:27 AYOazOfu0.net
>>1
とり野菜みそ
いいの出すじゃねーか

7:名無しさん@1周年
19/10/12 19:35:44 JE9WJYNU0.net
まだ鍋には暑いだろ

8:名無しさん@1周年
19/10/12 19:36:27 utAmNcTh0.net
>だし人気を引っ張るのがアゴだし

いりこ出汁の方がおいしいと思うんだけどなあ
アゴ出汁はちょっとえぐみがある

9:
19/10/12 19:36:42 SwTYZE3g0.net
中国
石炭
CO2
?x

10:名無しさん@1周年
19/10/12 19:38:14.64 J8OX1Cb20.net
どこだっけ?石川だっけ?美味しいよね

11:名無しさん@1周年
19/10/12 19:38:42.59 STKle3AH0.net
暖冬っていったって、5度くらいになれば鍋食うよw

12:名無しさん@1周年
19/10/12 19:38:48.17 dZaGtFcP0.net
URLリンク(newser.servehalflife.com)

13:
19/10/12 19:39:44 ifTTuRtI0.net
今、食ったわ

14:名無しさん@1周年
19/10/12 19:40:36.75 W5A7kdyu0.net
とり野菜みそ美味かった記憶

15:名無しさん@1周年
19/10/12 19:42:34.09 jNIWTRA10.net
もやし鍋が美味かった

16:名無しさん@1周年
19/10/12 19:43:38.82 teMszC3m0.net
トマトは危険
ツユも全部飲んでしまう
ご飯とチーズの魔力でな
糖分取りすぎな

17:名無しさん@1周年
19/10/12 19:44:55.50 H1v60rJi0.net
石川県名物

18:名無しさん@1周年
19/10/12 19:46:09 jNIWTRA10.net
>>16
好みだな。
不味いから食べたくない。

ごはんとチーズってちょー不味い。
それぞれは美味しいのに、混ぜるとなんであんなに不味くなるんだろう。

レベル

19:
19/10/12 19:48:15 1VuoeI6O0.net
まずは一番人気のキムチ鍋で初めて
口直しに胃にやさしいサムゲタン
最後の締めにポシンタンでこの冬は決まりだろ

20:名無しさん@1周年
19/10/12 19:48:56 utAmNcTh0.net
鍋って楽なイメージだけどちゃんと出汁とったりおいしく作ろうと思えばそれなりに手間のかかるもの

ウチのオカンはただ具をツッコんで煮るだけなので子どもの頃は冬になると憂鬱だった

21:
19/10/12 19:50:34 tJxPoTPy0.net
>>20
そばつゆを使う女が嫌いとかいいそうだがw

22:名無しさん@1周年
19/10/12 19:51:14 jNIWTRA10.net
>>20
既製の汁買ってきて、
書いてあるものを、分量通り入れるだけ。

どこにも、不味くなる要素がないよな。
普通は。

23:
19/10/12 19:52:21 6KuX6jPw0.net
>>5
煮込むからマズいんだろたぶん。
火が通って食べられるようになったら
後は温度をキープするだけでいいのに。

24:
19/10/12 19:53:23 EFq14zso0.net
ミツカンのやつあんまりうまくなかった

25:名無しさん@1周年
19/10/12 19:54:29.75 zifV45Ro0.net
まつやの話題じゃないのか

26:
19/10/12 19:56:39 KORzjlPh0.net
>>20
水炊きなんかそうそうまずくならんだろ
お前がそういう鍋嫌いってだけじゃねえの
キムチ鍋でも食ってろよ
あれはもうほぼ味が固定されるからな

27:名無しさん@1周年
19/10/12 19:59:50.19 utAmNcTh0.net
>>26
料理が下手っていうより、料理するのがそもそも嫌いってオカンだからな
野菜切りながら「あーーーーもう!!!」「嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!」って叫びながら作る
ヒス起こしてると野菜投げたりして、その野菜をまた拾って切ったり(洗わない)
味以前に、そんな作り方してる料理がおいしいわけがない
料理は愛情、って、あれは真実だよ

28:名無しさん@1周年
19/10/12 20:00:23.96 jNIWTRA10.net
キムチ鍋って辛いよな。
あれ、味覚障害向きだろ。
やたら、味が濃く、無駄に味をかさねた、
辛い食べ物が一部味覚障害向き蔓延ってるよな。

29:名無しさん@1周年
19/10/12 20:03:15.88 2NhzYUzU0.net
>>28
味が薄いのにやたら辛い
さ湯に唐辛子が入ったようなのが朝鮮料理だろ

30:名無しさん@1周年
19/10/12 20:03:52.87 jNIWTRA10.net
味覚がおかしな輩が料理すると本当に不味くなる。
辛い
異常な味
なんか変
激しい味を避けて料理をレシピに作るのが、
辛い食べ物好きの味覚音痴には難しい現実。
正直、キムチが美味いと言う人間の作った料理は悲惨。

31:名無しさん@1周年
19/10/12 20:06:15 jNIWTRA10.net
キムチの味覚ではなく、痛覚に作用する料理が美味しいと感じる人へ。

キムチなべは、不味い。
辛いだけ

32:
19/10/12 20:07:04 N2thd1i20.net
デスソースだな
オリジナルとサルサは控えめな辛味で香味野菜も入ってて実に美味い

33:名無しさん@1周年
19/10/12 20:09:20 qXvNHyBX0.net
すでに>>2 くんが喝破しているようにありとあらゆる鍋の中で
もっともマシッソヨなのは偉大なる大韓のキムチ鍋、チゲ鍋であることはいうまでもない。

ってかかつての「いいともキムチ鍋」騒動は傑作だったなwww
自称愛国者ネトウヨどもが口々に「日本人は素材を味わう水炊きを食う」って
全員一致で言っていて、これはまあ業者ウヨの仕業に決まってんだが
何が悲しくてあんな味もしない貧乏鍋をくわにゃいかんのか。
愛国者の道を究めるのも大変だなw 最後には即身仏にでもなる気かねwww

34:名無しさん@1周年
19/10/12 20:09:46 utAmNcTh0.net
>>30
ウチのオカンは味覚がおかしいというよりも、最初から料理の仕方をばあちゃんから教わってないっぽい
わりと若い頃結婚したから、出汁の取り方とか教わる前に家を出た
じゃあ今から勉強すりゃいいじゃんって子どものころ誕生日にレシピ本プレゼントしたら目の前でビリビリに引き裂かれた
基本的に勉強が嫌いなんだな

35:名無しさん@1周年
19/10/12 20:11:36 qXvNHyBX0.net
>>28
辛いから食えないw ぎゃははははは、なんだそのお子様舌はwww
いや、そんな大人の味もわからないんだったら砂糖鍋でも舐めてろよwww

いやさあ体質その他もあるから別にそこまで煽ることもねえけどさ
お子様舌ならお子様舌でもいいから、兄の国である偉大なる大韓の
豊饒な鍋をdisるなやwww

ところで試みに訊くけどチミはやはりカレーは甘口を買うのかね?
レトルトなんかじゃ萌えアニメのパッケージがあるような、さwww

36:名無しさん@1周年
19/10/12 20:12:19 utAmNcTh0.net
あ、ちがうわ
目の前で引き裂かれたんじゃなくて
その場では「ありがとう」って受け取ってくれたのに
次の日、ゴミ箱にビリビリに引き裂かれたレシピ本が捨てられてたんだった
オカンに見つからないように隠れてすごく泣いたっけなあ、あのとき

37:名無しさん@1周年
19/10/12 20:14:57.61 r5Y7l75C0.net
貧乏だからその時安い野菜と安い肉で適当な鍋物にするのは常にローテに入ってる

38:名無しさん@1周年
19/10/12 20:15:24.51 wAX3BBI40.net
>とり野菜みそ
まつやのとり野菜みそ
おいしいよね!!

39:名無しさん@1周年
19/10/12 20:15:35.96 ANXJbEPD0.net
とり野菜みその煮込みラーメンすき

40:名無しさん@1周年
19/10/12 20:16:00.42 IAGwVNcy0.net
まさか石川のローカル味噌が全国ネットとはw

41:名無しさん@1周年
19/10/12 20:17:29 jNIWTRA10.net
>>34
なるほど。

レシピ通りに作るのは、こじらした人には
難しいからな。

42:名無しさん@1周年
19/10/12 20:20:19 j6t7DqyX0.net
暖冬でも冬は寒い

43:名無しさん@1周年
19/10/12 20:20:20 jNIWTRA10.net
>>35
味覚の鈍さを痛感で補うチョーセン料理は
嫌いだが、味覚の鈍さを痛感で補うことは
しょうがないよな。

同情する。
しょうがな。

44:名無しさん@1周年
19/10/12 20:22:12 jNIWTRA10.net
ただし。

味覚の話なら、キムチ鍋は不味い。
断言する。

45:名無しさん@1周年
19/10/12 20:27:09 utAmNcTh0.net
どこのスレでも朝鮮・韓国スレになっちゃうんだね
なんか、

46:名無しさん@1周年
19/10/12 20:36:21 WF7u9Njh0.net
琵琶湖に旅行した時の、とり野菜みそ鍋美味しかったな。

47:
19/10/12 20:37:00 FsUACvFC0.net
ダイショーってメーカーのモツ鍋美味しかった!!
ダイショーって聞いたことないけど有名なの?

48:名無しさん@1周年
19/10/12 20:37:17 UrYcy15S0.net
想定より具が少ないと気まずくなる。
「鍋だぁ、さぁ食うぞー!」
とか言って、あっという間に無くなってる。

49:
19/10/12 20:38:39 bHRePjbB0.net
まつやは元々はドライブインでかほく市にある本店も最近まで営業してたのに、袋入りの味噌が売れてドライブインは廃業。
なぜか金沢にある支店は営業中。

50:名無しさん@1周年
19/10/12 20:46:32.05 6GA9+ATp0.net
>前年の17年が記録的な厳冬だっただけに実際の体感温度も高かったとみられ
夏を越しても前年の寒さが鍋物に影響するのか?

51:名無しさん@1周年
19/10/12 20:46:58.78 MqIPkx950.net
キムチ鍋がテレビのアンケートで1位っていうニュースのスレで
とり野菜みそを教えてもらって、今じゃ月に2回ぐらいはこれで鍋になり
キムチ鍋が我が家から駆逐された
あの時教えてくれた人、サンクスな

52:名無しさん@1周年
19/10/12 20:48:07.19 R3gTmyck0.net
>>31
下品な悪臭と下品な味と辛さの3つが揃った最悪な鍋だと思う
日本はうまい食い物が多いのにわざわざキムチ押しする味覚音痴がゴロゴロいるとは信じられん
在日のゴリ押しとしか思えない

53:名無しさん@1周年
19/10/12 20:48:23.26 o7e0/DGr0.net
SEIYU倉庫館ありし頃は、とり野菜みそ、スタミナ源たれ
コーミソース、ベルのジンギスカンたれとか各地の
調味料を現地価格でまとめて買えてよかった(´・ω・`)

54:名無しさん@1周年
19/10/12 20:49:15 q380u4GL0.net
>>47
味塩コショウのメーカーだな、今の主力は鍋のツユじゃね
スーパーで、塩とか寄せ鍋のツユとかずらっと並んでるべ

55:名無しさん@1周年
19/10/12 20:52:51 z8d+awh+0.net
これ気になってるんだけどお湯に溶かすだけでいいの?

56:名無しさん@1周年
19/10/12 21:02:25.21 bHRePjbB0.net
>>55
お湯に溶かすだけだけど、ポイントは大量の白菜を入れないとダメ。
肉は鶏、豚、牛なんでもいい。

57:
19/10/12 21:04:06 6GA9+ATp0.net
関東の白菜はピカの毒が入ってるから無理じゃんw

58:名無しさん@1周年
19/10/12 21:06:55.24 YUjzJcg30.net
赤白合わせ味噌を常備してれば
鍋以外でも便利使い出来るな

59:名無しさん@1周年
19/10/12 21:08:47 KzkMiZhh0.net
こんな時にとり野菜みそのニュース流されても、、、

60:名無しさん@1周年
19/10/12 21:15:18.41 WF7u9Njh0.net
水の量は最初は少なめ味濃いめにしたほうが良い。
食べはじめて、濃いなと思えば足せば良い。
白菜から水分出て味が薄まるととり野菜みそ鍋っぽくなくなるからね。
肉は豚しゃぶの肉が一番あうかな。

61:
19/10/12 21:19:06 wVfpdETD0.net
海鮮もいけるぞ

62:
19/10/12 21:19:28 rEHnQKB90.net
鳥野菜味噌ではなく取野菜味噌

63:名無しさん@1周年
19/10/12 21:22:44.34 bHRePjbB0.net
>>62
商品名はその通りなんだけど、店舗のメニューは鳥野菜、豚野菜、牛野菜。
ちなみに肉は2セット頼むと鳥+豚みたいな混合が可能。

64:名無しさん@1周年
19/10/12 21:29:38.84 icn+QLKg0.net
ネトウヨ君が発狂しててワロス

65:名無しさん@1周年
19/10/12 21:36:51.29 ji+e5xT30.net
牛乳を200mlほど追加するとこくがでる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch