『ゴミ分別ができていない家』を直接訪問・指導 11月から名古屋市でat NEWSPLUS
『ゴミ分別ができていない家』を直接訪問・指導 11月から名古屋市で - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/12 16:20:52.61 1k5lW7wq0.net
左翼の内偵査察じゃないのか?

3:名無しさん@1周年
19/10/12 16:21:44 mqY3F2Lx0.net
出来ないんんじゃなくしないだけなんだから反則金でも設定すりゃすぐに収まるよw

4:名無しさん@1周年
19/10/12 16:22:16 BDKpBOgv0.net
昭和天皇の写真は燃えるゴミだな

5:名無しさん@1周年
19/10/12 16:22:20 3qDYFqxI0.net
ゴミの分別は無駄だって結果が出てるのにまだやるのw
いい加減に溶鉱炉式のゴミの焼却施設を作ったらいいのに。

6:名無しさん@1周年
19/10/12 16:22:25.33 +kwajlxj0.net
焼却炉をけちった自治体か

7:名無しさん@1周年
19/10/12 16:22:40.11 q0dBM4pf0.net
アホだなぁ
そこに踏み込むと意図的な嫌がらせゴミが増えるぞ
開封してどうぞってな
しかも、どうやって特定するつもり?
自治体の人間が動くのかな
怖いなぁ気持ち悪いなぁ

8:名無しさん@1周年
19/10/12 16:22:40.44 JorK2TbH0.net
不法投棄が捗るな

9:名無しさん@1周年
19/10/12 16:23:05.35 Bk9meaPT0.net
まだ容器包装とかまで分別してんの?

10:名無しさん@1周年
19/10/12 16:23:40.77 wtX6NAzm0.net
>>1
トヨタ様で潤ってるんだから分別無用で燃やせる焼却炉買えよ
つーかそのほうが人件費安くつかねえか?

11:名無しさん@1周年
19/10/12 16:23:45.97 3qDYFqxI0.net
>>7
>>8
家の前に出すって書いてあるw

12:名無しさん@1周年
19/10/12 16:24:36.14 1NUnLKkA0.net
分別しても一緒にしちゃうでしょw

13:名無しさん@1周年
19/10/12 16:25:44.60 QJt64uOy0.net
至って意味無い処理してるくせに
他人を従わせてホルホルするクソ自治体

14:名無しさん@1周年
19/10/12 16:25:59.61 qxSt/WyP0.net
ゴミの処分場を逆訪問してやればいい。

15:名無しさん@1周年
19/10/12 16:26:11.68 IakMVkQD0.net
こんなスレでもサヨクとか天皇の写真がーとか
とにかくおなじみのフィールドに
無理やり持ちこんだ発想になっちゃう、老齢の人特有の思考

16:名無しさん@1周年
19/10/12 16:26:40 AvRQ/pef0.net
>>1
いつもきちんと分別してみえる方、みえますか?

17:
19/10/12 16:26:46 6soWoNCu0.net
職員が指導ってマンションとかアパートどんだけあると思ってんの?

18:
19/10/12 16:26:55 EKC3Mf970.net
そこで無駄な金使うよりプラ分別しなくていいようにしろ

19:名無しさん@1周年
19/10/12 16:27:20 xIYHabkz0.net
カラス対策しない荒らされて掃除もしない戸建を先に訪問指導しろよ
アホなのか

20:名無しさん@1周年
19/10/12 16:27:57.45 qxSt/WyP0.net
>>18
分別の仕事がなくなると困る人が出るので駄目です。

21:名無しさん@1周年
19/10/12 16:28:41.61 F++smK/90.net
うっわ生ゴミとか臭そう
そんな手間かかるわ迷惑かかるわ一時的なものに金と労力かけるより、分別マシン開発しろよ

22:名無しさん@1周年
19/10/12 16:28:42.91 jdw90Wa80.net
>>1
それよりも空き缶勝手に持って行って換金してる乞食供をなんとかせい。

23:名無しさん@1周年
19/10/12 16:29:07 9r1MHNL+0.net
指導してくれんの?
公務員ってチンピラの恫喝に弱いのに?

24:
19/10/12 16:29:18 c0S9ip3n0.net
分別できない人って私生活もだらしないんたろうな

25:名無しさん@1周年
19/10/12 16:29:26 95ETgtNA0.net
祈ればどんなモノでも燃やせるゴミ

26:
19/10/12 16:29:29 7NbsFKLX0.net
>>20
世の中は人手不足なのに
仕事をわざわざ作ってるんですね

27:名無しさん@1周年
19/10/12 16:29:31 kJan3u+F0.net
そもそも、分別しなければならないような焼却炉がおかしいわけで、、、、自治体の怠慢だろ?
それにしても、ごみの検閲かよ、、、、すっげぇなあ。

28:名無しさん@1周年
19/10/12 16:29:40.48 K/Glr/9D0.net
愛知ではアートだよw

29:名無しさん@1周年
19/10/12 16:29:54.00 SrVNq+6t0.net
>>20
それマンションの清掃パートで分別してくれたらゴミに触れなくていいから逆に喜ぶ

30:名無しさん@1周年
19/10/12 16:29:58.07 yCXCgRqM0.net
びっくりするくらい分別しない奴っているからなあ
はがきかなんかも一緒に捨ててたみたいで
部屋の前に置かれてた奴いたわ

31:名無しさん@1周年
19/10/12 16:30:19.41 ATzFPYYk0.net
>>1
気持ち悪い

32:名無しさん@1周年
19/10/12 16:30:33.93 yCXCgRqM0.net
>>20
分別の仕事って何?

33:名無しさん@1周年
19/10/12 16:31:36.18 iHtsq6pk0.net
市長が馬鹿だと大変ですね
お悔やみ申し上げます

34:名無しさん@1周年
19/10/12 16:31:50.53 o8LePdlI0.net
こんなもん軽犯罪レベルの事案なんやから警察官立ち合いの元での指導やろ
もしヤカラ入れたら公務執行妨害で逮捕な

35:名無しさん@1周年
19/10/12 16:31:55.46 SrVNq+6t0.net
警察公安と組む監視社会
馬鹿キチガイ以外はこれからは分別しよう
下手したらゴミから指紋を取られる

36:名無しさん@1周年
19/10/12 16:31:55.88 jN29bZns0.net
ゴミ袋に名前義務かな

37:名無しさん@1周年
19/10/12 16:32:19.72 Fk8b0Y170.net
炉の温度下げるすいかとか水分ごみは
庭で生分解だな

38:名無しさん@1周年
19/10/12 16:32:30.29 ZKKy7Pwy0.net
住所が書いてあるダイレクトメールとか
ゴミ袋開いて探すんよ
これ、うちの県でも問題になった
そういう身元明かすゴミは必ずしもシュレッダーに
かけてるわw

39:名無しさん@1周年
19/10/12 16:32:38.63 qxSt/WyP0.net
>>32
プラゴミを集めて再生する人。
燃えるゴミと一緒に燃やした方がエコだし低コスト

40:名無しさん@1周年
19/10/12 16:32:53.07 SrVNq+6t0.net
ゴミからDNAや指紋を取られる

41:名無しさん@1周年
19/10/12 16:32:59.69 iHtsq6pk0.net
税金の無駄

42:名無しさん@1周年
19/10/12 16:33:49.08 6kuiGIq10.net
横浜市はやってるよね

43:名無しさん@1周年
19/10/12 16:34:42.51 TvXGamGh0.net
不法投棄が増えるな

44:名無しさん@1周年
19/10/12 16:35:00.83 eBYP0JpZ0.net
近所でゴミの分別を全くやってない、ゴミ出しの曜日指定も無視していた奴が特定された事があり、
なんと在日韓国人だった。
おそらく分別できてない殆どが在日の可能性が高いと思う。

45:名無しさん@1周年
19/10/12 16:35:12.51 +kwajlxj0.net
馬鹿どもはリソースの無駄だと気がつかない

46:名無しさん@1周年
19/10/12 16:35:56.18 PyVKHSuB0.net
名古屋って遅れてるんだな

47:名無しさん@1周年
19/10/12 16:35:59.28 C+yruWYl0.net
11月なら今月中にに捨てておかないといかんな

48:名無しさん@1周年
19/10/12 16:36:00.45 +kwajlxj0.net
分別が最適だと勘違いしている馬鹿だらけで草

49:
19/10/12 16:37:13 Qim974N80.net
燃えるゴミに缶入れてるとか言うレベルならわかるけど

50:
19/10/12 16:40:45 nNiZQPTp0.net
えっ?ゴミ袋開けるの?キモいんだけど・・・

51:
19/10/12 16:40:51 4a9KhGP50.net
文化不毛の名古屋市だから仕方がない。ずっと黒いゴミ袋使ってて、問題になってあわてて分別始めた、分別途上都市だもん

52:名無しさん@1周年
19/10/12 16:41:34.43 shKy7KYF0.net
燃えるゴミの日に自転車でも出してるレベルの話ならまだしも、燃えるゴミに肉の包装材入れるなとかのレベルで袋開けてチェックなら基地外だし、下手すれば違憲じゃねえの?

53:名無しさん@1周年
19/10/12 16:41:38.00 nNiZQPTp0.net
>>49
ウチの自治体は多少混在する分には構わないよ?

54:名無しさん@1周年
19/10/12 16:44:03 CgkmPsYC0.net
指導しても覚えもしないし理解もできない人らが居る事におどろくんやろな

55:名無しさん@1周年
19/10/12 16:44:09 ygYGv174


56:0.net



57:名無しさん@1周年
19/10/12 16:44:15 shKy7KYF0.net
>>39
プ、プラゴミだけで収集した方が、燃えるゴミの焼却をする際の火力不足を補うためのプラゴミ投入が効率的に出来るんやで(ドヤァ

まじでこの理屈で無駄なプラゴミ回収してる自治体があるから、自治体ごと燃やしたいレベル

58:名無しさん@1周年
19/10/12 16:45:46.59 0vtXMDoO0.net
>>49
東京はそれでも持って行ってくれる
ゴミ出しにうるさいのはむしろ田舎なんだよな

59:名無しさん@1周年
19/10/12 16:46:50.26 mxZxAnEQ0.net
うんこついたパンツも分別するのか
新手の変態が喜ぶぞ

60:名無しさん@1周年
19/10/12 16:46:56.42 BDKpBOgv0.net
お前らが出すゴミは大量のティッシュだけだから分別する必要ないだろ

61:名無しさん@1周年
19/10/12 16:48:26 gAQSAObr0.net
これはいい試み
違法外国人とか見つかる

62:
19/10/12 16:48:27 Z3BD6DKA0.net
できない奴はできないんだよ
分別しようという気すらないからな
ゴミ屋敷つくっちゃう奴と同じ
俺の親戚にいるけど、何度言っても分部しないで(^^;)←こんな顔してごまかす

63:名無しさん@1周年
19/10/12 16:48:28 bcIoALXVO.net
名古屋人らしいな。

64:名無しさん@1周年
19/10/12 16:52:25.28 Xj6WhxuH0.net
>>59
ソフトタイプのトイレットぺーパーに出して、
トイレに流してる

65:名無しさん@1周年
19/10/12 16:52:43.44 lkY2QHPW0.net
分別しないのも表現の自由を主張するか?
っで各家に河村座り込みか。

66:名無しさん@1周年
19/10/12 16:52:46.89 aj8j/abn0.net
拳銃を突きつけてごみを分別させれば で まとめて焼く

67:名無しさん@1周年
19/10/12 16:53:27.84 Iz8ej7yB0.net
>>1
共同のゴミ収集場にあるマンションなどについては、職員が取集場に立って指導すると...
収集日前夜から立ってくれるのか?

68:名無しさん@1周年
19/10/12 16:53:30.94 NweMwPuW0.net
だいたい外国人か?

69:名無しさん@1周年
19/10/12 16:55:10.53 6AQDzo+P0.net
>>67
日本人なら精神疾患か認知
あと日本語読めない外人

70:名無しさん@1周年
19/10/12 16:58:06.03 4P/RumWR0.net
もしかして 名古屋て阿保の集まりですか

71:本家 子烏紋次郎
19/10/12 16:58:38.98 8DY88J9D0.net
>>5
生ごみとガラスとプラスチックと鉄とアルミと一緒に燃やすのか?

72:名無しさん@1周年
19/10/12 16:59:09.09 GSC3Jt5V0.net
第◯の何曜日のみとかだとたまってしまうから入れちゃえって人いるんでないの?知らんけど

73:名無しさん@1周年
19/10/12 17:01:00 ygYGv1740.net
認知症に罹ってたら
いくら指導してもすぐ忘れると思うけどなあ

74:名無しさん@1周年
19/10/12 17:01:27 ED7i6oVt0.net
厳しくすると他人の家の前に出すヤツが出てくるからどこもやらないのに

75:名無しさん@1周年
19/10/12 17:02:27.60 O6tAv8fM0.net
そいつらを可燃ゴミ()として回収して焼却炉に放り込めば済む話だな。

76:名無しさん@1周年
19/10/12 17:03:04.26 IU/yhh270.net
片付けトントンの仕事奪われるやん

77:名無しさん@1周年
19/10/12 17:03:20.62 m0rC0XHi0.net
名古屋ってあの知事か
座り込みやってる暇があるなら新しい焼却炉を作る計画たてろ

78:名無しさん@1周年
19/10/12 17:03:27.60 RJgISGbp0.net
生理用ナプキンとか穴があいた履き古しパンティーとか見る気満々の変態職員もいるんだろうなー

79:名無しさん@1周年
19/10/12 17:04:18.58 2Ra3tf920.net
老朽化で焼却炉が足りなくなるとか
ネトウヨ市長仕事しろよw

80:名無しさん@1周年
19/10/12 17:06:28.22 tXxldetj0.net
日本語が通じないからね、いろんな意味で。
ウズベキスタ


81:ンとか居るんだぜ?



82:名無しさん@1周年
19/10/12 17:07:43.70 Iz8ej7yB0.net
>>1
マンションなどの収集場には職員が立つって....。
収集日の収集時間にチョロっとやって来てチェックしたところで、指導されるのはその収集場を管理する管理人か、その時の町内会のゴミ当番のボランティアさんなんじゃね?
職員の権限として、ゴミの中身をチェックして出した人間を特定した上で直接、そいつに注意して欲しいわ。
「これを繰り返すなら、御宅のゴミは収集しないか、他のところに捨てたら不法投棄で告訴します」!
とか、ある程度毅然とした注意しないと、こんな輩はそんな注意などされることすら、考えてないよ。

83:名無しさん@1周年
19/10/12 17:08:55.89 qxSt/WyP0.net
早朝手当てを稼ぐスキーム考えたのか

84:名無しさん@1周年
19/10/12 17:09:22.55 owxY7BjB0.net
アパート住みだけど隣のフィリピン人は可燃不燃ごっちゃにしてる
そもそも不燃袋を持ってないっぽい

85:名無しさん@1周年
19/10/12 17:12:20.99 Do9BA3Fv0.net
どらくらいの分別なのかね?
ペットボトル
あきかん
あきびん
燃えるゴミ、
粗大ゴミ大小
ぐらい?

86:名無しさん@1周年
19/10/12 17:17:35.08 TjAaiwOi0.net
日本語読めない奴が分別してないケースが殆ど

87:名無しさん@1周年
19/10/12 17:22:27.35 jJPr+0ld0.net
そんな無駄な金かけるなら底辺に分別させろよ
底辺なんて低賃金でもやるだろw

88:名無しさん@1周年
19/10/12 17:23:01.63 3qDYFqxI0.net
>>70
プラスチックもアルミホイルも普通ゴミで燃やしてるよ。
鉄も多少混じっても問題ない。
ていうかうちの市は45lのゴミ袋に入るものは
全部普通ゴミ。
リサイクルできそうなものだけ別に集めている。

89:名無しさん@1周年
19/10/12 17:23:03.63 IvfSzG5r0.net
家の前に出す仕組みなのかー。
うちの近所に意図的に分別無視している住民がいて、いつも収集不可で置き去りにされてるゴミがある。
溜まるとゴミステーションを圧迫するから、仕方なく掃除当番の時に開封してこっちが仕分けして、うちで有料ゴミ袋に入れて出し直してる。本当に腹立つから行政指導してほしい。

90:名無しさん@1周年
19/10/12 17:23:29.51 yIWkzPgI0.net
時間の無駄 効率悪いね
ちゃんとした焼却炉作る方が先!

91:名無しさん@1周年
19/10/12 17:24:29.47 blsKMy350.net
ゴミの方から来ました

92:名無しさん@1周年
19/10/12 17:27:18.44 n5Q5SjVy0.net
こういうのが税金の無駄だってジャップには分からないんだろうな(笑)

93:名無しさん@1周年
19/10/12 17:27:52.58 mvjY5DuZ0.net
こういう事するから、ゴミ屋敷が増える

94:名無しさん@1周年
19/10/12 17:28:13.03 ydTDHJLX0.net
>>1
資源ごみ分別させといてそれ燃やす自治体もあるというのに

95:名無しさん@1周年
19/10/12 17:28:44.05 Ipy0ebUE0.net
各戸家の前に出すのかそりゃ清掃員大変だな
ずーっとパッカー車の後ろ歩いて付いてくんだろうな

96:名無しさん@1周年
19/10/12 17:31:49 ydTDHJLX0.net
>>1
名古屋市って調べたがプラスチック分別してるのか
一切燃やさず100%リサイクルしてるんだよな?

それもわからないのに市民に分別を強要しても無意味

97:名無しさん@1周年
19/10/12 17:32:43 xzjCe8o80.net
監視社会

98:名無しさん@1周年
19/10/12 17:35:17.47 +UgRLbk20.net
これストーカーにとっては朗報だろ
これで殺人事件にまで発展したら名古屋市は責任とれるのかね

99:名無しさん@1周年
19/10/12 17:35:58.66 m75ZwQnv0.net
ゴミは分別せずに金属も含めてすべて焼却する。
残りに金属の塊が残る。それを鉄・アルミ・金などに分けて取り出す。
これが一番安上がりで、環境負荷も小さい。

100:名無しさん@1周年
19/10/12 17:36:11.71 82AGC2wZ0.net
名古屋ってキチガイみたいな何十もの分別始めた時に
町が汚れたよね
大丈夫?
エバラJFEとか日立造船とか川重とかの
いいメーカーからいい焼却炉買いなよ
プラ分別とか無駄無駄ァ

101:名無しさん@1周年
19/10/12 17:36:48.38 Q9/SeBUi0.net
次の選挙では知事を分別してくれよ

102:名無しさん@1周年
19/10/12 17:38:05.77 +CooaLEb0.net
ニホンゴワカラナイネって言われて終わりだろう

103:名無しさん@1周年
19/10/12 17:38:49.18 GZdTb5ae0.net
こんな閑職職員を分別しろよ

104:名無しさん@1周年
19/10/12 17:39:43.82 Ymcu4bM40.net
頑張れば全部燃えるはず

105:名無しさん@1周年
19/10/12 17:41:09.05 4eAoI4nI0.net
狭い賃貸だと
分別するゴミを置くところがない

106:名無しさん@1周年
19/10/12 17:42:51.09 C0r9KTb50.net
人のうちに捨てるようになるだろうな

107:名無しさん@1周年
19/10/12 17:43:07.24 PJDrsKBE0.net
ゴミがゴミに対してゴミ出しの指導。

108:名無しさん@1周年
19/10/12 17:43:07.82 6mv2YGEK0.net
こんなことをすると、ますます汚部屋(オベヤ)が増えるぞw
愛知の清掃業者がようつべにあげている動画みたいなワンルームが激増する希ガス。
大阪みたく、どんな袋に入れようが無分別でも気にせず持っていく戸別回収方式が一番良い罠。

109:名無しさん@1周年
19/10/12 17:43:59.91 SB/GFQA60.net
>>11
*ばかだな愛知の人間は、自宅じゃないの
隣のいえや向かいのマンションに捨てるだよ
だから犯人はつかまらないのさ

110:名無しさん@1周年
19/10/12 17:45:00.47 VPkDxob80.net
>>1
可燃ごみに不燃ごみ入れるアホとかおらんやろ?
糞田舎じゃ、総菜食品ラップやポテチの袋を可燃ごみじゃなくて
綺麗に洗剤で洗ってプラ回収に出さないと持って行かんぞw

111:名無しさん@1周年
19/10/12 17:45:01.50 UGfzXx0K0.net
>>3
僕もおもいます。

112:名無しさん@1周年
19/10/12 17:45:26.75 BfuvKu2/0.net
生理用品とかコンドームとか入ってるかもなのに人前で開くのか?

113:名無しさん@1周年
19/10/12 17:46:02.71 Efg6ZOaM0.net
>>86
テレビなんかもそのまんま燃やしちゃった方が
環境インパクトは少ないとか言ってたな
少なくとも俺の地元でやってるプラゴミの分別は
激しく無駄としか思えない

114:
19/10/12 17:47:12 SB/GFQA60.net
分別は国内共通にしてほしい

せめてゴミ袋だけでもJIS化しろよ

115:名無しさん@1周年
19/10/12 17:47:51 kjNeVlKr0.net
ピンポン!
奥さん はーい!
ゴミ公務員 奥さん!これ奥さん所のごみでしゃろ?
奥さん 違います!
ゴミ公務員 これね、奥さんの所の名前の電気料金の紙と一緒に出てきんですわ
奥さん わたしの所って証拠があるの?証拠もないのに言いがかりです!
ゴミ公務員 奥さん!これね、開封して写真撮ってるんですわ、ほら!
奥さん うっうっ!
ゴミ公務員 燃えるゴミの日に燃えないゴミ混ぜたらアカンでしょ?電池も捨ててはるし
奥さん うっうっ!
ゴミ公務員 タンポンとかも捨ててたようで、ワシらもこんなで注意したくないですよ。
奥さん うっうっ!
ゴミ公務員 今度から気をつけて下さい。バイブは燃えないゴミの日に、電池は回収日にお願いします。

116:名無しさん@1周年
19/10/12 17:49:03.89 c4gnyRBa0.net
え、名古屋って自宅の前に出すの?
ゴミ捨て場ないのかよ

117:名無しさん@1周年
19/10/12 17:49:19.89 p0ILN/xp0.net
>>1
ウチの自治体も戸別回収やってくれないかなあ
ゴミ集積場から遠い奴ほど汚すし、
知らない奴がクルマにゴミ満載して持ってきてさらに汚す

118:名無しさん@1周年
19/10/12 17:49:29.91 ZAfwRI9+0.net
うちのとこはこんな確認なくて良かった
だって使用済み生理用品とか見られたくないじゃん
サニタリー用黒ビニール袋に入れてから45L袋に他のゴミと一緒に入れてるけど
確認するんなら黒ビニールも開けて見るんでしょ?
胸糞悪いわ

119:名無しさん@1周年
19/10/12 17:50:10.82 SB/GFQA60.net
むかし、地元テレビが取材したときは
職員団地の裏を取材してたな
またやってほしい

120:名無しさん@1周年
19/10/12 17:50:25.10 Do9BA3Fv0.net
>>87
行政にいって、ゴミステーション閉鎖してもらえよ

121:名無しさん@1周年
19/10/12 17:50:40.21 15zbPo3o0.net
鉄系とかガラスとかは資源ゴミで分けたらいいけど、プラとかペットボトルとかは全部一緒に燃えるゴミでいいよな
自治体に寄っては住民に分けさせているのに、行き着く所は同じ焼却炉って所もあるみたいだし

122:名無しさん@1周年
19/10/12 17:51:15.38 g5w1SN+90.net
やだ名古屋こわい。

123:名無しさん@1周年
19/10/12 17:51:32.24 c4gnyRBa0.net
名古屋って非効率だな
馬鹿しかいないのか

124:名無しさん@1周年
19/10/12 17:51:36.97 zbQgm3wW0.net
ゴミ焼却施設がしょぼいって宣伝してるだけじゃん

125:名無しさん@1周年
19/10/12 17:52:10.52 g5w1SN+90.net
>>114
むしろお前の田舎ではゴミ捨て場まで持っていくのかよ。

126:名無しさん@1周年
19/10/12 17:54:08.38 SB/GFQA60.net
>>79
ゴミだしは、全国バラバラだから、
日本語学校で、教えられないだよ
天下統一してほしい

127:名無しさん@1周年
19/10/12 17:54:16.29 mkqk0NXDO.net
プライバシーの侵害だなんだですぐ中止になるやろな

128:名無しさん@1周年
19/10/12 17:54:30.00 p1SnzJ3t0.net
自宅前にゴミを出すってことは、個人情報抜き放題ってこと??

129:名無しさん@1周年
19/10/12 17:54:55.10 15zbPo3o0.net
>>123
ゴミ捨て場がある方が多いと思うけど、全国的に見たらどうなんだろ

130:名無しさん@1周年
19/10/12 17:55:12.10 C40wkldD0.net
チンピラやあんちゃんには怒鳴りつけて
綺麗なおねーちゃんには毎日親切に指導するんだろ

131:名無しさん@1周年
19/10/12 17:55:26 c4gnyRBa0.net
>>123
当たり前だろアホ

132:名無しさん@1周年
19/10/12 17:56:30.79 DqZsBw6X0.net
てか、それいいの?
プライバシー云々とか問題にならんの?

133:名無しさん@1周年
19/10/12 17:56:51.98 rCeQYdrp0.net
ごみ袋代でトントンにならん?

134:名無しさん@1周年
19/10/12 17:57:02.96 DqZsBw6X0.net
うんこ漏らしたパンツとか入ってるかもよ

135:名無しさん@1周年
19/10/12 17:57:29.98 fhTaumgEO.net
若い女性のゴミ漁るやつ絶対出るわ

136:名無しさん@1周年
19/10/12 17:58:30.98 Efg6ZOaM0.net
ゴミステーション(集積所)で蛍光ベストやジャンパーを着て
ゴミ捨てに来る住民を監視指導する仕事をやらせる自治会が近所にある
ゴミ捨てって何だろうなと思う

137:名無しさん@1周年
19/10/12 18:00:31.59 qXvNHyBX0.net
わからん。焼却炉をパワーアップして何でも燃やせるようにすればいいのでは?
京都は黄色のゴミ袋でなんでも捨てられる。緑はリサイクルでケチりたい人用って感じ

138:名無しさん@1周年
19/10/12 18:00:43.26 Q+Wbd5TW0.net
>>130
分別できてないゴミは外から見てわかる。
全部開けて調べるわけじゃない。
違法にプライバシーもへったくれもないわ

139:名無しさん@1周年
19/10/12 18:00:56.73 +psF1Y020.net
タイヤのチェーンとかケトルとかどう考えても燃えない物を入れる馬鹿がいるからな
それがひどすぎたとか?

140:名無しさん@1周年
19/10/12 18:01:24.90 g5w1SN+90.net
>>129
ゴミ捨て場のあるなしじゃない。
気の利いた自治体なら、家の前にゴミ袋出しとけば収集車が持っていってくれるんだよ。

141:
19/10/12 18:02:42 nfpsFZhE0.net
直接訪問はいいけど日本語しか話せないやつがいっても意味ないだろ
名古屋に住んでるが訪問するなら日本語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語の4ヶ国語は必修だぞ

142:
19/10/12 18:02:46 Efg6ZOaM0.net
>>135
プラごみ分別したせいで炉の温度が上がらなくて
石油ぶっこんで燃やしたりしてるからな

143:名無しさん@1周年
19/10/12 18:02:53 15zbPo3o0.net
>>138
ゴミ捨て場のある地域でそれやってるの?



144:その内問題起きるぞ



145:名無しさん@1周年
19/10/12 18:03:37 wBtuQ04u0.net
>>112
意味のない規制で利権作るな
ゴミ袋なんかレジ袋の再利用で十分だ

146:名無しさん@1周年
19/10/12 18:05:39.89 g5w1SN+90.net
>>141
逆にそう云う地域ならゴミ捨て場なくてもいいだろ。何言ってんだ。

147:名無しさん@1周年
19/10/12 18:06:52.53 m09ArnJm0.net
ビン、缶、新聞雑誌くらいの分別なら理由があるだろうけど
プラスチックの分別なんか意味あるのか?古い燃焼炉でも使ってるのかね?

148:
19/10/12 18:08:22 Q6zsiwk80.net
当然外人も対象だよな

149:
19/10/12 18:09:14 2QbhD7R50.net
ペットボトルの分別ってまだやる必要があるのか?

150:名無しさん@1周年
19/10/12 18:10:25.13 15zbPo3o0.net
>>143
だから、その地域のルールの問題だろ

151:名無しさん@1周年
19/10/12 18:10:46.51 ZAfwRI9+0.net
うちの辺りは路上にカラスネット付きゴミ収集場があるけど
近所の定年退職して暇を持て余したジジイが分別自警団(1人)やりだしてゴミ突き返したりトラブル続出して
区に申し込めば自宅前の道に個人ゴミ出して回収してくれるようになった

152:名無しさん@1周年
19/10/12 18:11:19.02 m6y8cYdF0.net
>>139
じゃあ、トヨタと関連会社の外国人労務担当者にやらせりゃいいべ
そもそもトヨタ一家が引き入れた外国人労働者なんだしよ

153:名無しさん@1周年
19/10/12 18:12:09.84 8gSPRcSW0.net
そういうことをすると、認知症の爺婆はゴミを捨てるのが怖くなって家にため込んでゴミ屋敷が増えるぞ。

154:名無しさん@1周年
19/10/12 18:12:28.48 96g5mdLz0.net
分別とかめんどくさいんだよ!
税金なんだから自治体がやれよ

155:名無しさん@1周年
19/10/12 18:16:02.81 Q+Wbd5TW0.net
>>150
目が弱った老人だとしたくても分別できないケースもあるし、
無知な外国人もいる。そのためにも直接会って様子を調べ、
事情によっては分別不良を大目に見る場合もあるんじゃないかな

156:名無しさん@1周年
19/10/12 18:16:18.81 B7As7KNL0.net
つか確かさ、市民がわざわざ資源とするため洗って綺麗にして分別したプラゴミを
分別回収してから普通の生ゴミと一緒まとめて99パーセント燃やしてます
という凄まじくバカ行為やってるのが名古屋市なんだが

157:名無しさん@1周年
19/10/12 18:38:29.05 5QqGLFnK0.net
>>152
改善策を出すのならともかく大目に見るのならやる意味がないよ

158:名無しさん@1周年
19/10/12 18:41:50.95 LBEh0WDI0.net
プラゴミがややこしいよね
プラなのに入れちゃいかんプラスチックごみがある
基本的にはビニールとか食品のケースなんかが対象で
プラスチックでできたCDケースとかバケツとかは可燃ごみになる

159:
19/10/12 18:43:48 SB/GFQA60.net
>>137
だって燃えないゴミは、月一回しか回収日ないもん

160:
19/10/12 18:44:46 /Ddepik70.net
名古屋のゴミとかこっちで全部集めて結局燃やしてんだから分別とか無意味

161:名無しさん@1周年
19/10/12 18:48:58.05 LdmLdlgN0.net
名古屋市は子供会と称して空き缶を抜き取りする爺をなんとかしてほしい。
早朝から煩いし酒の匂いがして迷惑だから。
生活に困った人がしてるなら見て見ぬふりをしたいものだが、
何の目的か知らないが子供会などと嘘を言って空き缶の抜き取りをするなど言語道断。

162:
19/10/12 18:59:56 nfpsFZhE0.net
>>158
こっちもいるわ
ゴミ散らかしてくやつもいるし、何より自転車の後ろカゴの左右にめっちゃ空き缶袋が張り出してて車運転してると巻き込みそうになって危なすぎるんだよな
あんなの轢いて御用とかまじ勘弁だわ

163:名無しさん@1周年
19/10/12 19:01:17.98 Nzu22ywx0.net
家の前に出せるのはうらやましいけどうざいシステムだな



164:見る側も嫌だろ



165:名無しさん@1周年
19/10/12 19:02:24.46 Nzu22ywx0.net
>>39
燃料になるらしいもんね

166:名無しさん@1周年
19/10/12 19:03:28.15 nHjB6AYb0.net
埋め立て地もあんまないんだろうね。でもプラゴミの話聞いてる限りでは焼却炉もしょぼい印象。
大阪市に2年くらい住んでから名古屋市に越してきてびっくりしたのはゴミ分別の煩さ(笑)

167:名無しさん@1周年
19/10/12 19:03:44.62 pUSP07i50.net
センセー、知事は生ごみに含まれますか?

168:名無しさん@1周年
19/10/12 19:04:22.97 nHjB6AYb0.net
>>163
煮ても焼いてもどうにもなりません!

169:名無しさん@1周年
19/10/12 19:04:37.79 Nzu22ywx0.net
>>163
危険物でしょ

170:名無しさん@1周年
19/10/12 19:07:28.98 LdmLdlgN0.net
では、ウヨは生ゴミでw

171:
19/10/12 19:09:43 dmnWCtwH0.net
オナホは燃えるゴミでもいいんだよな?

172:
19/10/12 19:14:11 RrmKzvEX0.net
ゴミ利権だな
最後は一緒に燃やすんだから一部の連中の飲み代の為の分別だよ

173:
19/10/12 19:14:29 Efg6ZOaM0.net
消費税と不必要なゴミ分別って、市民を苦しめてる二大悪なんじゃねえかと

174:名無しさん@1周年
19/10/12 19:17:00.25 0kOuf0dm0.net
俺、缶瓶不燃とかはチラシとかで包んでなんでも燃えるゴミに混ぜて捨ててるせいか
家庭ゴミを分別するっていう意識皆無

175:
19/10/12 19:20:04 SB/GFQA60.net
というか、
燃えるごみ回収トラックのなかに
燃えないゴミ箱をつければ良いだけ
じやん

176:名無しさん@1周年
19/10/12 19:21:34.60 SB/GFQA60.net
だな
まとめて回収して、公務員が分別すればよいだけだろ

177:名無しさん@1周年
19/10/12 19:25:37 qXvNHyBX0.net
これはあきらかにファシズムだよなwww
ウソか本当かは知らないが東条英機という人は
街場のゴミ漁りをしてまだ食えるものがあるとか言って
憤怒したなんて歴史挿話を聞いたことがあるが、まさにそれだよ、それ。

行政が民草のゴミを「チェック」と称してひん剥いて
自宅に押しかけ「ご指導」たまわるってんだから
これが国民監視のファシズムじゃなくて何なのか

あーあ、ウリも左翼文献とか軽々に捨てられないなw
さもなきゃあれか右翼文献を捨てる方が問題か
愛国文書をゴミに出すとは何事かーとか怒られたりしてwww

178:名無しさん@1周年
19/10/12 19:29:30 STrQf1+l0.net
燃えるか燃えないかだけでいいじゃん

179:名無しさん@1周年
19/10/12 19:31:13 egT4gcjL0.net
ゴミの検閲w

180:名無しさん@1周年
19/10/12 19:32:47.69 KjkNRXWJ0.net
アホが多いのかな

181:名無しさん@1周年
19/10/12 19:35:59 s62dT1Q10.net
>>1
個別訪問ってすげー人件費の無駄だな

って言うかずいぶん人が余ってるんだな
そんなことをする暇があるなんて
民間からしたら驚きだ

こりゃ税金泥棒と言われても仕方ない

182:名無しさん@1周年
19/10/12 19:41:03.68 QbBlVtf60.net
分別とか面倒だから、近所のごみ箱を覚えておいてそこに捨てれば、アホ高いごみ袋も買う必要が無くなる。
スーパー、ドラッグストア、コンビニ、ホムセン、まだゴミ箱がある公園、カー用品店、
ちょっと目を配って観察すれば幾らでもある。
ゴミ分別がクソ五月蠅い所に住んでいるが、専用のアホ高いごみ袋は一回も買ったことがない。
(専用のごみ袋でないと持っていかない)

183:名無しさん@1周年
19/10/12 19:41:08.32 l3dpAQtk0.net
うちは隣の市の焼却場に金払って燃やしてるから放り込み放題だな

184:名無しさん@1周年
19/10/12 19:41:51 V+R6IEJb0.net
日本語がわからない外国人が増えてるからな。

185:名無しさん@1周年
19/10/12 19:42:34.45 uj02KZHU0.net
名古屋市民にはプライバシーがない。
バカ市長が考えそうなことだ。

186:名無しさん@1周年
19/10/12 19:45:00 1arEIDW00.net
>>61
なんらかの障害があるのでは

187:名無しさん@1周年
19/10/12 19:46:03.77 1arEIDW00.net
プラゴミ分別ってどれくらい分別するの?
うちのあたりは全部燃えるゴミだからいまいち想像できない

188:名無しさん@1周年
19/10/12 19:46:56.46 fbm9H74n0.net
長野とか分別してないとゴミ袋ごと特定されて返されたりするよね

189:名無しさん@1周年
19/10/12 19:46:57.88 kQhnDBJO0.net
警官同伴でないと危ない

190:名無しさん@1周年
19/10/12 19:47:42.52 3+RuSJ/Y0.net
集積所に早朝から公務員立たせて検閲までして分別に固執する意味wwwww
普通はオートメーションで分別をやらせる機械を造らせるとか
無駄に細かい分別を廃止するとか
そういう発想するだろ、無能すぎて引く

191:名無しさん@1周年
19/10/12 19:48:24.46 029pVP5X0.net
ゴミは24時間分別なしで捨てられるようにしてくれ
どうして実現できないんだ

192:名無しさん@1周年
19/10/12 19:49:26.87 1arEIDW00.net
>>124
愛知で統一されちゃうな

193:名無しさん@1周年
19/10/12 19:52:38.28 X1u/oviG0.net
>>10
名古屋市とトヨタさまはあんまり関係ないよ
どっちかと言うと三菱のほうだよ

194:名無しさん@1周年
19/10/12 19:55:00.42 RwXHX64q0.net
50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:28:03.09 ID:4mPzqhOy0
一日中ゴミのことだけ考えたりやっていればゴミ役人は良いけどさ、
一般の市民は日常生活のごくごく一部としてゴミを扱ってるんだよな。
それを、
事典のような手引き書で50音順で引かなければならないような分別を要求するのは明らかに過重な要求。

195:名無しさん@1周年
19/10/12 19:55:18.62 KiWTmd1o0.net
ああ、これで町内のクソジジイがヤル気になってるのか。いらん世話だ。
名古屋市なんてプラゴミだって燃やしてしまえ、なのに。ダイオキシンでない。むしろいい燃料だ。

196:名無しさん@1周年
19/10/12 19:56:08 1BL3JDtA0.net
ゴミの分別は発達障害には困難
有料で回収業者に渡した方が早い
雇用にもつながる

197:名無しさん@1周年
19/10/12 19:56:37.14 cgw+RZKr0.net
刺されるからやめとけ。

198:名無しさん@1周年
19/10/12 19:57:11.51 ES3Hhzd+0.net
これ騙った犯罪者が現れそう

199:名無しさん@1周年
19/10/12 19:58:06 ckEU90wT0.net
独居ボケ爺とかだったりするんやで

200:
19/10/12 19:58:08 SI9Wzubl0.net
分別よりもネットも掛けずに可燃ごみの袋をそのままで出して、
ネコやカラスに袋ぶちまけられている家を注意せーよ

201:
19/10/12 19:58:11 jDJvRNfU0.net
> 名古屋市内のゴミの4割の焼却を担う港区の南陽工場が、老朽化で

> 来年3月に稼働を停止

202:名無しさん@1周年
19/10/12 19:58:41.10 d2QcyYIf0.net
ホントバカが多いよな
俺レベルだとコンビニおにぎりの袋でさえ
水に浸けて紙部分を燃えるごみとして捨て
ビニール部分をプラスチックとして捨ててる
こういう当たり前をやっていないバカが多すぎ

203:
19/10/12 19:59:27 SB/GFQA60.net
>>180
地方によってバラバラだから
日本語学校で教えるわけにいかないだよ
東京の日本語学校と名古屋の日本語学校で
ちがうゴミ捨て方をおしえねばならない
センター試験の問題にもできない
だからJISで統一しとけよ

204:名無しさん@1周年
19/10/12 19:59:53 ckEU90wT0.net
>>198
それは水資源のムダやわ

205:名無しさん@1周年
19/10/12 20:00:53.51 Efg6ZOaM0.net
>>198
ヒントくれ

206:名無しさん@1周年
19/10/12 20:01:08.64 9rMuzfG60.net
訪問係は苦痛だろうね
恐らくキ○ガイしかいないし

207:名無しさん@1周年
19/10/12 20:04:08.48 OOXPow9F0.net
愛知って家の前にゴミ放り出すのw

208:名無しさん@1周年
19/10/12 20:04:53.34 JQW/jXCf0.net
個人情報さえシュレッダーしとけば特定されない

209:名無しさん@1周年
19/10/12 20:06:31 RODobEGo0.net
燃えるゴミなんて蛆虫だらけなのに
よく見る気になるなあ

210:
19/10/12 20:07:08 d2QcyYIf0.net
>>204
シュレッダーするなら紙を挿入する向きにこだわれ!

例えば山田太郎って書いてあるものを

山田太郎→ って向きにシュレッダーしても
全くバレバレで意味がない!


ちゃんと

山田太郎
↓↓↓↓

って向きにかけるのが重要

211:名無しさん@1周年
19/10/12 20:07:22 YSzYDYa70.net
ゴミ屋敷が増えたのは、無駄に面倒な分別のせい。

212:
19/10/12 20:08:24 d2QcyYIf0.net
>>207
同意

「燃やせるごみ」
「燃やせないごみ」

これだけでいい

213:名無しさん@1周年
19/10/12 20:08:57 2Qe7CiFt0.net
>>10
トヨタを知らねーな
ドケチ!!だぜ

214:名無しさん@1周年
19/10/12 20:09:49.17 UHlmHb+c0.net
売春婦像と大村・津田の写真は何ゴミですか

215:名無しさん@1周年
19/10/12 20:10:17.57 2Ra3tf920.net
天皇の写真を焼却炉で燃やすわけにいかないから
そこをチェックするんだよw

216:名無しさん@1周年
19/10/12 20:10:21.44 2Qe7CiFt0.net
>>207


人以外
で頼むわ

217:名無しさん@1周年
19/10/12 20:10:46.38 hGjwQAG10.net
ゴミ漁られるとかキモ過ぎる

218:名無しさん@1周年
19/10/12 20:11:07.58 JtCff1900.net
個別調査の職員へ
調べるならカラスが袋を突っついてるお宅を調べるといいよ
生ゴミさえきちんと処理してない家は高確率で分別できてない可能性が高い。

219:名無しさん@1周年
19/10/12 20:12:15.14 nKqe7VTu0.net
産廃のプラスチックは燃やすけど、家庭ごみは分別させるなぞ

220:名無しさん@1周年
19/10/12 20:13:46.59 rYaPU9a10.net
大阪市は一切分別しなくていいので楽です

221:名無しさん@1周年
19/10/12 20:14:20.14 nVRzUrJP0.net
分別しないとカラスが荒らすんだよな

222:
19/10/12 20:17:11 jDJvRNfU0.net
よその自治体に金払って処理を行わないといけない可能性もあるから

こればっかりは、どうしようもない

223:名無しさん@1周年
19/10/12 20:20:12 xFiTbloA0.net
近所のババアが袋拡げて説教してくるのは腹立たしかった。

224:名無しさん@1周年
19/10/12 20:21:44 gU5qS0Hc0.net
これ嫌な仕事だなあ
決まりを守れないって時点で話が通じない相手だと分かってるわけだろ
そこに顔と名前晒して話し合いに行くなんて怖いわ

225:名無しさん@1周年
19/10/12 20:22:38 fbJQKpxZ0.net
役所で住所と個人名を晒すべきだよ
給食費の未納も含めて、そこまでやるべき

226:名無しさん@1周年
19/10/12 20:24:34.12 0kOuf0dm0.net
ゴミはゴミであって
その中に可燃不燃とか資源だの危険だの
そんなサブカテゴリーなんてないんだよ
だから収集日が多い燃えるゴミの日に全部まとめて捨てる
これが一番効率的

227:名無しさん@1周年
19/10/12 20:25:23.23 SB/GFQA60.net
椅子やテーブルのような粗大ごみは、
予約してから2カ月さきだもん
引っ越して不要品を引き取ってもらおうとすると
再来月になってしまう
本人はもう帰国して、そのままドロンよ

228:名無しさん@1周年
19/10/12 20:26:47.12 9vX2ER/60.net
分別ルールを守りたくても
守れないくらい煩雑な自治体って結構ありそうだよね。
じじばばに理解しろっても無理ゲー

229:名無しさん@1周年
19/10/12 20:26:54 Cym3DHoU0.net



230:んだけ暇なんだ公務員 こんなんでコストかけれるとか日本もめちゃくちゃだな。



231:
19/10/12 20:27:00 SB/GFQA60.net
>>222
うむ、トラックのなかに分別箱を置くだけだもんな

232:
19/10/12 20:35:10 HXcSNDYO0.net
>>94
靴とか小さい金属やプラは可燃ゴミで大丈夫

233:名無しさん@1周年
19/10/12 20:35:39 mvjY5DuZ0.net
>>97
ダイオキシンが大量に発生するぞw

234:名無しさん@1周年
19/10/12 20:36:57.26 xvqUHB4O0.net
市長河村たかしの家業はリサイクル会社

235:名無しさん@1周年
19/10/12 20:38:53.31 6soWoNCu0.net
名古屋は全てのゴミが有料袋ってところがおかしい

236:名無しさん@1周年
19/10/12 20:39:48.59 0W8M88ln0.net
具体的な商品でリストすれば手っ取り早いけどな。
市町村によっては分類パンフレットが解りづらいからな。
直接指導された方が楽。

237:名無しさん@1周年
19/10/12 20:40:43.31 029pVP5X0.net
>>219
ババアってゴミに限らずルール違反を見つけると鬼の首取ったように怒り出すよね
あれなんなんだ?

238:名無しさん@1周年
19/10/12 20:41:09.77 k6nBghfK0.net
誰が出したか張ってるのか?
キモ

239:名無しさん@1周年
19/10/12 20:44:00.21 bH16cv320.net
カラスがあらす現象って
ここ何年かのことも考えて
やっぱり人間の行いが悪いからだと思う
いくらきちんと出しても
カラスが荒らすと全体責任みたいな感じになって
無差別に嫌な気分になりますからね
人間はもっと真面目に生きろ

240:名無しさん@1周年
19/10/12 20:49:51.00 P6z+RBcK0.net
スレリンク(newsplus板)
外人どもが燃やすの手伝ってくれるってさ!

241:名無しさん@1周年
19/10/12 20:50:41.65 FY55BtsQ0.net
自治体にもよるんだろうが、前に住んでたところでは
個人宅のゴミでもゴミ袋に名前書かないと
収集してくれなかったとこもあったな

242:名無しさん@1周年
19/10/12 20:56:21.23 kJmFXioC0.net
気持ち悪いな。焼却炉を早く更新するのが先だろうが。いつまでも古い焼却炉しか使えない地域はこんな感じになるんかな。
俺のとこは資源ゴミとそれ以外という分別しかない。
1日2回回収してくれるし。回収メロディで教えてくれる。資源ゴミは週一ってのがちょっとなって思う程度。

243:名無しさん@1周年
19/10/12 20:56:49.46 UoIOK13w0.net
包んだティッシュやらコンドームやらが出てきて
さらにはタンポンまで
職淫は大変だなw
分別のない家庭へは直接訪問して
「お宅はヤリ過ぎですよ!もっと慎みなさい」
と指導することに

244:名無しさん@1周年
19/10/12 20:59:48 o8LePdlI0.net
市に有料粗大ゴミ回収の依頼をした時、ガラクタに古いオーディオコードを入れたいと言ったら
それは普段のゴミとして捨てて下さいと言われた

245:名無しさん@1周年
19/10/12 21:08:07.74 HBuGgcfU0.net
以前の職場ではお茶当番に当たる社員の手間を考えて
流し台にふきんではなくペーパータオルを置いてた
ある日名古屋市の職員だか受託業者だかがアポ無しで押しかけてきて
「環境に優しくないからふきんに切り替えろ」とほざきやがった
知るかアホ

246:
19/10/12 21:16:09 71dj1Lhk0.net
>>116
ポリ袋すら禁止になるらしい

247:名無しさん@1周年
19/10/12 21:30:12 iIQxAUcS0.net
オナティッシュ恥ずかしくて捨てれないな

248:名無しさん@1周年
19/10/12 21:30:53 90oujaWF0.net
分別しても結局一緒に燃やすくせになんの意味があるんだ?
どういう利権が絡んでるの?

249:名無しさん@1周年
19/10/12 21:32:26 zE7cOeBS0.net
>>228
ダイオキシンなんて大したことないぞ

250:名無しさん@1周年
19/10/12 21:34:31.49 nHjB6AYb0.net
>>241
それは酷いよな。見えたくないゴミだってあるだろうに。プライバシー関係なしかよ。

251:名無しさん@1周年
19/10/12 21:35:12.08 zaX1XuUp0.net
>>20
ヤニカスがポイ捨てする言い訳に似てるw

252:名無しさん@1周年
19/10/12 21:43:46.12 afYDeVzE0.net
>>72
高齢者には結構難易度が高いかもね。
細かい分別ルールはゴミ屋敷、ゴミマンションを増やす一因。

253:名無しさん@1周年
19/10/12 21:43:57.28 gB8u+HQE0.net
大阪ではほとんどのゴミが可燃で出せるようになったのに
ミソ県は遅れすぎだろ

254:
19/10/12 21:45:27 gB8u+HQE0.net
粗大ゴミの他はポリだけだぞ
大阪で分別は

255:名無しさん@1周年
19/10/12 22:16:06.36 4DqlI2z10.net
オナティッシュからDNA鑑定されそう

256:名無しさん@1周年
19/10/12 22:53:59.81 Q9/SeBUi0.net
女子大生のゴミを調べるお仕事

257:名無しさん@1周年
19/10/12 22:57:25.29


258:cgw+RZKr0.net



259:名無しさん@1周年
19/10/12 23:17:37.17 IlYde0hA0.net
にほんごでおkがデフォだろうから重労働だな

260:名無しさん@1周年
19/10/12 23:18:04.86 /JzWX8ru0.net
指導はいいけどちゃんと言葉が通じるように通訳連れていけな

261:名無しさん@1周年
19/10/12 23:24:53.68 m0rC0XHi0.net
>>92
横浜の文句はそこまでだ

262:名無しさん@1周年
19/10/12 23:26:36.95 vB5LHZe60.net
指定のごみ袋が無かった頃の名古屋市は黒いポリ袋に一升瓶と生ゴミを
一緒に入れてごみ出ししても回収してたからな

263:
19/10/12 23:27:47 m0rC0XHi0.net
ゴミ焼却炉建て替え用の費用をどこに回したんだよ
文化事業なんてゴミ屑レベルの資金だぞ
くだらないことに金使ってんだろ
そこをあばけ

264:
19/10/12 23:32:52 /nCpzYb80.net
生ごみは便所に捨てるようにしてる

265:名無しさん@1周年
19/10/12 23:37:13 eLNT57sZ0.net
>>238
分別が出来てないからと他人のごみを広げて
本当にそんなのを見つけてあの若い子は大人しい
ふりしてなどと近所に言いふらしてたおばちゃんが
いたけどこのおばんの方が汚ならしいと思った
人のプライバシーを漁って平気なのがいるんだ
その弱みに付け込んで事件を起こさないとも限らないね
ストーカーには非常に都合良い 例え職員であろうと

266:名無しさん@1周年
19/10/12 23:49:44.26 TR/ZQVaD0.net
ゴミ袋の中にうんこ入れて嫌がらせする例が出そう

267:名無しさん@1周年
19/10/13 02:11:44.24 n4V+J5uV0.net
>>260
俺んち犬と猫のウンチ入ってるよ
嫌がらせじゃないよトイレに流したら詰まるんだもん

268:
19/10/13 03:16:02 R1CLLZlF0.net
>>244
炉の温度上げりゃ勝手に分解されるしな。

269:名無しさん@1周年
19/10/13 04:57:02.39 weCJju8U0.net
生理用ナプキンも見られちゃうんだね。
名古屋って酷いな。
女性の人権侵害じゃないかこれは。

270:名無しさん@1周年
19/10/13 05:00:07.56 EM12NYJp0.net
愛知県って不思議なことが多すぎ

271:名無しさん@1周年
19/10/13 05:04:06.95 Y2pCxg8a0.net
>>216
>>232
ゴミの分別も出来ないゴミww

272:
19/10/13 05:06:20 S3iAdIl90.net
ごめんなさい

273:名無しさん@1周年
19/10/13 05:31:37.43 oaEJIehP0.net
リサイクルという利権があるから分別は仕方ない
リサイクルも出来ないゴミ人間を分別する利権も作るべき

274:
19/10/13 05:36:46 S3iAdIl90.net
戦前の国防婦人会みたい

275:名無しさん@1周年
19/10/13 07:23:23.07 OegvE+FS0.net
>>259
うちの近所はウヨ爺が中国人に空き缶を取られるのは国益に反すると言って空き缶を抜き取りしてるわ。
抜き取りはやましょう!と注意書きの貼り紙が目の前にあるのに知らんぷりして空き缶を抜き取ってる。
このウヨ爺が一番迷惑なんだよ。

276:名無しさん@1周年
19/10/13 07:30:10.97 OegvE+FS0.net
>>263
自分が出したゴミの中身を他人に見られるのは嫌だよね。
生活の中身を他人に覗かれてるのと同じだから。
ウヨ爺にそう説明したのに、そんなこと知らんわー、抜き取りはやめましょなんてどこに書いてあるの?(あんたの目の前!)と意に介さず抜き取りを止めようとしない。
市の環境局に相談したらウヨ爺から危害を加えられてはいけないから出す場所を変えることを許可してくれた。

277:名無しさん@1周年
19/10/13 07:43:10.04 Xyc6l8jJ0.net
炉の性能上げれば分別しなくて良くね

278:名無しさん@1周年
19/10/13 08:05:18 R35RKa9E0.net
パンツは洗って出してください

279:名無しさん@1周年
19/10/13 08:07:03.17 yh603pAX0.net
>>261
それ�


280:サも込みで燃えるゴミに認定されてたはず 何もおかしくないよ



281:名無しさん@1周年
19/10/13 08:08:07.50 /dahacdt0.net
ムダだと思うわ
できねえ奴は天地がひっくり返ってもできねえよ

282:名無しさん@1周年
19/10/13 08:19:23.67 MtJLF79h0.net
ゴミの分別はむだ。結局混ぜて燃やしてる。とくにプラゴミ。

283:名無しさん@1周年
19/10/13 08:20:59.41 MtJLF79h0.net
>>56
大阪市のことだな。

284:名無しさん@1周年
19/10/13 08:24:34.79 kDNzERv20.net
ゴミ屋敷なんとかしろよ

285:名無しさん@1周年
19/10/13 08:26:40.93 MtJLF79h0.net
>>228
高温で燃やせばダイオキシンは発生しない。そもそも、ダイオキシンの毒性はそれほど高くない。

286:名無しさん@1周年
19/10/13 08:30:02.36 9/U/+G7q0.net
市の職員が個人のゴミ漁るってそれはそれでどうなのよ

287:名無しさん@1周年
19/10/13 08:30:54.42 5pBlSm4q0.net
指定日以外にゴミ出すヤツいっぱいいるけどどーすんの?しかも悪い事してる自覚あるから少し離れたエリアの収集所に出すヤツいるし

288:名無しさん@1周年
19/10/13 08:32:23.62 dCobtJNM0.net
アルミだって焼却の温度考えたら完全に溶けるぞ
すぷれー缶とか混ざっているならともかく
こまけぇことにごちゃごちゃいいすぎ
なんで世の中こんなにキチが増えちまったんだよ

289:
19/10/13 08:34:15 dCobtJNM0.net
>>70
鉄と灰だけ残るから、そのほうが効率いいだろ

290:名無しさん@1周年
19/10/13 08:38:03.39 Oncc8CbT0.net
ゴミ調べるのやめてほしい
下着や生理用品見られたら恥ずかしい
彼氏のゴムを燃えるゴミで捨ててるけど調べないでほしい

291:名無しさん@1周年
19/10/13 08:38:06.62 dCobtJNM0.net
>>199
JISって日本工業規格なんですけど…
バカって困るね…

292:名無しさん@1周年
19/10/13 08:42:04.62 QfSpu7f10.net
日本のプラスチックリサイクルって大半は燃やして発電に使ってリサイクルと言ってるからな
分別の意味ねーだろ

293:名無しさん@1周年
19/10/13 08:47:29.92 m1aG8hO30.net
>>1
税金の無駄遣い

294:名無しさん@1周年
19/10/13 08:48:29.70 UbZrz8lX0.net
全員がそれじゃあマズイんだけど、
少しぐらいの不純物が入っていた方が
焼却炉にとってはいいらしい
と、どっかで聞いたことある。

295:
19/10/13 08:50:39 JBbbkuOy0.net
大いなる田舎っていわれるとこ

296:名無しさん@1周年
19/10/13 08:51:54.87 gdlJxmPj0.net
サーマルリサイクルはリサイクルじゃない、って事にされてしまったから
日本のリサイクル立は一気に低下してしまった
しかし、使い古しのプラとか使い道あんのかね
どう使ってもマイクロプラスチックの発生源じゃん

297:名無しさん@1周年
19/10/13 08:53:28.99 MT0kKgBJ0.net
>>1
そもそも分別の必要がないものまで分別させてるのが問題の根本
分別させて別々に収集、焼却場でまとめて焼却
なめとんのかコラ

298:名無しさん@1周年
19/10/13 08:53:54.90 IP02LTvD0.net
高性能の焼却炉でみんな燃やせよ
分別コストのが高いだろ

299:名無しさん@1周年
19/10/13 08:54:43.89 MT0kKgBJ0.net
>>3
する必要がないことをさせてるんだから
分別をやめれば(必要なものだけにすれば)問題そものが無く成るわ
馬鹿w

300:名無しさん@1周年
19/10/13 08:57:43.16 nZUVk+9M0.net
名古屋には左翼が多いからな…
元左翼が環境おたくとして行政を恫喝している
連赤の殺人犯とかな

301:名無しさん@1周年
19/10/13 08:57:53.48 IfS/rgL00.net
>>1
気持ち悪いゴミまで調べるのかよw
その時間と予算あるなら
別の有効なことに使えよ
>>5
ほんとそれ
いい加減間違った無駄な考え
やめて欲しいよなぁ

302:名無しさん@1周年
19/10/13 09:01:01.18 0ZV2IMQd0.net
分別できないなんて
知能足りないかグレてる人なんだから
職員大変だよ

303:名無しさん@1周年
19/10/13 09:05:29.46 vdyW996/0.net
>>51
20年ぐらい前にはもうすごい厳しかったような?



304:yットボトルはビニール剥がして、口のまわりに残ったキャップの一部までハサミで切って除去してたよ。



305:名無しさん@1周年
19/10/13 09:14:47.70 hxiILmrN0.net
私は人工肛門なんで、ストーマ 袋も捨ててるんだが。
ストーマ 袋はプラなんだが、再生できないから
燃えるゴミに入れて捨てることになっている。

306:名無しさん@1周年
19/10/13 09:23:32 tH7amIYE0.net
東京都はいい焼却炉買ってから
分別が煩くなくなった
それでもうちの区はビンカンペットを分別させてるけどさ

307:名無しさん@1周年
19/10/13 09:26:55.62 Nj9a4/VK0.net
うわー引っ越したくない!
関西転勤の時も豊中と吹田で迷ったけど吹田にしたのはゴミ捨てが楽だからなのに。吹田は何でも捨ててOKだったわ

308:
19/10/13 09:29:46 dCobtJNM0.net
横浜と名古屋は要注意だな

309:名無しさん@1周年
19/10/13 09:29:46 AoYPbEZv0.net
>>1
分別させるのは別にいいけど、企業側も分別を楽に出来るようにして欲しい

お惣菜のパックの裏にシールとか、シャツの梱包にシール貼り付けたり、剥がすのが無理なケース多過ぎ

つーか分別が無駄って考えになって貰うのが一番なんだが

310:名無しさん@1周年
19/10/13 09:31:54 AoYPbEZv0.net
>>297
それでいいんじゃない?

名古屋的な考えなら中身はトイレに流して、袋は洗ってリサイクルって考えなんだろうけど

311:名無しさん@1周年
19/10/13 09:34:01 AoYPbEZv0.net
>>281
焼却炉のスペックもどんどん進歩してるからね

低音でしか焼却出来ないと考えてる老害が喚いてるんでしょ

312:名無しさん@1周年
19/10/13 09:36:22.36 3oVIBLgZ0.net
中国人やベトナム人がゴミの分別なんてするワケねーだろ

313:名無しさん@1周年
19/10/13 09:36:56.38 scatKpCV0.net
全体主義者の河村だろ
アホな名古屋市民はネット気分で「ゴミ屋敷」とか叩いて喜んでるけど
その先にあるのは徴兵徴用だ
どの時になって「なんで~」とか鳴き始めてももう手遅れだが裸な

314:名無しさん@1周年
19/10/13 09:40:00.60 KUF7k2tU0.net
河村市長がこんな人とは思わなかった。

315:名無しさん@1周年
19/10/13 09:40:20.19 AoYPbEZv0.net
>>304
それかなー…
道端にゴミポイポイ捨てる外国人もたくさんいるし、そういうのは教育云々のレベルじゃ無いんだよね

316:名無しさん@1周年
19/10/13 09:48:56 hRnOWEWs0.net
>>276
大阪市民だけど、分別なんて不要だから楽だよ
分別なんてしなくていいならそれに越したことはないわけだし

317:名無しさん@1周年
19/10/13 09:52:04 R4zS2bHY0.net
怖いなあ、相互監視システム発動して疑心暗鬼になりそうw 大いなる田舎、名古屋とは、けだし名言

318:名無しさん@1周年
19/10/13 09:52:31 OtDQ7O6S0.net
役員の天下り先

リサイクル事業 1000億円
ごみ分別事業  1000億円

役員もごみもまとめて燃やすと、日本はいったいどれほどよくなるんだろうな
想像しただけで怖い

319:名無しさん@1周年
19/10/13 09:52:36 vPCIOd3F0.net
チョンのふりして道に投げるのが一番ニダ www

320:名無しさん@1周年
19/10/13 09:53:52.08 MK6gRsQr0.net
こんな事に税金使うの?
これやる人今まで遊んでたの

321:名無しさん@1周年
19/10/13 09:54:13.97 OaQma/I40.net
>>39
(´-`).oO(ダイオキシン...)

322:名無しさん@1周年
19/10/13 09:54:29.60 urjVv7og0.net
分かってて分別してないだけだぞ
めんどくさかったり言うことを聞きたくない反発心
学生や会社でも必ず何割かは居るんだよこういう奴は

323:名無しさん@1周年
19/10/13 09:54:59.83 FRZERd1K0.net
俺は最近、細かなプラスチックゴミは燃えるゴミで出してるよ。
納豆のカラシやタレの袋とかモズクのフィルム蓋とか。
以前はそれらも細かく分けてたけど、それは無駄な行為と悟った。

324:名無しさん@1周年
19/10/13 09:55:53.37 Bayy9Um70.net
殺し合いが始まるな

325:名無しさん@1周年
19/10/13 09:56:08.46 w


326:oRVM7eZ0.net



327:
19/10/13 09:57:18 FtwqngAp0.net
焼却炉が進化して、最近は分別甘いのに
ボロ焼却炉は面倒だな

328:名無しさん@1周年
19/10/13 09:58:53.65 6Mkti3tO0.net
>>313
ダイオキシン懐かしいー。デマだったな。

329:名無しさん@1周年
19/10/13 10:00:29.77 +le6bEZ/0.net
プラスチックなんて全部燃やせばいい
資源ガーとか言うやつは車使うなよ
歩いて移動しろ!

330:名無しさん@1周年
19/10/13 10:05:50.98 5dmBbda20.net
>>1
どれくらいの分別かによるな
燃える、燃えない、プラ、資源くらいならわかるがあまりにも細かい分別地域ならA型の俺でも適当になるわw

331:名無しさん@1周年
19/10/13 10:06:53.79 hTJxyBtx0.net
燃えるなら庭で枯葉と一緒に燃やしてる。
都会は大変だなって思う。
五右衛門風呂もないんだろう?
ガスブロと併設してるが、便利だぞ、
かまどで焼き芋とかもできる

332:名無しさん@1周年
19/10/13 10:06:57.04 PlnQsD160.net
職員「奥さん、あなたと娘さんの下着は燃えるゴミではなくリサイクル品ですよ」ニヤニヤ

333:名無しさん@1周年
19/10/13 10:07:13.32 jHtvi4lV0.net
>>60
うちのアパートもろそれだわ
県外ナンバーの車でつれてこられて一部屋に何人も暮らしてる
アパート前にゴミだしボックスがあるんだが、まったく分別せずに出すからそいつらのだしたゴミが回収拒否で溜まってる

334:名無しさん@1周年
19/10/13 10:10:34.98 IP02LTvD0.net
新型のゴミ焼却炉作れよ
発電もできる奴
分別は鉄とアルミとか燃えるゴミくらいでいいよ

335:
19/10/13 10:12:59 SEnV2WwD0.net
マンションや集合団地やウチみたいな収集車が入れなくて一軒家でも1箇所にある程度纏めて出してる地域はどうすんだ?
職員は何時から収集場所で張り込みするんだろうか

336:名無しさん@1周年
19/10/13 10:17:03.68 3IxWitcy0.net
ガスボンベを入れるならとにかく
それ以外は全部燃やせるだろうし職員を投入する必要ねえだろ

337:名無しさん@1周年
19/10/13 10:21:54.92 S6YL/kXS0.net
「職員」としているが、臨時雇いの非常勤とか、「職員」が管理する業者がするんだろ
公務員は殴られ役にはならない

338:
19/10/13 10:28:29 SEnV2WwD0.net
朝の出勤時に出してる時にいちいち職員に呼び止められたらめんどくせぇな

339:名無しさん@1周年
19/10/13 10:29:27.17 cUK/v8400.net
うちの自治体は燃えるごみと燃えないゴミだけ。
んである日モーターで動くプラスチックのアヒルのおもちゃを出すのにどうすればわからないから市役所に電話したら「燃えるゴミで」。
ええっと思って「中にモーターや電池が入ってますよ」って言うと「今の焼却炉は高性能だからそのくらいの鉄は燃えるんです。いちいち分解してたら大変ですから」。

340:名無しさん@1周年
19/10/13 11:06:37.86 rH9BP3M70.net
>>271
それをやって失敗したのがドイツ
温度をあげすぎて金属まで蒸発させてしまった

341:名無しさん@1周年
19/10/13 11:08:09.06 QQnGfcCR0.net
不法投棄で警察沙汰にしろ
それくらいやらないと効果無いって

342:
19/10/13 11:09:38 rH9BP3M70.net
怪我のもとになるから、あんまり分解させない
だいぶぶんがプラスチックなら燃えるごみでOK

343:
19/10/13 11:10:02 DfZOn9XR0.net
俺が名古屋に住んでた頃は燃えるゴミも資源ゴミも最後は一緒に燃やしてたけど最近は違うのか?

344:
19/10/13 11:13:06 rH9BP3M70.net
>>332
すでに、本国にかえってるとよ

345:名無しさん@1周年
19/10/13 11:21:15 kQS/9vp00.net
いちいちゴミ確認するとかうちの母親みたいでキモい
馬鹿みたいに分別にこだわるから捨てそびれたゴミで家の中溢れかえってるんだが
ペットボトルの蓋とかゼリーの容器とか靴下止めてる金具とかそんなの燃えるゴミでいいだろって物まで取っとくアホ

346:名無しさん@1周年
19/10/13 11:31:43.79 3aBHQuN80.net
家の前に出すなんて便利だな
でもいちいちチェックされんのか

347:名無しさん@1周年
19/10/13 11:36:29.44 aaCroSEy0.net
まんこさんから苦情来てやめるまでが既定路線

348:
19/10/13 12:21:42 UdENt1Np0.net
腐った中身入った瓶とか
捨て方わからんもんは燃えるゴミに紛れ込ませてる
スマンな

349:名無しさん@1周年
19/10/13 12:58:45.64 rH9BP3M70.net
外国人が退去するとき
金目のものは売り払うか
まんま投棄だから

350:名無しさん@1周年
19/10/13 14:39:07 HwvgNxl20.net
オマイラ焼却場に直接持ってけよ
分類してなくても受け取るぞ
あいつら分類されたものでも焼くときはマゼマゼして焼いてるんだよw
何のための分類だ
馬鹿w

351:名無しさん@1周年
19/10/13 14:39:57 io4gGFtY0.net
>>1差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!差別煮だ!火病脱糞食糞!

352:名無しさん@1周年
19/10/13 14:46:24.47 5V3T3vTS0.net
うがい用のプラコップもプラマーク入ってないから
燃えるゴミって指定されるしな、洗えてない
チューブとかカップ麺のカップも燃えるゴミだしな
もうみんな燃えるゴミで良いんじゃね

353:名無しさん@1周年
19/10/13 14:46:29.78 5Pk9zv7k0.net
>>1
いやあああ
バカじゃないの?

354:名無しさん@1周年
19/10/13 15:00:54.73 KMTbigHL0.net
ニッポンだけ?
分別なんてやってんのは
なんかの利権だろ

355:名無しさん@1周年
19/10/13 15:28:59.07 HwvgNxl20.net
>>345
利権というより机上の空論だな
分類すればリサイクルができるからさせよう
しかしそのリサイクルの方法は開発できてない
しかし今更中止は自分たちの責任になるから出来ない
まあ利権というなら官僚利権、公務員利権の一種だな
間違いを認めなくていい権利www

356:名無しさん@1周年
19/10/13 15:31:19.08 r4qFYlUi0.net
あの子のブラやパンティまで確認

357:名無しさん@1周年
19/10/13 15:36:45.89 q+o7yjwQ0.net
>>3
>出来ないんんじゃなくしないだけなんだから反則金でも設定すりゃすぐに収まるよw
過度な分別ならともかく、やらない馬鹿なら家を特定して罰則課税すれば良いよな。
行政コストをかけてる訳だし。

358:名無しさん@1周年
19/10/13 15:39:15 GGgdzzzl0.net
再三の警告も無視するキチガイの家の家庭訪問とゴミチェックか
ナマポの窓口並みに、大変な仕事だな
児童虐待家庭並みに危険だから、警察も同行させるのかな

359:名無しさん@1周年
19/10/13 15:42:04 y73rvYZc0.net
戦中の発想

360:名無しさん@1周年
19/10/13 15:44:21.47 ktVK6cv90.net
生ゴミと生理用品等(オリモノシート)はせめて新聞紙にくるむ・小さいポリ袋に入れて捨てさせてほしい。
カラスに荒らされる。

361:
19/10/13 16:09:36 rH9BP3M70.net
ゴミトラックのなかに
燃えるごみと燃えないゴミ、資源ゴミ
の仕切りをつけるだけなんだかわ

362:名無しさん@1周年
19/10/13 17:05:28.73 HrnQ1o530.net
俺の可燃ゴミ袋生ゴミの腐ったやついっぱい入ってるけどそんなんチェックするって気の毒だね
出した本人がえずくくらい臭いのに

363:名無しさん@1周年
19/10/13 18:12:43 kqdPIao10.net
黒い家みたいなサイコの相手をする羽目になるぞ。

364:名無しさん@1周年
19/10/13 18:13:20 K+mF35JL0.net
夜中に隣の集積所に捨てるのが勝ち組

365:名無しさん@1周年
19/10/13 18:20:06.64 0oaD5Cre0.net
アメリカやヨーロッパってゴミの分別しないの?

366:名無しさん@1周年
19/10/13 18:33:01 QXBRNrLb0.net
連帯責任で自治会(当番の住民)に違反者のゴミを再分別させる市もあるんだよな……

URLリンク(www.city.moka.lg.jp)

ごみステーションは、自治会で管理していただくことが原則と
なっています。ルール違反のごみを出されて収集されなかった
場合には、自治会の皆様に再分別していただき、次回のそれぞれ
の収集日にお願いしています。

URLリンク(www.city.kaizu.lg.jp)

住所・氏名が書いてない指定袋や、分別されていないごみ、
指定袋に入れていないごみは収集しません。その際は、
各自治会の責任で処理していただきます。

367:名無しさん@1周年
19/10/13 18:49:21.32 MZoaiyfo0.net
>>356
たしか分別の先進国がドイツ
スイスの観光地だとホテルのゴミを分別する掃除プロがいると聞いた

368:名無しさん@1周年
19/10/13 18:55:44.85 rH9BP3M70.net
>>357
ゴミの回収は公務員ではなくて
委託された民間人
民間業者はそんな手間ひまかけて収集しないから

369:名無しさん@1周年
19/10/13 19:04:19.74 eO95uFsG0.net
むしろ、月1万円くらいなら払うから、分別無しで捨てさせてほしい。

370:名無しさん@1周年
19/10/13 19:09:54.41 yh4hO2gI0.net
>>360
だから
焼却場に直接もってけって
おれは頻繁でも月4回、だいたい1回300~1000円くらいで処分してるわ

371:名無しさん@1周年
19/10/13 19:44:52.91 5Xdbs8d80.net
いつまで経っても捨てる人の気持ち次第っていうやり方をしてる時点で
分別の精度なんてその程度で良いってことじゃん
分別が必要不可欠なら捨てる人の良心や善意任せになんかしないで
機械的に分別をやる設備を作るでしょ

372:名無しさん@1周年
19/10/13 20:15:34.58 vdyW996/0.net
>>362
シンガポールみたいな国なら違法にできるがそういうのがお望みか?

373:名無しさん@1周年
19/10/13 20:28:26.65 rH9BP3M70.net
焼却場は土日やすみなの
だから平日に動けるひとじゃないと無理
ふつうのサラリーマンはゴミのために有休しないから

374:名無しさん@1周年
19/10/13 20:41:57 mbXPZatL0.net
>>338
苦情くるでしょ。
ゴミ袋の中身を調べられるのは自分の生活を調べられるのと同じだもん。
コンドームの数が多いとか、大人のオモチャのパッケージとか、使い古した下着とか、食べてるものまで、
赤の他人に知られてしまうのだから、そりゃ嫌だわ。気持ち悪いし。

375:名無しさん@1周年
19/10/13 20:43:22 yh4hO2gI0.net
>>364
なら仕方ないか
まあ1万予算があるなら事業用のゴミ収集をやってる会社に頼めば家に来てくれるかもしれないぞ

376:名無しさん@1周年
19/10/13 20:44:02 /wBOtATg0.net
表現の自由だからな

377:名無しさん@1周年
19/10/13 20:44:18 KkLcCRPh0.net
愛知県って頭おかしいな

378:名無しさん@1周年
19/10/13 20:45:02.94 PpF3tgFE0.net
多過ぎ逃げ切り老人はどっち?
保健所の犬猫は?

379:名無しさん@1周年
19/10/13 20:45:24.49 exsoQf5h0.net
まずはカラスが荒らすの防止しろ

380:名無しさん@1周年
19/10/13 20:45:41.76 mbXPZatL0.net
>>368
やるのは河村市長の名古屋市。

381:名無しさん@1周年
19/10/13 20:48:18.61 2AQex7Vr0.net
ヤクザの家にも訪問すんのか?
逆にしっかりしてたらウケるけどww

382:名無しさん@1周年
19/10/13 21:00:35.48 rH9BP3M70.net
>>366
うん、引っ越しのときなんか
街の便利やさんに頼んで引き取ってもら�


383:チた 軽トラ一杯で⚪⚪⚪円という良心的だった



384:名無しさん@1周年
19/10/13 21:31:58.01 EM12NYJp0.net
>>366
横だけど、あの業者さんに頼めば
プラゴミもペットボトルも一緒に持ってってくれる?
うちの市は、普通のゴミは持ち込めるけど、そっちはダメで
溜まってるw

385:名無しさん@1周年
19/10/13 21:54:11.64 +7N8aRRK0.net
>>372
暴力団はしっかりしとるで
分別しっかりしなかったら、不法投棄や廃棄物処理法違反でいつでも警察に家宅捜索入られる
はっきりいって暴力団のほうが一般市民より肩身の狭い生活しとる

386:名無しさん@1周年
19/10/13 22:00:31.64 2gZS49QN0.net
当然だよね 条例違反なんだから

387:名無しさん@1周年
19/10/13 22:22:33.49 sZcRHqKC0.net
>>331
さいたま市がその方式
プラスチックごみも燃えるごみも一緒に燃やす
最近だと、名護市長選が有名
保守系新人候補がごみの分別を27種類→5種類に減らすと公約して現職を破って当選

388:名無しさん@1周年
19/10/13 22:50:49.44 OVd78rw80.net
偽装して全部可燃で捨てるのが当たり前になってるから可燃の収集曜日しか知らないし
空き缶やプラゴミなどを洗う習慣もないんだがw

389:名無しさん@1周年
19/10/13 22:52:20.59 SA4Xr+d90.net
分別は清掃局の仕事じゃね?
何故そんなことまで個人がやらなきゃならんのだ。

390:名無しさん@1周年
19/10/13 22:57:33.65 yQdlKOVy0.net
ブラゴミはどうせ燃やすので分別に意味ないらしいね。
ペットはちゃんと再利用されてるのかな。
エコも利権が絡むから信用できないんだよ。

391:
19/10/13 23:04:49 rH9BP3M70.net
分別はいいんだけど、収集日がばらばらなだもんな
一度にあつめられないのか
コンビニで例えると
食料品の日、飲料水の日、雑貨だけの日がある
しかも営業時間は早朝から8時までだ
戦後食糧難の時代よりきびしい

392:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:29.13 ci4Amswb0.net
>>124
て、天下、、、

393:名無しさん@1周年
19/10/13 23:22:20.12 iG7kUFQR0.net
ペットの糞や赤ん坊・要介護者のオムツが入ったゴミ袋を漁る公務員頑張ってねw

394:名無しさん@1周年
19/10/14 00:26:17.97 oHbckMK20.net
>>297
オムツの中身はトイレに流せって自治体が多いのに人工肛門はそのまんまでいいのか
不思議

395:名無しさん@1周年
19/10/14 01:08:57 nOUBJvuK0.net
>>374
それは知らない
おれんとこは焼却場が生ゴミもプラスチックも小さなものなら電気製品も区別なく引き取るから
そことの仲介をしている業者はすべてOKになってるはずだが
あんたんとこの焼却場がそうかどうかは知らんからなあ
最近できた強力な焼却場ならOKのような気はする
古いのじゃだめだなw

396:名無しさん@1周年
19/10/14 01:10:58 nOUBJvuK0.net
>>331
炉の温度管理くらいしろよだけどなw
空気量の調整で簡単にできるのにな

397:名無しさん@1周年
19/10/14 01:13:47 nOUBJvuK0.net
>>385
自己レス
>うちの市は、普通のゴミは持ち込めるけど、そっちはダメで
ああ、焼却場にプラスチックの持ち込みはダメなのか
ならその業者でも難しそうだな

398:名無しさん@1周年
19/10/14 01:33:08.50 F+2iSAjX0.net
ん?名古屋市のゴミは生ゴミやプラスチック関係なく一緒に燃やしてたけどなんだこれ

399:名無しさん@1周年
19/10/14 02:22:13.59 8Jqf0Psf0.net
>>2
市長に感謝しろよ馬鹿ネトウヨw

400:
19/10/14 02:28:04 RGnnnYZH0.net
>>385
>>387
ありがとう!

401:名無しさん@1周年
19/10/14 02:30:50.39 WwoTB+CV0.net
ゴミの中身って収集後調べられるの?

402:名無しさん@1周年
19/10/14 02:33:26.33 SfKtuNTO0.net
よほどでなければそのまま回収してくれるけどね。
すでに指導する家の目星はつ


403:いてるんじゃないかな。 見てわかるほど悪質なやつ。 市の職員がゴミ開けるようなことやらんと思う。 そんな汚れ仕事w



404:名無しさん@1周年
19/10/14 02:47:06 NAdh2WbV0.net
うち管理人が全部ゴミ見て分けてる
お菓子たまに投入して便宜計って貰ってる

405:名無しさん@1周年
19/10/14 02:51:26.67 ChYCtNxj0.net
これ住民投票せずに決めたなら行政の暴走じゃないか?

406:
19/10/14 03:13:23 6DB/nYMM0.net
大阪を見習え、くだらない

407:名無しさん@1周年
19/10/14 03:17:40.44 jXxLqxx60.net
>>70
名古屋市はプラスチックでも物によっては燃えるゴミ

408:名無しさん@1周年
19/10/14 03:28:00.25 kwg3U/6V0.net
プラスチックは原燃料にしてから燃やすんであって、
そのまま燃やしてるんじゃないぞ。
そのまま燃やしたって熱回収はできない。
>>325
焼却発電は太陽光発電より不安定で発電効率が悪いのよ。
塩素や硫黄でボイラーが腐食するから耐久性も低い。

409:名無しさん@1周年
19/10/14 03:33:24.47 oaKl3kFi0.net
京都でも一時期似たような事してたみたいだけど苦情が殺到したのか
やる方の負担が大きすぎるからかしらんけどすぐ聞かなくなった

410:名無しさん@1周年
19/10/14 03:33:25.12 U2yd2fAX0.net
>>18
名古屋はプラ分別の意味のなさを認めて燃やす方向にシフトしたはず

411:名無しさん@1周年
19/10/14 03:40:06.01 M/DfHjlF0.net
大人しい日本人もそろそろ我慢の限界だぞ
それこそ今回みたいな台風の時に不法投棄しに行ったり
川にゴミを投げ捨てるようになる
ゴミの分別や粗大ごみの捨て難さが
消費を抑制している部分も大きいんだよ!
ゴミなんてゴミ置き場にどんどん勝手に捨てられるようにしろ!
そもそも弘道会の事務所のゴミとか在日外国人の家から出たゴミとかも
平等にチェック&注意するのか?できないだろ

412:名無しさん@1周年
19/10/14 03:57:31.18 M/DfHjlF0.net
名古屋人は味覚も感性も頭もおかしい

413:名無しさん@1周年
19/10/14 04:00:30.49 0B27OtKE0.net
納税者より偉いゴミ業者

414:名無しさん@1周年
19/10/14 04:02:10.38 CfgpqYuV0.net
分別はなしにして、
分別はプロもしくは機械がやる、これで解決
素人に分別させて、なおかつ指導とか
金と時間が無駄すぎる

415:名無しさん@1周年
19/10/14 04:11:35 F0FKQEeq0.net
>>372
ヤクザはしっかりしていると思う。半グレは駄目だろうが

416: 【中部電 53.4 %】
19/10/14 04:11:47 VKM64lM0O.net
俺が今住んでるマンションは、
ゴミは一ヶ所に集積してどこの部屋のブツかは判別不能なんだが、、、

東南アジア系の住民が増えたせいか、
燃えるゴミ袋にペットボトル入れてるとか、
分別が全然なってない。
(><)

417:名無しさん@1周年
19/10/14 04:12:00 N24Cy2CQ0.net
外国人が分別できてないことが多い
不法滞在者の検挙も同時にやるべきだろう

418:名無しさん@1周年
19/10/14 04:32:42.66 M/DfHjlF0.net
気持ちの悪い国だな

419:名無しさん@1周年
19/10/14 04:35:25.28 Yhf3qo9t0.net
>>276
大阪市に2年ほど住んでたけど分別ほぼなくて楽だったけどな。今は名古屋市民なので大変

420:名無しさん@1周年
19/10/14 04:47:14.71 U9pwhNZW0.net
他人のゴミをチェックする行為の方が本当に気持ち悪く不愉快
たまにツイッターとかでも遺品整理等の本やオモチャ大量廃棄を
勝手に写真撮って上げて「もったいない」とか「捨てるならくれ」とか拡散する奴いるけどさ
見る人が見ればお宝なのかもしれないけど持ち主がゴミって判断したらゴミなんだよ
余計な詮索・干渉せずそのまま焼却炉直行してくれよ
いちいち


421:内容チェックするキモい奴が存在するから書籍等の処分捗らないわ



422:名無しさん@1周年
19/10/14 04:58:39.73 XdGK2rE90.net
写真とか書類を見て左か右かを調査するんだろ。

423:名無しさん@1周年
19/10/14 06:24:04 OQXU84ZQ0.net
ゴミの分別なんかやってる人はもっと自分自身の時間や労力やカネを大切にすることを考えた方がいい
ちりつもで今までどれだけの限りあるリソースを無駄にしてきたか…

ブラック労働でその辺の感覚が麻痺しちゃってるのかしら

424:名無しさん@1周年
19/10/14 06:35:24.45 N69CE3Qz0.net
まわりまわって地球温暖化につながってる。
スプリングルスみたいに紙と鉄をくっつけたケースにしてるものとか。
プライバシーはある程度は拘束されてもやむをえないかも。
電車の中で帽子とマスクの両方をつけてるやつを見かけるようになったが
テロ予備軍の様で不気味なので男女関わらず職質かけてほしい。

425:
19/10/14 06:41:14 0B27OtKE0.net
大村を燃えるゴミに出すと蒲焼きの匂いがしますか?

426:
19/10/14 06:53:25 BLKJYrQZ0.net
名古屋駅の向かえにある大画面モニターで
大村さんひっしのアピールしていた

427:名無しさん@1周年
19/10/14 06:54:22.02 BLKJYrQZ0.net
G20
だかな

428:名無しさん@1周年
19/10/14 07:21:39.65 Pauh3iWr0.net
田舎だと住民有志がやってるんだがな。

429:名無しさん@1周年
19/10/14 08:20:00.11 JrBl8Pyf0.net
燃えるゴミに空きカンいれてる奴とかいるしな

430:
19/10/14 08:23:09 Z80+Qlpr0.net
ゴミ収集人に指導されるなんて上級様家庭にはあらかじめするなと指令があるんだろうな
一般底辺家庭でも自分より下等な人間に上から目線なんてされたら怒るわ

431:名無しさん@1周年
19/10/14 08:24:59 ZJ+Gu08R0.net
>>411
お前って何ゴミ?
生ゴミの要素もあるけど、粗大でもあるから分別に迷うなぁ

432:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:18.83 ruGjIuEJ0.net
>>292
同意

433:名無しさん@1周年
19/10/14 10:47:42.26 hXLuDgxY0.net
老朽化で
停止が決まっている焼却場があるので
1) ごみの減量
2) よその自治体に、カネ払って処分をお願いしないといけない可能性
こんなところでしょ

434:名無しさん@1周年
19/10/14 11:09:03.28 kAxnzvgI0.net
缶瓶やちょっとした不燃ゴミなんて牛乳パックに入れるとか紙袋に入れるとかして
可燃に入れて捨てるよね

435:名無しさん@1周年
19/10/14 11:11:13.68 GF5ZwB2H0.net
こういう連中はわかっててもやらないのよ。
どうでもいいと思ってるみたい。
本当迷惑だわ。

436:名無しさん@1周年
19/10/14 11:15:25.24 cn2U2SZ50.net
赤ん坊・要介護者のオムツのうんこってどうなの?
トイレに流してからオムツだけ捨ててるの?

437:名無しさん@1周年
19/10/14 11:16:46 QXtVD3xt0.net
でも、マジでわからない、知らないって人は多いんじゃね
職場のゴミ箱でさえ家とちがうから分からない人はたくさんいるよ

438:名無しさん@1周年
19/10/14 11:19:54.31 QXtVD3xt0.net
むかしは、水に流すだなんだいってゴミなんて川に放ってた
今でもそれするやつはいるけど
そんなん無理に決まってるって大抵の人は分かるでしょう?
分別しないで全部燃せばいいっていう理屈も同じ
下水道にしても、水源になるところにあえて糞尿を混ぜ込む欧米式は
そろそろ見直さないとダメなのかも
分かれていたものをゴミという一緒くたのものにするのは正しくない

439:名無しさん@1周年
19/10/14 11:20:13.37 XKB8tiIX0.net
全体主義やべえな

440:名無しさん@1周年
19/10/14 11:21:28.51 QXtVD3xt0.net
>>427
職場のゴミバコだったら


441:どうよ? 別にいいじゃん、プラゴミだろうが生ゴミだろうが 文具ゴミだろうが一緒に捨ててってヤツがいて注意したら 全体主義か? そいつがオレの家の自治体ではこういう区分けじゃないのなんのいったら どうする?



442:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:01.37 QXtVD3xt0.net
>>409
自分が一緒くたにゴミと認定して袋ずめにして目の前からなくしても
それは消えてしまいはしないって事なんだよ。
あけて調べるじゃなく、おまいが他の誰かに分別させてる幼児って事よ
どんなものでもゴミじゃなく別々の素材の別々の行き場所がある処理しなければ
ならない不要物にすぎないんだよ
おまいの頭の中では「ごみ」でまとまってるのかもしれんけどね

443:名無しさん@1周年
19/10/14 11:25:40.16 0BtYFcEw0.net
こういうのを環境課にやらせろよ

444:名無しさん@1周年
19/10/14 11:26:41.72 gPOAXquR0.net
屈強な男性と柔和そうな女性の組でまわるのかな

445:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:41.89 vedEqHhr0.net
分別できない奴は、不法投棄と同じ犯罪者。
ルールがあるなら守れ。
それが嫌だったら、ルールがない所に行け

446:
19/10/14 11:27:58 uCuOXRVz0.net
>>421
するどい
今設備更新中の富田工場と新設中の北名古屋工場があってそれらは2020年に完成する予定で
その二つが稼働し始めたら南陽工場を設備更新できるんだけれど
稼働を始める二つの工場の処理量が合わせて1100トンに対し南陽工場は1500トンなので確実に処理能力が落ちてしまうからっぽい

447:名無しさん@1周年
19/10/14 11:29:58.42 dA8qnLBt0.net
最新式の焼却炉つくったほうが効率いいな

448:名無しさん@1周年
19/10/14 11:30:19.37 ym0nLDTH0.net
正直、あんなくだらないイデオロギー丸出しのイベントに金出す余裕があるなら、
こういった生活に直結する方に金使えよ、って思う。

449:名無しさん@1周年
19/10/14 11:38:22.53 kAxnzvgI0.net
ID:GF5ZwB2H0
ID:QXtVD3xt0
ID:vedEqHhr0
↑こういう分別キチガイwww

450:名無しさん@1周年
19/10/14 11:39:09.12 JZyZbXvp0.net
ネットもかけずゴミ袋置いてる家がしょっちゅうカラスに荒らされてる
ゴミ収集員が黙って掃除までして引き取っていくもんだから全然改善されんわ
注意の張り紙して放置しときゃいいのに

451:
19/10/14 11:42:35 TsACu0EH0.net
分別されていないゴミて必ず吸い殻が入っている謎

452:名無しさん@1周年
19/10/14 11:45:30.32 WLCiCLmL0.net
>>330
マジかすげーな
うちは電池は有害ゴミだな

453:名無しさん@1周年
19/10/14 11:48:03.96 +P5CeIGg0.net
河村みたいなネトウヨに市長やらせるからこうなる

454:名無しさん@1周年
19/10/14 11:48:30.96 QXtVD3xt0.net
>>436
今日のニュースをみなさいよ
こういうのが温暖化の結果なんだろう?
みんながちまちま分類だのしてCO2を減らせたら
ここで踏みとどまれるかもしれんけど、来年再来年どんどん酷くなるしかないんだろ?
ごみぐらい、わけられないの?協力しなさいよ

455:名無しさん@1周年
19/10/14 11:49:21.83 QXtVD3xt0.net
おまいらがゴミを分別することによってCO2がより生産されて
より温暖化が進むっていうエビデンスを示しさえすれば
それでみんなわけないように推奨するでしょ

456:名無しさん@1周年
19/10/14 11:50:06.87 xLOb/sDc0.net
ゴミの確認作業で捨てた生理用品とか下着を目の前で広げられるの?
頭おかしくない?

457:
19/10/14 11:51:49 WXFSukYv0.net
名古屋市の職員は嫌な仕事させられるなwww
従順に従うようなやつばかりじゃないぞ。
むしろ、ルール守らないやつらだぞ。身の危険さえあるわ。

458:名無しさん@1周年
19/10/14 11:52:24.29 P4XQPFVu0.net
そうかそうかそうかそうかそうかそうか

459:名無しさん@1周年
19/10/14 11:52:24.65 BYRyjdpq0.net
コストと効果がみあってない

460:名無しさん@1周年
19/10/14 11:52:


461:58.87 ID:W/TIdoZ90.net



462:名無しさん@1周年
19/10/14 11:53:28.06 BYRyjdpq0.net
>>441
なんでゴミの分別でCO2の問題になるのか
化学式プリーズ

463:名無しさん@1周年
19/10/14 11:54:37.45 W/TIdoZ90.net
僕は生物選択したんで物理はわかりませんよ

464:名無しさん@1周年
19/10/14 11:56:56.68 OXvl2mr30.net
民度が低い名古屋でやっても大変なだけ!そもそも出したゴミ誰かわかるのか?なら分別できてなきゃ罰金でいいんじゃね

465:名無しさん@1周年
19/10/14 11:57:52.30 QXtVD3xt0.net
>>448
経産省でも環境省でもそういうエビを出してやってるよ
反対したいなら反対エビを出さないと

466:名無しさん@1周年
19/10/14 11:58:25.01 wzd6S4RW0.net
愛知県なら分別しないのは芸術です!とか言ってれば許されるんだろ?

467:名無しさん@1周年
19/10/14 11:59:17.80 OXvl2mr30.net
一軒家差別とか騒ぐわw

468:名無しさん@1周年
19/10/14 12:00:12.98 kAxnzvgI0.net
分別監視おじさん、「エビデンス」という言葉を使いたい模様w

469:名無しさん@1周年
19/10/14 12:00:32.57 QXtVD3xt0.net
租庸調じゃないけど、行為による税金なんだよ
ちゃんとやれ

470:名無しさん@1周年
19/10/14 12:02:07.58 zPV+nK0X0.net
>>447
俺んとこもそうだけど楽だぜ
ゴミ出し場所が決まってるとこなんかは掃除当番とか町内会加入必須とか面倒くさそうだな

471:名無しさん@1周年
19/10/14 12:04:01.33 QXtVD3xt0.net
>>454
中国人はみんなポンポン捨てるよね
冷蔵庫道路に捨てたりすんだけど、別にOKなの?
地域住民の何%が外人になってる?
その対応なんだろ?
おまいも外人なの?外人がポイ捨てするのに賛成すんの?

472:
19/10/14 12:05:35 q5laV1Nc0.net
今時こんな焼却設備使ってる自治体が政令市を名乗るのはおこがましい

473:名無しさん@1周年
19/10/14 12:05:57 QXtVD3xt0.net
不法滞在外人じゃないにしろ字も読めないようなのが
妻子もつれて働きに来てるような場所だらけなんだろ?
おまいらもそういう人と同レベルですか?

474:名無しさん@1周年
19/10/14 12:06:16.19 I5WEInPc0.net
全部一緒に燃やしてるのに行政指導ってなに?
名古屋の人間は相当頭悪いの。
生ゴミに火をつければいいよ。つけてみろよ
どうやって引火させるか見ものだわ。

475:名無しさん@1周年
19/10/14 12:07:13.52 QXtVD3xt0.net
おまいら、自分が他の一般住民から
そういう外国人と同じレベルで見られてるって事に
さっさと気付や

476:名無しさん@1周年
19/10/14 12:09:56.04 tmjSQCfI0.net
よく、リサイクルとかいうけど、そのリサイクルにもエネルギーを消費する事を分かって言っているのかと思う。
その過程で排出されるCO2の方が多いとかね。
極論すれば、ゴミは燃やしてしまえばそれっきりだけど、
分別するには人手が必要だし、別々に収集しなくてはならない。
リサイクルの為の施設を建設し、それを稼動させる電力、
更にはリサイクルでできた精製物を流通させるコスト等々…。
小学生が、環境のためとかでペットボトルのキャップを集めても、
それを輸送するトラックが排出するCO2の方が多いわ輸送料金が高いわだなんて、
もうコントの世界だよ。

477:名無しさん@1周年
19/10/14 12:10:00.28 QXtVD3xt0.net
現実問題行政としては奥さんも字が読めない
文化が違って全くゴミ処理が分からない人が
たくさんいるっていう前提で
その対応を始めてるっていう事でしょう?
それにたいしてメンドクサイだけの日本人が
チャチャ入れるってどうなん?
自分以外の世界をちょっとは見ろや

478:名無しさん@1周年
19/10/14 12:10:33.64 ZJ+Gu08R0.net
分別ができないやつとか人間として致命的な欠陥持ってるよな

479:名無しさん@1周年
19/10/14 12:10:40.75 oZotYrnrO.net
陰湿名古屋人の好みそうな事だわ。

480:名無しさん@1周年
19/10/14 12:11:28.26 I5WEInPc0.net
>>461
原理に基づいて無いものに
従う必要性ないよ。濡れた物に火をつけるのは
物凄くつらい。長時間燃やすなら燃料がいる
ましてや3000度まで火力あげないと。
燃やしたときに出るガスを無効化できない
となるといろんなものを混ぜて燃やすことが理想的
環境にいいとかごみ回収車全て一緒に持っていってるのは何?
笑わすなよボンクラ

481:名無しさん@1周年
19/10/14 12:11:52.09 QXtVD3xt0.net
>>463
道路に冷蔵庫ポイすてしろや
処理代払いたくないんだろう?

482:名無しさん@1周年
19/10/14 12:13:23.68 I5WEInPc0.net
>>463
全然違う。溶ける温度が違うから金属混ざってても別にいい
ガラスが混ざっててもね。何ら問題はありません
お前が勉強してこいアホ

483:名無しさん@1周年
19/10/14 12:14:25.36 QXtVD3xt0.net
>>466
自治体によっては生ゴミは生ゴミで堆肥にまわす
一切の(刺身に添付の醤油や山葵の袋さえ)プラ混入禁止で
できるかぎり完全に水を抜いて袋じゃなく個別のゴミバコ設置して
出してるようなトコもあるんだぞ?
恥ずかしくないのか?おまいは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch