【国民】#森裕子 議員、質問通告遅れる?台風19号迫るなか省庁深夜残業か、本人否定するもネットに『反論』多数投稿の異例事態にat NEWSPLUS
【国民】#森裕子 議員、質問通告遅れる?台風19号迫るなか省庁深夜残業か、本人否定するもネットに『反論』多数投稿の異例事態に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/12 14:52:48 zaDwVw+Z0.net
また森昌子か!

3:名無しさん@1周年
19/10/12 14:53:07 KDnE4L6y0.net
民主党の事業仕分けの結果だよな

4:
19/10/12 14:54:04 64XRr2og0.net
国会待機とか無駄

5:
19/10/12 14:54:07 HITlpkL70.net
つーか旧民主党系は立憲の初鹿とかが嫌がらせで下らない質問を深夜に大量に用意してくる
毎日新聞ですら恐々批判してた

6:名無しさん@1周年
19/10/12 14:54:51.03 5xeTmD3E0.net
>>1
むしろ質問通告して証拠隠蔽する時間を与える習慣がおかしい

7:名無しさん@1周年
19/10/12 14:54:54.07 bzSFU2yS0.net
これもう殺意あるだろ

8:名無しさん@1周年
19/10/12 14:54:54.57 dEsG3dsc0.net
前々日を期限にしないとだめよね
就業時間内に準備させないとか頭おかしいシステムでしょ

9:名無しさん@1周年
19/10/12 14:54:57.63 m86u3qii0.net
時間にだらしないやつなんだな。国民民主党って

10:名無しさん@1周年
19/10/12 14:55:03.66 tFy6l2DP0.net
これ本当だよ
家に帰れたのが日付跨いでからという職員が続出

11:名無しさん@1周年
19/10/12 14:55:07.70 WWjywXbl0.net
>>5
何も知らない子供部屋警備員が国家公務員のキャリアのつもりか?

12:名無しさん@1周年
19/10/12 14:55:10.65 xuyUQQcC0.net
こういう時は玉木まとも。
枝野とは大違いだけど左翼からは嫌われてる。

13:名無しさん@1周年
19/10/12 14:55:17.05 zQIZPze00.net
再度国会に送り出したガタガタ県民は反省しろ

14:名無しさん@1周年
19/10/12 14:55:23.60 wT9IVjNn0.net
このババァ本当に悪質だよな

15:名無しさん@1周年
19/10/12 14:55:50.91 02iM4Iej0.net
このババアはリアルにクズだわ死ね

16:名無しさん@1周年
19/10/12 14:55:55.32 wLoO00EW0.net
メールの履歴が残るのに
見え透いたウソを、、、

17:名無しさん@1周年
19/10/12 14:56:22.59 hxWVDZf/0.net
民主党を事業仕分けしょうぜ。

18:名無しさん@1周年
19/10/12 14:56:31.64 ASiiiI210.net
森ゆうこってホンマに迷惑極まりない生物やな。
こう言う基地害糞ばばぁは早く消えろ。

19:名無しさん@1周年
19/10/12 14:56:36.84 wLoO00EW0.net
>>12
本人が財務省出身だから。

20:名無しさん@1周年
19/10/12 14:57:11 lJ8bn0iF0.net
>11日午後4時半に通告済みだ」とし、同日午後5時の通告期限より前だったと主張して


そもそも期限が残業前提じゃね~か

21:
19/10/12 14:57:12 SjoeJV1A0.net
事前に質問通告して、官僚が答えを考えるなら、国会で答弁形式にしなくても、裏でやり取りすればいいのにな

22:名無しさん@1周年
19/10/12 14:57:12 cw82ulUm0.net
またやらかしたか?この森BBA。
無神経も大概にしろパヨクは

23:
19/10/12 14:57:14 HITlpkL70.net
>>6
立憲のやってることは、証拠隠滅とかそういう質問ではない
麻布の小学校の制服云々とか、国会と全く無関係で官僚の邪魔をするための意味不明な質問を大量に送りつけてる

24:名無しさん@1周年
19/10/12 14:57:45.78 hpJmRxGv0.net
>>1
息を吐くように嘘をつくね。こいつ。

25:名無しさん@1周年
19/10/12 14:58:28.58 uuozAPet0.net
wiki見たらこの人メチャクチャだな~

26:名無しさん@1周年
19/10/12 14:58:35.41 uuJ+jWdK0.net
この人が国会議員でいることって国にとってどういうメリットがありますか?

27:名無しさん@1周年
19/10/12 14:59:08.76 wAtGPkiR0.net
この手の嫌がらせで
天皇陛下にまで負担かけたことなかったっけ?

28:名無しさん@1周年
19/10/12 14:59:22.78 8zXs50Su0.net
今の時代に逆行する行為だな
こういう党は淘汰されていくわな

29:名無しさん@1周年
19/10/12 14:59:34.59 0XUgLyT60.net
すぐわかる嘘を…人間性がすごいよくわかる。

30:名無しさん@1周年
19/10/12 14:59:39.89 hpJmRxGv0.net
何時も国会で周囲を恫喝しとるよね。この女ドカタ。

31:名無しさん@1周年
19/10/12 15:00:36.81 R3g1z+8U0.net
サヨクは何ですぐに嘘をつくし
人の邪魔をする事に生きがいを見出すのだろ?

32:名無しさん@1周年
19/10/12 15:01:10.19 UjnwbO350.net
質問の通告期限なんか3日前にしたらどうだ

33:名無しさん@1周年
19/10/12 15:01:30.20 725n2yHC0.net
>>21
質問主意書出せばいい。
質問者が質問に立った、って写真撮りたいだけのポーズだよ。

34:名無しさん@1周年
19/10/12 15:01:36.68 dDtCuSj40.net
なんかスーパーでレジにかご出してるのに
「ちよっと待って!」とか言って追加の商品を取に行ってかごに入れるを繰り返す
オバハンみたいやな。

35:名無しさん@1周年
19/10/12 15:02:21.66 8/g84MsI0.net
>>1
森裕子の質問に対し、閣僚が
「通告が遅れたので、質問にお答えできません」
と答えればいいんじゃねーの?

36:名無しさん@1周年
19/10/12 15:02:55.13 YSCDVYlH0.net
四時半に、て舐めてんのかよ
そんなの遅くまでかかるだろ
台風関係ねーよ

37:名無しさん@1周年
19/10/12 15:02:55.61 /J03z0Sv0.net
>>17
泉ケンタいがい全員クビになる

38:名無しさん@1周年
19/10/12 15:03:29.97 7miFqgSL0.net
前から分かってたがこいつは最低のクズだな

39:名無しさん@1周年
19/10/12 15:03:32.10 x1Gz180u0.net
>>3
天下り確保を優先するようになったもんな

40:名無しさん@1周年
19/10/12 15:03:37.68 tN9GdP7Y0.net
森裕子、長妻、階猛は常習

41:名無しさん@1周年
19/10/12 15:03:47.76 Xyu42HuW0.net
クソクソ子

42:名無しさん@1周年
19/10/12 15:03:48.31 E8Q6lX+P0.net
深夜に作業するぐらいなら、14日に出てくればいいだけだろ
どうせ台風の後始末もしなきゃならないんだし

43:名無しさん@1周年
19/10/12 15:04:26.62 fCkiOJmY0.net
>>1
>台風19号が迫っていた11日に省庁職員が深夜まで答弁の準備を強いられた

アホか

11日深夜なんて普通の雨だろボケ官僚

国民貧乏にして給料ばっかあげてんだから台風の中でも仕事しろよクズが
【政府】国家公務員の給与増決定 6年連続 ★3
スレリンク(newsplus板)

44:名無しさん@1周年
19/10/12 15:04:45.32 izN+XzBF0.net
これは議員辞職待ったなし 

45:名無しさん@1周年
19/10/12 15:04:57.18 3TxmPBm80.net
森ゆを擁護するのって立憲と親分の小沢さんくらいだろうな

46:名無しさん@1周年
19/10/12 15:06:04.02 aayi6j7V0.net
もし台風の被害者が出たらどうするつもりだ

47:名無しさん@1周年
19/10/12 15:06:04.89 0g9KGMtR0.net
新潟県の政治家は屑ばっかりで嫌になる。

48:
19/10/12 15:07:41 hS/HEGJT0.net
国会議員なんてこんなもん
長妻なんかに対しちゃいまだに恨み骨髄じゃないか?ノンキャリ達は

49:名無しさん@1周年
19/10/12 15:07:55 q89vpFgT0.net
この下品なババア当選させてるとこどこだよ

50:
19/10/12 15:08:15 03K8RkSI0.net
ちなみに最初の投稿者は発言を削除して逃亡
森ゆうこに粘着している別の投稿者は今月アカウント開設

お察しです

51:名無しさん@1周年
19/10/12 15:08:19 fmz48TJ+0.net
台風接近前に無駄残業させて対応する官僚を消耗させる

さすが亡国党のやることは違うわ

52:
19/10/12 15:08:34 Z+iRol6m0.net
なんでこの人当選させてるんだろう不思議

53:名無しさん@1周年
19/10/12 15:09:09.05 +kwajlxj0.net
>>50
なんだ
ネトウヨおじさんの犯行か
馬鹿とゆとりとスマホは騙されるんだな‼

54:名無しさん@1周年
19/10/12 15:09:29.23 jv/h+XV/0.net
通告期限過ぎたらその日はもう受け付けないようにしろよ
議員たちを甘やかすな

55:名無しさん@1周年
19/10/12 15:09:53.20 zEXo75fq0.net
あの図々しさなら平気でやらせるだろw

56:名無しさん@1周年
19/10/12 15:09:58.34 hS/HEGJT0.net
質問通告「遅れる」じゃなく意図的に「遅らせてる」からな
夜盗議員の嫌がらせ以外の何物でもないだろ

57:名無しさん@1周年
19/10/12 15:10:58 izN+XzBF0.net
午後分は翌日以降処理でいいよ 

58:名無しさん@1周年
19/10/12 15:11:31 egMGGyqV0.net
人非人

59:名無しさん@1周年
19/10/12 15:12:16.08 tK67SDav0.net
質問通告を受けて、キャリア官僚が政権のためにその回答を作るんだよね
働き方改革的には、定時内にその回答を作れる想定にしないといけないから、質問通告は
午前中までに変えるべきでは?

60:名無しさん@1周年
19/10/12 15:12:30.91 6nluTxS50.net
>>35
「なんせ台風のすることですから」

61:名無しさん@1周年
19/10/12 15:12:33.33 7imS2IhbO.net
通告したってモリカケみたいに一切まともに答弁しないで破棄、破壊、隠蔽政権だかんな。

62:名無しさん@1周年
19/10/12 15:12:36.15 X3mrBnHR0.net
>>1
> 森裕子議員
こいつ、常連じゃん
いつも官僚いじめやってる

63:名無しさん@1周年
19/10/12 15:12:40.50 tXCUhzZm0.net
>>47
与野党問わず変な奴ばかりだよね
秘書暴行の奴とか金子とか

64:名無しさん@1周年
19/10/12 15:12:43.60 q89vpFgT0.net
11日の国会は休みにして台風対策に専念してもよかったくらいだろ

65:名無しさん@1周年
19/10/12 15:12:51.64 eqPw2AEI0.net
あいかわらず不潔なやつだな 

66:
19/10/12 15:13:04 ZEFBpRN10.net
他人を困惑させ、唖然とする姿に咬みつくのがパヨクの本性
だから、常識ある人々には徹底的に嫌われる
後出し平気、恫喝当然、自己本位で自己中心の自己主張主義者

67:
19/10/12 15:13:20 +13gNVeA0.net
国政を妨害するのが売国野党のお仕事

68:
19/10/12 15:13:21 p2hCQ4jd0.net
遅れた、じゃなく
遅らせたんじゃね?

69:名無しさん@1周年
19/10/12 15:14:11.29 sL7UsGvV0.net
主要閣僚は休日返上で災害に備えて待機してるんだから、もう15日の国会は中止にしたらいい。
非常事態に自分たちだけ安全なところでぬくぬくしてる野党の糞議員なんか無視しとけよ。

70:名無しさん@1周年
19/10/12 15:14:26.68 O/vrTmkO0.net
参議院って台風過ぎたら何もないと思ってるのか
15日に予算委員会に総理呼び出しって
政府の災害対応の邪魔するなよ
防災意識がちゃんとあれば15日はやらないだろ
しかも前日までに準備しなきゃならないから今出勤させられてる人間もいるし

71:名無しさん@1周年
19/10/12 15:14:26.79 p2hCQ4jd0.net
>>59
その分後でゆっくりできる

72:名無しさん@1周年
19/10/12 15:14:27.91 36EM8myX0.net
議員活動の魂が抜けてるんだろ。
4時に通告じゃ、1時間しかないだろ。
何で安倍が回答しないんだ?
安倍が台風でできなかったと言えばいいだけだろ。
与党の責任だろ。

73:名無しさん@1周年
19/10/12 15:14:33.10 y9IGfY3q0.net
なんじゃこのババア最低やな
新潟の海岸に捨てとけや

74:名無しさん@1周年
19/10/12 15:14:39.55 tNH5HggS0.net
クズやね

75:名無しさん@1周年
19/10/12 15:14:40.85 efwUksMV0.net
>>6
質問がないと事前に調べられないから、正確な答えとかでないだろ。
お前だって突然アリバイ訊かれたら、覚えてなきゃ、何していたかわからないと答えるだろ。
事前に訊かれていたら、手帳見るなどして思い出せるわけよ。

76:名無しさん@1周年
19/10/12 15:14:43.91 TP1GadHe0.net
だいたい、そもそも「事前に通告」なんていう、<慣例>がおかしい。
こんなもの、やめよう。法律があるわけじゃなし。

77:名無しさん@1周年
19/10/12 15:15:09 FdiqDezG0.net
1匹のネトウヨ が
多数の投稿してんだろw

お母さんが
ネトウヨ を
100匹見たら
1匹と思えばって言ってた

78:名無しさん@1周年
19/10/12 15:15:14 fCkiOJmY0.net
>>76
ほんとこれ

79:名無しさん@1周年
19/10/12 15:15:22 o61k60MX0.net
鼻クソほくろ取った森ゆう子
玉木も身内の悪を晒して党の維持に必死だなww

80:名無しさん@1周年
19/10/12 15:15:26 2UUB/8t90.net
質問通告とかやめてみたら

81:
19/10/12 15:15:36 p2hCQ4jd0.net
>>76
国会の会期も延ばさんとな

82:名無しさん@1周年
19/10/12 15:16:15.21 725n2yHC0.net
>>76
国会質問が全部「調べて後日お答えします」の答弁になるけど、それが良い方向だと思うならそうすりゃいいんじゃね。
よっぽどの馬鹿じゃなきゃそう考えないけど

83:名無しさん@1周年
19/10/12 15:16:29.51 ZmvLAxVO0.net
ブラック企業ならぬ、ブラック議員

84:名無しさん@1周年
19/10/12 15:16:33.02 t4QRrw7A0.net
相変わらずクズの国民民主
それでも立憲よりはマシという野党のテイタラクぶり

85:名無しさん@1周年
19/10/12 15:16:33.65 hS/HEGJT0.net
質問受けたら「じゃあ明日お答えしますね」にすりゃあ質問通告は不要だな

86:名無しさん@1周年
19/10/12 15:16:38.51 bpr9P05v0.net
鼻くそ取って美人になったと勘違いしてるんだよ。

87:名無しさん@1周年
19/10/12 15:16:46.66 XUP1cWdF0.net
この人以前にめちゃくちゃ醜悪な態度で質疑応答してたの鮮明に覚えてる
底意地が悪い人間の鏡だった

88:名無しさん@1周年
19/10/12 15:16:56.93 vExzWdcQ0.net
前日の昼までに質問出せなかった場合は、質問権を失わせるべき。
さらに、遅れた議員は即辞職、被選挙権剥奪の制裁を課すべき。
民主党のある議員は、全省庁全員待機した上に、終電の後になってやっと通告したことがあるし、別のアホは、終電後に「質問内容は国政一般」ってやったことがある。

89:名無しさん@1周年
19/10/12 15:17:02.38 4EhIq5Lz0.net
>>63
忖度発言で落選した塚田元国交副大臣もだな
ろくでもない.. .

90:名無しさん@1周年
19/10/12 15:17:12.96 qKLOP/aP0.net
玉木は中道政党立ち上げたらどうなんや。石破なんかよりましやろ。

91:名無しさん@1周年
19/10/12 15:17:14.13 7GkjrrD/0.net
いいじゃない
お前らは公務員はブラックであることを望んでたじゃないか

92:名無しさん@1周年
19/10/12 15:17:35.50 izN+XzBF0.net
一週間は野党の相手してる暇はないな 
全て延期で 

93:名無しさん@1周年
19/10/12 15:17:57.10 TP1GadHe0.net
>>81
延ばしてもいいが、そのかわり定数を半分にしてほしい。多すぎる。

94:名無しさん@1周年
19/10/12 15:18:00.34 aGV1QpUh0.net
そもそも、残業が前提の業務体制がおかしい
労働基準法を尊重するのなら、一週間前が適当

95:
19/10/12 15:18:02 hS/HEGJT0.net
国政の幅広い質問にすべてその場で即答できる奴なんかこの世に存在しないからな
質問通告やめるなら後日回答になるだけのこと

96:名無しさん@1周年
19/10/12 15:18:11 vExzWdcQ0.net
また、野盗吊るし上げ会やるんだろ。月曜日に。

97:
19/10/12 15:18:17 Vap2Z68d0.net
>>76
民主党政権の時は自民党が法律で決まってるわけじゃないとか行って通告してなかった。で、クイズ質問ばかりしてた
で、自民党政権になると今度は通告しないと質問に答えないって言い出した。

通告されないと質問に答える能力がないって事なんだろうけど。

98:
19/10/12 15:18:30 7vxJf9pa0.net
>>76
正確な回答が得られなくなるから質問する側にもデメリットがある

99:名無しさん@1周年
19/10/12 15:18:41 tK67SDav0.net
>>71
質問通告の対応のために深夜残業がすごいから、その後ゆっくりできたとしても意味が
無いよ
3交代制のようなシフト制で無いし
働き方改革的には最も駄目な労働環境だね

100:名無しさん@1周年
19/10/12 15:18:41 Cd7TkrMS0.net
野党は嫌がらせしてるだけですな

101:名無しさん@1周年
19/10/12 15:19:08.69 hunQakJi0.net
はやく辞職しろ。
日本の害悪。
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@1周年
19/10/12 15:19:32.47 93Q9Ei2k0.net
>>62
森は、神戸の小学校のいじめ女教師と同族なんだろうな。

103:名無しさん@1周年
19/10/12 15:19:34.37 TP1GadHe0.net
>>82
全部後日になる根拠は?

104:名無しさん@1周年
19/10/12 15:19:48.28 WkoBXkwq0.net
>>88
それじゃ通告したのに通告されてないって嘘ついて答えない時はどうする?
何回もそれ繰り返してるが

105:名無しさん@1周年
19/10/12 15:19:59.85 wzWdT0XK0.net
>>20
ほんとこれ
与党も野党もおかしいと思わないのか
それともそういう日はシフトで15時出勤23時終わりとかになってるのかね

106:名無しさん@1周年
19/10/12 15:20:05 E7HTk2Ps0.net
>>76
>だいたい、そもそも「事前に通告」なんていう、<慣例>がおかしい。

国会が「クイズ大会」になっちゃうよ・・・。

107:
19/10/12 15:20:27 ZAdq/Oda0.net
そもそもなんでこういう時間設定なの?そこから準備させるとかコンプライアンス違反何じゃないか

108:
19/10/12 15:20:31 Vap2Z68d0.net
つうか、15日の質問なら国会で待ってないで一度家に帰れよw
今ですら12日なんだぞ。しかも、深夜って昨日の深夜だろ、東京は雨すら降ってなかったぞ

産経が無理矢理野党を攻撃してる為に書いた記事だろ

109:名無しさん@1周年
19/10/12 15:20:40 prEZPsIV0.net
いつもの手口

110:
19/10/12 15:20:43 hS/HEGJT0.net
野党は国会日程を取引材料に使ってるからな
論戦する気もなく、国会答弁で政府側のエラーを誘いたい一心でやるから、質問を遅らしたがるバカな奴が出てくる

111:名無しさん@1周年
19/10/12 15:20:44 qe2LswlY0.net
>サヨクは何ですぐに嘘をつくし
>人の邪魔をする事に生きがいを見出すのだろ?

内閣広報室より ネット工作員募集のお知らせURLリンク(imgur.com)

コイツらは無能だからお払い箱?w

【デマ業者】政治知新【J-NSC】自民党ネットサポーターズクラブ
 管理人 田村 喬 (横浜市瀬谷区) 委 託 自民党神奈川県議 田村雄介 (地元デリヘル経営の兄)

共産・吉良よし子議員の「不倫デマ」、出所は安倍官邸の内閣調査室か!?菅長官と昵懇の神奈川県議の弟が運営するデマサイト「政治知新」が拡散!

掲示板にコメントするだけ!ヤフコメのバイト
秋篠宮ご一家を誹謗中傷
URLリンク(imgur.com)

112:名無しさん@1周年
19/10/12 15:20:49 dANFKwl80.net
野党は昔からこういう嫌がらせするの有名やん。
台風じゃなかったらどんだけ遅らせても謝らんのやろ?

113:名無しさん@1周年
19/10/12 15:20:56 /awR3MeZ0.net
インターネットの掲示板やツイッターでは、森氏側の質問通告は夕刻以降、五月雨式に続いたため、深夜まで作業を強いられたなどとする「反論」が多数投稿される異例の事態

これの意味がわからん
インターネットやツイッターに官僚が投稿したってこと?
それとも誰かが適当にいってるってこと?

114:
19/10/12 15:21:01 GPr/RziQ0.net
ミンスの質問通告がギリギリなのは時間不足で調査漏れ狙う戦術的なやつでしょ。

115:名無しさん@1周年
19/10/12 15:21:20 TP1GadHe0.net
>>97
通告しなけりゃ答えない、というならその「答えない」という
姿を国民にさらしてもらって、そういう態度が国民の支持が
得られるのかどうか、国民に判断してもらえばいい。

116:
19/10/12 15:21:21 HKEwlgim0.net
通告時間過ぎてからの問いは無視していいことにしたら良い。
質問時間を返上させるとか。

蓮舫みたいに項目だけの問いも受け付けなように。

117:名無しさん@1周年
19/10/12 15:21:43 PhrhNFsK0.net
真偽のほどは分からないが
この告発で森とか長妻らのクズが少しは自重するだろう

118:
19/10/12 15:22:04 hS/HEGJT0.net
雨降ってないから、官僚は朝から深夜まで働いてろ、ってバカがいるな

119:名無しさん@1周年
19/10/12 15:22:09.10 Ro120hPt0.net
忙しい現場の職員ではなく暇な官僚なんだから

120:名無しさん@1周年
19/10/12 15:22:36.15 TP1GadHe0.net
>>98
即答できるもの、一応の回答はするが、詳細は後日となるもの、
さっぱりわからんので、後日ちゃんと回答するもの、と色々に
なって、それで国民がその姿勢、内容をじっくりみればいい。

121:名無しさん@1周年
19/10/12 15:22:37.93 U8EXFVAJ0.net
ツイッターで官僚たちに反撃される先生たちw

122:名無しさん@1周年
19/10/12 15:22:46.07 dnuV4Sqg0.net
そもそも、女性議員で良識のある人なんているの?

123:名無しさん@1周年
19/10/12 15:22:50.30 Vap2Z68d0.net
>>115
普通に自民党が委員会を開かないとかやってるぞ。報道されないだけで
で、国民はバカだから知らないし調べない。国民の判断なんてそんなもん

124:名無しさん@1周年
19/10/12 15:22:59.96 kIRooF/90.net
11日はまだ台風19号は迫ってないけど?

125:名無しさん@1周年
19/10/12 15:23:22.84 E5hJNcq00.net
こんなババア多摩川に捨てとけ
今日なら流されて死んだとしか思われない

126:名無しさん@1周年
19/10/12 15:24:06.10 DrcVbz/MO.net
森ゆう子は前科ありまくりだもん
日本人に危害を加える気満々だろ

127:名無しさん@1周年
19/10/12 15:24:07.95 KGKNfubo0.net
パヨクはキチガイ

128:名無しさん@1周年
19/10/12 15:24:08.66 Vap2Z68d0.net
>>113
誰かが適当に言ってるって事。おそらくコピペを広めてるだけだろ。
反論する人間が多数居るわけなんだから。つうか、そんな忙しい人間が延々とツイッターの前に張り付いてるわけがない

129:名無しさん@1周年
19/10/12 15:24:20.79 dU/JndAv0.net
勝ち組の中の勝ち組、国会議員と高級官僚でさえこんな関係なんだぜ?そら民間で台風だろうが通常勤務しろ嫌とは言わせん的な糞企業が減らんわけだ。

130:名無しさん@1周年
19/10/12 15:24:27.70 GPr/RziQ0.net
>>97
事実誤認。
ミンスが通告無しの質問連発してたので民主党政権になって自民が真似した
そしたらミンスは事前に質問通告しないと受け付けないと言い張り現行のシステムに変更した。

131:名無しさん@1周年
19/10/12 15:25:28.66 /awR3MeZ0.net
>>128
そんなんでよく記事書くなあ

132:名無しさん@1周年
19/10/12 15:25:38.23 tq4Ukkb50.net
大臣様「俺は帰るけど おまえらは寝ずにやっとけ 分かったな」

133:名無しさん@1周年
19/10/12 15:25:56.70 Vap2Z68d0.net
>>130
嘘をつくなw
完全に真逆じゃねーか。現行のシステムは第二次安倍内閣から始まった、というか戻したって方が正確かな

134:名無しさん@1周年
19/10/12 15:25:58.79 CbvMjrMC0.net
野党は日本国民の命より、パフォで目立って議員バッジ欲しいだけ

135:名無しさん@1周年
19/10/12 15:26:08.09 WkoBXkwq0.net
ネトウヨって国会見てないから理解してないけど大抵こういうことなんだよ
あんぱんはコシアンなのか粒あんなのか?
チョココロネはチョコです
そんな質問してないだろ
調べておきます
調べておけ
通告が遅い!!

136:名無しさん@1周年
19/10/12 15:26:14.34 4VGpWGrt0.net
2012年の選挙での
日本未来の党の比例名簿提出時も騒動があったよなこいつ、何なんだろう

137:名無しさん@1周年
19/10/12 15:26:21.32 FZXMN8TO0.net
日米合同委員会→官僚→自民党→法案提出→質疑応答→党議拘束→最初から結論が決まってる

138:名無しさん@1周年
19/10/12 15:26:39 PEycI1930.net
民主党は質問来る時間がいつも遅いって
官僚の友人が昔ぼやいてたぞ。
伝統なんだな。

139:
19/10/12 15:27:29 GfKX1oqk0.net
>>1
橋下みたいに最初から役人に答弁させろよ

140:
19/10/12 15:27:35 w8JDlkqS0.net
新潟県代表森裕子w

141:名無しさん@1周年
19/10/12 15:28:37.09 WkoBXkwq0.net
>>138
オレの友達は自民党に圧力かけられて自殺したよ
なぜか関わった奴らは出世しまくったって

142:名無しさん@1周年
19/10/12 15:28:45.84 qi3jwc1x0.net
通告作りのための質問しても回答が遅いとか黒塗りとかの事実はダンマリな件
時間切れ狙いの政権に忖度しておいて酷い話だよ

143:名無しさん@1周年
19/10/12 15:29:27 hunQakJi0.net
暴言王と言われる足立康史議員が一番まとも。
みんな見習え。

2日前に提出
内容を公開
★問合せ歓迎

URLリンク(i.imgur.com)

144:名無しさん@1周年
19/10/12 15:29:29 EuV02PG90.net
>>108
14日は休日なんですがね。

145:
19/10/12 15:29:32 GPr/RziQ0.net
>>133
自民が予算委員会で行政手続きに関するクイズを連発したら
与党のミンスが審議拒否したの忘れたの?

146:名無しさん@1周年
19/10/12 15:29:57 /awR3MeZ0.net
参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
連休明けの予算委質会質問通告は、11日金曜日16時30分に提出済みです。
NHKへの質問はありません。
どなたからの情報ですか? URLリンク(twitter.com)

いいだしっぺがツイッター消してるじゃんw
(deleted an unsolicited ad)

147:名無しさん@1周年
19/10/12 15:30:12 SEXzVS9F0.net
今回だけじゃないよな
常態化してる

148:名無しさん@1周年
19/10/12 15:30:32 7thwI3ii0.net
このオバサンも嘘吐きやね
何が子育て政策だ人間として軽蔑する

149:名無しさん@1周年
19/10/12 15:30:38 GVtKIj1J0.net
よし!千葉県で辻立ち決定

150:名無しさん@1周年
19/10/12 15:30:39 fvjElI3R0.net
いつものように沢山のタクシーが待機していたのではないか?
役所の予算も計上されているだろう。

151:名無しさん@1周年
19/10/12 15:30:43 dnuV4Sqg0.net
>連休明けの予算委質会質問通告は、11日金曜日16時30分に提出済みです。

確かに、この時間に受け取りましたという相手方の証言が必要だな。

152:名無しさん@1周年
19/10/12 15:31:15.72 TP1GadHe0.net
>>123
国民が馬鹿なのは同意するが、まずはその馬鹿にきちんと
ゆだねてみないことには、この民主主義という欠陥システム
がいかに有害か、という点が明確にならないんだよ。
民主主義が中途半端だと、それを廃絶することもできない。
理解できるかな?

153:名無しさん@1周年
19/10/12 15:31:22.59 725n2yHC0.net
前日22時過ぎに菅直人から質問通告「国政全般について」ってのは伝説級だね

154:名無しさん@1周年
19/10/12 15:31:36.34 fcaJvDen0.net
この件で、石破が玉木を批判したらしい。
与野党のネジレが生じている。

155:名無しさん@1周年
19/10/12 15:31:37.37 hunQakJi0.net
>>1
> 「事実であれば大型の台風が接近している中、問題であり、党を代表しておわびする。週明け改めて事実関係を調べる」と書き込んだ。

タマキンの対応に期待しよう。
元官僚だから、よく判ってるだろう。

156:名無しさん@1周年
19/10/12 15:32:21.58 wAtGPkiR0.net
この前の台風の時
まだ迷惑になるから行くの控えろとか言われてるのに
被災地訪問して顰蹙かってたのこの人だっけ

157:名無しさん@1周年
19/10/12 15:32:57.25 2N0yvb9S0.net
>>5
石破が「涙が出た」と言った話もあった

158:名無しさん@1周年
19/10/12 15:33:14.03 M/CW769G0.net
>>105
5時半終業(今は5時45分)5時締め切り。
4時半は良心的な方で5時直前に大量に依頼するとかはざら。
以下は聞いた中で一番酷い話。ほんとかどうかは知らん。
5時直前に依頼。明日の朝イチの質問で使うからそれまでに作成して欲しいとのこと。
緊急すぎるが頑張って作成した。終電後までかかった。
その議員は三日間取りに来なかった。

159:名無しさん@1周年
19/10/12 15:34:02.95 jb7OuK7O0.net
期限を3日前とか1週間前にしたら残業する必要も少なくなるんじゃね?
そりゃ国会前日の夕方に質問されたら徹夜決定だし効率悪いわ

160:名無しさん@1周年
19/10/12 15:34:15.83 7g09axIb0.net
まるでヨドバシカメラみたいなクズだな。

161:名無しさん@1周年
19/10/12 15:34:35.26 VVOaxhFI0.net
無能な安倍のために各省庁からレクチャーする職員が日夜官邸につめてることは産経は報じないね

162:名無しさん@1周年
19/10/12 15:34:45.28 725n2yHC0.net
>>158
それは質問通告ではなくて資料要求の話じゃないか

163:名無しさん@1周年
19/10/12 15:34:58.68 QqNj+9w30.net
>>106
そういう状態になれば、さすがに国民の意識も変わってくるだろう。

164:名無しさん@1周年
19/10/12 15:35:22.61 lJ8bn0iF0.net
長妻は質問が多い上に調査に時間や労力がかかる質問してくるからな

165:名無しさん@1周年
19/10/12 15:35:24.69 Ryaz6/Wj0.net
森ゆうこの犯行を許すなよ
あくまで否定して謝らないなら喚問と懲戒だ
社会に敵対している森ゆうこを徹底的に糾弾しましょう

166:名無しさん@1周年
19/10/12 15:35:44.61 U8EXFVAJ0.net
>>128 その中にたった一つの本物があるだけで命取りなんですけどねw

167:名無しさん@1周年
19/10/12 15:35:59.68 Ng3Y13XU0.net
>>47
新潟はたしか前知事も何か下半身系の醜聞で辞職してたね

168:名無しさん@1周年
19/10/12 15:36:00.26 GAlFY1Tb0.net
帰ればいいじゃん

169:名無しさん@1周年
19/10/12 15:36:28.34 YOv+ORMe0.net
共産党議員が当日朝の4時に通告書出したとか言う時もあったな。

170:名無しさん@1周年
19/10/12 15:36:30.32 2e89IPdJ0.net
いつもやってる嫌がらせだから周りの事気にして無かったんだろ
で指摘されて時間内っては言ってるが本当かすぐバレる事
潔白ってなら国会で自分の答弁書何時に出たか省庁に質問してみろな

171:名無しさん@1周年
19/10/12 15:37:43.69 725n2yHC0.net
>>164
それはたぶん質問主意書の話で、今回の質問通告とは違うんじゃないかな

172:名無しさん@1周年
19/10/12 15:37:52.78 hunQakJi0.net
>>151
16時30分の奴は題目だけで、内容が無いので担当者が決められず、全員が拘束された。
22時以降もFAXで質問の詳細が事務所から流れてきて、23時にようやく関係ない担当は帰宅を許された。
質問の回答を書く人は、そこから朝まで仕事で帰宅難民になる。

173:名無しさん@1周年
19/10/12 15:37:54.05 jXXsNz0G0.net
むしろ公務員官舎を霞ヶ関の庁舎と融合させるべき
朝10時から17時ぐらいまでは寝られるだろ

174:名無しさん@1周年
19/10/12 15:38:31.78 Ng3Y13XU0.net
>>164
民主党政権下で大臣になった時、床に書類ばらまいて役人のオジサン達に拾えよってパワハラしてた記憶があるわ
テレビカメラの前で…

175:名無しさん@1周年
19/10/12 15:38:41.46 7XBofgGK0.net
無駄待ちさせられて残業代も満額出ることのない霞ヶ関の役人も大変だ

176:名無しさん@1周年
19/10/12 15:38:53.87 Xljh9IQ10.net
刹那五月雨撃ち

177:名無しさん@1周年
19/10/12 15:39:07.45 Y6xON2sz0.net
日本がこんなときに鳩山はわざわざ訪韓して謝罪
URLリンク(japanese.joins.com)

178:名無しさん@1周年
19/10/12 15:39:16.36 N1Xp+hys0.net
わざとか
ひどいやつ
おとしたれ
自治労の敵だ

179:名無しさん@1周年
19/10/12 15:39:18.47 YluYw1CM0.net
>>43
お前は消費税だけでなく、所得税も払う立場になろうな。

180:名無しさん@1周年
19/10/12 15:40:25.41 7g09axIb0.net
さぁ 見た目まんまのクズ確定となるかどうか。

181:名無しさん@1周年
19/10/12 15:42:28 FZXMN8TO0.net
国会議員が作る法律は2割もない>

・このようにあたかも選挙に選ばれた者が法律を作っているかのようにみせかける場を「形式的な認証機関」と言います。

<法律は資本家によって作られる>

・国会に提出される法律の原案は、公務員が国内外の資本家と相談しながら作ったものです。

・このように資本家が国会を私物化し、都合のよい法律を作るという考え方を「政治の投資理論」と言います。

<言われたとおりに法律を作るとおカネがもらえる仕組み>

・このように政治がおカネ儲けの手段として私的に運営されているという捉え方を「公共選択理論」と言います。

182:名無しさん@1周年
19/10/12 15:42:46 8m90VY9u0.net
嫌なら転職すればよいのですwww

183:朝鮮漬
19/10/12 15:42:48 JqEQrk/w0.net
国公労連は黙っておるんか(^。^)y-.。o○

森裕子など、叩き落とせや

184:名無しさん@1周年
19/10/12 15:43:05 0tkW1wZg0.net
安倍総理の御言葉に疑問を持ち質問するという行為自体が恐ろしい反日テロだ。
我々日本国民は、安倍総理の御言葉の一文字たりとても疑問を持つことは無い。

185:名無しさん@1周年
19/10/12 15:43:08 8m90VY9u0.net
めしうま

おかわり

186:
19/10/12 15:43:11 Ng3Y13XU0.net
>>178
左派政治家だから、どっちかというと自治労は彼女の支持母体じゃないの?
自治労って地方公務員の労組だから、今回被害にあった国家公務員と関係ないんじゃねーの?

187:名無しさん@1周年
19/10/12 15:43:22 8m90VY9u0.net
ざまあ

188:
19/10/12 15:43:53 G46NwllS0.net
>>182
お前、無能な政治家だけで、国が回ると思うか?

189:名無しさん@1周年
19/10/12 15:44:25.24 U/hiE2iz0.net
民主党系ならやるだろうなあ

190:名無しさん@1周年
19/10/12 15:45:24.84 1yCop1Fi0.net
厳しく調査されるべき とんでもないことだ

191:名無しさん@1周年
19/10/12 15:45:27.52 lA6IK4QA0.net
>>36
いつもの事
国の外郭団体に勤めてたとき終業直前に国会質問関係の予算数字を調べて連絡くれって
関係省庁の官僚からの依頼はしょっちゅうだった

192:名無しさん@1周年
19/10/12 15:45:31.56 5uFd5ZIm0.net
口蹄疫ババァか
左翼の都合のいい脳内改変にはあきれるばかり

193:名無しさん@1周年
19/10/12 15:45:37.56 afYDeVzE0.net
>>82
でも、他の国では役人の即席カンペなしでも成り立ってんだろ?
違いは国会議員の質? それとも討議のやり方そのもの?

194:名無しさん@1周年
19/10/12 15:46:06.65 zynRvsvH0.net
ネトウヨおじさんの捨て垢での嫌がらせらしいやん
こういうことしてると支持を得られんて

195:名無しさん@1周年
19/10/12 15:46:08.31 l7PU1FnI0.net
>>1
金曜日の午後四時半、、仕事は五時までだろ、
しかも連休だから十五日の質問なら 金曜日は残業だろ
しかも土曜日は台風で運休や通行止めや、どんだけや

196:名無しさん@1周年
19/10/12 15:46:10.11 8m90VY9u0.net
カスミガセキでカンリョウになったけど、3・4年で辞め、弁護士事務所開き、その後、政治家になった奴もいるだろ。
(別にそいつをよいしょしていないぞ)
定年までいるのは落ちこぼれだろ。

197:名無しさん@1周年
19/10/12 15:46:23.46 1yCop1Fi0.net
ルール違反には質問権剥奪くらいあってもいいかもしれん

198:名無しさん@1周年
19/10/12 15:46:23.86 vHv1z9z/0.net
これだから、元民主党はダメなんだよ。
政権を任せたら、大変なことになる。

199:名無しさん@1周年
19/10/12 15:46:39.88 GVtKIj1J0.net
>>96
支持者があれだからなあ、千葉でボランティアとか出来ないタチの連中

200:名無しさん@1周年
19/10/12 15:47:00.32 8m90VY9u0.net
>>188
無能な官僚だけで回ってんじゃんwww

201:名無しさん@1周年
19/10/12 15:47:02.13 FZXMN8TO0.net
日本の政治家なんてろくなのいない共産党政権でも官僚で回せるよw

202:朝鮮漬
19/10/12 15:47:47.43 JqEQrk/w0.net
>>201
ミンシンで回せたんか?(^。^)y-.。o○

203:名無しさん@1周年
19/10/12 15:48:25.89 8m90VY9u0.net
オカダだろうが宮澤喜一だろうが元カンリョウだろwww
カスミガセキにしがみついているのはどちらかというと落ちこぼれの無能だろwww

204:名無しさん@1周年
19/10/12 15:49:35 Umg5XnRC0.net
>インターネットの掲示板やツイッターでは、森氏側の質問通告は夕刻以降、五月雨式>に続いたため、深夜まで作業を強いられたなどとする「反論」が多数投稿される異例>の事態となっている。

これって内部情報を知ってる公務員が投稿してんだろ?
情報漏洩は違法じゃないの?

205:名無しさん@1周年
19/10/12 15:49:41 FZXMN8TO0.net
>>201
確かに民主党は異質だった

206:
19/10/12 15:50:01 dFvB3VIb0.net
>>7
かつて、「官僚への深夜タクシー接待」問題が騒がれた時に
立憲民主党の長妻が不必要に細かく省庁に調査させたことで
逆に残業が増えて国家公務員が過労死した・・・なんていう報告もある・・・
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

2010.11.14(Sun) [政策提言]
■税金の無駄遣いを探すのが一番の無駄遣い?

> 数年前の財務省の居酒屋タクシー問題、民主党の長妻議員が追求した。
> 「 タクシー運転手からあめ玉を貰った官僚も洗い出せ 」と命令があり深夜残業で調査集計していた。

> 長妻議員は、時と場所など関係なく、担当者の携帯電話に脅しのような電話をしてくる。
> 精神的にも追いつめられ、連日の深夜残業でストレスになり、疲れていてもタクシー券も使わせて貰えない。
> デスクで仮眠、家には帰れない。国土交通省の担当者は30代の若さで過労死してしまった。
> 父親の記憶も残らないだろう幼い子どもを残して。長妻議員に罪はないのか?
://web.archive.org/web/20110110201729/URLリンク(www.eco-elab.com)

207:名無しさん@1周年
19/10/12 15:50:21.68 /awR3MeZ0.net
>>204
いいだしっぺがツイッター消してたわ

208:名無しさん@1周年
19/10/12 15:51:21.96 ZwD3Hhtf0.net
コイツら国会をパフォーマンス場と勘違いしてるよな。
山本太郎やら森裕子やらはパフォーマンスやって仕事やってますアピールのみ。
実際、国会議員になって何をやったのか実績0状態。パフォーマーを受からせる有権者も問題。

209:名無しさん@1周年
19/10/12 15:51:45.02 8m90VY9u0.net
権力分散から考えると、
国家公務員は権力側だから、労働者ではないだろ。
米国では州兵は州の職員だし、警察は市役所の職員だぞ。
コロンボはロサンゼルス市警察殺人課、ダーティーハリーはサンフランシスコ市警察殺人課、ブルーサンダーも市役所だ。

210:名無しさん@1周年
19/10/12 15:51:49.54 s85bcyL60.net
この金曜日は早く帰ろうって多くの会社が呼び掛けてた中でのこの判断

211:名無しさん@1周年
19/10/12 15:52:00.88 9aqHW0x20.net
どうせろくでもねえ、誰かをあげつらうための質問だけして、国家国民のためにならない、あげく反日目的なんだろ

212:名無しさん@1周年
19/10/12 15:52:04.51 YKriaXFL0.net
>>201
そう言われてミンスに政権取らせたら
マジで国が滅びかけた
もう2度目はない

213:名無しさん@1周年
19/10/12 15:52:21.40 yNlnghh70.net
期限前に通告したというのが嘘だったら、ただ遅れたのより大問題

214:名無しさん@1周年
19/10/12 15:52:25.22 FZXMN8TO0.net
石井紘基衆議院議員が「国の財政規模を教えてほしい」と事前に質問書を提出していたにも関わらず、国会で時の総理大臣宮澤喜一が「わかりません」だった。官僚がわからないと言えと書いたわけ
そして国政調査権を行使し、単独で特別会計の闇を調べ挙げたが暗殺された
つまり政府は国の財政を把握していないということだな。知ってても自らの命に関わるから何も言わない

215:名無しさん@1周年
19/10/12 15:52:41.89 8m90VY9u0.net
>>206
ワ〇ミ店長「その程度で過労死www」
ワ〇ミバイト「うちのてんちょ―貸しましょうか?www」

216:名無しさん@1周年
19/10/12 15:53:58.34 InV5Ub6p0.net
>>213
多分期限前に一度出しておいてアリバイ用意しておいて、五月雨式に1時間に一問追加みたいな嫌がらせしたんじゃね?

217:名無しさん@1周年
19/10/12 15:54:08.90 gNB2H1Wf0.net
質問者からすればやっと手入れた限られた質疑応答時間を有効に使うためにも
答弁は素早くしてもらった方がありがたい。

218:名無しさん@1周年
19/10/12 15:54:51.33 n7AobKlh0.net
仕事だろ黙ってやれよ公務員

219:名無しさん@1周年
19/10/12 15:55:05.18 rfoHpU+Z0.net
レンホウが大臣の時に天皇陛下控えの間の前かなんかの撮影禁止の場所で
雑誌の撮影して問題になった時に、官僚が最初駄目だって言ったのに、
無理強いの示唆があったかどうか国会で問題になった時に、
部下の官僚からはっきり示唆があったと証言されたみたいに、
森ゆうこも国会で官僚にはっきり時間外だったその為帰宅が遅くなった、
森はいつもそうだったって証言されたらいいのにな

220:名無しさん@1周年
19/10/12 15:55:05.72 L/tooGma0.net
まず、1週間前に持ってきてくださいとルールには無くてもお願いはしている
次に、巨大台風が接近していて来週はどうなるか見通しが立てられないから仕事を来週に持ち越せない
そもそも、平常時だって最低3日前には持ってこいと言ってるのに、当日の午前3時とかに持ってくるクズもいる(来るって言うから待つしかない)
結果、省庁の電気を消したまま仕事しないといけなくなる
こんな糞ブラックな職場が官僚です

221:名無しさん@1周年
19/10/12 15:55:49 1kfRHGMY0.net
ところで森田健作はもう千葉から避難したのかな?

222:名無しさん@1周年
19/10/12 15:56:01 C40wkldD0.net
嫌がらせが大好きそうな人相だよな
森裕子の子供は母親を叱れよ

223:名無しさん@1周年
19/10/12 15:56:33 FZXMN8TO0.net
官僚が優秀と言うよりは与野党政治家全部劣化しすぎてるんだと思う

224:名無しさん@1周年
19/10/12 15:56:48 8m90VY9u0.net
そいつのことは知らない。俺が訴えられても困るから。一般論として。

過労死した奴、俺の知人にもいたけど、
ジャップの場合、多くの過労死って、仕事で死んでないよなwww。

ジャップは、たいてい仕事のあとの打ち上げとかで、酒飲んでボーリングとかカラオケとかやって死んでるよなwww
ジャップは、自分の酒量もわからないし体力もわかってないだけだろwww。
まず、酒削って、運動削って、仕事に集中すれば、その程度では死なないと思うんだけどwww。

米国労働者の権利を奪えとは言ってない。それはデモでもなんでもすべきだ。
米国労働時間の短縮は良いことだし、俺は米国の99%を応援しているしUSWを応援しているし、サンダースの支持者だ。
ただ、
ジャップはクズだと思う。

225:
19/10/12 15:56:55 6UJzGGLW0.net
相変わらずやり方がクソ汚えクズ議員
人として軽蔑する

226:名無しさん@1周年
19/10/12 15:57:01 r9OtcawOO.net
こいつ最悪だな。

227:名無しさん@1周年
19/10/12 15:57:26.96 K3NW+4BI0.net
>>40
顔見なくても名前の字面見ただけで胸糞

228:名無しさん@1周年
19/10/12 15:57:49.01 SDytkfrD0.net
日本人じゃないからな

229:名無しさん@1周年
19/10/12 15:57:59.34 toxfGSff0.net
ちゃんとルール作ればいいやん
時間過ぎたら受け付けない

230:名無しさん@1周年
19/10/12 15:58:28.66 Ye0ynJ7s0.net
事前に質問や答えがあるのなら
予算委員会内でわざわざ発表wする必要ないだろ。
仕事をしていますアピールのために
官僚に無駄な時間使わせるなよ。
今は台風の対策で手一杯なのだから。

231:名無しさん@1周年
19/10/12 15:58:37.24 NViLUlYp0.net
はよ辞めろ

232:名無しさん@1周年
19/10/12 15:58:49.50 XzOTPcBg0.net
顔が嫌味ったらしいもんな
年取ったら顔にでるわ

233:名無しさん@1周年
19/10/12 15:59:10.07 GVtKIj1J0.net
>>181
議員は国民から選んだ調整役位の意味しかないね

234:名無しさん@1周年
19/10/12 15:59:15.54 j1qQVcfF0.net
たまきチャンネルを意外と見てしまう…

235:名無しさん@1周年
19/10/12 15:59:28 9Ci6RbKx0.net
昨日は、蓮舫も遅かっただろ

236:
19/10/12 15:59:50 vHq914kM0.net
学生時代にいたなー
こんないじめする奴

237:名無しさん@1周年
19/10/12 16:00:30.38 v/yyOnQU0.net
下品すぎる。心の醜さが顔にまで出ている。
国会議員として真剣に仕事してほしい。
つまらないパフォーマンスが政治の劣化を生んでいる。
能力がないなら議員辞職すべきだ。

238:名無しさん@1周年
19/10/12 16:00:45.76 8m90VY9u0.net
>>224は、米国労働者の悪口言っていないし邪魔していないぞ。米国はもっと貧富の差を縮め金持ちに税金をかけるべきだ。
ただ、「ジャップが死んでいるのは過労死じゃない」wwwと俺は思う。
と言いたいだけ。
知人にもいたけど、過労死の例をよく見ると、仕事の後、遊びに行って死んでいるだろwww
もちろんそれも労働者の余暇で権利だ。
ただ、それをきちんと指摘して証拠まで示すと、
「お前らネトウヨの意見が変わる」と、俺は思うんだwww
お前らジャップはクズだと思う。

239:名無しさん@1周年
19/10/12 16:01:31 SDytkfrD0.net
サイコパスなんだろ
日本が被害受けるのが嬉しいんだろ

240:名無しさん@1周年
19/10/12 16:02:00 FZXMN8TO0.net
>>233
与野党なんて日本に民主主義とか政治があるふりをするプロレスやってるだけ。まともな政治家は殺された

241:
19/10/12 16:02:16 gB8u+HQE0.net
波状攻撃開始したのが午後4時からってことか

242:名無しさん@1周年
19/10/12 16:02:16 YR32xdbR0.net
やっとこの常態化してた野党の嫌がらせが脚光浴びたか

243:名無しさん@1周年
19/10/12 16:02:32.01 aaUkpU380.net
ほんと、使えないゴミ議員は死ねっての。

244:名無しさん@1周年
19/10/12 16:02:48.23 dFvB3VIb0.net
>>20
最初の通告は大雑把なものを出して
質問に関係する可能性のある部署の官僚が
忖度して無駄に多く待機させられてる
一例・ 蓮舫が出した通告文書
URLリンク(i.imgur.com)
過去には野党議員の通告が遅れたことで自民党が抗議したこともある
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しさん@1周年
19/10/12 16:03:05.84 wY0qieq50.net
自分の周り10センチしか見えて無い奴等だからしょうがない

246:名無しさん@1周年
19/10/12 16:03:28.14 8m90VY9u0.net
一般論として、「ジャップは、仕事で死んでんじゃなくて、余暇の時間に死んでる」と言いたいだけ。あくまで一般論だぞ。俺が訴えられても困るからな。
で、この、「ジャップは、余暇の時間で死んでいる」、ことをきちんと示すと、
「お前らネトウヨは過労死した奴を叩きだす」と俺は思う
と言っている。
だから、違う例として挙げられるのは、
バスの運ちゃんとかタクシーの運ちゃんは良く仕事中に死んでる
けどなwww
俺は別にバスの運ちゃんやタクシーの運ちゃんをよいしょしているわけでもないぞ。

247:名無しさん@1周年
19/10/12 16:04:09.91 xAJ4/g+v0.net
>>1
> 国民民主党の玉木雄一郎代表は12日、自身のツイッターで、同党の森裕子参院議員(新潟選挙区)が参院予算委員会の質問通告が遅れたため、台風19号が迫っていた11日に省庁職員が深夜まで答弁の準備を強いられたとの指摘があるとして、調査する考えを示した。
これ、玉木がちゃんと調査して、野党サイドから質問通告の期限をもっと早めるように動けば、評価上がるよ。
けど、野党内から反発くらって腰砕けになりそうな気もする。

248:名無しさん@1周年
19/10/12 16:04:11.90 FuRuQNyW0.net
ブラック政党 国民民主党

249:名無しさん@1周年
19/10/12 16:04:14.62 aQkS8UhR0.net
そもそも国家公務員が省内のパソコンでSNS投稿なんて
あらゆる意味で反社会的行為である

250:名無しさん@1周年
19/10/12 16:05:04.06 oKWOZj8U0.net
>>12
実父の葬儀にミンス連中は何一つしなかった中、安倍総理だけは心配してくれたってツイッターに書いてからぱよちんらから叩かれてんのな

251:名無しさん@1周年
19/10/12 16:05:28.32 YR32xdbR0.net
ID:8m90VY9u0
書いてるうちに何か自分の文章で勝手にヒートアップしるんだろうなって様子が目に浮かんで面白い

252:名無しさん@1周年
19/10/12 16:05:43.51 4eAoI4nI0.net
前々日中に通告するようにしろよ
台風関係なく前日だと残業になるじゃん

253:名無しさん@1周年
19/10/12 16:08:21.43 8m90VY9u0.net
大学生だってよくコンパの一気飲みで、急性アル中で死んでたじゃん?www
で、一気飲み辞めたら大学コンパの死人減ったじゃん。
ところで、最近、過労死も減っているよな?
www
俺が訴えられても困るから、
あくまで俺の勝手な類推で、あくまで一般論だけど、
日本の場合はなんか違うような気がするな、

www

254:名無しさん@1周年
19/10/12 16:09:43.33 GVtKIj1J0.net
>>205
妄想家たちが現実に晒された結果
今でも妄想の中にいる議員もいるし、与党にもまた別の妄想を見ている人がいる

255:名無しさん@1周年
19/10/12 16:10:18.28 YT1tt61Z0.net
台風が来てなくても深夜残業を強いているのには変わりないんだが

256:名無しさん@1周年
19/10/12 16:11:35 zfEWIUm20.net
>>1
質問文くらい自分で作らせる訳にいかないの?

257:名無しさん@1周年
19/10/12 16:13:01 84OLHBNk0.net
>>204
一体いかなる法令に違反するのでしょうか?

258:名無しさん@1周年
19/10/12 16:13:02 vNkQ3fc+0.net
馬鹿で無能で役立たずの民主党

学級崩壊を起こしてガラガラと砕け散り、
党名ロンダリングして名前を変えれば、
『バカな国民は過去の悪行などすぐに忘れるさw』と思っている

税金の無駄遣いとは、まさにこの連中のこと
そんな連中がまだ「政権交代」などと言っている
厚顔無恥とは、まさにこの連中のことである

省庁職員のみなさんお疲れ様です、お体大切に…

259:名無しさん@1周年
19/10/12 16:13:35.55 SC3q3V6M0.net
難癖にも程があるな。要するに野党が質問すること自体が気に入らないんだろう。

260:名無しさん@1周年
19/10/12 16:14:06.19 bn4+iVCz0.net
まあ、残業代稼げるんで職員もウエルカムだろう。

261:名無しさん@1周年
19/10/12 16:14:44.71 egMGGyqV0.net
ムダな議員、給料ドロ茶番パフォーマー

262:名無しさん@1周年
19/10/12 16:15:00.07 Vap2Z68d0.net
>>244
それもすでに森本人に論破されている。16時30分に全て提出済み。
>>1の記事が単純にでたらめってだけの話。

263:名無しさん@1周年
19/10/12 16:15:02.36 ztFq9Pwi0.net
国会議員や公務員なら仕方ないんじゃない
こういった厳しい環境もあるから高いお金もらってるのでしょ
ブラックだとか危険だからとかそうやって一般人と同じにしてくなら入るお金も減らすべき
明細にはなくても特別手当みたいなもんだよ
それなのに労働は楽になりお金だけそのままではね

264:名無しさん@1周年
19/10/12 16:15:13.86 cTCwMN8N0.net
質問事前通告という制度をなくせばいいだけ

265:名無しさん@1周年
19/10/12 16:16:19.81 4ghjD5gF0.net
地元新潟でも嫌われまくってるからなあ。このババア。

266:名無しさん@1周年
19/10/12 16:17:02.37 Vap2Z68d0.net
ようは>>1の記事が産経が書いた作文で事実関係は存在しないデタラメな記事だよ。で終わる話なんだけどな。
ネトウヨがいつもの意味不明の妄想を維持しようとがんばってるだけ。

267:名無しさん@1周年
19/10/12 16:17:09.34 PoDIYNXp0.net
いつものアホおばちゃん

268:名無しさん@1周年
19/10/12 16:17:09.84 8m90VY9u0.net
城〇三郎?とかの政治の世界の暗闘を書いた小説にもあっただろ。
白い巨塔とか、J〇Lとか、倍返しだのシリーズみたいなので。
「ライバルの政治家を食事に誘う。とんかつをバリバリ食っていた。健啖だ。まだこいつ死なないな」みたいなストーリー。
俺は”また聞き”で原文読んでないからよく知らんけど。
お前らジャップは言っていることが支離滅裂だと思う。
権力闘争だか出世競争でライバルが死んでるだけだろwwwそれは過労死じゃないだろwww
そんなくだらないことwwwに税金を使われると、税金の無駄遣いwwwで迷惑だwww
新聞屋が
「自分たちはエリートと親しいんだ、エリートの世界はこんなにすごいんだ」というために
普段は官僚や政治家の世界を美化して、権力闘争をかっこいいと書く癖にwww、
今度は、「死にそうですぅ~」だあ?
なめてんの?www
日本の新聞も日本の小説も日本のドラマももう見ないし読まないぞ。く・だ・ら・な・い
お前の自己満足オナニーなんて興味ないから。
カネないんだけど。

269:名無しさん@1周年
19/10/12 16:17:42.76 MLMZdMjJ0.net
以前から言われてたけど、
省庁をブラック化させてるのは、
ゴミクズ野党のせいだからな

270:名無しさん@1周年
19/10/12 16:18:14.11 yUMRskz60.net
さすがはバカチョンパヨク(笑)

271:名無しさん@1周年
19/10/12 16:18:43.80 xAJ4/g+v0.net
この問題は以前から言われている問題ではあるんだが、野党側はなんでこんな通告の仕方をするんだろう。
嫌がらせ以外の目的があるんだろうか?

272:名無しさん@1周年
19/10/12 16:19:21.77 rvEvL3Cd0.net
議員と行政は別組織だぞ・・・別会社に対して配慮ぐらいしろよ
行政を下請け会社と勘違いしてるんじゃないか?

273:名無しさん@1周年
19/10/12 16:19:38 eqPw2AEI0.net
おまえはそういう人間だ 見てると解る

274:名無しさん@1周年
19/10/12 16:20:46.93 8m90VY9u0.net
どうせ、ドラマ相棒とか見て、
「ぼくちゃんたちは巨大な権力と戦う正義の味方」
とか言って自己陶酔して脳内麻薬物質でまくってアヘアヘしてんだろ?www

275:名無しさん@1周年
19/10/12 16:20:55.33 8m90VY9u0.net
お前らジャップは、人権も自然権も独立宣言も知らない。カスミガセキは義務教育に違反している。
実際、お前らジャップは、特攻隊、と聞くと、
自分を特攻隊だと思ってwww、
脳内麻薬物質がダラダラ出まくって、アヘアヘになりwww
恍惚状態になるんだろwww
パブロフの犬と脳内麻薬と、いろいろ調教されているよな。
それはおそらくは、毎年夏にNHKが、お涙頂戴のくだらない戦争特集流すせいだろ?www
NHKは極右だろ。
東大およびカスミガセキ及びマスコミは左、ということにしておかないと日本の権力者の支配構造に問題が生じるんだろwww
俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。

276:名無しさん@1周年
19/10/12 16:21:14.58 8m90VY9u0.net
ベトナム戦争でもらった勲章を投げ返した、とか有名だろ。
米国の外務大臣は、ベトナム反戦運動をしたようですが。
ジョン・フォーブズ・ケリー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
第68代アメリカ合衆国国務長官在任期間 2013年2月1日 - 2017年1月20日
大統領 バラク・オバマ
勲章投げ捨て事件
1971年4月23日、ケリーは他の退役軍人と共にワシントンD.C.の国会議事堂ビルで抗議の意味を込めてメダルとリボンを投げつけた。
このデモンストレーションは、退役軍人がベトナム戦争を不正なものであると考えていることを示すために行われた。後にケリーの政治経歴で、この事件は論争を巻き起こした。
ケリーは2人の退役軍人のメダルと共に、フェンスに彼の略綬を投げつけた。
略綬とメダルの違いは、前者は制服の胸の上に付けられた色の付いた棒である一方、後者は特別の場合に装着するリボンの付いた金属メダルである。
1971年11月6日にケリーはワシントンD.C.のテレビ局からインタビューを受け、「6、7、8、9個のメダル、いくつ返したか思い出すことができない」と答えた。

277:名無しさん@1周年
19/10/12 16:21:24 8m90VY9u0.net
特攻隊テレビでアヘアヘ
サムライ・ハラキリ・セップク映画でアヘアヘ
やくざ映画でアヘアヘ
www

日本には右および極右しかいないだろwww

278:
19/10/12 16:22:12 cR4qUL6w0.net
森ゆうこも好きなモリカケ理論だと
疑われたほうが疑ったほうが納得するまで白の証明しなきゃいけないんだろ

279:
19/10/12 16:22:28 0MTPO+vG0.net
今までにも深夜残業が発生していた可能性が

280:名無しさん@1周年
19/10/12 16:22:30 8m90VY9u0.net
うおおお
消されるかも。こええ。
「言論の自由」って大事だよな。
ああ、我らがアメリカ合衆国は素晴らしい。

281:名無しさん@1周年
19/10/12 16:22:53 /uzpdwTB0.net
中身のないくだらない質問で残業w
日本の議員は生産性がないな。
質問だけなら中学生でもできる。
対策を出してみろよ。
出せないだろ?現実を見ないバカだから。

282:
19/10/12 16:22:57 lb73g2AI0.net
質問の通告は3営業日前まで、って規則を作ればいい。
まあ、野党が大反対するのは目に見えてるけど。

283:名無しさん@1周年
19/10/12 16:23:11 8m90VY9u0.net
あ、俺は、別に>>1に出てくる議員の悪口は言ってないぞ。
誰だか知らないし。
俺が訴えられても困るし。
あ、よいしょもしてないぞ。

284:
19/10/12 16:23:13 MPuEjWkt0.net
>>204
最近の工作員は守秘義務すらロクに知らんのか

285:名無しさん@1周年
19/10/12 16:23:49 xAJ4/g+v0.net
>>279
それは可能性じゃなくて、事実だよ
国会対応で霞ヶ関は夜中でも煌々と明かりが灯ってるのはいつものこと

286:名無しさん@1周年
19/10/12 16:24:22 xAJ4/g+v0.net
>>282
全くその通りなんだけど、わからないのが、なんでそれに野党が反対するのかってこと。

287:名無しさん@1周年
19/10/12 16:24:24 8m90VY9u0.net
俺はネトウヨじゃないぞ。
ニュースは、ニューヨークタイムズにワシントンポストを英語原文で読む。

288:名無しさん@1周年
19/10/12 16:24:26 Qlu4ZIdW0.net
あのー私も良く分からないんですけどー

289:名無しさん@1周年
19/10/12 16:25:26 rvEvL3Cd0.net
>>279
本当は帰っちゃってもいいんだろうけど、配慮してあげて終わるまで待機してる
それを議員も知ってる

290:
19/10/12 16:25:29 +mALCyek0.net
国民が危ない時に自分たちの質問のことしか考えない議員をパヨクは擁護するの?

291:名無しさん@1周年
19/10/12 16:25:56 MLMZdMjJ0.net
眠らない官僚 2019年3月15日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

(2)政治家対応が増えた…
「国会や政治家への対応、調整が増えた印象がある。そちらにより気を遣う
ようになり、時間も割かれることが増えた。省内で政策議論をする時間が減
った」(30代・文部科学省職員)


「2009年の民主党政権以降、官僚主導から政治主導にシフトしました。
首相をトップに官邸の権限が強化され、そこで政策や方針を決定する。さらに、
今の政権はスピード感を持って、短期で結果を出すことを重視しています。
成長戦略や骨太の方針、特区による規制緩和など重要な政策課題を矢継ぎ早
に打ちだしました。結果的に、官僚は下から練り上げた政策案を示すのでな
く、上から降りてきた方針を短期で進めることを求められています。政治家
や関係者の調整、資料作りに走り回っているのはそのためです。

292:名無しさん@1周年
19/10/12 16:27:10.77 hgV4W0Vj0.net
官公庁は土日祝が休みなんだから
前営業日の午後5時までに通告すればおkっておかしくない。

せめて、中1日は必要だろう。馬鹿じゃねぇの!

293:名無しさん@1周年
19/10/12 16:27:27.83 x4AjwEHx0.net
じゃあ今後は通告は無しにするか

294:名無しさん@1周年
19/10/12 16:28:42.04 X8DbRpLx0.net
疑惑はますます深まった!

295:名無しさん@1周年
19/10/12 16:29:05.87 2ed5ZGvu0.net
>>37
チャージマンの人?

296:名無しさん@1周年
19/10/12 16:29:11.69 rvEvL3Cd0.net
>>292
国家公務員は土日なんてない・・・
それも議員は知ってるから、「土日休まずに出勤すればいいでしょ?」ぐらいの感覚

297:名無しさん@1周年
19/10/12 16:31:23.43 hgV4W0Vj0.net
>>296
ってか官僚は休み無しって事?
何の為の働き方改革なの?
それに公務員は残業代は青天井なんだから税金の無駄だろ。

298:名無しさん@1周年
19/10/12 16:32:13.52 xAJ4/g+v0.net
国会は、基本的に通年国会にしていいと思うけどね。
日程闘争なんてことも無くなるし、森みたいなクズ議員もこんなことやりにくくなる。

299:名無しさん@1周年
19/10/12 16:32:41 y1iCVcyR0.net
議員減らせや

300:名無しさん@1周年
19/10/12 16:33:06 rvEvL3Cd0.net
>>297
部署によっては土日祝日もなくて、年に3日だけ休みとかあるよ
自殺も多いけど全然報道されない、報道しても売れる記事じゃないかららしい

301:名無しさん@1周年
19/10/12 16:33:58.35 8m90VY9u0.net
>>272
俺は全く詳しくないから知らんけど。
立法府である議会が、
行政府である内閣に対して、
質問をしているんだろ?
これ自体は、権力分散で大事なことだろ。
で、行政府の下請けのカンリョウが、答案用紙作っているんだろ?
元々は、予算案は、行政府である内閣が出す。権力分散の観点から、立法府である国会がこれをただす。
日本には、議会による批准とか権力分散とか言う概念を教わっていないから根本的におかしいんだ。
教育自体が独裁傾向で、カスミガセキヤ東大がそれを助長している。

302:名無しさん@1周年
19/10/12 16:34:35 8m90VY9u0.net
>>272
内閣がカスミガセキの応援がないと何もできないからいけないんだろ。
アホな首相をよいしょしているマスコミに問題がある。

303:名無しさん@1周年
19/10/12 16:36:04.34 0sB4TSrV0.net
部署によっては台風明けの仕事が出てくるだろうから、くだらない質問に労力使うくらいなら身体労っておいて欲しいわ

304:名無しさん@1周年
19/10/12 16:36:36.35 8m90VY9u0.net
カスミガセキはアベの手下で、アベの下っ端だろ。
問題があるならアベだぞ。
議会が行政府に文句をつけるのは正当な権利だ。

305:名無しさん@1周年
19/10/12 16:37:03.20 FZXMN8TO0.net
『社会契約論/人間不平等起源論』 「第三篇 第十五章 代議士または代表者について」より
「イギリス人民は、自分たちは自由だと思っているが、それは大間違いである。
彼らが自由なのは、議員を選挙するあいだだけのことで
議員が選ばれてしまうと、彼らは奴隷となり、何ものでもなくなる。
自由であるこの短い期間に、彼らが自由をどう用いているかを見れば、自由を失うのも当然と思われる。」
☆議会制民主主義(間接民主主義)がなぜ民主主義ではないのか
民主主義とは、みんなのことは、みんなで納得するまで話し合って決める、ということだと思う。
しかし、現代日本の議会制民主主義では、それができていない。
 現在の日本(あるいは他の多くの国)で行われているのは、国会議員たちによる貴族政治である。
日本国はもちろん他の議会制民主国家も「国民主権」という言葉で国民に「主権」があるように擬製している。
 しかし、その主権というのは数年に一度国会議員を選ぶ権利にすぎない。(これは、100年前と比べると、大きな進歩である
しかし人類学を学んでみると、おそらく3000年くらい前とくらべて大きく退歩している。)
選挙のとき以外は、政治に介入できる回路は限られている。おそらく意図的に。(たとえば、デモが届出制なのを考えてみてほしい。届出を許可する機関に都合の悪いデモは禁止にすることができる
そして、その機関が正義の側に立っているかどうかを国民は判断することが難しい。)
悪意ある人ならば、選挙以外の時間は、国会議員の生活費を奴隷として働くことで生産する時間であるとさえ言うかもしれない。
★現在の選挙の正当化の最悪の例
ある選挙において投票用紙を白紙、または立候補していない人の名前を書いて出す>>>棄権したのだから結果に口を出すな
★誰かの名前を書いて出す>>>勝った政党に入れた>>>あなたの望みは達成されたのだから以後口を出すな
(公約を守らなくても、選挙に勝ったあとに何をしても口を出すな)
★負けた政党に入れた>>>選挙に参加したのだから結果に文句を言うな
ここまで極端なことを言う人は、なかなかいないかもしれない。
しか選挙に参加しただけで、民主的な政治が実現されていると考えるのはちゃんちゃらおかしいし
選挙に行かないというだけで政治的ではない、ということにもならない。
(選挙に参加することは、この不平等な体制を支持するものだとして棄権するものもいるもちろんそれは自己満足に過ぎず、一部の権力者の進出を助けるだけだという批判の声もあるが
それでも彼らの意識が「政治的」であり、無関心というわけではないことは確かだ)
議会制民主主義というのは、一部の人間が、他の大勢の上に立ち、みんなと議論をせずに勝手に法律を作れる制度である。
国会議員たちが、何かの法律を作るときに、国会の中だけで議論をし、国民みなと対話をせず、対話をしたとしてもポーズだけで結論ありきであり、ときには強行採決をしたのを見たことがあるだろう。

306:名無しさん@1周年
19/10/12 16:38:31 rvEvL3Cd0.net
>>302
一方的な配慮になっちゃってるんだよね・・・
行政は、官僚を重要視するのではなくて
国民の代表が決めることを重視するよって姿勢で待機してるんだけど
国民の代表の方がマンガやドラマで影響受けすぎて勘違いしちゃってる人が多い

307:名無しさん@1周年
19/10/12 16:39:18 YSwMbzBLO.net
どうせテレビじゃ報道されないし

308:名無しさん@1周年
19/10/12 16:39:23 pRiwoNnv0.net
>>8
その通り。
電力会社もな!メーカ苛めるな!夜に明日の朝まで解析しとけって何?そのうち、○すよ!

309:名無しさん@1周年
19/10/12 16:39:59.84 BDKpBOgv0.net
国の大切な業務に台風ガーとかふざけんなよ
嫌ならさっさと辞めろや

310:名無しさん@1周年
19/10/12 16:40:08.81 BEy0u2yt0.net
>>1
わざとやってる
くそ女

311:名無しさん@1周年
19/10/12 16:40:23.37 8m90VY9u0.net
マスコミが権力集中独裁を推進して、世論を誘導している。
問題があるとすると、行政府のアベやアソウが無能、ってことなんだけど。
アベwwwやアソウwwwが天才ならwww、カンリョウに丸投げしないでその場で自分で即答できる。
これの本質は、議会が行政府に質問しているんだぞ。
本来カスミガセキはアベの手下に過ぎない。
何で手下の分際ででかいツラするんだ。

312:名無しさん@1周年
19/10/12 16:42:03.63 FnUM/pJF0.net
まきこおばちゃんは、もう助けないよ。
責任は自分でとりな。

313:名無しさん@1周年
19/10/12 16:42:04.45 63X9Z/T90.net
なんで通告状況が漏れてんだよ
担当公務員の守秘義務違反じゃないのか

314:名無しさん@1周年
19/10/12 16:42:39.31 03K8RkSI0.net
>>143
タイムマシンって開発されてたっけ?
火曜に参院予算委員会を開くと決めたのは10日

315:名無しさん@1周年
19/10/12 16:44:07 f9g7E1QP0.net
顔を真っ赤にしている猿グックが一匹いるが何なのw

316:名無しさん@1周年
19/10/12 16:44:16 8m90VY9u0.net
手続きを端折っているから誤解を招くんだ。バケツでウラン濃縮した某団体と同じことだなwww

(1) 議会が、内閣に質問書を出す。
(2) 内閣は、カスミガセキに丸投げするwww。
が、ここで起きていることだ。

批判されるのならアベ及びアソウだろ。予算委員会だぞ。
(1) 今年の予算編成を内閣が発表した。
(2) 予算の細部について「これは何の費用だ、どういうことだ」、と国民から選出された議員がチェックする。
わからないアベやアソウが、カスミガセキに答えを聞いてくる。


国会も内角もカスミガセキもマスコミも、
独裁政府を作ろうとして大芝居しているよな。

ジャップに民主主義は無理なんだ。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。

317:
19/10/12 16:44:29 yHb1Qssp0.net
わざと遅らせて通告したって事にしようとする悪質な詐欺だろ
野党のよくやる手だな

318:名無しさん@1周年
19/10/12 16:44:37 rvEvL3Cd0.net
>>313
政党批判に近い内容で、相手先の政党に聞く必要があったんじゃないか?
それで問い合わせして露呈したような感じじゃね

319:
19/10/12 16:44:39 03K8RkSI0.net
>>208
パフォーマーと言えば河村たかし市長だな
トリエンナーレの会議出席をサボり続け今更抗議

江上博之
@egaminohiroyuki
河村市長は、昨年度行われたあいちトリエンナーレの会長代行として出席すべき1回の会議に欠席。
一昨年度も3回の会議に欠席。昨年度、一昨年度とも会議に出席していないことが、
いま名古屋市議会経済水道委員会で私の質問に市側が答えました。
出席もせず、文句だけ。検閲発言だけでなく手続きもひどい。

320:名無しさん@1周年
19/10/12 16:44:52.05 1/mVDUoD0.net
これだから、立民は嫌われるんだよ

321:名無しさん@1周年
19/10/12 16:44:55.33 KfjR86/L0.net
>>60
方舟を解体するんだな…

322:名無しさん@1周年
19/10/12 16:45:17.09 6QN10NhC0.net
URLリンク(twitter.com)
こういう邪悪な政治屋にとって
災害とは自分を演出するための
ステージでしかないのよw
(deleted an unsolicited ad)

323:名無しさん@1周年
19/10/12 16:45:53.43 8m90VY9u0.net
カスミガセキカンリョウは下請けのくせに生意気だ。
黙って早く答案作ってアベおよびアソウに渡せ。
グズだな。
本来は国会の責任じゃない。これは内閣の仕事だ。
予算はアソウだろ。
マンガ読むしか能がないアソウがバカなだけだろ。

324:名無しさん@1周年
19/10/12 16:46:14.67 /hg0By/N0.net
>>316
予算に関係ねぇ質問するからだろ

325:名無しさん@1周年
19/10/12 16:46:27.08 OlyzZYVJ0.net
どうでも良い質問を時間外に通知して、労働者の仕事を増やす政治家なんてやめさせろ
お前の単なるパフォーマンスに付き合わされる人間がどれだけ迷惑しているか
国民って労働者の敵だな

326:名無しさん@1周年
19/10/12 16:46:46.02 8m90VY9u0.net
財務大臣はアソウです。
首相はアベです。
これは予算委員会です。
予算案を出した行政府に、国民に直接選出された議会が質問しています。
日本の議院内閣制の問題かもな。大統領制度じゃないと権力集中がひどい。

327:名無しさん@1周年
19/10/12 16:47:08.07 0sB4TSrV0.net
質問はいつ誰がしたか、ネットで閲覧できるようにしておく。
これだけでクソ質問の抑止力になる。
ただそんなシステム構築に税金使えるかって、一部の議員から猛反対されそう

328:
19/10/12 16:48:09 03K8RkSI0.net
>>216
事前通告は16時30分に終わってるだろ

受け取った政府側は質問の詳細を聞きたい場合に
議員側に詳しい説明を求めて、答弁書を作成
この作業が長引いたって事だろ

どうせ火曜になれば真相が判明するのだから妄想で騒ぎ立てんな

329:名無しさん@1周年
19/10/12 16:48:31 OlyzZYVJ0.net
>>316

日本人じゃないのに何ほざいてんだ
母国に帰れよ、うざったい野郎だな

330:名無しさん@1周年
19/10/12 16:49:13.29 hunQakJi0.net
>>206
ひでえな長妻。

331:名無しさん@1周年
19/10/12 16:49:18.71 splL9H1r0.net
てゆか前日5時通告で翌日9時って嫌がらせ?

332:名無しさん@1周年
19/10/12 16:50:00 afYDeVzE0.net
首都圏での相当な台風被害が予想され、
それぞれ役所は準備や事後の対応に万全を尽くさなきゃならないし、
体力も温存しておきたいところだろうに、
日本の国会議員さまは大災害で非常事態宣言が出てても、普通に国会質疑するもんなの?

333:名無しさん@1周年
19/10/12 16:50:11 k0kVBtlj0.net
>>262
エビデンス無しw

334:名無しさん@1周年
19/10/12 16:50:34 rvEvL3Cd0.net
基本、野党は嫌がらせがメインなのが問題だよな

335:名無しさん@1周年
19/10/12 16:50:56.89 1JbnneeJ0.net
嫌がらせすることだけには長けている意地悪婆さん

336:名無しさん@1周年
19/10/12 16:51:06.34 +CrAr9Z80.net
え、こんなときに野党攻撃?
自民やべーわ

337:名無しさん@1周年
19/10/12 16:51:15.06 03K8RkSI0.net
>>271
バカウヨ「野党ガー」
衆議院議員 河野太郎公式サイト
URLリンク(www.taro.org)
>4、質問要旨の「事前通告」と「公開」で充実審議を
>質問と答弁は一対であり、その双方の充実は議論の成熟と議員の成長を促す。
>私たちは充実した質問にも答弁にも十分な準備が必要だとの認識から、
>委員会開催前日の17時までの文書による質問要旨の通告をルール化したい。
>さらに委員会を質問者と答弁者のみの議論に終わらせるのではなく
>委員会全体がより議論を共有できるよう、質疑者の質問要旨を各委員に配布、
>さらには傍聴者にも公開するものとする。

338:名無しさん@1周年
19/10/12 16:51:27.53 hS/HEGJT0.net
台風とか関係なく、一国会議員のために多数の職員が深夜勤務を強いられたんだから普通に問題だわな
それだけ残業してるわけでコスト面でも問題
自分達の事務処理能力の問題じゃなく、一国会議員の質問通告のためなんだからサービス残業なんてさせられないしな

339:名無しさん@1周年
19/10/12 16:51:28.46 oFbQoI1Z0.net
パヨク議員はアベガーの為にはこんな時にも残業させる
働き方改革?アベガーの為には関係無い!これがパヨク

340:名無しさん@1周年
19/10/12 16:51:34.32 ZtOl+Ymf0.net
>>282
>質問の通告は3営業日前まで、って規則を作ればいい。
与野党で合意した「2日前まで」というルールはずっと前からある。
国会議員がぜんぜん守らない。

341:名無しさん@1周年
19/10/12 16:51:55.09 c3J/Fo3E0.net
てか、今日土曜日やん

342:
19/10/12 16:52:27 03K8RkSI0.net
>>281
安倍晋三「対案?そんな物無いよ、国民の生命財産を守る、この道しかない(`Д´)」
実態は「児童虐待放置で国民見殺し\(^O^)/、カジノで国民のお金を巻き上げる、残業代未払いを合法化\(^O^)/」

生活関わる法案見送り 国会きょう閉幕 与党「カジノ」「働き方」は強行
URLリンク(www.47news.jp)
>野党は、東京都目黒区で船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5つ)が虐待死した事件を受け、
>児童福祉司の増員などを盛り込んだ児童虐待防止法などの改正案を提出したが、一度も審議されなかった。

343:名無しさん@1周年
19/10/12 16:52:40 8m90VY9u0.net
>>315 >>329

王家なんて近親相姦しすぎで障がい者だらけになるわけだが、
メディチ家やハプスブルグ家やロマノフ家やブルボン家やいろいろ混ざっているだろうに、
つまり、
イタリアやオーストリアやロシアやフランスやイギリスやスペインや北欧やいろいろ混じっているのに、
近親相姦で障がい者って、
どういう状態なんだろうなwww



俺は、君たちジャップの脳みそがおかしいことを俺は証明しているんだ。
俺は「君たちジャップが選民思想で頭がおかしい」ことを証明しているのだが、こういう話ばかりしていると俺までおかしい人と思われて迷惑だ。

君たちジャップがマリーアントワネットを混血と思わないのなら、白人の混血は混血と思わないわけだ。
では、黄色人種の混血も混血とは思わないはずだろ。
東南アジア・フィリピン・インドネシア・マレーシア・カンボジア・ミャンマー・etc.・インド・アフガニスタン・パキスタンから日本へ移民を受け入れろ。
これを嫌がるのなら、君たちジャップはレイシストで選民思想を持っている証明となる。

344:名無しさん@1周年
19/10/12 16:52:51.37 8m90VY9u0.net
>>315 >>329
お前らジャップが階級社会や身分制度を復活させようとしている。
ところで、本当に貴族なら、農奴や小作人が何人(なにじん)だろうが気にしない。それよりは労働力の確保のほうが大事。
マリーアントワネットが、小作人が何人(なにじん)かなんて気にしていない。
それどころかそもそも貴族が何人(なにじん)でも気にしないだろ。貴族に国籍なんてないだろ。
お前らジャップの定義でも、お前らジャップは貴族じゃなくてナチだ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
俺は、日本へいらっしゃる移民のかたに失礼なことは言ってないぞ。俺は、日本へいらっしゃる外国人労働者さんに失礼なことは言ってないぞ。
俺は、お前らジャップが、成金の似非貴族な証明をしている。
俺はサンダース派だ。貴族主義には反対しているし、テンノー制度にも反対している。
俺は日本をよくしようとはしていない。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
君たちジャップが階級社会や身分制度を復活させようとしているのがそもそもの間違いなんだ。
間違いを糾弾するのはヘイトとは言わない。
最上位にあるのは、人権および自然権。

345:名無しさん@1周年
19/10/12 16:52:56.68 E8Q6lX+P0.net
森ゆう子、けっこう厳しい質問するから
事前に大人しくさせようって工作してんじゃないのかね
何の質問したんだか、楽しみw

346:名無しさん@1周年
19/10/12 16:53:17.07 splL9H1r0.net
>>341
土曜日てゆか3連級だから15日の前日が11日

347:名無しさん@1周年
19/10/12 16:53:32.35 TR62zb9+0.net
これ本当にシンドイらしいな、友達が嘆いてた

348:名無しさん@1周年
19/10/12 16:53:32.47 k0kVBtlj0.net
パヨチョン「完了ガー!ウヨガー!自民ガー!アベガー!」

349:名無しさん@1周年
19/10/12 16:53:39.04 +LFu1EyS0.net
公務員の友人が言ってたが、
旧民主党勢は質問の期限を守らないからいつも徹夜になるらしい

350:名無しさん@1周年
19/10/12 16:54:23.84 N5+i+idC0.net
世の中で一番法律やルールを守らないのが政治家

351:名無しさん@1周年
19/10/12 16:54:42.78 rvEvL3Cd0.net
イメージとしては元請けの担当がイライラしてるから
下請け会社に憂さ晴らししてるようなレベルで使ってくる

352:名無しさん@1周年
19/10/12 16:55:12 ZtOl+Ymf0.net
特に、中身の無い議員は、なかなか通告せず官僚を困らせることで、自分の威を示す傾向がある。
普段から俺を尊重しないと、こういうときに困らせるぞ、というメッセージ。

元霞が関の公務員の俺の経験。(そういう部署にいたときは、議員会館にいる国会議員に説明や資料届けにしょっちゅういったもんだ。)

なお、昭和時代の社会党議員あたりだと、まったく教養も知識も無い議員が大量にいたから、質問の役割が党内で回ってくると、まともな質問が考えられない。
そこで馬鹿げた話だが、省庁の官僚が、質問を内々に考えてあげてたwww

353:
19/10/12 16:55:29 SlPTfT++0.net
>>1
嘘つき鬼ババア

354:名無しさん@1周年
19/10/12 16:55:29 OlyzZYVJ0.net
事前通告は16時30分って、前日のか?
それでも残業になるから、最低でも1日前だろ
しかも正確な答弁をするなら、それだって時間が足りないくらいだ
自分が逆の立場だったら、絶対できないだろうが

355:名無しさん@1周年
19/10/12 16:55:43 3DO/KImp0.net
>>327
今もなってるだろ…

356:名無しさん@1周年
19/10/12 16:55:56.41 8m90VY9u0.net
>>315 >>329
俺は、オマエラと同じ民族だと、米国の99%に思われたくない。俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人が少数民族に転落すれば、日本人も少しは常識をわきまえおとなしくなるだろう。
ジャップは選民思想持っててキモイ。
それから、中国系の方や朝鮮・韓国系の方が増えても、見た目はお前らジャップと変わらないから(少なくとも俺には区別がつかない)
お前らジャップへのダメージはほとんどないだろ。
そんな生ぬるいことを俺はしない。
だから、俺は、もっと、日本を多民族にしろと言っている。

日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。
テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww
ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。
ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww
外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。
外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟

二度とこういうくだらないことで騒げないようにするために、日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を大量にいれ、ハーフだらけにしよう。

357:名無しさん@1周年
19/10/12 16:56:21.57 gkMI2MHY0.net
日本国の統治機構、三権分立、行政組織の仕組みについて、中学生以下の
レベルの奴が内閣が、霞ヶ関が、とご高説を垂れているのが2割ぐらいいてはるw

358:名無しさん@1周年
19/10/12 16:56:32.71 GPr/RziQ0.net
>>352
パワハラ禁止法違反だな。

359:名無しさん@1周年
19/10/12 16:56:37.62 hunQakJi0.net
3日前提出厳守にして、
間に合わない場合は答弁拒否したらいい。
無理して間に合わせるのが悪い慣習。

360:名無しさん@1周年
19/10/12 16:56:53.56 KSLt6l3I0.net
東日本大震災の時もどっかリゾートかなんかからアホな書き込みSNSでしてなかったかこのおばさん
国会で暴れてパンツも見せてた気がするし
非常識過ぎなんだよな

361:名無しさん@1周年
19/10/12 16:57:46.38 rvEvL3Cd0.net
>>352
今も考えてあげてるよ・・・もともとある問題で対策中のやつを使って
スムーズに対策されてるようにしてあげてる

362:名無しさん@1周年
19/10/12 16:58:05.19 TR62zb9+0.net
>>330
深夜タクシーも結局激務ゆえの問題でそもそも終電終わるまで働かされるからできたんだぜ
彼らの官舎ってけっこう遠かったりするからタクシーも儲かるってんでサービス合戦になった果ての話
酷い話だよ

363:名無しさん@1周年
19/10/12 16:58:05.45 J3KWS8Ax0.net
そもそも午後5時期限ってのが頭おかしい
前日午前中まで受け付けで以降はシャットアウトでいい

364:名無しさん@1周年
19/10/12 16:58:10.69 OqEtccvu0.net
これって試験前にテスト問題を提出させといて、
家庭教師(官僚)に答えを書いてもらってるのと
同じことやねんで。まあこの制度のおかげで世襲ポエ次郎でも
やっていけてるわけやけどな。年収四千万で至れり尽くせりやで

365:名無しさん@1周年
19/10/12 16:58:59.28 wRycgjme0.net
猛烈な台風きてるのに
4時半でも遅いわ
2日前?
普通は営業日で計算して2日前の4時半
じゃないの?

366:名無しさん@1周年
19/10/12 16:59:12.36 2jQG8ra70.net
玉木はいちおう良識がある

367:名無しさん@1周年
19/10/12 16:59:38.75 ZtOl+Ymf0.net
>>330
長妻が、民主党鳩山政権で厚労大臣になったとき、省内ではデタラメに威張り散らし、部下であるはずの公務員を徹底的に虐めたのは有名。
長妻と田中真紀子が、そっち系大臣の語り草になってる。
松本龍も問題はあったが、長妻よりはずっとマシだったというのが内部から見ることのできた公務員たちの評価。
(松本龍にはそれでも人間的な面はあったということだよ。)

368:名無しさん@1周年
19/10/12 16:59:57.85 8m90VY9u0.net
>>315 >>329
お前らみたいなのって実は在日韓国人とかなのかな?わざわざでしゃってきて挑発してくるんだよな。俺はネトウヨじゃないぞ。
興味がない。韓国だろうが北朝鮮だろうが知らない。ただ、そうはっきり言うと、韓国や北朝鮮が切れて戦争でも始められるとまた米国の99%に迷惑がかかることを俺は心配している。
俺は、韓国や北朝鮮が滅びようがどうしようが知らない。俺は、滅びろとは言ってない。俺は、滅びるなとも言ってない。
韓国や北朝鮮にも、かえって正直で信用されると思うんだけどな。
俺は米国の99%の味方をしている。俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。
だから、日本をもっと多民族にしてやる、そうすれば全部解決する。
俺は、中国や朝鮮の悪口は言ってないぞ。
中国・朝鮮・韓国・モンゴル・ジャップ系と明らかに異なる、さらに白人でもない、方々が日本に増えれば解決する。
ドイツ人を全員ハーフにしてしまえば、物理的に解決できるだろ。
物理的にナチは存在できなくなる。
だから、物理的には日本こそが極右で、テンノーこそが極右なんだけど。
ジャップは頭がおかしい。
君たちジャップは、都合のよくない現実から目をそらし続けごまかし続けている。
君たちジャップこそが宗教原理主義者なんだけど。
地球からナチを消滅できるぞ。
なぜやらない。
ジャップを全員ハーフにしてしまえば、物理的に解決できるだろ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

369:名無しさん@1周年
19/10/12 16:59:59.04 E8Q6lX+P0.net
森ゆう子は、内閣総務官室に質問渡したって言っているから
その質問見て内閣総務官室が頭抱えてどこに答えさせるか迷ったんだろう
もしくは何らかの操作を加えようとしたのか
その結果、担当部署に回ってくるのが遅れたんだなw

370:名無しさん@1周年
19/10/12 17:00:17.16 splL9H1r0.net
>>1
週明け調べるじゃなくて
森に電話すれば一発でわかる話
行き過ぎあれば即謝れば炎上しない
時間を置けば炎上が長引く
どんどんイメージが悪くなる

371:名無しさん@1周年
19/10/12 17:01:05 8m90VY9u0.net
>>368に追記。
俺は、「米国の99%に迷惑をかけるな」と言っている。
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。

372:名無しさん@1周年
19/10/12 17:01:27 8m90VY9u0.net
米国の敵は叩き潰す。
現状日本およびドイツこそが米国の敵だ。

373:
19/10/12 17:02:13 R+xjgA1W0.net
玉木は移籍先を自民か維新か悩んでるからなあ

374:名無しさん@1周年
19/10/12 17:02:34 ZtOl+Ymf0.net
>>369
違う。最初の断片は確かに5時前に出したが、その後遅くまで延々と五月雨式に遅くまで少しずつ小出しの質問通告を繰り返した。

そもそも議員から通告が届いたら、所管を判断して投げるのは官僚の中でもその道のプロがやってるし、制限時間決めてやってるんだよ。
そういうことはものすごく霞が関官僚は能力高いぞ。

375:名無しさん@1周年
19/10/12 17:03:37 8m90VY9u0.net
リメンバー・パール・ハーバー!

376:名無しさん@1周年
19/10/12 17:04:52.33 ZtOl+Ymf0.net
>森氏は自身のツイッターに、質問について「11日午後4時半に通告済みだ」とし、
>同日午後5時の通告期限より前だったと主張している。
>これに対し、インターネットの掲示板やツイッターでは、森氏側の質問通告は
>夕刻以降、五月雨式に続いたため、深夜まで作業を強いられたなどと
>する「反論」が多数投稿される異例の事態となっている。
嘘はいかんね。嘘は。

377:
19/10/12 17:06:20 Q4NwY+4b0.net
これ事の発端となったツイの自称公僕が捨て垢くさい上にもうすでに垢消ししてるんだよねえ

378:名無しさん@1周年
19/10/12 17:06:43 8m90VY9u0.net
カンリョウが威張るけど、
そもそもお前ら1890年ごろまでは議会もないしwww
法律なんて知らないだろ。1867年までは江戸時代だしwww
1945年までは、超然内閣というテンノー独裁政府だしwww。
1955年ごろからお勉強しだしただけだろwww
威張るレベルか?www

379:名無しさん@1周年
19/10/12 17:06:56 HBuGgcfU0.net
官僚が家族と一緒に台風19号の直撃を食らって死ぬと良いのにね~♪

380:名無しさん@1周年
19/10/12 17:06:58 gkMI2MHY0.net
最近の玉木さんは自民との関係を調整中なのに、森さんは空気読めなかったんだねw


381:名無しさん@1周年
19/10/12 17:07:16.09 8m90VY9u0.net
伝統?www
マゲゆってフンドシ履くのか?www

382:名無しさん@1周年
19/10/12 17:07:56.57 8m90VY9u0.net
10年お勉強すれば身につく程度の知識だろwww
そもそも国会担当だって一生やるわけじゃないし。
2・3年じゃないか?www

383:名無しさん@1周年
19/10/12 17:08:38.85 adCeksea0.net
産経はこれと同じくらいの熱量で、安倍の千葉災害の遅れを報じればいいのに

384:名無しさん@1周年
19/10/12 17:09:17.61 7kjIBXmB0.net
>>366
元官僚だからさすがに庇う気にもなれなかったんだろう

385:名無しさん@1周年
19/10/12 17:09:38.16 E8Q6lX+P0.net
>>374
それ、ソースはどこ?
最初に森ゆう子がまとめて出したのを、内閣総務官室が五月雨式に担当部署に回しただけなんじゃねえの
そこは内閣総務官室じゃないと分からんだろ

386:名無しさん@1周年
19/10/12 17:09:49.97 dnuV4Sqg0.net
森裕子なら全然驚かないというか、あーまたかと思ってしまうのが何とも悲しい・・・

387:名無しさん@1周年
19/10/12 17:10:05.95 ZtOl+Ymf0.net
>>377
議員からの質問通告がどのタイミングで来たかなんて、何百人もの省庁関係者がすぐに知ることなんだよ。
なにしろ多量の公務員がそれを待って残業待機するんだから。
で、質問がきたら、その内容に関係の無い部署は待機を解除される。だからたくさんの人間が、この議員が嘘ついてること知ってるわけ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch