地方創生のための国の交付金ください、売上目標1億円の事業です → 3900万円の委託料貰ったJA、売上7万円にとどまる・栃木県塩谷町at NEWSPLUS
地方創生のための国の交付金ください、売上目標1億円の事業です → 3900万円の委託料貰ったJA、売上7万円にとどまる・栃木県塩谷町 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
19/10/12 20:04:16.92 XwZUYc8n0.net
???
700万とか書いてなかったか

251:名無しさん@1周年
19/10/12 20:06:51 XwZUYc8n0.net
>>4
昔からの詐欺だがw
第三セクターがとかこんなんばかりだったわ
今は官民共同がそれwww

252:名無しさん@1周年
19/10/12 20:07:35.82 kKIQjXsx0.net
公務員って、本当にゴミ

253:名無しさん@1周年
19/10/12 20:10:06.26 ZnrE4KvM0.net
罰として福島のゴミ箱にしろ
反対してるヤツは交付金弁償な

254:名無しさん@1周年
19/10/12 20:13:08 1xNsNGTs0.net
>>3
ハードルというレベルではないな

255:名無しさん@1周年
19/10/12 20:14:12.31 O7HrGZwn0.net
あくまでも目標ですからね
shine

256:名無しさん@1周年
19/10/12 20:14:12.56 naCDKeTc0.net
俺がメルカリで毎月売り上げてる金額以下やないかい

257:名無しさん@1周年
19/10/12 20:19:33 TURc/kTf0.net
>>238
もともと製品化率ごく僅かな上にアルツハイマーはどこも苦戦してる
20年で30社が60兆円つぎ込んで全滅って最近のニュースで見た

258:名無しさん@1周年
19/10/12 20:21:16.61 CQSPG3wm0.net
>>6
東京のコンサル会社経由で自◎に環流かねえ

259:名無しさん@1周年
19/10/12 20:24:00.04 55Le4y270.net
>>業務の多くは、JAからさらに東京のコンサルタント会社や町内の企業組合に委託
すげーなこの食物連鎖
ヤクザが舎弟にばらまいて逝くようだ

260:名無しさん@1周年
19/10/12 20:27:43.78 jbnYxCNS0.net
>>17
甘い汁を吸っている連中が
自民党支持

261:名無しさん@1周年
19/10/12 20:28:17.03 Ng9rR1/f0.net
7万(笑)

262:名無しさん@1周年
19/10/12 20:29:11 k6s5QuI+0.net
交付金なんて元々税金を上げるための捨て金だからな。
「税金が足りない」と言いたいがためにばらまいてるだけ。
税金なら幾ら損しても関係ないからな。
高級公務員は地方創世の交付金をかなり懐に入れてるぞ。

263:名無しさん@1周年
19/10/12 20:31:37.83 kiGJgaCP0.net
住民票のコンビニ交付(マイナンバーカードが必要)にしたって同じようなもので1枚数万円かかってる。
発行枚数が増えれば数千円になるだろうが…

264:名無しさん@1周年
19/10/12 20:34:40 jbnYxCNS0.net
商売するとき役場からカネをもらうとなると、
あれこれ口を出してくることが多過ぎる。そのほとんどが
商売には邪魔になることばかり。

265:
19/10/12 20:36:14 qcVDBXnv0.net
地方創生なんてさせる気ないからな
中央の税収さがるからふるさと納税やめさせたくらいだし

266:名無しさん@1周年
19/10/12 20:39:49 o8LePdlI0.net
原発利権よりもはるかに巨額の国家予算が
こういう水増し請求、中抜き、賄賂で消えてるはずだわ

267:名無しさん@1周年
19/10/12 20:41:41.25 24OCwKlV0.net
>>2
安倍の責任転嫁w

268:名無しさん@1周年
19/10/12 20:46:41.06 T8Q3Yx/P0.net
そりゃ税金足りなくなるわけだw

269:
19/10/12 20:47:34 f0PlaTYp0.net
クールジャパンの成果を調べろよw

270:名無しさん@1周年
19/10/12 20:53:42.85 7QbbmnaR0.net
>>10
「うっ、まずいべこりゃ」
「んだー、ろぐなもんでね」
「んでもよぉ、『ダイイットによ~ぐ効ぐ豆乳ヨーグルド』つって売ればよ」
「都会のバガなあまっこどもホイホイ買うだんべえよ」
この程度のコンセプトで商品化したのでは

271:名無しさん@1周年
19/10/12 20:54:34.10 66/YZk/40.net
>>3
大抵農業ぐらいしかない所がそういうことを言いがちだけれども
そもそもまともな人材がいないクソド田舎に6次産業化なんかできるわけなよなぁ

272:名無しさん@1周年
19/10/12 20:55:33.24 jDJvRNfU0.net
> 業務の多くは、
> JAからさらに
> 東京のコンサルタント会社や町内の企業組合に委託していたということで、

273:名無しさん@1周年
19/10/12 21:03:48.51 w1+K/6/O0.net
コンサルなんてただの寄生虫ですよ

274:名無しさん@1周年
19/10/12 21:09:43.30 tM/wewrW0.net
外資コンサルならまともだろう
国内は殆ど駄目

275:名無しさん@1周年
19/10/12 22:00:27.28 PfbRSCjn0.net
普段目にしないようなあぶく銭与えたところで
真剣に使い道なんて考えないんだよな
結局金の置物とかになる

276:名無しさん@1周年
19/10/12 23:03:32.64 NeIhjR2X0.net
委託先のコンサルからさらにどこかに流れてるパターン
そこに巨悪が潜んでいる

277:名無しさん@1周年
19/10/13 00:28:12.30 P2SPhjAr0.net
国の政策で一番悪いのは数万分の一、過去数十年で数件の極めて稀な成功例を示して
全国でこれやれと気楽にいうとこだな
6次産業が正にそれ

278:名無しさん@1周年
19/10/13 00:35:48.19 V8mKhGNi0.net
>>271
田舎は都会のように馬鹿な客がワンサカ居ないからな

279:名無しさん@1周年
19/10/13 00:45:57.79 nHfIMKxt0.net
>>119
悪を潰せるのは巨悪なんやで、

280:名無しさん@1周年
19/10/13 00:50:36.14 xVeWJ3Nj0.net
どうやって七万しか売上上げられなかったのか不思議だw
逆にすげぇw
素人が普通に作って普通に売るだけでもそれ以上いくだろwww
マジで笑うわ、笑えんけど

281:名無しさん@1周年
19/10/13 00:51:09.31 ARY22yHi0.net
こんなんに税金使う必要あるのか

282:名無しさん@1周年
19/10/13 00:52:18 2AqfkQYy0.net
採算度外視の知的障害の人とかが作るパンとかよりも
売り上げしたってどういう事だってばよ

283:名無しさん@1周年
19/10/13 00:56:46.25 8eW+zzWc0.net
こういうもんに税金が無駄に使われるから地方は発展しない

284:名無しさん@1周年
19/10/13 01:15:21 NK2mWU7M0.net
栃木には塩那スカイライン51kmが有るよな
有料道路を51km造って完成後に開通せずに廃道にしたやつ
中々良い仕事をしてるぜ

285:名無しさん@1周年
19/10/13 01:22:12.51 NOCbjYCn0.net
>業務の多くは、JAからさらに東京のコンサルタント会社や町内の企業組合に委託していた
プロジェクトのマネジメントがバカで糞すぎだな。
今時、二次委託の禁止なんて契約で当たり前だろ。
そんな事やってたら、元の金なんていくらあっても足りないぞ。

286:名無しさん@1周年
19/10/13 03:16:28.10 C7247nbT0.net
>>281
政府支出は税金ではなく通貨発行。
B層は口出しするなよ景気が悪化するから。
常識人だけが口を挟む資格をもつ。

287:名無しさん@1周年
19/10/13 04:58:47.89 nBYiKvCq0.net
なんかのアニメの聖地にでもすれば3900万円ぐらいすぐ回収できるだろ

288:名無しさん@1周年
19/10/13 07:17:33.45 /9AMc9Fw0.net
一億が7万て酷すぎる
3,600万も貰うのになんでそんなやる気ないの

289:名無しさん@1周年
19/10/13 07:26:47.57 ZrahR0ol0.net
>>285
全農家が神のように崇めていた数十年前から今の状況まで衰退させたJAだぞ
企画能力なんてあるはずがない、最初から無駄金になるのは分かっていたこと

290:名無しさん@1周年
19/10/13 07:44:20.23 gbyVMy1M0.net
この町がそもそも年寄りしか住んでいない、パチ屋ですらつぶれる辺鄙な所

291:名無しさん@1周年
19/10/13 07:48:55.36 F0h1YXQR0.net
JAって本当に監査なんか全中がやっててお手盛りのザルだから、
バンクだけでなくあっちこっちのJA本体で1人の従業員が大金の横領やって誰もなかなか気付かなかったとかザラじゃん
ただ、反JAのポエマー進次郎なんかが働きかけで今年の秋から公認会計士に監査依頼しないといけなくなる
あっちこっちのJAで阿鼻叫喚の地獄絵図になるんじゃないかとワクテクしてんだがな

292:名無しさん@1周年
19/10/13 07:50:54.12 lEDYdY/o0.net
地方創生の金が東京のコンサルに還流ってのが変だろ
それで7万しか売り上げがないなら、地元の農協でやった方がまだマシ

293:名無しさん@1周年
19/10/13 07:52:30.84 lE2G/8ym0.net
利益を出すためにやってるわけじゃないから

294:名無しさん@1周年
19/10/13 07:54:55 D5QIrGYR0.net
横領だろ

295:名無しさん@1周年
19/10/13 07:56:43.17 Lshcncyi0.net
これは公金横領、詐欺事件。

296:
19/10/13 07:57:50 PjAXvOt40.net
ガラパゴス化必至の水素ステーションの補助金はこんなもんじゃないだろ
ガソリン車で何ら問題無いことにいい加減気づけ

297:名無しさん@1周年
19/10/13 07:58:09 EkXabCYc0.net
>JAからさらに東京のコンサルタント会社や町内の企業組合に委託

JAは中抜きしてるだけかよ

298:名無しさん@1周年
19/10/13 08:00:03 qLusNK0D0.net
お祭りだろ

299:名無しさん@1周年
19/10/13 08:03:32.32 GzHZZ30j0.net
タピオカティーでも売ってたほうがましだったな

300:名無しさん@1周年
19/10/13 08:08:57 1KL41MR10.net
>業務の多くは、JAからさらに東京のコンサルタント会社や町内の企業組合に委託していた

JA無能すぎわろたwwwwwwwwwwww

301:名無しさん@1周年
19/10/13 08:09:43.45 P/YPfMLi0.net
どうせまた誰も責任取らずにお終い

302:名無しさん@1周年
19/10/13 08:13:53 9kAPFpGW0.net
全農はカス

303:名無しさん@1周年
19/10/13 08:14:25 E8SWa1S60.net
>>260
でも、野党の支持が上がらない
野党は基本的な政策方針が間違っているため

304:
19/10/13 08:14:51 Fr+JZpKh0.net
詐欺で逮捕しろよ

305:名無しさん@1周年
19/10/13 08:50:05 H3x3JtBt0.net
売るためにコンサルに頼んだんだろw

306:名無しさん@1周年
19/10/13 08:53:22.02 F4N1srN/0.net
官公庁の安定と信用、民間の効率性と経済性で取り組ませてます
とか、言いながら、正体は官公庁の無策無能と民間のいい加減さの産物
それが7万円

307:
19/10/13 09:24:00 YUMqabep0.net
補助金もらうまでが仕事

308:名無しさん@1周年
19/10/13 12:17:00.30 TaSvs3zd0.net
3900万投資して売上7万円とか横領の不正があったとしか言いようがないな、関係者逮捕だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch