【台風19号】「強行遠足」強行できず。山梨県立甲府一高の伝統行事at NEWSPLUS
【台風19号】「強行遠足」強行できず。山梨県立甲府一高の伝統行事 - 暇つぶし2ch312:名無しさん@1周年
19/10/13 06:38:56 soM/yXUx0.net
行軍訓練であって軍靴の音がする

313:名無しさん@1周年
19/10/13 07:00:01.24 un3IQRnq0.net
これはそもそもなんで夜にやるのか?
あれか、戦争中の行軍を予想して
今から鍛えろってのが発端なのかね?

314:名無しさん@1周年
19/10/13 07:04:01.72 ut6yVHI9O.net
>>309
むしろ何故検索する必要があるのか、しない人はいないとか極端に言うがわざわざするのは中途半端にタイトル知ってる奴ら「だけ」だろ
そもそも男塾知ってるなら検索する意味ねーし、現に男塾熟知してる俺は検索するなんて頭に浮かびもしなかった

315:名無しさん@1周年
19/10/13 07:19:11.63 DPj47Cbi0.net
遠足が駄目なら短足を

316:名無しさん@1周年
19/10/13 07:20:04.57 22R8Gf9X0.net
>>315
「遠」の対義語は「短」ではなく「近」だと思うが。

317:名無しさん@1周年
19/10/13 07:25:02.89 DPj47Cbi0.net
まじレスとかガチのボッチだな

318:
19/10/13 09:10:17 548WHFuH0.net
老害先輩がやめさせないんだよな
伝統切れるとかいって

319:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:16.90 B474fP620.net
>>316
遠手では

320:名無しさん@1周年
19/10/13 23:54:34.03 PZEI1G6W0.net
台風が過ぎた後にやったら熱中症になってただろうな

321:名無しさん@1周年
19/10/13 23:57:34.94 20LSmPaH0.net
>>8
多部ちゃんやね

322:名無しさん@1周年
19/10/14 00:04:40.63 S8nbDEK80.net
旧制中学校の流れを汲む地方の進学校では、この手のバンカライベントがたいていどこでも残ってるんだよ
生徒も割と気に入ってる場合が多い
ま、3流高校出身のやつにはわからんだろうけど。

323:名無しさん@1周年
19/10/14 08:40:47.45 HEyAYEtt0.net
代わりに深田恭子を呼ぼう

324:名無しさん@1周年
19/10/14 08:41:44.73 uTvG8T9b0.net
看板下ろせよ

325:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:42.35 CCREbDX90.net
昔は女子も70kmくらいだったけど15年くらい前に車にはねられた死亡事故が起きたから男子も含めて距離短縮になったんじゃなかったっけ
男子も70kmくらいとかだったけど昔の100km超えに戻ったんだ

326:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:45.09 ScJtI/U90.net
おっさんになったらいい思い出
若く時でないとできないからな

327:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:25.34 BfuPkHKH0.net
>>142
くっそ

328:名無しさん@1周年
19/10/14 11:26:59.51 p8wT/5Qw0.net
>>325
ずっと前からだよ。変更になったことはありません。

329:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:00.26 BfuPkHKH0.net
これ何年生がやるの?

330:
19/10/14 11:44:06 p8wT/5Qw0.net
>>329
全生徒。お医者さんの子供が診断書提出して逃れてた。。
夜中の清里は怖い。だから女子は短い距離(夜あるけない)

331:名無しさん@1周年
19/10/14 12:04:47.13 uxEl2RD30.net
>>13
大抵の高校は高3の時にやるだろ。修学旅行が2年だから思い出作りにほんとただのピクニックってか観光地で遊ぶだけ
ナンバースクールや私立の古い男子校なんかだとここみたいに文字通りの強行遠足
やらんとこの方が珍しい

332:名無しさん@1周年
19/10/14 12:16:51.38 wUiSjoV80.net
おっさんも大人の強行遠足ハセツネが中止になって悲しいと言ったら共感してもらえるかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch