【台風19号】「強行遠足」強行できず。山梨県立甲府一高の伝統行事at NEWSPLUS
【台風19号】「強行遠足」強行できず。山梨県立甲府一高の伝統行事 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
19/10/12 15:30:51 T8GXFJH80.net
これがイヤで一高選ばない人結構いるよ

301:名無しさん@1周年
19/10/12 15:55:44.90 NB28/prQ0.net
>>22>>26
進々堂直行先輩だったりしてw
嗚呼!花の応援団の南河内大初代応援団長で、卒業後正攻法を信条とした力士となり十両まで行ったという人物

302:名無しさん@1周年
19/10/12 16:03:13 ilSKqmdS0.net
うちは50数キロの学校の保養所ゴールだったわ、運動部は殆ど完走(マラソン)。
大体順位としては、野球部、サッカー、バスケ、空手部、陸上、何故か科学部だったな。ヤンキーが途中で友達に
バイクでインチキして失格になったり、サッカー部のいけ好かない奴と最後までバトルになってその後親
友になったんは良い思いで。アップルパイの件はマジ羨ましい。

303:名無しさん@1周年
19/10/12 17:21:36.00 SmQrPF5j0.net
似たような事で2日間で60kmくらい歩いたな。余りキツくはないがひたすら面倒だったのは確かだったな。

304:
19/10/12 18:00:27 p1SnzJ3t0.net
虐待行事。
組体操と同じだろこれ。

305:名無しさん@1周年
19/10/13 05:43:04 B474fP620.net
>>302
哲也で天体観測とか体力無いとできませんから

306:名無しさん@1周年
19/10/13 05:43:59 B474fP620.net
徹夜
哲也!寝なさい

307:名無しさん@1周年
19/10/13 05:49:20 f8JwNtck0.net
>>283
そうそう、台風のなか出かけてどーすんだよ
順延しろ

308:名無しさん@1周年
19/10/13 06:09:06.69 288ODQl/0.net
どうせならアドベンチャーレースやればいいのに
こんなショボい行事じゃなくて

309:名無しさん@1周年
19/10/13 06:11:58 i5yeyELV0.net
>>260

これ男塾で検索しないやついるのかなw

310:名無しさん@1周年
19/10/13 06:24:36 NZo+HB160.net
夜のピクニック

311:名無しさん@1周年
19/10/13 06:32:11.09 FsnI9mEi0.net
>>304
オマエみたいな陰キャのもやしっ子だらけになったら、いざという時に助けてもらえないぞオマエが

312:名無しさん@1周年
19/10/13 06:38:56 soM/yXUx0.net
行軍訓練であって軍靴の音がする

313:名無しさん@1周年
19/10/13 07:00:01.24 un3IQRnq0.net
これはそもそもなんで夜にやるのか?
あれか、戦争中の行軍を予想して
今から鍛えろってのが発端なのかね?

314:名無しさん@1周年
19/10/13 07:04:01.72 ut6yVHI9O.net
>>309
むしろ何故検索する必要があるのか、しない人はいないとか極端に言うがわざわざするのは中途半端にタイトル知ってる奴ら「だけ」だろ
そもそも男塾知ってるなら検索する意味ねーし、現に男塾熟知してる俺は検索するなんて頭に浮かびもしなかった

315:名無しさん@1周年
19/10/13 07:19:11.63 DPj47Cbi0.net
遠足が駄目なら短足を

316:名無しさん@1周年
19/10/13 07:20:04.57 22R8Gf9X0.net
>>315
「遠」の対義語は「短」ではなく「近」だと思うが。

317:名無しさん@1周年
19/10/13 07:25:02.89 DPj47Cbi0.net
まじレスとかガチのボッチだな

318:
19/10/13 09:10:17 548WHFuH0.net
老害先輩がやめさせないんだよな
伝統切れるとかいって

319:名無しさん@1周年
19/10/13 22:23:16.90 B474fP620.net
>>316
遠手では

320:名無しさん@1周年
19/10/13 23:54:34.03 PZEI1G6W0.net
台風が過ぎた後にやったら熱中症になってただろうな

321:名無しさん@1周年
19/10/13 23:57:34.94 20LSmPaH0.net
>>8
多部ちゃんやね

322:名無しさん@1周年
19/10/14 00:04:40.63 S8nbDEK80.net
旧制中学校の流れを汲む地方の進学校では、この手のバンカライベントがたいていどこでも残ってるんだよ
生徒も割と気に入ってる場合が多い
ま、3流高校出身のやつにはわからんだろうけど。

323:名無しさん@1周年
19/10/14 08:40:47.45 HEyAYEtt0.net
代わりに深田恭子を呼ぼう

324:名無しさん@1周年
19/10/14 08:41:44.73 uTvG8T9b0.net
看板下ろせよ

325:名無しさん@1周年
19/10/14 09:15:42.35 CCREbDX90.net
昔は女子も70kmくらいだったけど15年くらい前に車にはねられた死亡事故が起きたから男子も含めて距離短縮になったんじゃなかったっけ
男子も70kmくらいとかだったけど昔の100km超えに戻ったんだ

326:名無しさん@1周年
19/10/14 11:03:45.09 ScJtI/U90.net
おっさんになったらいい思い出
若く時でないとできないからな

327:名無しさん@1周年
19/10/14 11:18:25.34 BfuPkHKH0.net
>>142
くっそ

328:名無しさん@1周年
19/10/14 11:26:59.51 p8wT/5Qw0.net
>>325
ずっと前からだよ。変更になったことはありません。

329:名無しさん@1周年
19/10/14 11:27:00.26 BfuPkHKH0.net
これ何年生がやるの?

330:
19/10/14 11:44:06 p8wT/5Qw0.net
>>329
全生徒。お医者さんの子供が診断書提出して逃れてた。。
夜中の清里は怖い。だから女子は短い距離(夜あるけない)

331:名無しさん@1周年
19/10/14 12:04:47.13 uxEl2RD30.net
>>13
大抵の高校は高3の時にやるだろ。修学旅行が2年だから思い出作りにほんとただのピクニックってか観光地で遊ぶだけ
ナンバースクールや私立の古い男子校なんかだとここみたいに文字通りの強行遠足
やらんとこの方が珍しい

332:名無しさん@1周年
19/10/14 12:16:51.38 wUiSjoV80.net
おっさんも大人の強行遠足ハセツネが中止になって悲しいと言ったら共感してもらえるかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch