【台風でも宅配ピザを配達する必要はあるのか?】配達員の休む権利、事故の補償について考えるat NEWSPLUS
【台風でも宅配ピザを配達する必要はあるのか?】配達員の休む権利、事故の補償について考える - 暇つぶし2ch501:名無しさん@1周年
19/10/12 12:38:41.64 5+p73zSq0.net
ピザ配達のバイトは、普段は割と暇で時給がいいんだよね
で、お客さんは何かしらプロの安全対策がなされてると思ってるから悪天候時ほど頼んでしまう

502:名無しさん@1周年
19/10/12 12:39:09.80 ydawdELq0.net
店主にとっては稼ぎ時
新規顧客をつかむチャンスでもある
いかにバイトを揃えられるかが勝負やね
五千円の寸志ぐらい出したれ

503:名無しさん@1周年
19/10/12 12:41:48.54 dZ8BtTrb0.net
こういう時こそドローンで配達じゃないの
クッション性と保温性のある箱で梱包して
ドローンから玄関先に落とせば良いでしょ

504:名無しさん@1周年
19/10/12 12:42:35.93 H1dxfclS0.net
逆に車少なくて配達しやすいじゃん

505:名無しさん@1周年
19/10/12 12:44:06.02 ydawdELq0.net
>>503
この強風の中でドローンか
風に煽られ墜落して屋根や車を破壊
損害賠償がハンパねえな

506:名無しさん@1周年
19/10/12 12:48:34.16 wZ98UDHu0.net
>>153
すげー
感動した!

507:名無しさん@1周年
19/10/12 12:50:56.54 nVRzUrJP0.net
電話に出なければいいんじゃね
ネット注文も一時中止にして
台風の中店に買いに来た奴は可哀想だから売ってやれ

508:名無しさん@1周年
19/10/12 13:03:22.25 tq4Ukkb50.net
店長「いいから配達行けや バイト代払わねえぞ!!」

509:名無しさん@1周年
19/10/12 13:03:31.04 rjAbpYGw0.net
>>503
こいつ今日の最強のバカ

510:名無しさん@1周年
19/10/12 13:07:24.49 11UANKmm0.net
このスレのせいで台風の日にピザ注文するひねくれた奴が出ると予想する

511:名無しさん@1周年
19/10/12 13:09:39.43 FKmSCXcS0.net
一日分の売り上げの為に最強台風の日に仕事させる会社も、会社命令だからって泊まりで出社する畜生も頭が弱過ぎるよね

512:名無しさん@1周年
19/10/12 13:10:11.61 +qgE7oiG0.net
どうしても食いたい奴は取りに来てくださいでいいんじゃない

513:名無しさん@1周年
19/10/12 13:15:25.27 lkM1tUvG0.net
高校生っぽい若い子が配達に来たわ
シーフード(゚д゚)ウマー

514:名無しさん@1周年
19/10/12 13:18:46.33 IHHYohj00.net
俺がバイトしてた時は台風中にピザ注文してきたらそのピザに皆でツバとかヨダレ吐きつけてたなwww
そりゃあ台風の中で注文する奴はそれ食う覚悟はあるんだろうな?ww

515:名無しさん@1周年
19/10/12 13:29:11.10 3D1Fdqv80.net
>>514
訴えられる覚悟で書いてるんだよな?

516:名無しさん@1周年
19/10/12 13:39:31 Ao+MR5lb0.net
災害時の事故を誘発させる企業

517:名無しさん@1周年
19/10/12 13:39:58.87 GcWFZYEQ0.net
バイト風情が注文やめてくれ!って、営業妨害かよ
ただ働きで給料貰いたいってか?

518:名無しさん@1周年
19/10/12 13:40:26.91 kl8uTdoh0.net
>>513
チップ弾んでやれよ

519:名無しさん@1周年
19/10/12 13:41:21.47 vHq914kM0.net
>>227
ゴミガスなんて垢バンされりゃ良いんだよ

520:名無しさん@1周年
19/10/12 14:31:22 Ao+MR5lb0.net
まあ、Jアラート鳴っても出勤する国だから仕方ないか

521:名無しさん@1周年
19/10/12 14:55:37 pMATogpl0.net
>>1
今日の晩飯は一家団欒の象徴、ウーバーイーツや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch