【台風19号】気象庁、異例の2度目会見「不要な外出はせず安全確保をして下さい」at NEWSPLUS
【台風19号】気象庁、異例の2度目会見「不要な外出はせず安全確保をして下さい」 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
19/10/12 02:00:46.00 R+4o1Se30.net
こんなことになるのも天皇が宮中の祭祀をいい加減にしてるからだ
天皇は毎日皇祖皇宗に国家安康を祈るのが仕事
雅子が宮中祭祀が大嫌いというが
今は祭祀を行おうにも上皇が皇居にいるかならなあ
何かおかしい

451:名無しさん@1周年
19/10/12 02:01:38.35 +TBYfQZi0.net
日本には山が多すぎるから、どこか田舎の大きな山を丸ごと削り取って更地にし、その土砂で城東五区を埋め立てたら、どちらも大喜びなのにな

452:名無しさん@1周年
19/10/12 02:02:00.35 XEw+lA3c0.net
予報課長でOK
特別警報はもっと上が動こう
明日早めに出さないと、動けない。
理想を言えば、6時。
9時から、災害弱者が動き出して、3-5時間ある。
東京東部はかなり無理があるが、あとは、体制次第で動けるかも、かも
今日の夕方には「レベル4」「レベル5」と言って欲しかった。
特別警報で動くとは限らない、レベル4,5ならマニュアルが大体あった。 残念!

453:名無しさん@1周年
19/10/12 02:04:47.20 S2mxi8Q90.net
>>391
んなことないよ。関西はちゃんと読んでる

454:名無しさん@1周年
19/10/12 02:05:44.28 hlPgAZV20.net
>>438
アレを人柱にでもしたらいいんじゃね
もう日本に天皇制などいらぬ

455:名無しさん@1周年
19/10/12 02:07:46.12 jlwE2jL7O.net
福島原発に流れるように台風を人工的に作りまくってる感じ

456:名無しさん@1周年
19/10/12 02:10:46.13 XEw+lA3c0.net
>>436
準備している人を影で馬鹿にしている人が多い
(カフェとかファミレスなどで聞こえてくる。特に妖精テープはやり玉)
感覚的には、東京都民で5割、千葉都民で7割。
5区でも対策ゼロ、逃げる気なしばかり。
明日の午後1-3時に、避難所で戦争だろうな
「区民だから入る権利がある。今まで忙しかった」「俺たちは(先に来ている連中のような)ヘタレではない」

457:名無しさん@13周年
19/10/12 02:19:52.54 cwt3nMaBD
相模川の城山ダムの流入量と放出量の表とグラフ
URLリンク(www.river.go.jp)
0358500700001&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no

間違いなく大量の雨が降るってんで、
貯水量を減らして出来るだけ
カラに近い状態で台風を迎えようと必死だ。
もう少し早めに調整始めるかと思ったが。
他の水系のダムも同じような操作やってるんだろね

458:名無しさん@1周年
19/10/12 02:17:34.28 EFT0cNry0.net
不要って
用があってもでるなって言え

459:名無しさん@1周年
19/10/12 02:19:36.98 66ar9x7f0.net
福岡市も暴風雨警報が出たようだが冗談だろうと思って外に出てみたらかなりの
風が吹いていたからさっさと家の中に引っ込んだよ。

460:
19/10/12 02:21:41 n8wMTGXL0.net
18年間夢にまでみた十二国記の新刊が発売するんだ
止めないでくれ…

461:名無しさん@1周年
19/10/12 02:24:59 V5DrVkMF0.net
ボロ家はヘーベルハウスのハーイになっちゃうの?

462:名無しさん@1周年
19/10/12 02:25:52 T2YVOfwt0.net
>>64
ぐぬぬ...見えてしまった

463:名無しさん@1周年
19/10/12 02:27:27.89 u++6iyxB0.net
退屈だな、明るくなったら
波でも見に行ってくるか

464:
19/10/12 02:28:19 fUvOF8Ac0.net
>>438
18日に山口組のNo.2が出所するんだってさ

465:
19/10/12 02:28:47 hlPgAZV20.net
>>455
タンク倒壊して流れちゃったから残りの汚染水全部放出とかやりそうだな

466:名無しさん@1周年
19/10/12 02:29:53.38 faMflDwV0.net
どこかお店やってるのかな?

467:名無しさん@1周年
19/10/12 02:33:25 mUnC5e7k0.net
令和は生きてる感がすごいな

468:名無しさん@1周年
19/10/12 10:44:50.98 RihaFylH0.net
騒ぎすぎ。馬鹿丸出し

469:名無しさん@1周年
19/10/12 10:49:34.30 dNyp+8RG0.net
出前館で調べたら、うちの近所、CoCo一番だけまだ受け付けてるな
無茶するなぁ

470:名無しさん@1周年
19/10/12 10:51:29.46 VouQsDq20.net
全然大したことないじゃん。
雨も風も騒ぐほどでもない@名古屋

471:
19/10/12 10:53:26 Qu7dpotY0.net
やばい
伊勢神宮が死にそう

472:名無しさん@1周年
19/10/12 10:59:59.84 PvEOQIud0.net
千葉県で一時77万軒超の停電 原因を調査中(19/10/12)
東京電力管内で停電が発生しています。
 停電が起きているのは茨城県、千葉県、静岡県です。東京電力管内では、
千葉県では一時、77万軒を超す停電が発生しました。原因については現在、調査中だということです。
URLリンク(youtu.be)
↑コレはヒドイ。
前回、ちゃんと治したの?

473:名無しさん@1周年
19/10/12 11:02:56.69 Rp07j/Ni0.net
いよいよ迫ってきましたね。
中部電力管内でも停電発生しましたよ。洪水警報もね。。ドキドキします。

474:名無しさん@1周年
19/10/12 11:04:43.83 D+t7C9Ow0.net
2年ぐらい前の大雪のほうが絶対影響酷かった
雨風何するものぞ

475:名無しさん@1周年
19/10/12 11:05:18.04 nwFJUAWK0.net
NHKはいいとして、民放各社まで夕方から台風特番になったりするのか?
名探偵コナンだけは見たいんだけど。

476:名無しさん@1周年
19/10/12 11:05:45.54 NYR3YWVa0.net
東京の風のピークは22時

477:名無しさん@1周年
19/10/12 11:06:12.50 Lkkw6GGm0.net
グレタ支持者が今回の台風で増えるのか
本当に不愉快

478:名無しさん@1周年
19/10/12 11:06:31.40 AK2h7jh20.net
停電さえしなければ多分生き残れる
そしてこの風なら変電所とかが冠水しないかぎ停電しそうになさそう

479:名無しさん@1周年
19/10/12 11:07:33 bwaOCJvP0.net
どうせ50人位しか死なないだろ。希望としては10万人位死んで水死体プカプカ浮かんで欲しい

480:
19/10/12 11:07:37 wU3vScRu0.net
台風対策は2択
・ 完全装備で引きこもる
・ ただの雨のうちに避難する

マズくなって動くのが一番危険

481:
19/10/12 11:08:13 yGEECPA00.net
嵐の日って何かムラムラするよね?

482:
19/10/12 11:08:19 hTy7XVix0.net
どんな天気の日だろうと安全確保してるんだが!?

483:名無しさん@1周年
19/10/12 11:08:44.17 Rp07j/Ni0.net
>>478
送電線がブチ切れるぜ(笑)

484:名無しさん@13周年
19/10/12 11:15:18.50 ovlD8s/FT
台風19号
10日正午:915ヘクトパスカル
11日午後3時:925ヘクトパスカル
11日午後9時:935ヘクトパスカル
そして、12日午前9時:945ヘクトパスカル
明らかに 勢力は落ちてきている。猛烈な台風から強力な、さらにまもなく950 960 970 になれば普通に強い大型台風になるだろう。

485:名無しさん@13周年
19/10/12 11:19:39.98 ibhe3ijPq
衛星画像を見ると、台風の目がなくなり、本体も北東よりに形が崩れ始めています。マスゴミはいろいろ煽っていますが…風より雨に気をつけよう もちろん停電も含め 要注意警戒怠らずですよね♪

486:名無しさん@1周年
19/10/12 11:18:42.01 +5535SBj0.net
>>474
台風19号は現在カテゴリ?5 
先日バハマに壊滅的打撃を与えた威力です。
関東一帯の米軍基地すべてがレディネス4という非常に高いレベルの警戒態勢に入っています。

487:名無しさん@1周年
19/10/12 11:21:45.66 R1yg04ZG0.net
>>472
あの悪夢を思い出すよ。

488:名無しさん@1周年
19/10/12 11:26:39.71 oOIXFFee0.net
最近の気象庁の煽り体質はどうにかならんのか

489:名無しさん@1周年
19/10/12 11:31:01 VouQsDq20.net
>>480
報道に騙されず、いつもと変わらない生活を過ごす。

490:
19/10/12 11:31:36 CSyervIm0.net
都内結構水没するなこれは

491:名無しさん@1周年
19/10/12 11:38:47.66 E3n9sgoA0.net
さいたま全然大したことないぞ今にも止みそうな感じ風も無いし

492:名無しさん@1周年
19/10/12 12:18:28.03 8EzqFSJn0.net
関西でもほぼ今回の台風の影響受けない所だが暴風域入った瞬間風が凄い。これ関東ヤバイぞ

493:
19/10/12 12:19:53 /Ka1DIFd0.net
>>456
もしかして養生テープのことをようせいと読んでいるのか?

494:名無しさん@1周年
19/10/12 12:21:15.22 INmWn7G30.net
>>488
どこの河川も氾濫寸前のギリギリだと思うよ。
今までが運がよかっただけで。
↑ここまでが社交辞令のソフトな書き方。
もしものこと考えて情報流す組織がなくてどうすんだ?
少しは頭冷静になれよ?荒川とか停電あったら排水追い付かないだろ?

495:名無しさん@1周年
19/10/12 12:22:06.10 8EzqFSJn0.net
>>470
ガチでヤバイぞ。名古屋はこれからだわ。やっぱり気象庁すげーわ。今回の台風は何せ急に凄まじくなるぞ。

496:名無しさん@1周年
19/10/12 12:22:10.51 CTD9b4Mz0.net
そろそろ田んぼの様子を見に行くか

497:名無しさん@13周年
19/10/12 12:23:51.57 +4Xi17HJo
昔の人が「イギリスの軍隊は兵士は優秀じゃないが将官クラスが優秀。日本の
軍隊はその反対」と言ってたが、この台風での下町洪水危機を考えると本当に
そうだと思うね。命令されたことをきちんとやる能力は高いが、大局的判断が
下手なのが日本人。だから江戸川区の人口が70万人まで膨張した。この30
年間の都政を見ても、歯止めのない高層ビルラッシュ続き。まさに「将官」が
無能。きちんとした都市計画を幹部クラスが考えてこなかった。

498:名無しさん@1周年
19/10/12 12:24:15 ipH1o/+t0.net
台風でも外出するのが反権力

499:名無しさん@1周年
19/10/12 12:25:26.02 HH8Vk4hp0.net
コロッケ買ってきた!
伊勢志摩サミットの晩餐会にも使われたハムやソーセージをつくっている●屋さんのコロッケやでー
URLリンク(i.imgur.com)

500:名無しさん@1周年
19/10/12 12:26:14.44 k1D08rDN0.net
>>456
マジか
本当都内は台風来ねえんだな

501:名無しさん@1周年
19/10/12 12:27:45.08 g+nspzwq0.net
>>1
社会人の皆さんで、今日が出勤日の方は「必要」な外出なのでちゃんと出勤してくださいね。
えっ?電車が止まってる?
昔、阪神大震災の時は、サラリーマンは電車の走らない線路を何時間も歩いて出勤していたんだよ?

502:名無しさん@1周年
19/10/12 12:27:48.11 INmWn7G30.net
関東地方、雨も風もこれからだよ。
【台風19号】荒川 氾濫注意水位に到達 ★2
スレリンク(newsplus板)

503:名無しさん@1周年
19/10/12 12:27:58.59 B99DKlMM0.net
東海地方のスーパーで勤務中だけど家族連れとかまあまあ来てて笑うわ。危機感とか判断力とかないんか、、
と思ったけど自分も勤務中の社畜だったわ

504:名無しさん@1周年
19/10/12 12:28:16.88 k1D08rDN0.net
>>488
あの数値と天気図見てそう思うのか…
気象庁はまともだよ

505:名無しさん@1周年
19/10/12 12:28:57.47 70cFfmVX0.net
ちょっと騒ぎすぎじゃね?
政府がわざと大げさに騒いでくれって頼んでるだろこれ
何かをそらしたいがために

506:名無しさん@1周年
19/10/12 12:29:05.28 SI37TjEv0.net
なぜ安倍は今回だけ語ってるのだ? 選挙近かったか?

507:名無しさん@1周年
19/10/12 12:29:16.76 JbLd7Tlr0.net
>>492
いま神戸がえらいこっちゃになってるね。

508:名無しさん@1周年
19/10/12 12:29:39 8EzqFSJn0.net
>>456
そんな馬鹿達はほっておけ。今回は台風で流石に反省するだろう。

509:名無しさん@1周年
19/10/12 12:30:19 62xUY3C30.net
>>394
ハゲが光ってるだけだろ

510:名無しさん@1周年
19/10/12 12:30:59.87 zJOZiCqI0.net
緊急用コロッケ買いに行くお。

511:名無しさん@1周年
19/10/12 12:31:24.74 8EzqFSJn0.net
>>507
急に凄まじくなったわ。余り影響受けない所でこれだから、影響まともに受ける名古屋、関東が心配だ

512:名無しさん@1周年
19/10/12 12:31:33.89 rjZg/drD0.net
麻原の祟りだ

513:名無しさん@1周年
19/10/12 12:34:16.61 +5535SBj0.net
>>505
> ちょっと騒ぎすぎじゃね?
>
> 政府がわざと大げさに騒いでくれって頼んでるだろこれ
>
> 何かをそらしたいがために
台風19号は現在カテゴリ?5 
先日バハマに壊滅的打撃を与えた威力です。
関東一帯の米軍基地すべてがレディネス4という非常に高いレベルの警戒態勢に入っています。
9月にバハマを壊滅したドリアンと同レベルだよ。
URLリンク(www.youtube.com)

514:名無しさん@1周年
19/10/12 12:36:36 56AczfmP0.net
ほぼ愛知の静岡、雨降りすぎ・・・・
しかも生暖かいようなうすら寒いような微妙な気温

515:名無しさん@1周年
19/10/12 12:37:28.81 T4hkwUrz0.net
今日営業するうちの店は鬼畜
暴風雨酷くなってきた
いく気がしない
物が飛んできて当たって死んでも
個人営業じゃ労災も出ないだろうな
嫌だ行きたくない

516:名無しさん@1周年
19/10/12 12:38:31.10 zJOZiCqI0.net
海の白い野獣「人類滅亡の危機と聞いてまいりました」
URLリンク(www.oishiimono.net)

517:名無しさん@1周年
19/10/12 12:43:44.44 Rzns6Zoi0.net
停電だろうが運休だろうが最低賃金でコンビニバイトっすよ、かんべんしてよ

518:名無しさん@1周年
19/10/12 13:00:36 INmWn7G30.net
>>505
何も起ってないわけじゃなく、海外だったら大騒ぎになってるレベルの天災を、既設の河川工事技術の範囲内ギリギリで凌いでいるだけだよ。どこが壊れてもおかしくない。
だから、米軍を始めとする海外の気象機関も今回のは早々に警告していた。

519:名無しさん@1周年
19/10/12 13:08:00.79 ou5LcJVk0.net
>>503
洪水の地域はあれだけど、そのほかは普通に雨の土曜日
だからな。

520:名無しさん@1周年
19/10/12 13:09:25.34 iUHzUwwl0.net
朝日新聞「いつものように配達しろや」

521:名無しさん@1周年
19/10/12 13:13:10.77 i6MBxce40.net
この煽り方は安倍の許しを得てるのか、

522:名無しさん@1周年
19/10/12 13:21:47.68 bISOEMit0.net
犬の散歩行かないとなー
シッコウンコ我慢できないと
絨毯のうえでしてまう

523:名無しさん@1周年
19/10/12 13:26:11.05 Rp07j/Ni0.net
暇で死にそうだし、嫁と交尾でもするかな。

524:
19/10/12 13:27:10 P2Z0vMZu0.net
必要な外出もやめとけよ

525:名無しさん@1周年
19/10/12 13:32:36.81 w/GzuK810.net
ちょっと用水路の状況が心配なので見てくる

526:名無しさん@1周年
19/10/12 13:33:28.04 LNGht7sm0.net
ちょっと
水路の様子見てくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー    /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_)_(_ノ_ / /
 /  /   / / /

527:名無しさん@1周年
19/10/12 13:36:35.50 AN+GUDV30.net
ぶっちゃけ、東海関東以外は超余裕だよね
岡山超平和だもん

528:名無しさん@1周年
19/10/12 13:42:40.43 JxsdS7cS0.net
御前崎、結構いい波来てるらしい
ちょっとサーフィン行ってくるわ

529:名無しさん@1周年
19/10/12 13:51:05.24 zJOZiCqI0.net
ちょっとホムセンの様子見てくる

530:名無しさん@1周年
19/10/12 14:42:03.30 hlPgAZV20.net
>>488
責任取りたくないからだろ

531:名無しさん@1周年
19/10/12 14:48:38.54 +qgE7oiG0.net
>>530
NHKなんかは危険なのに安心させるような報道はいかんということになって
切羽詰まった感じで「生命の危険」とか口走るようになったな

532:名無しさん@1周年
19/10/12 16:44:40.18 2JvDnI+k0.net
>>528
今年はカニが大きくなりそうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch