【速報】 大阪府泉佐野市の千代松大耕市長は、ふるさと納税除外の取り消しを求め総務省を提訴すると発表したat NEWSPLUS
【速報】 大阪府泉佐野市の千代松大耕市長は、ふるさと納税除外の取り消しを求め総務省を提訴すると発表した - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/11 15:18:01.85 M/aTV/do0.net
クライング・フリーマン参上!
(つд⊂)ウエーン

3:名無しさん@1周年
19/10/11 15:18:25.39 M/aTV/do0.net
>>2
ワロタ

4:名無しさん@1周年
19/10/11 15:18:28.04 O1t/q9gw0.net
これは千代松

5:名無しさん@1周年
19/10/11 15:18:33.80 sGWgC1lQ0.net
イランタンカーが爆発しちゃってるけど?

6:名無しさん@1周年
19/10/11 15:18:54.35 r+N0OU7v0.net
なんかこいつキモイんだよな。

7:名無しさん@1周年
19/10/11 15:19:10.90 DZ4tkSIA0.net
ふるさと納税を除外せずに地方交付税を減額すればいいんじゃね?

8:名無しさん@1周年
19/10/11 15:19:19.95 GaZZcc+D0.net
 
素直に総務省の指導に従わず、外されたら逆切れ提訴とか、大阪民国の程度が知れるな
 

9:名無しさん@1周年
19/10/11 15:19:48.63 X6freREM0.net
おれが泉佐野市民なら1日でもはやい引っ越し考えるだろうなあ

10:名無しさん@1周年
19/10/11 15:20:34.17 7B+XsdM00.net
まぁ裁判所の判決も無視するだろうから無駄だけどなw

11:名無しさん@1周年
19/10/11 15:20:44.74 PMv2ey6O0.net
だから関西人はって言われちゃうんだよ

12:名無しさん@1周年
19/10/11 15:20:58.10 OrmcvHkj0.net
総務省職員は集団ヒステリーw

13:名無しさん@1周年
19/10/11 15:21:07.98 vXmTWfeY0.net
また1万円の寄付で5.5Kgの肉を送って欲しい

14:名無しさん@1周年
19/10/11 15:21:45.30 mJNvsWZI0.net
この市長どこからカネもらってるの?

15:名無しさん@1周年
19/10/11 15:22:03.86 XGjHahKU0.net
おう、ええぞかかってこいと国は思ってるだろうなぁ
実際その位の裁量は総務省にあってもいいように思う

16:名無しさん@1周年
19/10/11 15:22:30.83 l44zjrQO0.net
こういう市長を選ぶ市民ということ
泉佐野は朝鮮の飛び地か

17:名無しさん@1周年
19/10/11 15:22:47.45 XZZTkVax0.net
N国の立花といい
大阪人はキチガイしかいないのか

18:名無しさん@1周年
19/10/11 15:23:11.35 leD+vglW0.net
あんだけ注意されて辞めなかった和泉市が悪い

19:名無しさん@1周年
19/10/11 15:23:59.81 WNd30V3e0.net
警告後も是正せず売り逃げ商法をしたうえで、早々に改めた他の市と同様に扱えとか通るかよ。

20:名無しさん@1周年
19/10/11 15:24:31.59 VxAHVt4+0.net
それにしても総務省のせいで
NHK、マイナンバー、ふるさと納税、携帯料金
どれも国民にとって害悪な事しかしてないよな

21:名無しさん@1周年
19/10/11 15:24:44.22 4hLFZr+20.net
>>16
これ以外に立候補したのが民主共産の候補なんだから仕方ないだろ

22:名無しさん@1周年
19/10/11 15:25:44.25 l44zjrQO0.net
>>21
それは失礼した、納得だわ

23:名無しさん@1周年
19/10/11 15:26:04.05 lOQv8wUn0.net
税金をオモチャにするなよ

24:名無しさん@1周年
19/10/11 15:27:48.61 XGjHahKU0.net
>>21
愛知県と構図が同じで笑った
こっちのがマシかで選んでも当たりが入ってなかったか

25:名無しさん@1周年
19/10/11 15:29:42.36 fK+48tVI0.net
独立しろや大阪民国

26:名無しさん@1周年
19/10/11 15:31:37.33 W5JiaMi50.net
さすがに総務省は裁判で負けるわな

27:名無しさん@1周年
19/10/11 15:32:27.42 O2OYMZmW0.net
>>14
泉佐野市から

28:名無しさん@1周年
19/10/11 15:33:00.09 PILgn9Y30.net
>>7
確実にそうなる
しかも裁判所は必ず国を勝たせる

29:名無しさん@1周年
19/10/11 15:36:27.00 dUY8qqug0.net
意味無いわ。
勝訴したとしても復帰されることは絶対ないし。

30:名無しさん@1周年
19/10/11 15:36:41.89 kIPjZSm10.net
あれだけ警告されてたのに続けた泉大津市が悪いわ

31:名無しさん@1周年
19/10/11 15:37:00.08 O2OYMZmW0.net
>>20
未だに官選知事時代感覚で地方自治体の首長など部下でしかないと
思っているのだろう

32:名無しさん@1周年
19/10/11 15:38:20.81 DzMzJpQv0.net
>>20
NHKとか官公庁でもないのに
勝手に住民票の附票を取るから
存在自体がわけわからん
写しだから附票を取るわけではない ってのも情報を知ったら
取ってるのと同じだしな

33:名無しさん@1周年
19/10/11 15:39:16.33 0OnNE4JG0.net
警告喰らったらおとなしくしようという態度が見られないのがヤバい
謝ったら死ぬタイプなんかトップに不向きだぞ

34:名無しさん@1周年
19/10/11 15:41:24.97 XWot7H960.net
単純に泉佐野市が自分より得をするのが許せないって
関東人も朝鮮人みたいになったもんだなあw
嫉妬、妬み、意地悪しかない
身内でも、それが関東wwww

35:名無しさん@1周年
19/10/11 15:42:00.73 c2zRj91E0.net
とことんやってくれ
それでこそ地方分権への道筋だ

36:みつを ★
19/10/11 15:42:19.97 po63niNG9.net
>>1
URLリンク(www.jiji.com)
除外取り消し求め提訴へ=ふるさと納税新制度-大阪府泉佐野市
2019年10月11日15時25分
 大阪府泉佐野市の千代松大耕市長は11日の記者会見で、ふるさと納税の新制度から同市を除外した総務省の判断取り消しを求め、大阪高裁に提訴すると発表した。11月6日までに提訴する。

37:名無しさん@1周年
19/10/11 15:44:15.89 9DDIKJpU0.net
◎ふるさと納税基礎知識
・ズルせずに真っ当に集めた自治体の獲得最高額:約50億円
・各自治体の平均獲得額:約2億円
・ズルした泉佐野市の獲得額:約497億円

泉佐野市民は恥を知れ。どのツラ下げてふるさと納税の枠組みに再加入させてくれとホザけるの?
497億から2億引いた495億円返すからチャラにしてくれって話か?違うよな?ガメた金はそのままでまた加えろとナメた事言ってんだよな?
「オマエの所はふるさと納税卒業」と言われて何の文句が有るんだよ?
全国平均の248年分せしめたんだ。目的完了扱いで何の問題もない。
何か言いたいなら248年後に出直せや?

38:名無しさん@1周年
19/10/11 15:45:03.85 JeoJQAuD0.net
がんばれ泉佐野市!!
また豪華な返礼品復活してくれ!

39:名無しさん@1周年
19/10/11 15:46:34.46 O2OYMZmW0.net
>>33
お前みたいな奴隷根性の奴が市長だったら、自治の意味が無くなるわ

40:名無しさん@1周年
19/10/11 15:48:39.21 cToBzJS10.net
安倍と麻生なら、法的に問題ないからいい
と解説するはずだ

41:名無しさん@1周年
19/10/11 15:48:39.35 mHKrkHCa0.net
文句言ってる人はふるさと納税制度を利用できない低所得者でしょ
多額の税金を納めているんだから返礼品くらいいいだろ

42:名無しさん@1周年
19/10/11 15:49:11.33 BGOgXKIk0.net
国、中央とこじれたりしないように事前に情報を得たりする旧帝系の人脈が一人もいない街なんだろうなあ。

43:名無しさん@1周年
19/10/11 15:52:26.01 f9ruCttD0.net
>>1
市名をネーミングライツしようとしたトコだっけ?>泉佐野

44:名無しさん@1周年
19/10/11 15:52:33.08 XYBoJ6vO0.net
国からあれほど注意されてたのに聞かず
裁判の判決に従うとは思えないんです。

45:名無しさん@1周年
19/10/11 15:52:41.16 r+N0OU7v0.net
徳川幕府に楯突いて切腹しなければ改易するまでよ。

46:名無しさん@1周年
19/10/11 15:55:38.51 Cmy5vQEK0.net
真面目に生きてほしい

47:名無しさん@1周年
19/10/11 15:56:42.85 fXdp6WAa0.net
千代松大耕なのか
大耕千代松なのか
それが問題だ

48:名無しさん@1周年
19/10/11 16:00:10.06 9PW0+SGQ0.net
泉佐野外しの対応は違法の恐れがあると指摘されたのは総務省の方だぞ
それなのに無視した総務省が悪い

49:名無しさん@1周年
19/10/11 16:01:14.93 0vGZS6HX0.net
>>44
そもそも、法整備された6月1日以降は制限の範囲内でやるって
泉佐野が申請したのを、総務省が「今までの行いが気に食わないから却下」って
言ってるのが現状だぞ?泉佐野は最初から一貫して法整備されたら従う姿勢。
一方、総務省は不遡及原則を曲げてまで私怨を晴らそうとしている。
情治国家になりたくなかったら、どれだけ泉佐野が気に食わなくても
総務省の蛮行は咎めなきゃならん。

50:名無しさん@1周年
19/10/11 16:02:02.70 EXJyb28Y0.net
>>34
近畿土民は脱税目的で私得僧自称するタイプばかりだし。
遂には税金払わないで済んでる宗教法人に名義変更するためだけのために自分自身を売り飛ばして寺社隷属民になるのも道理だ。

51:名無しさん@1周年
19/10/11 16:02:06.34 jZQZtUWS0.net
やっぱ大阪ってクソだわ

52:名無しさん@1周年
19/10/11 16:04:18.33 0aichdgR0.net
>>8
法律でもない、選挙で選ばれてない官僚の指導なんかにに従う義務はない。こういう裁量行政と、お上の言うことを盲信する日本人気質が合わさって日本は没落している。

53:名無しさん@1周年
19/10/11 16:04:38.16 KghXWBhJ0.net
和泉って呼ばれる地域は摂津とは違うニセの大阪だから一緒にしないでほしい

54:名無しさん@1周年
19/10/11 16:08:49.82 X7Jggym10.net
「総務省は横暴だ!」チョンの告げ口外交みたいにいくら喚いても無駄だろ?
それが証拠に他の自治体で泉佐野市に賛同して総務省の批判に回るところなんか皆無だろ?
よその自治体もみんな思ってるからな。「俺たちみんなのパイを一人(正確には一人じゃ無くて計4・5人だけど)ウマウマと食い散らかした泉佐野なんか4ね!」ってな…

55:名無しさん@1周年
19/10/11 16:08:59.18 6HnyjdT30.net
これは泉佐野市に分があるだろ、除外せずに地方交付税を恒久的に減らすべき

56:名無しさん@1周年
19/10/11 16:09:19.33 O2OYMZmW0.net
>>53
河内もな

57:名無しさん@1周年
19/10/11 16:11:05.51 O2OYMZmW0.net
>>54
なんや、唯の妬みか!

58:名無しさん@1周年
19/10/11 16:12:36.80 hvYP8JkA0.net
たとえこの件で勝ったとしても
あとであの手この手の嫌がらせが待ってるんだろ

59:名無しさん@1周年
19/10/11 16:13:31.60 lF7clhJZ0.net
来年もアマギフ欲しー

60:名無しさん@1周年
19/10/11 16:20:00.37 PILgn9Y30.net
こういう場合、総務省は必ず大臣か他の国会議員の了解取り付けてるからな
たかが地方豪族が勝つことは絶対にないw

61:名無しさん@1周年
19/10/11 16:21:04.24 7Wq9/Z/n0.net
アマギフばらまきで税金集めるなんて外道杉だろ。
さすが、大阪の恥部 泉佐野

62:名無しさん@1周年
19/10/11 16:21:20.17 jKIcMGYc0.net
全ての責任は菅官房長官と安倍晋三にある

63:名無しさん@1周年
19/10/11 16:22:53.07 Ohmv1SJW0.net
>>1
はい、スガのせい(笑)

64:名無しさん@1周年
19/10/11 16:23:44.19 8HPUS3/r0.net
害虫猛々しい。
制度破壊されては困る。

65:名無しさん@1周年
19/10/11 16:24:13.74 Ohmv1SJW0.net
>>41
SHINEクソ乞食

66:名無しさん@1周年
19/10/11 16:26:38.26 zfsZqIKZ0.net
大阪人には常識的に考えてやらないだろとか性善説は当てはまらないからなあ

67:名無しさん@1周年
19/10/11 16:27:35.97 c9Zg6Mf30.net
そりゃ提訴するよね

68:名無しさん@1周年
19/10/11 16:28:31.01 SrjXXYx70.net
使われるのは市民税と国税です

69:名無しさん@1周年
19/10/11 16:30:00.51 0NM43/fi0.net
こいつアマゾンからキャッシュバックもらってないか

70:名無しさん@1周年
19/10/11 16:31:46.90 UCA77bSo0.net
これは泉佐野市が勝つしな。
提訴して当然。
後出しルール変更は韓国人くらいしかやらないぞ、総務省。

71:名無しさん@1周年
19/10/11 16:34:42.56 uCkL/XCu0.net
泉佐野とか最早ヤクザみたいなもんやな

72:名無しさん@1周年
19/10/11 17:01:03.84 v1RwAZA60.net
>>66
逆に処分する権限も無いのにやる方が異常

73:名無しさん@1周年
19/10/11 17:08:30.48 9vU+y2Ah0.net
>>48
これ
法治国家じゃないよな
トンキン政府=北朝鮮政府

74:名無しさん@1周年
19/10/11 17:16:21.70 sHvKU9aF0.net
「違法や無かったらエエやろがい!」とケンカ売ったのは泉佐野なんだから違法じゃなきゃ何されても泣いとけww
仮にこの裁判に勝ったとしても第二第三の「違法じゃなきゃエエんでしょ?」が来るからね?
勝つわけ無いのに目先のカネに目が眩んでこんな最低限ルールで仕掛けた己のアホさを恨め…

75:名無しさん@1周年
19/10/11 17:21:22.10 v1RwAZA60.net
違法な事をしてるのは総務省の方だからな

76:名無しさん@1周年
19/10/11 17:31:41.78 dzh4kjKK0.net
がんばれ泉佐野

77:名無しさん@1周年
19/10/11 17:37:57.93 9ZQbvwCS0.net
違法じゃないがモラルに反する奴に対して
違法なことしてるのが総務省

モラル違反に対して殴ってもいいのか?

78:名無しさん@1周年
19/10/11 17:40:51.19 jKIcMGYc0.net
原因は安倍晋三が「公平、中立、簡素」であるべき税制を恣意的にいじくりまわしている事

79:名無しさん@1周年
19/10/11 17:43:16.60 HUWtF63R0.net
乞食ですなぁ。
大阪ですなぁ。

80:名無しさん@1周年
19/10/11 17:44:05.88 yAiBebM40.net
法が全て
徹底的にやれ

81:皆さんの協力が必要不可欠です
19/10/11 17:51:51.13 Z+7kGLWl0.net
三宅 淳(みやけ あつし)
少女猥褻罪•少女強姦罪•薬物所持使用(覚醒剤取締法違反)
1979年 4月から1980年 3月迄生まれ
神奈川県 横須賀市 大矢部に 住んで居た野朗
私達社員全員で全国に一斉に送信し続けています
皆さんの協力が必要です

82:名無しさん@1周年
19/10/11 17:52:09.15 O3hFUVpG0.net
>>49
これ

83:名無しさん@1周年
19/10/11 17:56:58.79 pLOMuLMm0.net
通達なんてショボい方法で従わせようというのが問題なんじゃね?従わなくても違法でないんだから。

84:名無しさん@1周年
19/10/11 17:57:24.10 HUWtF63R0.net
泉佐野市の市民のイメージって、スーパーの試食コーナーで家族全員でご飯だけ持って行って、試食のオカズを食べているイメージになっている。
注意してもダメだしな。

85:名無しさん@1周年
19/10/11 18:55:14.82 WRdkaWZ60.net
高市の進め方が完全に失敗したな。
法治国家なら法にのっとれ。
それが国家機関ならなおさらだろ。

86:名無しさん@1周年
19/10/11 18:56:24.83 qhcVjqh30.net
>>49
新制度の申請通すのはこれまでの行いも考慮するってそもそも通達してたんだから当然だろ?
何をもってこれまでの行いで申請通してもらえると思ってたんだ?

87:名無しさん@1周年
19/10/11 18:57:52.02 37hkabst0.net
>>34
ほんで、実際に利用してるのは泉佐野市民以外なわけだからなw
悪い悪い良いながらそれを利用してる連中は何なんだとw
ダブスタも甚だしいわ

88:名無しさん@1周年
19/10/11 19:03:17.12 z4kymZXi0.net
総務省が悪い
ゴールポストを動かしすぎ

89:名無しさん@1周年
19/10/11 19:10:01.09 727s8+Dl0.net
まあ物で釣って寄付が増えたように見せかけようとした安倍菅が一番悪いが
それに乗っかって好き放題ヤリまくった田舎のお山の大将も同じ穴の狢だな
どちらもチンピラに変わりない

90:名無しさん@1周年
19/10/11 19:17:20.93 qkrfRF/u0.net
泉佐野がたち悪いのは間違いないがだからって後出し規制はなあ

91:名無しさん@1周年
19/10/11 19:19:44.93 YeabLfYj0.net
災害時など困ったときは、ふるさとチョイス☆彡 正義のミカタ!?
URLリンク(blog.furusato-tax.jp)

92:名無しさん@1周年
19/10/11 19:20:57.60 9ZQbvwCS0.net
>>86
>新制度の申請通すのはこれまでの行いも考慮するってそもそも通達してたんだから当然だろ?
その通達自体になんら権限がないからな
権利がない事は先に言おうが後に言おうが意味がない
今回の件で総務省の通達とかに騙されてる奴が多すぎる
そんな権限がそもそも無い前提で考えないといけない

93:名無しさん@1周年
19/10/11 19:24:58.61 9ZQbvwCS0.net
今回の件は係争委員会の勧告を受けた時点で
一応の他の自治体に対しての体裁は整ったんだから
新制度に入れて違反すれば除外すれば一番筋が通ったのに
訳の分からん総務省のプライドが邪魔してるんだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch