【気象庁会見】台風19号、大雨特別警報発表の可能性。1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵at NEWSPLUS
【気象庁会見】台風19号、大雨特別警報発表の可能性。1200人以上犠牲の狩野川台風に匹敵 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
19/10/11 11:31:15.09 cP7jYnur0.net
おっーとこれは…
ゲンダイの犠牲者8000人記事も あながち間違っていなかった

101:名無しさん@1周年
19/10/11 11:31:25.44 vBaIsVeS0.net
暑いな海水浴日和だな

102:名無しさん@1周年
19/10/11 11:32:01.31 Ywz17qho0.net
あら、中心付近の最大風速45メートルだと
前よりちょっと弱いかんじ?
ビル風になると前と同じくらいになるのかな?

103:名無しさん@1周年
19/10/11 11:32:09.56 G8gQf0Cx0.net
風に目が行く人ばかりで雨のヤバさ忘れられてそう

104:名無しさん@1周年
19/10/11 11:32:25.10 EHsOsoOT0.net
>>37
世田谷はもともとよく浸水してる。

105:名無しさん@1周年
19/10/11 11:32:28.71 MQvM+tR50.net
狩野川台風を例に出すってことは、雨台風だな。

106:名無しさん@1周年
19/10/11 11:32:34.00 50BZgtK70.net
迫りくる脅威にだんだん無口になる この雰囲気がいい

107:名無しさん@1周年
19/10/11 11:32:59.06 2Ul37Mzu0.net
嫌だねえ
うちの親戚関東に集中してるわ
関東の皆さん備えましょう
昨日はスーパーも買い出しの人達ですごく混んでたよ

108:名無しさん@1周年
19/10/11 11:33:02.19 Ywz17qho0.net
>>106
雨戸閉めと買い出しにいってんだろw

109:名無しさん@1周年
19/10/11 11:33:27.23 09Ygx5Y+0.net
>>103
天井川とか結構あるんだろにな 都内にも

110:名無しさん@1周年
19/10/11 11:34:10.85 YZxfjQO70.net
渋谷とか溜池とか、地名に谷や水関係の名詞が入ってるところは水害に弱い。

111:名無しさん@1周年
19/10/11 11:35:23.22 DjU1snG70.net
命さえ助かれば家なんか建て替えれば済むからな、うわはは

112:名無しさん@1周年
19/10/11 11:36:07.04 LbFfDKZQ0.net
朝起きたら東京湖が出現してるかも
とりあえず大切なものは2階に上げる感じか
床上浸水結構あるかもね

113:名無しさん@1周年
19/10/11 11:36:12.47 dhH1B/Kh0.net
東京は九州と違って治水がしっかりしてるから大雨でも大した被害出ないって5ちゃんで散々見た

114:名無しさん@1周年
19/10/11 11:37:07.94 dQBu52dI0.net
さらば南関東
わが北関東から川の水行くけどよろしくな

115:名無しさん@1周年
19/10/11 11:37:16.23 r6wX28I+0.net
>>113
URLリンク(i0.wp.com)

116:名無しさん@1周年
19/10/11 11:37:23.22 50BZgtK70.net
オレ水野や~んw

117:名無しさん@1周年
19/10/11 11:38:07.37 wFTltMYA0.net
>>112
古江戸湾だろ
吉川市に港ができる

118:名無しさん@1周年
19/10/11 11:38:32.32 lY3qkE/j0.net
台風の圏外に2泊3日の旅行にでも出かけたら安全かと

119:名無しさん@1周年
19/10/11 11:38:37.01 InUWbdjy0.net
>>47
中止

120:名無しさん@1周年
19/10/11 11:38:48.02 C7OYSF3v0.net
ここで北朝鮮がミサイル撃ってきたりしないよね?

121:名無しさん@1周年
19/10/11 11:39:09.93 08abgzm00.net
気がふれるくらい風俗に金を落としてきた俺もさすがに今回ばかりはおとなしくしてよう

122:名無しさん@1周年
19/10/11 11:39:12.68 50BZgtK70.net
成るように成る そうだ
祈れ

123:名無しさん@1周年
19/10/11 11:41:25.97 50BZgtK70.net
気象庁が数字を出してきたと言う事は  かなりヤバイ

124:名無しさん@1周年
19/10/11 11:41:35.30 vVoXZQFz0.net
西に逃げて

125:名無しさん@1周年
19/10/11 11:41:36.27 LbFfDKZQ0.net
1階店舗とか大変そうだね
商品が水に浸かるとダメになるし
今日は早めに閉店して商品を上に置かないと

126:名無しさん@1周年
19/10/11 11:41:42.04 gmEJexuB0.net
パワーだけならラディッツに匹敵する

127:名無しさん@1周年
19/10/11 11:42:19.85 G5SVZmBI0.net
高潮が心配だな
海辺は逃げたほうがいい

128:名無しさん@1周年
19/10/11 11:42:43.13 KyBEtHal0.net
利根川は首都機能を守るために群馬側の堤防が低くなってるんだよね
うちの方は畑が多いから吸水しちゃいそうだけどなぁ

129:名無しさん@1周年
19/10/11 11:43:02.81 1YSesIIh0.net
ウンコ水増量キャンペーンはじまる

130:名無しさん@1周年
19/10/11 11:43:53.68 TDv7cELY0.net
この時点で川やばい
URLリンク(www.youtube.com)

131:名無しさん@1周年
19/10/11 11:44:05.94 kM1zG1nl0.net
ベランダ片付けた
この前の台風でスリッパ入れ忘れて
散々だったのでちゃんと室内にしまったよ

132:名無しさん@1周年
19/10/11 11:44:17.86 gKYdUQejO.net
渋谷湖が出来るね

133:名無しさん@1周年
19/10/11 11:44:50.88 dLOyxCWr0.net
巨大だから風より雨かもな
風はコンパクトのほうが強い印象
多摩川、江戸川、荒川土民今すぐ逃げて

134:名無しさん@1周年
19/10/11 11:45:06.11 UNrwM2Jp0.net
>>113
地下に巨大なトンネルは完成してなかったかな?
処理しきれないウンコが東京湾に流れるぐらいじゃない

135:名無しさん@1周年
19/10/11 11:46:01.04 dQBu52dI0.net
>>132
地下とかいたらヤバそう

136:名無しさん@1周年
19/10/11 11:47:06.28 kztqxUeD0.net
確かに駿河国、伊豆国、相模国、武蔵国、秩父、安房国、下総国、上総国、常陸国に注意喚起されておろうが
意外に三河国とかで被害が起きたりしてな。
遠江国の佐久間というところに原田橋という橋がある、再建中に事故が起きて再架橋のちゃれんぢがなされておるが
心配である。

137:名無しさん@1周年
19/10/11 11:48:17.93 2WwTyHwf0.net
狩野川台風って水害全部乗せみたいな災害だろ。河川の氾濫とか崖崩れとか。ハザードマップでやばめの地域はご愁傷様。

138:名無しさん@1周年
19/10/11 11:48:59.86 euHKOYzf0.net
東京音頭春夏秋冬
春 花粉で大騒ぎ
夏 猛暑で大騒ぎ
秋 台風接近で大騒ぎ
冬 積雪1cmで大騒ぎ

139:名無しさん@1周年
19/10/11 11:49:20.52 +XUMEdw00.net
めっちゃ東にずれてるやん
トンキンカスびびりすぎだろ

140:名無しさん@1周年
19/10/11 11:49:38.88 2WwTyHwf0.net
また東京湾が濁るね

141:名無しさん@1周年
19/10/11 11:50:06.91 RhbKWCpP0.net
森田健作は今晩から東京都内で宴会続きかな?
で、千葉にいけない Again

142:名無しさん@1周年
19/10/11 11:51:02.21 C6FjkafZ0.net
高潮の被害が予想される沿岸部と川沿いは予め避難しておいた方がいい
水が来てから暴風雨の暗闇の中の避難は危険過ぎる

143:名無しさん@1周年
19/10/11 11:51:23.41 LbFfDKZQ0.net
新幹線は明日始発から終日、東京-名古屋間止まるからね

144:名無しさん@1周年
19/10/11 11:51:26.51 xlZKZSGe0.net
それなら九州に疎開した方が良いな。インフラがガタガタになれば生活できない。電気が止まると、スマホが使えない、ポンプが止まるから水が出ない、電車が止まる、飛行機が飛ばない、オンラインが使えないからレジやATMが使えない、生活できなくなるよ。

145:名無しさん@1周年
19/10/11 11:52:02.05 iMwWoa9A0.net
狩野川がある静岡東部民だけどヤバイかな

146:名無しさん@1周年
19/10/11 11:52:25.30 e2Qcr9Kr0.net
狩野川は大工事してるから大丈夫っぽい

147:名無しさん@1周年
19/10/11 11:52:43.13 PDlMXic30.net
むかーしむかしのお話じゃ(ごほっ)
狩野川台風というのがあってのう(ごほっごほっ)
それはまあ大変で、、

148:名無しさん@1周年
19/10/11 11:52:45.31 HirhDzHN0.net
明日の大阪もヤバいの?
たいしたことない?

149:名無しさん@1周年
19/10/11 11:52:47.79 JehBeYse0.net
1200人の犠牲ってなくなる人か1200人てこと?

150:名無しさん@1周年
19/10/11 11:54:27.44 LbFfDKZQ0.net
たぶん橋はほとんど閉鎖されるんじゃない
高潮で小さな橋でも危険だからパトカ-止めて閉鎖しないと危ないよ

151:名無しさん@1周年
19/10/11 11:55:15.46 PUPvytT90.net
騒ぎ過ぎ
日本列島直前で東に方向転換して上陸しない
上陸してもそのころには温帯低気圧になっている

152:名無しさん@1周年
19/10/11 11:56:58.70 e2Qcr9Kr0.net
富士川
雨畑ダム堆砂「対策を」 知事、深刻な状況を指摘
2019/5/30
こっちが何かフラグが立ってる気がする

153:名無しさん@1周年
19/10/11 11:57:32.70 LbFfDKZQ0.net
>>151
発想が違うと思うよ
今後10年間もっと大きな台風が来るかもしれないから
その訓練も兼ねて今回防災やらないと

154:名無しさん@1周年
19/10/11 11:58:54.05 XZ55zbu70.net
狩野川台風ってなんじゃラホイと思ってググったら
>昭和33年台風第22号
まだ生まれてもねーよ。

155:名無しさん@1周年
19/10/11 11:59:04.25 59lTl4Tu0.net
天下の東京都民様が騒ぎすぎや
大した事ないて
働け働け

156:名無しさん@1周年
19/10/11 11:59:49.45 YZxfjQO70.net
本州がすっぽり入るほどデカイ、未曾有の台風。これは日本ヤバいぞ。

157:名無しさん@1周年
19/10/11 11:59:50.70 FvjwfgLX0.net
めっちゃ騒いてるけど明日は絶対肩透かしに終わると思うわ
でかいだけで勢いもどんどん弱くなってるし東にどんどんずれて行ってるし
明日は「台風どこ?」って皆言ってるだろうな

158:名無しさん@1周年
19/10/11 12:00:21.74 ynUTEX7n0.net
ご覧あれが富津岬
チーバのチンポと

159:名無しさん@1周年
19/10/11 12:00:28.64 XQSoGz2T0.net
福岡
台風それたから12日のイベントの準備でテント張ってるけど
風速予報 15m/s
だいじょうぶかいな?

160:名無しさん@1周年
19/10/11 12:01:10.80 2HTsZ7S+0.net
神の命の選別が始まる
篩い堕とされるのは誰?

161:名無しさん@1周年
19/10/11 12:01:18.60 zbPHq7FQ0.net
30㎜/hでも凄いんだぞ
関東一帯で同じ量降ってるからな
普通の夕立のような局地的な雨じゃない

162:名無しさん@1周年
19/10/11 12:02:01.15 ZAtu45hM0.net
>>159
テントくらい風に弱い建造物はないんだが

163:名無しさん@1周年
19/10/11 12:02:10.23 ax4+St5i0.net
千葉以外そうでもなさそう

164:名無しさん@1周年
19/10/11 12:02:37.59 XQSoGz2T0.net
>>115
明日JR止まるのにどうやって避難するんだろ?
今日のうちにホテルに移っておけってか?

165:名無しさん@1周年
19/10/11 12:03:29.16 vS3Lk+K+0.net
>>59
満月で欲求する女なら台風のせいだな

166:名無しさん@1周年
19/10/11 12:04:02.63 9IvKQrh40.net
>>7
今日最終の、のぞみ博多行に荷物まとめて飛び乗れ!って云ってやれよw

167:名無しさん@1周年
19/10/11 12:05:50.40 8TYjVXPY0.net
まあ、特別警報がでしまったら
もう手遅れなんやけどね
あきらめてのたれ死にしかない

168:名無しさん@1周年
19/10/11 12:08:46.82 20xhmLv/0.net
昭和天皇の祟りじゃ!

169:名無しさん@1周年
19/10/11 12:11:34.20 KdU9edIq0.net
>>19
中心位置が多少ずれても影響はかなりある

170:名無しさん@1周年
19/10/11 12:12:14.44 9uCaQ9ha0.net
>>2
うちは20㍑のポリタンク2つにトイレ用の水を溜めて浴槽にも水張っとく

171:死神
19/10/11 12:12:30.17 C7u27f0Z0.net
江戸川区は死ね
いちいち付き纏いがムカつくんだよチョンだからそれでいい

172:名無しさん@1周年
19/10/11 12:12:36.93 LbFfDKZQ0.net
東京とかイカれた方が多いから
水害の最中に消火栓や蛇口ひねって水まいてそうなイメ-ジ

173:名無しさん@1周年
19/10/11 12:13:06.75 Fce89pvQ0.net
>>71
台風でこれだから、
『来週から空爆が予定されてます』なんて事になったら阿鼻叫喚だな

174:名無しさん@1周年
19/10/11 12:13:11.47 YR9DXiOi0.net
>>13
マジレスするとそれは
千葉

175:名無しさん@1周年
19/10/11 12:14:37.24 9yt6/6jJ0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気象兵器でジャップの供給力を潰し、
来るべきジャップのハイパーインフレを促進させるユダー
y outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない gffg

176:名無しさん@1周年
19/10/11 12:15:31.24 ATts8OwJ0.net
>>32
あるよ

177:名無しさん@1周年
19/10/11 12:16:05.25 9yt6/6jJ0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中東北アフリカをトルコにまとめさせ、統一されたイスラム勢力を建設し、
イスラムvs 欧州(主にカトリック)のWW3を引き起こさせるユダー
イスラム国(ほかイスラム過激派)のバックはアメリカの工作組織
(※政府傘下とは限らない、国際金融資本など)
金や人材、組織運営のノウハウなどを提供し過激派を裏で操っている。
実はナチスや共産系テロリスト、オウムも糸をたどるとアメリカの工作組織に行き着く。
≪目的≫
①中東を混乱させることで原油価格を高騰させ、ぼったくり価格で化石燃料を日本や中国、欧州に売りつけ、米ドル基軸通貨体制を安定させる。
②イスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラムに対する世界の人々の信望を失墜させて、イスラムの勢力を削ぐ。
③イスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラム教徒にイスラムの思想(一夫多妻など)を否定させ、イスラムの勢力を削ぐとともに人口も抑制する。
④中東北アフリカで既存の政権(国家体制)を崩壊させ、国境をとっぱらい、中東北アフリカにイスラムの教義に基づく統一された宗教勢力を建設するための地ならしをさせる。(当然ISとは別の勢力が統一されたイスラム勢力を建設する。トルコか?)
 最終的にそのイスラム勢力に戦争を引き起こさせることで、大義名分を得て、思想もろともイスラムを解体する(ナチスドイツの時と同じ)。
★アメリカはイスラムを解体しようとしてる★
URLリンク(blog.livedoor.jp)

178:名無しさん@1周年
19/10/11 12:16:47.08 KdU9edIq0.net
>>64
ということで、電力会社をはじめとするインフラ関係は全て休業で
森田健作も当然休業

179:名無しさん@1周年
19/10/11 12:18:13.63 2vRxrv3y0.net
台風慣れてる沖縄県民から見ても
この台風はフルパワーで関東接近
だから、やばそう!

180:名無しさん@1周年
19/10/11 12:19:12.30 8TYjVXPY0.net
しかし、
昔の体育の日(10月10日)って
本当に天気が悪くなることが少なかったけど、
ハッピーマンデーで月曜日固定になってからの体育の日
あんまり、天気がいい日ってないイメージ

181:名無しさん@1周年
19/10/11 12:19:13.67 AwPVkU3p0.net
>>54
キャンプしている人たちが危ない!

182:名無しさん@1周年
19/10/11 12:20:20.21 aupzxXz60.net
東京では去年の台風24号がここ30年で最強だったよ
都心でもあちこちで大木が倒れてた
あんな光景は昭和以来だった

183:名無しさん@1周年
19/10/11 12:21:04.59 7mtCG0iEO.net
久し振りにNHKの特番で井上二郎に命を守れと怒鳴らせろよ!

184:名無しさん@1周年
19/10/11 12:21:40.96 d4o+BHnx0.net
近くのスーパーでは、パンと水が売り切れていた。

185:名無しさん@1周年
19/10/11 12:22:49.66 5ZqLO9YY0.net
雨のことしか言ってないから水に関わる災害は多発するだろうけど
いつもの気象庁の狼少年な気がしてならない

186:名無しさん@1周年
19/10/11 12:23:42.83 z7b+zz3d0.net
記録的大雨なら難度でも使えるな
車もバスも止まらないのになんで買いだめするんや
商品は補充されるよ

187:名無しさん@1周年
19/10/11 12:23:52.56 nWidIIkL0.net
また停電になったらつらいなあ

188:名無しさん@1周年
19/10/11 12:24:52.23 h97o0YL40.net
>>59
用水路で待ってる(はぁと)

189:名無しさん@1周年
19/10/11 12:25:17.84 H5D9oxce0.net
利根川・荒川上流の広い範囲で500mmって洒落にならないからな。
あのカスリーン台風でも平均400mm
利根川・荒川は70年ぶりの大出水ほぼ確定で、熊谷や加須で決壊するかもしれないからな?

190:名無しさん@1周年
19/10/11 12:32:17.76 9IvKQrh40.net
我欲にまみれたトンキン2020を洗い流す洪水が襲ってくるぞ!今の内に小池は2020中止を宣言して、都民を護れ!

191:名無しさん@1周年
19/10/11 12:32:28.68 iJMF+mKo0.net
URLリンク(j-town.net)

192:名無しさん@1周年
19/10/11 12:32:36.76 +S9ZUyUQ0.net
俺の予想では寸前で大きく東に曲がる
だから安心しな!

193:名無しさん@1周年
19/10/11 12:33:12.63 fMZ/xP+R0.net
なんか安倍サポのテンプレ回ってきたんだけど
被害が大きかった場合:安倍さんが万全の態勢を敷いていたからこの程度で済んだ
被害が小さかった場合:安倍さんが万全の態勢を敷いていたから被害がなかった
を原則として少しずつ改変して書き込むように
だってさ

194:名無しさん@1周年
19/10/11 12:35:41.34 5ZqLO9YY0.net
予想進路の中心線を房総半島縦断にしてるのも意図的だろ

195:名無しさん@1周年
19/10/11 12:37:07.36 V7XCRbaH0.net
舐めたこと言ってる人は死ぬよ
俺は別にかまわんけど

196:名無しさん@1周年
19/10/11 12:38:37.67 k+T+P1kp0.net
大袈裟に言ってる時は逆に大したことないという気象庁の法則

197:名無しさん@1周年
19/10/11 12:39:18.28 2qwGdsv1O.net
>>111
保険を解約、車を売却、金目のモノ売却して関東に寄付してあげなね!

198:名無しさん@1周年
19/10/11 12:40:20.67 2qwGdsv1O.net
>>131
私のお家に一晩ご一緒しませんか?

199:名無しさん@1周年
19/10/11 12:41:12.92 8TYjVXPY0.net
>>185
西日本豪雨の時も、
気象庁がさんざん注意換気してたのに
みんななめてかかっから
あんな被害になったわけだが

200:名無しさん@1周年
19/10/11 12:41:13.35 JRDLFEIH0.net
このこの世の終わりみたいなのりなんなの?
明日一日外でなければいいんでしょ?

201:名無しさん@1周年
19/10/11 12:42:12.76 ELNyopbP0.net
煽れば煽るほど何もなかった時に安倍総理の株が上がるよね

202:名無しさん@1周年
19/10/11 12:42:22.04 5ZqLO9YY0.net
>>199
狼少年のオチもそうだろ

203:名無しさん@1周年
19/10/11 12:42:31.49 2qwGdsv1O.net
>>149
お前は小学生からやり直した方が良いよ

204:名無しさん@1周年
19/10/11 12:42:41.72 i7Jhnym/0.net
早く女子アナの「⚪⚪マンコで停電」の連呼を聞きたいw

205:名無しさん@1周年
19/10/11 12:44:07.33 ED53WE640.net
>>2
夏場は湯船使わないから昨日大掃除して水並々貯めたわw

206:名無しさん@1周年
19/10/11 12:44:42.78 B/jRCn4y0.net
最後の晩餐 候補投票
1 焼肉
2 オムライス
3 すき焼き
4 から揚げ
5 天ぷら
6 コロッケ
7 ウナギ
8 ケーキ
9 ステーキ
10 カレー

207:名無しさん@1周年
19/10/11 12:45:33.00 8OIoloFN0.net
ちょっと荒川脇で運営してるBBQ&キャンプエリア見に行くわ

208:名無しさん@1周年
19/10/11 12:47:39.44 euHKOYzf0.net
>>202
村人みんな狼に食べられちゃったんだよね

209:名無しさん@1周年
19/10/11 12:48:06.22 ED53WE640.net
>>206
11 停電

210:名無しさん@1周年
19/10/11 12:49:13.77 oTl5X1Xb0.net
これだけ騒ぐということは台風来ないな

211:名無しさん@1周年
19/10/11 12:49:39.83 UMIYrmbM0.net
恵の番組で台風の前に停電予測が出てたのならなんで知らなかったんでしょうねと他人事で草
お前らが大事な情報を報道しないからだろ
今回のも表示してたのに都心にも赤いところありますねーとかわかりきってること言って
北陸と多分新潟と岩手沿岸北部が真っ赤なのスルーだった

212:名無しさん@1周年
19/10/11 12:49:47.56 ZGhJrmRq0.net
>>96
あれ、春日部にあるやつだろ
中川と綾瀬川地域のためので
貯めて江戸川に流すためだよ

213:名無しさん@1周年
19/10/11 12:50:45.89 ED53WE640.net
>>210
どれだけ東に逸れるかだね。

214:名無しさん@1周年
19/10/11 12:52:33.09 oTl5X1Xb0.net
>>189
上流民で良かったよ。
鬼怒川合流から下は終わったかもな。

215:名無しさん@1周年
19/10/11 12:54:26.92 3O514m610.net
狩野川台風なんて誰か知ってるのか

216:名無しさん@1周年
19/10/11 12:56:27.69 3O514m610.net
子供のころは狩野川台風に流された黒瀬橋の橋脚の痕跡がまだ残ってたな。

217:名無しさん@1周年
19/10/11 12:56:57.73 +m3HtwVc0.net
海沿いの町に住んでるから大潮と大雨のダブルパンチが心配。
とにかく大したことがないのを祈る…

218:名無しさん@1周年
19/10/11 13:32:07.44 AA9ZuTzH0.net
>>189
数年前の鬼怒川みたいに川沿いに線上降水帯が
がっつり乗っかればお漏らしアリエール。

219:名無しさん@1周年
19/10/11 14:12:27.17 Yn/Trw6O0.net
>>218
今回は面状に降るって同レベルになるんだや

220:名無しさん@1周年
19/10/11 14:23:11.14 1DjmBFJY0.net
また東京湾直撃コースやん。千葉死んだわ。

221:名無しさん@1周年
19/10/11 15:03:44.32 3O514m610.net
狩野川台風、経験したやつおりゅ?

222:名無しさん@1周年
19/10/11 16:09:30.30 ekc138R30.net
うんこうとりやめ

223:名無しさん@1周年
19/10/11 21:37:53.94 UO5+2Xc80.net
>>213
今の予想だと東京湾を進む感じなのだが

224:名無しさん@1周年
19/10/11 21:39:25.90 UO5+2Xc80.net
>>187
千葉だけが進路の東側なんで また電柱がたおれて停電かもな

225:名無しさん@1周年
19/10/11 21:41:19.80 UO5+2Xc80.net
>>219
荒川流域で面状に大雨が降るとヤバいけど

226:名無しさん@1周年
19/10/11 21:42:40.35 wk7mAhQb0.net
これだけ大騒ぎなのになんで台風情報の更新は平常運転の3時間毎なの?
今の掲載情報は午後6時のだぞ?
バカなの?

227:名無しさん@1周年
19/10/11 21:43:43.35 2tV3PXIz0.net
>>5
なに笑てんねん

228:名無しさん@1周年
19/10/11 23:10:41.96 qnSvKAxE0.net
狩野川台風の経験はないけど、
マンガやアニメの「ちびまるこちゃん」に出てきた
昭和49年7月の七夕祭り豪雨の経験はある。
旧静岡市のてんじょう川の長尾川の土手が決壊、
巴川もあふれ、旧清水市中心部が水没、
路面の庵原川橋脚がながされ、
静岡鉄道の鉄道の狐ヶ崎駅ののり面崩壊水没で、平行して走る東海道本線も影響、
旧由比町では新幹線の線路も被害が。
小学四年生だとたな。
うちは幸被害はなかった。

229:名無しさん@1周年
19/10/11 23:12:23.19 9hSDl76e0.net
気象庁が事前に大袈裟に煽ると言う事は・・・

230:228の訂正
19/10/11 23:13:47.91 qnSvKAxE0.net
>>228の訂正。
路面の庵原川×
路面電車の静岡鉄道の清水市内線の庵原川の橋脚が流され~

231:名無しさん@1周年
19/10/12 05:45:28.97 W0NQL5DB0.net
>>229
ショボーン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch