【ノーベル賞】ノーベル化学賞受賞の吉野彰さん、一夜明け旭化成に出社。集まった社員たちから大きな拍手at NEWSPLUS
【ノーベル賞】ノーベル化学賞受賞の吉野彰さん、一夜明け旭化成に出社。集まった社員たちから大きな拍手 - 暇つぶし2ch169:名無しさん@1周年
19/10/10 15:38:46.05 Fvlhs0QP0.net
俺には直接関係ないが
馬鹿チョンが歯軋りしてるのが心地よい

170:名無しさん@1周年
19/10/10 15:41:18.99 ghTa2utB0.net
スレリンク(newsplus板:439番)
スレリンク(newsplus板:444番)
で。お前らはこうやって、「パリには差別されているんだ」、って言って喜ぶんだろ?www
しかし実際には、これは、実は、差別されているのではなく、
お前らジャップが勝手に、妄想で架空の空想の序列と階級社会を作り、そこで2番なことを自慢しているということを意味している。
そういうジャップを世界は嫌っていると思うんだけど。
お前らジャップは性格が犬なんだよ。

171:名無しさん@1周年
19/10/10 15:42:16.78 ghTa2utB0.net
スレリンク(newsplus板:786番)
欧州白人 > ジャップ > アジア人
な世界だと、お前らジャップがうれしいんだろ?
www
犬。
別に俺は欧州の悪口は言ってないぞ。
お前らジャップのほうが嫌われると思うんだけど、と指摘している。
そもそも、こうはっきり言われると、嫌わないわけにいかないだろwww

172:名無しさん@1周年
19/10/10 15:43:59.29 YsRiUZBu0.net
>>6
トーシローなんで全然相場がワカランが
この人は分相応な待遇受けてなかったん?
以前の受賞者でも「商品の売上数%ちょうだい」で企業とも円満で大金持ちの大村先生と
「企業ばっかり取って相応じゃない」と泥仕合の本所先生といるけど
吉村先生はニッコニコだし旭化成とも円満そうだけど
実際どうなん?

173:名無しさん@1周年
19/10/10 15:44:25.02 c/uPzOiW0.net
名城大学での講義は?

174:名無しさん@1周年
19/10/10 16:16:13.54 ghTa2utB0.net
>>122
人権問題に興味がある?
www
今、ニューヨークのタイムズスクエアに、南北戦争の南軍の将軍ロバートリーを揶揄した銅像が彫刻として立っているのですが、知らないのでしょうか。
ニュースになってますが。
ニュース見てないとネトウヨ呼ばわりされるそうですがwww
ニューヨークタイムズにもいっぱい記事になっている。
フリーでは月に3つまでしか読めないので別のソースで。
October 4, 2019
A New Statue in Times Square Challenges the Symbolism of Confederate Monuments
URLリンク(www.smithsonianmag.com)
The work by artist Kehinde Wiley will soon be moved to Richmond, Virginia, not far from a street lined with controversial Civil War memorials
The sculpture “Rumors of War” is unveiled in Times Square on September 27, 2019 in New York City. (Spencer Platt / Getty Images)

175:名無しさん@1周年
19/10/10 16:18:35.38 EtToLPv10.net
なんか普段のチョンとは毛色の違う長文キチゲェが湧いてるけど
どこのバカが呼んだんだよコイツ

176:名無しさん@1周年
19/10/10 16:22:18.06 PhsMSrgv0.net
ブヒッ  

177:名無しさん@1周年
19/10/10 16:29:39.33 EBAgiWA30.net
13時からの記者会見で、女性記者が「詰問調」になってたのが違和感があった。
悪気は無いんだろうけどな~。
ああいう話し方だと人生損してるだろうな。色んな場面で。

178:非決定性名無しさん
19/10/10 16:58:02.54 s0l2f6EC0.net
71才って遅すぎないか?早くあげろよ、と思う

179:名無しさん@1周年
19/10/10 17:05:26.10 0WULE8Me0.net
吉野さんフィーバーもいいけど、
携帯電話に電池を収めるケースを開発した、町工場の岡野雅行さんを褒めるべきだろ
彼が大手企業のメーカーに技術を提供しなかったら吉野さんノーベル賞取れなかったぞ

180:名無しさん@1周年
19/10/10 17:51:20.00 KPeSgX3o0.net
>>169
電池は携帯電話以外にも電気自動車、ノートパソコン、潜水艦と用途は多彩であり
だからこそノーベル賞が取れた

181:名無しさん@1周年
19/10/10 17:52:31.76 u2fTn3xw0.net
>>153
じゃあ今すぐお前のリチウムイオン電池使用製品を叩き潰して窓から投げ捨てようか

182:名無しさん@1周年
19/10/10 17:57:35.08 NLzQF2Xr0.net
吉野さんも奥さんもいい人そうだな
インタビュー見てると和む

183:名無しさん@1周年
19/10/10 18:07:44.56 BtPq0T0Q0.net
脳減る痴ほう賞なら俺でも獲れるかも

184:名無しさん@1周年
19/10/10 19:01:39.58 KaFMvzVw0.net
名城大学は名実共に名古屋のNo1私大となった。

185:名無しさん@1周年
19/10/10 19:55:22.85 HXRZffjj0.net
>>6
その皺寄せでワープアが増えるんだが
その内ノーベル賞が恨まれるようになるだろ

186:名無しさん@1周年
19/10/10 22:27:50.34 jqQPRtFD0.net
>>91 ちょっと訂正追記。
ニッケル水素電池は1989年かな。商用のものが利用可能になった、とある。
The first consumer-grade NiMH cells became commercially available in 1989.

187:名無しさん@1周年
19/10/10 23:44:35.63 92OLrXYI0.net
吉野さんを馬鹿だのチョンだの罵っておいてこれである

188:名無しさん@1周年
19/10/11 09:51:51.36 dWpC8rSt0.net
   

NHKクローズアップ現代+に出演のノーベル賞の吉野彰「バカだチョンだ言われた」発言 司会者が謝罪 2
スレリンク(news板)
    

189:名無しさん@1周年
19/10/11 09:55:48.05 nwHZMNuO0.net
旭化成~はまなか手芸~糸、のイメージがあるからびっくり

190:名無しさん@1周年
19/10/11 10:00:33.24 ewb8X+QL0.net
発達系の気難しいとか変に大人しいタイプじゃなくて
ちゃんと社会性のある人なのも凄いわ。

191:名無しさん@1周年
19/10/11 10:02:13.12 7vAhrhdE0.net
>>124
研究費10倍と給料2倍だったら
大抵は迷うことなく前者選ぶからな
研究費の使いみち考えたらめっちゃワクワクする

192:名無しさん@1周年
19/10/11 10:04:12.29 tfvUszIn0.net
>>175
恨む相手間違えてると思うぞ

193:名無しさん@1周年
19/10/11 10:04:45.18 j1c/+0yv0.net
>>25
っダイハツフェロー

194:名無しさん@1周年
19/10/11 10:06:46.92 j1c/+0yv0.net
>>45
ノーベルさんも草葉の陰で喜んでるだろうなw

195:名無しさん@1周年
19/10/11 10:07:21.29 LPZVlAGv0.net
ロクに眠れてないんじゃ

196:名無しさん@1周年
19/10/11 10:12:11.56 2c5kg/hY0.net
>>177
実は、旭化成的にはリチウムイオン電池の事業は東芝に売っぱらった
失敗した事業なんだよ。おかげで、当時吉野さんと一緒に仕事してた人達も
ごっそり東芝の社員になったんで、今も旭化成に残ってるのは数人しかいない。
「バカだチョンだ」ってのはそれを含めてのことだと思う。
まあ、今でこそLIBメーカーにセパレーターを売ることで事業的にも成功してるけど。

197:名無しさん@1周年
19/10/11 10:14:36.75 twif/feqO.net
団塊がノーベル賞
絶対に不正

198:名無しさん@1周年
19/10/11 10:28:36.27 zsq4SyfA0.net
>>187
普通に考えて母数が多いんだからいい人も悪い人も優秀な人も使えない人も多くて当たり前

199:名無しさん@1周年
19/10/11 10:36:02.89 ow++mQDk0.net
とにかく受賞おめでとう御座います!

200:名無しさん@1周年
19/10/11 10:37:07.46 RaSz30mQ0.net
おめでとうございます 世界に技術で貢献するまさに日本らしさ

201:名無しさん@1周年
19/10/11 10:52:56.03 VdcfcMEu0.net
>>186
凄い苦労人だったんだな
報道の姿見てたらそんな風には見えなかったわ

202:名無しさん@1周年
19/10/11 23:41:14.18 xSvTY5c80.net
>>93
ウォークマンには単3電池のアダプターがあったし
アイワのカセットプレイヤーは鉛蓄電池のがあった

203:名無しさん@1周年
19/10/12 00:20:41.80 uzTw3jV50.net
あきらちゃん

204:名無しさん@1周年
19/10/12 00:22:36.53 vJK8ElXI0.net
藤沢から通勤とか大変だね
普段は横浜の研究所とかなんだろうか?

205:名無しさん@1周年
19/10/12 01:35:50.86 Fp28UGd90.net
>>181
田中さんは研究費と人材を無制限だったっけ
特別賞与は本人が要らないと言ったので支給されなかった

206:名無しさん@1周年
19/10/12 09:42:50.94 oYlBkyEb0.net
旭化成の悪辣偽装の件を風化させてはならない

207:名無しさん@1周年
19/10/12 12:36:35 kS3WwwNZ0.net
>>196
すっかり忘れ去られてるね

208:名無しさん@1周年
19/10/12 13:12:35.30 Kl/eQSiu0.net
最近ではトヨタが燃料電池の開発に力を入れてたと思う。

209:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


210:




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch