【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★53at NEWSPLUS
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★53 - 暇つぶし2ch140:名無しさん@1周年
19/10/10 10:54:44.85 6za6wmxn0.net
カレーコロッケかノーマルコロッケか……
今日スーパーめっちゃ混んでそう

141:名無しさん@1周年
19/10/10 10:54:48.44 LbzrP/sj0.net
とにかくハザードマップで高潮アウトな地域は避難すべきだろ
ガチな高潮が来たら沿岸部は更地になる

142:名無しさん@1周年
19/10/10 10:54:50.29 0Nk38BFf0.net
>>62
すでにカビがすごいらしいな。

143:名無しさん@1周年
19/10/10 10:54:55.54 xw9NzqQm0.net
狛江あたりなら海遠いし大丈夫だよね?

144:名無しさん@1周年
19/10/10 10:54:55.93 qEB3KGee0.net
偏西風で東に流れるよこれは、あんなS字になって関東直撃とか不自然すぎる

145:名無しさん@1周年
19/10/10 10:54:55.94 deB6L2z10.net
>>60
間違い探しみたいw

146:名無しさん@1周年
19/10/10 10:54:57.45 pC3MflEf0.net
>>58
停電になるとスタンドのポンプが動かない
少しでも重量があったほうが風で横転しにくい
なお横転に関してはクルマの正面を風上に向けて駐めることでほぼ100%予防できる
クルマは時速100キロ以上で走行することを前提に作られているので
前方からの風に対しては非常に強い

147:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:07.88 4uHAUzqn0.net
>>98
ちょ、茨城県民を何だと思っている

148:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:09.79 +FCidCRa0.net
漬物漬けようかな

149:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:10.95 onXMRnfj0.net
>>60
褒めてつかわす

150:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:15.09 KJzErhMz0.net
>>40

151:> えええ



152:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:16.83 i2HIXw0C0.net
東京絶対殺すマンw

153:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:27.07 F6D5pKU50.net
こんだけ騒いでも結局は大きく逸れるか勢力縮小して大した被害は出ないよ。事前に今世紀最大とか騒いで煽る時はこのパターンだから今回も大した事ないよ。

154:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:29.80 4Pozpzq20.net
伊豆上陸の東京通過コースってことでいいのかな?(´・ω・`)
今のところの予想では(´・ω・`)

155:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:30.74 vTIjOY7o0.net
>>46
一応そのつもりで週末から水以外は買い足してないんだけど無理っぽい
日持ちするような加工しておく方向で考えるわ
>>81
ヤバそうなもんから頑張って食べる!

156:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:31.72 enZoSJiN0.net
URLリンク(img.gifmagazine.net)

157:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:32.48 KDW0hHFA0.net
>>27
涼しい海風を遮った報い?

158:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:32.90 YJrDxibD0.net
ヤフーの9:00最新で、
速さ 20km/h
中心気圧 915hPa
最大風速 中心付近で55m/s
最大瞬間風速 75m/s
結構移動速度が速いから、上陸しても速やかに過ぎ去ると思う

159:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:36.43 n08/ZE/s0.net
>>144
黒潮の蛇行を折り込んでるんで

160:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:37.81 /FlHjm1c0.net
12日名古屋で結婚式がある。大丈夫?

161:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:40.52 TK0ZNDnV0.net
>>140
うちの周りのスーパーは
どこも既にコロッケは売り切れてるよ
もう遅いと思う

162:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:41.18 xnSM9cXo0.net
>>137
台風襲来時間は丁度干潮やで
アホ

163:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:41.69 B+Iej4/u0.net
ひゃはハハハハハ
終わりだあ~もう終わりだ~
ぷっくっくm9(^Д^)プギャー
ざまあみさらせ天罰だお~
消費税増税して大企業や上級国民を優遇するからこうなる
神は見ているのだ反省するんだな

164:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:46.45 eO3EY93v0.net
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
下級生にわいせつ行為強要 SNS投稿、暴行も 日体大柏高ラグビー部   2019年10月10日 05:00
>今年の夏合宿中、3年生の部員が2年生1人に対してわいせつな行為をするよう強要。
>その様子を他の部員約30人が撮影し、SNSに投稿した。映像は約30分後に削除したという。
>また9月には、この3年生が同じ2年生に対し土下座をさせた上で、
>「お前は俺の下僕だ」と言い、殴るなどの暴行をしたという。この様子も一時、SNSに投稿したという。

165:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:47.74 zaT/xL6S0.net
>>122
ウェザーニュースに言ってくれw

166:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:54.04 zKY3BrkH0.net
少し東にズレた

167:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:00.05 yPae4UJg0.net
>>131
断水になったらアウトじゃん

168:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:06.08 0zWVUqkF0.net
>>127
泉州は大阪じゃないからね

169:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:08.21 IfYBqvMZ0.net
広範囲で停電したら、復旧に相当かかるし
発電機買っておいた方がいいと思うぞ。ちょっと高くても。

170:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:10.52 0gSMfNWn0.net
千葉はどう想定しても右半円なのな
また甚大な被害を避けられないな気の毒に

171:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:13.18 Tv/juRrf0.net
2ℓペットボトル水14本しかないんだが?

172:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:14.92 yHy9nPzE0.net
>>157
速度が速いと竜巻なみの突風が吹く

173:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:17.72 rHAu5oYr0.net
いざって時にさ
車をアイドリングさせてるだけで
シガーソケットから充電出来るんかね?

174:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:19.59 XUlmTco20.net
>>82
こっち見んな

175:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:19.82 TzvbdBGQ0.net
隕石ではないけど、これは君の名はなんだよ!君の名は状態なの!

176:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:25.38 SGFDLyrd0.net
台風がどこに上陸しようが千葉が壊滅すると思う。

177:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:25.85 jS4Se+VL0.net
大手の運送会社です。12日土曜日配達やらせるそーです。殺す気か

178:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:27.41 m28AEp260.net
100均何も売ってなかった

179:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:29.98 Ni0izObE0.net
愛知だけど夕方に晩飯買うついでにホムセン行こうと思ってるけど養生テープとか水も売り切れてそうだなぁ
今すぐ買いに行きたいけど行けなくてウズウズする

180:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:35.36 xTys20GY0.net
>>159
足止めを食らうのは覚悟しておけ

181:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:36.42 6XN81nlx0.net
今は清々しい青空だけど嵐の前の静けさか
ゴクッ……

182:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:37.07 dSLnMaAx0.net
台(湾)風
もしかして、、、

183:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:40.20 ywkL1hOv0.net
これそろそろターゲットにした方がいいだろ
251 名無しさん@1周年[] 2019/10/10(木) 07:03:53.86 ID:DW0N3VMU0
>>214
まじでこれ
インフラ系でもない会社が、忠誠心を確認する為だけに悪路でも出勤させるからな
最近はずるいよな、明確に出勤しろと命令すると責任を問われるから「出勤は各自で判断してください」だもんな
本当に休んだらパワハラのターゲットにするくせによ
264 名無しさん@1周年[sage] 2019/10/10(木) 08:53:44.21 ID:jGyhdGjI0
>>149
会社側が「出社は自己責任で。とお伝えしました。」って言ったら終わり。
旦那は自殺扱い。なので会社側に確認させた方がいいよ。

184:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:45.30 ogbOC+oe0.net
藤沢なんだけど逃げたほうがいい?

185:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:45.80 jQKkHqmb0.net
マックスむらいさんによると、
『お湯を使えなくても』、
カップラーメンに水を入れて30~40分間ぐらい浸けておくと、食べられるそうだよ。
詳しくは、「台風が来る前にやるべき準備まとめ」でYouTube動画を検索してみてください。

186:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:46.29 KJzErhMz0.net
>>82
なんか
スコーンって感じでピンポイントで首都圏狙ってるよね

187:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:48.22 vTIjOY7o0.net
>>127
そうだよね…
今から日持ちする調理法いろいろ調べてやってみるわ

188:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:53.24 9S7/dsDX0.net
想定雨量が恐ろしい事になってるな…
多摩川も荒川も決壊雨量を余裕で越えとる
本気で怖くなってきた

189:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:53.28 B2Au/7bq0.net
たくさん実のなったリンゴ農園、前回台風で崩壊して(当然)復旧してないハウス農家から
中継してましたがなんの意味がある?
直撃後再度中継で、視聴率は取れるんだろうが。。

190:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:53.96 ZrVkdgdH0.net
弱くなってきたな

191:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:54.93 8aErccgR0.net
東京はブルーシート10万枚くらい用意しとけよ

192:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:58.25 KXiDHMYu0.net
真北になるの早くね?
房総沖東アポだろ

193:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:58.87 aiILCzA10.net
台風っていつも沖縄あたりからくるのに
この前のやつもそうだけど紀伊半島あたりから上陸してくるね

194:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:59.84 fbliC8PL0.net
>>120
そう、東京じゃなくても本社が関東にある企業も多いのにトンキントンキン馬鹿みたいだよね
なんで�


195:D先されるのが東京なのか分かってないんだろうな



196:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:01.22 QzYSGenG0.net
おととい9920hPa
きのう950hPa
きょう915hPa
あす900hPa
関東到達時 800hpa
おまえらなめてんだろうがこれ家の屋根や車が吹き飛ぶレベルで千葉の台風超えてくるからな
関東はしぬぞ
水とポータブル電源だけは買っとけよ!
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:02.30 hmo9cRcz0.net
東京ヤられたら、とにかく何でもかんでも品薄に成って仕事にならない
リーマン級の雪崩倒産有るわ

198:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:02.99 u7ui9y8h0.net
>>157
移動の速度が加算されてとんでもない暴風が吹くぞ

199:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:03.17 dNzoQBsT0.net
なんか心配になってきた・・・
東京タワーとスカイツリー倒れるとかってないよね?
いくらハギビスでもそれは無理だよね?

200:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:03.22 zKY3BrkH0.net
>>172
車のガソリンとソケット用の充電器あれば
でも最中に外出たら死ぬ

201:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:06.53 HNPRNdLs0.net
>>131
風呂がだめなら洗濯機に貯める

202:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:06.87 UrG+zzA00.net
絶対に関東に直撃させたマンがいるんだろうな

203:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:06.93 jUcPFwYB0.net
>>131
ゴム栓かってきたら?

204:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:13.16 0zWVUqkF0.net
>>157
いやスピードが速いと勢力が衰える前に突っ込んでくるから
逆に怖いのだが?

205:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:14.28 NufhwXGP0.net
>>144
天気図の高気圧のうごきをみろよ、上から邪魔してるよ

206:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:14.58 8CcS44tn0.net
>>108
www

207:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:20.80 anpRKxk70.net
東京住みだがマスゴミが煽ってるだけで大したことはないと思う
台風ごとき何も困らないw普通に生活するよ 
なにせ世界の「トウキョウ」だから
西日本や九州のような僻地ではない

208:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:22.01 JoAVNi8S0.net
瞬間最大75mはやばいってば、タワマンバッタバッタ倒壊するレベル

209:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:22.00 grsRyyf20.net
停電になったらカタログギフトで貰ったふぐ鍋セットがダメになっちゃう(´;ω;`)

210:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:22.06 IQYvKtIr0.net
13日に三陸沖で970hPaてヤバない

211:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:25.33 qEB3KGee0.net
>>158
風の影響の方が大きいに決まってるだろうに

212:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:27.05 fbliC8PL0.net
>>128
神田川は遠いや

213:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:27.45 WgoqwkbH0.net
>>152
こういうなんの根拠もない願望垂れ流しの
だらしない大人のせいで日本が停滞してきたんです
いい暮らしを維持したいなら、今できることを誠実に頑張るしかないのです

214:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:31.41 2C4Kfp0r0.net
>>117
くわしく

215:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:34.85 yfA+hFDa0.net
気象庁の予想進路図は悪意があるのか?もはやギャグでしょw
URLリンク(www.jma.go.jp)

216:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:36.18 7/ZSN1u30.net
>>120
大丈夫だ。復興特需で問題ない。
何のために何日も前から知らせてると思うの?
一時的でも首都機能を移転したりすれば最初は被害がでるかもしれんが早期に解決できる

217:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:41.26 l9lO7Wpd0.net
進路また西側に戻ってるよな?

218:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:44.13 xyDDfBew0.net
少年「viere la tormenta!」
サラ「なんて言ったの?」
ガソリンスタンドのおっちゃん
「嵐が来るって」
サラ「わかってる」
デデンデンデデン!
デデンデンデデン!

219:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:46.48 qS3gl01R0.net
950以下の台風は沖縄本島でもなかなか上陸しないさー
直撃エリアのひとはとりあえず買いだめしとくといいさー

220:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:49.62 D9Uf3uZj0.net
誰かが、また死ぬんだろうな。
明日のことはわからない。
お金持ちは家族でハワイに今夜の便で行くという、羨ましいな。

221:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:53.23 u2nvR/ut0.net
おまいら最期の青空を目に焼き付けとけよ

222:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:54.30 Tv/juRrf0.net
>>183
鵠沼?

223:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:55.17 LxGEKJzf0.net
>>176
自分の命守れるのは自分しかいないぞ
運送は引く手あまただからクビ覚悟で休んでしまえ

224:名無しさん@1周年
19/10/10 10:57:58.86 xnSM9cXo0.net
おまえ等いいこと教えてやろう
日本の窓ガラスは風速48M/sまでしか耐えられない
マメな

225:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:00.43 0mkY3fyR0.net
これまで東海以西が台でつらい思いしている中、ビニール傘をお猪口にし、挙げ句の果てに
不法投棄してきたトンキンを筆頭とする関東も台風の恐ろしさをとくと味わえばいい
西から来た台風で勢力弱まってるのに「新宿ガー」「渋谷ガー」と大げさに騒いできた
トンキンキー局全部倒壊しろ
地方の災害はいつも他人事の分際で、いざ被災側に回ったらギャーギャーうるせえんだよ

226:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:00.89 KDW0hHFA0.net
>>146
横からは無力だよな。
まぁ風上に向けても変わるからなぁ。

227:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:07.63 TK0ZNDnV0.net
>>82
この感じだと東京の左側を通って終わりっぽいな
大丈夫そうだね

228:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:09.25 9zHbun9N0.net
>>186
火を通して冷凍
停電中に自然解凍からのフライパン

229:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:09.91 O71C1Yz80.net
千葉県のブルーシート屋根、逆に外しておいた方が良いんじゃないか。
風で飛ばされるのは確定なんだから、
無くしてしまう前に保存しておいた方が早く復旧できるだろ。

230:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:16.26 duzTXJBm0.net
いよいよトンキンが終わり大阪の時代が来る

231:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:20.62 0VK2HhlX0.net
ほんとに来るの?
またいつもの様に逸れたり小さくなったりするんじゃないの?

232:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:21.61 jvvAY2tQ0.net
スーパー台風という名前のスーパーマーケットの話かと思った
惣菜コーナーではソース付けなくても美味しい、台風コロッケ販売中みたいな

233:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:23.83 6XN81nlx0.net
ガムテープがない人は買いに行こう
100円ショップでも売ってる 余裕があれば紙のじゃなくて布の奴
何にでもつかえる万能修理道具だからな
お前の折れた骨を繋ぐのにも使えるかも知れない

234:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:24.05 KJAIH7jX0.net
>>20
こんなんと戦争したら負けるに決まってるのに、無謀そのものの帝国海軍。
海隅は当時天気予報を空に向かってメガホンで聞いていたらしいな。
wwww
今の海上自衛隊も似たようなもんだろね。
wwww
何が憲法改正だ???

235:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:24.08 /8/tLDZR0.net
>>17
生まれる三週間前が第二室戸台風のおいらは台風と聞くと血が騒いでワクワクしちゃうぜ、ベイビー。

236:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:24.82 LNm9grQc0.net
よし愛知は来なさそうだな
千葉県


237:民には 特にゴルフの棒の住民は気の毒だが 関東直撃で良かった だっておれにどうしようもないし おれが厩戸みたいに気圧をいじれるならともかく



238:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:24.87 l38QF5PC0.net
今のうちに避難所の下見に行ってくるわ

239:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:27.13 fbliC8PL0.net
>>139
おう中々美人やね

240:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:29.20 YuDv7gO+0.net
都内で明日出社させる会社はブラックと言う事で

241:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:29.24 XHA0fnv/0.net
しょぼくなってもっと西へを祈ってる

242:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:29.43 T0IhO3r/0.net
東京直撃で、完成したばかりのオリンピック施設壊滅www

243:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:30.97 bLlpWmC00.net
>>48
この通りになる。
見てきた。

244:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:33.88 4znzKF+B0.net
マンホールトイレが無いマンションは暴風域に入る前くらいに風呂に水溜めといた方が良いね

245:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:37.44 SGxGZsdW0.net
河川って基本的には内陸部から河口に向かって水が流れてくるよな
あのデカさ台風の雨量に耐えれるだろうか

246:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:38.23 ocL2WIEd0.net
>>94
関西人やけど阪神は嫌いや矢野キモすぎ

247:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:38.36 8jaeIQAL0.net
今はかなり右に曲がったのに予想は強引にまた左に曲がるとかおかしいだろ?
お前等、煽られてるのに気づいたほうがいいと思うぞ

248:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:39.60 g68ZACC80.net
12日から全運休だと11日はギリギリまで仕事した挙げ句大混雑で帰宅難民発生しそうだな

249:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:41.95 uEtVED2Y0.net
マジに言っとく
日本には1mmも入ってくんじゃねえクソ台風が。
上陸しやがったら呪い殺すぞマジ

250:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:49.83 +P2OO1Oa0.net
アメリカ海軍日本時間10日AM6時更新
最新台風予想
URLリンク(i.imgur.com)

251:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:50.25 aiILCzA10.net
関空の連絡橋が壊れた時のは
風メインだったからTMレボリューションごっこができた

252:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:50.30 KJzErhMz0.net
>>213
首都圏直撃する直前まで海上進むね

253:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:58.36 TK0ZNDnV0.net
いまこそ気象兵器を使えばいいのに

254:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:58.78 ItLug7az0.net
ハピネス!

255:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:59.00 CDL6lTGY0.net
>>138
大阪に接近するのは土曜の午前
関西で豪雨になる予報
威力弱まりながら東海に行く
雨より風が強い
伊豆当たり
上陸したらなぜか遠く離れた千葉が猛烈な風
伊豆と千葉バリアで関東は平和

256:名無しさん@1周年
19/10/10 10:58:59.16 UmM93i5F0.net
>>229
そうなれば良かったで終わるだろ

257:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:02.16 Brbozz/s0.net
GMC Typhoon

258:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:07.18 I7G9w97S0.net
耳がモアモアしてきた(><)

259:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:13.27 IgAiVvmX0.net
>>1へまた9/9に台風15号が首都圏を直撃したが、新内閣発足時の11日現在の再現ちゃう?
★株価 2019/10/10 21521.99 < 平成最後の株価:22258.73
★東京五輪のチケットが中国で転売。その組織的な手口とは……
※日本国内の司法機関では取り締まりは不可能に近いとの事、以下に示す出来事も考慮に入れて先例に従い2020東京オリンピック・パラリンピックの中止をIOCに要請
 する。
令和元年(74年)
徴用工問題の否定から始まった、韓国の主要産業の半導体製造に大打撃を与える原材料の輸出規制を断行した事による、済し崩し的な対韓関係のかつて類を見ない
極度の緊張化、米中ロの3大超大国が嫌がる外交政策の断行(イランとの原油交渉、対イランへの有志連合への参加に難色を示し、尖閣諸島の領有権の主張、嫌中思想
を持った国粋主義者の国政への関与、経済協力をちらつかせながらのクリム諸島(日本国的には北方領土)の返還交渉を行う為、ロシア側を激怒させている。)から
世界大戦を誘発しかねない状況にある。
・韓国、ホワイト国から外されロシアに急接近
・トランプ氏、米朝協議に意欲「彼らは対話したがっている」
※以下に示す通り、トランプ大統領は原子力潜水艦の譲渡について交渉に前向きと推察する。
・米朝実務協議5日開催で合意 4日に予備接触=北朝鮮高官
※2019/10/2 北朝鮮が飛翔体発射=日本のEEZに落下も
※2017.7.21の報道だが「北の潜水艦が日本海を48時間連続航行 SLBM発射準備か」とあるが、「ディーゼル機関と電動機による通常動力型の潜水艦で推定排水
 量は1500~2千トン。ロシアから購入した旧ソ連製のゴルフ級潜水艦を参考に開発したとみられている。」とある。2019年は北朝鮮にとっては、初の自国領土での
 米国大統領との首脳会議を実現させた。よって今回の実務協議の場で更なる連続航行が可能な原子力潜水艦を米国から寄贈されると思われる。
・「もう元には戻らない」日韓の深くて長い傷
※双方の国交断絶、軍事的衝突も有りうる。言うまでもなく北朝鮮は対日本国への軍事作戦なら韓国軍と共闘する事は既定の事実と言っても過言ではないため、以下
 の構図になる事は自明の理であり、統一コリア軍は1000万人規模の大兵力であり、実戦経験も豊富なため、敗北は必須である。
 韓国軍5,820,000、北朝鮮軍6,440,000 VS 自衛隊兵力310,000
【日韓関係の緊張化が発端の過去の大惨事】
①豊臣秀吉の朝鮮出兵ー>関ヶ原の合戦・大阪冬夏の陣ー>豊臣方の敗北、事実上の政治経済の中心が近畿地方から関東へ(明治維新への布石)
②日韓併合ー>満州事変ー>日中戦争勃発ー>1940年幻の東京オリンピックー>1941年太平洋戦争勃発->1945年敗戦
アメリカ合衆国承認の元、北朝鮮は連日の如く短距離ミサイル(慣性誘導型「イスカンデル」:射程500km、着弾制度半径5m)を発射しているが、日本国政府はオリン
ピック開催まで1年を切った情勢下で、内外に危機的状況を示さない事に徹している感があり、国民にJア�


260:堰[トによる注意喚起も完全に怠っている。 ・香港 学生デモ  デモ隊の象徴の周庭をTBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的にその主義主張の正当性を報道した結果、  デモが拡大



261:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:15.07 2b8zh97r0.net
被災時は登山メシ&道具が参考にならない?

262:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:14.87 lwXG08Le0.net
★53ってお前らはしゃぎ過ぎだろw

263:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:17.86 fXHoGvLk0.net
>>19
中央区港区民は?

264:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:21.66 5DrGwYno0.net
首都圏JR、計画運休公表へ

265:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:26.97 1HZwAnhu0.net
>>192
沖縄、枕崎、室戸岬、潮岬のかつての定番ルートではない強い台風が増えたような

266:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:28.13 jQKkHqmb0.net
>>246
頼むぜ。マジ台風いらんからなぁ。

267:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:29.79 3balZOOn0.net
ブルーシートは災害後に自治体が配ってくれる所もあるし、どうせ屋根の上は危なくて自分では出来ん
大行列に並ぶのがいやなら水とガソリンとモバイルバッテリーの準備だな

268:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:29.92 Y6QwZwGY0.net
>>227
送電線に巻きついてまた停電とか起きそう
なんにしてもかわいそうではある

269:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:32.17 fFCfuLNs0.net
ペンライトを用意しよう

270:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:35.32 KXiDHMYu0.net
>>243
阪神ファンやけど矢野キモイの同感やわ。今年になって観る気しない

271:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:36.69 fk6kgj6K0.net
>>1
いま自分のおむつ買いにホームセンター行ったら
ジジババたちがブルーシートもってレジ長蛇の列だったわ

272:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:37.07 B7PIxZnd0.net
都内で水の買い占めとか始まってないの?

273:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:39.43 Ar2JdoF50.net
>>143
狛江なら水没10メートルまでは大丈夫、ただ多摩川に注意だな

274:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:42.41 vGhGko4H0.net
しかしまあ、なんでこうタイミング良く見事に直撃すんだろね
これが偶然ってほんとかね

275:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:42.44 KukMdMBM0.net
台風21号の高潮(台風津波)
URLリンク(dotup.org)

276:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:42.35 TK0ZNDnV0.net
>>247
これだと
また千葉がヤバイ

277:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:43.76 cuwErjXP0.net
停電に備えてまずやっておくべきこと「冷凍室にあるアイスが融けるから食え」

278:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:44.40 IgAiVvmX0.net
>>1へばーか★wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
⑥ERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww※一度書き込んだ内容を参照していると思われるが、コピペする内容を微妙に変化させると回避可能
撃破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・香港 学生デモ
 デモ隊の象徴の周庭をTBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的にその主義主張の正当性を報道した結果、
 デモが拡大
2019/10/1 中国政府が遂に発砲
2019/10/4 【速報】香港政府、市民のあらゆる権限を制限できる「緊急法」発動 中国返還後では初
原田前環境相の発言にある通り、福島第一原発の「処理水は海洋放出しかない」との事で、汚染水のタンクの貯蔵量は2022に限界を超えるため、海洋放出しかないと
の事、オリンピック招致の際の安倍晋三さんの名言「汚染水はアン�


279:_ーコントロール」させていると述べられたが「アンダーコントロール」とは汚染水を海に放出する 事だったと、裏付ける発言である。 気になる事件:東京五輪の水泳競技で最も期待されていた池江璃花子選手の突然の白血病発病(放射性物質による発病が一般的である) 9/9に台風15号が首都圏を直撃したが、新内閣発足時の11日現在、 ・停電復旧めど立たず “情報遮断”住民に不安広がる ・停電の千葉、通信障害拡大の恐れも 非常用電源に限界 ・千葉県知事、政府に支援求める考え示す 8/28に発生の佐賀豪雨に対しては9/28時点で ・<佐賀豪雨>営業再開「大工待ち」 機器も届かず、事業者焦り 武雄、大町の今 などの報道の通り、災害に対するもろさ、政府の対応の無責任さを露呈してしまった点も留意すべき事実である。 原発関連: ・テロ対策施設、「期限までに完成間に合わず」 川内原発 新規制基準で設置が義務づけられているテロ対策施設の完成の遅れで、川内原発1号機と2号機をそれぞれ来年3月と5月に停止させると正式に発表し、停止期間は 8カ月から9カ月で、東日本大震災以降、およそ4年間にわたって停止した時以来、2番目に長い停止期間になるとの事 気になる事件 ・元助役関与2社、原発工事110億円受注 関電金品受領、豊松元副社長と鈴木常務執行役員が1億円超受領 関電会見、関電元副社長と常務は1億円超す受領 ※背景は2011以降の原発建設に便宜を図る為に福井県高浜町の地元企業が元高浜町の助役経由で金品が授与されたとの事だが、先の国連総会の最大のテーマは地球  温暖化に対する対策だったはずだが、恐らくCO2を全く排出しない原発がクローズアップされ、焦った反原発団体がタイミングを計ったかの様に本件をリークした  事が事の顛末だと考える。また川内原発の停止報道も未だに国内に巣食う反原発団体なる蛆虫共によって、西日本のみ9基稼働している原発が7基となってしまい、  3.11以降、日本国は1億2千万人分の電力の供給源を化石燃料を燃やしCO2を大量に排出する火力発電中心の電力事情が今後共継続する事に成り、かつて京都議定書  などを発行し環境先進国として他国をリードしてきたはずだが、今回の反原発団体の企てにより、地球環境破壊の先進国へと成り下がったと言っても過言ではない。



280:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:49.35 Khe4qJBF0.net
墓も買っておいたほうがいいぞ

281:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:49.65 XHA0fnv/0.net
>>228
それは永遠に来ないよパヨク

282:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:50.56 1TOmOgW70.net
電車止まるとかヤバ過ぎない

283:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:51.30 +1dEC3Sm0.net
流線型の建築物なら風を受け流せる
凹凸のある家屋は一瞬で崩壊!?

284:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:54.63 KG2XEE6/0.net
速度遅ければ台風弱くなるのを期待するよ

285:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:56.77 vTIjOY7o0.net
>>226
そんな感じでいくわ
ガスと調味料買い足しておく

286:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:59.46 fbliC8PL0.net
>>96



287:鞫c代々東京の俺マジ迷惑です



288:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:59.82 YJrDxibD0.net
>>1
ん?
速度に注目してるけど、10→15→20とうなぎ登りに加速してるけどどうなってんの??

289:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:01.85 8aErccgR0.net
東京は最新兵器台風で空襲を受けるのか

290:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:02.53 5DrGwYno0.net
今から冷凍コロッケ買っとかないと。

291:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:05.66 WgoqwkbH0.net
いまオカルトに走ってるやつは信用するなよ
今後関わってはいけない人間のいい見分け方になる

292:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:08.39 7MomGrct0.net
>>213
各国も概ねその進路予想なんだが

293:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:10.23 XOz3WKj70.net
美しい
URLリンク(www.nrlmry.navy.mil)

294:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:11.43 1VueBsBh0.net
>>229
東京のテレビお通夜じゃね?

295:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:13.11 Tv/juRrf0.net
東京千葉の事なんて気にしてらんねーな自分が危うい

296:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:13.75 VgK0DMP20.net
>>104
今日は1日ノーベル賞で沸いて、明朝から台風に切り替え。

297:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:13.76 NufhwXGP0.net
>>212
台風が北東に曲がりたいのに高気圧が上から邪魔してる

298:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:17.78 rHAu5oYr0.net
>>198
ありがとう、今日中にガソリン満タンにしておいて
いざという時の充電器として使用するわ

299:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:23.42 jQKkHqmb0.net
>>258
是非はしゃぎ過ぎであって欲しいね。

300:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:25.59 CJiyP9Sp0.net
>>276
トンキーン

301:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:35.07 l9lO7Wpd0.net
940hpa MAX65mならまじヤバい 逃げるしかない

302:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:38.13 PRsVVdsk0.net
目黒川氾濫で都内のうんこが東京湾に流れ込んで高潮でそれらがお台場や豊洲を襲うのか

303:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:39.05 3NTLOlLU0.net
>>176
えー。そりゃないわ。こんな時は配達に来なくていいのにね。配達員さんの安全が優先だよ。

304:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:39.51 FrAtmm+L0.net
>>285
ノストラダムスの時が最高だったな

305:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:41.72 OuIoRuvu0.net
>>197
不安になり過ぎも良くないぞ。
勇者の盾で受け止めてみせろ。

306:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:43.00 IgAiVvmX0.net
>>274
こんな時は映画「ジョーカー」やろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気になる報道:
ナイフ所持の乗客が通過か 保安検査ミスで大阪・伊丹空港が大混雑
18.5リットルの劇薬どこへ?大阪電気通信大の研究室倉庫から無くなり盗難届を提出
五輪工事に暴力団関与か=建設会社に労働者派遣-東京
《虐待音声》1歳児に「泣けばいいと思ってんじゃねーよ、この野郎!」都内保育施設虐待 恐怖の“お叱りベッド”も
※この都内保育施設虐待が存在する東京都の2020年の最大行事は平和の祭典「2020年東京オリンピック・パラリンピック」であるw東京都都知事は小池百�


307:㍽q氏だが 以下の肩書をお持ちの方であり、連日の下名の東京オリンピック不要論を言論統制にて妨害する元ジャーナリストでもあるw 自民党ネットサポーターズクラブ(現代の大政翼賛会)、最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝 以下に示す通り、競技者サイドも安倍政権に完全に委縮している。 ・野球U18、韓国入りも日の丸入りのジャージ類を着用できず、バレーボール中田監督、韓国に敗れ涙、テコンドー合宿取りやめに 選手大半が不参加の意向 ※オリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々  が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為である事は明白なので、東京五輪2020の開催権のはく奪および中止を改めて進言する。  テコンドーの件は、勝利が大前提の協会側が、オリンピック・ムーブメントの精神に則った選手側の意見を無視して資金提供を拒んだ為と報道されている。  五輪開催の目的はオリンピック利権に縋る大企業(三菱グループ・リクルートグループ(スタッフサービス・ホールディングス)含)からの多額の政治資金の受領  が目的である事は言うまでもないw 類似: 1940年 日中戦争勃発(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止 1941年 太平洋戦争開戦 1945年 敗戦 予測: 令和2年(75年) ・2度目の東京オリンピックの中止 ※日本国発の国際情勢の緊張化の誘発、国際空港での警備の不備、大規模テロの未然防止体制の不備、気候変動による災害の発生に対する復旧の遅滞化、開催地の東京  都内に虐待行為が多発する保育施設、オリンピック関連施設の建設工事に犯罪組織が関与する事を放置する知事の存在、福島第一原発事故処理が完了していない事実  が発覚し、日本国でのオリンピックの開催は不可能であると判断され、オリンピックの開催中止をIOC総会で決定される。 中止判断の根拠:  上記に示される数多の証拠から判断し、日本国はオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、フェアプレーの精神  を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為を平然と行う国家である為 ★ドイツで発砲、2人死亡 「ユダヤ教の会堂が標的」との報道 ※米陸軍は【映画「ジョーカー」公開目前、陸軍とLA市警が警戒 米】の報道にある通り、この映画の内容に呼応する犯罪者の可能性が高い。  国内も残念ながら米国産のSF映画・日本国産のアニメ・双方のAV作品等で狂った情報共有をしている物共が多数存在し予想外の犯罪行為の多発が予測される。  既に以下に示す中部方面隊の管轄で大規模テロに直結する内容の犯罪行為が発生している。



308:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:43.69 n08/ZE/s0.net
東京難民 10月12日土曜日
大潮
満潮 4:11 16:47
干潮 10:28 22:48
満潮 翌4:47

309:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:45


310:.27 ID:4znzKF+B0.net



311:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:50.43 5YKdk+tR0.net
関東ばかり騒いでるけど余裕で関西も対策しといた方が良いレベル
今回は予測出来ないレベルだから対策するに越した事はないぞ!

312:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:53.13 NO+1U3Cn0.net
ナムシャカムニブツナムシャカムニブツ
キィエエエエエエ!! 関東のみなさん安心してください、これで関西は助かります

313:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:55.25 cpunwuaZ0.net
1時間でも23区を40-70mの風が通れば色んな欠片が狂喜乱舞して凄いだろうな
タワマンの下なんて100mの風が吹くのでは

314:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:55.98 xeC1/ruk0.net
>>82
神奈川住みだけどこれってこっからどっちにそれたらよりヤバいことになるの?
たしか台風の右側だと左側よりも被害が大きいって話だけど

315:名無しさん@1周年
19/10/10 11:00:58.43 QPlEn7rx0.net
日曜日のSKE握手会大丈夫だろうか?

316:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:01.13 I7G9w97S0.net
>>287
穴に指入れたくなる

317:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:01.24 GF+sZgjy0.net
全世界が注目しててワロタ。

318:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:05.06 b/a4ZHwJ0.net
そもそも前回、今回の台風は気象兵器によるものだが情弱の日本人は永久に気がつかない。

319:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:06.78 KXiDHMYu0.net
>>291
そもそも台風は自走しないぞ?

320:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:07.30 qEB3KGee0.net
>>244
はじめからそういう予想だったら納得するけど違うものな、曲がることなんて全く予想してなかったし

321:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:07.50 deB6L2z10.net
>>19
大田区は大丈夫?

322:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:08.57 YXuSRWhs0.net
>>241
風呂に水貯める、はマンション民に限らず台風時の基本な

323:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:09.54 jUcPFwYB0.net
ホムセン行ってきたがすでにガス缶売り切れブルーシート在庫かぎりのこりわずか水もなしでいずれも次回入荷待ち
多摩地区の毎回危機感うすい場所だからこれは初めてだ

324:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:10.46 Wk8Q1qCm0.net
いまだに915hPaかあ
うちのところ全然当たらない地域だけど停電とか物流止まったりとかするかもな
いろいろ準備しとかないといけんな

325:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:15.63 nF0jbifn0.net
工務、設計も営業も全社員の待機が決定
当日後、全社員でオーナー様宅へ巡回
被害が予想される建材はある程度確保できたけど問題は職人さんかな

326:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:16.52 BrWpkELk0.net
水が出たぞーーー!!!!!

┌┐
└┘。。。♀ 歩いて脱出

┌♀
├┤ 2階に逃げる
└┘ 

┌┐
├♀
├┤ 高見の見物
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
└┘

327:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:17.87 dwEIcq0U0.net
埼玉の大宮なんだけど東側より逆に中心部の方が雨風の被害なさそう?

328:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:18.82 cGoYBKgP0.net
>>223
馬鹿馬鹿しくて笑えるw

329:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:20.28 G1kJCV+i0.net
じゃーな!東日本

330:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:21.13 VgK0DMP20.net
>>291
「何でわかるの?」台風さん

331:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:23.47 +7J5SPRc0.net
>>247
すまん18Zは日本時間何時だっけ?

332:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:25.51 Tv/juRrf0.net
屋根養生用のブルーシートってサイズどんくらいなの?いくらするん

333:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:27.11 EQh8fs7k0.net
韓国を差別する罰です日本人は滅びなさい

334:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01


335::28.30 ID:4yA7zMdI0.net



336:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:31.90 e9oG7TBs0.net
>>237
明日は大丈夫じゃね

337:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:33.53 +YRQyIQa0.net
明日の夜からワルプルギスがくる
ほむら「毎回威力が強くなる、この時間軸ももうやめておこう」

>>307
命の心配しろよwww

338:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:35.59 mMGRGhRP0.net
ラグビー見に来てる台風やハリケーンなんて知らない欧州人が大量に飛ばされるんじゃないか
あいつらアル中だしはしゃいで自ら暴風の中に繰り出しそう

339:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:35.76 RWr2J8nP0.net
お前ら忘れてると思うが911同時多発テロの日も鎌倉あたりに台風上陸したんだぞ
あん時はマジで多摩川決壊寸前だった

340:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:36.35 KSPW4xTk0.net
群馬無敵すぎてスマン

341:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:37.50 LNm9grQc0.net
この予想図っていつも思うけど
台風の中心の進路予想を描くじゃん
そうじゃなくてなんか
台風の影響はこの辺は強く
この辺は弱いですよみたいに色分けできないかね

342:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:41.23 vGhGko4H0.net
>>213
いやはや、ど真ん中千葉直撃だよなあ
こんな偶然あるかしら
本当に偶然なのかなあ(棒読み)

343:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:42.51 Y6QwZwGY0.net
>>287
いい目をしてるな

344:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:42.97 SGxGZsdW0.net
火事とか起きたらオーブンみたいになるんかな
熱風で

345:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:44.74 HSKt8+E50.net
水と食料、十分に確保できたぜ
スーパー行ったけど、特に買いだめしてるような人は見かけなかったな

346:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:44.68 ktPD80NF0.net
恐らく築50年はいってる木造住まい
親は日和見で屋外の掃除や対策など何もしてくれず完全にこの台風を舐めてる
食料品の買い置きは自分がした缶詰とカップラーメンが2、3日分程度と水道水ペットボトル10本程度と風呂水
あとは何もないんだが何したらいい?

347:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:47.15 itu/UjC2O.net
>>250
この台風が気象兵器なんじゃね

348:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:52.45 32DY9TRh0.net
前スレに栗橋水没って書いてあって怖いんだけど
カスリン台風再来しちゃうの?
それ都内まで水がいくコースやで

349:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:54.16 ckx+gxcJ0.net
>>258
あと三日もあるのに★53
★100逝くな

350:名無しさん@1周年
19/10/10 11:01:57.43 jQKkHqmb0.net
>>303
関西も台風の吹き返しの風が激しくなりそうだしね。

351:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:00.30 aiILCzA10.net
鉄道止めて何も無かったら無かったで文句言うやついるのがな

352:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:02.30 I21Q6BPM0.net
>>131
子供用プールで

353:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:10.00 +P2OO1Oa0.net
>>323
13日AM3

354:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:16.38 FDB6JkLi0.net
>>100
天気予報って未来予測と同じだぞ。
過去のデータとか現在の気圧とかで計算してるけど2日後3日後なんて本来分かるわけがない。

355:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:16.45 whb4uP1p0.net
どうやら大阪名古屋は逸れるみたいだな、良かった。
関東土民共は大変だろう

356:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:18.30 GHS9fcTI0.net
都内ですが今日中に買い揃えておいた方がいいものを教えて

357:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:18.38 3ukAgf800.net
>>248
ヒットした当時近所のガキが真似してたw
こっ�


358:イーえそーなー♪



359:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:24.59 AA9PGWS10.net
千葉の人はブルーシート取った方がよくね?
この台風じゃ役に立たんし、吹き飛んで電線に絡まったら停電の原因になるぞ

360:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:25.45 judGL2mh0.net
養生テープ大量に買いだめして、災害時に高く売ったら儲けれそうだな

361:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:27.23 jzwhCN0l0.net
>>331
ダム崩壊して利根川が氾濫するぞ

362:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:36.21 +7J5SPRc0.net
>>344
サンキュ

363:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:39.27 KDfmAj940.net
ダイキの980円のランタンが優れもの
値段のわりに明るいし、置きも吊しもできて便利

364:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:41.70 +f9T39KJ0.net
早く来いよ待ち遠しいぞw
沢山死人が出る事楽しみやで

365:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:44.70 8CcS44tn0.net
コロッケネタ止めてくれ
信じる馬鹿もいるし

366:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:47.08 aiILCzA10.net
一回ちょっと西に戻った台風あったよな

367:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:50.93 yHy9nPzE0.net
>>309
海外マスコミもラグビーワールドカップで
入国してスタンばってるし全世界に被害映像を大々的に流されてしまうな

368:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:55.42 Ub49qdZq0.net
救いは、偏西風に台風が乗ってスピードを上げて通過すること!
これが南九州なら暴風雨圏が3日は続くのでおそろしいw

369:名無しさん@1周年
19/10/10 11:02:58.02 kwI1kf2a0.net
この台風は本当にやばいと思う

370:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:00.34 zTO22kOD0.net
マンション4階だけど、物干し台の土台も入れた方がいいのかな?(水入れて使うヤツ) 戸建てから初めてマンション暮らしなんで不安

371:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:04.53 I21Q6BPM0.net
>>82
空間をえぐるスタンドいたな

372:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:04.71 KDW0hHFA0.net
>>329
台風初体験がかなり多い。

373:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:07.89 +uGFQI7i0.net
強風域が日本列島を覆う大きさ 超デッカイ

374:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:08.76 nMMHzzoK0.net
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!

375:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:09.41 4W5fLghv0.net
雨戸のない窓ガラスは、養生テープ米に貼るしか無い?
できれば外に、無理なら内側にダンボール貼りたい・・・

376:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:18.12 AuZP80m80.net
>>215
誤差の範囲内だと思うけどね

377:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:21.39 zACQ/GY/0.net
やばいょやばいょ
一戸建てはこういうとき大変だな
頑強な低層マンションで駐車場も屋内だと何も心配いらない(^^)

378:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:21.47 3fYtxbQa0.net
東へー
東へー

379:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:25.36 pC3MflEf0.net
>>290
そういえば文学賞は明日発表か
村上春樹も運がないな

380:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:28.73 yfA+hFDa0.net
>>286
気象関係者なら分かってるとは思うけど
モンスーンは現在、本州の南側を通ってる訳だけど
この予想進路図ってほぼモンスーンの影響を完全に無視してね?

381:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:28.78 I7eC4k9a0.net
仮に東京の裏鬼門から表鬼門に台風が抜けたなら江戸時代に張られた結界が壊れてる証拠

382:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:29.12 iQNWha6f0.net
築30年だけど家が吹っ飛ばないか心配

383:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:30.49 hmo9cRcz0.net
被害総額50兆とか行きそう、経済的に地方の企業も全滅
案外、終わりって突然やってくるもんなんだな

384:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:33.77 MWj2AKJ70.net
通常台風の右側が危険だけど、今回のこの大きさと勢いだと、最初に台風の左側に来る地域も風速20mくらいきそう…
伊勢~三河のライン
神奈川と東京は、甘い見通しは捨てて覚悟を決めるときだ

385:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:35.94 +P2OO1Oa0.net
>>356
去年あったような凄い珍しい気象現象だったみたいね

386:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:36.96 D9Uf3uZj0.net
隣の梁が剥き出しの家がある。
固定資産税の節約で金持ちなのに
放置している。
南風が吹くとバチバチ小石が飛んでくる。
抗議しても家だという証拠があるのか、天災だよとの返事。
憎しみで腹立たしい。

387:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:37.96 vGhGko4H0.net
この見事なまでの千葉直撃、これが偶然だと思ってる童貞おるか?

388:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:39.66 Rca6kuje0.net
藁の家を煉瓦にしなさいと子豚に警告された!

389:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:40.69 ktPD80NF0.net
台風対策を考えたり不安だけでストレスが凄まじい

390:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:44.55 +f9T39KJ0.net
>>346
名古屋はヤバイけどなw

391:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:45.84 CJiyP9Sp0.net
>>369
ないのは実力

392:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:46.54 YXuSRWhs0.net
>>337
屋外の片づけ、食料品の買い足し、貴重品のまとめ
そんで車のガソリン満タンにして、いざとなったら親を押し込んで逃げる

393:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:48.03 WgoqwkbH0.net
>>343
コストコで買ったすごいでかいのあったけど邪魔すぎて捨てたわw
そういう使い方もあったな

394:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:52.97 UmM93i5F0.net
>>350
あんなショボいテープで養生すんの?

395:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:57.54 67h3C6EO0.net
>>197
東京タワーは鉄塔最上部で風速90メートルに耐えられるよう設計されてるから
この程度の台風で倒壊することはない

396:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:04.09 ywkL1hOv0.net
>>34
真空パックする道具ってこういうとき使えんのかな?

397:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:04.23 duJn7NS90.net
わんちゃん飼ってる人に注意だけど、台風の時の散歩は止めた方がいいぞ。チワワとか空に持っていかれるレベル

398:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:04.84 QhW2OUA40.net
引っ越ししたらええやん

399:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:07.39 kUXP2UdE0.net
西日本は影響なさそうだけど新幹線は動くの?

400:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:07.84 pLfH20Lc0.net
中央競馬12日は3場とも開催中止かな?
東京は被害によっては3日間とも中止かもな
秋華賞は無事に行われるかな?

401:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:09.19 8sVjSfXP0.net
東京の人は冷静だ
俺ならあんなのこっちに向かってると分かったらいてもたってもいられんわ

402:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:12.53 bCi1/5ww0.net
関東直撃っていうより、伊勢湾台風コースだろ。

403:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:13.25 KDW0hHFA0.net
>>350
そういう時は近所に無料で配るだろ。

404:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:16.59 qnts4NJ20.net
>>31
>最後のチャンス緊急物資を入手しろ、

>⑧猫、犬
アマゾンで買えますか?
何に使うのでしょう?

405:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:19.92 8dvVOdJD0.net
>>325
×=韓国を差別する
×=韓国を優遇国除外
〇=韓国と関わりたくない
〇=韓国を他の国と同列にしました

406:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:23.50 CDL6lTGY0.net
>>303
TVでやっていたけど関西は豪雨だからな
弱くなりながら東海さらに弱くなって関東


407: 一番やばいのが東海 次にやばいのが関西 そして関東(千葉は除く) 結局台風そのものより 台風が近づくことによって前線刺激して豪雨がやばい 風に関しても弱まっても台風から離れた千葉ではそれなりになる予報



408:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:23.62 TZ17pfYE0.net
>>194
9920hpってペチャンコやん

409:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:26.08 0gSMfNWn0.net
二子玉川ライズの辺は水没するだろうな
ハザードに引っかかってたよな

410:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:27.74 +f9T39KJ0.net
>>379
ざまぁwそれより自分の身の安全を確保しろよ明後日には死んでると思うけどw

411:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:29.27 nR/wIN9K0.net
>>387
(T_T)

412:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:31.98 hiKIwylv0.net
>>337
ナカーマ
頑張って対策しような

413:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:32.35 QEvSBYp10.net
東京千葉がやばい感じ?

414:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:39.43 aiILCzA10.net
ブルーシートの商品名が変わる勢い

415:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:39.83 dqv72UWn0.net
出歩いてたら死ねるかな(´・ω・`)

416:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:42.33 3ObD5Iaz0.net
>>206
ラッツ&スターでトランペット吹いてた人でさえ倒れるのか、すげーな!

417:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:46.99 H/ASbBrs0.net
赤ちゃんがかんしゃくを起こさないよう踊るスーパーの従業員
URLリンク(video.twimg.com)

418:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:49.68 5fQ9uRQ20.net
スカイツリーの展望台にいれば安全

419:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:49.61 KYyr6JYyO.net
>>143
多摩川は決壊歴あるからね
岸辺のアルバムとか知らないだろうね

420:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:55.86 04fV9Kc20.net
>>331
群馬は浅間の噴火とかあるだろ

421:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:57.68 xeC1/ruk0.net
>>347
過去スレより
①食料水 2週間分
②電池、モバイルバッテリー
③ポリタンクや風呂に水をためる
④ホッカイロ
⑤ラジオつき手回しライト
⑥ガソリン満タン
⑦ティッシュトイレペーパー
⑧猫、犬
⑨カセットコンロ、ボンベ
⑩ウェットティッシュ
⑪オムツ
⑫持病の薬
⑬ランタン、紙皿、紙コップ
⑭ラップ

422:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:59.66 UmM93i5F0.net
>>404
イキロ

423:名無しさん@1周年
19/10/10 11:04:59.73 4znzKF+B0.net
>>336
横浜はまだ余裕だった

424:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:01.31 B0wJ0fqb0.net
金かけてとりあえずの修繕した千葉民とかほんと悲惨だな…

425:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:03.43 SXWoXZgZ0.net
>>194
おとといの気圧高すぎるだろw

426:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:04.33 bA/mFwG50.net
直角に曲がった台風もあった品
油断できん

427:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:05.83 IWVwxbex0.net
>>213
>>1が意図的に古いデータ貼り付けてるからだよ

428:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:06.93 7WrTv/vP0.net
>>382
どこへ逃げるのw

429:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:08.18 Y6QwZwGY0.net
>>339
渡良瀬遊水地があふれたり、利根大堰が壊れたら大変だね

430:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:09.53 WgoqwkbH0.net
養生テープとかいってるやつ正気か?
布テープだろ
養生テープは水に弱いぞ
あと残るっていうがアルコールウェットティッシュで簡単に落ちる

431:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:10.88 kZLfULrq0.net
YouTuber達はマンションの中なら実況放送するのかな

432:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:11.28 QN3TIkBo0.net
>>383
排水溝にダクトテープ貼ってビニール置いとけ

433:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:12.29 fWxCf9Ko0.net
>>213
実際は北側にふくらんだ曲線を描く
だから浜松あたりに上陸して、長野、群馬通って福島北部で海に出る進路が正しい予想進路
お前みたいなバカが勘違いして騒ぐから、この直線進路予想は再考すべき

434:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:14.29 5DrGwYno0.net
森田知事
次は剣道着で頑張る。

435:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:15.77 +8OHzNI70.net
この報道の盛り上がり観てると日本ってやっぱ
関東中心なんだなぁ・・・って思ってる
@中国地方最西端

436:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:21.52 AuZj6nxc0.net
今回の台風被害は5年もしたら教科書に載ってると思う

437:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:27.96 +L28poTW0.net
タワマン高層階だけど、怖いのは停電だけ
エレベーター止まって登山になるのが唯一の心配

438:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:28.52 FDB6JkLi0.net
ノーベル賞は台風過ぎた週明けにまた特集組めばいいやん。
テレビは東京さえ被害なければ静岡・神奈川・千葉で100人死のうが大して取り上げない

439:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:31.34 fbliC8PL0.net
>>327
いや予報は今日の夜からもう降り出す
明日も前夜祭的なものになると思われ@都内

440:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:32.34 anpRKxk70.net
わーい わーい 台風が来る~ こわいよ~
って都民が言うとでも思ってるのかアホな関西人は
東京は日本の首都なんだよ
耐震や災害対策はほかの都市よりしっかりしてる
台風一過何もなくて くやいしいのう言うのは関西人

441:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:35.24 8sVjSfXP0.net
10月だし気温下がってるし見掛け倒しということもあり得るけどな

442:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:37.82 T0DI+k/g0.net
>>223
上陸したら、あいつら特番放送するぞ
九州とかなら少し報道して終わりなのに

443:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:42.13 VgK0DMP20.net
ゴルフ場のババア まさかネットを張ったままじゃないだろうな。

444:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:43.29 2HaAfrma0.net
千葉に暴風
東京は水害
これが最善のシナリオ

445:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:43.23 gc5iKzpM0.net
>>291
というより、高気圧の間、気圧の谷へ向けて引き寄せられている(北上している)。
って事では?

446:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:47.52 XUlmTco20.net
今夜と明日の夜、N〇Kは台風フィラーだよな
俺はヤップ島とかギアナ高地のフィラーを見たいんだよ

447:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:53.63 2b8zh97r0.net
URLリンク(tozan.co)
こんなんとか。

448:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:53.85 pt5FXGsX0.net
幼女テープ全然足りない
買いに行ってるわ

449:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:58.71 SGxGZsdW0.net
タワーマンションも資産価値暴落だな
ローン組んでると地獄じゃないか?
まあ安全だろうけど

450:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:59.73 EXmFreAZ0.net
うはw近所の家足場してあったけど今解体してる
大変だな。この前組んだばかりなのに

451:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:00.35 8sVjSfXP0.net
羽鳥が台風召喚したらしいね

452:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:03.09 0YSZywm80.net
>>410
猫は拾ってくればいいのか?

453:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:03.44 hmo9cRcz0.net
>>372
微妙だな、ボーダーライン

454:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:03.64 +f9T39KJ0.net
火事場泥棒やる人は東京か千葉名古屋へどうぞwww

455:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:04.55 nR/wIN9K0.net
ビニールテープじゃ駄目かしら!!!!????

456:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:05.10 yHy9nPzE0.net
>>387
すくい上げるような


457:風が吹くからな



458:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:09.37 iLNizAC10.net
>>68
冬眠の準備

459:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:11.74 HatNNBhd0.net
シミュレーション通りに北北西に移動してるな
という事は先ず紀伊半島か

460:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:15.62 XaGMW0Fs0.net
暴風域がいつから始まるのかを教えてくれよー

461:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:16.57 r31XAFpM0.net
>>69
10時現在 風速50m/s

462:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:17.27 IcIJjvT70.net
未だに東北だって復興したとは言えないし、北海道、大阪、岡山、広島、佐賀、熊本、どこも震災・災害の爪痕未だ鮮やか
関東だけ今まで奇跡的ま逃れてきただけ

463:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:18.67 B+Iej4/u0.net
トンキンよ日本には大阪がある
首都機能を消失しても
代わりはいるから心配するな安心して逝け

464:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:20.01 OgoQujYB0.net
>>70
まずは下田だろ
前回ので伊豆急も倒木で不通になったし台風の進路的に南からの風向きと大潮の影響を湾の構造上もろに受けるだろう
伊東もかなりの被害を受けたが

465:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:21.60 yMOlAeVH0.net
>>385
根元が沈下して傾いたりして

466:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:23.44 fbliC8PL0.net
>>340
スレ立ても速いしな
この後でタイムラグなきゃ150とか行けるんじゃね

467:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:27.43 pIPkrtnI0.net
高潮にはマジで気をつけてくれ
車で避難する時は絶対にアンダーパスや低地を通るなよ
高潮経験したけど町が海になって道路で魚が泳ぐ衝撃が今でも忘れられん

468:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:27.97 wVILj0uy0.net
千葉より東沖に逸れるはずが東京爆心地に変更かい
死にたくない

469:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:28.24 pt5FXGsX0.net
>>439
こっちはまだある
最悪だわ

470:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:29.83 7WrTv/vP0.net
>>391
呑気で現実味を感じてないだけです。

471:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:34.30 9w0mWIaG0.net
>>410
> ⑥ガソリン満タン
大変だあ
クルマを買わなきゃ
今契約したら納車はいつになるんだろ…

472:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:40.20 Lx4HLG6e0.net
>>369
あいつ名誉中国人だろw

473:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:40.30 WgoqwkbH0.net
養生テープすすめてるやつはイタズラ目的だな

474:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:46.09 CZvvVo3+0.net
回線使用率上がるとMVNOが如実に重くなるんよね普段は気にならないけど
災害の時は危ないのかもなもしかしたら

475:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:46.52 oJbO9/BJ0.net
>>194
800で上陸したらマズい事になるな

476:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:50.25 BvCWneVa0.net
>>426
屋上からパラセールで見知らぬ大地へ!

477:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:51.24 YXuSRWhs0.net
>>417
金があれば遠くへ
なきゃ近所の避難所行けよ
築50年の木造家屋にとどまるよりましだろ

478:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:51.84 3ukAgf800.net
>>131
ポリバケツ
普段はゴミ箱として使えばいい

479:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:52.86 Rca6kuje0.net
>>27
林立してるので何棟か倒壊しないとオージャンピューにならない!

480:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:58.27 QhW2OUA40.net
>>379
ハゲるぞ。

481:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:04.77 sqQqQAsk0.net
土曜日に名古屋出張なんだけどどうなんの?

482:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:06.37 4nvTlnoo0.net
>>195
>>214
関東大震災なり、
トーキョーギガストームとか、



483:首都圏巨大複合災害 首都圏同時多発巨大テロ 首都圏上空を、 バカチョン、キチガイ支那あたりの、 東風、火星、北極星弾道ミサイル通過。 ジェイアラート発令 ここらがおきたら、 漫画 AKIRAでの、 2020年 ネオ東京に、 ジェイアラートな、第7警報発令 漫画映画アイアムアヒーロー ZQNパンデミック 小説 東京スタンピード後半、 東京スタンピード同時多発暴動 ここらな、 首都圏で、テラパニック ひき逃げ、当て逃げ、同時多発交通事故パンデミックで、死傷者多数、 狂乱物価、オイルショック 同時多発取り付け騒ぎ、同時多発預金封鎖になる。 アベノミクスからの出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、 日本国債大暴落、日本国債金利テラ引き上げでの、 ギガ増税、アベエグジットになる、 株価、地価、日本国債の大暴落 ギガ ガラがおき、 日本発アジア金融危機 ユーラシア大恐慌が、おきそうw



484:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:09.30 o2SJgOy80.net
自分はマンション住みなんだけど、やはり窓ガラスだけだと台風の時は飛来物による破損が心配だ。飛散防止フィルム貼って対策するしかない。
シャッターや雨戸が欲しい。
心理的にもガラス窓だけより雨戸シャッターがあると安心感があるな。

485:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:10.65 DtRZKLBN0.net
某バイクで毎日お手紙を届ける配達人ですが
土曜日の配達あるみたいなんですが・・

486:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:11.23 yHy9nPzE0.net
>>419
窓ガラスの内側から貼る用だろ

487:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:11.99 3wDt4XXY0.net
アベが、台風の影響だ!消費税増税の影響ではない!と言いたいから、気象庁やマスゴミに頼んで超大型にしてるんだろ。

488:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:12.26 hUP/6GGQ0.net
百万人の中に1人でも義人 恵果阿闍梨級がいれば地球人を許してくださいとロト観たいな人が全銀河系の管理者と交渉したが 今の地球上の子供の虐待を挙げられ切腹させられた

489:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:13.52 8sVjSfXP0.net
正常性バイアスってやつだな
人間なんてそんなもんだ

490:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:14.25 pt5FXGsX0.net
>>1
ばーど頑張って100まで伸ばしてな

491:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:17.34 J1AF7MYJ0.net
>>426
マンションのガラス割れた例いくらでもあるぞ

492:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:19.30 qnts4NJ20.net
>>48
ひでー
荒川区が犠牲にしてかよ

493:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:23.59 BXBUhzFT0.net
もう日本はダメかもしれない

494:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:23.19 I21Q6BPM0.net
>>273
最近の冷凍庫は結構持つよ。それよりデカ目の保冷剤いっぱい買っとけば、パカパカ開けなきゃ3日は余裕

495:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:23.90 pLfH20Lc0.net
>>349
お年寄りしか居ないと取るのも大変だし危険だよ
もう自然に身を任せるしかない
なるようにしかならないべ

496:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:24.07 4igh1bLq0.net
15号は土曜日朝の進路予想図で月曜午前3時に東京通過になってた。
2時間遅くなったが位置的には2日前予想でほぼ変わらないと見ていい。

497:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:27.21 QFbFdbzQ0.net
>>194
800で上陸なんてどこに書いてあるんだ?

498:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:28.85 Vdgy3ZgP0.net
ラグビーはっぜ


499:ひ福岡で



500:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:30.43 xnSM9cXo0.net
>>426
今回の台風、米海軍予報の額面通りの風速だとタワマン高層階の窓、余裕で破断するんですけど()
南西向きの風表とか余裕で割れるぞ
タワマン()

501:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:31.92 rCeVoDkx0.net
関東や東海の一部は土曜日や日曜午前のイベントや予定は中止したり
キャンセルした方がいいよ!
去年の関西だって台風来る前から街はどんどん閑散として情報伝わってない
外国人観光客だけがフラフラしてる光景になってたんだから・・・
一日半ほど我慢するだけでいいんだから早目の対策をとるべきだよ!

502:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:35.63 LzXj/eYv0.net
>>396 関西、前線かかってないのに豪雨なの?

503:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:38.35 wGmpwO8s0.net
>>429
大阪だけど、都民なんかどーでもいい。勝手にしろ。
こっちも暴風は来るので準備で忙しい。

504:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:38.92 /iNr1X4f0.net
暴風時のタワーマンションの高層階ってどんな感じなの?

505:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:39.84 zat5ERRT0.net
>>223
やめなさい

506:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:40.14 CxLUjYJI0.net
美人が窓突き破って来ないかな

507:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:44.32 C4mDDIKb0.net
>>365
養生テープは飛散防止のためやで

508:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:44.41 WQ8e7KR10.net
さっきマンションの管理人のおいちゃんが一生懸命背丈くらいの植栽を紐でまとめてた

509:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:47.10 Cygcj6MO0.net
ECMWFモデルの予想だと、浜松上陸して富士山にぶつかって台風割れるみたいだか。本当にそんなことあんの?

510:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:47.81 IQYvKtIr0.net
>>183
単に風であるなら富士山の加護が東京西部辺りまでは及ぶらしい(海岸を除く)って昔TVで見たけど…
ぶっちゃけどうなのかね?

511:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:53.14 +f9T39KJ0.net
900で上陸ですが何か?

512:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:53.55 GygCDK2i0.net
もう買い占め始まってそうだな

513:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:53.51 fbliC8PL0.net
>>477
>>1
>ばーど頑張って100まで伸ばしてな

ばーどはん頼みますわ

514:名無しさん@1周年
19/10/10 11:07:58.52 +YRQyIQa0.net
>>472
イキロ

515:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:06.25 UpyV6YMD0.net
羽田発着便は何時ぐらいから欠航だろうか

516:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:06.36 meHeRLtJ0.net
こんなの来るんだぞ…
オワタ
URLリンク(dotup.org)

517:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:10.11 CDL6lTGY0.net
>>422
というか台風の中心が被害大きくなると思っている奴がいるからな
今TVでやってる
土曜の昼 関西で豪雨
夕方 東海で豪雨

518:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:11.49 X/Si5U4a0.net
明日から断水だから
今日中に風呂はいっておけよ

519:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:11.90 FDB6JkLi0.net
>>374
URLリンク(hailstorm.c.yimg.jp)
赤が風速30M以上
右も左も関係ない。近づけば40Mは吹く。

520:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:12.72 aiILCzA10.net
URLリンク(dotup.org)
こんなやつもおるから
あなどれんな

521:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:19.29 TAXFHIGd0.net
東京湾内深夜3時大潮満潮寸前で
吹き返しのピークの南風が何を意味するか理解できない奴は死ねば良い
避難しないでの人災は甘え
URLリンク(www.imo)


522:cwx.com/cwm/cwmjp_24.htm



523:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:21.39 mMxeng0l0.net
>>495
富士山と箱根丹沢でブロック

524:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:22.58 3gh6GKHE0.net
祈るしかできない

525:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:23.73 CWUjJje10.net
関東上陸確定コースになっとるやんか
土地の低い地域が水没してしまうがな

526:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:24.22 CJiyP9Sp0.net
>>429
恐怖のあまり心が壊れてしまったのね
惨めな負け犬トンキン

527:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:24.35 W4LqecU00.net
運転手さんそのバスに僕も乗っけてくれないか

528:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:26.69 KcsM87vb0.net
りんご台風の時福岡にいたけど家壊れるかと思った。吹き返しがとんでもなかった。
その時の気圧940hPa。今でも福岡の記録。
今回はそれに匹敵?

529:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:28.38 +7SAsU+J0.net
>>472
関東なら断れよ

530:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:29.94 WgoqwkbH0.net
>>473
きみらは台風慣れしてなさすぎ
台風のときはサッシがたわんで水がしみてくるのがデフォ
すると養生テープだとメリメリはがれてくる

531:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:31.74 pt5FXGsX0.net
>>365
段ボールの方が断然良いよ
でも割れた時の為に残しておきたいから、とりあえず幼女テープ貼ってる

532:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:35.46 Rca6kuje0.net
>>35
避難民を泊める為部屋を掃除しておくこと!

533:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:36.70 0gSMfNWn0.net
この規模の台風だと三陸の養殖岩牡蠣もやられるぞ

534:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:38.47 2vKR6Osx0.net
明日から避難所生活か
やだなあ

535:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:39.08 w2s/Stww0.net
グレートワオだね

536:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:39.84 vPhnd+HJ0.net
うわああああああああああああああああああああああ

ぬるぽ

537:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:40.50 W3Fmmau20.net
金のウンコが飛ぶ
スカイツリーが折れる
レインボーブリッジが倒壊
タワマンがドミノ
どこまで見たい?

538:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:41.26 8oT1gCMF0.net
>>458
正常性バイアスが働いてるってことで 普通のことだと思う

539:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:45.60 TvtYRk0Z0.net
マイクスタンドを立てて唄えば気分はTMレボリューション!

540:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:56.01 7WrTv/vP0.net
>>426
風圧で窓ガラスが割れるって知ってる?

541:名無しさん@1周年
19/10/10 11:08:57.54 of2lISgC0.net
>>456
九州に逃げとけよ。雨すら降らないから。

542:名無しさん@1周年
19/10/10 11:09:00.32 fk6kgj6K0.net
>>24
自分で歌えばいいっじゃない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch