暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch911:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:14.87 ERZaVzOP0.net
サーファーは自己責任ですかがんばりや

912:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:16.20 vni/3BRZ0.net
>>846
非常時にはチキンラーメンもいいかもな
加熱時間が少なくて済むからガスの節約になる
まぁガスは止まらんだろうけどな

913:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:17.02 qQxP+yzM0.net
土曜日あかんね😨

914:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:19.53 OLJw898d0.net
>>839
だよな!

915:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:21.00 55xXjYme0.net
窓の外にダンボールって効果ある??

916:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:21.56 dtMl1x960.net
動きの遅い台風だから雨は既に降り過ぎて上陸する頃には台風に水分が残ってないじゃろう
風は強いのはしょうがないが

917:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:21.76 SGxGZsdW0.net
東京は人口多いからな備蓄食料もすぐ無くなるだろう
子供の「お腹すいた」が聞こえてくる未来が見える

918:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:23.52 zKZzos/F0.net
>>864
あるよ
サーモスの使って


919:るわ



920:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:24.05 4Wq/tV/h0.net
>>836
当たらんやん。逆に安心したよw

921:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:26.93 kswpHiKI0.net
室外機倒れたら、むやみにおこすなよ わかったか!

922:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:35.89 hmo9cRcz0.net
海ほたる閉鎖かな?

923:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:36.37 qRqr/EXX0.net
情報伝達の遅延をミリセカンド単位で考えた方が良いのだろうか

924:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:36.62 I7G9w97S0.net
>>772
19号が日本上空の雲寄せちゃってるから…泣

925:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:38.50 0Nk38BFf0.net
>>828
うちは屋根が飛んだがあれより酷いとたまらん。
ただでさえ塩害が酷いのに。

926:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:39.85 Lx4HLG6e0.net
>>765
オープンハウス!
完成ドリームハウスに出演しろ

927:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:43.39 6XN81nlx0.net
乾物とか色々仕込まんと
自分も千葉みたいにならんとは限らん
備えよ常に
全くその通りで

928:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:44.87 Qsi7iL5w0.net
千葉の被災地の老人は、もういっそ
他の地域のホテルに疎開しといた方が
いいと思う
そのままそこにいても行政に出来ること
何もないだろ

929:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:46.99 QH/FIb9+0.net
埼玉県で歴史上最悪の降水量の可能性だと・・・
荒川大丈夫かい?

930:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:49.16 U5N1nm7R0.net
台風も怖いがその後のヒャッハーはもっと怖い、誰も助けに来ないからねw

931:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:54.40 deB6L2z10.net
>>853
雨戸や窓の補強だよ

932:名無しさん@1周年
19/10/10 10:43:58.55 HTxObODZ0.net
>>69
ご主人のお母様なんですね。
あなたは心配で、でも自分では手が届かないと。
ご主人にそう伝えて、ご主人の意思を聞いたらいいでしょうね。

933:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:04.49 B4OG5h0D0.net
>>838
俺に言ってもな
家は完璧
(但し家の強度以外)

934:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:04.84 V85JFKEm0.net
>>852
軽い気持ちで質問したのに無駄に不安を煽るなやw

935:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:05.88 lGsfT9JZ0.net
>>816
ヒャッハーする気マンマンかよw

936:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:06.03 6w+3spX/0.net
>>898
飛んで凶器になる

937:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:08.18 g6fUdAuU0.net
生き延びろよー

938:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:08.86 NufhwXGP0.net
タツローの高気圧ガールをみんなで流して祈るんだ

939:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:12.24 KJzErhMz0.net
>>900
東京に支援物資でとられるから地方も物なくなるかも

940:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:12.56 jGdAfucZ0.net
>>841
鉄柱が風で煽られてグリグリ暴れてそこら中更地にしてくれるんじゃね

941:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:16.22 33MP+H6y0.net
夜中に直撃
こわすぎる

942:ばーど ★
19/10/10 10:44:16.51 vApVAFw19.net
速報
【速報】JR東日本 土日に計画運休の可能性 首都圏の在来線と新幹線 台風19号で(10:42)
スレリンク(newsplus板)

943:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:17.62 LbzrP/sj0.net
>>873
沖縄行ったら驚いたわ
屋根にシーサーがいるのを想像して行ったら
コンクリ要塞一軒家だらけ

944:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:17.85 Z+3TxIFo0.net
ドラッグストアもカロリーメイトと水は売り切れてる
明日入荷分も予約制だって、、

945:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:17.62 4Pozpzq20.net
>>913
本当にそれだけ?

946:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:19.91 uuUHiujN0.net
どうみてもおれは助からんらしい (´・ω・`) 短い付き合いだったな 来世で会おう

947:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:24.84 XUlmTco20.net
>>874
醤油はないだろー
>>880
味噌も旨いよな

948:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:31.83 HtByCwP/0.net
さいたまは大丈夫だよな?

949:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:33.41 Tv/juRrf0.net
>>844
雨風きはじめてからやりたくないしな
内側じゃなくて外からじゃないと閉めづらいてパターンもあるし
どの道閉めるならやっておいても別にな

950:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:35.47 cpunwuaZ0.net
台風で死者ってあまり聞かない、土砂崩れならあるけど
インフラがやられるから長期で対策してるようなもんだ

951:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:36.76 +NQH2fe/0.net
>>891
保冷剤入れとくと電源きれても低温状態が長持ちする

952:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:36.99 4znzKF+B0.net
>>765
うちのマンションは電柱埋め込みタイプでマンホールトイレとかあるから、水とコンロと食料と念の為の簡易トイレくらいしか用意してないわ
シャッターは元々ついてるし

953:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:37.49 lKsJJE8Q0.net
スカイツリー折れたらどうしよう

954:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:38.15 KDW0hHFA0.net
>>891
あとペットボトルに水入れて冷凍。

955:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:39.18 nDQ1I/ps0.net
>>13
いや、これからは当たり前の世界

956:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:47.21 KLJNSt4G0.net
>>873
沖縄、普通にシーサーのってる木造ある
ただ、台風に強い造り

957:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:50.41 YuDv7gO+0.net
>>911
栗橋がまた水没する訳か

958:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:57.37 vZsOdxQ00.net
>>889
>予想進路の点と点を結ぶ直線は実際の台風の進路ではない
>2点間の直線の左側にふくらんで進む
ちゃんと弧でつなげて欲しいよなw
バカなトンキンが直撃直撃勘違いしてうるせーからw

959:名無しさん@1周年
19/10/10 10:44:57.41 KJzErhMz0.net
年よりはほんとめんどくさい正直勝手に死ねって思う
言わないけど

960:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:02.23 owLnpcVN0.net
これからヨットの台風準備に行ってくるわ。
去年は、港内で沈んだ船もあったから。

961:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:03.73 6+w/1Cnb0.net
電車が横倒し脱線ローリング住宅街が芝刈りされる

962:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:08.33 XA4BD46+0.net
>>8
ペーパーボーイ
(自転車で新聞配達するゲーム、
購読している家のポストに新聞を投げ込む、
購読してない家の窓ガラスに新聞をぶつけて割るとボーナス。
配達具合によって、購読をやめる家や
新しく新聞を取り始める家が出てくる)
でも雨戸は無理だろうなw
洋ゲーだから鎧戸というべきか

963:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:13.35 FDB6JkLi0.net
ラグビーは横浜の被害がそれほどでもなければやれるだろうけど、ラグビーの試合が出来ないくらい被害が大きいと決勝トーナメントも出来るか怪しくなるぞ
会場を全部西日本に変更すればなんとかなるかもしれんが

964:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:14.49 PapTsY7Y0.net
肉は一度凍るとなかなか解凍されない、食べれる保冷剤なので、凍らせておくのも一案かもよ

965:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:18.34 8M4f2dPX0.net
塗り替え中の高層マンション団地の覆いをいつ外すのかと思ってたら
今見たら既に三棟ほど上から下まで全部外されてた
2時間足らずであれ全部外したのかと思うとちょっと感心

966:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:22.09 fbliC8PL0.net
>>69
沖縄や九州の方なら自然災害の怖さを知ってるから違うと思いますが
関東で今60~70代の高齢者ならそうでしょうね残念ながら

967:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:24.22 zlOweCdl0.net
気象庁の11時の更新って何時ごろに更新される?

968:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:29.17 ZXuam3ir0.net
>>935
アロンアルフアでくっつけといて

969:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:30.17 meHeRLtJ0.net
秋雨前線も巻き込むってのがまた絶望的に酷いんだよな

970:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:31.88 HTxObODZ0.net
>>898
強風で飛ぶ。
内側に貼れば、ガラスが割れても室内に散るの防げるでしょ。

971:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:31.89 fqMMnuv10.net
>>78
さっきスーパーいったらキャベツ3個も買ってる人いたw

972:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:33.27 deB6L2z10.net
>>927
他に何か使い道あるのけ?

973:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:35.54 rHAu5oYr0.net
今からでも安い卓上コンロとカセットボンベ買っといた方が良いよ
これだけで充分その場をしのげるから

974:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:36.50 hmo9cRcz0.net
>>921
そうなる、勘弁して欲しい

975:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:38.01 XPIyQz+l0.net
>>892
ええ…一発やられて終わりじゃね

976:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:38.63 sqkfhUkc0.net
>>928
外出てあの気持ちいい青空を見てみろ
どうだ、生きる希望が湧いてきたか

977:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:39.40 IG1OBM0P0.net
上級向けの予想は全然違うんだよ
東の海上に進むことが限定情報として流されている
URLリンク(o.5ch.net)

978:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:42.70 aM5VTbc/0.net
台風は、進行方向の左側より右側が強い。
また、千葉がヤバイわ!

979:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:44.30 LbzrP/sj0.net
>>932
高潮で町が更地になってるとこあるぞ

980:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:52.81 Y6QwZwGY0.net
>>925
屋根に水タンクのっけてる家があって何事かとおもた
非常時最強かと

981:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:56.81 QH/FIb9+0.net
>>930
巨大台風なんだから何処もヤバいよw

982:名無しさん@1周年
19/10/10 10:45:58.01 xb41o2T+0.net
日曜日が結婚式でどうしようという人が
多かったけどどうなったんだろう
キャンセルした人とかいる?

983:psi!からの
19/10/10 10:45:58.90 HJG7IAm20.net
だいぶ東にそれてるんでしょ?

984:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:04.32 aWmG9SEg0.net
森郎さん名古屋から長野に抜けるとか言ってた

985:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:05.14 OJwEpL6/0.net
電気止まるとトイレも水なくなるのが困るんだよなあ 停電だけは勘弁だわ

986:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:05.17 +Ba27qpP0.net
>>911
土手に守られて、水面より低い場所に住むとどうなるか、大地震で堤防が決壊する前に身をもって知っておいた方が良いんジャマイカね

987:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:10.94 yPae4UJg0.net
ガラスが割れて家の中に破片が飛び散るの防ぐなら、サランラップを何重かにして、端だけテープとかでもいいんじゃね?

988:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:12.92 bGoONNmR0.net
>>558
さっきテレビで10年て言ってましたよ。
一応使えるか今のうちに確認したほうがいいとも言ってました。

989:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:18.80 W9n7zE5r0.net
>>954
横レス
仮止めや梱包に色々使える

990:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:20.88 4Pozpzq20.net
>>954
養生テープといえばそれはもう
幅広い用途で

991:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:21.17 EE2tXhBT0.net
>>782
白い方の重りなら
水につけて20分
強火揺れてから20秒、弱火にして1分で火を消す
蒸らし30分で美味しいご飯が炊けるよ
ガス使うのは1分20秒
毎日これでお米炊いてる

992:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:22.53 l38QF5PC0.net
レオパレス21は大丈夫かな?

993:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:22.79 sXQPuoP/0.net
東京23区は72時間以内の暴風域突入確率が96%だよ

994:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:25.58


995:5ArPgHrB0.net



996:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:25.77 anpRKxk70.net
いやー東京はやっぱり日本一だね
台風も最強のものしか受け付けない
なーに かえって免疫がつく
台風来たらベランダに出て乾布摩擦でもするかな

997:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:26.87 1CmDEEPU0.net
>>22
■米海軍 予想
URLリンク(www.metoc.navy.mil)
お前予想 vs 米海軍 予想
ファイッ!
>>1

998:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:26.94 xer11ECo0.net
おまいら例え台風逸れても訓練と思って備えろよ

999:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:27.24 WTVeGCzy0.net
うちのアパートは隣のフェンスに遮られてて
窓開けても何も見えないけど
窓の正面からは風は吹き込んでこない
これは幸運なんですかね?

1000:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:29.73 UmM93i5F0.net
>>941
そっくりそのまま返って逝きますいうに

1001:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:29.76 DeDZc8Y40.net
1000ならハギビス消滅

1002:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:36.17 HNPRNdLs0.net
>>949
質問の仕方が 63円切手って何円ですか?みたいになってるぞ

1003:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:36.27 +YRQyIQa0.net
>>928
いまから走って逃げれば
千葉小湊から千葉銚子までは逃げられる
最後まであきらめるな

1004:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:37.01 rHAu5oYr0.net
あと20リットルのポリタンもね

1005:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:37.67 uuUHiujN0.net
>>958
来週には見れなくなると思うと 涙でにじんでしまってな (´・ω・`)
 

1006:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:40.87 x2N/vO+E0.net
色々見たけどやっぱりアウトドアの経験ある奴はサバイバル力高いな

1007:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:41.68 8M4f2dPX0.net
>>959
二番煎じ
もう秋田

1008:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:46.97 YuDv7gO+0.net
ゼネコンや土建屋は社内待機確定、ご苦労様です。

1009:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:46.96 TAXFHIGd0.net
水電池カップ麺売切れの店が増えてきたわ

1010:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:47.93 A32MLwJc0.net
>>687
どうやら消費の落ち込みを日本国民に災害関連商品を買わせることで・・。
それに悪く悪く予報を出したとて、そのくらい危機感をもって臨んだほうが
いいということで後から批判も少ないわけで。

1011:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:49.26 +NQH2fe/0.net
土曜日夜は RIZIN19 もあるな

1012:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:49.63 OshsaN+30.net
東京で長期間の停電は、まずいから東電さん気合いいれてね

1013:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:52.53 XUlmTco20.net
この速さなら言える
ゆみこさん付き合ってください。

1014:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:53.93 fbliC8PL0.net
>>892
やめとけば

1015:名無しさん@1周年
19/10/10 10:46:57.00 SGxGZsdW0.net
>>904
アクアラインが魚の住処になりそう
1兆円もかかったのに

1016:名無しさん@1周年
19/10/10 10:47:04.65 jQKkHqmb0.net
>>965
本命は東海から関東地方への上陸みたいだけどね。

1017:名無しさん@1周年
19/10/10 10:47:05.63 +YRQyIQa0.net
>>994
由美子、(いや)

1018:名無しさん@1周年
19/10/10 10:47:06.88 8wazlpgk0.net
>>782
もう鍋釜フライパンも銃刀法適用すべきだなw

1019:名無しさん@1周年
19/10/10 10:47:10.77 V85JFKEm0.net
用水路を見に行く爺様いたら止めろよ

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38


1021:分 44秒



1022:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch