【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示すat NEWSPLUS
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す - 暇つぶし2ch580:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:54.66 S5jAMb6X0.net
韓国にも博士は何千人といるはずなのに
一体何を研究してんだ?
ただの給料ドロボウだろ

581:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:58.44 M6KlSxHB0.net
>>456
左翼の権威を傘にして、威張るアホウのネトウヨ。

582:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:00.91 h3Qs0KiO0.net
>>


583:530 技術技術と言う無知な奴ほど画期的技術が温泉のように湧き出てくると勘違いしているからな 地道な努力と発想と大量の金を突っ込むのが研究てのが理解できない。



584:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:10.58 vKQzfMcj0.net
日本はまだまだ安泰だとかこれで思ってるんなら大間違いだぞ
このノーベル賞取ってる人らは今の50歳以下の日本人とはまるでエネルギーが違う
世界が恐れた日本人特有の”生産性のある働き過ぎ”をやっていた人たち

585:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:18.88 POTHUUKpO.net
>>1
昭和の日本人が凄かっただけ
今の日本の科学はボロボロ

586:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:19.56 F4SsJ+OU0.net
数十年前の功績だからなあ。いま研究の現場にいるけどとても最先端とは思えないよ。昔の人は低予算でよく頑張ったと思う。

587:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:21.47 7517Ir0s0.net
20年~30年前の研究結果だろ
今はダメだからはこれから20年後にはまったく受賞者出ない可能性高い

588:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:24.00 4KsHVt/Q0.net
旭化成って不祥事で謝罪してたね
これとは全く関係ないけれども

589:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:29.02 9OYBcuUa0.net
朝鮮人がノーヘル賞下げに必死
バカ丸出し

590:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:32.53 MJxqqSsf0.net
このラッシュも実質10年以上前の実績なので
現在の研究等がノーベル賞候補に上がったときに
候補に上がるのかそこだと思う

591:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:38.06 EkJNxL1o0.net
>>555
やばいよあの会社、ヤクザ雇って
告発する連中に殴り込みかけてた会社
賠償もほとんどしないで、いまでも逃げ回ってる

592:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:41.14 KLvd7sWx0.net
>>310
なぜか日本ダービーとか日本アカデミー賞とかって言葉を思い出した

593:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:41.88 mpXuy3xs0.net
>>547
現在の話じゃね主に?

594:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:42.22 k+RB9OdJ0.net
北里柴三郎 鈴木梅太郎 三島由紀夫 

595:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:42.37 SyPvd5xX0.net
未だに湯川秀樹みたいに紙と鉛筆でノーベル賞を取れると思ってる奴がいるのかよw

596:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:57.07 ZKy41F5E0.net
>>547
    
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら、
自分の国を心配しろ www

597:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:04.45 S5jAMb6X0.net
朝鮮人も火病の仕組みを解明したらノーベル医学賞狙えるぞ

598:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:15.17 bV7S7QeH0.net
>>554
何年前の話してるんだ
大昔の成功体験しか縋るものがないとか

599:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:16.79 Ufkwb6OE0.net
ノーベル受賞とネトウヨは関係ないと言いつつ
在日チョンも韓国が金メダルを取れば
ここぞとばかりに日本叩きして大騒ぎするよねw

600:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:21.21 l/FFjYAS0.net
過去では勝てても現在と未来では中国韓国に惨敗だからねえ(笑)

601:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:25.41 wTfnoCp80.net
こんな虚栄心丸出しにしてると最下位決定だな
今受賞してる連中は昨今の気質とは違うぞ
たいがい日本に苦言呈しているだろ

602:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:44.08 FkfyhRI70.net
>>533
10年前から同じこと言ってる

603:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:47.14 mpXuy3xs0.net
>>567
世代的にそういう時期ってだけだろw

604:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:49.74 KLvd7sWx0.net
>>568
温泉のように湧き出るんやで。
温泉だって突如湧き出るものじゃなくて、地道な調査と掘削の繰り返しな。

605:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:51.98 5ogwGfSG0.net
バ関東人からはなかなか選ばれないねw

606:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:54.72 XAMLie2A0.net
発症を笑わせてもらいました。清々しい朝ですな

607:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:04.54 S5jAMb6X0.net
日本と朝鮮70年くらい前は同じ国だったのに
今じゃ随分差がついちゃったな
一体何が違ったんだろうか

608:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:04.81 CW0hlW160.net
>>538
今も、基本的には同じだよ。
オリンピックの金メダルと違い、ノーベル賞は頭脳勝負だからな。
カネ掛けた大規模な実験施設は、現在の情報時代は世界中がデーターを共有する時代となってる。
(秘密主義の中韓は除くが)

609:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:10.64 jX+aQHDT0.net
にしても発明実用化して貰えるまで30年もかかるんだね
思い出を評価するノーベル賞だな

610:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:13.29 fTpB6Dx00.net
優秀な近畿大和人の上に背乗りする東坂人

611:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:17.10 qzpeG4B/0.net
>>537
人それぞれ役割があるってことやな、みんなでやればいいものが出来る。

612:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:31.19 LQMkxXpH0.net
>>19
ワラタ

613:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:33.11 +bLGg9l50.net
>>516
英雄 URLリンク(m.youtube.com) by KDDI

614:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:41.67 mG3v6wHL0.net
>>508
2,30年前からノーベル賞が取りたいと喚いている国があるらしい

615:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:46.45 SmbUpm0S0.net
良いニュースですな。

616:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:53.86 mpXuy3xs0.net
>>586
マスコミがやたらリベラルっぽい受賞者強調するのもあるだろな、年代的なものもあるけどw

617:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:56.12 YkoXbmMI0.net
>>442
とはいえリーマンの所得をこれ以上研究者に再配分するのもそれなりの理由がいる

618:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:59.37 FkfyhRI70.net
>>537
ドイツはエレクトロニクスが弱い

619:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:00.81 D0+rWhI70.net
お隣は平和賞専で行けば良いと思うの

620:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:00.80 6ASpBVcu0.net
>>543
元東北大学総長、ミスター半導体光通信の父といわれた故西澤潤一氏はノーベル賞10個分の功績を残しているのに受賞できず亡くなった

621:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:07.97 Hcs6Eazf0.net
>>10
本当これ

622:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:14.27 S6L90UEr0.net
>>569
だから違うんだって
団塊の世代はそもそも研究予算をガンガンに国から貰えた時代なの
氷河期世代から↓も国から予算さえ貰えればノーベル賞並の開発できる頭脳はもってるわ

623:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:17.80 KLvd7sWx0.net
>>588
だから?団塊の手柄でホルホルすんなって話だろ?
ウヨクは今までどおり百田とか曽野とかでシコってればe醤。

624:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:31.67 hSiFLZvW0.net
宇宙にロケット一つ飛ばせない国が科学力自慢してたら滑稽なんだけど
そんな国を持ち上げて日本終わりとか言ってる奴がいるらしいねw

625:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:34.05 KPeSgX3o0.net
>>561
エコーとか胃カメラとか?

626:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:40.97 J9ZDN5l00.net
40~50年前の日本の技術開発はすごかったねという指標なだけだよな

627:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:43.23 BVjOXNxD0.net
昔の世代が凄かったのはわかるがこれからの世代はどうなんや?

628:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:46.29 SyPvd5xX0.net
>>585
客観的に見て、韓国に惨敗はしないと思うが、中国には惨敗すると思うぞ
2030年代には、毎年のように中国人が受賞するのを横目に、韓国と日本は10年に1人ノーベル賞がでたとか出ないとかで争うことになるよ。
日本人はうちは何十人も獲っていると過去の栄光を自慢し、韓国は追いついたと自慢という低レベルな争いw

629:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:48.27 ndPA2+6F0.net
凄いもの作っても売れないってあるんだな。

630:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:06.92 l/FFjYAS0.net
日本は何でも過去の栄光にしがみついてばかり
目の前の現実から目を背けすぎ
中国韓国に見下ろされてるよ?

631:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:08.01 wTfnoCp80.net
こんなこと言ってるから
土産もん売りしか仕事のない赤貧国になるんだよ
とっくに技術立国なんて捨てたくせに

632:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:08.63 04RAwdV30.net
>>566
韓国人は信じたいものしか信じないから研究に向いていないのでは?
認知が歪んでいると科学も歪む

633:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:17.90 1mZ8TAZO0.net
ぶっちゃけるとロビー活動してるからやで

634:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:19.39 S5jAMb6X0.net
>>561
現代の人類の文明は日本人によって支えられてるって事か
一方朝鮮人は

635:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:24.98 FkfyhRI70.net
>>566
反日研究者が多数

636:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:26.76 33qIiuUk0.net
>>584
今までの日本人受賞者の研究より偉大な功績とふんぞり返るまでがテンプレ

637:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:27.86 45PCxLRN0.net
バブルの時の余波にしか過ぎん
ノーベル賞だからって
金になる事業に繋がる訳でも無し

638:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:32.80 NnMCWkCG0.net
>>576
ジョニーデップがそのヤクザに障碍者にされるジャーナリスト演じる映画「ミナマタ」で若い人も再認識するだろw

639:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:35.55 xlBwIDYc0.net
>>575
もう少しするとパワードスーツ系とかの研究で障がい者が歩けるようになったとかで
評価が始まるんじゃないかな

640:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:41.90 SyPvd5xX0.net
>>587
10年前に2010年代にノーベル賞がいなくなるなんて言ってる奴は誰もいなかったがw

641:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:43.06 UtBXPYC40.net
大阪出身w

642:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:50.85 h3Qs0KiO0.net
>>602
理由が見いだせないならこのままジリ貧になっていくしかないね

643:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:12.76 iKuoZhvi0.net
すごいのは分かるけど受賞頻度高すぎて最近じゃ「ふ~ん」て感じになる

644:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:13.64 FkfyhRI70.net
>>569
今の10代は囲碁 将棋 サッカーですごいのだが

645:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:20.14 a8keN4jX0.net
昭和生まれの人が受賞をしている
平成生まれの人もすでに30を超えているわけだが
20年後にノーベル賞が取れているだろうか?
ゲームで育った世代に?

646:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:20.32 xyDDfBew0.net
大阪人に受賞者が多いのは人口多いからだよ

647:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:20.52 SoI5lKov0.net
そろそろ次の10年から受賞だろうからその頃の日本がどれだけのことをしたのかが問われてくる

648:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:21.89 EkJNxL1o0.net
製品広がりで取るようになってるんだから
あれは、遺伝子組みかえ食品の発明者とか
すぐに劣化するDHAの抽出発明とか
あるいはPS2の発明者、そのへんはノーベル取っていい

649:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:29.02 KLvd7sWx0.net
>>610
パチンコ
無煙ロースター
結局在日資本がないと生きていけないのが私たち大日本帝国臣民。

650:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:35.56 mpXuy3xs0.net
>>608
ホルホルしてねえだろ、中国紙なんか日本は平静過ぎといっとるしw

651:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:37.59 S5jAMb6X0.net
外人に生活保護やる金あったら研究開発に税金使えやアホ政府

652:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:40.21 /JMcc2bA0.net
調べたら名城大学ってなんじゃこりゃ
聞いたこともない名古屋の無名私立大学じゃんか
底辺私大なのか

653:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:42.50 CW0hlW160.net
>>592
何度も指摘されてるが、
「人生観」の違いだな。
日米欧の研究者は、「生きる意味」「過酷な研究を続ける意味」を、「人類の幸福のため」となすことが多い。



654:そういう大きな大義がなければ、すべてを投げ捨てて研究に没頭するのは無理。



655:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:47.84 LHcjSbDP0.net
理系優遇しないと取れなくなるよそのうち。
中国は理系優遇して文系はクソみたいな扱いに社会の流れを変えたから今後ノーベル賞独占するのは中国になるのは確実

656:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:50.37 FkfyhRI70.net
>>579
偉大な方々
生きていれば受賞

657:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:51.63 zpMobnB30.net
過去の日本人は凄かったってのを実証してるだけだな
反して今の日本人は世界でもトップレベルの
無能
今の日本の衰退は氷河期以降の無能世代によるものです
こいつらはノーベル賞も取れないしひたすら日本を破壊していくだけ
日本人凄い俺凄いって幸せ回路で自分が優秀だと信じちゃってのも哀れだ
子供すら残せない何もなす事の出来ない無能だというのにね

658:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:55.51 niBVnvsH0.net
戦後日本は団塊世代に始まり団塊世代に終わるんだよw

659:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:04.13 FkfyhRI70.net
>>580
取れる

660:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:04.98 0XPdQGe50.net
日本人は2位で落選してほしかった蓮舫からひと言 ↓

661:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:09.97 qrpvVKH8O.net
>>545
それはバブルの頃の話な。
今や日本の企業は、役員報酬を上げることと内部留保を溜め込むことに必死で、
研究所にまわす資金をカットするどころか研究所潰して、基礎研究なんかに金まわしてないし。
今取っているノーベル賞はバブル時代の遺産だぜ!

662:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:11.64 iSomWYGC0.net
>>176
こういう言い訳する時ってなぜか突然中国をセットにしたがるやつw

663:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:25.41 l/FFjYAS0.net
>>639
日本人にはそういう合理的な考え方って無理だろうな

664:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:36.11 QlQ/a4t90.net
>>618
英科学誌・ネイチャーが韓国をバッサリ「カネでノーベル賞は買えない」
URLリンク(www.iza.ne.jp)

665:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:37.43 E4DoY0c20.net
>>390
そう考えるとめちゃくちゃ凄い人だよね…

666:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:41.23 2HEzSL0l0.net
過去の遺産の食い潰し

667:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:48.46 fiuozMiS0.net
日本のノーベル賞ラッシュに喜んでいる馬鹿どもへ
近年ノーベル賞級の研究成果がありません
あと2件ぐらいなんです
そのあとはノーベル書受賞はゼロになる可能性が高い

668:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:49.55 pT9cJdOW0.net
>>613
どこを客観的に見たの?
詳しく教えてくれ

669:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:57.47 FkfyhRI70.net
>>585
またまたファンタジー歴史にすがるのか

670:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:18.54 Zu7UiU5F0.net
>>373
受験テクニックに金掛けすぎ
   

671:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:24.07 l/FFjYAS0.net
>>641
今の40代以上が無能すぎるからなあ
未だにFAXとか使ってるんでしょ?(笑)

672:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:29.09 EkJNxL1o0.net
そういえばブルーレイはまだ取ってないだろ
こんなに普及してるのに

673:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:30.46 fTpB6Dx00.net
>>631
東京は大阪以上に人口多いですがwww
ノーベル賞受賞者数 大阪人4人>東京人1人www
関西人9人>関東人2人www

674:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:35.31 jGyhdGjI0.net
ITに関してはスウェーデンより日中韓のほうが上なのに何グレタどもがドヤ顔してんの

675:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:39.03 mpXuy3xs0.net
>>628
だよね、ホルホルなんかしねえわな
あっそう・・って感じは冷静過ぎかもだけど

676:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:52.06 KLvd7sWx0.net
>>615
情報技術賞や音楽賞とかあれば、あっちゅーまに中韓に抜かれてるくせに。
ラインとかTiktokとか、音楽なら東方神起とか。

677:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:53.98 S6L90UEr0.net
団塊の世代から見た若者差別ってね、かつての黒人差別と全く一緒。
白人
「黒人はチンパンジー並の頭脳しかない。なので教育投資はムダ。」

こう勝手に思い込んでたわけ。実際に成績で白人の方が上の結果が出てるんだがこれは当たり前で「黒人に教育投資してないから」だけなんだよ。投資すれば黒人も結果出せるの。

氷河期世代だって一緒。
投資を削られてるのに氷河期世代は結果だせないって叩かれるが当たり前。
投資受けてないんだから。

678:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:10.93 8ejePO2x0.net
次は文学賞のハルキ・ムラカミだな

679:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:18.05 SyPvd5xX0.net
>>652
研究開発に投資している額。それがすべてだ。日本は長らくアメリカに次ぐ世界2位だった。そのときの成果が2,30年経ってノーベル賞受賞者世界2位につながっている

680:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:21.16 9OYBcuUa0.net
>>561
リチウムイオン電池
LED照明
ノートパソコン
商用カーナビ
3Dプリンター

681:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:23.03 a8keN4jX0.net
東大は 中央官僚、政治家になりたい人が行くところ
霞が関から距離がある名古屋・関西地区の大学は、
純粋に学問学術を極めたい人が行くということだろう

682:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:30.18 LhhPf4uE0.net
まあ毎年受賞者出してると有り難みは無くなってきたな

683:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:30.53 Cwvkbz2T0.net
例えは悪いけど最後っ屁だよ
近年、理系学術研究軽視の風潮が見られる

684:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:31.59 jGdAfucZ0.net
はやくハゲを治す薬を開発してくれ

685:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:32.57 FkfyhRI70.net
>>625
ここから先は減る 研究環境が悪い
バブル崩壊で日本の研究も衰える
随分言われていた

686:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:37.65 M/iFs/co0.net
なお、過去の栄光の模様

687:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:48.45 mpXuy3xs0.net
>>657
東京はせわしいしね、大阪のが落ち着ける

688:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:00.17 ZKy41F5E0.net
>>613
中国は、経常赤字国に転落する寸前。

2030年代は、世界最貧国になってるかもな?
独裁国家の末路は、悲惨だwww

689:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:02.09 NnMCWkCG0.net
>>657
この人たちの世代は首都圏より大阪圏のが経済も人口も大きかったんだよ。嘘みたいだが

690:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:03.40 fiuozMiS0.net
>>662
それは永久にない断言してもいい

691:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:16.31 bpuU8CaZ0.net
>>399
いちいちハングルに翻訳なんてしない

692:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:38.14 l/FFjYAS0.net
日本人さん過去の栄光で喜ぶも今現在の技術では中国韓国に周回遅れの模様(笑)

693:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:42.81 LGQPMpQR0.net
>>639
世界でも次元が違うレベルの崇高な哲学文学を捨てた上に積み上げる理系優遇で
基礎科学の発展とかあるのかね
シンプルに興味あるわ
中国のノーベル賞独占が成り立つのかどうか

694:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:43.60 5Icpvk1H0.net
日本の底地とか笑わせる
吉野氏個人の成果だろ
その他大�


695:ィの無能な日本人が便乗するな



696:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:45.64 04RAwdV30.net
>>668
いや、脳の老化を止める方が先
髪なんか無くても生きていける

697:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:50.21 S5jAMb6X0.net
>>660
人類の発展に何の役にも立ってないじゃんtiktokもLINEも東方神起も
そんな低俗な発明しかできないからノーベル賞に手が届かないんじゃ?

698:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:54.23 9fgk/zrz0.net
>>4
その影響は今後現れるだろうね
ここ最近受賞してる研究はそれ以前のものだし

699:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:55.08 IruqrvYb0.net
バッテリー外して使うニダ!!

700:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:56.43 SyPvd5xX0.net
>>672
>中国は、経常赤字国に転落する寸前。
今の日本の経済を見てよく笑っていられるなw

701:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:58.06 egOOVyDk0.net
キーワード:韓
抽出レス数:90
スレの一割以上が病気

702:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:00.83 CJn9DSWJ0.net
なお消費税増税

703:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:04.87 xyDDfBew0.net
>>657
東京、神奈川、埼玉って実は関西人が多い
転勤や転居とかね
吉野さんも大阪出身で現在は神奈川在住

704:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:08.28 mpXuy3xs0.net
>>662
永遠のノーベル文学賞候補

705:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:10.33 OWjdpDuX0.net
80~90年代の評価が今表彰されてるんでしょ
この先どうなることやら

706:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:13.23 LQMkxXpH0.net
>>95
本当だったら凄いな
なんか低姿勢な真面目な普通の作業員みたいにしか
見えないのに天才

707:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:13.55 FkfyhRI70.net
>>648
チョンコは汚くて見にくい
これは世界の合言葉

708:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:21.25 FI8bH+pc0.net
>>654
そのくせAOや推薦を否定するんだから、その場その場で都合の良い方にコロコロ変わる極度のバカなんだよ日本人は。
ドラクエの戦士の指輪と同じ。

709:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:26.15 fiuozMiS0.net
>>672
ノーベル賞とは過去の研究成果が表彰されるもの
中国には順番待ちの研究成果が大漁にあるのは事実
日本はそろそろ出し尽くす段階にある
研究費がないというのもあるが、そもそも意欲がないので研究成果が出てない

710:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:31.47 4P+LOaH70.net
自民党が国立大学破壊する前に卒業した人までだな

711:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:54.26 27oOqci90.net
>>1
バブル前後の研究部門への投資の成果かなあ。
今のように研究部門への経費を削減しまくっている現在、
30年後はこうはいかないんじゃないかな。
資源も無いのに研究費削って大丈夫かな。

712:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:57.69 S6L90UEr0.net
>>657
>>671
全く違うぞ
東京はそもそも大阪の企業を奪った結果だからじゃん。
戦後にどれだけ大阪に対して嫌がらせし、大阪の企業を東京に移転させたと思ってるんだ?

713:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:01.44 CJn9DSWJ0.net
大学なんて全部民営化しろ

714:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:10.35 pLzdBScu0.net
>>350
やめろ

ゴキブリに失礼だ

715:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:23.44 /jMfGj600.net
>>36
ジョン・グッドイナフ教授が棺桶に半分足を突っ込んでるから急いだんだよ

716:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:25.77 Q3fUzkfd0.net
>>347
誰もおまえみたいなやつの言うこと聞かないから大丈夫

717:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:27.49 CW0hlW160.net
>>651
>近年ノーベル賞級の研究成果がありません

このチョンのアホは、そういう寝言で自己満足してるのだろうなw
最近も、幾らでも偉大な研究成果を出してるよ。
つい先日は、ノーベル賞は確定といわれる「人工血液」の製造に成功


718:してるしな。



719:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:27.86 FkfyhRI70.net
>>371
ショパンコンクール は若手だけ
全体から見ればまだまだの演奏

720:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:31.86 1dzOLei/0.net
評価されるのは過去に蓄積された功績だからな
貯金が尽きてくる今後が心配

721:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:32.17 8Xkn5VN/0.net
これも20~30年前の成果であって、その後の日本の研究開発に対する姿勢を考えると、そろそろ打ち止めかな

722:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:32.73 zpMobnB30.net
>>628
>>659
見るからにイキリ発言なのに気持ち悪い奴らだなぁ
本当に関心ないなら書き込みすらしない
リアル生活でもそんな恥ずかしいイキリ発言して影で笑われてるんだろうね

723:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:33.73 mpXuy3xs0.net
>>648
わろた    ・・・平和賞は金で買えた感じだけどね

724:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:39.11 9fgk/zrz0.net
今の日本に無駄を許容する余裕なんてなさそう

725:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:42.96 1t76le9Q0.net
>>594
実用化するまでにも色んな人の労力が必要ってことだわな、お金も
吉野さんは企業人だからその辺わきまえてるが、本庶さんはいわゆる発明家にありがちな、その他諸々は雑魚って感覚なんだよなあ

726:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:44.82 0VS0XKxp0.net
>>680
日本にはそれすらないだろ。情報技術部門は。
ああ、ソフトバンクや孫正義が受賞したら、手のひら返して日本人扱いすればいいのか。

727:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:47.91 6TxVs8Wx0.net
>>674
去年、しょうがないあげま賞を蹴ったと言うのにか!?

728:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:50.39 lIpoOnq80.net
重力波のノーベル物理学賞は予想できたけど、今年はどうなるのかなぁ。
楽しみ。

729:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:02.70 33qIiuUk0.net
>>692
何を開発して世界に貢献してるんでしょうか?

730:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:08.67 jEVyEh7b0.net
普段は老害だの団塊批判とかしてるのに掌返しが
目にあまり過ぎだろ
どう考えても今の日本で優秀な人材って50過ぎじゃん
若い奴で優秀って韓国みたいな目先の利益だけで
ホルホルしてる奴のことじゃん

731:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:09.83 ZKy41F5E0.net
>>676
中国は、経常赤字国に転落する寸前。

ものすごい速さで、中国は没落してるわwww

732:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:09.93 xlBwIDYc0.net
>>662
名前は忘れたが経済学賞候補に日本人研究者の名前があるという話だったから
期待はしてます。

733:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:12.63 /JMcc2bA0.net
つか私大卒から永遠にノーベル賞者が永遠に出そうもないのは3教科2教科受験がやっぱ悪影響だから?

734:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:12.79 M6KlSxHB0.net
>>588
全く違う。
希に右翼のマッドサイエンティストがいるが、天才は殆どが左翼。
ネトウヨは左翼の天才の威を着て威張ってるバカ。

735:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:29.84 fiuozMiS0.net
>>700
それはまだ臨床段階ですね
実用化を別でやられたら持ってかれます
恐らく実用化はよその国がやると思う
それが今の現状

736:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:30.45 S5jAMb6X0.net
>>648
カネで作れるのは一過性の韓流ブームくらいだなw

737:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:36.64 FkfyhRI70.net
キムチカスが火病

738:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:39.21 mpXuy3xs0.net
>>704
まあまあほんの冗談みたいなもんだからw

739:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:54.52 vjIzCPJ60.net
ハルキストの季節だな

740:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:57.81 LhhPf4uE0.net
バブル時代迄??の研究開発費の成果か
これからは望み薄かな

741:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:01.00 4ZKvbCsB0.net
>>371
だから、いちいち注目するのは日本人だけ。
アメリカ人なんてノーベルなんかよりNFLだし。

742:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:01.86 l/FFjYAS0.net
>>712
ないない
今の日本の40代以上は無能だよ
だって未だにFAXなんて使うほどの馬鹿だもん

743:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:09.41 t9EsAiMZ0.net
>>692
いまから日本が減るのは事実かもしれないが
代わって出てくるのは中国じゃなくてインドあたりの気がするぞ

744:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:25.88 S6L90UEr0.net
戦後直後ってさ
大阪→商圏、工業圏
東京→行政、政治
こういう認識だが違うか?
有名な大企業なんて元々はほぼ関西から誕生してさ
戦後に東京に移転させられてるじゃん

745:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:33.66 InEn4sJ80.net
研究開発の補助を他の先進国並みに上げたら凄い国になってしまうのだろうか?
それとも堕落する?w

746:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:35.61 a8keN4jX0.net
日本学術協会がわざわざ会見開いて
「戦争、兵器に転用される研究は一切しないし、させない」
などと高らかに語ってたのを見たことがある
やがてノーベル賞は全く取れなくなる国になると思った

747:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:41.98 bV7S7QeH0.net
>>721
今年こそノーベル賞受賞するだろ

748:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:51.30 LfcX3DtM0.net
>>651
そうなんだよね
コスト削減なんて叫ばれ出してから一気に研究開発が冷え込んだ

749:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:52.15 MCg5s/7u0.net
日本の場合いくら素晴らしい個人が居ても
出世する人間はテコンドー協会会長みたいな人間ばっかりだから
そういう素晴らしい人間の考えを全て潰して行くからな

750:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:56.30 9fgk/zrz0.net
ソフトウェアじゃ取れんだろw
取るとしたらOSレベル
LINEがノーベル賞とかアホかと

751:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 09:09:08.71 drkGcQoY0.net
予算がすくないのに 日本人は個人的に研究をしている
ノーベル賞だけは わいろは通用しない
日本人は他の 数学 建築 音楽 料理 おかしなどなど
専門分野でのノーベル賞も受賞者がおおい
ねつ造 ぱくり 研究に対して根気がひつよう
それができなければ 受賞はむつかしい
これからはどうかわからないですが
それでも日本人の中には 
受賞する人が出てくるでしょう
韓国人は儒教だかなんだか知りませんが
事務職よりも 技術者を格下にみるから
技術者がそだたないのですよ
それを理解していない
だから文学賞 平和賞 経済賞をねらってみては

752:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:19.79 kPFGq3eT0.net
積み重ねだよな
大昔から海外の本を和訳し、研修しやすい環境を作ってきた
こんな国、アジアにないからな

753:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:22.59 xyDDfBew0.net
>>726
そうやってはっきり分かれてたらよかったのに、ここ30年ぐらい東京一極集中で日本が没落していったよね

754:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:26.75 nbCfGAp90.net
ひとつくらい【お隣】に分けてあげたら?
イグノーベル賞くらいならさぁ

755:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:29.52 vuCyQFK90.net
ここ20年でガタガタになったからな。
「ぜんぜんノーベル賞が取れない時代」は、そろそろやってくる

756:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:38.28 pT9cJdOW0.net
>>663
根拠はそれだけ?
ちなみにいくら減ってるの?
科学研究交付金は東京210億円以上京都大学140億円ぐらい大阪大学が104億円東北大が97億円北海道大学あたりが70億円ってとこまでは記憶してるが

757:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:42.55 LhhPf4uE0.net
またこの季節か
やれやれ

758:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:46.88 S5jAMb6X0.net
>>708
tiktokもLINEも東方神起も技術的には一週間で代替物が完成するほどの低次元な物だって分からないのかね
リチウムイオン電池の無い世界はもはや考えられないけど
tiktokとLINEと東方神起が今日消えても一週間後には代わりの同じ物を別の会社が作るよ
ほんとこんな事も分からないからノーベル賞ゼロなんだぞお前の母国

759:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:51.83 oJfnC4af0.net
>>732
平和賞は団体でも受賞してるだろ。EUとか。

760:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:52.74 mpXuy3xs0.net
>>716
それって天災じゃね?ムンたんみたいなw

761:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:08.22 Mh/2EMi70.net
>>399
韓国はノーベル賞がムリなら
モンドセレクション受賞を狙えばいい

762:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:08.59 Wzjh45U00.net
韓国や中国はお金つぎ込んで研究者をサポートし始めそうだね
中国はもうやってたかな。

763:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:12.49 POTHUUKpO.net
>>670
小泉が国立大学を独法化したせいで、科学予算がカットされまくってて、非正規雇用の研究者だらけになってるからな

764:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:22.06 Cwvkbz2T0.net
今後、フラッシュメモリー発明した人も化学賞獲れるかもね
もしそうなれば、フラッシュメモリーをみすみすサムスンにタダ同然で売り渡した東芝経営陣の超弩級無能っぷり事が証明される

765:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:30.53 TVzW78sp0.net
もう日本人は同じ日本人という理由だけでは素直に他人の成功を喜べなくなってるよね

766:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:37.40 9fgk/zrz0.net
>>741
じゃLINEは平和賞ってかwwww
笑かすなwww

767:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:42.82 zpMobnB30.net
>>672
そういう破滅論が現実になったことって無いよね
結論ありきのただの願望を語ってるだけだししょうがないか
てかまるでチョンみたいだな
やれやれ日本人のレベルも低下したものだ
あと中国が滅亡するより日本の滅亡が先だから安心しなさい

768:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:49.62 CW0hlW160.net
>>717
このアホは、
実用化が成功した場合は、その開発者にノーベル賞が与えられることも知らんカスかいw

769:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:56.99 QIXd8kFS0.net
バブル期の日本はすごかった証明
今はもうダメぽ

770:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:58.49 fhtTM6Mx0.net
>>545
企業で基礎研究しているところは、トヨタクラスの大企業以外無いよ。
バブル崩壊後に各企業の研究所は次々と閉鎖されたから。

771:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:58.88 S6L90UEr0.net
>>735
俺は東京の戦後復興の為に大阪潰しを官僚主導でやったと見てるな

772:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:59.59 bV7S7QeH0.net
>>743
遠回しに日本馬鹿にするのやめやめろ

773:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:04.59 nbCfGAp90.net
>>743
マッコリかキムチくらいだろうなぁ
それは敵わないわぁ

774:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:13.99 cuMhxxY50.net
バブル期はアメリカに追いつけ追い越せって感じだったのに
今は韓国相手に必死の日本w

775:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:16.03 JldDp3vo0.net
そんな時代もあったねと

776:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:20.34 EBAgiWA30.net
「ノーベル賞患い」の季節…韓国は日本に追いつくことができるか(1)
朝鮮中央日報 10/4(金) 7:23配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「ノーベル賞患い」の季節…韓国は日本に追いつくことができるか(2)
朝鮮中央日報 10/4(金) 7:23配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
チョンの憂鬱な季節が始まった!

777:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:26.67 oJfnC4af0.net
>>740
日本にはそれすらないだろ?
それとも、韓国系日本人謹製のホワイトプランでも誇っておくか?
日頃さんざん朝鮮


778:人扱いしてるようだけど。



779:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:31.38 fTpB6Dx00.net
>>726
霞ヶ関クソ官僚のお陰でな
東京一極集中で今だにデフレ経済w
経済力で中国抜かれて韓国に追いつかれ
日本経済停滞
東京なんかに拘るからこんなことになる

780:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:38.82 mpXuy3xs0.net
>>736
ムンちゃんが2番目の平和賞候補何だから余計な御世話だろ

781:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:43.33 POTHUUKpO.net
>>672
いや、日本はTPPのせいで輸入超過になり貿易赤字国に転落するから他国のことより、日本のことを考えようぜ

782:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:45.24 Qr3Q4HhU0.net
ソフトウェア開発の9割はクズの仕事を中途半端な
奴がやってるだけだよ あれは編み物上手の現代版

783:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:56.77 LfcX3DtM0.net
>>726
重要な指摘だと思う
官僚に商売はできない
開発意欲も突破力もない

784:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:03.92 jX+aQHDT0.net
>>747
喜べばいいけど
他の国をマウントするためにノーベル賞を使ってるのであればいやだな

785:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:09.80 va43thrz0.net
>>10
そうなると思うよ。
10年か20年後には、はっきりその傾向が出てくるだろう。

786:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:21.24 cF2xe2dZ0.net
今がピークだよなあ
高度成長期以降は日本人の質が落ちてる
偽りの安定を求める馬鹿ばかり
女が社会進出してきた影響も大きい

787:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:22.74 Tj9sWFhr0.net
>>1
過去の産物ではな
今は先が無いって話になってるんじゃねーの?

788:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:23.28 zDxsRTKY0.net
>>2
アウトオブ眼中

789:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:23.84 +z8BxF2Q0.net
なぜか受賞者本人より妻や母親を持ち上げるメディアに違和感

790:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:31.20 /JMcc2bA0.net
なぜ私大卒から全く出ないんだ
おかしくね??????????????????????????????

791:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:34.70 fiuozMiS0.net
>>750
え?
お前あほ?
論文だけではノーベル賞はない
すべて実用までもていった研究者に与えられている

792:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:51.95 S5jAMb6X0.net
>>759
別に作る必要が無いだけだろ
そんなスクリプトいじるだけでできるような低次元の物しか自慢できないんじゃ
ノーベル賞はしばらく無理だろうなあ
頭が根本的に悪すぎる

793:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:00.15 yN50lqEP0.net
>>765
でも、韓国と同等の経済規模の国で
受賞者がゼロなのは、韓国だけというのは
科学的に興味深い現象ではあるよ。

794:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:07.54 xquePhb90.net
私学に補助金はいらんだろ。
東大は役人養成に特化。
京大にどんどん資金投入して基礎研究を加速しよう。
学問は政治から距離をおいたほうが良い

795:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:19.95 fiuozMiS0.net
>>750
とりあえず、光ファイバーでググれ

796:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:21.40 33qIiuUk0.net
>>772
じゃあ中国はノーベル賞無理だな

797:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:28.17 CW0hlW160.net
>>747
チョンよ。
ここに湧いて受賞をケナしてるのは、すべてが在日チョン(腐れ韓国人)だよ。

798:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:31.67 BTGxUfqJ0.net
2000年以降は米国に次ぐ世界2位とか、都合のいい情報だけ取り出してホルホルなんて
韓国みたいな物言いだな。

799:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:36.80 oJfnC4af0.net
>>773
だから情報技術部門がなくて良かったね。って話。

800:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:40.50 BdqaUg5/0.net
>>1
チョン猿、涙目。www

801:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:42.81 POTHUUKpO.net
>>751
ノーベル賞受賞者がことごとく批判してるのが小泉がやらかした国立大学の独法化による科学予算のカットだからな

802:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:46.21 dtHSeZSR0.net
>>665
>>霞が関から距離がある名古屋・関西地区の大学
しれっと 名古屋入れるなよ しょぼいだろ

803:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:51.45 JMXB+jXR0.net
ちゃんとイグノーベル賞も取ってるあたりが凄いです。
将来ダブルホルダーとか出て来る事に期待

804:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:56.44 Jrb0LiFy0.net
>>770
ヒント:
・昼間はアホ主婦しかTV見てない
・アホ主婦でも理解できて共感できるネタは、奥さんとお母さんのエピソード
・本人の難しい話を聞いてもアホ主婦には理解不能

805:名無しさん@1周年
19/10/10 09:14:06.02 j4FjDMpz0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
次は春樹だ!

806:名無しさん@1周年
19/10/10 09:14:10.35 jEVyEh7b0.net
>>743
無理w モンドセレクションの唯一の良い点は
製造過程の清潔さだけはきちんと調べるとこ

807:名無しさん@1周年
19/10/10 09:14:11.70 F+G7HfE20.net
ノーベル賞って20年30年前の研究で受賞することが多いんだから、日本がまだ良かった時の研究ばかり。

808:名無しさん@1周年
19/10/10 09:14:13.29 uUsrdUX70.net
この底力を発揮できるのも、小泉竹中改革の悪影響が出るまでだよ。
ろうそくが消えようとする前の最後の輝きじゃないかなぁ・・・

809:名無しさん@1周年
19/10/10 09:14:21.72 fTpB6Dx00.net
東京の霞ヶ関クソ官僚が
京都大阪から略奪しなければ
今頃、京都大阪はシリコンバレーになってたわ
世界から京阪バレーと呼ばれてただろう

810:名無しさん@1周年
19/10/10 09:14:27.10 S5jAMb6X0.net
tiktokとLINEと東方神起でノーベル賞取れると思ってるバカがいて笑わせてもらった
こんなバカばかり量産してるからノーベル賞ゼロなんだな

811:名無しさん@1周年
19/10/10 09:14:43.10 V85JFKEm0.net
慶事なんだけど、過去の実績に対しての賞だからね…
今後はどうなるかなんて誰も分からんわな

812:名無しさん@1周年
19/10/10 09:14:49.15 snrHIhsL0.net
底力というか、過去の資産を食い潰してるだけじゃね?

813:名無しさん@1周年
19/10/10 09:14:59.68 kPFGq3eT0.net
ムンちゃんが南をカリアゲに差し出して統一してくれるだろ?
そしたら平和賞
ムンちゃんを大切にしろよ

814:名無しさん@1周年
19/10/10 09:15:20.80 EBAgiWA30.net
>>783
名古屋大学は2000年以降6人(東大と同じ)のノーベル賞学者を排出してるぞ

815:名無しさん@1周年
19/10/10 09:15:22.99 IeJOSCFO0.net
ノーベル賞受賞した方々はほとんどが高齢だが
中堅や若手はちゃんと育ってるのかが気になる

816:名無しさん@1周年
19/10/10 09:15:28.41 d+OpbHpj0.net
>>739
村上春樹さん?

817:名無しさん@1周年
19/10/10 09:15:29.28 jzc2b27W0.net
無能のチョン国、まだ取れないの笑
さすが近親相姦の知的障害者の国だね笑

818:名無しさん@1周年
19/10/10 09:15:30.47 Bwcp9+Ih0.net
順番待ちが多いからしゃあない

819:名無しさん@1周年
19/10/10 09:15:31.95 WQ4z54yz0.net
日本人がノーベル賞を貰ったから何だと思うのは自分だけかな?国益よりも世界益に貢献したというなら個人が賞賛されればいいだけで日本は関係ないだろ。半島人は個人も国家も駄目だという目安にはなるだろうが、誰が受賞しようが正直どうでもいいや

820:名無しさん@1周年
19/10/10 09:15:36.99 T7fkVtky0.net
今は工学部の人気がないからもうダメでしょう

821:名無しさん@1周年
19/10/10 09:15:40.39 5X/B6OE00.net
高度経済成長期には、理系が大切にされていたから、こういう人材も育つ事ができたんじゃないか?
過去の日本のボーナスステージが、今になって受賞に結び付いてるんだと思う。
日本人受賞者も、今の60~70代が最後の世代になるのでは?
今の理系環境て、オボカタみたいな奴でないと長居はできないんだから、もう人材は育たないと思う。

822:名無しさん@1周年
19/10/10 09:15:56.63 hibkKJF00.net
この世代逝ってしまったらヤバいだろな

823:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:02.


824:83 ID:S5jAMb6X0.net



825:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:13.83 9fgk/zrz0.net
>>789
だよなぁ、、、
20年後物理や化学や医学でノーベル賞を取る日本人がいるかどうか

826:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:14.01 IeJOSCFO0.net
>>788
それなんだよな
果たして10年後20年後もまだ評価はれるのか?

827:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:17.79 POTHUUKpO.net
>>789
その通り
国立大学の独立行政法人化によるダメージが大変な事になってる

828:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:21.21 LfcX3DtM0.net
>>775
これも重要な指摘だな
政権の中枢に近づきすぎるとあらゆる分野が堕落、陳腐化する
今は政治が経済をコントロールしすぎてる感がある

829:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:22.24 oJfnC4af0.net
>>770
本人の努力だけではなしえないのも事実だろ。
内助の功ってのも大きいからな。
特に専業主婦が普通だった時代ならなおさら。

830:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:23.25 oIT8x0A8O.net
あほくさ
自分等で録に金・設備出さないで、他所で研究して受賞したら日本人凄いとか、有名になったら急に増える親戚かよ

831:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:25.15 gifzXVng0.net
経済発展も2位になって欲しいところだが

832:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:35.02 CW0hlW160.net
>>772
アホ! 理論だけでノーベル賞をもらった人間は腐るほどいるわいww
このアホは、典型的なノータリンチョンだなw

833:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:36.49 w9WB80My0.net
>>753
堺屋太一がしっかりした本を書いているので読もう。
戦後復興では無く、戦後復興が終わってからの東京本店化圧力。
ワイの野村證券も長らく二本社だったのだが、今の大阪は見る影もないな

834:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:44.64 xquePhb90.net
>>786
春樹は後20年かかる。
日系のイシグロさんが取ったから
日本は当分無い。

835:名無しさん@1周年
19/10/10 09:16:58.63 oJfnC4af0.net
>>804
なお、コピーすら作れない私たち大日本帝国は

836:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:00.31 t9EsAiMZ0.net
>>786
文学賞は化学賞をまったく事情が異なってて
審査員に根回ししなきゃなんないんだよな
三島由紀夫はこれ必死にやってたけど
川端先生に受賞されてうちひしがれたと思われる

837:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:06.05 +bLGg9l50.net
>>534
優秀な人材がドイツに渡米しちゃったんじゃね

838:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:06.14 1+o4Zq290.net
まだ若いのは山中教授くらいか。
まあ基礎研究は時間がかかるので、
早くても50歳くらいなんじゃないかな。
それに京大ばかりだな。

839:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:07.94 fhtTM6Mx0.net
>>651
発明品や発見がノーベル賞受賞クラスの成果かどうかなんて
発見してから数年ぐらいじゃ分からないものが殆ど。
同じ事は30年ぐらい後でいくらでも喚いてくれ。

840:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:23.87 ZhEgFw710.net
>>19
研究開発費が誰かのポケットに入ってる予感w

841:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:24.84 xyDDfBew0.net
>>800
ほとんど西日本、それも関西人集中してるからな
関東や東北の人間にとっては全く蚊帳の外

842:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:27.64 fiuozMiS0.net
>>812
バカはお前
論文だけでなく、その後共同開発の名目で研究参加してた人ばかり
だから、光ファイバーをググれって

843:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:27.98 yN50lqEP0.net
>>800
研究の多くに公費が投入されているし
それら公費の使途に対して、国民が責任を持っているこ


844:と、 そしてその支援に科学者が応えているということ。 一人の人間がすべてをなしているわけではない。 社会全体がそれを下支えしているからできていることだ。 全ての日本人が誇りに思ってよい。



845:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:28.45 7KZYP1m00.net
このおじさん、好々爺、ニコニコして好感。
オイラの会社にはに、名誉フェローなんて制度はないぞ。
フェローなる呼称もないぞ。

846:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:32.04 wTfnoCp80.net
アメリカ 286
イギリス 93
ドイツ 53
これがトップ3
日本 12
中国 2
韓国 1

847:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:33.93 Bwcp9+Ih0.net
文学と平和と経済はいらないな

848:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:37.37 /JMcc2bA0.net
だからなんで私大卒から出ないんだよ!!!!!!!!

849:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:47.76 5QZh9P6M0.net
 
なぜ今(笑)いろいろ怪すぃ(笑)
 

850:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:51.56 oJfnC4af0.net
>>821
そりゃ大和民族じゃなくエミシだもの。

851:名無しさん@1周年
19/10/10 09:17:54.12 51gFTArT0.net
毎年、村上春樹を推す声が多いが、彼は純粋に小説の魅力を伝える
エンターテイナー。社会問題に切り込む力や実績は本質的ではない。
姿を見せず、ときに、もてない男をからかってみたりする、私的なダンディズム
の実践者。若い世代の魅力あるモデルを創り出し、根強いファンも多い。
しかし、ノーベル賞は、そうした特定のファンの多さを競うものではない。
まったく、縁のない、文化にも見捨てられた人々をも視野に入れる深さ
、あらゆる階層に対する普遍的な社会的影響力こそが求められる世界だ。

852:名無しさん@1周年
19/10/10 09:18:08.87 CW0hlW160.net
>>805
現在の日本の研究の実態を知らんチョンが、寝言をいわんでいいぞw

853:名無しさん@1周年
19/10/10 09:18:14.87 xAHPGW790.net
日本
オレ

854:名無しさん@1周年
19/10/10 09:18:18.21 fhtTM6Mx0.net
>>770
TV見ている層がアホだらけだから

855:名無しさん@1周年
19/10/10 09:18:24.66 POTHUUKpO.net
>>805
残念だけど、もう取れない
国立大学の独立行政法人化で科学予算をカットし、研究内容も選択と集中の悪影響が出まくってるから

856:名無しさん@1周年
19/10/10 09:18:35.86 nbCfGAp90.net
やった結果がこれなんだから良かろう?
やりもしない、出来もしないで文句や陰口ばかり
だーれだ?

857:名無しさん@1周年
19/10/10 09:18:56.86 mpXuy3xs0.net
>>803
国会は正常化しそうだけどね

858:名無しさん@1周年
19/10/10 09:18:59.16 G75iomAX0.net
>>787
何言ってんだよw
製造過程査察すらしないコンテストだぞw

859:名無しさん@1周年
19/10/10 09:19:11.59 58Omq/s40.net
チョンくんは先ず曖昧なハングル文字思考をやめて漢字を学ぼう

860:名無しさん@1周年
19/10/10 09:19:13.88 hq/BfCMS0.net
>>827
私大なんてまじめに勉強したらバカにされる環境だから

861:名無しさん@1周年
19/10/10 09:19:29.86 Wzjh45U00.net
>>789
小泉竹中やってくれたなww

862:名無しさん@1周年
19/10/10 09:19:30.01 AAJO4voO0.net
文部官僚の天下り先私立大学生き残りのための
外国人留学生学費無料化・生活費支援制度
一方、国公立大学の研究費の大幅削減
貧乏な日本人家庭の子供達は大学に進学できない。
そのうち日本人のノーベル賞受傷者はいなくなる。
少子化の日本に低レベルな私立大学は不要だ。
私学助成金精度は官僚の天下りの温床だ。
即刻中止せよ!

863:名無しさん@1周年
19/10/10 09:19:33.72 NKtA9i3A0.net
日本が貧乏だった時代に、政府が辛抱して助成した成果
先進国となった今、ソフトバンクなど税金も納めず「日本は後進国」という

864:名無しさん@1周年
19/10/10 09:19:40.26 d+OpbHpj0.net
日頃は老害とか言って年寄りをお荷物扱いしてるのに
掌を返したように、この時代の人は凄いとか
若い奴らみっともない。
恐れを成したら、もっと年配者を敬え。

865:名無しさん@1周年
19/10/10 09:19:40.68 IeJOSCFO0.net
>>819
でも今若手で自分の研究が出来ている人がどれくらいいるのかね?
企業も国も研究費出し渋り、研究室内のいざこざ、
なんか明るい未来が見えにくいのだが。

866:名無しさん@1周年
19/10/10 09:19:43.57 S5jAMb6X0.net
>>815
チャットアプリなんて日本にだっていくらでもあるわ
ほんと頭痛くなるな
面倒くさいからもうそれでいいよ
日本の発明はES細胞とリチウムイオン電池
朝鮮の発明は欧米のチャットアプリの劣化アジア版のLINEと東方神起
どっちも凄いでいいじゃん

867:名無しさん@1周年
19/10/10 09:19:47.55 EI06T6sY0.net
日本、受賞ラッシュ!
まともな国→頑張ってくれているのでもっと予算を増やします
日本→まだまだ予算減らしても大丈夫そうやな

868:名無しさん@1周年
19/10/10 09:20:02.24 S6L90UEr0.net
俺自身は九州人だかさ
大阪人の異常な「東京憎し」はどっから来てるんだ?って歴史的経緯を勉強したら、大阪の企業や富を行政権で奪いまくってるのが解ったからな。そりゃ大阪人は怒るわなって思ったが。
じゃー何で霞が関の官僚はここまで「大阪イジメ」したのか?これ実は理由がある。
戦後にGHQから華族制度をぶっ壊され、土地も財産も奪われてるのよ。その子孫が今の官僚なわけ。だから取り戻そうと無傷な大阪人から取り戻したんよ。

869:名無しさん@1周年
19/10/10 09:20:29.47 2HaAfrma0.net
過去が評価されてるだけだってことは忘れないようにしないと
とかいうとまた隣国の人間だとか決めつけるバカが湧いてくるんだよな
あんな地域眼中にないっての

870:名無しさん@1周年
19/10/10 09:20:32.92 KlqaQlE50.net
一部の上級国民が騒いでるだけっていう…
一般国民は「はぁ?('Д')」ってな感じですが?

871:名無しさん@1周年
19/10/10 09:20:44.56 TjPbWWyf0.net
韓国とか中国とかが文句いいそう

872:名無しさん@1周年
19/10/10 09:20:49.42 S6L90UEr0.net
>>813
読んでみる
それがヒントなんだな

873:名無しさん@1周年
19/10/10 09:20:57.49 LfcX3DtM0.net
>>800
研究開発の土壌は大事だぞ
安定したインフラがあるかどうか
安全な環境、政府のバックアップ、、、
まずは国という単位でしっかりしてないと
落ち着いて研究できない

874:名無しさん@1周年
19/10/10 09:21:06.51 Q3fUzkfd0.net
>>744
中国は豊富な資金と人材でできそうだけど韓国は無理だろうね

875:名無しさん@1周年
19/10/10 09:21:15.17 EBAgiWA30.net
今度は全個体電池でトヨタ自動車がノーベル賞取るのかな

876:名無しさん@1周年
19/10/10 09:21:17.54 IeJOSCFO0.net
>>849
スマホと電動自転車使ってないのかね?

877:名無しさん@1周年
19/10/10 09:21:27.32 /JMcc2bA0.net
>>839
早慶理工でも出ないっておかしくねえ?

878:名無しさん@1周年
19/10/10 09:21:32.19 CW0hlW160.net
>>822
あんなあ、劣等民族のチョン。
重力子を理論的に明確にした「ヒッグス粒子」は、
その存在が実験で確かめられると、理論提唱者にノーベル賞が与えられたのだよ。

879:名無しさん@1周年
19/10/10 09:21:33.18 M6KlSxHB0.net
>>742
何も知らない面倒臭い奴。
湯川も朝永も大江も益川も利根川も南部も左翼。

880:名無しさん@1周年
19/10/10 09:21:45.72 BTGxUfqJ0.net
日本でもフィールズ賞やチューリング賞は大々的に報道されないでしょう。
ノーベル賞も同じはずで、実際海外ではノーベル賞が日本ほど大きく報道されることはない。
だけど、なぜか日本ではノーベル賞だけは大々的に報道される。これ理由あるの?

881:名無しさん@1周年
19/10/10 09:22:04.12 xlBwIDYc0.net
>>846
日本「他の国でもノーベル賞が取れるように支援をします。」になったりして

882:名無しさん@1周年
19/10/10 09:22:13.41 +bLGg9l50.net
>>816
川端先生は聖書と真剣に対峙した
三島氏はアァー徒に支配された
URLリンク(m.youtube.com)

883:名無しさん@1周年
19/10/10 09:22:22.10 jEVyEh7b0.net
分断工作してるチョンとパヨクはご苦労様ですw

884:名無しさん@1周年
19/10/10 09:22:32.24 IQwRg5Ws0.net
あー21世紀以降で自然科学ね、数字のマジックだった

885:名無しさん@1周年
19/10/10 09:22:55.65 POTHUUKpO.net
>>840
小泉竹中は反日だって当時から周りに言ってたのに、陳腐なうわべの靖国参拝パフォーマンスに騙されてる奴ばっかりだったわ

886:名無しさん@1周年
19/10/10 09:23:20.52 Cwvkbz2T0.net
強い言葉で周りを罵っても自分の立場が上がる訳ではないぞ
誰とは言わないけど

887:名無しさん@1周年
19/10/10 09:23:29.14 /h9KJ3Ay0.net
>>39
単純に日本人には実力があって韓国人には実力がないだけなんじゃね?

888:名無しさん@1周年
19/10/10 09:23:31.37 Bwcp9+Ih0.net
>>856
研究開発費では国立に敵わないというのが知り合いの医者の口癖だな

889:名無しさん@1周年
19/10/10 09:23:33.96 xlBwIDYc0.net
>>859
ノーベル賞が(日本人には)有名だから

890:名無しさん@1周年
19/10/10 09:23:56.00 zpMobnB30.net
>>846
まともな国→他人のやったことだし関係ないよな
日本→日本凄い!俺凄い!韓国ざまぁw

891:名無しさん@1周年
19/10/10 09:24:03.89 vjIzCPJ60.net
>>859
チョン様がファビョるのが面白いから

892:名無しさん@1周年
19/10/10 09:24:34.03 POTHUUKpO.net
>>846
小泉以降は、国立大学の予算を減らして私立大学の補助金を増やしてる馬鹿な国だからね

893:名無しさん@1周年
19/10/10 09:24:41.17 Rb5+B5is0.net
>>565
それを言うならIT産業じゃね?GAFAに大きく出遅れた
GAFAの資産・富の一極集中は避けるべきだった

894:名無しさん@1周年
19/10/10 09:24:45.50 7KZYP1m00.net
今は理系が大事にされない。
民間も文科省も、もっと理系の人材を大切にしろ。
間違いなく、だんだん、ノーベル賞はとれなくなるよ。
今は身近な人が受賞するが、
もう少しすれば、日本人には縁がなくなるよ。
とても遠い遠い高嶺の花になるよ。

895:名無しさん@1周年
19/10/10 09:24:52.98 7AxVdbZN0.net
北里柴三郎と山極勝三郎はも貰えてもおかしくなかったな
あと,最強の推薦人の長岡半太郎も

896:名無しさん@1周年
19/10/10 09:24:53.96 S6L90UEr0.net
>>862
分断じゃないぞ
戦後の大阪イジメは事実だから
ジャーナリスト長谷川も若き頃に霞が関を取材してたら官僚が口にする言葉は
官僚
「敵はアメリカでもソ連でも中国でもない!敵は大阪である!」
これだったんだと

897:名無しさん@1周年
19/10/10 09:25:03.69 oJfnC4af0.net
>>845
だからなに?
日本語障害なの?朝鮮人なの?

898:名無しさん@1周年
19/10/10 09:25:14.26 /JMcc2bA0.net
>>867
金だけの問題かねえ・・?
3教科入試がヤバいんじゃ

899:名無しさん@1周年
19/10/10 09:25:32.69 t9EsAiMZ0.net
>>859
ノーベル賞がオリンピックなら
フィールズ賞は世界陸上選手権だから

900:名無しさん@1周年
19/10/10 09:25:37.14 fqFBiXXE0.net
リチウム(´・ω・`)
このすべての金属元素の中で最も軽く、比熱容量は個体元素の中で最も高い白銀色の元素は
鉱物資源の豊かな朝鮮国の歴史でもしばしば使用が確認されている
最も古い歴史はその軽さから
飛車(ピチャ)の動力源として用いられ
また爆発兵器としても用いられた
学会での欧州勢力の権勢により
リチウムの名称はスウェーデン起源とされているが
今日の研究では
飛車の発明者であるリ・チウム(李陳南)から名付けられたという説が支配的である
太公望書林「驚愕!朝鮮科学文明」より
URLリンク(image.boom-app.wiki)
飛車の動力源であり、世界最古の全個体リチウム電池として知られる
暁光炉心
(イメージ)

901:名無しさん@1周年
19/10/10 09:25:56.77 cuMhxxY50.net
これからは観光国家を目指します

902:名無しさん@1周年
19/10/10 09:26:10.09 Qr3Q4HhU0.net
でもノーベル賞の物理学受賞者を集めた討論会だと
天才と言えるのはモーツァルトだけって結論だった
アインシュタインも遥かに及ばないってことだった

903:名無しさん@1周年
19/10/10 09:26:10.93 H+QD8Mft0.net
過去の遺産やな

904:名無しさん@1周年
19/10/10 09:26:24.04 jX+aQHDT0.net
本来はこの賞てノーベルて人の個人的な賞なのに
日本では有名だよななんでだろ

905:名無しさん@1周年
19/10/10 09:26:24.50 zpMobnB30.net
>>859
中国韓国に(今のところ)勝てる唯一の心の拠り所だから
自分じゃ何も出来ない無能から同胞の他人の成果で自分は優秀だと思いたいんだよ

906:名無しさん@1周年
19/10/10 09:26:53.18 CFo4MACc0.net
日本人ってさ、頭が、良いのよ
朝鮮人じゃないから

907:名無しさん@1周年
19/10/10 09:26:58.31 fhtTM6Mx0.net
>>858
日頃既存の権力を否定する事が是の癖に
ノーベル賞の威を借るとか、情けない左翼だなw

908:名無しさん@1周年
19/10/10 09:26:59.95 S6L90UEr0.net
昔の話や本を読むとそうだもんな
田舎で工場に集団就職するってなると関西に向かって汽車に乗るって話ばっかだもん
いつからかこれが関東や中部になった。

909:名無しさん@1周年
19/10/10 09:27:03.58 bCFABA9p0.net
日本の底力ならいいんだが、このあたりが日本の底説もあるからなあ、、、

910:名無しさん@1周年
19/10/10 09:27:40.37 TtDXv52L0.net
なんかおかしいぞ
あまりにも日本人が多すぎる
てゆうかノーベル賞受賞者は親米国家が多い
で、日本は経済学賞は取れない
経済がアメリカ依存だからだ
ノーベル財団のパトロンがアメリカの企業で
圧力かけてるんじゃないのか

911:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:00.71 jX+aQHDT0.net
>>774
よく知らないが韓国て民主化されたのてここ30年ぐらいなんでしょ?
だったらもらえるのはこれからかもね

912:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:01.54 Hginsc720.net
相対性理論・・・・インチキ理論なのに理解できない?
サル並みといわれても仕方ないよな
時間が遅れたり大変じゃのwwwww

913:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:08.45 zlNVylrs0.net
>>884
唯一勝てるねぇ・・・まあ悔しいとそう思い込むのかね

914:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:13.69 HS8/UuMA0.net
>>4
クソ蓮舫は万死に値する!!!!!

915:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:20.09 fhtTM6Mx0.net
>>877
早慶クラスですら約7割が推薦等で入学してるから。
学力が本当にあるか怪しい連中が多い。

916:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:20.37 mvtgSxwr0.net
いやいや
今の現状を改善しないと
基礎研究が弱くなってるぞ

917:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:20.52 oJfnC4af0.net
>>886
日頃団塊批判してるくせに、手のひら返してホルホルしてるウヨクがどうかしたか?

918:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:22.96 KOCLHlaD0.net
>>884
>(今のところ)勝てる唯一の心の拠り所?
どうしてそう考える


919:?



920:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:24.51 zpMobnB30.net
>>885
典型的な日本凄い俺凄い馬鹿

921:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:28.55 Q3fUzkfd0.net
>>859
ノーベル賞は特別だよ。ハーバード大がイグノーベル賞やるぐらいだから
スポーツならオリンピック級だろうね

922:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:50.71 KPeSgX3o0.net
>>677
中国本土の受賞者って文系だよね
最低限の理系の素養はあるけど、古文書を読みまくったのが勝因なわけだし

923:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:51.59 l4lV0FPg0.net
>>859
日本でも大きく報道されるのは日本人が受賞した時だけだ

924:名無しさん@1周年
19/10/10 09:28:56.91 0l1fbPF70.net
アメリカの研究機関にいる日本人が赤外線でガンを治療する方法を開発したんだよな
ガン細胞とくっつく薬を注射して赤外線を当てるだけでガンが死滅するらしい

925:名無しさん@1周年
19/10/10 09:29:15.79 nbCfGAp90.net
しかし、たぶんこれから
壊滅的に堕ちていく
学力も国力も
笑えるのは今だけ!
今だけは笑っとけ!

926:名無しさん@1周年
19/10/10 09:29:35.69 Bwcp9+Ih0.net
>>877
そういう風にいまだにコンプレックスもってる状態だと難しそうって話。

927:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:02.76 oJfnC4af0.net
>>897
他に勝てるものあるの?
ミュージシャンでも韓国にコールド負けばかりしてるし。

928:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:05.13 TtDXv52L0.net
>>859
チューリング賞?
リーマン予想に敗れて自殺したホモのアランチューリングか?
そんなのあるんだw

929:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:09.92 zlNVylrs0.net
それか自分が無能だから日本人すべての若いのは全員無能だと信じこみたい人なのかもね
なんで研究部門とかあって入るのに試験や厳しい審査があってクリアしてる若いのがいるってわからんのだろうね

930:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:28.51 oJfnC4af0.net
>>859
日本アカデミー賞にも劣るからだろ

931:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:33.56 vjIzCPJ60.net
>>902
優秀な日本人はどんどんアメリカ行っちゃうね

932:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:35.20 KOCLHlaD0.net
>>905
それだけか?

933:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:35.67 zpMobnB30.net
>>892
>>897
じゃあお前らが同世代の中国人韓国人に勝てる所って何?
あっ他人の業績で比較するの無しな

934:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:49.84 8oT1gCMF0.net
>>313
ロシア国営放送でもドイツZDFでもニュース番組で放送されていた
>>534
普通にBBCのトップページに写真記事リンクがある
URLリンク(www.bbc.com)

935:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:50.82 TtDXv52L0.net
>>859
そりゃあ、アメリカの圧力で日本がノーベル賞いっぱいもらえるからだろ

936:名無しさん@1周年
19/10/10 09:30:59.66 POTHUUKpO.net
>>893
アホやな
制度を根底から改悪したのは小泉がやらかした国立大学の独立行政法人化だよ

937:名無しさん@1周年
19/10/10 09:31:04.16 RiuYdFHm0.net
朝鮮の口癖は「モッカンノカアー」だ、つまり直ぐに金になることしかしない
日本人は金のことより、この世界が何かを真摯に研究する、
朝鮮のような文化程度の低い民族にノーベル賞は無理

938:名無しさん@1周年
19/10/10 09:31:09.28 /lr7Sepd0.net
「失われた30年」が始まる前の功績ばっかりだろ

それからどんどん研究費減らしまくったし

誰も博士なんてなろうとしないくらい社会的地位も落ちまくりじゃん

そらノーベル賞取った時だけしゃしゃり出てくる

安倍の政治利用のための電話なんて断りたくもなるよなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



939:名無しさん@1周年
19/10/10 09:31:27.45 iSuW5fLv0.net
以下に受賞数のない県は韓国レベル
ちなみに大阪民国と揶揄される大阪は受賞数一位
大阪府 4:吉野彰(化学賞)・川端 康成(文学賞)・江崎 玲於奈(物理学賞)・山中 伸弥(医学・生理学賞)

愛知県 4:利根川 進(医学・生理学賞)・小柴 昌俊(物理学賞)・小林 誠(物理学賞)・益川 敏英(物理学賞)

東京都 2:朝永 振一郎(物理学賞)・白川 英樹(化学賞)
京都府 2:湯川 秀樹(物理学賞)・下村 脩(化学賞)
愛媛県 2:大江 健三郎(文学賞)・中村 修二(物理学賞)
北海道 1:鈴木 章(化学賞)
6位 埼玉県 1:梶田 隆章(物理学賞)
山梨県 1:大村 智(医学・生理学賞)
静岡県 1:天野 浩(物理学賞)
富山県 1:田中 耕一(化学賞)
福井県 1:南部 陽一郎(物理学賞)
奈良県 1:福井 謙一(化学賞)
兵庫県 1:野依 良治(化学賞)
山口県 1:佐藤 栄作(平和賞)
福岡県 1:大隅 良典(医学・生理学賞)
鹿児島県 1:赤﨑 勇(物理学賞)

940:名無しさん@1周年
19/10/10 09:31:32.35 najqGsz10.net
>>873
まあ、今回の受賞にしても、研究としては30年以上前の成果だからな。
「失われた30年」の間に何をしていたかが、これから問われることになる。
経済同友会が消費税は17%になんて寝言を言っているが、
お前らが30年何をしてきたか、って話になるってわかってるのかね。

941:名無しさん@1周年
19/10/10 09:31:35.56 oJfnC4af0.net
>>907
氷河期とかそのあたりが極度の無能なのはガチ。
いまだ出世頭がホリエモンというていたらく。

942:名無しさん@1周年
19/10/10 09:31:39.00 /BwqDCzZ0.net
アジア人はハーバードやオックスフォードみたいな名門大学に入る際、選考で外されるって
良く聞くけどそれってノーベル賞の世界でも
当てはまるんだろ?この技術は素晴らしいがアジア人だからノーベル賞はやらないとか・・

943:名無しさん@1周年
19/10/10 09:31:39.04 l4lV0FPg0.net
>>905
国力


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch