【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示すat NEWSPLUS
【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す - 暇つぶし2ch420:名無しさん@1周年
19/10/10 08:43:32.99 Q+e1fjag0.net
>>261
同じこと思った
ドイツって、昔はともかく
近年の受賞聞かないよね
基礎研究にチカラを入れてないってことも無さそうだけれど。
いつも米英、時々フランス、スイス
戦前のドイツの受賞もユダヤ人に負うところが大きくて
その人たちの流出が今もって響いているということか

421:名無しさん@1周年
19/10/10 08:43:43.58 PWVDU2xd0.net
というか
基礎研究

422:名無しさん@1周年
19/10/10 08:43:44.27 S6L90UEr0.net
>>333
予算は安倍政権が過去最大で削ってるのに何を言ってるんだ?
教育投資カット、公共事業カット、農林水産事業のカット、技術開発予算カット
安倍さんのお友達は予算倍増らしいけどなw

423:名無しさん@1周年
19/10/10 08:43:47.03 AkapFP+Z0.net
リチウムイオン電池は重要な発明だけど、
こんな直球で社会の利益になる発明でノーベル賞取れるんだ。
ノーベル賞ってもっと一般人にとっては「これ何の役に立つの?」ってものを評価するんだと思ってたw

424:名無しさん@1周年
19/10/10 08:43:47.38 QYX558+M0.net
>>293
私大に乗っ取られた文科省がばらまいてるのか

425:名無しさん@1周年
19/10/10 08:43:48.23 6uR54nSw0.net
>>347
言うだけの理想論なら馬鹿でも言えるんだよ学校も作らない政治にも関わらない奴が真剣に考えてることなんて金の事だけだろ
ノーベル賞や発明のために日本があるんじゃないんだよカス

426:名無しさん@1周年
19/10/10 08:43:48.98 W9/BqzyW0.net
>>371
ジョブスは確かにお星さまになって教祖になることで人々の心を豊かにしたね!
君みたいなお猿さんさ�


427:ヲ拝んでいるようだからw



428:名無しさん@1周年
19/10/10 08:43:52.43 pT9cJdOW0.net
>>387
なんでそう思うの?

429:名無しさん@1周年
19/10/10 08:43:54.91 29On6PV50.net
俺はラジコンじゃ相変わらずニッケル水素使ってる 適当に扱えるし安いしな

430:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:09.92 JhHXQIhe0.net
賞が全てではない
賞を取ることが目的ではない

431:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:12.13 KLvd7sWx0.net
>>373
15の春を泣かすなと高校を量産したのが始まり。
その結果、高校の価値が暴落しただけ。
今まで中卒で済んでたのが、中卒の意味が変質して、中卒で済まなくなった。
中学校の課程を修めた→高校にすら入れなかったバカってぐあいにね。

432:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:16.58 mpXuy3xs0.net
>>373
教育にバカみたに金掛けるのはお隣じゃね?
ノーベル賞は知らんけど

433:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:21.42 MsaRe/0l0.net
>>171
蓮舫にガリガリ削られた科研費
基礎研究だからすぐに成果でないのは当たり前なんだけどね
未来を見てない政党が政権にいる不幸
安倍政権に戻って科研費元に戻るかなと思ってたけど全くそんな気配はなくて・・・そりゃみんな海外出ちゃいますわ。同期で国内にいるの自分だけになってしまった

434:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:22.78 LA6mpQc40.net
71の爺さん
氷河期世代は1人もノーベル賞受賞できんし
これからも無理
このジジイで最後

435:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:25.93 7SevO9Hu0.net
>>8
負け組おつwwww

436:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:28.73 7tVZDScK0.net
みんな高いユンケル飲んで朝まで仕事してた頃の研究成果だからな

437:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:34.33 V2RWRIZZ0.net
だからクイズ脳ベルshow見てるか
聞いてんだよ!

438:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:43.40 EkJNxL1o0.net
ノーベルさんやノーベル一族て
永遠に語られてすごい影響力だな
五輪よりすごい影響を与えてる
全てはノーベルの手のひらの上という
ことわざもあるし

439:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:47.84 FkfyhRI70.net
>>399
ハングルに翻訳すると訳わからなくなる
欠陥言語

440:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:50.24 rsxMY/hs0.net
>>369
この人達は過去の研究でもらってる
いまはもう欧州の国にも負けるレベルで競争力なくなっていってる
論文の数も研究者の数も減ってる

441:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:55.41 tz7mc7AQ0.net
>>413
白色LEDで取ってただろ。カミオカンデシリーズはそれだけど

442:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:55.43 sgMsXYlC0.net
でもリチウムイオン電池のシェアは中韓企業に奪われつつあるしな
利用分野は中韓製のシェアがすでに上だし
むしろ日本が抜かれる要因になったんじゃないか?

443:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:56.04 jibS4qzd0.net
AI、データサイエンス関係が脚光浴びてるけど、
化学分野の技術者も上位は高給もらえるようになるよ。
欧米は既にそうなってる。化学の研究者の給料は高い。
日本は化学にかんして高レベルだし、優秀な高校生は
医学もいいけど、化学や物理にどんどん進むといい。
教育ママも、医学部医学部というのはそろそろ止めたほうがいいかも。

444:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:55.98 KYyr6JYyO.net
>>1
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)

445:名無しさん@1周年
19/10/10 08:44:5


446:7.52 ID:2OT5viFs0.net



447:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:00.06 k8pC6Mlz0.net
バブル期の女子の大学進学率はほんの10%チョイで
女で大学に行くと「はあ?」と言われた時代。
それが今では5割に近い勢い。
女の高学歴化は国を亡ぼす。

448:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:02.05 Lkfzw4h50.net
>>36
「時期早々」ではなく「時期尚早」です^^

449:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:03.79 PWVDU2xd0.net
>>423
というか
基礎研究をしなくなった時代

450:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:06.53 fDNCy/jM0.net
文部科学省による科学技術と高等教育の政策が大成功している証拠だな
選択と集中の大勝利だわ

451:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:08.65 BgdqQiNA0.net
景気の良い話題は聞いてて心地よいね
日々リチウムイオンバッテリーの恩恵うけてます

452:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:08.92 FkfyhRI70.net
>>400
両方受賞する

453:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:17.07 LA6mpQc40.net
日本は教育で韓国にも中国にも
完全に負けた
もう終わり

454:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:26.73 h3Qs0KiO0.net
まあ、研究開発費をゴリゴリ削っている現状だと
今までの貯蓄が底をついたら一気に技術後進国になるさ

455:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:32.93 okO+4EHY0.net
>>23
本当にこれ。
今の20~30代の研究者は減ってきてるし、本当に若い研究者の方々には頑張って欲しい。

456:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:34.19 +9JpTegJ0.net
日本人が受賞しても本人の主な所属先が海外機関だったり研究がほぼ海外で行われたみたいな事例は増えそうな予感がする

457:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:35.99 W9/BqzyW0.net
>>347
ホリエモンとか言ってるうちは地獄に向かって行進しているだけって早く気づけ
日本語を捨ててしまえに至っては
なら今すぐ英語で書いてみろって話だなw
20歳までならいいけど20歳越えてたら病気だぞ?

458:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:44.68 6f7r5o010.net
ただネトウヨに言いたいのは
日本は凄いけど
お前らが凄いわけじゃないからな

459:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:45.17 VwE90oOK0.net
>>176
と妄想してみるニダ

460:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:47.66 KLvd7sWx0.net
>>389
ずらして無いだろ。
154 名無しさん@1周年 2019/10/10(木) 08:26:43.36 ID:MU+mefgC0
>>86
>いまだにアインシュタイン相対性理論を特集する程度の間抜けな民族だから、
なんで間抜け?意味が分からない。
「アメリカに比べて人口当たりの科学本が売れない程度が著しい」とかなら
分かるが。
たった20分前のことすら忘れるって、ただのニンチでなく、
脳疾患とかも疑われるから、さっさと病院行け。

461:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:51.50 l/FFjYAS0.net
10年後には中国韓国に逆転されてるんだろうなあ(笑)

462:名無しさん@1周年
19/10/10 08:45:54.10 2OT5viFs0.net
>>431
話が全然違うと思う

463:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:01.21 bCSJhrsi0.net
>>103
そんな事言ったら韓国さん自慢のスマホは側しか残らんぞ

464:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:12.78 jGyhdGjI0.net
グレタみたいなやつが上から目線で賞渡してドヤ顔

465:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:18.97 mpXuy3xs0.net
>>399
韓国は英語得意な筈なんだろ

466:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:21.37 jX+aQHDT0.net
アポロ11号開発したスタッフてノーベル賞てもらってるの?

467:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:26.51 sVMNtnFt0.net
めでたい話題なのに、獲れなくなる時代の到来だけを祈る左翼
とりあえず10年祈ってろ

468:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:27.32 S6L90UEr0.net
ネトウヨはホルホルしてるとこ悪いがさ
昨今の日本人ノーベル賞受賞者なんて左翼思想�


469:ホっかだぞ?団塊ばかりだし。 私利私欲ではなく世界への貢献だから左翼思想じゃないと研究できないしな



470:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:29.35 4KsHVt/Q0.net
>>425
いまは残業したら怒鳴られるしね
だらだら何かに没頭とか非国民とレッテルはられる時代

471:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:29.38 58Omq/s40.net
また日本が世界を変えちまったか
なんかごめんなwww

472:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:30.74 k8pC6Mlz0.net
韓国に高校受験が無い。
韓国の大学入試はみんな同じ入試問題を解く。

473:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:33.63 xYV3J7jZ0.net
ノーベル賞を金で取ったと言う基地外が涌いてるようだがこのゴミ共は何なの?

474:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:35.44 +bLGg9l50.net
>>286
最近は金や何やらで揉めている研究室も有るんじゃね?

475:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:36.22 6buE+dSB0.net
>>138
20世紀の日本人と21世紀の日本人
実は1999年7月に一度滅んで民族違う説か
発掘された五島氏の古文書を読む限り正しい

476:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:41.70 FkfyhRI70.net
>>410
支那チョン理論だと
ドイツのGDPは小さいからとなる
本当かな

477:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:44.99 h3Qs0KiO0.net
>>443
その数少ない研究者も儲からねえし待遇も悪いから日本にはいたくないってさ

478:名無しさん@1周年
19/10/10 08:46:55.65 mpXuy3xs0.net
>>449
10年前もそう言ってたようなw

479:名無しさん@1周年
19/10/10 08:47:08.18 2dCuQrYW0.net
↓日本を憂いている孫正義が一言

480:名無しさん@1周年
19/10/10 08:47:30.59 KLvd7sWx0.net
>>445
シンガポールや台湾はそれで成功したけどな。

481:名無しさん@1周年
19/10/10 08:47:32.74 t99Odh/Q0.net
>>410
文化にしても生まれる土壌がある
それを破壊すると何も生まれなくなる
日本が世界に誇れる文化は京都大阪からしか生まれていない
官僚によるトンキン一極集中政策によりそこが破壊されたここ二十年は
日本もドイツと同様低迷期に入った

482:名無しさん@1周年
19/10/10 08:47:42.35 LBDxYhVZ0.net
日本スゲーの日本賞賛あいかわらずキモイな

483:名無しさん@1周年
19/10/10 08:47:46.62 FkfyhRI70.net
>>412
財務省がいけない

484:名無しさん@1周年
19/10/10 08:47:52.59 jibS4qzd0.net
地方国立大学の研究環境が悪化してるらしいが、
理学部や工学部にはキチンと研究費出したほうがいいよ。

485:名無しさん@1周年
19/10/10 08:47:53.76 EkJNxL1o0.net
5Gもそのうち受賞だと中国ばっかりになるだろう
あとCPUの2層構造のやつも早くしたのに、貢献した
そのうち毎年中国という時代来るだろう

486:名無しさん@1周年
19/10/10 08:47:53.96 TZ1yC9rZ0.net
今井絵理子が幾つもの科学技術分野の担当だと知って駄目だこりゃと思いました。
あとIT担当大臣がハンコを守り続けて50年の人なのも。

487:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:00.14 h3Qs0KiO0.net
>>465
最新技術分野では中国に逆転されちゃったね
今までの貯蓄分野でなんとか技術国の体を保っているけど

488:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:08.23 mpXuy3xs0.net
>>436
涙そうそうなんだろうね

489:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:09.50 KLvd7sWx0.net
>>138
日本史板でやれ

490:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:10.20 M6KlSxHB0.net
>>409
ヒトモドキのゴミクズネトウヨがノーベル賞ダシに使うとノーベル賞が汚れるな。
バカネトウヨのせいでノーベル賞の価値が下がる。

491:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:12.14 fqFBiXXE0.net
ノーベル賞は社会貢献度を評価に割り振られるからね(´・ω・`)
大村さんが受賞したのは特許の一部を放棄していたからだと言われている(´・ω・`)
サムソンが金になる特許を抱えている韓国はノーベル賞はとれないだろう(´・ω・`)
しかし
見ろよ日本を!ハッキリいってどこも桃色吐息だよ(´・ω・`)

492:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:12.69 k8pC6Mlz0.net
岩屋防衛相 「おい、安本! 本業は大丈夫か?」

493:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:18.78 PoxxBoUn0.net
>>3
「な、」って書いて同意を求めてるのに、誰も同意していない
これは恥ずかしい

494:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:31.90 Ufkwb6OE0.net
そもそも在日はなんで悔しがってるの?
お前らの生まれ育った国が評価されてるんだから一緒に喜べばいいのに。

495:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:31.90 S6L90UEr0.net
左翼思想は世界への貢献を考えて研究する
右翼思想は自分だけの利益を考えて研究する

なのでノーベル賞受賞者は左翼ばかりになるんだよね

496:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:52.65 Eqg+gbLP0.net
今の科学技術の9割は白人と日本人のおかげ
これは差別ではなく事実です

497:名無しさん@1周年
19/10/10 08:48:54.10 JruA6bBz0.net
>>30
研究妨害したの蓮舫だが
日本が1位なんて許せない党の人間やし

498:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:10.19 KLvd7sWx0.net
>>473
だって今井絵理子が現役日本人の中で科学リテラシーが高いからしかたない。
もちろん相対評価って意味でな。

499:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:09.64 N+Zi3L3B0.net
>>406
同じハゲでも、中村ハゲとあまりに態度も言う事も違うからワロタw
「常に、実るほど頭を垂れる稲穂の様な存在で在りたい」って志らくに逝ってたそうだしw
中村ハゲ、お前は吉野先生の爪の垢でも煎じて飲めw

500:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:10.26 FkfyhRI70.net
>>423
10年後20年後にわかるよ
受賞者は出るよ

501:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:11.05 CW0hlW160.net
>>370
アホ!
その腐れ韓国人が大量に湧いて日本の受賞をケナしてるから、反撃してるだけだよ。

502:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:18.58 33qIiuUk0.net
5Gの根幹技術の開発者って中国人なの?
馬鹿だから教えてください

503:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:25.09 LteMs7oo0.net
日本なんて国はさっさと衰退して無くなればいいよ。
少なくとも引きこもりは全員そう思ってるだろうし
それが一説には200万人。w
国も人間も誰にも愛されない民族は滅んでしかるべし。

504:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:40.12 S6L90UEr0.net
>>470
憲法65条
行政権は内閣に属する
そんな言い訳するなら民主党だって同じだろ

505:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:45.42 xYV3J7jZ0.net
>>469 お前みたいのがいるから嫌韓が治まらないんだよバカ

506:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:46.08 +/v43L0G0.net
他力本願な考えではノーベル賞は取れない
泣けば飴を多く貰えるような考えでは

507:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:48.37 Y6QwZwGY0.net
>>261
フォルクスワーゲン社の特許が減り続けてるのも気になる
ビッグスリーよりも下とか

508:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:52.65 t9EsAiMZ0.net
>>449
中国は案外駄目だろ
統率され自由な意見の言えない環境で革新的な研究ができるはずがない
韓国は国自体なくなるので論外

509:名無しさん@1周年
19/10/10 08:49:57.02 jX+aQHDT0.net
5chを発明した人にもノーベル賞あげたら?
あのシステムを考えたのは偉い

510:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:14.15 KLvd7sWx0.net
>>487
秋元康ぐらいじゃねえの?文学賞で。
本業はあくまでも作詞家だし。

511:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:16.04 S5jAMb6X0.net
日本人はこうして人類の生活を豊かにしているのに
朝鮮人は一体何をしているんだ?

512:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:17.67 mpXuy3xs0.net
>>441
耳に蛸w

513:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:19.68 Yw4xUV4E0.net
ノーベル賞で馬鹿騒ぎすんの日本ぐらいやぞ
アメリカじゃ空気だよ

514:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:23.65 8v8jdasB0.net
何故か某上級国民の事を思い出した
ノーベル賞受賞者って確実に


515:上級国民になれそう



516:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:25.07 l/FFjYAS0.net
中国韓国に負けた国だからこれくらいしか誇れるものがないんだろうなあ(笑)

517:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:27.96 1t76le9Q0.net
最後の花火的な気がしないではない
もう少ししたら低迷の時期が来るんじゃないか

518:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:35.48 G0gFS/0+0.net
基礎研究に金ぶっ込めてた頃の成果だよね

519:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:35.82 VRll+DsA0.net
(´;ω;`)ウゥゥ 旭化成?
 旭化成! 悔じ~い  戦犯企業がノ-ベル賞だなんて
 国連に訴えるニダ
  by 文在寅 ( ;∀;) 

520:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:47.62 58Omq/s40.net
超薄型液晶パネルの開発 ←ノーベル賞対象外
液晶カラーレジストの開発 ノーベル賞候補になりうる
チョンくんこのへん分かってない

521:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:53.21 fDNCy/jM0.net
官僚の無謬の完璧な政策の数々がノーベル賞を生み出しているんだよねえ
東大卒のお陰でノーベル賞とってるわけ、地方人w

522:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:54.18 SyPvd5xX0.net
どれもこれも、2,30年前の成果な。

523:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:55.79 NzibYbS30.net
>>412
きっかけは民主党だろ
その後戻ってないのは自民党のせいだが
無能がアンカつけんなカス

524:名無しさん@1周年
19/10/10 08:50:59.24 33qIiuUk0.net
>>495
そもそも国主導で非人道的な研究してる時点でアウト

525:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:03.81 hPjq1PZO0.net
日本が作ったフッカ水素使ってる国が何がノーベル賞だよ

526:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:07.43 LteMs7oo0.net
このスレにもたくさんいるが
韓国がどうのとか笑ってる場合かバーカ
って心底思うね。

527:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:19.59 9TIJUPrM0.net
30年後40年後は中韓に抜かれているよ
日本政府は予算とかで研究者いじめをしているし、留学も中韓は盛んなのに日本はしなくなったし

528:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:22.14 S6L90UEr0.net
>>493
他力本願せずに自分の力のみでノーベル賞を受賞者する研究開発した人を教えてくれ

529:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:22.54 4KsHVt/Q0.net
長い時間かけていいなら
大方の人はなんかなし得るし
現代にそぐわない賞だね

530:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:30.63 S5jAMb6X0.net
弟の国は27個もノーベル賞取ったけど
お兄さんは何個取ったの?

531:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:32.54 k8pC6Mlz0.net
孫社長の弟 「よう、ホリエ!」
ホリエモン 「えっ?」
孫社長の弟 「俺だよ 安本だよ!」
ホリエモン 「おおっ~ 安本か!」

532:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:35.69 fDNCy/jM0.net
この二十年間の文部科学省の選択と集中政策の成果出まくり

533:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:39.14 TZJ3AgSG0.net
予定というか確定だけど、将来はトランプと安倍が共同受賞する。

534:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:51.24 6ptc6dFY0.net
それでも経済成長出来ない国があるらしい

535:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:52.99 ZKy41F5E0.net
>>490
     
お前は、バカだろ?

自分の国を心配しろ www

536:名無しさん@1周年
19/10/10 08:51:55.89 CxnBAy/A0.net
化学賞は分かるんだが、医学生理と物理のモヤモヤ感

537:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:00.95 CW0hlW160.net
>>484
アホ!
研究費を大量に注ぎ込んだところからノーベル賞受賞者が出るのじゃねえぞ。
湯川博士は、「紙と鉛筆だけをいただければ・・・」と言ったこともあるしな。

538:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:05.29 mpXuy3xs0.net
>>474
はいはい、中国の潜水艦も空母も優秀でよかったね、こんど月人面着陸かい

539:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:09.46 N+Zi3L3B0.net
>>495
シナは今、自称研究者達が、アメリカの大学や研究機関から、片っ端からスパイ容疑で閉め出し食らってるし、悪質なのはFBIに逮捕されたりしてるから案外、数十年後もダメだと思うw

540:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:12.66 fTpB6Dx00.net
>>507
霞ヶ関マンセートンキン馬鹿が喚いてますw
トンキン人て韓国人的性格だなw

541:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:13.98 AkapFP+Z0.net
>>501
どちらかといえば名誉国民だろう。
田中耕一さんはどう見ても上級じゃない。

542:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:14.94 oObLDdqI0.net
>>490
引きこもりの自己紹介か

543:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:22.07 M6KlSxHB0.net
>>446
そこが分かってないのがネトウヨ。
ネトウヨとは真逆のパヨク?が受賞してるのに。

544:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:22.81 c/uPzOiW0.net
>>391
それでも、それだけの設備が整ってないと優秀な研究者がわざわざ来ないよ。

545:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:24.10 FkfyhRI70.net
それにしてもキムチカスが
嫉妬で頭くらくら
お前らチョンコは地道に研究してみろよ
まあ無理だな 火病で
ラグビーも弱い なぜ弱いかわかるか?
規律を守らないと勝てないのがラグビー
火病では無理

546:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:24.75 +bLGg9l50.net
>>462
1   999年   7の月
URLリンク(m.youtube.com)
恐怖の大王 vs アンゴルモアの帝王

547:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:27.93 SyPvd5xX0.net
>>503
たぶん、来年(2020年代)から減り始めて、2030年代にはゼロだと思うよ。
2000年頃の状況が2030年に影響するからな

548:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:29.77 AJe+Rea10.net
>>313
これほんとそうなんだよな
BBCやCNNのトップページを今見てもノーベル賞受賞の話題なんて報道されてない
日本とか韓国が国外での自国の評判を気にしてるだけなんだろうな

549:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:35.91 QGOA7sH40.net
>>19
バカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwww

550:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:40.91 BQNnAxHS0.net
自民党の売国政策
・発がん性がある農薬グリホサートの基準値を、最大400倍緩和
(世界中が規制の動きなのに日本だけ緩和)
・安全性が確立されてないのにゲノム食品緩和(表示義務なし)
・消費増税10%(まだまだ上げる予定)
・種子法廃止
・水道民営化(竹中平蔵と麻生の娘婿が利益相反)
・2012年TPP反対してたのに気づいたらTPP推進
・移民大量受け入れ

551:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:50.29 04RAwdV30.net
ドイツ人が発明し、
アメリカ人が特許を取得し、
イギリス人が投資して、
イタリア人がデザインし、
フランス人がブランド化する。
それを、日本人が小型化もしくは高性能化し、
中国人が粗悪品を大量生産し、
最後、韓国人が起源を主張する。

まさにこのコピペの日本人か

552:名無しさん@1周年
19/10/10 08:52:59.23 mpXuy3xs0.net
>>523
それは大昔の話

553:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:00.73 FkfyhRI70.net
>>500
トランプは話題にしているが

554:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:09.06 bV7S7QeH0.net
でも10年後には0行進が続くようになるよ
美しい国日本

555:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:15.17 S5jAMb6X0.net
>>19
まだの国wwww

556:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:26.36 EkJNxL1o0.net
旭化成てみたら、チッソの会社が原点だった
ヤバイ会社だろ、すごい隠して
今回だれも言わないけど、賠償ろくにしてない

557:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:28.23 jX+aQHDT0.net
過去の故人にはあげれないんだよな・・・
平和的に政権交代した徳川慶喜あたりはノーベル平和賞あげてもいいんじゃないの?

558:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:35.35 S6L90UEr0.net
>>509
民主党よりも今の予算の方がガンガン削られてるわボケ
今も昔も「党」ではなく官僚に振り回されてる証拠だろ。
しかも予算削減は橋本龍太郎の時代からずーっとカットだ。勉強が足らないんだよ。

559:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:42.36 9OYBcuUa0.net
日本の特徴は企業でも基礎研究をしているところ
これで企業勤務時の業績でノーヘル賞をとったのは
田中氏中村氏に続いて3人目

560:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:43.18 KLvd7sWx0.net
機密費
電通
ノーベル賞

561:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:46.17 RPGqVygS0.net
過去の栄光でホルホルしかない哀れな日本人w

562:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:53.42 Qf3W+KsW0.net
>>2
やめてやれよ。
韓国の事を話すとヘイトって言われるぞ。

563:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:54.38 jGyhdGjI0.net
ITでは中国のほうが上なのに原始人どもが内輪で盛り上がってんじゃねえよカルト野郎

564:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:56.56 l/FFjYAS0.net
>>508
やっぱり日本は過去の栄光でしか中国韓国に勝てないんだなあ

565:名無しさん@1周年
19/10/10 08:53:57.51 bYv9+EFy0.net
>>512
日本心配してる暇あったら自分の国心配しとけレス乞食

566:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:04.80 LGQPMpQR0.net
>>310
貨幣価値ドルウォン以上に異なっとるんでしょうな

567:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:10.68 kd42qDrA0.net
過去の遺産

568:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:17.58 N+Zi3L3B0.net
>>513
日本初のノーベル物理学賞受賞者湯川秀樹先生は海外留学経験など有りません。
殆ど独学で、自分でドイツの論文とか翻訳しながら、自分のオリジナルの発想で中間子理論を編み出した。

569:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:22.51 58Omq/s40.net
>>542
不買すりゃいいじゃん
透析患者死にまくるけど

570:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:25.79 FkfyhRI70.net
>>508
それが何か
お前も今日を頑張れば後で報われるかも

571:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:26.66 KLvd7sWx0.net
>>551
自分の国ってのが日本の場合は?

572:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:32.11 ve5JFq9j0.net
日本の底力!凄い!
日本は実力がある!技術力がある!

573:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:43.38 MsaRe/0l0.net
>>423
氷河期でも日本人頑張ってる
日本国内の研究からは厳しいかもしれんが日本人のノーベル賞は希望もっていいと思う

574:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:46.22 TwJeLPsL0.net
>>27
氷河期世代で全滅なんだよ

575:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:51.60 xlBwIDYc0.net
現代の人が使っている製品にはたいてい日本人の研究、発明が関係しているような
印象をもつわ。

576:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:51.78 uExkxhv+0.net
山中さんみたいな現役世代の人も取ってほしいんだが。春樹さんは「日本に集中させないため」に避けられてるのか

577:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:51.78 mpXuy3xs0.net
>>512
中韓が追い越すとか言ってる奴いるから皮肉ってるだけじゃね?

578:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:52.36 hjyAqjtc0.net
おめでたいニュースやね
こんなのを一緒になって喜んでいる貧乏日本人
消費増税と物価高騰でジワジワ貧困化が進む現実逃避には良いのかもな?

579:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:53.23 Lu7Yv7UX0.net
>>4
あのカスのせいで日本のロボット開発は10年遅れた

580:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:54.66 S5jAMb6X0.net
韓国にも博士は何千人といるはずなのに
一体何を研究してんだ?
ただの給料ドロボウだろ

581:名無しさん@1周年
19/10/10 08:54:58.44 M6KlSxHB0.net
>>456
左翼の権威を傘にして、威張るアホウのネトウヨ。

582:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:00.91 h3Qs0KiO0.net
>>


583:530 技術技術と言う無知な奴ほど画期的技術が温泉のように湧き出てくると勘違いしているからな 地道な努力と発想と大量の金を突っ込むのが研究てのが理解できない。



584:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:10.58 vKQzfMcj0.net
日本はまだまだ安泰だとかこれで思ってるんなら大間違いだぞ
このノーベル賞取ってる人らは今の50歳以下の日本人とはまるでエネルギーが違う
世界が恐れた日本人特有の”生産性のある働き過ぎ”をやっていた人たち

585:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:18.88 POTHUUKpO.net
>>1
昭和の日本人が凄かっただけ
今の日本の科学はボロボロ

586:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:19.56 F4SsJ+OU0.net
数十年前の功績だからなあ。いま研究の現場にいるけどとても最先端とは思えないよ。昔の人は低予算でよく頑張ったと思う。

587:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:21.47 7517Ir0s0.net
20年~30年前の研究結果だろ
今はダメだからはこれから20年後にはまったく受賞者出ない可能性高い

588:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:24.00 4KsHVt/Q0.net
旭化成って不祥事で謝罪してたね
これとは全く関係ないけれども

589:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:29.02 9OYBcuUa0.net
朝鮮人がノーヘル賞下げに必死
バカ丸出し

590:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:32.53 MJxqqSsf0.net
このラッシュも実質10年以上前の実績なので
現在の研究等がノーベル賞候補に上がったときに
候補に上がるのかそこだと思う

591:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:38.06 EkJNxL1o0.net
>>555
やばいよあの会社、ヤクザ雇って
告発する連中に殴り込みかけてた会社
賠償もほとんどしないで、いまでも逃げ回ってる

592:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:41.14 KLvd7sWx0.net
>>310
なぜか日本ダービーとか日本アカデミー賞とかって言葉を思い出した

593:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:41.88 mpXuy3xs0.net
>>547
現在の話じゃね主に?

594:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:42.22 k+RB9OdJ0.net
北里柴三郎 鈴木梅太郎 三島由紀夫 

595:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:42.37 SyPvd5xX0.net
未だに湯川秀樹みたいに紙と鉛筆でノーベル賞を取れると思ってる奴がいるのかよw

596:名無しさん@1周年
19/10/10 08:55:57.07 ZKy41F5E0.net
>>547
    
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら、
自分の国を心配しろ www

597:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:04.45 S5jAMb6X0.net
朝鮮人も火病の仕組みを解明したらノーベル医学賞狙えるぞ

598:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:15.17 bV7S7QeH0.net
>>554
何年前の話してるんだ
大昔の成功体験しか縋るものがないとか

599:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:16.79 Ufkwb6OE0.net
ノーベル受賞とネトウヨは関係ないと言いつつ
在日チョンも韓国が金メダルを取れば
ここぞとばかりに日本叩きして大騒ぎするよねw

600:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:21.21 l/FFjYAS0.net
過去では勝てても現在と未来では中国韓国に惨敗だからねえ(笑)

601:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:25.41 wTfnoCp80.net
こんな虚栄心丸出しにしてると最下位決定だな
今受賞してる連中は昨今の気質とは違うぞ
たいがい日本に苦言呈しているだろ

602:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:44.08 FkfyhRI70.net
>>533
10年前から同じこと言ってる

603:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:47.14 mpXuy3xs0.net
>>567
世代的にそういう時期ってだけだろw

604:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:49.74 KLvd7sWx0.net
>>568
温泉のように湧き出るんやで。
温泉だって突如湧き出るものじゃなくて、地道な調査と掘削の繰り返しな。

605:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:51.98 5ogwGfSG0.net
バ関東人からはなかなか選ばれないねw

606:名無しさん@1周年
19/10/10 08:56:54.72 XAMLie2A0.net
発症を笑わせてもらいました。清々しい朝ですな

607:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:04.54 S5jAMb6X0.net
日本と朝鮮70年くらい前は同じ国だったのに
今じゃ随分差がついちゃったな
一体何が違ったんだろうか

608:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:04.81 CW0hlW160.net
>>538
今も、基本的には同じだよ。
オリンピックの金メダルと違い、ノーベル賞は頭脳勝負だからな。
カネ掛けた大規模な実験施設は、現在の情報時代は世界中がデーターを共有する時代となってる。
(秘密主義の中韓は除くが)

609:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:10.64 jX+aQHDT0.net
にしても発明実用化して貰えるまで30年もかかるんだね
思い出を評価するノーベル賞だな

610:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:13.29 fTpB6Dx00.net
優秀な近畿大和人の上に背乗りする東坂人

611:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:17.10 qzpeG4B/0.net
>>537
人それぞれ役割があるってことやな、みんなでやればいいものが出来る。

612:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:31.19 LQMkxXpH0.net
>>19
ワラタ

613:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:33.11 +bLGg9l50.net
>>516
英雄 URLリンク(m.youtube.com) by KDDI

614:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:41.67 mG3v6wHL0.net
>>508
2,30年前からノーベル賞が取りたいと喚いている国があるらしい

615:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:46.45 SmbUpm0S0.net
良いニュースですな。

616:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:53.86 mpXuy3xs0.net
>>586
マスコミがやたらリベラルっぽい受賞者強調するのもあるだろな、年代的なものもあるけどw

617:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:56.12 YkoXbmMI0.net
>>442
とはいえリーマンの所得をこれ以上研究者に再配分するのもそれなりの理由がいる

618:名無しさん@1周年
19/10/10 08:57:59.37 FkfyhRI70.net
>>537
ドイツはエレクトロニクスが弱い

619:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:00.81 D0+rWhI70.net
お隣は平和賞専で行けば良いと思うの

620:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:00.80 6ASpBVcu0.net
>>543
元東北大学総長、ミスター半導体光通信の父といわれた故西澤潤一氏はノーベル賞10個分の功績を残しているのに受賞できず亡くなった

621:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:07.97 Hcs6Eazf0.net
>>10
本当これ

622:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:14.27 S6L90UEr0.net
>>569
だから違うんだって
団塊の世代はそもそも研究予算をガンガンに国から貰えた時代なの
氷河期世代から↓も国から予算さえ貰えればノーベル賞並の開発できる頭脳はもってるわ

623:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:17.80 KLvd7sWx0.net
>>588
だから?団塊の手柄でホルホルすんなって話だろ?
ウヨクは今までどおり百田とか曽野とかでシコってればe醤。

624:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:31.67 hSiFLZvW0.net
宇宙にロケット一つ飛ばせない国が科学力自慢してたら滑稽なんだけど
そんな国を持ち上げて日本終わりとか言ってる奴がいるらしいねw

625:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:34.05 KPeSgX3o0.net
>>561
エコーとか胃カメラとか?

626:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:40.97 J9ZDN5l00.net
40~50年前の日本の技術開発はすごかったねという指標なだけだよな

627:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:43.23 BVjOXNxD0.net
昔の世代が凄かったのはわかるがこれからの世代はどうなんや?

628:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:46.29 SyPvd5xX0.net
>>585
客観的に見て、韓国に惨敗はしないと思うが、中国には惨敗すると思うぞ
2030年代には、毎年のように中国人が受賞するのを横目に、韓国と日本は10年に1人ノーベル賞がでたとか出ないとかで争うことになるよ。
日本人はうちは何十人も獲っていると過去の栄光を自慢し、韓国は追いついたと自慢という低レベルな争いw

629:名無しさん@1周年
19/10/10 08:58:48.27 ndPA2+6F0.net
凄いもの作っても売れないってあるんだな。

630:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:06.92 l/FFjYAS0.net
日本は何でも過去の栄光にしがみついてばかり
目の前の現実から目を背けすぎ
中国韓国に見下ろされてるよ?

631:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:08.01 wTfnoCp80.net
こんなこと言ってるから
土産もん売りしか仕事のない赤貧国になるんだよ
とっくに技術立国なんて捨てたくせに

632:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:08.63 04RAwdV30.net
>>566
韓国人は信じたいものしか信じないから研究に向いていないのでは?
認知が歪んでいると科学も歪む

633:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:17.90 1mZ8TAZO0.net
ぶっちゃけるとロビー活動してるからやで

634:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:19.39 S5jAMb6X0.net
>>561
現代の人類の文明は日本人によって支えられてるって事か
一方朝鮮人は

635:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:24.98 FkfyhRI70.net
>>566
反日研究者が多数

636:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:26.76 33qIiuUk0.net
>>584
今までの日本人受賞者の研究より偉大な功績とふんぞり返るまでがテンプレ

637:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:27.86 45PCxLRN0.net
バブルの時の余波にしか過ぎん
ノーベル賞だからって
金になる事業に繋がる訳でも無し

638:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:32.80 NnMCWkCG0.net
>>576
ジョニーデップがそのヤクザに障碍者にされるジャーナリスト演じる映画「ミナマタ」で若い人も再認識するだろw

639:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:35.55 xlBwIDYc0.net
>>575
もう少しするとパワードスーツ系とかの研究で障がい者が歩けるようになったとかで
評価が始まるんじゃないかな

640:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:41.90 SyPvd5xX0.net
>>587
10年前に2010年代にノーベル賞がいなくなるなんて言ってる奴は誰もいなかったがw

641:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:43.06 UtBXPYC40.net
大阪出身w

642:名無しさん@1周年
19/10/10 08:59:50.85 h3Qs0KiO0.net
>>602
理由が見いだせないならこのままジリ貧になっていくしかないね

643:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:12.76 iKuoZhvi0.net
すごいのは分かるけど受賞頻度高すぎて最近じゃ「ふ~ん」て感じになる

644:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:13.64 FkfyhRI70.net
>>569
今の10代は囲碁 将棋 サッカーですごいのだが

645:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:20.14 a8keN4jX0.net
昭和生まれの人が受賞をしている
平成生まれの人もすでに30を超えているわけだが
20年後にノーベル賞が取れているだろうか?
ゲームで育った世代に?

646:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:20.32 xyDDfBew0.net
大阪人に受賞者が多いのは人口多いからだよ

647:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:20.52 SoI5lKov0.net
そろそろ次の10年から受賞だろうからその頃の日本がどれだけのことをしたのかが問われてくる

648:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:21.89 EkJNxL1o0.net
製品広がりで取るようになってるんだから
あれは、遺伝子組みかえ食品の発明者とか
すぐに劣化するDHAの抽出発明とか
あるいはPS2の発明者、そのへんはノーベル取っていい

649:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:29.02 KLvd7sWx0.net
>>610
パチンコ
無煙ロースター
結局在日資本がないと生きていけないのが私たち大日本帝国臣民。

650:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:35.56 mpXuy3xs0.net
>>608
ホルホルしてねえだろ、中国紙なんか日本は平静過ぎといっとるしw

651:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:37.59 S5jAMb6X0.net
外人に生活保護やる金あったら研究開発に税金使えやアホ政府

652:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:40.21 /JMcc2bA0.net
調べたら名城大学ってなんじゃこりゃ
聞いたこともない名古屋の無名私立大学じゃんか
底辺私大なのか

653:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:42.50 CW0hlW160.net
>>592
何度も指摘されてるが、
「人生観」の違いだな。
日米欧の研究者は、「生きる意味」「過酷な研究を続ける意味」を、「人類の幸福のため」となすことが多い。



654:そういう大きな大義がなければ、すべてを投げ捨てて研究に没頭するのは無理。



655:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:47.84 LHcjSbDP0.net
理系優遇しないと取れなくなるよそのうち。
中国は理系優遇して文系はクソみたいな扱いに社会の流れを変えたから今後ノーベル賞独占するのは中国になるのは確実

656:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:50.37 FkfyhRI70.net
>>579
偉大な方々
生きていれば受賞

657:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:51.63 zpMobnB30.net
過去の日本人は凄かったってのを実証してるだけだな
反して今の日本人は世界でもトップレベルの
無能
今の日本の衰退は氷河期以降の無能世代によるものです
こいつらはノーベル賞も取れないしひたすら日本を破壊していくだけ
日本人凄い俺凄いって幸せ回路で自分が優秀だと信じちゃってのも哀れだ
子供すら残せない何もなす事の出来ない無能だというのにね

658:名無しさん@1周年
19/10/10 09:00:55.51 niBVnvsH0.net
戦後日本は団塊世代に始まり団塊世代に終わるんだよw

659:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:04.13 FkfyhRI70.net
>>580
取れる

660:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:04.98 0XPdQGe50.net
日本人は2位で落選してほしかった蓮舫からひと言 ↓

661:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:09.97 qrpvVKH8O.net
>>545
それはバブルの頃の話な。
今や日本の企業は、役員報酬を上げることと内部留保を溜め込むことに必死で、
研究所にまわす資金をカットするどころか研究所潰して、基礎研究なんかに金まわしてないし。
今取っているノーベル賞はバブル時代の遺産だぜ!

662:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:11.64 iSomWYGC0.net
>>176
こういう言い訳する時ってなぜか突然中国をセットにしたがるやつw

663:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:25.41 l/FFjYAS0.net
>>639
日本人にはそういう合理的な考え方って無理だろうな

664:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:36.11 QlQ/a4t90.net
>>618
英科学誌・ネイチャーが韓国をバッサリ「カネでノーベル賞は買えない」
URLリンク(www.iza.ne.jp)

665:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:37.43 E4DoY0c20.net
>>390
そう考えるとめちゃくちゃ凄い人だよね…

666:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:41.23 2HEzSL0l0.net
過去の遺産の食い潰し

667:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:48.46 fiuozMiS0.net
日本のノーベル賞ラッシュに喜んでいる馬鹿どもへ
近年ノーベル賞級の研究成果がありません
あと2件ぐらいなんです
そのあとはノーベル書受賞はゼロになる可能性が高い

668:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:49.55 pT9cJdOW0.net
>>613
どこを客観的に見たの?
詳しく教えてくれ

669:名無しさん@1周年
19/10/10 09:01:57.47 FkfyhRI70.net
>>585
またまたファンタジー歴史にすがるのか

670:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:18.54 Zu7UiU5F0.net
>>373
受験テクニックに金掛けすぎ
   

671:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:24.07 l/FFjYAS0.net
>>641
今の40代以上が無能すぎるからなあ
未だにFAXとか使ってるんでしょ?(笑)

672:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:29.09 EkJNxL1o0.net
そういえばブルーレイはまだ取ってないだろ
こんなに普及してるのに

673:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:30.46 fTpB6Dx00.net
>>631
東京は大阪以上に人口多いですがwww
ノーベル賞受賞者数 大阪人4人>東京人1人www
関西人9人>関東人2人www

674:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:35.31 jGyhdGjI0.net
ITに関してはスウェーデンより日中韓のほうが上なのに何グレタどもがドヤ顔してんの

675:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:39.03 mpXuy3xs0.net
>>628
だよね、ホルホルなんかしねえわな
あっそう・・って感じは冷静過ぎかもだけど

676:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:52.06 KLvd7sWx0.net
>>615
情報技術賞や音楽賞とかあれば、あっちゅーまに中韓に抜かれてるくせに。
ラインとかTiktokとか、音楽なら東方神起とか。

677:名無しさん@1周年
19/10/10 09:02:53.98 S6L90UEr0.net
団塊の世代から見た若者差別ってね、かつての黒人差別と全く一緒。
白人
「黒人はチンパンジー並の頭脳しかない。なので教育投資はムダ。」

こう勝手に思い込んでたわけ。実際に成績で白人の方が上の結果が出てるんだがこれは当たり前で「黒人に教育投資してないから」だけなんだよ。投資すれば黒人も結果出せるの。

氷河期世代だって一緒。
投資を削られてるのに氷河期世代は結果だせないって叩かれるが当たり前。
投資受けてないんだから。

678:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:10.93 8ejePO2x0.net
次は文学賞のハルキ・ムラカミだな

679:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:18.05 SyPvd5xX0.net
>>652
研究開発に投資している額。それがすべてだ。日本は長らくアメリカに次ぐ世界2位だった。そのときの成果が2,30年経ってノーベル賞受賞者世界2位につながっている

680:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:21.16 9OYBcuUa0.net
>>561
リチウムイオン電池
LED照明
ノートパソコン
商用カーナビ
3Dプリンター

681:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:23.03 a8keN4jX0.net
東大は 中央官僚、政治家になりたい人が行くところ
霞が関から距離がある名古屋・関西地区の大学は、
純粋に学問学術を極めたい人が行くということだろう

682:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:30.18 LhhPf4uE0.net
まあ毎年受賞者出してると有り難みは無くなってきたな

683:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:30.53 Cwvkbz2T0.net
例えは悪いけど最後っ屁だよ
近年、理系学術研究軽視の風潮が見られる

684:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:31.59 jGdAfucZ0.net
はやくハゲを治す薬を開発してくれ

685:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:32.57 FkfyhRI70.net
>>625
ここから先は減る 研究環境が悪い
バブル崩壊で日本の研究も衰える
随分言われていた

686:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:37.65 M/iFs/co0.net
なお、過去の栄光の模様

687:名無しさん@1周年
19/10/10 09:03:48.45 mpXuy3xs0.net
>>657
東京はせわしいしね、大阪のが落ち着ける

688:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:00.17 ZKy41F5E0.net
>>613
中国は、経常赤字国に転落する寸前。

2030年代は、世界最貧国になってるかもな?
独裁国家の末路は、悲惨だwww

689:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:02.09 NnMCWkCG0.net
>>657
この人たちの世代は首都圏より大阪圏のが経済も人口も大きかったんだよ。嘘みたいだが

690:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:03.40 fiuozMiS0.net
>>662
それは永久にない断言してもいい

691:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:16.31 bpuU8CaZ0.net
>>399
いちいちハングルに翻訳なんてしない

692:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:38.14 l/FFjYAS0.net
日本人さん過去の栄光で喜ぶも今現在の技術では中国韓国に周回遅れの模様(笑)

693:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:42.81 LGQPMpQR0.net
>>639
世界でも次元が違うレベルの崇高な哲学文学を捨てた上に積み上げる理系優遇で
基礎科学の発展とかあるのかね
シンプルに興味あるわ
中国のノーベル賞独占が成り立つのかどうか

694:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:43.60 5Icpvk1H0.net
日本の底地とか笑わせる
吉野氏個人の成果だろ
その他大�


695:ィの無能な日本人が便乗するな



696:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:45.64 04RAwdV30.net
>>668
いや、脳の老化を止める方が先
髪なんか無くても生きていける

697:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:50.21 S5jAMb6X0.net
>>660
人類の発展に何の役にも立ってないじゃんtiktokもLINEも東方神起も
そんな低俗な発明しかできないからノーベル賞に手が届かないんじゃ?

698:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:54.23 9fgk/zrz0.net
>>4
その影響は今後現れるだろうね
ここ最近受賞してる研究はそれ以前のものだし

699:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:55.08 IruqrvYb0.net
バッテリー外して使うニダ!!

700:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:56.43 SyPvd5xX0.net
>>672
>中国は、経常赤字国に転落する寸前。
今の日本の経済を見てよく笑っていられるなw

701:名無しさん@1周年
19/10/10 09:04:58.06 egOOVyDk0.net
キーワード:韓
抽出レス数:90
スレの一割以上が病気

702:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:00.83 CJn9DSWJ0.net
なお消費税増税

703:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:04.87 xyDDfBew0.net
>>657
東京、神奈川、埼玉って実は関西人が多い
転勤や転居とかね
吉野さんも大阪出身で現在は神奈川在住

704:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:08.28 mpXuy3xs0.net
>>662
永遠のノーベル文学賞候補

705:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:10.33 OWjdpDuX0.net
80~90年代の評価が今表彰されてるんでしょ
この先どうなることやら

706:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:13.23 LQMkxXpH0.net
>>95
本当だったら凄いな
なんか低姿勢な真面目な普通の作業員みたいにしか
見えないのに天才

707:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:13.55 FkfyhRI70.net
>>648
チョンコは汚くて見にくい
これは世界の合言葉

708:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:21.25 FI8bH+pc0.net
>>654
そのくせAOや推薦を否定するんだから、その場その場で都合の良い方にコロコロ変わる極度のバカなんだよ日本人は。
ドラクエの戦士の指輪と同じ。

709:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:26.15 fiuozMiS0.net
>>672
ノーベル賞とは過去の研究成果が表彰されるもの
中国には順番待ちの研究成果が大漁にあるのは事実
日本はそろそろ出し尽くす段階にある
研究費がないというのもあるが、そもそも意欲がないので研究成果が出てない

710:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:31.47 4P+LOaH70.net
自民党が国立大学破壊する前に卒業した人までだな

711:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:54.26 27oOqci90.net
>>1
バブル前後の研究部門への投資の成果かなあ。
今のように研究部門への経費を削減しまくっている現在、
30年後はこうはいかないんじゃないかな。
資源も無いのに研究費削って大丈夫かな。

712:名無しさん@1周年
19/10/10 09:05:57.69 S6L90UEr0.net
>>657
>>671
全く違うぞ
東京はそもそも大阪の企業を奪った結果だからじゃん。
戦後にどれだけ大阪に対して嫌がらせし、大阪の企業を東京に移転させたと思ってるんだ?

713:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:01.44 CJn9DSWJ0.net
大学なんて全部民営化しろ

714:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:10.35 pLzdBScu0.net
>>350
やめろ

ゴキブリに失礼だ

715:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:23.44 /jMfGj600.net
>>36
ジョン・グッドイナフ教授が棺桶に半分足を突っ込んでるから急いだんだよ

716:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:25.77 Q3fUzkfd0.net
>>347
誰もおまえみたいなやつの言うこと聞かないから大丈夫

717:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:27.49 CW0hlW160.net
>>651
>近年ノーベル賞級の研究成果がありません

このチョンのアホは、そういう寝言で自己満足してるのだろうなw
最近も、幾らでも偉大な研究成果を出してるよ。
つい先日は、ノーベル賞は確定といわれる「人工血液」の製造に成功


718:してるしな。



719:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:27.86 FkfyhRI70.net
>>371
ショパンコンクール は若手だけ
全体から見ればまだまだの演奏

720:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:31.86 1dzOLei/0.net
評価されるのは過去に蓄積された功績だからな
貯金が尽きてくる今後が心配

721:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:32.17 8Xkn5VN/0.net
これも20~30年前の成果であって、その後の日本の研究開発に対する姿勢を考えると、そろそろ打ち止めかな

722:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:32.73 zpMobnB30.net
>>628
>>659
見るからにイキリ発言なのに気持ち悪い奴らだなぁ
本当に関心ないなら書き込みすらしない
リアル生活でもそんな恥ずかしいイキリ発言して影で笑われてるんだろうね

723:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:33.73 mpXuy3xs0.net
>>648
わろた    ・・・平和賞は金で買えた感じだけどね

724:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:39.11 9fgk/zrz0.net
今の日本に無駄を許容する余裕なんてなさそう

725:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:42.96 1t76le9Q0.net
>>594
実用化するまでにも色んな人の労力が必要ってことだわな、お金も
吉野さんは企業人だからその辺わきまえてるが、本庶さんはいわゆる発明家にありがちな、その他諸々は雑魚って感覚なんだよなあ

726:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:44.82 0VS0XKxp0.net
>>680
日本にはそれすらないだろ。情報技術部門は。
ああ、ソフトバンクや孫正義が受賞したら、手のひら返して日本人扱いすればいいのか。

727:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:47.91 6TxVs8Wx0.net
>>674
去年、しょうがないあげま賞を蹴ったと言うのにか!?

728:名無しさん@1周年
19/10/10 09:06:50.39 lIpoOnq80.net
重力波のノーベル物理学賞は予想できたけど、今年はどうなるのかなぁ。
楽しみ。

729:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:02.70 33qIiuUk0.net
>>692
何を開発して世界に貢献してるんでしょうか?

730:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:08.67 jEVyEh7b0.net
普段は老害だの団塊批判とかしてるのに掌返しが
目にあまり過ぎだろ
どう考えても今の日本で優秀な人材って50過ぎじゃん
若い奴で優秀って韓国みたいな目先の利益だけで
ホルホルしてる奴のことじゃん

731:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:09.83 ZKy41F5E0.net
>>676
中国は、経常赤字国に転落する寸前。

ものすごい速さで、中国は没落してるわwww

732:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:09.93 xlBwIDYc0.net
>>662
名前は忘れたが経済学賞候補に日本人研究者の名前があるという話だったから
期待はしてます。

733:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:12.63 /JMcc2bA0.net
つか私大卒から永遠にノーベル賞者が永遠に出そうもないのは3教科2教科受験がやっぱ悪影響だから?

734:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:12.79 M6KlSxHB0.net
>>588
全く違う。
希に右翼のマッドサイエンティストがいるが、天才は殆どが左翼。
ネトウヨは左翼の天才の威を着て威張ってるバカ。

735:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:29.84 fiuozMiS0.net
>>700
それはまだ臨床段階ですね
実用化を別でやられたら持ってかれます
恐らく実用化はよその国がやると思う
それが今の現状

736:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:30.45 S5jAMb6X0.net
>>648
カネで作れるのは一過性の韓流ブームくらいだなw

737:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:36.64 FkfyhRI70.net
キムチカスが火病

738:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:39.21 mpXuy3xs0.net
>>704
まあまあほんの冗談みたいなもんだからw

739:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:54.52 vjIzCPJ60.net
ハルキストの季節だな

740:名無しさん@1周年
19/10/10 09:07:57.81 LhhPf4uE0.net
バブル時代迄??の研究開発費の成果か
これからは望み薄かな

741:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:01.00 4ZKvbCsB0.net
>>371
だから、いちいち注目するのは日本人だけ。
アメリカ人なんてノーベルなんかよりNFLだし。

742:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:01.86 l/FFjYAS0.net
>>712
ないない
今の日本の40代以上は無能だよ
だって未だにFAXなんて使うほどの馬鹿だもん

743:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:09.41 t9EsAiMZ0.net
>>692
いまから日本が減るのは事実かもしれないが
代わって出てくるのは中国じゃなくてインドあたりの気がするぞ

744:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:25.88 S6L90UEr0.net
戦後直後ってさ
大阪→商圏、工業圏
東京→行政、政治
こういう認識だが違うか?
有名な大企業なんて元々はほぼ関西から誕生してさ
戦後に東京に移転させられてるじゃん

745:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:33.66 InEn4sJ80.net
研究開発の補助を他の先進国並みに上げたら凄い国になってしまうのだろうか?
それとも堕落する?w

746:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:35.61 a8keN4jX0.net
日本学術協会がわざわざ会見開いて
「戦争、兵器に転用される研究は一切しないし、させない」
などと高らかに語ってたのを見たことがある
やがてノーベル賞は全く取れなくなる国になると思った

747:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:41.98 bV7S7QeH0.net
>>721
今年こそノーベル賞受賞するだろ

748:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:51.30 LfcX3DtM0.net
>>651
そうなんだよね
コスト削減なんて叫ばれ出してから一気に研究開発が冷え込んだ

749:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:52.15 MCg5s/7u0.net
日本の場合いくら素晴らしい個人が居ても
出世する人間はテコンドー協会会長みたいな人間ばっかりだから
そういう素晴らしい人間の考えを全て潰して行くからな

750:名無しさん@1周年
19/10/10 09:08:56.30 9fgk/zrz0.net
ソフトウェアじゃ取れんだろw
取るとしたらOSレベル
LINEがノーベル賞とかアホかと

751:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/10/10 09:09:08.71 drkGcQoY0.net
予算がすくないのに 日本人は個人的に研究をしている
ノーベル賞だけは わいろは通用しない
日本人は他の 数学 建築 音楽 料理 おかしなどなど
専門分野でのノーベル賞も受賞者がおおい
ねつ造 ぱくり 研究に対して根気がひつよう
それができなければ 受賞はむつかしい
これからはどうかわからないですが
それでも日本人の中には 
受賞する人が出てくるでしょう
韓国人は儒教だかなんだか知りませんが
事務職よりも 技術者を格下にみるから
技術者がそだたないのですよ
それを理解していない
だから文学賞 平和賞 経済賞をねらってみては

752:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:19.79 kPFGq3eT0.net
積み重ねだよな
大昔から海外の本を和訳し、研修しやすい環境を作ってきた
こんな国、アジアにないからな

753:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:22.59 xyDDfBew0.net
>>726
そうやってはっきり分かれてたらよかったのに、ここ30年ぐらい東京一極集中で日本が没落していったよね

754:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:26.75 nbCfGAp90.net
ひとつくらい【お隣】に分けてあげたら?
イグノーベル賞くらいならさぁ

755:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:29.52 vuCyQFK90.net
ここ20年でガタガタになったからな。
「ぜんぜんノーベル賞が取れない時代」は、そろそろやってくる

756:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:38.28 pT9cJdOW0.net
>>663
根拠はそれだけ?
ちなみにいくら減ってるの?
科学研究交付金は東京210億円以上京都大学140億円ぐらい大阪大学が104億円東北大が97億円北海道大学あたりが70億円ってとこまでは記憶してるが

757:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:42.55 LhhPf4uE0.net
またこの季節か
やれやれ

758:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:46.88 S5jAMb6X0.net
>>708
tiktokもLINEも東方神起も技術的には一週間で代替物が完成するほどの低次元な物だって分からないのかね
リチウムイオン電池の無い世界はもはや考えられないけど
tiktokとLINEと東方神起が今日消えても一週間後には代わりの同じ物を別の会社が作るよ
ほんとこんな事も分からないからノーベル賞ゼロなんだぞお前の母国

759:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:51.83 oJfnC4af0.net
>>732
平和賞は団体でも受賞してるだろ。EUとか。

760:名無しさん@1周年
19/10/10 09:09:52.74 mpXuy3xs0.net
>>716
それって天災じゃね?ムンたんみたいなw

761:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:08.22 Mh/2EMi70.net
>>399
韓国はノーベル賞がムリなら
モンドセレクション受賞を狙えばいい

762:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:08.59 Wzjh45U00.net
韓国や中国はお金つぎ込んで研究者をサポートし始めそうだね
中国はもうやってたかな。

763:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:12.49 POTHUUKpO.net
>>670
小泉が国立大学を独法化したせいで、科学予算がカットされまくってて、非正規雇用の研究者だらけになってるからな

764:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:22.06 Cwvkbz2T0.net
今後、フラッシュメモリー発明した人も化学賞獲れるかもね
もしそうなれば、フラッシュメモリーをみすみすサムスンにタダ同然で売り渡した東芝経営陣の超弩級無能っぷり事が証明される

765:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:30.53 TVzW78sp0.net
もう日本人は同じ日本人という理由だけでは素直に他人の成功を喜べなくなってるよね

766:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:37.40 9fgk/zrz0.net
>>741
じゃLINEは平和賞ってかwwww
笑かすなwww

767:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:42.82 zpMobnB30.net
>>672
そういう破滅論が現実になったことって無いよね
結論ありきのただの願望を語ってるだけだししょうがないか
てかまるでチョンみたいだな
やれやれ日本人のレベルも低下したものだ
あと中国が滅亡するより日本の滅亡が先だから安心しなさい

768:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:49.62 CW0hlW160.net
>>717
このアホは、
実用化が成功した場合は、その開発者にノーベル賞が与えられることも知らんカスかいw

769:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:56.99 QIXd8kFS0.net
バブル期の日本はすごかった証明
今はもうダメぽ

770:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:58.49 fhtTM6Mx0.net
>>545
企業で基礎研究しているところは、トヨタクラスの大企業以外無いよ。
バブル崩壊後に各企業の研究所は次々と閉鎖されたから。

771:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:58.88 S6L90UEr0.net
>>735
俺は東京の戦後復興の為に大阪潰しを官僚主導でやったと見てるな

772:名無しさん@1周年
19/10/10 09:10:59.59 bV7S7QeH0.net
>>743
遠回しに日本馬鹿にするのやめやめろ

773:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:04.59 nbCfGAp90.net
>>743
マッコリかキムチくらいだろうなぁ
それは敵わないわぁ

774:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:13.99 cuMhxxY50.net
バブル期はアメリカに追いつけ追い越せって感じだったのに
今は韓国相手に必死の日本w

775:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:16.03 JldDp3vo0.net
そんな時代もあったねと

776:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:20.34 EBAgiWA30.net
「ノーベル賞患い」の季節…韓国は日本に追いつくことができるか(1)
朝鮮中央日報 10/4(金) 7:23配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「ノーベル賞患い」の季節…韓国は日本に追いつくことができるか(2)
朝鮮中央日報 10/4(金) 7:23配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
チョンの憂鬱な季節が始まった!

777:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:26.67 oJfnC4af0.net
>>740
日本にはそれすらないだろ?
それとも、韓国系日本人謹製のホワイトプランでも誇っておくか?
日頃さんざん朝鮮


778:人扱いしてるようだけど。



779:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:31.38 fTpB6Dx00.net
>>726
霞ヶ関クソ官僚のお陰でな
東京一極集中で今だにデフレ経済w
経済力で中国抜かれて韓国に追いつかれ
日本経済停滞
東京なんかに拘るからこんなことになる

780:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:38.82 mpXuy3xs0.net
>>736
ムンちゃんが2番目の平和賞候補何だから余計な御世話だろ

781:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:43.33 POTHUUKpO.net
>>672
いや、日本はTPPのせいで輸入超過になり貿易赤字国に転落するから他国のことより、日本のことを考えようぜ

782:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:45.24 Qr3Q4HhU0.net
ソフトウェア開発の9割はクズの仕事を中途半端な
奴がやってるだけだよ あれは編み物上手の現代版

783:名無しさん@1周年
19/10/10 09:11:56.77 LfcX3DtM0.net
>>726
重要な指摘だと思う
官僚に商売はできない
開発意欲も突破力もない

784:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:03.92 jX+aQHDT0.net
>>747
喜べばいいけど
他の国をマウントするためにノーベル賞を使ってるのであればいやだな

785:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:09.80 va43thrz0.net
>>10
そうなると思うよ。
10年か20年後には、はっきりその傾向が出てくるだろう。

786:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:21.24 cF2xe2dZ0.net
今がピークだよなあ
高度成長期以降は日本人の質が落ちてる
偽りの安定を求める馬鹿ばかり
女が社会進出してきた影響も大きい

787:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:22.74 Tj9sWFhr0.net
>>1
過去の産物ではな
今は先が無いって話になってるんじゃねーの?

788:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:23.28 zDxsRTKY0.net
>>2
アウトオブ眼中

789:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:23.84 +z8BxF2Q0.net
なぜか受賞者本人より妻や母親を持ち上げるメディアに違和感

790:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:31.20 /JMcc2bA0.net
なぜ私大卒から全く出ないんだ
おかしくね??????????????????????????????

791:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:34.70 fiuozMiS0.net
>>750
え?
お前あほ?
論文だけではノーベル賞はない
すべて実用までもていった研究者に与えられている

792:名無しさん@1周年
19/10/10 09:12:51.95 S5jAMb6X0.net
>>759
別に作る必要が無いだけだろ
そんなスクリプトいじるだけでできるような低次元の物しか自慢できないんじゃ
ノーベル賞はしばらく無理だろうなあ
頭が根本的に悪すぎる

793:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:00.15 yN50lqEP0.net
>>765
でも、韓国と同等の経済規模の国で
受賞者がゼロなのは、韓国だけというのは
科学的に興味深い現象ではあるよ。

794:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:07.54 xquePhb90.net
私学に補助金はいらんだろ。
東大は役人養成に特化。
京大にどんどん資金投入して基礎研究を加速しよう。
学問は政治から距離をおいたほうが良い

795:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:19.95 fiuozMiS0.net
>>750
とりあえず、光ファイバーでググれ

796:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:21.40 33qIiuUk0.net
>>772
じゃあ中国はノーベル賞無理だな

797:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:28.17 CW0hlW160.net
>>747
チョンよ。
ここに湧いて受賞をケナしてるのは、すべてが在日チョン(腐れ韓国人)だよ。

798:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:31.67 BTGxUfqJ0.net
2000年以降は米国に次ぐ世界2位とか、都合のいい情報だけ取り出してホルホルなんて
韓国みたいな物言いだな。

799:名無しさん@1周年
19/10/10 09:13:36.80 oJfnC4af0.net
>>773
だから情報技術部門がなくて良かったね。って話。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch