暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch915:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:15.85 PsFB6zqa0.net
トンキンざまぁwwwwww
いままださんざん被災した九州を馬鹿にしやがって
トンキン壊滅しろや!

916:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:18.79 4FslWE8B0.net
>>778
プチプチかぁ
段ボールだと後片付けが面倒だと思ってた
プチプチを資材屋さんで買ってくるわ!

917:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:21.23 5KscC/nd0.net
まさかとは思うが、このまま、右転回しねーだろうな?
こちとら備蓄品で10マンは使ってるんだから、大転回せずに来いよ?

918:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:23.78 nCkQ0/DJ0.net
>>871
配信サービスもフルHDや4Kが有るのに
今時DVDかよ

919:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:24.96 2mxC8llm0.net
近所のコストコ、ら


920:らぽーととかに車とかを避難させておく人が沢山いそう



921:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:26.54 pspGV1L30.net
セブンイレブンに住んじゃえばいいじゃん

922:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:31.85 xI8BAvJ10.net
>>799
そのまんまにしといたら台風で足場倒壊するな…

923:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:33.58 9/7UFJRS0.net
>>824
有効は有効なんだけど別の台風が発生するんじゃなかったかな

924:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:36.56 iBy+GLaD0.net
持家貸家論争に答えが出たな
毎年こんな台風が上陸するんなら持家はナンセンスだわ

925:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:37.53 fSuV2Bul0.net
>>801
架線切断
駅屋根崩壊
当面むりだなあ

926:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:40.23 BIjDvGT/0.net
>>865
日本気象協会の台風情報
URLリンク(tenki.jp)

927:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:47.69 cpunwuaZ0.net
>>811
治水もそうだね
100mが5時間降っても川から海へ流れるだけ

928:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:51.77 YXuSRWhs0.net
書き込んでるの西日本の台風通過常連県民が多いんじゃないか?
前回あれだけ言ってたのに千葉県民が何もしてなかったから、今度は大丈夫か心配やねん

929:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:59.48 LGDzTnIM0.net
980のショボ台風てずっと言ってたやつ息してる?

930:名無しさん@1周年
19/10/10 08:31:59.64 0FXBnRn10.net
>>811
千葉のあの辺は低所得層が土地も家屋も二束三文で買うから
煽りじゃなく

931:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:01.90 4dcumvkC0.net
これが後の東京湾台風である

932:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:02.77 1I5saMPM0.net
>>787 全部上陸予想やん、まいったなぁ

933:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:03.72 m+ntXBZe0.net
11日に東京で全身麻酔の手術なんだが翌日誰も来れないな

934:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:05.45 qO8c1nBy0.net
朝は結構寒いから結構勢力衰えるんだろうな

935:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:07.25 Ug6/eeS90.net
>>742
九州人は台風が来るたび同じ思いをしてるんだけどな
最接近時に台風情報そっちのけでグルメ情報やってるとか殺意を覚える

936:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:07.99 /5/PtpOP0.net
政治家だけ被災して死んでほしい

937:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:08.25 4FslWE8B0.net
>>897
建て売りばっかだからね

938:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:09.62 biGXDgk30.net
昨年21号でも都市部ではビルディングに風が増幅効果でより被害出るから
場所的に最大1・5倍になるそうだ

939:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:09.59 yzMNP3C70.net
>>833
そらそうだ
港湾とぶつかって港湾施設も壊すし、
漂流するからな
はじまったな

940:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:12.32 FAgf0KT80.net
1993の13号の時はカーポートの屋根が吹き飛び、瓦が剥がされ、玄関の木枠引き戸が屋内に押し込まれるように破壊されたなあ
そんな経験を持つ福岡のジジイが言えることはこれだけだ
死ぬなよ

941:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:13.37 ZBfeGA5a0.net
>>885
日本にない米軍の情報の強みがなんかあるの?

942:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:13.75 MTjFnZQM0.net
>>902
まだ20号とか21号とか次があるだろ

943:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:17.74 1VnwDlbV0.net
>>863
カードで買えばいいじゃん

944:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:18.89 UTzMPP1Z0.net
足が遅いから来てから通過まで時間掛かりそう

945:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:20.17 uP/1VazuO.net
暴風によりブルーシートが家を持ち上げ 、飛び散り、家を破壊しそうな気がする
家に居ては危険

946:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:26.89 xHr4uxO90.net
九州出身北関東在住のわしが今回ばかりは警戒するレベルなんじゃよ

947:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:30.79 judGL2mh0.net
長野のわい
どうせアルプスバリアーで無害
と思ってたら、雨がやばそうなんだが

948:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:30.90 O4FxqOyK0.net
>>875
家にフェムトセル置いてるなら
停電や外の光ケーブルが切れたらアウト

949:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:39.33 fbliC8PL0.net
>>837
もう避難したいけど避難所まだあいてないねん

950:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:41.17 DSNPOs6g0.net
>>865
URLリンク(www.jma.go.jp)
このまま右へ曲がり続けてくれないかな・・・
予報ではそこから日本に向かうみたいだけど・・

951:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:44.15 Xuqhby2S0.net
強がっててもガクブルで草

952:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:44.98 Xu7t9EBo0.net
どっちみち15号レベルの被害は出そうだよな
最低限の備蓄はお忘れなく

953:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:46.21 yzMNP3C70.net
>>897
壊れる程度のはもうすっとんでる

954:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:49.10 vPKO9C+40.net
台風の日は、ディズニーランドが空いてるらしい

955:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:53.03 qO8c1nBy0.net
>>917
そのままコールドスリープで100年後にワープだ

956:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:56.97 tF9+q2b60.net
>>680
1日中地震のように揺れ続ける

957:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:58.07 WOhHEsBD0.net
土曜の進路はもう少し東にズレると思う。

958:名無しさん@1周年
19/10/10 08:32:59.63 JplN2JcA0.net
TBSで千葉の台風の特集してるな

959:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:01.93 KGDRALVF0.net
結局土曜日の何時頃に最接近するのか全く分からん。
気象庁仕事しろよ。

960:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:03.13 RHeuWqH10.net
右に曲がり始めたなあ 残念

961:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:04.98 iBy+GLaD0.net
今回は令和の3大台風として記録に残りそう

962:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:06.40 GF1Mh5BA0.net
>>833
これ、沖合い待避じゃなくて、別の場所に全速力避難?

963:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:07.79 fp5CU09N0.net
千葉住みだけど、天気予報見たらちょっとマシになってるんだけど案外平気なの?

964:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:07.65 5jvP/oBe0.net
>>48
軍関係の気象情報は作戦遂行上とても重要だからしょうがない。逃げるためにも重要。
自衛隊も気象班があるが、これは非公開。気象庁の予報と被るからねえ。
その点、米軍はそういう細かな配慮はない。

965:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:08.49 vmigFedV0.net
>>914
確かにすごいレトロなトタン屋根が多かった

966:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:20.43 N99Sk7DB0.net
(゚∀゚)祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!    

967:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:21.65 CUgKrcu30.net
15号で3日で電気復旧した近くの人が今回一週間はないでしょうと言ってた
なんでそう思えるんだろ?

968:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:23.42 tmdQI6sB0.net
>>397
気候変動で海水温の上昇が異様に進んでるからな
今後は毎年数回大規模台風が大都市圏に直撃するようになるよ

969:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:28.77 QgoKnF0S0.net
知事!ハギビスが!ハギビスが東京に向かっております!!
5ちゃんねる住人がざわついております!
知事!何かご対策を!!

970:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:31.15 dTe6Vwls0.net
>>938
ミッキーの中の人も出勤出来ないのでは

971:ドクターEX
19/10/10 08:33:31.32 RHfKNx400.net
台風の中心が東京なら、千葉は台風の右側だ。
その上、大潮だろ。
台風15号より大きな台風だから、千葉県は壊滅だな。www

972:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:41.17 VgxSNxNv0.net
>>865
Windyだと東京よりも大阪のほうが強風に変わっているね

973:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:52.03 Sj3qaQ3d0.net
頼む・・・・
東京に、、あべ


974:自民に 天罰を・・・・



975:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:52.50 X/0m392W0.net
49草

976:名無しさん@1周年
19/10/10 08:33:53.09 aPwdgH0F0.net
急激に消える気がしてるんだが

977:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:05.85 yzMNP3C70.net
>>917
手術中に医者が全員いなくなったりして

978:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:08.00 ox39aoqV0.net
お台場は海水上がるの?

979:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:09.68 FULVSGI60.net
>>919
それは嫌な思いしてるな…

980:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:12.40 1Er5B5pv0.net
>>586
これでもわからない、わかろうとしない国民が腐るほどいるんだから諦めて自衛に励もう

981:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:14.31 RgLSzgoL0.net
>>787
香港の周りなんなの

982:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:16.74 vni/3BRZ0.net
>>908
毎年建物に被害が出るようなら家賃も上がるんだが?

983:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:22.21 GF1Mh5BA0.net
>>910
関東平野は遮るものがない
風が吹き抜けるわ

984:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:23.78 JJ1CrMMB0.net
>>954
中の人などいn

985:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:25.00 m+ntXBZe0.net
>>939
やめちくり。ただでさえ手術にビビってるんだ・・

986:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:26.28 WWKmIq3i0.net
>>875
北海道停電民だけど自宅が停電になっても48時間は基地局の非常電源が働いていつも通り使えるよ
48時間経ったあとは段々通信の読み込みの速度が遅くなってある時にぷつりと切れる

987:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:27.26 TASZR1w70.net
台風の北側は雨やばいよ
山間部に貯めた雨が全部落ちる

988:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:27.58 MTjFnZQM0.net
>>959
今朝みたら今にも消えそうになってた

989:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:27.80 BOu+s7Lr0.net
進路現時点で東に曲がりかけてんじゃん
これでまだ北西とか北北西方向に進むんかホントに!?

990:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:29.35 2mxC8llm0.net
>>728
安倍さんに期待する方がおかしいですよ

991:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:30.51 33MP+H6y0.net
>>903
レンタルはまだDVDが主流だろうに

992:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:31.31 zth4rhot0.net
>>863
そりゃ爆笑だよ。
バカ息子のネタの一つとしてずっと語られる

993:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:31.95 6Q1JC5wj0.net
>>1
予想進路図だと神奈川~千葉の中間あたりに上陸して東京抜けるコースだが
予想進路がどんどん南にずれてるから上陸はないかも知れん

994:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:35.92 OL8VZrba0.net
900ミリバールはならんか(´・ω・`)

995:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:44.00 HSxBcco60.net
朝起きたら逸れてるだろうと思ったら思ったよりくきっと逸れてて草

996:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:44.90 xI8BAvJ10.net
>>901
プチプチだと耐久力は期待出来ないので多少のガラス飛散防止にはなるが
瓦が飛んで来てガラスをブチ破られる心配あるから過信しないように

997:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:45.19 OfIz8mjR0.net
>>875
携帯会社の中継ポイントは停電になったらバックアップバッテリーで稼働。
だいたい48時間ぐらいはそれで動くけど、以後は電源落ちるので携帯が繋がらなくなる。

998:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:46.29 pvLxsL6p0.net
アメリカ海軍の予想でいいよ
千葉には悪いがw

999:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:52.31 qO8c1nBy0.net
ドラクエのボスに出てきそうな名前だな 大魔王萩ビス

1000:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:54.00 aodgYa3R0.net
>>900
九州は弱い台風で騒ぎすぎ

1001:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:54.27 Mc4iUrQL0.net
>>266
江戸川区は全域浸水なので遠くに逃げないと死ぬよ

1002:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:56.33 Y8aGCH610.net
いつも雑魚台風とかイキってた千葉県民沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwww

1003:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:56.62 O7u8YM9w0.net
>>568
水没してたりして・・・

1004:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:57.83 HWYtIf3O0.net
もうだいぶ進路ずれてきてるのになんで予報を変えないの?バカなの?

1005:名無しさん@1周年
19/10/10 08:34:59.21 8egniEqi0.net
なんで台風は日本を目指すのかね?
太平洋のど真ん中で好きなだけ暴れてくれればいいじゃん

1006:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:11.17 1CmRwseH0.net
伊豆半島直撃コースか

1007:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:16.30 O4FxqOyK0.net
>>586
じゃあ立憲民主党にもう一度政権を担って貰わないと
ダメかも分からんね

1008:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:24.75 0xroETdo0.net
>>898
ちょっと考えてみる

1009:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:26.32 VgK0DMP20.net
よくTVに出てくる気象庁予報官の「黒良」というオッサン
森進一の親戚か?顔もスッとんきょーなしゃべり方もそっくりだ。

1010:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:25.84 7xSGl1Ec0.net
>>917
麻酔医師だけ遅刻なので問題なく始めます

1011:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:28.55 CDN2xApy0.net
雨が降ってから風らしい
屋根飛ばされてから雨でなくて良かった

1012:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:29.02 e5nXKLhG0.net
三浦半島終わったな

1013:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:32.25 X/0m392W0.net
関東水没

1014:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:33.31 tBCIKGTJ0.net
>>988
台風「そこに日本があるから」

1015:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:34.15 0FXBnRn10.net
いま元気な人のうちの10人くらいは死ぬと思うと悲しいな
3億当たると思って宝くじ買う人は、自分が死ぬ確率はもっと高いと思って行動した方が良いよ

1016:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:36.17 5MTbL9820.net
>>926
そう、こいつはまだステカセキング

1017:名無しさん@1周年
19/10/10 08:35:36.70 iBy+GLaD0.net
太平洋側がワンクッション内陸でツークッション、日本海側は余裕だな

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36分 28秒

1019:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch