【働き方改革】ローソン、100店で元日休業=働き方改革へ来年試行at NEWSPLUS
【働き方改革】ローソン、100店で元日休業=働き方改革へ来年試行 - 暇つぶし2ch231:名無しさん@1周年
19/10/10 09:43:54.84 RuYhrm6H0.net
昔から酒屋と鮨屋は元日から店が開いていて
それも正月らしい風景だったけどな

232:名無しさん@1周年
19/10/10 09:45:18.46 T4REKIX00.net
休んでもいいけど何時から何時までなんだろ
31日の夜は需要がありそうだけどな

233:名無しさん@1周年
19/10/10 09:46:15.41 jw3K9qd+0.net
>>226
交代で休むのとなんか関係あんの?

234:名無しさん@1周年
19/10/10 09:46:32.01 Hcs6Eazf0.net
お客様は神様の元ネタである三波春夫先生は「お客様が神様です」であるとは一言も言ってない
以下引用
三波本人が生前にインタビューなどでこのフレーズの意味を尋ねられたとき、こう答えておりました。
『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ
完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。
また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。ですからお客様は絶対者、神様なのです

235:名無しさん@1周年
19/10/10 09:47:50.27 PJfNl1Vc0.net
元旦に出回るのなんかガキとアホヤンキーぐらいなんだからみんな休めば良いのに

236:名無しさん@1周年
19/10/10 09:48:16.05 3iWi4Z+b0.net
働きたい人だけ働き人が集まらない場合は休業しますでいいじゃん

237:名無しさん@1周年
19/10/10 09:49:44.78 jw3K9qd+0.net
>>235
引きこもり以外はみんな出かけるだろ

238:名無しさん@1周年
19/10/10 09:50:51.29 fV4YszYt0.net
コンビニの働き方改革って自負らが楽する事しか考えたいアホみたいな提案ばかりだからな
一日くらい閉めた所でシフト制で働く店側は大して何も変わらんよ
逆に正月に稼ぎたいバイトが稼げなくなるだけ
対して正月に休めて嬉しいのは?
そりゃ本社社員のエリアマネージャーだろ?
聞こえの良い言葉に騙されてんなよw

239:名無しさん@1周年
19/10/10 09:52:03.16 qbQ1LJcs0.net
あと地域の祭りの日も休もう
働き方ウンぬん以前に、犯罪者集積所みたいになってて危ない

240:名無しさん@1周年
19/10/10 09:52:35.09 DZt5Eqcu0.net
>>233
バカかな?
交代できないほど人手不足って言わないと
分からないのかな?

241:名無しさん@1周年
19/10/10 09:53:42.21 DZt5Eqcu0.net
>>231
それも午前中だけとかだよ
一日中開いてるところは稀

242:名無しさん@1周年
19/10/10 09:53:43.19 Wk9twFxb0.net
元旦と元日の違いがわからない人って死ぬまで知らないままなんかね?

243:名無しさん@1周年
19/10/10 09:54:21.53 jw3K9qd+0.net
>>240
正月関係なく破綻してますやん

244:名無しさん@1周年
19/10/10 09:55:09.84 L1L6/Gir0.net
昔は元旦はスーパーが休みだったから
急に必要になったお菓子や飲み物はコンビニに買いに行ってたんだがな

245:名無しさん@1周年
19/10/10 09:55:46.57 jw3K9qd+0.net
>>242
たかが言葉にこだわりすぎじゃね?
お前にも意味通じてるんだろ?

246:名無しさん@1周年
19/10/10 09:56:24.69 US8pBi3a0.net
これに並んでスーパーも元日くらいは休めばいいと思う

247:名無しさん@1周年
19/10/10 09:56:46.33 L1L6/Gir0.net
>>238
あー、確かに
正月だと時給アップだったから、大学生のころ友だちは正月休み返上してバイトしてたな

248:名無しさん@1周年
19/10/10 09:57:09.81 jpjhcKId0.net
三が日どころか定休日棚卸し休みすらなくなって営業時間伸びてるもんな
で人手不足でシフトが回らないとか当たり前じゃん
しまむらぐらいでいいのに

249:名無しさん@1周年
19/10/10 09:57:25.91 moh5vpW/0.net
そのうちクロネコヤマトや佐川もこんなこと言いだすぞ

250:名無しさん@1周年
19/10/10 09:58:02.49 uOoLrFib0.net
非正規奴隷に休みはない。

251:名無しさん@1周年
19/10/10 09:59:39.48 B4OG5h0D0.net
毎月24日は休業にしたほうが良くね?
給料日前、振込が一段落、、

252:名無しさん@1周年
19/10/10 10:02:32.25 61L0yCcW0.net
>>1
ここ20年ほど1月1日は、仕事だから店が休みだと面倒くさい
特に地方は、駅前のコンビニで食物と飲物買って現場に向かったりするし

253:名無しさん@1周年
19/10/10 10:02:59.30 XEQ/TkWU0.net
いいんじゃないか
初詣の客が見込めるところは当然開けてるだろうし場所によっては元日なんて全然人来ないだろうしな

254:名無しさん@1周年
19/10/10 10:12:35.20 DZt5Eqcu0.net
>>249
やり手がいなけりゃそりゃそうでしょ
で、解決策が外国人で
治安が悪くなると

255:名無しさん@1周年
19/10/10 10:12:36.06 V3+osCc/0.net
>>225
人手不足知りながら外国人入れるなとか言ってる基地外はお前ですか?(笑)

256:名無しさん@1周年
19/10/10 10:14:24.17 sJPalcR/0.net
元日もだけどせめて勤労感謝の日は小売サービス飲食は営業禁止にしてみんなで勤労に感謝する日にしようよ
どうしても出ないといけない人は給料5倍にするとかさ

257:名無しさん@1周年
19/10/10 10:14:25.45 sUdr09HlO.net
>>235
警察・消防・交通・医療関係者は仕事ですけど

258:名無しさん@1周年
19/10/10 10:15:10.17 U5iPvg+70.net
ドイツなんて長期連休の前に買いだめするらしいし
いつが休みか予めわかってるんだから
日本もそうしたらいいんだよ

259:名無しさん@1周年
19/10/10 10:25:47.48 L0uhKTiw0.net
幼すぎて元日かは分からんけど80年代の三ヶ日にローソンだけ開いてて退屈しのぎに親戚と行った記憶、車も人も少なくて町中静かで非日常感が強かった
レジ横で店員さんが掬ってくれるアイスを買って貰ってテンション上がった

260:名無しさん@1周年
19/10/10 10:38:16.16 Hcs6Eazf0.net
>>257
インフラと一般企業を同一視して議論するバカ

261:名無しさん@1周年
19/10/10 10:39:42.39 DZt5Eqcu0.net
>>257
公務員はたっぷり他で休みもらえるから
同一視はあかんな

262:名無しさん@1周年
19/10/10 10:48:35.96 4uzgIvuw0.net
初詣の客全員死亡じゃん
こういう自主規制する奴なんて頭の悪さしか感じないんだよ
それも無駄でしなくていいものばかりだからな
24時間年中無休が最期の日を迎えるか

263:名無しさん@1周年
19/10/10 10:48:41.21 XEhTVTJ60.net
>>234
三波春夫のお客様は神様という言葉の定義より
国民の総意の言葉の定義のほうが正しいに決まってるだろうが
だからお客様は神様のように偉いという意味であり
店側は神に従わないといけないんだよ
それが民主主義というものです

264:名無しさん@1周年
19/10/10 10:48:57.72 QEvSBYp10.net
セブンイレブン「(✌・∀・✌)ヨッシャァァァァ!元旦は稼げるぞ!!!」

265:名無しさん@1周年
19/10/10 10:49:34.91 QIXd8kFS0.net
ドイツは日曜日にはどこの店も閉まってる。
でも国は豊かで生産性は高い。

266:名無しさん@1周年
19/10/10 10:51:32.50 XEhTVTJ60.net
>>265
日本人にとって苦痛こそ神聖
苦しんでる人を見ないと日本人は幸せになれない
氷の心を持つドイツ人とは違うんだよ

267:名無しさん@1周年
19/10/10 10:51:33.11 QIXd8kFS0.net
国全体として年始に長期間閉店すれば
年末の各店舗の売り上げがめちゃあがる。
国全体として効率がいい。

268:名無しさん@1周年
19/10/10 10:51:37.17 FJwkEccQ0.net
ローソン100かと思った

269:名無しさん@1周年
19/10/10 10:53:43.28 qVCkHHG00.net
ネトウヨ「これは働かせない改革で日本の美しいお国柄に反する」

270:名無しさん@1周年
19/10/10 10:54:54.43 QhW2OUA40.net
セブンイレブン「よっしゃ、特需や!」

271:名無しさん@1周年
19/10/10 10:55:52.93 ly0P8bxIO.net
>>262
それが温くて甘えた(甘やかした)考え方だってんだよ
コンビニが出来る時代より前から初詣してた人たちを参考にすりゃいいだけ

272:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:24.63 YKnzvm3A0.net
開いてまっせん あなたのローソン♪

273:名無しさん@1周年
19/10/10 10:56:29.21 USSogaMX0.net
不便になったら存在価値が無いのによくやるわ
他人様の便利の為に寝ずに休まずに店を開けろがコンビニの美学でしょーが

274:名無しさん@1周年
19/10/10 10:59:45.67 jG460RO20.net
>>262
昔はコンビニでも24時間営業の店は少なかったし、
スーパーは週一定休日で19時か20時で閉店だった
元日ぐらいは休んでもいいんじゃないの

275:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:09.16 FxjskWJI0.net
一方競合他社はドミナントでオーナーを自殺に追い込む模様

276:名無しさん@1周年
19/10/10 11:03:35.17 c0zvQ5fg0.net
>>270
セブン本部「ローソンが休むんだからおせちのノルマ増やしていいよね?」

277:名無しさん@1周年
19/10/10 11:05:28.96 c0zvQ5fg0.net
>>262
1月2日を休みの方がいいような気がする
来客数のデータ持ってるわけでもないけど

278:名無しさん@1周年
19/10/10 11:06:10.32 BPTFSzZX0.net
無駄を省くことはいいと思うが別に一部の外国みたいに強制的に休ませる必要もあるまい
儲けたい・稼ぎたい奴もいるし店利用したい奴もいるだろ

279:名無しさん@1周年
19/10/10 11:09:09.76 PFPMZBbm0.net
100店って
どうせ本部直営店だけでしょ

280:名無しさん@1周年
19/10/10 11:10:58.87 PckG5TnT0.net
おいおい
休むなら平日休めよw
サービス業が世間が休みのとき働かなくてどーすんだ

281:名無しさん@1周年
19/10/10 11:11:02.24 V3+osCc/0.net
>>263
何言ってんのお前?屁理屈もそこまで行くと笑えるなw
お前のくだらない屁理屈=こくみわ国民の相違とか笑わせるなカス野郎

282:名無しさん@1周年
19/10/10 11:12:05.38 XEhTVTJ60.net
そもそも働き方改革じゃなく働き方改悪
日本語が不自由な記者は本当に日本人なのかな

283:名無しさん@1周年
19/10/10 11:17:34.27 XEhTVTJ60.net
>>281
こくみわ国民の相違って何?wwwww
日本語が不自由な人には日本国民の総意なんてわからないねw

284:名無しさん@1周年
19/10/10 11:23:55.99 ycGgKTiw0.net
>>280
それは正論である

285:名無しさん@1周年
19/10/10 11:25:52.03 qRqr/EXX0.net
>>9
確かに
人手不足が原因であるのなら、無人化について考えた方が良いのかもしれない

286:名無しさん@1周年
19/10/10 11:27:19.89 9yWYaNwj0.net
働き方改革って言葉だけで
ろくな事ないよな

287:名無しさん@1周年
19/10/10 11:27:59.67 KxqtAnlz0.net
>>141
そんな日に休んでも何もする事無くて困るわ。

288:名無しさん@1周年
19/10/10 11:28:14.98 qRqr/EXX0.net
時給をいくらまで上げれば採算がとれるのか計算し、場合によっては赤字覚悟で労働者や客に貢献した方が良いのだろうか

289:名無しさん@1周年
19/10/10 11:29:15.53 qRqr/EXX0.net
>>288
×時給をいくらまで上げれば採算がとれるのか
○時給がいくらまでなら採算がとれるのか

290:名無しさん@1周年
19/10/10 11:36:05.64 ydFn2oCM0.net
正直元旦こそ明けとけと

291:名無しさん@1周年
19/10/10 11:45:35.15 juzJn67B0.net
セブン「うちは休みません!」

292:名無しさん@1周年
19/10/10 11:53:00.00 zrm1rvO80.net
地域の全店舗休業はちょっとな~3が日近隣店舗で交代で休むとかどうかな?

293:名無しさん@1周年
19/10/10 11:53:40.31 ysEGfe2k0.net
友達にローソンのオーナーしてるのと、もう1人セブンのオーナーしてるのがいる
ローソンのオーナーは生き生きと仕事して店舗増やしてめっちゃ儲けてるのに対し、セブンのオーナーは1店舗を10年以上しながら死にそうな顔して毎日自らレジに立ってるわ
この差はなんなんだろ?
ローソンの友達からは仕事の話をよく聞くけど、セブンの方は怖くて聞けない

294:名無しさん@1周年
19/10/10 11:58:31.41 jw3K9qd+0.net
>>293
性格だろ

295:名無しさん@1周年
19/10/10 12:01:53.85 kPFGq3eT0.net
三ヶ日は休めよ
デパートの福袋も4日から
2日に福袋紛争戦とかアホかよ

296:名無しさん@1周年
19/10/10 12:12:13.89 lfx4CNsE0.net
正月三が日は、防衛、警察、消防、医療、電気、水道、ガス、公共交通とかの緊急対応のあるインフラと生身の動物を扱う仕事以外は法律で出勤禁止にするべきだわ

297:名無しさん@1周年
19/10/10 12:12:46.95 DBOwb6zO0.net
ローソン100の話かと思った

298:名無しさん@1周年
19/10/10 12:14:44.02 i3pmLOaQ0.net
月に最低一日は定休日設けるとかした方がいいと思うんだよな、その日は各店で決めていいってしてさ

299:名無しさん@1周年
19/10/10 12:14:44.42 2a2IeYxO0.net
>>296
公の機関が公だけで動いてるわけではないんで、
そう簡単にはいかない

300:名無しさん@1周年
19/10/10 12:38:21.46 4uNNCPRg0.net
正月手当で餅代稼いでるフリーターがかわいそうやんか
時給2倍ぐらいになるもんなの?

301:名無しさん@1周年
19/10/10 12:39:16.99 aoMfaTHP0.net
コンビニの100店てほぼないようなもんだろ

302:名無しさん@1周年
19/10/10 12:41:57.80 t0vtK9m10.net
営業時間短縮でマックスバリューは終わり
元日休むとその前後の入りが悪くなるからな。

303:名無しさん@1周年
19/10/10 12:46:50.87 0DwClwl+0.net
全店舗休業で良いだろ
長時間営業は過労の原因だ
飲食店小売店は1日の営業時間を14時間に制限しろ

304:名無しさん@1周年
19/10/10 12:51:54.88 dqTKO3o20.net
全店でもいいぞ
冬なんだし
年末に買った食べ物を正月食え

305:名無しさん@1周年
19/10/10 13:00:11.04 VJy0KT3E0.net
三が日は休ませないという非情さ

306:>>234
19/10/10 13:06:00.93 o9F9P4RG0.net
>>263
神様の中には討伐された神様もいます
【松本幸四郎(現 白鸚)のパクりw】

307:名無しさん@1周年
19/10/10 13:18:47.01 8mdbNsxo0.net
すべての人間にただひとつ平等なのは、一日24時間という時間だけ。

308:名無しさん@1周年
19/10/10 13:21:57.06 9ek9Z3YU0.net
元旦ぐらい店閉めろよなどこも

309:名無しさん@1周年
19/10/10 13:24:53.39 fdHolO0P0.net
正月家に居るの嫌なので
アテも無く出歩いて、それこそ朝からアルコール片手でも
怪しまれないからコンビニ開いてるの便利だったんだけどなw

310:名無しさん@1周年
19/10/10 13:26:26.76 XEhTVTJ60.net
>>308
救急センターも閉めろと?
テレビの電波も停止しろとでもいつもりか

311:名無しさん@1周年
19/10/10 13:39:49.06 DZt5Eqcu0.net
>>310
テレビは深夜番組放送はやめてるやん
救急センターは全国のどの病院にでもあるわけではない
工作失敗

312:名無しさん@1周年
19/10/10 16:16:21.73 jd024E2S0.net
こういうのは国が率先してやらなあかん

313:名無しさん@1周年
19/10/10 17:54:56.70 8hGOZo9k0.net
正月三が日は日本中の店を休業で
その方が買い物欲もさらに高まる気がする

314:名無しさん@1周年
19/10/10 20:48:00.76 Y6kJs3lr0.net
ローソン100が閉まってても
ローソンは開いてるんだろ?

315:名無しさん@1周年
19/10/10 20:49:26.76 I2+i2gQ40.net
楽したいならもう閉店した方が良いって。

316:名無しさん@1周年
19/10/10 20:55:59.90 ER5rXmUJ0.net
いいんじゃないかな?
ローソンは働いている人に笑顔があって気持ちよく利用できる。ファミマは外国人店員が辿々しくてイラッと来ることがある。セブンは押し売り商品ずらっと並べているし、店員はなにかに怯えているようで(ry

317:名無しさん@1周年
19/10/10 20:58:06.66 Llwp29N30.net
例えば元旦の初詣でにぎわう神社や寺の近くのコンビニは営業してもいいじゃないか
でもお客がほとんどこないコンビニは閉めてもいいじゃないか

318:名無しさん@1周年
19/10/10 21:01:01.69 ER5rXmUJ0.net
>>315
その意見には賛同しかねるなぁ。上層部の経営者が利益だけあげればいいと考えているボンクラならこんな決断はしない。
どのように社内の雰囲気をよくするのか?どのような形で社会と関わっていくのか?ローソンの上層部がこれらをきちんと意識して考えているからこそできた決断だと思う。

319:名無しさん@1周年
19/10/10 21:06:38.19 ER5rXmUJ0.net
>>317
記事を読む限りでは全国の100/14000店だけが元旦を休業にするという話では?全店休業にするわけではないでしょ?
確かに東京大手町とか大阪淀屋橋とか元旦にわざわざ店を開ける必要がないところもあるだろうな。

320:名無しさん@1周年
19/10/10 21:25:47.97 MEMUKu4E0.net
>>78
土砂の発言は却下

321:名無しさん@1周年
19/10/10 21:27:48.62 pb2TK9YJ0.net
ガキの頃の静かな正月が懐かしい
他のコンビニや商業施設も休めよ

322:名無しさん@1周年
19/10/10 21:30:12.57 MEMUKu4E0.net
>>310
宗教系の病院は当たり前に三が日無休対応。

323:名無しさん@1周年
19/10/10 22:17:55.46 ckvEu6XE0.net
>>144
おまいさんは毎日がお花畑だろw
正月だろうが平日だろうがコンビニ利用して何が悪いんだよ
正月の時でも急遽必要になった時、コンビニに行ったら欲しいものがあって何とかなったこともあるんだよ
毎日がお正月な >>144 には分からんだろうがw

324:名無しさん@1周年
19/10/10 22:24:57.39 CwhfA+7b0.net
自衛隊も元日は休業しろ
テレビ局も鉄道、バスもな

325:名無しさん@1周年
19/10/10 22:33:35.73 hWgwbt2B0.net
全店でやれやカス

326:名無しさん@1周年
19/10/10 22:36:59.99 WXY+c6Sm0.net
やりたい所はやる、休みたいところは休むの希望制でいいじゃん

327:名無しさん@1周年
19/10/11 00:20:23.18 kxkwbHiR0.net
コンビニは災害時の指定公共機関になってるんだから休むとか許されないだろ

328:名無しさん@1周年
19/10/11 00:50:42.45 lilYglmC0.net
元旦苦?!

329:名無しさん@1周年
19/10/11 01:04:43.85 bqXXsm+Z0.net
正月にコンビニが休みって
休日出勤の昼ごはんは何食べたらいいんだよ
会社の食堂もやってないんだよ

330:パパラス♂3
19/10/11 01:10:14.52 Ispi5PPJ0.net
客商売だから年内は営業すればいいけど、元旦だけ休みじゃなくて

331:パパラス♂
19/10/11 01:11:56.01 Ispi5PPJ0.net
途中送信してもた。
元旦だけ休みにするんじゃなくて、3日くらいまで休めばいいのに。
企業や経営者は営業したいだろうけど、従業員はたまったもんじゃないだろ(*^ー^)ノ~~☆

332:名無しさん@1周年
19/10/11 01:24:03.46 kxkwbHiR0.net
コンビニは「災害対策基本法」に基づく指定公共機関
URLリンク(www.meti.go.jp)
休むことは許されないよ
仮に避難勧告とか出ても周辺住民が一人残らず避難したのを確認してから店を閉めるべきだろ

333:名無しさん@1周年
19/10/11 02:54:06.80 b218p6NF0.net
>>1
大晦日から三ヶ日まで開かなくていいのにな
なんなら閉めたままでも構わない

334:名無しさん@1周年
19/10/11 07:05:03.02 KVgJ8ddr0.net
今はネットさえ繋がれば暇にならんから元旦は休んでええよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch