【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★47at NEWSPLUS
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★47 - 暇つぶし2ch591:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:36.61 9/7UFJRS0.net
>>470
福島のときは汚染予想かくして「大騒ぎ」させなかったじゃん

592:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:39.94 Bcp8iMgX0.net
>>536
いるでしょう。
年寄りとかさ。
壊れても修理してくれるまでに1年先とかになりそう。

593:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:40.16 Z/IBlZgo0.net
この2日でまだかなり反れそうだな

594:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:47.57 Y6QwZwGY0.net
>>551
新潟とか1月後半から2月はつらいね

595:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:49.32 AgdoxMFR0.net
>>532
台風で食べ物に困ることはないだろ
停電断水がキツイだけ

596:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:53.11 ZQpvfSN+0.net
>>541
海が無いので風の通りも悪いんだよね
たとえ直撃して被害が出ても、千葉みたいな規模の風被害は受けにくい
河川の氾濫とかなら十分あるけどね

597:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:56.58 3Q4saZNA0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
気象庁HPより。
こんなハッキリと大きな目の台風、俺は初めて見るかも。

598:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:57.32 xgw7kO7J0.net
台風被害常連の九州沖縄民は余裕の静観

599:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:57.53 V3A3129Q0.net
>>498
台風:「だってお前ら平日だと暴風雨なのにどうしても会社に行こうとするから危ないじゃん・・・」

600:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:58.63 1VnwDlbV0.net
>>379
台風で閉鎖では…

601:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:00.66 8CKKuUPT0.net
>>568
外してない
あんちゃんたちの見方が変

602:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:10.24 zXnEj+7i0.net
これはヤバいやつ

603:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:13.53 UJQyfub20.net
去年の台風時にトタン板の切れ端がどっかから飛んで来て壁に突き刺さってたのが頭から離れないんだよね
あんな手裏剣みたいに刺さるんだね

604:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:14.06 cBJDG65I0.net
>>76
そんな考えが一番ヤバい
東京だけ守られるのはあり得ない
もっとも何もなくても混乱する都市だけど

605:埼玉は神
19/10/10 07:15:17.73 BwbqMzMx0.net
>>541
対災害に関しては日本最強なんだよなあ
埼玉が潰れる=日本が潰れる

606:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:19.18 RSahSSOr0.net
ワールドカップ開催中だからな
日本は安全だと思わせなければならん

607:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:19.31 UYYIIsqG0.net
東京の満員電車が底辺とは言わないが
負け組の象徴にはなったけどな

608:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:22.08 cq418PF50.net
>>451
沖縄の島で915hPaくらいの直撃体験した
風速70m記録して でも風速100mに耐えるはずの発電風車がへし折れた
つまり場所によっては100m以上の風吹いたってこと
ついでに電柱もいっぱい倒れて一週間停電してた

609:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:23.99 U4ssFd3M0.net
タワマンの上層階に住んでるけど15号の時はかなり揺れて船酔いしたみたいだった
まさか倒れることは無いとおもうが、酔い止め買ってくる

610:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:24.52 Ue9O22Mn0.net
熊本県民だが高みの見物させてもらうね。本土でどれだけの被害が出るのか超~楽しみ。

611:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:30.68 cdqQVAnw0.net
台風で電車止まっても出勤するサラリーマンの作り方

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
😞💨

612:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:31.21 1Sq6vIUt0.net
こんなイベント最高

613:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:35.01 /5/PtpOP0.net
ノーベル賞でなんとかせえやジャップモンキー

614:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:35.55 t4YJN/HY0.net
とりあえずペットボトルに水組んだり明日は風呂に水貯めとく(トイレに使える)
子供休みになるかもだからDVD借りてきておかしも買いだめする

615:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:41.30 +mJlMm9h0.net
お前らが騒いでるうちは安心安全、今回も余裕のよっちゃん

616:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:42.47 YV8iIEFW0.net
九州民だけど台風の目インとか日常茶飯事だぞ

617:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:50.57 hniZHBFX0.net
さすがに今回は準備万端だろうよ

618:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:50.82 nsOzwUuD0.net
>>588
綺麗な眼をしてる…

619:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:53.50 MW3nJ/m/0.net
土曜日郵便配達なんだがしなきゃダメなん?

620:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:53.53 YpMLIXYu0.net
面倒だから何もしない

621:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:53.81 hKWHRxxy0.net
田舎者の東京コンプが爆発してるよな(笑)

622:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:55.24 XjWmumEp0.net
>>496
明日は「最期の晩餐」を覚悟した方がいいのかも

623:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:55.32 fgCDAITb0.net
俺、10/15日から来たんだけど、台風大したことなかったよ。

624:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:57.95 c7CQYHG00.net
>>561
大阪は暴風警報なみといってた
つまり予報範囲内はもっと凄いということ

625:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:58.39 8CKKuUPT0.net
>>581
バーーーーーーーカwwww

626:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:59.86 soceb1Sg0.net
タワマンって揺れっぱなしになるみたいね
船酔いみたいな感じになるのかな

627:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:01.41 prhc1WTu0.net
今日休むわ

628:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:02.00 o42hjQSd0.net
Twitterのフォロワーと土曜日に京都でオフパコする予定なんだけど中止したくないよ…
関西大丈夫かな

629:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:02.44 0I0q0V+50.net
>>497
なんか人造人間みたいだなw

630:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:07.07 yrO9yd0o0.net
千葉どうなるの?消滅するの?

631:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:09.09 8saOAJcm0.net
福島の海岸に抜けた時ですら965hPa
ヤバすぎる

632:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:10.92 KDW0hHFA0.net
どんどんしょぼくなってるようだな

633:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:14.71 2WHeWGZb0.net
数字には下駄をはかせ進路予測は捏造し 
やりてー放題だなこいつらは

634:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:19.25 ZnNYtvyL0.net
>>567
地震台風家事津波が正解。
親父なんて1ミリも怖くないわ。

635:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:24.77 CDN2xApy0.net
19号はサイズが巨大なのが特徴
暴風圏が通り過ぎるのに時間がかかる
威力が大阪の21号並みとしても被害量は違う

636:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:27.98 +wBAPeXV0.net
>>470
よう分かっとるね

637:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:32.75 BbEAx86G0.net
>>590
優しい

638:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:37.58 YFKLjSVA0.net
>>609
知らなかったよ…

639:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:37.71 ID9ntnup0.net
これより酷いことになるからな
URLリンク(m.youtube.com)

640:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:37.77 CwAs8x7A0.net
東京都民の阿鼻叫喚は飯ウマ

641:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:40.57 bn/d+Xjv0.net
>>278
私と同じだね
しかも三連休は大潮と満月も被ってるから(どっちもお産が増えるジンクスがある)、恐怖でしかないよ

642:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:49.98 VURyTolK0.net
来ると分かっていて、当日オタオタすんなよ。
建物や浸水被害、土砂災害はどうに


643:もならんけど、交通巻き込まれとか回避できるもんはしとけ 泥縄大好き健忘症の国民性でも、関東はついこの前体験したんだからな。これで準備してなかったら馬鹿だぞ



644:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:50.69 ztl27l0X0.net
西日本からはどんどん反れてるけど関東直撃は変わらずってことは偏西風も流石に関東までは守れんよってことか

645:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:55.96 XjWmumEp0.net
>>500
その認識自体が甘過ぎる気がして

646:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:56.18 fH3kHI1q0.net
台風が去った後の後片付けで、電車が遅延するかな

647:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:01.71 hKWHRxxy0.net
タワマンタワマンって(笑)

648:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:01.71 78lBMm7O0.net
コロッケバカ売れの予感

649:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:04.44 c4f9ZU4u0.net
>>601
4ねメトロノーム土人が

650:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:05.82 5OjEs/CP0.net
>>498
台風は9月~10月の連休が大好きだからな。笑

651:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:06.29 1jfOAQDA0.net
正直で愛らしいお前の顔
ソーセージ族の偉大なる首領
全員の上座に座る
胃袋に肝臓に腎臓
わが腕の長さほども
お前は感謝の祈りに値する

652:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:08.76 u64wAyrT0.net
>>590
謎の優しさ見せてんじゃねーよw

653:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:10.21 8G35hevV0.net
>>4
15号の時西の人間から全く同じこと言われたんだが

654:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:11.73 N3h+Q0Sp0.net
>>536
いるよ

655:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:13.57 w2F5ky6T0.net
>>587
海無し県とバカにされつつ甘んじて耐えてたのはこの時のためとは

656:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:15.17 EbMWP9Ry0.net
都内だけど土曜日親の通院予定だけど
無理せず金曜日に行った方がいいレバルだよね?

657:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:19.25 CTERNBNS0.net
>>588
俺のアナルよりははるかにでかいな

658:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:22.67 Q89SiS620.net
>>588
その中心にラピュタがあるんやで…。

659:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:25.23 cG9yIfWi0.net
さすがにサーフィンやる馬鹿は居ないよな

660:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:28.84 oBnnKb2/0.net
福島の原発のあたり、吹き飛ばされたりしないのかな

661:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:33.17 jEVyEh7b0.net
なんか近づいて来たら逆に西よりの予想が増えてきた
まだ太平洋高気圧が強いのかな?
伊豆半島から千葉上陸から浜松辺りに上陸になりそう
だがもっと西で名古屋上陸もあるかもしれん

662:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:33.46 +wBAPeXV0.net
ビルの上の看板が軒並みやられるだろうな

663:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:36.19 dgGDucsf0.net
4年前の台風15号で石垣島で
最大瞬間で71m/s記録したのに
全国ニュースにならなかったからなあ
あれにはビックリした
台風の怖さを伝えてないから
関東人はサーフィンしてしまうんだよな

664:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:45.88 kLTEQ/Er0.net
>>586
首都圏で物流麻痺する意味わかってないな

665:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:57.64 WG9uEL4P0.net
天の明かりじゃ…
地球をメチャクチャにする
人類に対する神の警告じゃ…

666:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:02.30 pRM3tM7F0.net
お家が吹き飛んぢゃうよぅ...

667:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:02.54 ppejmejJ0.net
>>531
台風は中心の右側がやばい
理由は台風は左巻きだから。
巻いてる方向と進行方向が一緒になる右側は
死ぬほど暴風になる
まだ中心の方がマシなレベル

668:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:03.54 xgw7kO7J0.net
カントン人は用水路見に行くなよw

669:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:03.82 OUMc/DRz0.net
高潮高波の甚大な被害が発生する

670:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:05.91 edjZKbgB0.net
ま、東京�


671:ヘ日本の首都だし大丈夫でしょ。



672:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:06.76 +YRQyIQa0.net
47スレ目??
?!
なんかもう
気分的には
過ぎ去った感じなんだが

673:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:12.15 i7DeUNTq0.net
>>493
事後の話しじゃなく事前の話しだよ。
本当に壊滅的な大災害になると予想されてたら
今の段階で常にテロップで台風の動向入れて避難勧告、食料飲料水の確保を促してるって事だ。
全くそんな事無く普通にノーベル賞が一番のニュースになってるわw

674:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:12.62 0gSMfNWn0.net
米軍の進路予想に変更があったらしいな

675:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:15.71 Eol0mRy+0.net
>>507
考えることは皆同じだからね
立駐は取り合いになるだろうね
高級車や新車の人は安全な場所に避難を
何もなけりゃそれはそれで良し、無駄にはならないよ

676:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:19.08 LzXj/eYv0.net
右側の雲がえらい発達してるな。
URLリンク(i.imgur.com)

677:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:19.52 uib0beGM0.net
台風の中で竜巻発生する時もあるから 

678:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:19.64 bsTA/caF0.net
>>649
今日まではどうにかできるな
昨日の夕方からうねりがきてた

679:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:22.49 LhhPf4uE0.net
電車止まって大騒ぎするな
台風来たら電車は止まるものなんだよ

680:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:22.64 bCuCKRWY0.net
東へ向かいそうなのに急に北に進路が変わるのか、操作してんのか

681:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:23.10 v7+2G41v0.net
>>275
予想を更新するのはいいけど3時と15時を織り交ぜるとわかりにくいわ
速度が早まったのかどうかも気になる情報なのに

682:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:25.49 W3Fmmau20.net
>>555
東京の穢れ量なら5万枚狙えるわ

683:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:25.51 lx4F5vF30.net
>>4
今回の19号のコースが西日本直撃だった時に「大阪壊滅」とか散々煽ってたから関東にコース変わって正直糞ざまぁ

684:r
19/10/10 07:18:27.02 WTO7zDSm0.net
>>609
キレイだろ
これでも

685:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:27.98 aGSjzdaH0.net
東京五輪の会場ぶっ壊れたらどうなるの?

686:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:28.98 29kGBGyx0.net
>>625
うちの方は地震土砂崩れ火事だな
長野だから津波は来ない

687:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:33.27 sZ4Kdia/0.net
ラグビー観に来てる観光客が真っ青になりそう

688:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:37.27 8M4f2dPX0.net
そろそろこんな求人が出る頃
・ギラ・ドーガパイロット 若干名
・魔法少女 若干名
どっちもブラックだけどな

689:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:37.81 t4YJN/HY0.net
うんこ湾やばいな

690:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:41.03 zVnHuNQB0.net
>>661
わかる
めっちゃ良い天気だしな

691:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:43.97 QZl5xOTI0.net
千葉と東京ばかり話題に上がるけど、茨城はどうなるのよ

692:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:47.59 eDwyBwtm0.net
免震のタワマンとか要はゴムで支えてるわけだろ
地震みたいな周期性揺れには強いけど
強風には揺れると思うわ、それも長時間

693:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:49.17 suNx/aG80.net
>>451
915kPaなら人間がつぶれる。(10気圧)

694:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:52.44 ppejmejJ0.net
>>650
オリンピックの工事中施設が吹き飛んだら笑う

695:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:54.69 DBsD3oRu0.net
台風と一緒に地震も来るから覚悟しとけ

696:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:57.91 w3QCoL780.net
>>646
金曜日に行った方が良い

697:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:04.10 sozrZRCf0.net
>>470
とりあえずアマチュア無線。
携帯なんて通


698:じないよ。



699:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:04.31 1VnwDlbV0.net
>>607
千キロ以上も離れてる
南方の立地の話しをされても
直線なら九州よりウラジオストクの方が近い

700:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:07.38 XOz3WKj70.net
11日06時の予報でも915hPaを維持
ヤバイぜ

701:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:09.51 lbMQKbDW0.net
台風急激に東に曲がってない?
予想とは違ってなんか上陸しないような気がしてきた

702:埼玉は神
19/10/10 07:19:12.86 BwbqMzMx0.net
千葉土人何人死ぬかな~
た~の~し~み~~~~~~

703:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:13.69 3d2RrKYI0.net
伝説の波乗りの時が来たか

704:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:19.10 SlB+y5dj0.net
台風ってよりハリケーンだ

705:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:19.12 i7DeUNTq0.net
田舎モンがはしゃいでるけどどうせ大したことないからあまり期待するなw

706:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:19.96 9/7UFJRS0.net
>>595
そうは言っても今まで守られてきたんだけどね
東京が日本の首都が見放されつつあるのかもしれない

707:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:20.48 bCuCKRWY0.net
東へ向かいそうなのに急に北に進路が変わるのかよ
景気悪化台風のせいにしたいから操作してんのか

708:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:25.16 cG9yIfWi0.net
>>674
ブルーシートで補強

709:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:28.31 5D9iuS1+0.net
ん?なんで東日本って漠然とした予報に変わってるの?
威力落ちてるし…

710:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:30.96 iH0LaqUD0.net
>>617
すんでるけどならないよ
ちなみに自分がいるのは地上100メートル
風はものすごいけどね

711:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:33.28 hR4d72qs0.net
>>646
絶対そうした方がいい。土曜日はかなり交通機関も乱れるよ。

712:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:35.61 8saOAJcm0.net
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
940でも歴代5位

713:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:42.88 4+cwaonD0.net
hpaって数字が低いほど強いの?

714:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:46.27 c7CQYHG00.net
>>629
こんなに傍にいたのに

715:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:49.62 YC/as1v70.net
>>588
まさか、あの綺麗な黒丸が目玉か!?うひゃデケェ、おらも産まれてこの方、見た事ねぇずら

716:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:50.54 WgoqwkbH0.net
コストカットしすぎて冗長性とか余裕がなくなってるよな
分単位でタイミングあわせて行動してるから
イレギュラー起きると帳尻合わせるのが個人の頑張りになる
そのくせイレギュラーな出来事だらけ
ほんと地獄みてえな国

717:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:51.41 5MTbL9820.net
あぁ~~~~~~~~!






横山由依の洗って無いくっさいくっさいオメコと尻の穴舐め回したい

718:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:55.03 5O1Nanh80.net
>>278
明日のうちに入院してないとまずいな。

719:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:55.55 UYYIIsqG0.net
イチモツが気圧で膨張

720:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:57.31 suNx/aG80.net
>>680
広い平原をさわやかな風が吹きます。
電柱と家と田んぼと畑をなぎ倒しながら。

721:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:57.40 +E3sEHqd0.net
勢力を落とさす直撃かよ
怖すぎ

722:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:59.23 /XRyx2hu0.net
>>44
千葉にずれそう

723:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:01.61 tDBbXIlh0.net
>>643
けっこう直前までは何もないから油断するけど急に来るから
外にあるものは中に入れ雨戸を閉めて窓のない部屋に避難した方が
いいとかのレスをバカにされてたよ

724:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:02.51 n9Eek3B80.net
起きたら悪い予想になってて朝から憂鬱だわ

725:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:06.08 V7HCSOCX0.net
首都圏大規模停電、断水になって首都直下地震のちょっとした予行演習になるかな

726:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:06.71 +YRQyIQa0.net
今日は非常食買っとくぜ、

727:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:08.92 5tRji1HW0.net
東京直撃は確定かね

728:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:09.59 TLLjHSeI0.net
フクイチも進路予想ど真ん中じゃないか!

729:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:10.34 oBnnKb2/0.net
ある程度用意したけどもう何を用意すれば良いのか…ブチルテープとベニヤでも買っておくのか

730:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:10.63 ppejmejJ0.net
>>689
それの方がええ
こんな台風来たら人が死ぬ

731:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:15.40 8M4f2dPX0.net
>>683
実際ありそうなのが怖い
ドリフのBGMが似合いそう

732:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:16.84 oO0KnQJo0.net
世界的ですもんね
乗るしかない、このビッグウェーブに

733:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:17.20 1w8MiGrO0.net
>>649
BBQやってるだろうな

734:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:23.40 hKWHRxxy0.net
>>681
おまえは住めないだろ?
余計な心配するな

735:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:27.25 EwRi8IRL0.net
>>701
んだ

736:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:31.77 nsOzwUuD0.net
>>701
そや。
数字が小さいほど台風の中心気圧が低いから、より強い風が中心に向かって吹き込むんや

737:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:37.42 sOLIsXVS0.net
罪深き5ch民たちよ
悔い
祈りなさい

738:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:38.55 zQJzZMBT0.net
社畜は社畜らしく、暴風に転倒し倒壊する建物に潰され増水に呑まれてお国の人柱としての一生を全うされたし

739:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:38.73 MTY4vMM+0.net
普通に被害が少ないことが良いに決まってるのだが、
韓国が災害救助隊とか支援物資とかを送ってくる事態にならないよう、
できる限り被害が少ないことを祈る。

740:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:38.92 yPae4UJg0.net
>>675
浅間山「何か忘れてません?本気出してやろか」

741:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:41.48 kLxjbjnV0.net
ブルーシートが今ならホムセンで1000円、通過後には跳ね上がる。
貧乏人は転売で儲けろw

742:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:44.66 YdPtwH/I0.net
ん?昨晩より西になってる?
直撃じゃねーかこれ。

743:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:45.21 ZnNYtvyL0.net
東京土曜日の夜23時に雨止むって。
ソースは目覚ましテレビ

744:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:45.62 +zRslmMW0.net
今回は屋根のソーラーパネルまで吹き飛んで全滅だろな

745:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:46.30 ht8e+j6B0.net
明日夕方天気予報発表まで待たずに関西の実家への避難を早めます…
今日はこれから出社して夕方から高速使って実家へ行きます!来週明けは東京の状態次第です……皆さんに幸運を……
荷造り昨夜にしておいて正解でした!

746:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:46.47 266HKt8J0.net
パターン青、使徒です!
そーとーヤバイっすよ!!

747:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:46.74 WXa3UMo+0.net
スーパーダイナマイト台風が千葉に向かって進行中。地球温暖化で日本もモロに
その影響下に入ったな。てか笑えないレベルになった。

748:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:49.58 TAXw8nkQ0.net
側近:知事!物凄い勢力でハゲデスがこちらに向かっております!何かご対策を!
知事:これはダメかもわからんね!どーんといこうや(´・ω・`)
側近:・・・・・。

749:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:51.40 5O1Nanh80.net
>>288
やった
組体操でピラミッドやらなくて済むじゃん

750:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:52.18 Y6QwZwGY0.net
>>677
ギラ・ドーガ爆装無しでお願いします

751:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:05.54 ClFnQHB40.net
偏西風に流されて大きく東へ曲がってるし
更には雲が流されたまま巻き戻ってないから
そのまま小さくなっておしまいっぽい。

752:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:11.28 dqDIPEfJ0.net
ドップラー効果があるのかな

753:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:13.06 WM6QIz9v0.net
九州は、もうほとんど影響なしと思ったが、
ヤフー天気予報だと、それでも11日から北風そこそこ強い7~9m吹くんだな。

754:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:14.09 0zWVUqkF0.net
モーレツゥ~

755:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:15.71 c8EIVG7+0.net
ガラスを死守しないと割れたら家の中水びたしとガラスの破片
外からなんか飛んできてもいいようにべニアでも貼る
戸建ては雨戸閉めても空気通過するから屋根飛ばないようにしておいてくれ
風は本当に怖い

756:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:19.74 zlugwupj0.net
名古屋に上陸するかも

757:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:19.86 pchWG65P0.net
長時間まっすぐ北に進んでいるのに
これからホントに西よりに向きを変えるのかね?

758:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:20.78 cyIFAF5k0.net
ハギビスの目が開くとき、あなたの夜が来る・・

759:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:21.40 yzQ+aZM+0.net
大潮なんだよな

760:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:35.74 ppejmejJ0.net
>>701
1010くらいが1気圧
それより低いから風が流れ込んで渦になってる

761:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:36.80 M5/4uwv50.net
北に移動してかなり東よりに動いてるけどそれでも
最終的にはあのコースで来るってことなのかな?

762:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:40.74 YV8iIEFW0.net
上陸するころには今より勢い落ちてるのがいつもの台風というのを教えといてやろうか

763:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:46.87 6ME1Nxvz0.net
15年くらい前に八丈島で台風経験したけど、ほんと怖かった。

764:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:50.15 oBnnKb2/0.net
そういやラグビーワールドカップってまだやってるんだよな
選手が避難民になるかもしれん

765:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:50.38 ihuuQGr7O.net
>>698
高層ビルの中に住み着いてるのかしら?

766:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:50.68 4h+dc6IR0.net
>>396
>これじゃあ長い時間暴風雨にさらされるぞ
現在時速15キロだからなw
自転車より遅い速度でしかない

767:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:58.87 QgYKPXQz0.net
今回は台風に備えてもうコロッケ用意してる
念のため三日間分で30個買ったしこれで備えは万全だな
あと25個も残ってる

768:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:02.29 biGXDgk30.net
上陸時の気圧は940~945Hpa風速は50m瞬間65m

769:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:03.45 Bn4fzbZL0.net
東京一週間停電して苦しんでみろ
この時代電気ないとホンマキツイで

770:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:03.67 1Tu7vVv/0.net
どうせさらに東にそれて遥か沖合を通過してちょっと強い風が吹くくらいで終わるだろ
騒ぎすぎ

771:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:03.77 YC/as1v70.net
>>717
家の中やる事やったら、家族で避難準備だろ

772:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:07.04 G/C22UoY0.net
マジレスすると、屋根に張っているブルーシートは今のうちに外しておかないと大変な事になるからな。
千葉中に青いモモンガ大量発生なんてことになる。

773:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:09.07 7MomGrct0.net
関東勅語だからといってメディアが騒ぎだしたな。前項メディアなんだから関西直撃でもこれくらい報道しろよ

774:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:10.11 KXjqgK9O0.net
上陸したら台風の目に沿って移動するんだぞ!

775:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:13.37 0gSMfNWn0.net
数日前まで楽しくラグビー観てた人も�


776:€んじゃうのかな



777:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:16.89 tea+zPjB0.net
今回の台風は超巨大だから暴風雨の時間がかなり長くなる
暴風に耐えられなくなって吹き飛ぶ屋根瓦
いたるところで河川の氾濫が起きるだろう

778:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:22.63 6ME1Nxvz0.net
>>617
揺れないよ。
風の音はすごいけど

779:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:23.91 HDhwi/Vd0.net
>>726
東京のビル倒壊させてくれ。最悪巻き込まれてもいいよ。そうすりゃ働かなくて良くなる

780:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:29.83 bCuCKRWY0.net
進路が逆くの字

781:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:38.73 XjWmumEp0.net
>>713
いや、そのまま首都直下地震も来てしまったら…

782:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:40.38 2WHeWGZb0.net
まだ予報円のどこを通るか解らない ってお馴染みのセリフをバカコメンテーターや土人MCが言わされてる場面をよく見るな。  
恥ずかしくないのか?w 
ポンコツにはスパコンは使いこなせない

783:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:41.06 4+cwaonD0.net
>>724
ありがとう
勉強になりました

784:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:47.83 yzQ+aZM+0.net
>>760
ブルーシートを止めてる土嚢ごと飛ぶと思ったら恐ろしい

785:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:54.01 UYYIIsqG0.net
1253年の時と似てるから注意な
あの時は刀とか鎧が飛んできた

786:名無しさん@1周年
19/10/10 07:22:58.37 j0WRNOVM0.net
>>643
千葉の時、吉野家に文句を言ってたのは東京、埼玉、名古屋の住民だけどなw

787:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:00.92 xbvZVDE90.net
随分と偏西風が後退したものだ

788:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:01.16 V0wlD8uL0.net
>>757
1日粘って復旧しなかったら、ホテル住まいだろ

789:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:06.40 2BswNhZ20.net
>>743
屋根飛ばないようにする対策って何かある?

790:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:07.41 ztl27l0X0.net
>>754
ハギビスは素早いって意味じゃなかったのかよ

791:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:08.03 i7DeUNTq0.net
>>540
天皇家が逃げてないんだがw

792:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:08.70 ta7RENFI0.net
>>497
意外と風弱いな
今時点でこの程度だと大したことなさそう

793:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:10.13 6ME1Nxvz0.net
>>772
ほんとでござるか?

794:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:11.82 m7xU0qzz0.net
前回は一部トタンが飛んでっただけだが今度は屋根ごと飛んでくんじゃないかと心配

795:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:13.07 QlTjqhts0.net
台風の膨大なエネルギーをストックできたらいいのにな

796:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:15.86 FeuTjJ9m0.net
たまには台風が直撃した方が
トンキン都市計画の見直しになるのでは?

797:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:21.45 8tnZN/F90.net
>>772
成仏してください

798:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:27.22 1MctnbzK0.net
>>649
世の中には信じられないようなアホがいるからね

799:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:27.86 o1mfZCvN0.net
気温が低いから弱まる、は間違い
あくまでも海水温と気温の差

800:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:30.50 j3gTumCLO.net
東京うんこ水も綺麗になるかな?

801:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:35.35 lx4F5vF30.net
21号はマジでヤバかったからな
19号はそれ以上の大きさの台風だが東京大丈夫?w

802:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:36.43 vjpzgGGM0.net
まぁ この規模は、どこかが被害を受ける。
それだけはガチ。

803:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:37.81 4GCKY/YK0.net
>>771
先にロープ止めてるハトメが千切れるから大丈夫

804:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:38.08 8M4f2dPX0.net
今回の台風相当な被害でそうだけど、恐ろしいことに今後こんなのが常態化しそうって事
いわばいくらでも湧いてくるサイバイマンだって事だ
そのうちギニュー特戦隊やフリーザ様本人が出てくるで

805:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:39.04 XjWmumEp0.net
>>719
当然「盆回り」?

806:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:40.97 t+l9qRYe0.net
偏西風でも東寄り流れを変えにくいほど台風19号が大きいのでは?

807:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:41.40 kFZI+awL0.net
パターン青!第19使徒ハギビスです

808:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:43.59 29kGBGyx0.net
隣の家、建て替えるんで
昨日から今の家を重機でぶっ壊してるんだけど
何か変なもんとんでこないよな?

809:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:43.88 sXSnPGua0.net
>>505

810:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:43.98 pV8NIUSC0.net
びしょ濡れパーティーワクワクしてきた~

811:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:44.90 K/YhsISF0.net
過去最悪の台風被害になるよ

812:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:47.11 3Q4saZNA0.net
>>617
細身の東横インは余裕で揺れてたw
こんなビルも台風ごときで揺れるんだと知ったよ。

813:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:52.63 2Butf27a0.net
台風が西寄りになって、もろに台風の右側を千葉通るな

814:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:55.56 FDeRq3d40.net
台風はいつも東日本をカーブするように行く
だから山形に大きな被害が出たことは無い
賃金低いし税金と大雪で生活しにくいが災害は無い
少し都民は苦しんでもいいと思う
被害が出ても恵まれた経済環境でお金はあるのだから
お金は回さなければ経済が回らない
台風でお金が回れば地方としては経済回復する
農繁期も終わった どんと来い

815:名無しさん@1周年
19/10/10 07:23:59.78 vni/3BRZ0.net
>>757
キツいのはキツいが冷暖房要らずのこの時期なら千葉ほどではないな

816:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:00.03 KBkE7/xV0.net
千葉はさておき福島原発直撃なのだが大丈夫か?

817:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:02.05 UznbbgIb0.net
今の時点で空に雲一つないからやべーなこれ。

818:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:04.79 suNx/aG80.net
>>697
ほとんど地名を言わない。(例外は1年に数回以下)
理由は余計な事がいっぱい起こるから

警戒する人が減る・・横浜か。川崎の俺には関係ない
横浜はパニックして台風以上の混乱

819:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:07.69 qmelc3Tw0.net
地方の公共事業を無駄だと言っていたことは忘れません
首都圏の方、公共事業が大事であるのを見に染みる思いをする時間がやってきましたね

820:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:14.77 E39lKt6u0.net
風が語りかけます…

821:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:18.02 nsOzwUuD0.net
>>770
いえいえ

822:三河農士
19/10/10 07:24:18.39 Gx8ysdmV0.net
後にゴジラ台風と呼ばれる大嵐となるのであった。

823:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:22.46 1ceH2KNr0.net
>>745
はい
URLリンク(smtgvs.weathernews.jp)

824:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:25.26 6rIoXeEI0.net
気象庁の予報。ほんとは12日3時から13日3時のあいだの勢力が
知りたいのに何か間が抜けてるなあ。ちゃんと仕事しろ。

825:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:27.92 hR4d72qs0.net
台風も心配だけど2~3日ちょいちょい起きる地震も気がかりなんだよなー。

826:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:31.75 JcBuF5gt0.net
南北から完全に北の進路になってきたな
いまから東にそれてけば大丈夫や

827:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:33.81 VURyTolK0.net
どうなるどうなると、くだらない情報を生産して拡散するのが愚民
対策して静かにやり過ごすのが賢人

828:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:34.11 KRIxzLkq0.net
通過したグアムの台風被害に関するニュースがない
日本で被害が出るとしたら、ほぼ電柱と停電だろうな

829:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:34.96 ZQQu8YD20.net
>>672
確かに言ってたな
思い出したわ

830:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:43.34 266HKt8J0.net
台風の中心気圧が900hpaだから膨大なエネルギーになってしまうなら、
台風上陸直前に、
日本上空の気圧も900hpaまで下げれば、
気圧差がなくなって凪の状態にできるはずだよなあ。
なんかいい気象兵器ないかね(´・ω・`)

831:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:56.46 QyPB3KsF0.net
荒川、江戸川、多摩川が
いよいよ氾濫するんだな

832:名無しさん@1周年
19/10/10 07:24:59.14 Zqo9FZmN0.net
>>803
タンク水の処理の悩みも吹き飛・・・いや、ごほんごほん

833:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:04.02 hn0X0lvT0.net
不安すぎてまだ今日はまだ大丈夫なのに吐きそう・・・

834:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:06.40 g5QYswLC0.net
>>799
東横インなら姉歯物件の可能性あり

835:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:09.23 4GCKY/YK0.net
>>806
無駄なのは地方の公共工事であって
東京は違うから
そこ間違わないように

836:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:09.64 SDg26rX80.net
前回の15号より、大きく見えるんですが…
気のせいだよな…

837:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:11.10 s/ukvnyn0.net
東京直撃で千葉壊滅ぐらいで済むのかな?

838:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:15.07 OfzjdTfx0.net
>>772
大事な刀ちゃんと閉まっとかないとか武士の風上にも置けない奴らだよな

839:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:15.53 MKhMW6iq0.net
250人も死んだ西日本豪雨より死者ゼロの千葉台風で大騒ぎするのが日本のテレビだからな、首都圏の事にしか関心ないんだよ

840:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:19.15 i7DeUNTq0.net
東京でのニュースではノーベル賞と激辛カレーいじめの方が大騒ぎだぞw
台風に関しては一応の注意勧告と、一番の注目は交通機関の計画運休だってw
田舎モンの期待通りには残念ながらなりませんw

841:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:24.23 ryl2wamF0.net
つまり連休の無い俺でも土曜日は休めってことだな

842:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:25.26 ox39aoqV0.net
おおおお

843:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:27.02 NO+1U3Cn0.net
あらゆるゴミがタワマンの外壁にぶち当たってクサマンになるんですね

844:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:28.80 jEVyEh7b0.net
最新の情報だと少し西になって沼津から静岡市に
上陸だな東京は中心より東に入りそうでヤバイ

845:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:31.27 RUp7u6og0.net
おいどこに逃げるべきや?北海道にでも行くべきか?

846:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:31.89 ZgMz3KCv0.net
>>619
お前行けなくなったら俺に連絡しろよ。しょうがないから変わりに行ってやる。

847:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:32.20 VgK0DMP20.net
>>5
部屋に閉じこもって全ての書き込みを読んで 考えているより避難準備したか?

848:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:34.58 3LXGI8vm0.net
ニュース見るとあまり衰えてないよ勢い
怖いよ((( ;゚Д゚)))

849:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:37.90 vni/3BRZ0.net
>>769
え?
おまえはスパコンを使いこなしてるの?

850:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:38.08 o1mfZCvN0.net
>>823
気のせいじゃなく三倍くらいでかい

851:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:43.63 266HKt8J0.net
>>814
だよな、3日分のコロッケ買って家でおとなしくしてろ、と。

852:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:43.66 uib0beGM0.net
>>776
窓が破られないように もし窓が破られたら 風抜けの用の窓を開けるだって
一か所の窓空いたら 抜けるのは屋根だって

853:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:46.74 gJVs3Bl20.net
週明けに音信不通な所出てきそうだな。

854:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:48.46 ZgGhnXHk0.net
今米軍の進路見てたら一瞬右に逸れかけてるけど、、また左に戻るの?台風って弧


855:を描く訳じゃないのか?



856:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:51.00 29kGBGyx0.net
>>818
地下の貯水槽なめんなよ

857:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:53.23 HhoIZn9H0.net
なんで気圧って高低があるんだろう?
全知全能の神様がいるなら、なんでそんな欠陥システムを作ったのかと説教してやりたい

858:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:58.61 oBnnKb2/0.net
くっそー軽量鉄骨で建てておけば

859:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:59.27 7MomGrct0.net
米軍最新だと少し東に修正入っとるな

860:名無しさん@1周年
19/10/10 07:25:59.73 JsZUEXvq0.net
なんかえらい西進コースに変わっておるやんけ
愛知?といっても巨大で関東は東側だから
もう駄目かもわからんね

861:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:02.77 V/Yndb8r0.net
五輪中に台風きたらどうなるの

862:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:03.50 FDeRq3d40.net
>>834
東京に直撃、首都の機能が止まれば物流も止まる可能性が高い
田舎としては物流とまると生活に困るから食料だけは買いだめしておく
後はテレビ見ながら見物してる 都民、超がんばれ!

863:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:03.99 T8705dQr0.net
>>760
それはそれで、中途半端に無くなった瓦の隙間に暴風が吹いて残った瓦を吹き飛ばす惨事になる

864:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:05.00 UYYIIsqG0.net
>>825
そうなんだよ
荘園の手入れ大変だったわ

865:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:07.40 5OjEs/CP0.net
>>791もうこれはフリーザだよ

866:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:07.84 lbWsEcEG0.net
また進路コース変わったか
ますます首都直撃じゃねーか

867:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:08.18 +wBAPeXV0.net
>>630
ヤバすぎでしょ..

868:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:13.27 Kj1WbFeC0.net
大型スーパー「台風」19号店、三連休に関東にオープン
に見えた

869:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:14.44 +E3sEHqd0.net
千葉だけ完全に台風の右側だな
これかなりやばいんじゃね?

870:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:16.37 6ByoHLFf0.net
毎回大型スーパーと空目してしまう

871:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:16.99 ztl27l0X0.net
>>823
あれはむしろコンパクトさが売りだったような

872:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:20.44 gCF0uNcy0.net
関東の人 遺書書いた?

873:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:20.99 3Q4saZNA0.net
>>823
すべてがデカいよ。
なのに気象庁は15号と同等の被害に注意って言ってたけど、
あれ大丈夫か?w

874:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:21.79 zU+6eELm0.net
こういうときに思うのはやっぱ金持ちって正義なんだよな
金が全くないオレはなんの対策もできねぇ

875:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:29.39 v4wsUqnd0.net
10月は偏西風が降りてきてること多いから予想よりさっさと東に逸れるんだよな
今回のは図体もでかいからすぐ影響受けるし
直撃被害はやっぱり伊勢湾台風とか室戸台風生み出した9月がヤバいわ

876:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:39.49 JDs6M38t0.net
>>417
例年だと偏西風はこの時期日本列島の真上にいてくれるのに、なぜか今年は日本海にいるという悪夢
つうかこの台風、地上でその偏西風を上回る暴風が吹いてるってマジ鬼畜だろ

877:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:45.70 mriBY9fs0.net
台風19号「アイビス」

878:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:47.39 W3Fmmau20.net
>>776
毎日、屋根にいつもありがとうってお礼を言う
そうすればちょっとくらいの台風なら設計基準程度は頑張って耐えてくれるよ

879:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:49.88 Y6QwZwGY0.net
>>665
いい目をしてるな

880:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:50.59 +wBAPeXV0.net
>>791
建築基準法とか変わるかもね

881:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:51.06 lBdMtfyX0.net
楽しみや

882:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:51.17 2WHeWGZb0.net
こっから名古屋にズレたらお笑いだよw この税金泥ボーが

883:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:54.16 EupvvRK50.net
>>823
マジな話、比べものにならないくらい大きい

884:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:54.62 SlzvnEkn0.net
台風きてるときに地震が起こったことってないの?

885:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:56.10 jNpEURnG0.net
タワマン住み都民だが
愉快だよw
千葉県民が何人いなくなるかなーw

886:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:02.58 8oT1gCMF0.net
>>823
強さは15号と同程度なのだが大きさは15号よりも大きい

887:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:06.03 ClFnQHB40.net
風に流された雲が巻き戻ってないから
もう祭はおしまい

888:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:09.03 OeZiG+h00.net
こんなに騒いでるのに準備しないのは勝手だけど人に迷惑だけはかけない行動をして下さい

889:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:09.12 oK/B6Dwt0.net
土曜日の昼間に人妻合コンやる予定だったのに絶対中止だわ

890:ふにゃごりら
19/10/10 07:27:12.96 82WTxAkg0.net
濡れ500肥えそう
なんか知らんけど?

891:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:13.06 MT3ZVWSM0.net
台風でかすぎやろ
千葉が完全に死ぬ

892:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:15.01 8Tt5dKwk0.net
食料買いだめリストくれ

893:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:26.42 29kGBGyx0.net
その、よく出てくる米軍の予想って
第七艦隊向けにやってんのか?

894:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:28.80 qmelc3Tw0.net
東京は頭を冷やせや‼

895:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:29.75 9Dy/g4YQ0.net
もういい、やめたまえ、馬鹿馬鹿しい
全ては机上の空論ではないか

896:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:29.95 coLUz1Lx0.net
都心住みだけど、どうしたらいい?

897:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:39.84 cNG5Vi4H0.net
たかが台風ひとつ偏西風で押し出してやる!

898:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:39.84 PhsMSrgv0.net
台風とまいうーは何処か似ている

899:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:51.24 +bLGg9l50.net
>>37
なんでこんなに伸びてるの?
おせ~ておせーて
風のフジ🔴
URLリンク(m.youtube.com)

900:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:51.99 ZgMz3KCv0.net
また畑の様子を見に行って何人か死ぬんだろ?
学習しろよ。

901:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:53.23 8oT1gCMF0.net
>>842
3日で400ミリの雨なら耐えられる

902:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:57.16 bwx6Lp4G0.net
なんか最初デカかったけど、雲が上にうにょーんと引っ張られて小さくなってない?

903:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:00.41 CfvhRkTD0.net
>>882
コロッケ

904:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:00.91 R3aEZm100.net
ふふふ自己中な千葉県民よ、覚悟しなさい

905:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:15.12 G3X5ToW+0.net
高層ビルのガラスがバリバリ破れたりしちゃうかな

906:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:15.97 vni/3BRZ0.net
>>876
つっちー、ここはあなたの住む処じゃないの
気象板にお帰り!

907:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:17.13 l5FSvCnB0.net
台風マジヤバイ 停電に備えて食料と手回しラジオとガスコンロと電池式スマホバッテリー買っとけ 気象庁
スレリンク(news板)

908:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:17.70 29kGBGyx0.net
>>875
俺が全員頂いとくから心配すんな

909:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:18.84 LWuBVzi40.net
>>882
籠城の準備
何かあっても避難所には入れないと思ったほうがいい

910:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:26.11 yjJ5sNN60.net
>>879
基地で働いてる軍人および家族向け

911:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:26.88 XOz3WKj70.net
使徒を肉眼で確認
http


912:://weather.is.kochi-u.ac.jp/JPN/00LatestX.jpg



913:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:28.46 ALKifqwS0.net
>>658
南関東は早場米。稲刈りはとっくに終わってる

914:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:30.36 TLLjHSeI0.net
なんか本土には上陸しない狼少年台風な気配がしてきた
台風を楽しみたかったら伊豆大島とかで連休過ごすのがいいんじゃないか?

915:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:30.44 266HKt8J0.net
>>791
毎年ワルプルギスの夜が来るのもやだなあ。
ほむらさん寝込んじまうよ。

916:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:34.62 nsOzwUuD0.net
>>843
太陽が空気を暖めるせいで気圧の高低差が生まれるから太陽を失くせばいいんじゃね?

917:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:40.30 kFZI+awL0.net
>>857
15号はコンパクトかつかなり強い風の台風
19号は超デカいかつかなり強い風雨の台風

918:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:40.52 zU+6eELm0.net
>>801
救急車呼んでも、来ないようなところに
フツウの日本国民は住めません

919:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:40.66 tFbacAV50.net
とりあえずこっちは来ないみたいなので一安心やな。

920:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:41.64 ZBfeGA5a0.net
おまいら米軍の情報を重視してるけど
日本の気象関係者よりも分析力が強いの?

921:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:41.69 TASZR1w70.net
予想円の右キープでお願いします

922:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:43.75 NO+1U3Cn0.net
この台風でサンマが獲れるようになるんちゃうかな
そうなれば東京壊滅してもお釣りがくるよ

923:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:43.65 8oT1gCMF0.net
>>866
この程度の風なら別に問題ない

924:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:44.57 jlduag2m0.net
窓に何か張ったら飛びそうだしな

925:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:48.86 5OjEs/CP0.net
はやく来い
カオスになれ
人類なんか滅びちまえ

926:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:49.84 92VNolOe0.net
よそ様の災害を嘲笑ってきた関東人へ
「因果応報」という言葉を贈るよwww

927:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:51.50 aWXeBVsy0.net
( ^ω^)・・・デその廃墟トンキンを背景に新天皇と雅子様の車列が 台風一過
雲一つない青空・・・小野定型句がテレビから( ^ω^)・・・

928:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:53.40 +DhPi1md0.net
>>28
本番は凄すぎて伸びないかもな

929:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:57.19 2PpSE7S60.net
>>419
マジで江東区や江戸川区住民は逃げた方がいいレベル。防潮堤は整備されてるけど、高度成長期に整備されたものだから、この間の横浜みたく、波力で防潮堤が壊されたら水没するで。

930:名無しさん@1周年
19/10/10 07:28:58.58 0xG8gcQX0.net
今度は東京都内が千葉県みたいになるのか。

931:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:09.00 QN3TIkBo0.net
>>843
神なんか居ないからに決まってるだろ

932:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:12.43 ztl27l0X0.net
こんな時スーパーマンがいたらなと思うけど、
あの宇宙人はアメリカ人しか助けないか

933:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:21.43 kwwsyY790.net
自分と自宅だけは大丈夫っ

934:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:24.21 T8705dQr0.net
>>790
うちの実家は9月の台風でブルーシートおさえてた土嚢が
捲れたブルーシートの勢いで隣家の窓に飛び込んだよ

935:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:26.37 LWAFs4Um0.net
前の道路の電柱がこっちに向かって倒れそうな感じ
車は道路から後ろに置いておこうかな

936:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:27.39 qOi46IJs0.net
915詐欺

937:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:31.65 V4c6Ai0o0.net
>>9
今年、台風だってのに佐川の下請けが宅配に来たことあって草も生えんかったわ

938:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:33.86 WgoqwkbH0.net
>>879
在日米軍基地向け
おまえらのことは毛頭意識してない
在日米軍は家族もいるからな

939:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:40.44 Od9u/z+q0.net
>>843
地震雷津波火山「お、おう・・・」

940:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:45.71 RSahSSOr0.net
スペック番長

941:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:48.49 8saOAJcm0.net
>>908
このクラス以上が上陸したのは今まで日本に10回のみ
その都度変わってたらキリがないもんな

942:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:50.36 ok071x7E0.net
>>817
日本国民全員で両手広げて左回転すればいい

943:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:55.22 XjWmumEp0.net
>>913
停電するからか

944:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:58.90 8oT1gCMF0.net
>>871
ウンコ湾を見すぎで頭がおかしくなったのか?

945:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:03.51 cXJ+RtF+0.net
>>916
そういう宗教を信じてるんだねw

946:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:08.53 q6kXms6M0.net
>>871
土管を縦に立ててもタワマンとは言わんぞ

947:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:09.91 V0wlD8uL0.net
>>911
都民は田舎者のより繊細だから困るわ

948:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:12.61 VQcxpIXE0.net
おまえら台風実況してくれよ楽しみにしてんだから

949:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:13.45 kLxjbjnV0.net
>>791
サイヤ人の中にも類まれなる能力の持ち主が表れだし今やスーパーサイヤ人が当たり前の世の中になったしな。

950:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:14.39 6VRy3rhE0.net
台風より勢いあるスレだな

951:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:14.90 UYYIIsqG0.net
東京に住まなきゃならんとか罰ゲームだな
俺みたいに各都市に不動産持って
田舎でゆったり暮らすのが正解

952:発毛たけし
19/10/10 07:30:15.28 7emxU18a0.net
さらば東京

物欲 性欲にまみれた汚い人間たちよ

君たちは洗い流される

八百万の神様の加護があるものだけが無事であろう。

953:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:17.74 nfgWyyXK0.net
>>632
大潮ってのは満月で起こるんじゃねえの?

954:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:25.34 jJIM1c3B0.net
今朝は米軍が移動開始してるよ
ヤバい時は米軍機見るとわかりやすい

955:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:28.18 ZgMz3KCv0.net
なんか最近首が痛いのはこの気圧の変化のせいか。

956:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:32.23 zXnEj+7i0.net
地震で例えるとM何?

957:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:33.00 mG3v6wHL0.net
なんで台風スレで板が埋まってるんだよwwの

958:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:37.23 /MzYlMg10.net
これなら死にたい奴は誰にも迷惑かけず外に出てるだけで犬死にできるぞ
令和最初の社会的弱者救済タイムだ

959:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:51.34 dMtbOlVe0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

960:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:53.80 o1mfZCvN0.net
>>938
新月と満月

961:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:55.73 Y6QwZwGY0.net
>>28
マンションのベランダに雨水が溜まって水槽みたいな写真とか貼られるともっと伸びるよ

962:名無しさん@1周年
19/10/10 07:30:56.69 lbWsEcEG0.net
気象庁がまた緊急記者会見ひらいて煽るんだろうな「世界が違ってくる」とか言って

963:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:02.39 RSahSSOr0.net
探査船ちきゅうの行方が不明らしい

964:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:02.65 4u+u23uJ0.net
>>871
三階建てのタワマンな

965:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:03.10 Z6DA6XJN0.net
伊豆半島壊滅コースか?
南房総みたいになるんかね

966:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:04.50 48+wWVZt0.net
>>941
7

967:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:04.52 /C/azeHP0.net
>>645
近場に海なんてあっても塩害で家や車も痛むの早いし生活する上で百害あって�


968:齬�なしだからな



969:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:07.93 nbx5rTfQ0.net
高気圧がダブルで
邪魔してるから一旦迷走するだけ
隙間があけばそこを一気に通過するぞ

970:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:10.36 XjWmumEp0.net
>>941
M8.9程度かと

971:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:14.33 Qr3Q4HhU0.net
銀座にリンゴ畑はあるべか?

972:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:15.31 MKhMW6iq0.net
東京には天皇が居るから台風逸れるとか言って笑わせてくれ

973:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:16.44 2WHeWGZb0.net
小池は今晩山崎たくとメシらしいぞw 

974:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:17.61 5UXXuFes0.net
台風直撃コースの地域にある工場で働いてるけど、
昨日上長から「皆、各自の判断で、出社を判断することになった・・・わかるな?」と言われたわ
だから当日は休むことにしたわ
これで首になってもそんなクソ会社ならむしろ辞めて正解だと家族の許可も出たし

975:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:22.07 EkSlZ34J0.net
>>782
後の藤子不二雄である

976:ばーど ★
19/10/10 07:31:22.12 vApVAFw19.net
次スレは先に重複のことらを使います
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
スレリンク(newsplus板)
次々すれは★49で立てますね

977:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:23.99 V0wlD8uL0.net
>>937
性の喜びを少しは知った方がいいぞハゲ

978:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:25.55 8oT1gCMF0.net
>>899
コースが昨日よりも若干西によってきたので本土上陸の可能性が高まってるが

979:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:25.66 lh4smrxU0.net
>>937
どきな!お客様のお帰りだよ!

980:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:25.95 5O1Nanh80.net
>>575
なお、着地に失敗

981:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:36.82 +DhPi1md0.net
多摩川に住んでるおっさん共今度こそ死ぬだろうな

982:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:38.76 20B3GRAc0.net
関東平野の奥、利根川河川先、群馬が危なそう
12日(土)午後6時 風速36m(9日wendy予想)→本日確認風速34m ?
今後、更に落ちますように
前回、お寺の屋根が飛んだ 

983:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:44.27 OfzjdTfx0.net
>>937
やっすいゴミ糞みたいな文章

984:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:44.48 266HKt8J0.net
この台風を止められそうなのは誰?
・ガンダム
・悟空
・プリキュア
・ケンシロウ
・魔法少女
・エヴァンゲリオン
…あとなんだ?

985:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:45.23 vni/3BRZ0.net
>>938
新月でも起こるが満月のほうが潮位がより大きく変化するんだったかな

986:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:47.16 0xG8gcQX0.net
>>914
0m地帯に住んでる人は避難はしといた方がいいな
高潮、高波は怖いからな
堤防が壊れたり、海水が乗り越えて来る可能性があるよな。

987:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:51.80 aWXeBVsy0.net
( ^ω^)・・・デその廃墟トンキンを背景に新天皇と雅子様の車列が 台風一過
雲一つない青空・・・この定型句がテレビから トンキンは電脳陛下を関西に返せー

988:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:55.67 jNpEURnG0.net
>>929
タワマン最強ですが?w
千葉土民戸建ては壊滅ですなwww
東京はやっぱ最高だわ

989:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:08.66 7MomGrct0.net
偏西風が昨日と比べて弱いなぁ
西からの高気圧+偏西風が強く吹けばもっと東にずれる筈なんだけど

990:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:12.67 o1mfZCvN0.net
>>958
もう次の会社探した方が良い

991:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:13.53 OwSPv6+J0.net
>>55
家も鉄塔横最上階だけど無傷は無理だけど死にはしないだろ

992:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:13.60 8g7vSkK20.net
千葉踏んだり蹴ったりだな

993:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:16.86 tk+0jEmi0.net
よし大阪まだワンチャンあるw

994:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:20.50 ox39aoqV0.net
東京がひっくり返るかも

995:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:22.66 mpP7Z0XF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今朝のハギビス

996:ばーど ★
19/10/10 07:32:27.75 vApVAFw19.net
次スレ ※重複スレを使います
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
スレリンク(newsplus板)

997:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:33.46 Tk9dMCeE0.net
>>871
たわむマンションか

998:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:33.89 nKuoaISN0.net
>>4
江戸川区のハザードマップなんて
ここにいてはダメ
だからな何も動かない江戸川区民事

999:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:34.94 QN3TIkBo0.net
>>878
水10リッター
パック飯
インスタントラーメン
ふりかけ
お茶漬け
パン
を10食分
を人数分かっとけ
お菓子500円分

1000:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:35.16 x0vxYicU0.net
nhkアナ
15号と同じぐらいになる恐れがあるって楽観的すぎないか

1001:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:36.02 OfzjdTfx0.net
>>968
X-MENの天気操作の人

1002:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:45.90 C/GIxDRB0.net
6時の台風の進路見たら右に曲がり始めてるな
関東直撃回避か?

1003:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:45.98 JyL7TsVr0.net
先月の台風で鉄筋3階建ての我が家がブルったからな。
初めて身の危険を感じた。
今日のうちに嫁が買ってきた強化フィルムを窓ガラスに貼るぜ!
横浜市内です。

1004:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:47.22 N2trvY5D0.net
>>199
上司「じゃあいいですぅ~」

1005:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:47.25 lbWsEcEG0.net
>>944
こうみると目の中心ほどガチで風速Maxって感じだな

1006:ばーど ★
19/10/10 07:32:53.41 vApVAFw19.net
次スレ
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
スレリンク(newsplus板)

1007:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:56.73 W3Fmmau20.net
↓48として埋めろ
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
スレリンク(newsplus板)

1008:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:57.23 WgoqwkbH0.net
自国民に本当のことを言わない気象庁
在日アメリカ人に本当のことを誠実に言う米軍
人としての格が違うわな

1009:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:59.54 hjgqncOz0.net
関西だが土曜日AOなんだよなー

1010:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:59.74 QN3TIkBo0.net
>>930
居ないから(笑)

1011:名無しさん@1周年
19/10/10 07:33:10.34 ItTiM1o50.net
>>459>>463>>485>>599
そうなんですか。どっちかといえば二次被害の方が心配ですね。
やっぱり雨より風のほうが怖いですしね

1012:名無しさん@1周年
19/10/10 07:33:17.12 jSSBor1t0.net
>>966
ハンバーガー屋の予想?
お前アホ?

1013:名無しさん@1周年
19/10/10 07:33:23.19 hn0X0lvT0.net
祭おわってくれー
俺の心臓がもたない

1014:発毛たけし
19/10/10 07:33:27.51 7emxU18a0.net
おまえらに教えてやると
2011にマヤカレンダーが終了した

マヤカレンダーは地球の気象の周期を表してると思ってる
つまり地球の気象はもはや2011前とは別物

1015:ばーど ★
19/10/10 07:33:27.67 vApVAFw19.net
次 重複使います
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
スレリンク(newsplus板)

1016:名無しさん@1周年
19/10/10 07:33:28.87 M4bELwux0.net
地獄が来るじゃん

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50分 41秒

1018:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch