19/10/13 20:08:39.32 Xmo1KhFJ0.net
俺たちの安倍ちゃん、自民党ならできる
1006:名無しさん@1周年
19/10/13 20:12:43.91 DAL4kER+0.net
貯蓄税でも施行すりゃいいんじゃね
1007:名無しさん@1周年
19/10/13 20:17:46.78 uW85CBk90.net
>>962
民主党政権でも同じだったろ?
どこが政権を取ろうと日本のDS気取りを排除しない限り変わらん。
寧ろ安倍はDS気取りに抵抗してる方だぞ。
1008:名無しさん@1周年
19/10/13 20:22:29.84 7zuo8sVN0.net
法人税あげろ
1009:名無しさん@1周年
19/10/13 20:23:21.07 9xGNiOue0.net
>>960
法人税を外形標準課税にして、所得税を50%にし、月額12万円のベーシックインカムにすればよい。
1010:名無しさん@1周年
19/10/13 20:26:14.01 GsfUfePq0.net
>>967
上級国民の蓄財に課税せず、下層奴隷の種籾をいかに多く毟り取るかだからね
逆累進課税を考えると貯蓄税はないでしょ
1011:名無しさん@1周年
19/10/13 20:26:39.94 4P7gK4+80.net
なぜか公務員の給料あがってる
国民のためになりたいとか面接で言ってたくせに
1012:名無しさん@1周年
19/10/13 20:26:44.46 4ucJmlva0.net
所得税にはトウゴウサンのからくりがあるから
まあ消費税は1桁パーセントまではいいと思うんだよ。
しかし、二桁は許せんわ。
法人税上げろ!上げろ!
あと、外国人観光客の免税は廃止を!
1013:名無しさん@1周年
19/10/13 20:41:11 biilFxqe0.net
同友会の加盟企業は消費税増税のダメージ直に位そうなもんな気がするが
1014:名無しさん@1周年
19/10/13 20:52:53.86 PpF3tgFE0.net
多過ぎ老人と医療の七光り面接パス学部免許のぼったくり人件費のためにはいくら増税しても足りない 法人税相続税はすでに世界最高水準 どうすんのコレ
1015:名無しさん@1周年
19/10/13 20:54:27.28 51GzBfkD0.net
今は老人から取るためってのが主流なのか
老人より現役世代のほうが消費は大きいんだよ
老人憎しでさらに現役の負担が大きくなるのにアホの極み
1016:名無しさん@1周年
19/10/13 20:55:07.62 OupWfdZ90.net
>>975
老人福祉のカットで対応。
1017:名無しさん@1周年
19/10/13 20:57:48.99 51GzBfkD0.net
>>975
SBとか法人税納めてないんだよね
このザルどうにかせんと税率上げるだけではどうにもならん
1018:名無しさん@1周年
19/10/13 20:59:28.75 4ucJmlva0.net
>>978
法人消費税とか、どうだ?
1019:名無しさん@1周年
19/10/13 21:00:22.44 OupWfdZ90.net
>>976
子供子育て世代にたっぷり還元すれば良いだけだな。
1020:名無しさん@1周年
19/10/13 21:01:32.32 OupWfdZ90.net
>>979
医療消費税、介護特別税とかにしとけ。
1021:名無しさん@1周年
19/10/13 21:09:07.54 Nj9a4/VK0.net
ふざけるな!その前に宗教法人課税と電波のオークションだろ
1022:名無しさん@1周年
19/10/13 21:20:26.66 th3oBG7E0.net
ほらな
1023:名無しさん@1周年
19/10/13 21:38:06.10 wkLzXMMl0.net
公務員の給料あがるのは別
1024:にいいけどその分実際役所で働いてる非正規の方なんとかしてやれよ あいつら最低賃金クラスだろ
1025:名無しさん@1周年
19/10/13 21:57:51.52 J631/2+K0.net
>>1
そんなに持たないなら早急に法人税を上げないとな
1026:名無しさん@1周年
19/10/13 21:58:16.09 J631/2+K0.net
法人住民税も強化しよう
1027:名無しさん@1周年
19/10/13 22:02:11.68 wkLzXMMl0.net
宗教法人っていまだに課税されてないの
1028:名無しさん@1周年
19/10/13 22:50:00.77 2O3RWNrR0.net
これから理系がやばいくらい色々やりそうだけど
1029:名無しさん@1周年
19/10/13 23:01:28.79 M4xJwfrV0.net
>>905
確かに効果的だ、他国企業より消費税分のがコスト増になるから確実に競争力が落ち輸出企業の多くが海外移転するね
1030:名無しさん@1周年
19/10/13 23:05:27.82 M4xJwfrV0.net
>>979
今の消費税って実は法人が払う税金だよ、それをどうやって消費者を納得させて価格転嫁するかと試行錯誤して、
税込価格とか税抜き価格とか表示しているだけ
1031:名無しさん@1周年
19/10/13 23:07:05.34 M4xJwfrV0.net
元々消費税は、利益が出なきゃ払わないでいい法人税と違いコンスタントに法人に納税させるための税金だからね
1032:名無しさん@1周年
19/10/13 23:08:37.32 M4xJwfrV0.net
「赤字でも税金払えって、無理だよ」
「だったら価格に乗せればいいだろ」
「そんなの消費者が納得しないよ」
ということで生まれたのが消費税
1033:名無しさん@1周年
19/10/13 23:20:59.23 S4oNWMJ90.net
所得・住民・固定資産税廃止なら消費税30%でも良いよ。
1034:名無しさん@1周年
19/10/13 23:21:43.10 f4WJXncU0.net
>>989
税金をコストと考えるような企業は出て行ってもらって良いんじゃないか?
1035:名無しさん@1周年
19/10/13 23:33:56 njSFPHOD0.net
本当にいるからねプロの殺し屋さん
1036:
19/10/13 23:34:45 89VeTeag0.net
これで分かったな
千曲川と入間川には地下調整池が必要だと言う事
1037:名無しさん@1周年
19/10/13 23:54:53.62 W2ZyWiIA0.net
安倍ちゃんの国民虐めはまだまだ続きますよん。
1038:
19/10/13 23:58:16 wkLzXMMl0.net
さすがに安倍チョン在任時にはもう上げないやろ
1039:名無しさん@1周年
19/10/13 23:59:10 2hHu0NUk0.net
このニュースの反応と様子をみて
地球支配株式会社の権力者は
↓
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒( ´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
1040:名無しさん@1周年
19/10/14 01:37:27.12 eM6m8K+E0.net
そもそも法人税とられるのは株主で、株主が運用してるのはお前等の金。
法人税は事実上、お前等の資産運用益に対する課税。
結局は国民から取るんだよ、ただ法人税や所得税より消費税の方が税収安定してるので、
安定して行政サービスがやり易いだけで。
1041:名無しさん@1周年
19/10/14 05:00:16 nqENGLmM0.net
内部留保とやらに精出す奴らの言うこと聞いても?
1042:名無しさん@1周年
19/10/14 05:25:34.32 0MRVymF/0.net
同友会って何だ?
経団連と糞団体と同類か?
1043:名無しさん@1周年
19/10/14 05:30:15.62 bY4C6Zjn0.net
>>1001
なんでバカって内部留保って言葉が好きなんだろう、内部留保じゃなくて儲けることに精を出しているんだろう
利益をすぐに頂戴->配当
利益を、次の利益増やすために使って->内部留保
だからな
1044:名無しさん@1周年
19/10/14 05:37:59.65 kRbPS6v70.net
良い考えが有ります
何だ
税を上げましょう
そうしよう
1045:名無しさん@1周年
19/10/14 05:48:55.56 MD5IIyow0.net
企業の内部留保に1,2%の税金かけたら世の中だいぶ変わるんじゃね!?
1046:名無しさん@1周年
19/10/14 06:00:02.78 1+kmdp0z0.net
>>1005
内部留保を資本金に振り替えるか配当するかだ
1047:ね
1048:名無しさん@1周年
19/10/14 06:02:35.14 1+kmdp0z0.net
トヨタとか資本金0.4兆円しかないからね、自己資本のほとんどが内部留保だからそれを資本金に振り替えれば資本金20兆円強になる
1049:名無しさん@1周年
19/10/14 06:06:45 oz3HkN7v0.net
生活必需品を5%に固定するなら、後は~最高15%でもいいわ。
1050:名無しさん@1周年
19/10/14 06:26:33.03 mCHv6XPr0.net
これ以上増税すると車やら高いものがまず売れなくなる
そうなれば必然的に税収は下がるから
17%にはしないほうがいい
定年についても個々によるってのは横暴だな。
1051:名無しさん@1周年
19/10/14 06:34:26.96 8dfW5nGm0.net
>>1009
現時点でも売れてないよ
1052:名無しさん@1周年
19/10/14 06:35:19.23 OGYvcl2R0.net
法人税の穴埋めになるもんね。
吸っても吸っても足りない汁なんだろう。
1053:名無しさん@1周年
19/10/14 06:35:58.23 KP61kJx80.net
朝鮮の成金が集まってるの?
1054:
19/10/14 06:48:53 mCHv6XPr0.net
>>1010
いまは、増税前に車や家の駆け込み購入の
反動だろうから、半年もしたら緩やかに戻るとは思うよ。
1055:名無しさん@1周年
19/10/14 06:52:26 6qh6QLwU0.net
>>1013
と思うよな?
戻らないからw
1056:名無しさん@1周年
19/10/14 06:59:09.92 4uOus1Un0.net
17…20へ進み
誰も居なくなった…まさかね?
1057:名無しさん@1周年
19/10/14 08:31:43.53 Z0PeD9Sw0.net
誰もいなくなるはないけど三分の二か下手すると半減はするな
1058:名無しさん@1周年
19/10/14 08:43:05.51 0z5yZltC0.net
ふざけんな経友会
1059:名無しさん@1周年
19/10/14 08:44:22.52 TotSiQX60.net
日本はもう本気で反日団体追放した方がいい
1060:名無しさん@1周年
19/10/14 08:44:53.68 NpFDdi+r0.net
経済同友会を滅ぼすのが先
1061:名無しさん@1周年
19/10/14 08:52:49 0z5yZltC0.net
1000なら、かに玉記者しね!
1062:名無しさん@1周年
19/10/14 08:55:02 0z5yZltC0.net
おわり
1063:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 42分 45秒
1064:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています