【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★44at NEWSPLUS
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★44 - 暇つぶし2ch878:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:54.31 XjWmumEp0.net
関東エリアに「最後の晩餐」が迫っているってことなんだろうか

879:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:00.42 SO0IdeDDO.net
>>758
イチャ②で裏山し

880:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:06.84 +7SAsU+J0.net
>>861
ある

881:名無しさん@1周年
19/10/10 04:


882:24:08.16 ID:mYR46KZs0.net



883:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:11.69 tea+zPjB0.net
>>830
東京湾からここまで西にズレたという事は
今後さらに西にズレる可能性が高い
浜松→長野群馬の2018年台風24号ルートになる 

884:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:13.26 bdCnPyGx0.net
台風の目
みれるかも(泣)

885:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:26.97 Y7dztZ3K0.net
東にそれそうだけどな。

886:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:43.34 GAAZk1Fr0.net
( ´ω`) >>857 じゃピンポンしよう
(つ🐌と) 

887:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:59.86 cQz1Wufs0.net
これ多分東にそれるよ
あとスピード上がる

888:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:04.55 nCemH9hK0.net
最近近所の新築住宅は雨戸がないのばかりなんだけど台風怖くないのかな
窓が小さ目ではあるけど

889:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:05.00 7xSGl1Ec0.net
墨田区は水没するな
知人がいるから心配だけど逃げるだろう

890:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:08.01 RSIe+cff0.net
>>855
富津市とかかわいそうだね。
まただよ。

891:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:21.22 0Z4ZLNlD0.net
>>649
このコースなら千葉は何とか耐えられるだろうヤバいのは東京23区だな

892:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:21.77 tea+zPjB0.net
思ったほど偏西風が強くないんだろ
だから西に戻った

893:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:22.03 m6RYG5Gn0.net
俺の股間台風ぐらい猛烈な勢力だな

894:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:28.23 1ceH2KNr0.net
荒川には絶対に近寄りたくないけど
多摩川も相当危ないぞ
2年前は氾濫寸前までいったような

895:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:29.90 kqqx8IQR0.net
こりゃ千葉どころか東京あたりも進路の右側っぽいな
まさに強めに直撃か

896:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:31.81 SYWBc1ka0.net
西にずれたとか東にそれそうとか
バラバラw

897:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:35.70 evYfTChI0.net
ラグビーで日本に見に来てる外人さんたちは
台風でどーするんかな
西の道頓堀あたりに移動して、たむろするんか

898:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:36.70 O7Co4q270.net
みんなでてるてる坊主を作ろう
ハゲてる人はそのまま屋外で立ってるだけでいい
総力戦だ!!!

899:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:37.58 er0EYi4A0.net
>>760
それプラス標高20m満遍なくある
千葉の東葛飾が最強だよ。
水害もないし。

900:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:39.53 Vg6oAF/+0.net
>>830
目が真上通過するんか!

901:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:47.20 6zBy7mvm0.net
へくとぱすかる

902:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:47.62 +7SAsU+J0.net
>>873
雨戸なくてもシャッターあるだろ

903:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:59.72 6EmJ50Lq0.net
>>846
いや、湘南新宿ラインかもしれん

904:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:01.80 ZBOYW93M0.net
>>830
フジテレビの玉がゴロンしそうw
見たい

905:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:02.73 +6IOsULT0.net
>>760
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
そうやって調子乗ってるとこんな風に他所を危険地帯扱いしながら自分の所は安全地帯とか言って
結果熊本地震でザマァ展開みたいになるぞ
安っぽい画像だけどこれコラじゃなくて実際に熊本県が使ってた奴だからな
もうちょいきれいな奴のPDFもあったはずだけどもう削除してるわ

906:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:04.59 wdaxTk590.net
広域非難する前に風呂入らないとまずい

907:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:04.79 jaeTbPRw0.net
>>875
ウチも最前線だわ...

908:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:05.33 7/ItZzax0.net
これからもっと寒くなって冬みたいになって
海水温も下がりまくる。
そこに到着した台風、
「吹き飛ばしてやるぜぇ覚悟しろ、、、、、
、、、、
。。。。。
お呼�


909:ムでない? お呼びでない・・・ こりゃまた失礼致しましたっ」ワワワ~~~ン ということにならないかな。



910:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:07.08 VGwWwjwh0.net
去年の台風21号では、
海抜3mだった関空の滑走路が水没してるね。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
最低気圧 915 hPa
最大風速(日気象庁解析) 55 m/s
950hPaで徳島に上陸し、その2時間後に兵庫に再上陸した。

911:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:13.74 l38QF5PC0.net
>>878
それ、ただの低気圧な

912:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:14.27 lGsfT9JZ0.net
>>869
全くの無風、星空が見えるよ
通り過ぎると吹き返しがヤバいけど

913:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:19.58 ibqSfDAR0.net
多摩川氾濫とかえぐすぎ

914:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:35.36 zSc1Q+wg0.net
天皇の結界利かず

915:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:38.10 ETEGY0dP0.net
くっそワロタ、寒くて目が覚めたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


気象庁といいおまえらといいマジでゴミ屑池沼だらけ、こんな雑魚台風ジャポンに来る前に台風ですらなくなるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

916:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:45.37 6EmJ50Lq0.net
>>860
いい席ってクラシックか?

917:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:47.44 e2zDIcMq0.net
台風ってのは周りが冷えていて相対差があるほどパワー出たりしちゃう?

918:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:53.90 47A22yn10.net
山梨民なんだが周りがみんな慢心しててヤバイ
絶対大丈夫じゃないって言っても山が何とかしてくれると思ってる

919:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:54.94 RfUjTqu/0.net
>>830
福島も蹂躙ってやべえ

920:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:56.90 pePu8jBd0.net
最初っから西に一本突出してる予想がどっかにあったけどそれにならんか

921:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:06.09 NlFPjNHp0.net
取り敢えず窓ガラスの内側にはプチプチ貼っておいたわ
ベランダは外側も貼るけど
あとは鉄筋のマンションだし大丈夫だろ

922:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:06.18 mLG3TM7h0.net
みんなで祈ろう
千葉県の東側を通るように祈ろう

923:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:20.06 ymbC36Wb0.net
東京ビビってるぅヘイヘイヘイ

924:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:21.46 BrWpkELk0.net
江戸川区
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

925:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:25.13 WKdA4zbY0.net
>>897
「岸辺のアルバム」だな

926:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:25.26 s9AJ3FEn0.net
>>879
二子玉川 二子新地 高津 溝の口
アカンか

927:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:26.63 1zB/7L1j0.net
余裕ぶっこいてた都民はどうするかな

928:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:28.27 6xUcFmxX0.net
915がピークじゃん
しょぼくね

929:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:30.93 NO+1U3Cn0.net
秋華賞は開催できるな
みんなよかったな

930:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:45.00 1Z/QLCKD0.net
放射冷却かわからんけど
寒いよー
こんなんで勢力維持できるんか?

931:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:45.16 OaTexgyd0.net
(`・ω・´)
URLリンク(i.imgur.com)

932:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:48.34 IlpVY/yK0.net
この前の台風ってくる前に気温下がったっけ????

933:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:53.04 6j48kD8N0.net

台風が来るぞと


934:テレビが騒いだ 台風が来たぞとネットも騒いだ 停電(停電)なぁって(なぁって)慌てはじめる ラジオの(ラジオの)声を(声を)聞き入りながら おいらにご飯を 届けてほしい 台風を知らない 子供おじさ



935:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:02.47 6zBy7mvm0.net
23区直撃したら、川が氾濫したら地下鉄にまで
浸水して大災害になるだろ、これ

936:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:08.00 eu3UBPeo0.net
ラグビーこれ通過翌日やったら爆風で球が飛びまくらないの?
蹴っても曲がりまくりそう

937:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:10.95 lGsfT9JZ0.net
>>909
せやな (八千草薫

938:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:13.12 iXTahE5h0.net
更新されて東京は台風の目の右側になっちゃった
時速10キロでノロノロフラフラしやがって。数時間おきの
予報でコースが一変するのは心臓に悪い。

939:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:14.56 TsPmYDpE0.net
>>890
内容自体は高校地理レベルだけどな。
東日本はプレートも違うし

940:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:19.37 Vtc2NZJ10.net
>>874
荒川があふれるには上流の埼玉で壊滅的な豪雨が降る必要があるんだが?
サイタマは大丈夫なのか?

941:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:24.39 jaeTbPRw0.net
都内は浸水
神奈川~千葉の海岸線は壊滅
山間部は土砂崩れ
そして停電スタート
もう嫌...

942:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:29.08 bnqhnJk80.net
名古屋直撃に変わったな

943:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:35.47 XjWmumEp0.net
>>914
むしろ「背筋が凍る寒さにもなる台風」と言うことなのかも

944:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:38.32 Kw7zArTF0.net
だからさーコロッケ買うタイミングはいつよ

945:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:42.51 cQz1Wufs0.net
>>918
そしたら会社休みになるな

946:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:46.44 zA/tEhe70.net
しっかり備えて耐えろ

947:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:49.30 EfBMNvRW0.net
>>906
おう。

948:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:55.49 Ut2wfwzB0.net
たくさん人が死にますように

949:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:00.64 bdCnPyGx0.net
>>896
目に入るまでが大変ってきいた

950:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:06.73 JX2e3VBU0.net
また大停電になるだろうな
そりゃそうさ、電線むき出しにしてんだからなw
なぜか電柱地中化に猛反対する馬鹿が多くて嫌になる

951:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:06.82 McqYxtJP0.net
都内の停電だけは回避してくれよマジで

952:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:08.36 lKeLApO90.net
>>927
今でしょ

953:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:11.66 tE5by/GF0.net
>>908
わざと江戸川区に流す作りなんだねw
やることがエグいわ

954:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:12.64 5msHdUcE0.net
>>818
天気予報で大田区風速20mなってる。

955:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:16.48 mkndGgcM0.net
>>916
低気圧が北の寒気を引き込むのは辻褄あってるぞ
急に寒くなるのはそれだけ強いということ

956:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:18.70 XsWw8zkH0.net
すげー涼しいな
これなら勢力衰えるんちゃうか

957:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:19.67 x2pJcQ0L0.net
いや これ日中成長するぞ

958:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:20.05 SYWBc1ka0.net
>>924
そうなったらパレードも延期するかも

959:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:22.84 pL+7t5KX0.net
>>902
そっちにずれそうだよね。

960:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:26.66 evYfTChI0.net
自衛隊と米軍の新兵器で
台風とか迎撃できんのか
今のテクノロジーをもってしても

961:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:27.25 mvtgSxwr0.net
>>889
球体がそのまま乗ってる訳ないだろw

962:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:29.96 XYPiMHM+0.net
上陸するタイミングで気にするのは気圧じゃなくてあくまで風速

963:名無しさん@13周年
19/10/10 04:30:03.08 4YoTGJ


964:lG4



965:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:30.91 cQz1Wufs0.net
>>934
そしたら会社休みなるなあ

966:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:31.86 TiiuEs400.net
さむい
コロッケそば食べたい

967:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:36.90 wdaxTk590.net
たき火したら上昇気流が発生して台風それるかも

968:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:38.23 8Xkn5VN/0.net
>>870
残念ながらその可能性はかなり薄い
今日木曜日だぜ?

969:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:42.77 37GxqwAd0.net
土曜日がヤバいの?
日曜日がヤバいの?
最新情報どこよ

970:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:43.96 Xgw9Sube0.net
皆さん、消費税が上がりましたが、お金に余裕のある方はいつもより、500円でも1000円でも
お買い物をお願いします。

971:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:51.99 8dMgCrHa0.net
>>610
ブルーシート業界、大喜びやな。

972:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:04.62 6zBy7mvm0.net
>>893
その昭和のノリ、懐かしいな、久しぶりに見た

973:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:30.27 6EmJ50Lq0.net
>>923
地下神殿に水溜めるんかな
ん?あれは利根川か?

974:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:34.36 eu3UBPeo0.net
食い物何買おうかな今日

975:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:37.46 6xUcFmxX0.net
いっそのこともう温帯低気圧になって再発達しないかな
雪とか雹とかのほうが面白そうだわ

976:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:45.29 513LYayi0.net
>>943
台風というのは浄化装置でもある
仮にできたとしても地球環境を破壊するのと同じ

977:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:48.11 Vtc2NZJ10.net
>>908
荒川がその堤防を越えるには上流の埼玉で壊滅的な雨が降る必要がある
サイタマが雨で壊滅する方が先じゃないか?

978:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:50.93 1ceH2KNr0.net
最初は強風
そのあとに洪水

979:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:51.85 tea+zPjB0.net
山梨は山に囲まれてるから雨がやばいだろ 川があふれて洪水になるよ

980:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:54.12 dv0OaN3W0.net
僕は飛ぶんだ
死んだ婆ちゃんに逢いにいくんだ

981:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:01.53 eu3UBPeo0.net
>>955
神田川よあれ

982:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:06.08 8Xkn5VN/0.net
>>872
今日木曜日だぜ?
加速するならもっと早い段階じゃないと
残念ながら伊勢湾クラスだよ
今週末大変なことになったな

983:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:11.72 dEjGrMFl0.net
カントウキトクスグカエレ

984:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:14.32 YSuqRzgO0.net
>>760
5年前から全く情報知識の更新がなされて無いみたいだな
恥かくから現実社会では黙ってた方が良いぞ

985:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:18.75 OeZiG+h00.net
上陸したら速度上がるから中心気圧上がってもヤバい風吹く。後、台風過ぎた後の吹き返しが1番風キツい

986:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:36.10 9dz210u80.net
まあここで楽観視してる関東圏の連中の考えもこの台風で激変するだろうな
このレベルの台風の恐ろしさをとくと味わうがいい

987:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:42.15 l38QF5PC0.net
ラグビーやノーベル賞より盛り上がる台風凄い!

988:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:42.20 s9AJ3FEn0.net
>>951
南関東 なら土曜午後から深夜まで危険

989:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:44.94 8dMgCrHa0.net
>>637
一階の土台部分で暮らしたらいいんちゃうか?

990:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:46.92 0Z4ZLNlD0.net
台風の目に入るとラピュタみたいな光景になるよ日差しがさして穏やかな感じになる
その後にくる吹き返しがまた怖いんだよね

991:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:47.32 er0EYi4A0.net
>>959
カスリーン台風で�


992:タ証済み



993:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:17.44 47A22yn10.net
>>961
土砂崩れのがやばいと思う

994:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:31.86 evYfTChI0.net
外で暮らしてる人たちは
大変だろうなぁ

995:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:42.16 e12KBMUi0.net
>>61
小学生か犬ならそれでいいと思うよ

996:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:42.37 +MliteBu0.net
>>760
埼玉はこの先暑さで埼玉全体が
住むにはダメだとさ
熱中症で死ぬ確率のが高いから怖いやん
京都も暑さやばいもんな
盆地はダメ

997:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:43.03 Zv2I/4LU0.net
台風さん是非東京のど真ん中でおならをたくさんして下さい。
待ってます。

998:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:43.34 XjWmumEp0.net
ワルプルギスの夜・パート2か…

999:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:49.96 tea+zPjB0.net
関東ばっかり注目されてるけど
大阪も去年の台風ぐらい暴風になるの知られてないよねw

1000:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:50.62 wodbSctx0.net
たいてい九州四国から上がってきて関東はくそ雑魚クラスなのに大騒ぎだからなあ
今度こそきっちり頼みます

1001:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:55.11 IlpVY/yK0.net
嵐の前の寒さ静けさやで

1002:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:57.74 7xSGl1Ec0.net
谷川岳が守ってくれるから越後湯沢まで逃げれば大丈夫だろう
東日本大震災の時も流通が違うからガソリン入れ放題だったし、
店頭に商品は溢れていた

1003:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:01.44 XAtBe1WL0.net
東京は台風の西側かかすめるぐらいで大した影響ないんでしょ?

1004:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:01.99 NfQvna390.net
下層がヤバイなら台風が直撃してる間スカイツリーの展望ラウンジに避難すれば完璧

1005:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:02.59 kLTEQ/Er0.net
首都圏停電したら全国ネットの放送どーなんこれ
ローカル放送主体になんのかな

1006:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:08.78 yMqJDWGT0.net
>>955
江戸川や

1007:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:09.02 OdBLpFUS0.net
>>830
そんな勢力でくるはずもない

1008:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:11.16 XsWw8zkH0.net
とりあえず計画運休するにしても明確にいつまでかはっきりしてくれよ
ほんとJRって頭悪いわ、確認次第なんてやるから駅に殺到するのわからんのな
休日でも3割は仕事してるんだからな

1009:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:15.59 mkndGgcM0.net
停電はまあ不便だなあだけど、断水は命に関わるから貯めとけよ

1010:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:20.66 BrWpkELk0.net
隅田川を守るために江戸川区は犠牲になってもらう
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

1011:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:21.71 0gmGTeoJ0.net
次スレはよ立てろや!

1012:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:23.66 xdf3dfi40.net
 

亥年
12支の最後の年。
全てが清算される年。
伊勢湾台風も洞爺丸台風も関東大震災も阪神大震災も
亥年だった。
そして...

 

1013:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:23.94 cep0N+wZ0.net
e,こんなでかいの

1014:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:39.62 GMAkgbsQ0.net
1000ならみんな段ボール生活!

1015:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:42.60 s9AJ3FEn0.net
>>966
そうそう
さいたま市にある某組織は関西に移るしな

1016:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:48.67 rDGeAbJd0.net
>>991
発展場なのよねそこ

1017:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:49.93 6zBy7mvm0.net
土曜日、外に出たら、人間が鳥の様に空を飛べる

1018:名無しさん@1周年
19/10/10 04:34:24.47 dQQuO2mP0.net
10月10日の最低気温の平均16.1度だから太陽照ってなきゃこんなもんなんだろ
あと今は台風の反時計回りの風に北から少し流れ込んでる
台風が近づいてくると南の暖かい空気持ってきて南風になるから

1019:名無しさん@1周年
19/10/10 04:34:24.53 3n8zDG9M0.net
暫定次スレ
【台風速報】台風19号「ハギビス」大型で猛烈な勢力を保ちながら北上中。中心気圧905hPa、最大瞬間風速80m/s。10月9日16:12
スレリンク(newsplus板)

1020:名無しさん@1周年
19/10/10 04:34:39.29 xdf3dfi40.net
 

金曜の夜までには、
浴槽に水張っとけよ。

 

1021:名無しさん@1周年
19/10/10 04:34:43.11 0gmGTeoJ0.net
1000なら千葉壊滅!!!

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 55分 18秒

1023:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1024:名無しさん@13周年
19/10/10 04:37:41.48 4YoTGJlG4
>>969
いつからそんな国になったんだろうね・・昔は台風来たら「学校休める」とかいって子供たちは喜んでたんだぞ。運動会のシーズンなんか台風来るの祈ってたぐらいだ。
それが今や命がけのロシアンルーレットに。ラグビーも野球も子供の遊び

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch