【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★44at NEWSPLUS
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★44 - 暇つぶし2ch416:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:50.69 ZqmgXV2T0.net
>>404
下水システムはアナログだから使える

417:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:52.00 +f9T39KJ0.net
今台風はどんな感じ?イケイケ?

418:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:52.81 EtM2IXKp0.net
令和元年 台風第19号に関する情報 第25号 (位置)
10月10日0時50分 気象庁予報部発表
 大型で猛烈な台風第19号は、小笠原近海を ゆっくりした速さで北北西へ進んでいます。
 大型で猛烈な台風第19号は、10日0時には
小笠原近海の
北緯21度30分、東経139度35分にあって、
ゆっくりした速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は915ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は55メートル、
最大瞬間風速は75メートルで
中心から半径240キロ以内では
風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の東側750キロ以内と西側650キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
 台風の中心は、12時間後の10日12時には
硫黄島の西南西約280キロの
北緯23度35分、東経138度55分を中心とする
半径40キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は905ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は55メートル、
最大瞬間風速は80メートルが予想されます。
予報円の中心から半径280キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
 24時間後の11日0時には
硫黄島の西約340キロの
北緯25度25分、東経138度00分を中心とする
半径70キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は915ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は55メートル、
最大瞬間風速は75メートルが予想されます。
予報円の中心から半径310キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
 なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。
今後の台風情報にご注意下さい。

419:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:58.09 UMZeqHpN0.net
うち屋根無し月極駐車場だけど、
近所のスーパーの立駐とかに停めてきた方がいいのかな(´・ω・`)

420:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:10.10 5I2T24hA0.net
>>390
今日の朝にも騒ぎ始めるんじゃねーかな
昨日までは千葉ヤバいだったけど
今日の予報変更は嫌な感じだ

421:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:11.53 wdaxTk590.net
ゴムボート買っといたほうがいいのかな
家の屋根裏の梁からつるしてあった小舟腐ってて捨てたけど

422:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:52.03 CeIql3t80.net
>>398
俺は明日たんぼみてくるわ

423:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:57.35 HMl96xi40.net
>>347
俺は男だ!!!

424:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:58.51 OdBLpFUS0.net
>>415
浮袋でOK

425:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:02.43 s9AJ3FEn0.net
>>404
マンションは知らんが戸建はそれでオッケー

426:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:03.63 x+mbx+tF0.net
>>388
去年の大阪のときは雨漏りのツイートあまり無かったから
関東は横殴りの雨に弱い構造なのかなって思ったんだよ

427:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:15.08 46C9FkNf0.net
>>386
今回は出来る限り準備するわ

428:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:16.34 5msHdUcE0.net
>>10
何見たの?米軍の最新が反れてないけど

429:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:21.54 +f9T39KJ0.net
東京人間多いからゴミのように宙に舞ってるのみたいなw

430:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:32.50 W8RMXYd60.net
>>413
軽ならその方が良い
自分の車だけなら良いが転がって人の車壊したらめんどくさい

431:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:38.41 I3yjMls60.net
>1 >300-500
今後、首都圏をもうすぐ直撃する、
大型で猛烈、非常に強い>1台風ハギビスと、
北朝鮮の、火星、北極星シリーズ移動式長距離弾道ミサイル発射の、コラボレーションww
<奇跡のカーニバルの始まりだ>
【恩を仇で返すの、具体例】
北朝鮮、数日前、日本海でおきた、
水産庁の漁業取締船と、北朝鮮漁船の衝突沈没事件の<報復>に、まもなく、
日本に、火星、北極星シリーズ長距離弾道ミサイル発射かw
ヤフー軍事関連ブロガーJSFより。
2019年10月8日以降、
米軍の弾道ミサイル観測艦
ハワード O ローレンツエン号が
佐世保港から出航。
日本海 対馬海峡付近で活動中。
嘉手納基地からは、米軍の弾道ミサイル観測機コブラボールが、
日本海へ飛行。
ここらが、日本海に展開。
露中イスラム圏枢軸同盟 ユニオン圏 エルジア圏、汎大陸同盟機構圏 北朝鮮の、
火星、北極星シリーズ長距離弾道ミサイル発射の切迫した、徴候か。

432:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:39.11 lBdMtfyX0.net
これ乗り気ったら2週間後にまた来るからな
頑張れよ

433:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:44.24 iei7Y0Lp0.net
東京でも内陸の西部は被害は少ないだろな

434:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:52.38 IYH9T5Gq0.net
もういくつ寝ると~台風来るの~
台風の日には凧上げて~コマを回して遊びましょ~
はやくこいこいお台風~

435:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:02.29 EtM2IXKp0.net
明日は水買いに行こ

436:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:06.61 UMZeqHpN0.net
>>373
安倍ちゃんすげー

437:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:10.00 tBkERWJ+0.net
>>415
ゴムボートは必須。マンホールの蓋が外れてたらマンホールに落ちて死ぬ

438:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:10.36 jZt5Fb1Z0.net
GFS最新
なんかショボくなったの
上陸したら一瞬で砕けるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

439:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:10.62 evYfTChI0.net
関東の地下鉄・地下街が
水没しそうだなw
街路樹と電柱が倒れて、停電
信号機もつかず、断水

440:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:12.18 OLJw898d0.net
>>401
伊勢湾は上陸時930だから、今回はそこまではいかないようだよ。

441:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:14.60 lGsfT9JZ0.net
>>404
水って重いぞ
被災してから給水車から運ばずに済む様にしとかないと
無駄骨に成っても・・・

442:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:24.04 IBYl6R560.net
明日は水着買いに行こ

443:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:36.19 TZ42F/aP0.net
今回はマジヤバそうだから用水路の近くまで行かなくても様子を見れるように双眼鏡を買ってきたんだけど、問題はバルブ操作が近くまで行かないと出来ないんだよな
一応防水仕様らしいけど双眼鏡の防水ってどれくらいの雨まで耐えられるんだろう?

444:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:36.38 yfgMJBEv0.net
>>410
停電しててもOKってこと?
トイレが使えるとちょっと安心だけど

445:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:49.82 TDIkiGD+0.net
>>396
あれば少し安心できる
都内で在庫がないなら、隣県まで買いに行くしかない

446:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:55.53 4ysBoAjY0.net
>>413
月極グループを信じなさい

447:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:02.23 CeIql3t80.net
>>436
水…着だと

448:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:04.50 GMAkgbsQ0.net
>>404
タンクの中に水入れて流すのはダメだよ詰まるから
バケツなどで直に跳ねないように流すといい

449:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:09.13 +f9T39KJ0.net
>>434
あんま変わんねーだろその数字

450:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:13.78 puMz28aG0.net
うちのボロ実家壊れたら泣くんだけど

451:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:15.08 uAXLCQM50.net
おいお前ら。
今からアマゾンで買える役立つ物一式教えてください
台風までに到着する物限定でおなしゃす
ギフト券を購入10万円ぶんは用意した
おまいらのおすすめを順番に買うのでほんとに役立つ厳選品のみで嘘無しでマジ頼む
場所は船橋の一戸建て築20なんだけど心配やわ
500円のモバイルバッテリーは買ったで
あと疑問なんだけどさ風呂桶に水溜めても水腐るよね
何に使えるの?防火用水?

452:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:19.29 W8RMXYd60.net
>>420 関東は災害が少ないから住民も施工も舐めてる部分はある



454:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:22.62 oFb24W+40.net
最終的破局がやってくるぞ

455:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:31.23 gIQmhP6q0.net
気象衛星図みると台風本体に先行して長い分厚い雨雲きてるから
相当長い間雨も降りそう

456:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:31.74 VcSsMzDz0.net
みんな勘違いしてるけど940クラスだったら
右側だろうが直撃じゃないだろうが関係ないから
940、風速60m以上で上陸だったらもう普通に屋根飛ぶから
家よりも避難所に避難しとき

457:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:38.40 sxa5YUza0.net
明日は浮輪買いに行く

458:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:44.16 4L05crvf0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
東京にとって最悪コース確定だな

459:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:44.49 jJySB0Hz0.net
>>432
安心した
やっぱり10月の台風は弱いんだな

460:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:47.21 FG8oS8Rx0.net
みんな死んじまうんだぁあああぁぁぁあ!みんな死んじまうんだぁあああぁぁぁあ!!!

461:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:02.94 fUIz2U6n0.net
なんか若干西に戻ってるような・・・

462:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:06.69 MRtw1I5a0.net
>>167
長い目で見ると>>151の方が覚えやすくて親切

463:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:12.77 hMS4nqgZ0.net
屋根飛ぶってマジ?危ないじゃん

464:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:13.79 W8RMXYd60.net
>>445
もう遅くないか?
昨日買い出しに行ってきたが相当品薄になってたぞ
ちな栃木

465:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:15.25 L+/1918h0.net
外飼い犬を家に入れろってTVで言って

466:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:16.70 oidT5Ibu0.net
僕は未来からタイムリープしてきたんですけど、今回の19号によって安倍総理が倒されます
そして暴走した19号が日本列島にミサイル打ち込みます
それから終わりの始まりです

467:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:19.45 6HtaHE6d0.net
荒川のゼロメートル地帯に着目しすぎたと反省中、多摩川の情報も入れていきます。 m(__)m
URLリンク(youtu.be)

468:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:23.55 +f9T39KJ0.net
脳天ハゲみたいな屋根見るの楽しみやなぁwww
キャハ

469:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:23.98 EjKJ0Mt60.net
江ノ島近くに住んでるんだが、40年生きて来て、ここまでヤバそうな台風の経験がない。

470:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:31.27 OmKPCITO0.net
>>445
ソーヤミニ
災害にかかわらずこの先何が起こるかわからんから人生で一つは持っておけ

471:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:38.53 8em/q0Tj0.net
>>432
なんとか千葉だけ被災で済みそうで良かった

472:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:42.70 yfgMJBEv0.net
>>419
ありがとう
>>435
土曜日は早めに風呂に入って水を溜め直し洗濯も済ませ、ある限りのバケツにも水を溜めるつもり

473:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:44.38 CeIql3t80.net
>>445
水が腐るっていったい何十日籠城するつもりなんだ

474:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:55.04 +YCyX8Vq0.net
伊勢湾台風調べたら
阪神淡路大震災をしのぐほど被害だったらしいね
おそろしい

475:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:59.07 jaeTbPRw0.net
雨がヤバそう

476:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:59.22 GJH5LxXY0.net
西にずれたか・・・

477:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:05.29 OdBLpFUS0.net
>>449
りんご台風が940で佐世保に突っ込んできたが
あの時の佐世保はどうだったんだろう

478:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:05.54 uAXLCQM50.net
>>362
配管が壊れる要素ないからね
あとカセ


479:ットボンベって何年持つ 消費期限書いてないんだよ



480:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:10.84 lAWCegJp0.net
>>420
バブルの時に建てた家やマンションなんてやっつけ仕事だらけさ
早く次の現場行きたくて多少の手間を惜しむんだよ
雨で水が漏れるなんてそれ以外にないよ

481:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:24.45 EtM2IXKp0.net
>>451
左にズレとるなぁ

482:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:28.89 lND1t5zc0.net
こないだの台風は生まれて初めて命の危険を感じた
それよりも強烈ってどうすんねん

483:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:32.35 yMqJDWGT0.net
シュノーケルと足ヒレもな

484:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:33.88 93MQjVB30.net
>>397
黒人にしめだされる

485:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:35.38 ykP5BFDR0.net
>>10
九州へ逸れたの?

486:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:54.59 tea+zPjB0.net
GFS情報更新されてるけど
ちょっと西に動いてECWMFと同じルートになったね
東京は32m/sの風が吹く

487:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:57.84 0BCTE9qi0.net
マンションだけど停電で水道
1時間ぐらいして止まった
最近敷地内に停電でも使える
水道栓つけた

488:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:02.33 lBdMtfyX0.net
>>459
ミサイルありうるよなあチャンスだもんな

489:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:04.93 iei7Y0Lp0.net
寒い

490:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:16.53 27FEdITc0.net
>>413
去年の台風で飛んできた瓦でガラスほぼ全部割れてた車あったよ天井も瓦でボコボコ
ガラスが割れなくてボンネットがボコボコとか
止める位置で天と地の差があった
すぐ近くに止めてたベンツ様はミラーが少し擦った程度だったジュラシックパークのん

491:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:17.02 OdBLpFUS0.net
>>451
これマジかよ

492:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:19.72 C6GFFNzo0.net
>>445
長靴www(^o^)

493:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:30.40 ymbC36Wb0.net
電気のない生活を味わえw

494:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:31.71 fUIz2U6n0.net
おいおい、もっと東いけやあああ

495:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:38.32 VcSsMzDz0.net
>>470
九州と関東を比べても・・・
関東って台風対策の知識ないでしょ

496:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:42.13 evYfTChI0.net
東関東は壊滅やなぁ

497:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:44.12 EtM2IXKp0.net
とりあえず風呂に水溜めて停電に備えてガスボンベ買い込んでおこ
水も朝のうちに買ってこよ

498:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:47.01 W8RMXYd60.net
>>480
あんな風でちゃんと当たるかよ

499:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:51.93 XADEh3000.net
東京直撃って何年ぶりなんだろ

500:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:53.95 EjKJ0Mt60.net
ちょっと西にって、ますますヤバいパターンじゃないか。

501:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:57.05 WFtBh+je0.net
事前に最強だのやばいだの言われてるのって大抵肩透かし
なので今回も肩透かしでお願いします

502:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:02.10 8dMgCrHa0.net
>>451
千葉やなく江東区か大田区に上陸やな。
公平にな。
墨田川を器用にさかのぼって埼玉にはないやろし

503:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:06.75 RRVdyMNU0.net
〇〇県〇〇市の現場に来ております
ご覧下さい
台風19号が去った後の爪痕です
これは酷いですね
見て下さいこれ!元は2階建てのお宅だったと思われます・・・

504:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:13.07 8em/q0Tj0.net
>>438
下水道は斜めの坂道になってて水で流せば流れていく。マンションは知らん

505:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:15.23 MWj2AKJ70.net
俺は被災地を揶揄したりしないし、
運悪く台風の右側になっちゃった土地に「ザマァ」とか言ったり絶対にしない!
同じ日本人なんだ、みんなでがんばってスーパー台風を耐え抜こう!

でも…
東京のフェラーリやランボルギーニが水没してるのを見たら、クスッと笑ってもいいよね?www

506:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:35.07 o4hVJTWA0.net
土木関係者は胸熱なんだろな
特に瓦屋

507:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:38.25 lBdMtfyX0.net
>>490
台風過ぎて混乱してるところにやで

508:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:57.57 tE5by/GF0.net
>>495
3階建になってたら苦笑いだな(´・ω・`)

509:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:03.44 6HtaHE6d0.net
タマちゃん、いつの間に荒川w アラちゃんだろw やはり荒川でなにかが…

510:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:03.55 /Zj7Uxoz0.net
>>416
田んぼは稲刈りが済んで水がないと思うよ
U字溝を頼む

511:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:12.98 ibqSfDAR0.net
神奈川死亡?

512:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:32.40 iei7Y0Lp0.net
そもそも瓦屋が無い

513:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:39.06 O7Co4q270.net
あーあ
オワタな

514:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:42.52 evYfTChI0.net
台風特需だなぁ
増税しておいて安倍ちゃん大正解やろw

515:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:45.92 puVkGCUd0.net
弱まってんな

516:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:47.29 TDIkiGD+0.net
>>445
木曜に注文して金曜には届かないかも
ケーヨーデイツー、コーナン、ビバホーム、カインズ…沢山あるね

517:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:55.05 OdBLpFUS0.net
>>487
いいやいや九州も台風対策なんかない
普通の木造住宅
最近はプレハブばかり建ってる

518:名無しさん@1周年
19/10/10 03:53:03.90 XjWmumEp0.net
神奈川でも、相模原は微妙か?
山も絡みそうなだけに

519:名無しさん@1周年
19/10/10 03:53:05.80 qNWXMva20.net
>>444
築20年以上の木造は強風に耐えきれないだろう

520:名無しさん@1周年
19/10/10 03:53:12.56 FJwkEccQ0.net
スピード落ちすぎの気がするんだよね
進路予想大幅にずれるんじゃないかな

521:名無しさん@1周年
19/10/10 03:53:19.83 grx8vC9h0.net
こりゃもう全建物倒壊して全員死亡だよ

522:名無しさん@1周年
19/10/10 03:53:24.09 PrF/4IWb0.net
>>438
使えるけど下のほうに家あったらそこの近くのマンホールからそのうちうんことおしっこの
コラボした汚水があふれてくる。
下水処理場が稼動してないからつまってくるの当然。
夜8時ごろまで担当者が街まわってつまった下水管の掃除してた。

523:名無しさん@1周年
19/10/10 03:53:29.42 kLTEQ/Er0.net
>>453
生き残るほうが辛いぞ
数か月停電で治安交通麻痺

524:名無しさん@1周年
19/10/10 03:53:30.23 jlqBxeEz0.net
人生一発逆転したいやつが犯罪しそうだなあ

525:名無しさん@1周年
19/10/10 03:53:41.22 iyg8Zg2nO.net
>>467
今度はコンテナと飛行機が流されてくるかもね

526:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:06.42 EtM2IXKp0.net
台風はスピード遅い方がやばいの?

527:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:06.60 vxnFK0PW0.net
カツラ飛ばされてもいいように名前の記入を忘れるなよ。

528:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:11.14 E/tUS12C0.net
偏西風がへたれやがったのか
関西も危ないぞ

529:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:15.22 sHxt98DB0.net
>>456
千葉民だが15号ん時はトタン屋根の家の屋根が宙を舞ってたな
幅1mちょい、長さ4m
他にも駐車場の屋根?が宙を舞ったのか、うちの外壁高さ2mくらいのとこに柱が刺さって穴開けやがった

530:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:19.32 McqYxtJP0.net
それにしてもなんちゅーデカさなんだよ

531:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:20.43 lBdMtfyX0.net
>>516
レイプ 強奪はドサクサだと必ずあるな

532:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:22.16 SUYyDUbz0.net
>>451
これ気象庁のよね?やっぱり米軍と同じになったか


533:。 伊豆上陸後に中央区周辺を直撃する感じか



534:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:22.80 4znzKF+B0.net
まだブレブレだから明日の今頃じゃないと分からんな

535:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:27.31 UvoLMEqu0.net
前評判が凄い台風に限って、大したことなかったりする事が多かったけど
台風の規模とルートが怖いよね
やれる範囲でやれるべき事はやっといとほうが良さそうだね

536:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:29.90 PrF/4IWb0.net
今日の夜は急に冷えたね
風もすごいつめたい。
台風弱くなりつつあるし
大丈夫だよねきっと?

537:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:34.09 HrMsy7aZ0.net
トイレは外で

538:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:34.95 CqsMJdOS0.net
前澤友作がひとこと
↓↓↓

539:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:35.35 XjWmumEp0.net
>>517
台風一過の羽田空港…

540:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:36.85 eTDXAes90.net
グイーンと曲がれよ

541:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:37.12 93MQjVB30.net
ユーチューバー100m7秒動画頼んだぞ

542:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:37.52 6qatczmt0.net
九州さんは昨日から気温下がってるから風邪ひかないで💕

543:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:37.60 WFtBh+je0.net
台風15号でも直接的な被害は分厚いバイクカバーがズタズタになっただけで済んだし
へーきへーき

544:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:40.51 QzMRYCt50.net
>>444
木造でもピンキリだから、立派な大黒柱あるような家なら大丈夫。お寺なんかは500年とか1000年とかでも平気だから

545:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:41.79 0gmGTeoJ0.net
上陸は確定だな

546:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:45.91 tea+zPjB0.net
台風は中心付近より中心から20~50kmぐらいが一番風が強い
このルートだと松戸とか柏とかそこら辺が風強くなる

547:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:56.93 jOmckIFP0.net
千葉最悪コースだな…

548:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:01.62 zKsUeP2s0.net
>>519
GPSつけとけばいいんじゃね?

549:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:12.49 tE5by/GF0.net
>>445
PSvita
時間潰して台風をやり過ごす

550:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:21.54 OdBLpFUS0.net
>>527
婆ちゃんが言うには寒い時は台風が来ると言ってた
暑いときには来ないって

551:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:23.68 6EmJ50Lq0.net
>>471
大体7年

552:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:29.64 iNJX3fGt0.net
千葉の事例では雨戸ごと次々部屋に突っ込んで来たからな
家主はミシミシと音を立て、はがれて大破する自宅
強風の轟音と荒れ狂う街並みに完全に肝を潰して、毛布でくるまるだけだったからな

553:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:40.57 lBdMtfyX0.net
コースは期待どおりなのが確定したか
あとはどこまで勢いを保てるかだなあ

554:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:49.76 qYE5OEsp0.net
ギャーギャー騒いだって、今回もどうせ大した事ないんでしょ?
千葉さんがオーバーキルで軽く悲鳴上げるだけで終わるっしょ

555:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:50.07 77GQlgk30.net
皇居の頭上を通るのか
不謹慎

556:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:53.16 SKuxcIVN0.net
駿河湾から侵入して福島県いわき市に抜ける感じか?

557:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:02.62 lAWCegJp0.net
勢力落ちたよ
気象庁が965で上陸だって
良かったな これならまだマシ
何とかなるんじゃない

558:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:19.45 OdBLpFUS0.net
>>536
確定だね
記者会見した気象庁の人が偏西風がないと言ってた

559:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:21.89 lbWKAVib0.net
一瞬千葉に上陸して終わりにベットするぜ

560:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:22.36 kLTEQ/Er0.net
>>516
職業犯罪者の連中が大量に首都圏に押し寄せるよ
地方ナンバーのフルスモークのハイエースみたら逃げろ

561:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:37.67 LJxCRREJ0.net
土曜日にみなとみらいに出張予定なんだが先方何も言ってこねーわ
明日断った方がええかな
でも肩透かしだったら恥ずいなー悩むわ

562:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:39.09 upVx0VXD0.net
>>445
10万あったら私だったらペダル式自家発電機買いたい

563:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:43.28 yHy9nPzE0.net
九州は現在寒い

564:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:43.86 UZj8Fcgi0.net
おまえら
停電になっても困らないように
非常用の電源を用意しとけよ
備えあれば患いなしだぞ

565:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:07.70 wdaxTk590.net
ボートと卓上コンロと水は買うことにしよ
コロッケ食べながらやり過ごすしかないか

566:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:08.14 iei7Y0Lp0.net
この寒さは影響するのか

567:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:08.70 ul2hCmNy0.net
せんべいは非常食になる?

568:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:16.76 5k0wyI6R0.net
俺の能力で東京に向かわせる

569:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:24.14 +1zrOyW40.net
気象庁の最新予想。(10日3時45分)
予報円がだいぶ小さくなってきたのでほぼ確定かな。
URLリンク(dotup.org)

570:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:27.84 czUwQsSd0.net
>>546
少しは念入りに祭祀しようって気になるだろうよ

571:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:40.81 Z/IBlZgo0.net
土曜、日曜のラグビーW杯を横浜のチケット買って楽しみにしていた。
日本開催決まった10年前からずっと楽しみにしていた。本当に残念。
準決勝決勝は晴れてくれ。

572:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:44.89 FhFjQU7H0.net
いま見たら、かなり内陸寄りにコース変わってるじゃん!!
東京も右側に入ってしまった…

573:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:48.22 77GQlgk30.net
>>552
相手も嫌だろうから断った方がいいよ

574:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:51.30 6D7tkUUu0.net
この進路予想が大幅に変わることはないよ
残念な事に...関東直撃は確実

575:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:51.49 0xroETdo0.net
>>432
本当?一人暮らしだからマジで怖い

576:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:54.03 +YXr4sUD0.net
カメハメハで消しちゃえよ

577:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:57.88 EBAgiWA30.net
おととい、Amazonでブルーシート2枚買って今日届いたけど、
今日見たら売り切れていた

578:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:03.04 lBdMtfyX0.net
>>548
ショボいな まだ成長しないかな

579:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:20.09 oFb24W+40.net
俺はあきらめたくない

580:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:28.81 FPo9g2On0.net
もう防災用品はどこも売り切れ

581:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:35.61 evYfTChI0.net
3時45分発表
URLリンク(www.jma.go.jp)

582:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:36.24 0gmGTeoJ0.net
>>548
それは福島あたりの予想だからな。上陸する時は残念ながら950前後です

583:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:38.34 n0bhjq/i0.net
>>451
ずれたなー
ヤバいわコレ

584:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:40.49 gIQmhP6q0.net
6時間前と比べると先行雨雲の先端が筋状に北東にながれてるから
かなり強い偏西風が吹いてる感じはする

585:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:40.75 lbWKAVib0.net
最近コロッケ言わなくなったね

586:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:03.13 YSuqRzgO0.net
この機会に都内城東は一度水没した方が良いな

587:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:06.10 VUgDOGuD0.net
見た感じ全く弱まってないようだけど?
URLリンク(i.imgur.com)

588:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:07.03 td2ZI0J60.net
偏西風南下してくれ。遅い台風だな

589:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:09.66 +hUbSdo30.net
新しい予報が出たけど
福島位まで行った時点で965hPaなのか

590:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:10.84 TDIkiGD+0.net
>>547
沼津港深海水�


591:ー館→アクアマリンふくしま



592:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:18.41 gNFB48dq0.net
>>117 938
>>548 965

593:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:21.78 iei7Y0Lp0.net
少し弱ってきたか

594:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:25.62 czUwQsSd0.net
>>576
もうみんなしっかり買ってるんだよ16個(´・ω・`)

595:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:27.49 4czIMGMm0.net
またブルーシートが売れるのか

596:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:27.55 NO+1U3Cn0.net
ナイスコース! あとは勢いだけか

597:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:29.62 5msHdUcE0.net
>>560
涙目になった

598:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:30.62 zAiAKlsG0.net
房総かすめてギリ上陸しないだろこれ
勢力も予想より落ちて、960くらいで最接近かな?

599:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:33.08 OYgixFSy0.net
ムカつく家の窓に向かって瓦投げろ

600:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:39.05 EBAgiWA30.net
ほんとだ
気象庁もさすがにウソつけなくなって、小さくしてるね

601:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:44.43 4l7CkYRX0.net
965とかクソ雑魚じゃねえか
なにが最強(笑)台風だよ。ホラ吹きすぎ

602:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:48.69 u1gouovc0.net
スゲー寒いんだけど、こんな寒さじゃ上陸しても一気にパワーダウンするだろうな

603:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:57.97 bnOCvBBQ0.net
預言者です
明日の夜コロッケが売り切れます

604:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:01.39 OeZiG+h00.net
この台風かなり凶悪。西側の関西でも影響ありそう。関東は・・・。そして伝説へ

605:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:07.84 er0EYi4A0.net
>>153
房総はちよいと助かる。

606:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:09.78 lAWCegJp0.net
>>573
マジか じゃまだ危ないね

607:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:10.18 jGdAfucZ0.net
うわぁ東京きてしまうね

608:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:09.92 g8VvvvHa0.net
台風難民は停電したらせめて子作りして日本に貢献しろ
屋根とか心配すんな上からは覗けない

609:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:13.91 eu3UBPeo0.net
東京の電柱逃げてー(;_;)

610:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:17.09 tE5by/GF0.net
>>578
何か目が随分くっきりしてきた気が

611:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:18.21 0Z4ZLNlD0.net
こんだけ寒いと上陸前に弱りそうだけど

612:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:20.70 6cCU2Dzy0.net
965ぐらいでも停電するだろうな。
960で巨大な送電線へぐしゃぐしゃにしおれたんだから
木倒れるかな。
今日色々と買出しにいこうっと。

613:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:29.75 pMdwaV6C0.net
コロッケが食べられないなんてこの世の終わりだ

614:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:29.97 E/tUS12C0.net
去年の大阪の台風と大きさとか形もそっくりなんだな
ただ今回は雨も凄まじいから比べるようなものじゃないか

615:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:56.74 4uKMz9jT0.net
>>527
台風が北風を吸い込んでるから寒い
それだけ台風が強いんやな

616:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:59.14 TDIkiGD+0.net
>>558
なる
除湿剤を入れておけばパリッと美味しい
かりんとうもいける

617:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:04.50 GAMWI5yz0.net
>>572
要するに935で上陸して、コンクリートジャングルが抵抗になって勢力弱まって965になるってことか。

618:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:06.79 EBAgiWA30.net
なんでこんなに冷えてるんだろ?
13度しか無い

619:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:10.36 lBdMtfyX0.net
938でこいや
マジで大惨事なる
あとコースずれて本州に長く残るから
雨被害は確定したか?

620:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:13.65 R8AHhDDp0.net
>>436
浮き輪とゴーグルも忘れずに

621:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:20.07 rtnJacyY0.net
木造3階建どうすんの?馬鹿なの?死ぬの?

622:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:22.29 OLJw898d0.net
>>548
<13日03時の予報>が965だから、予報円と見比べると福島あたりでの気圧じゃないの?

623:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:24.35 Ovjl5CTG0.net
大地震来そう

624:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:32.73 4czIMGMm0.net
目がくっきりしてて雲が偏ってない
これやばいやつやで

625:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:34.98 lGsfT9JZ0.net
>>481
冷えた大陸性高気圧の大気が巻き込まれてると思われ・・・

626:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:36.84 NhE/rLxk0.net
マンション住まいの人に聞きたいんだけど24時間換気用の小窓みたいなのは台風のときは閉めておくの?
24時間換気も止めればいいの?
エアコンはつけてたいけど大丈夫かな

627:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:40.09 gNFB48dq0.net
>>117 938
>>573 950前後
(改訂)

628:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:43.03 sJgXuUHl0.net
風速80メートル吹いたらほぼ壊滅だな

629:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:44.66 7xSGl1Ec0.net
>>445
マキロンとイボコロリ

630:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:46.76 O7Co4q270.net
>>608
地球最期の予感!

631:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:47.57 u1gouovc0.net
関東一気に冬になってんだけどw

632:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:50.94 RRVdyMNU0.net
冗談抜きで、新国立競技場とか大丈夫かなあ
心配だなあ

633:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:07.01 tR/hU1d/0.net
>>560
千葉は壊滅じゃないか。
台風の東側は強烈だからな。
昨年の大阪は四国バリアスレスレコースでそれだった。

634:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:10.84 0gmGTeoJ0.net
上陸したら勢力は一気に落ちるのに福島辺りまでいってもまだ965hpaってことはどういうことか考えよう

635:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:16.28 blLBruyM0.net
台風が引き金になって大地震が起こると思うよ

636:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:19.68 tm8jG3Ou0.net
>>562
昨日ラグビー観戦してきたけど爽やかな秋晴れで最高だった
なんとか開催出来るといいね
URLリンク(i.imgur.com)

637:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:19.69 kLTEQ/Er0.net
>>608
台風が熱を奪ってる状況だから

638:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:37.00 mo/5qknd0.net
神奈川だが正直怖い
どうなってしまうのだろう

639:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:42.27 lhxhQvx30.net
大阪は全然大丈夫そうだな
土曜はコロッケ食いながら高みの見物

640:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:47.49 q3eP2lf00.net
>>621
急速に衰えます

641:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:48.48 pWSpoNj00.net
そよそも温暖化の原因は何よ?

642:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:51.56 GMAkgbsQ0.net
仮に台風前夜に輪番停電くるだけでも怖いんだが

643:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:51.89 +zRslmMW0.net
第2新東京市作ろうぜ

644:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:52.64 8l03T6A00.net
今寒いけど台風抜けたら30度近くやで

645:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:52.76 eu3UBPeo0.net
熱返して(;_;)

646:名無しさん@13周年
19/10/10 04:04:48.78 bS1rFlGdE
こんなに肌寒いのに大型台風って…
飛行機雲も地震もあって色んなレスみて…率直な意見、狐につままれた気分

647:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:58.94 1ceH2KNr0.net
965って中心が関東抜けたあたりの強さじゃないか
上陸時は950~955くらいかな

648:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:02.79 XjWmumEp0.net
>>613
台風の直後に南海トラフ+首都直下…
完全に日本壊滅だろ、そうなったら

649:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:04.72 jGdAfucZ0.net
モバイルバッテリー買った

650:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:15.45 kLTEQ/Er0.net
>>618
タワマンに車が突き刺さる光景が見れる

651:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:18.41 FJwkEccQ0.net
時速10kmまで落ちてるけど気圧と風速は衰えてない
なんとも読みづらい台風だ

652:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:21.53 jaeTbPRw0.net
台風前に寒くなるとか怖い

653:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:28.85 8dMgCrHa0.net
>>467
近鉄のレールの幅が広くなって名鉄と直通運転できなくなる被害がでた


654:とか。



655:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:32.20 nlBSLpDj0.net
>>578
目がはっきりしてて怖い

656:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:33.15 tea+zPjB0.net
ルートがちょっと西にズレで東京が東京も暴風ルートに変わったね
千葉も当然暴風
東京で32m/s予想は歴代1位更新しそう

657:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:40.09 lBdMtfyX0.net
複合災害

658:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:44.24 6UJnB8Tk0.net
レス見て気温見たら14どでわろた
どうりでさむいわけだ

659:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:45.04 0Z4ZLNlD0.net
マジでこんなに寒かったら台風持たんよ

660:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:48.50 3WmBMM9J0.net
げ!
気象庁少し西に
これヤバイ
上陸するな!
太平洋通れ頼む
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:50.37 R8AHhDDp0.net
>>445
風呂の水はトイレ流すときに使うんだよ

662:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:52.68 +7SAsU+J0.net
day after tomorrowかよ

663:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:54.24 qNWXMva20.net
>>558
ポテチのビッグバッグでもイケる

664:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:57.09 eu3UBPeo0.net
都内そろそろ商品棚がスカスカなってる?買い出し今日いくつもりだったが

665:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:05.52 YPD2V7wh0.net
>>200
上陸時980までは衰える
935で上陸とかないないw

666:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:15.84 +bLGg9l50.net
>>7
そーいやー遠い昔舎弟企業8823をGoogle画像検索掛けたら秋篠家当主に出会ったな
会席料理14クッピン URLリンク(m.youtube.com)

667:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:18.06 EBAgiWA30.net
>>634
そこまでは無い
27度ぐらいだよ

668:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:19.24 UvoLMEqu0.net
>>445
まずは迷わず、その「キブト券10万円」を俺に送る
すると、私が身代わりに
「お前のレス、つまんねーよ」と反感を買う

669:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:25.09 OmKPCITO0.net
ついに東日本大震災以来の大災害かもな
関東直撃はもはやきまりつつあるからあとは上陸前に勢力がなるべく落ちる事を祈っておけ

670:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:25.96 K+Ie0qFE0.net
お前らのために台風TOTOでも売り出した方がいいな
売り上げから被災者に金を回せば問題ない

671:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:28.29 77GQlgk30.net
東北住だけど
昨日の時点でかなり風が強い
どんだけでかいんだか

672:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:28.41 wdaxTk590.net
え~防災用品買えないのか
米炊いておにぎりとコロッケ自分で作るしかないな
じゃがいもは買占めしないだろうから(ちなみに川沿いボロや未だに瓦屋根)

673:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:35.77 8dMgCrHa0.net
>>471
プロパンゴロゴロはあり得る。

674:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:38.98 u1gouovc0.net
寒くて布団出してきたんだけど、こんな寒さで台風勢力保てるのか?

675:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:48.24 wxt4TfNv0.net
もっと西から上陸しろカス台風が。
これではクルクル詐欺だろ

676:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:49.28 8l03T6A00.net
>>649
これはマジでヤバい

677:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:57.98 npk5nb0A0.net
気象がおかしいね
地球終わりかも

678:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:11.27 SUYyDUbz0.net
>>649
もっと西にズレれば関東直撃しなくて済むな

679:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:13.38 XjWmumEp0.net
>>658
これで南海トラフ+首都直下にでもなったら、日本が完全に終わるんだろう

680:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:17.12 x+mbx+tF0.net
台風の右と左だけでこれだけ違う
URLリンク(www.jma.go.jp)

681:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:22.70 GPS3D8Lp0.net
うちは飛来物による窓ガラスの破壊が怖いだけだな
養生テープでと思ったけど足りないかな
段ボールの方が良いかな
どっちにしても大き�


682:「のが飛んできたら関係ないから養生テープで良いか



683:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:24.71 u+acZjTD0.net
伊豆で上陸なら東京は大分和らげられるだろう
また結界が発動してしまったのか

684:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:29.74 jaeTbPRw0.net
>>663
台風が強力な証拠らしいぞ

685:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:31.32 4l7CkYRX0.net
>>663
台風来たら冷たい空気吹き飛ばされるから安心しろ

686:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:38.48 HEggdO/C0.net
このまま行くと俺の家に999hPaが直撃か

687:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:46.90 4czIMGMm0.net
モババじゃ数回充電したら終わりでしょ
長期停電に備えるならソーラー充電器も必要かと

688:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:47.54 Bcp8iMgX0.net
>>641
今日寒かったらかなりおとろえるじゃねえの?
もうすでにめっちゃさむい

689:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:52.35 +uGFQI7i0.net
強風域が日本列島と同じ大きさってデカいねえ

690:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:57.72 1zB/7L1j0.net
冷えるのも込み予測だろうよ

691:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:01.11 qNWXMva20.net
>>626
関東でやるなら中止でしょ
ドーム型でも客が来れないし

692:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:16.94 0gmGTeoJ0.net
>>669
やっぱ中心について行くのが1番安全だな

693:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:21.94 tE5by/GF0.net
>>658
東京千葉が台風の中心から右側確定なら詰みだろうな

694:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:23.45 t+l9qRYe0.net
>>527
気温は低くても、台風周辺の海面温度は高いから、衰えを期待しない方が良い

695:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:25.87 lBdMtfyX0.net
余震あったからなあ笑

696:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:26.05 gNFB48dq0.net
赤外線→(変更)→水蒸気
URLリンク(www.jma.go.jp)
まあ、凄いわ

697:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:42.77 J0Q/o9rM0.net
>>560>>649
千葉じゃなくて埼玉直撃じゃないですか(´・ω・`)

698:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:49.09 MWj2AKJ70.net
>>600
伊豆半島くらいなら、すっぽり収まりそうな目…
こりゃあれか?
直撃地域はかなり広い範囲で快晴??

699:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:56.13 HrMsy7aZ0.net
>>649
13日から14日、時速何キロで移動してるんだよ

700:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:57.77 zKsUeP2s0.net
予測データの数字も読み取れない奴多すぎないか?

701:名無しさん@1周年
19/10/10 04:06:58.87 YEiXEg5S0.net
買いだめした食料。我慢できずに食ってしまった。また買ってくる

702:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:01.71 7/ItZzax0.net
すごく寒くなる

寒い風が海水温を下げる

台風がエネルギーをなくして急速に弱まる
ということはないのけ?
もっともっと寒くなれ

703:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:13.60 yMqJDWGT0.net
>>649
ちょ

704:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:14.76 n0bhjq/i0.net
品川区の1時間天気
URLリンク(tenki.jp)
風速23m/sだから最大は40とかだろ?
終わった

705:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:18.32 6EmJ50Lq0.net
海上にあるうちにミサイル打ち込んで台風消滅実験とかやればいいのに

706:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:18.88 XjWmumEp0.net
>>686
そしてまさかの猛暑日に、とか?

707:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:31.47 TDIkiGD+0.net
父島の気圧がちょっとずつ下がってる
URLリンク(www.jma.go.jp)

708:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:33.75 jaeTbPRw0.net
とにかく窓にだな
窓を突破されたら終わり

709:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:34.16 zKY3BrkH0.net
>>560
この間の台風も貼っておく
URLリンク(i.imgur.com)

710:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:46.55 +uGFQI7i0.net
寒い 気温が7℃まで下がってる

711:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:49.52 yi0HT5x10.net
平時でさえビル風が強いのに
たぶん家ごと飛ばされるわ

712:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:53.96 pPWcc0Y00.net
>>684
シベリアのほうまで雲が繋がっとるやないか

713:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:56.49 lGsfT9JZ0.net
冷えた空気と温かい空気がぶつかると
色々ヤバいんだよねぇ・・・

714:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:57.92 UMZeqHpN0.net
>>562
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
土曜の英仏戦はダメかもしれんね(´;ω;`)

715:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:11.03 iyg8Zg2nO.net
>>643
線路上がぐちゃぐちゃになってる写真がある

716:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:13.49 ShO2lb410.net
>>622
ぐるっと設置した植栽が日に日に大きくなってきてたけど大丈夫かね…台風に備えて屋内に退避させたりするのだろうか。

717:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:27.38 q3eP2lf00.net
>>698
北海道?

718:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:28.64 EBAgiWA30.net
おれ、「千葉」と言っても「柏」やから、実際はほとんど被害が無いんだよな。
近所でもブルーシートなんて見たことねえしさ。

719:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:30.50 czUwQsSd0.net
羽鳥「台風こいこい」
絶対に許さない

720:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:37.93 zAiAKlsG0.net
手回し式の充電器買っとけ
1980円とかで売ってるから
スマホやラジオくらいならこれでいける

721:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:56.45 IAAhgQ0z0.net
台風進行の右側に入るなら
直撃の方が暴風は、まだマシだが
千葉はガッツリ右側だなオワタわ

722:名無しさん@1周年
19/10/10 04:09:19.13 GMAkgbsQ0.net
防空壕入っとくわ

723:名無しさん@1周年
19/10/10 04:09:30.72 +P2OO1Oa0.net
>>576
これまで台風コロッケは5chの中の言葉遊びみたいなもんだったが
最近はスーパーマーケットの広告や、アイドルのツイッターあたりにも登場するようになって
つまり俺達の手を離れていったのさ。
でも5ch見ていない人には台風コロッケの意味は分からんだろうけど。

724:名無しさん@1周年
19/10/10 04:09:32.29 6UJnB8Tk0.net
もう諦めた

725:名無しさん@1周年
19/10/10 04:09:33.52 Bcp8iMgX0.net
神奈川と山梨の間あたりとおっていくかんじ?

726:名無しさん@1周年
19/10/10 04:09:38.31 Vg6oAF/+0.net
>>660
それ北海道通過した低気圧のせい

727:名無しさん@1周年
19/10/10 04:09:48.72 SUYyDUbz0.net
すごい西にズレたな。神奈川埼玉もヤバいな

728:名無しさん@1周年
19/10/10 04:10:04.36 +uGFQI7i0.net
>>705
長野県、 なんか気温が急激に下がってる

729:名無しさん@1周年
19/10/10 04:10:05.50 YgiMmxOf0.net
でも関東に最接近する頃には並みの台風になってるというオチだろこれw

730:名無しさん@1周年
19/10/10 04:10:09.22 wGmpwO8s0.net
タワマンがポッキリと折れないかな?

731:名無しさん@1周年
19/10/10 04:10:18.28 JReymF7R0.net
>>693
核弾頭百発ぐらい打ち込まなきゃいけないんでしょ?

732:名無しさん@1周年
19/10/10 04:10:22.72 6EmJ50Lq0.net
>>561
皇居はまだ上皇上皇后が居座ってんだなこれが
今上天皇はまだ東宮御所なんだよ

733:名無しさん@1周年
19/10/10 04:10:34.83 YPD2V7wh0.net
>>693
どさくさに紛れて汚染水海に流せばいいのにw

734:名無しさん@1周年
19/10/10 04:10:39.49 6zBy7mvm0.net
今の建築基準で耐えられる構造なのだろうか、
前回の千葉の直撃は経験したが
あれより強いと、家ごと空を舞うよね

735:名無しさん@1周年
19/10/10 04:10:52.37 I4grwQmA0.net
東京湾台風が来るぞ早く西へ逃げろ

736:名無しさん@1周年
19/10/10 04:10:53.33 iei7Y0Lp0.net
ドライアイスで充分だよ

737:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:03.12 O7Co4q270.net
まずいぞ
嫌な予感がする

738:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:11.18 1isrnzRE0.net
線上降水帯→九州と広島
台風→関東
沖縄の立


739:場よ



740:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:18.41 jGdAfucZ0.net
>>675
ありがとう
ソーラーぽちった

741:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:22.46 SUYyDUbz0.net
>>723
台風が西にズレてるだろ

742:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:23.27 JReymF7R0.net
>>706
千葉も人口多いとこは大丈夫だったよな

743:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:38.59 +bLGg9l50.net
何でこんなに速いんだよ
おいつかねー
懐石 URLリンク(m.youtube.com)

744:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:42.11 ymbC36Wb0.net
東京終わるのか・・・
次の首都どこになるんだ?

745:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:51.69 wdaxTk590.net
関東圏は今の時間・暴れん坊将軍タイム
台風近ずくと眠れないんだよねで台風過ぎると爆睡

746:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:52.00 YPD2V7wh0.net
>>716
これが人類の滅びる最後の氷河期の始まりになるとは
この時の我々は知る由もなかった

747:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:52.72 NfQvna390.net
寧ろ逆転の発想で台風が直撃したら全員が外に出て叫べば良いじゃない

748:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:57.23 OmKPCITO0.net
タワマンは風速70メートルじゃ折れないが
中の人はガラス割れるんじゃないかと気が気じゃないだろうな

749:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:58.85 813w9FA70.net
首都高自体が風で倒壊すれば交通マヒするな

750:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:59.08 tE5by/GF0.net
>>684
東京だけ高潮警報出てるな

751:名無しさん@1周年
19/10/10 04:12:07.27 OLJw898d0.net
>>717
こういうカキコって面白いと思って書いてるんかな。

752:名無しさん@1周年
19/10/10 04:12:10.83 iei7Y0Lp0.net
3日前じゃまだブレる

753:名無しさん@1周年
19/10/10 04:12:15.78 lBdMtfyX0.net
>>731
岡山

754:名無しさん@1周年
19/10/10 04:12:16.88 lKeLApO90.net
>>731
大都会・・・

755:名無しさん@1周年
19/10/10 04:12:33.78 tea+zPjB0.net
これはじわじわ西にずれるパターンだろ
静岡から長野に抜けるコースになるかも

756:名無しさん@1周年
19/10/10 04:12:34.44 nAMnv7JW0.net
☆ ̄(>。☆)

757:名無しさん@1周年
19/10/10 04:12:43.86 6j48kD8N0.net
♬ きっと く~る~わ
絶対にく~る~わ
たとえあなたが布団をかぶっていても
くるわ~くるわ~
絶対にく~る~わ
ほかのどこかに地震で津波が来てもw

758:名無しさん@1周年
19/10/10 04:12:48.73 s9AJ3FEn0.net
>>722
2000年に改正されてるから改正後の物件なら大丈夫だろ

759:名無しさん@1周年
19/10/10 04:12:56.99 evYfTChI0.net
西武線が動かなくなって
CSが2-3試合中止になりそうだな
球場までのアクセス手段が無くなる

760:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:09.84 1flAXfYN0.net
停電は確実かなぁ

761:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:10.32 Qt8BlmfN0.net
まるでトドメを刺しに来るかのような台風だな

762:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:31.31 yGhuk5dz0.net
現在の予測では静岡上陸か……

763:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:32.58 K6YG+NB+0.net
前回の台風で竹林が全部おれてたからな
竹ってたしか風にすごい強いはず。

764:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:33.14 HrMsy7aZ0.net
東京湾ヤバそうだな
下水垂れ流しだろ

765:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:37.51 iei7Y0Lp0.net
第二首都は立川の地下にあるらしいぞ

766:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:41.09 8u5LWPnn0.net
千葉がヤバイのは確定した感じだな
右側確実だし弱く見積もっても960hPaで突っ込んでくるだろ
940台で来たら恐ろしい事になるな

767:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:44.17 3fH3CXMD0.net
今度は神奈川・埼玉通過コースかよw

768:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:47.70 jaeTbPRw0.net
>>722
前回は震度3くらいの揺れが続いていたからなぁ

769:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:52.77 ETYd9QrG0.net
おめめパッチリ これはやばいな

770:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:53.68 gNFB48dq0.net
>>649
あらら、余裕かと思ったら直撃になってるwww どうするべ…

771:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:54.28 LM38wFyb0.net
明後日から彼女と熱海に旅行の予定なんだが
今からでもキャンセルしたほうがいいですか?

772:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:54.74 YPD2V7wh0.net
>>738
お前さんはまるでみんなが
「台風を楽しんでる」のが前提だと思ってるのか?

773:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:05.38 1isrnzRE0.net
埼玉南部でコスパ良いよな
地震は震源ならない
津波は届かない
台風も東京の壁がある
雪は南部はさほど困らない
竜巻くらいか?埼玉で聞くのって
まぁ肝心の人間が

774:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:06.16 JReymF7R0.net
>>749
富士山ブロック期待したい

775:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:10.04 kLTEQ/Er0.net
>>735
窓全滅するし強風に押し出されて落下

776:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:12.26 6zBy7mvm0.net
これ、津波とか起こって、大災害にならないよな

777:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:14.46 VGwWwjwh0.net
>>7
本物はこちら
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

778:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:19.94 o4rVcZbt0.net
なんの根拠もないけどさ
大丈夫だよ、たぶん

779:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:28.27 lGsfT9JZ0.net
>>748
消費税の増税分を食い潰す?

780:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:39.98 P6eKERtS0.net
神奈川東部だが日曜は晴れの予報に変わってたわ
通り過ぎるんか?

781:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:48.28 +bLGg9l50.net
>>720
各シェルターでも新設したんじゃねーの?
疎開の為に

782:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:50.95 YPD2V7wh0.net
>>746
野球詳しくないけど中止の時って西武が優勝?

783:名無しさん@1周年
19/10/10 04:14:59.65 tea+zPjB0.net
偏西風が弱いなら3日で西にかなりずれる
また伊豆上陸→浜松上陸に戻るかもね
偏西風弱いから浜松→長野・群馬ルート

784:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:08.02 tE5by/GF0.net
南房総がそろそろ強風域か?

785:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:08.59 A/8jTcgd0.net
本土上陸時間が大幅に変更されてますね。
まだまだ、かなりズレるよ。大きな台風って勢力保てないし、まだまだ時間はあるよ。
備える事は悪いことでは無いが、不安を煽るのは良くないね。980と希望的予測するよ

786:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:17.24 +hUbSdo30.net
関東はおおむね台風の東側に入ると

787:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:18.71 e2zDIcMq0.net
>>649
ちょっとまってくれ話が違うじゃないか!

788:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:28.68 7/ItZzax0.net
天皇というのは、日本の祖神たる神々に国家安康を祈る役割なんだよな
天災が起こるのは、天皇がこの役割をきちんと果たしていないからだ
雅子が皇室の行事が大嫌いらしいな。まずいよあの女

789:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:41.73 LD/q8ogU0.net
さっさと来いや
どうせ東京はなんともねぇ
ニュースが騒ぐだけ

790:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:45.93 evYfTChI0.net
無観客試合で試合だけやるかもだけど

791:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:56.90 p5zSWPZ80.net
とりあえずガソリン満タンにしてきた
前回苦労したからな

792:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:58.62 s9AJ3FEn0.net
>>758
ずっとホテルでイチャイチャできるな

793:名無しさん@1周年
19/10/10 04:16:21.74 DLn2JrUV0.net
関東行った~w
関西余裕w

794:名無しさん@1周年
19/10/10 04:16:25.19 lND1t5zc0.net
メラゾーマかと思ったこないだの台風はメラでした

795:名無しさん@1周年
19/10/10 04:16:34.81 YPD2V7wh0.net
>>772
今から買いだめに走ってる奴は
意識が高いというより踊らされやすいだけだよな
オイルショックでトイレットペーパー買い漁ってたような層だ

796:名無しさん@1周年
19/10/10 04:16:46.86 gIQmhP6q0.net
今台風の目が東京の真南にあるからそのラインからどっちにぶれて接近するか
東寄りにぶれてくれれば直撃はないとおもうけどな

797:名無しさん@1周年
19/10/10 04:16:50.57 yi0HT5x10.net
早めに避難所へ移動して良い場所をキープしとくか
麻雀牌か花札を持ってくからみんなでやろう

798:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:03.41 hjCZ11aN0.net
川の決壊と東京湾の高潮、そして暴風
低い土地に住んでる人はとにかく避難してくれ

799:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:05.71 czUwQsSd0.net
>>720
居座ってるとか言うなよ・・・(´・ω・`)

800:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:08.04 OL8VZrba0.net
うちの近所は名水の川ながれてるから
水はそこからいくらでも確保できるw
きれいな水だからな。冷蔵庫もいらない
わりと災害おきても平気かもしれない
水あればどうにかなるでしょ?

801:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:09.54 4znzKF+B0.net
急激に進路や勢力が変わるのが台風だからな
備えや避難場所の確認をしておいて、騒ぐのは確定状態になってからでええ

802:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:14.46 P+FvDPew0.net
気象庁、米軍、ECMWF見るに神奈川から東京あたり通るコースで確定か
東側の千葉がだいぶヤバそう
激甚災害指定してってゴネなくても激甚災害余裕だったかもね

803:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:20.16 1ceH2KNr0.net
東京はボロいビルが沢山あるから
今回の台風でやばいことになる
外歩くと死ぬぞ

804:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:21.37 EfBMNvRW0.net
ホント大した事無ければ良いが、コリャ駄目な
台風だ。

805:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:29.83 eu3UBPeo0.net
隅田川より東の区民は逃げた方が…

806:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:33.40 mYR46KZs0.net
>>784
麻雀はやめとけw

807:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:33.78 YR+vwn870.net
温暖化の影響かねえ
ヘタするとこれから毎年来そう

808:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:39.55 s9AJ3FEn0.net
>>767
土曜夜に通過

809:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:40.02 EBAgiWA30.net
ほんとだ
時間が遅くなってる
ということは消えるか、かなり弱くなるかだな。
まだ木曜日やし

810:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:47.26 n0w8GJrP0.net
>>760
荒川の決壊

811:名無しさん@1周年
19/10/10 04:17:52.83 rXJsESS20.net
古めの一軒家なら屋根が心配になるレベルなのは間違いないけど
マンションならそこまで心配することなくない?
最悪、ガラス割れて雨風が入ってきて停電、断水はあるだろうけども

812:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:05.64 +bLGg9l50.net
>>758
赤いパンツ履かせれば大丈夫

813:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:11.99 iei7Y0Lp0.net
勢力は弱りそうだな

814:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:13.12 sDDSZt4k0.net
>>787
大雨降ると下水が逆流するぞ。それでもその名水飲めるのか?

815:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:14.14 3vBXew1s0.net
四国には影響なさそうですよね

816:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:18.35 VcSsMzDz0.net
確かに寒い
大分県だけど13度だわ
台風がシベリアあたりの寒気を
吸い込んでるから

817:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:


818:24.55 ID:SYWBc1ka0.net



819:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:26.36 GMAkgbsQ0.net
取り敢えず博多ラーメンとたこ焼きとお好み焼きと手羽先送ってくれ

820:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:28.83 lGsfT9JZ0.net
>>784
カイジかよw
避難所チンチロ?

821:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:33.13 6zBy7mvm0.net
マソリン、ガンタンでお願いします
と言えば、スタンドの姉ちゃん笑ってくれますか?
シカトされますか?

822:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:34.58 WKdA4zbY0.net
今回大潮の時期だから9月より怖い
ほぼ満月で月がきれいなんだが恨めしく思える

823:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:39.42 YPD2V7wh0.net
>>784
避難所で麻雀牌ジャラジャラはあんまりだろw
でもカードタイプの奴も見たことあるな

824:名無しさん@1周年
19/10/10 04:18:49.95 TDIkiGD+0.net
>>740
ジョンタイターの2020年の地図か

825:名無しさん@1周年
19/10/10 04:19:06.14 7GeYpBjb0.net
>>758
彼女だけ熱海に送ってけ
俺が代わりに行く

826:名無しさん@1周年
19/10/10 04:19:21.89 ETYd9QrG0.net
意地になって災害対策本部設置しなかったら笑う

827:名無しさん@1周年
19/10/10 04:19:24.40 YPD2V7wh0.net
>>806
一日外出券(950hPa)

828:名無しさん@1周年
19/10/10 04:19:38.08 gNFB48dq0.net
外の飛びそうな物は片付けたけどガラスもなんとかしなないとダメか…

829:名無しさん@1周年
19/10/10 04:19:47.71 fBhjE0DX0.net
>>758
代わりにいってやるから
おまえは寝てろ

830:名無しさん@1周年
19/10/10 04:19:48.02 qNWXMva20.net
>>806
17歩

831:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:00.42 1Z/QLCKD0.net
やけに寒いから起きちまったわ
部屋の中はわからんけど、外気は8度だと
ワロタ

832:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:12.08 eu3UBPeo0.net
グーグルマップ開いたら八王子と日野の間を通過となってるな
23区やば…

833:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:16.53 evYfTChI0.net
小池はちゃんとやれるのかなぁ
台風への対応

834:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:17.65 jaeTbPRw0.net
俺が北の冷気を台風に送っている
少し寒いけど我慢してくれ

835:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:18.81 oRjeoIh20.net
>>758
俺も11日から14日迄横浜に宿泊予定ですが一人です

836:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:19.15 A/8jTcgd0.net
>>782
日本人は不安商法に弱いから、更に集団心理。
気象庁は3時間置きに予測してくれてるから、何が、どれくらい変化したかを探した方がいいよ。 まだ、2日以上あるからね。

837:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:24.93 OeZiG+h00.net
明日の気象庁の発表で関東は色んなものが品薄になりそう。停電になること考えて携帯ラジオとくらいは用意しといた方がいいかも。

838:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:30.67 TsPmYDpE0.net
>>731
クラウド化でバーチャル首都。
手続きも全部ネットでできるようになると便利でしょう。

839:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:32.34 mvtgSxwr0.net
西にズレたか
千葉ん時も最後予想より西にズレて
東京湾に入った
油断すんなよ
備えとけ

840:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:33.05 oFb24W+40.net
遺書も用意しとけ

841:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:38.62 rsWpF8xs0.net
>>760
東京で温められた熱が海風にのってさいたま南部を襲うので、襲われる一部の埼玉南部は夏は悲惨なことになる。

842:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:48.77 lBdMtfyX0.net
東京って水害にめちゃくちゃ弱いのな
ほとんど沈んで機能停止だと



843:名無しさん@1周年
19/10/10 04:20:59.97 Kw7zArTF0.net
コロッケ買うタイミング教えてよ

844:名無しさん@1周年
19/10/10 04:21:07.92 zKY3BrkH0.net
NHKアプリ首都圏おわた
URLリンク(i.imgur.com)

845:名無しさん@1周年
19/10/10 04:21:12.50 SYWBc1ka0.net
>>826
さすがに遺書はいいっしょ

846:名無しさん@1周年
19/10/10 04:21:25.27 XjWmumEp0.net
>>818
相模原にも台風の目が通るのか…

847:名無しさん@1周年
19/10/10 04:21:27.76 wdaxTk590.net
外の風だんだん冷たくなってきてる

848:名無しさん@1周年
19/10/10 04:21:32.43 tE5by/GF0.net
>>784
野球やろうぜ

849:名無しさん@1周年
19/10/10 04:21:35.50 NS6DVqR10.net
>>798
ガラスわれてあの暴風だったらそんなこといってられなくなるw
凄まじいってもんじゃない
人間ふっとばされるレベル。
960以下ならね。

林や鉄塔がなぎたおされるんだぜ?

850:名無しさん@1周年
19/10/10 04:21:37.92 hD8JlmJc0.net
>>775
冠脱いでただの隠居夫妻でしかないのに皇居に居座っている
上皇夫妻へまずは引っ越せと言えよ
何を勘違いしているのか天皇というのは昔から現役優先
これ破ると世が乱れるのは歴史が証明してるのに出て行かない
今上ご夫妻を責めるのはお門違いというものさ

851:名無しさん@1周年
19/10/10 04:21:52.43 lGsfT9JZ0.net
>>829
今直ぐいけ
売り切れてそうだけど

852:名無しさん@1周年
19/10/10 04:21:57.11 mYR46KZs0.net
>>830
千葉も終わってるがな…

853:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:02.11 lKeLApO90.net
>>831
極刑に処すw

854:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:02.27 SKuxcIVN0.net
15号はノーダメージでピンポイントに東京に突っ込んできたから予想を越える被害が出たけど19号は予想進路通りなら削られて東京に来るからなあ
東京は要塞に近いよ

855:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:10.27 +bLGg9l50.net
>>797
荒川のけっかい URLリンク(m.youtube.com) 静か
しずやしず

856:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:11.13 6zBy7mvm0.net
千葉と東京だったら、今回はどっちが危ないの?

857:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:13.81 BrWpkELk0.net
隅田川
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

858:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:23.65 EglhmDb60.net
衛星画像を見るとまん丸の目がくっきり、これぞ台風みたいな

859:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:23.92 YPD2V7wh0.net
>>834
変化球めっちゃ曲がりそう

860:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:37.83 yi0HT5x10.net
完全に上野東京ライン

861:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:44.84 WKdA4zbY0.net
>>814
神奈川だが養生テープはどの店も品薄で5件目のホームセンターでやっと入手できた

862:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:49.04 GAAZk1Fr0.net
( ´ω`) >>830 栃木が…
(つ🐌と) 我らの故郷が…

863:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:53.18 qBFtTMEq0.net
>>445
船橋だとゴムボートかな?

864:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:57.08 eu3UBPeo0.net
横浜川崎23区さいたま
みんな逃げろw

865:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:59.34 g99PrphS0.net
阿鼻叫喚を見せてくれ… まぁ無理だろうがね

866:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:59.89 dQQuO2mP0.net
おいおい935hPaで向かってきて上陸して965ってかなりやばいんじゃねえのか

867:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:04.16 u1gouovc0.net
急に寒くなって寝られないんだけど、大丈夫か?関東

868:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:12.32 OeZiG+h00.net
私の体がだんだん冷たくなってきてる

869:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:31.17 jaeTbPRw0.net
>>830
千葉は覚悟するしかないな...
また家が飛ばされそうな恐怖を味わうのか
嫌だなぁ

870:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:31.88 OmKPCITO0.net
東京の低い土地どうみてもヤバイだろ
初の広域避難でるかもな

871:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:35.53 mYR46KZs0.net
>>845
直球投げても明後日のほうに行きそうだ

872:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:41.53 zKY3BrkH0.net
>>846
ワロタ

873:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:44.08 rXJsESS20.net
>>>835
家電はできるだけ窓の無い部屋に避難させて
窓ガラスが割れたら人間もその部屋にこもるしかないなw

874:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:46.87 RSIe+cff0.net
土曜日コンサートあるんだけどさすがに
いくのやめた
せっかく高い金だしていい席とったんだよ
残念

875:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:49.44 iJ//eSm80.net
今までこれだけ大型の台風来たことある?

876:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:51.97 +7SAsU+J0.net
>>853
熊谷12℃暖房つけた

877:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:53.44 s9AJ3FEn0.net
>>854
おいで、温めてあげる

878:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:54.31 XjWmumEp0.net
関東エリアに「最後の晩餐」が迫っているってことなんだろうか

879:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:00.42 SO0IdeDDO.net
>>758
イチャ②で裏山し

880:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:06.84 +7SAsU+J0.net
>>861
ある

881:名無しさん@1周年
19/10/10 04:


882:24:08.16 ID:mYR46KZs0.net



883:名無しさん@1周年
19/10/10 04:24:11.69 tea+zPjB0.net
>>830
東京湾からここまで西にズレたという事は
今後さらに西にズレる可能性が高い
浜松→長野群馬の2018年台風24号ルートになる 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch