【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★5at NEWSPLUS
【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★5 - 暇つぶし2ch961:清和源氏死神
19/10/10 04:25:03.77 Of5rwReV0.net
>>920
社会保険と厚労省が建てまくった数兆円分の箱物は1割くらいの値段で買い叩かれたな。国民ってすぐわすれるよね?金を預けたら使い込まれるんだよ。
何で赤の他人に金預けんの?信用ねーよもう。政府なにそれ?

962:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:12.39 ChDpnBGj0.net
最近FPをよくテレビで見かけるし
所得の累進により食費や光熱費などを割り当て標準的なものを導き
税を課して欲しい(まあそれが所得税っぽいけど
一律消費税とか馬鹿げてる
資本主義で資本を貯めにくいとか下剋上されたくない無能な上級の思惑じゃん

963:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:40.75 cR90yG+g0.net
いまバナナを食べました
昼は魚肉ソーセージ食べます

964:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:07.92 5KOYPeO50.net
>>926
日本は内戦中だぞ
毎年日本国民が40万人くらい減ってる
シリアよりヤバイ

965:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:10.33 /JXY60ud0.net
>>1
人を舐め腐ったオヤジ…

966:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:21.80 DzWIgjHN0.net
だよね 法人税を50%に

967:名無しさん@1周年
19/10/10 04:27:22.27 vweaLr0+0.net
>>941
そりゃそうだよ
日本にいたら税ばかり押し付けられるからなぁ

968:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:10.50 r5fLrVhX0.net
次は15%狙ってるんだろ
とっととやれよちまちま上げず20%まで上げろ
その代わり、公務員費用と議員削減、国民が流す血に見合うだけのな
そうすりゃ財政だいぶ楽になるよ

969:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:25.56 o/X1cCEs0.net
>>16
国民年金で食べてる連中は早く消えて欲しいんだろ

970:名無しさん@1周年
19/10/10 04:30:46.91 zSc1Q+wg0.net
>>915
日本は名目上高くはないが別品目の保険料とかが高く 搾取量は少なくないんだよね
政治家や公務員の給与はむやみに高いし

971:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:06.81 ChDpnBGj0.net
>>938
うっすら知ってるよ
グリーンピアとか、えっとどっかの宿とかだっけ
厚労省の失態はいつかどっかでまとめないといけないね
一般会計と特別会計の詳細な開示要求はある程度認めて欲しいかな
どーせ真っ黒なんだろうけどw

972:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:00.77 1m7xILm60.net
>>939
FPって元々アメリカ的なものだというしな

973:名無しさん@1周年
19/10/10 04:32:03.47 vweaLr0+0.net
>>947
これで日本国民が暴動起こさないのが理解できん

974:死神
19/10/10 04:33:06.44 Of5rwReV0.net
下級国民も上級国民みたいに政府に金あげなきゃいいんだよ。自衛はそれくらいだろ後は知らん。勤勉な労働者なら日本はいい国だから要介護になってから騙されてることに気づかずにボケればいい。
儒教的態度な公務員をみたら諸外国なら殴ってるからおかしな関係に見えるんだけどな。なんで税金で食ってるやつに頭下げて、しかも公務員の工務店に対する態度は奴隷と主人やでほんま。
銃殺だわ、ありえねー。

975:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:52.45 /j41c7zq0.net
日本人は、羊の群れ
もっと怒れよ!

976:名無しさん@1周年
19/10/10 04:34:11.72 Q55ZQL9+0.net
>>938
極端な話、何の役にも立たない穴掘って埋めるだけでも金は回る。
経済では金を回すことが大事。
一番の問題は、企業の内部留保で止まること。
それでも銀行→国債にはなる。
じゃあ国が国債バンバン発行しないと、
金が回らないからいつまでも不景気。

977:名無しさん@1周年
19/10/10 04:34:18.20 pTn4Qj8j0.net
公務員にの減税もセットにしないと意味ないだろ。

978:名無しさん@1周年
19/10/10 04:35:22.34 xWsWrLy10.net
17%はきついな、え?じゃあ15%で頑張る?
よかった15%なら受け入れるよ

979:名無しさん@1周年
19/10/10 04:36:36.00 DzWIgjHN0.net
やっぱ見を切らないとね
法人税増税のことだね

980:名無しさん@1周年
19/10/10 04:36:42.43 Tk9dMCeE0.net
>「痛みを伴う改革」の実現を政府に求めた。
求める手前代表幹事のSOMPOホールディングスを筆頭に
経済同友会加盟企業は政府と国民に示しの付くような痛みを
率先して伴ってくれるんだろうな?wwwwww

981:名無しさん@1周年
19/10/10 04:37:11.50 vweaLr0+0.net
>>955
今のままなら数年後には15とかなるだろな

982:名無しさん@1周年
19/10/10 04:37:32.65 DzWIgjHN0.net
「痛みを伴う改革」だからね
やっぱり日本語がおかしいでしょ

983:名無しさん@1周年
19/10/10 04:37:46.41 xWsWrLy10.net
痛みを伴うといっても自分の痛みじゃないんでしょうね

984:名無しさん@1周年
19/10/10 04:38:12.11 xXV0mJdn0.net
>>10
なんでそんな自分たちに都合のいいとこだけ執拗に踏襲しようとするんだよ?
ただの言い訳だろうが?
実際に上げてるのは自民・公明だろうが?
いつまでも民主がーーーーーとか何につけても言い訳してんじゃねーぞこの守銭奴のクズ野郎が

985:名無しさん@1周年
19/10/10 04:39:37.47 DzWIgjHN0.net
>>960
サドだね
1989バブルの頃から出てきた

986:名無しさん@1周年
19/10/10 04:39:40.79 CCAumJxa0.net
支出減らしてから言え
ばらまきしてるんじゃねーよ

987:名無しさん@1周年
19/10/10 04:40:24.90 W1pJWgbD0.net
>>925
50%でも足りない!とか言い出しそう

988:名無しさん@1周年
19/10/10 04:41:11.70 Q55ZQL9+0.net
>>961
おそらく財務省がハバ利かせてるんだろうなとは思うけどね。
でも自民じゃだめだね。
財界とベタベタだろうし。
外交右派&経済左派の党が欲しい。

989:名無しさん@1周年
19/10/10 04:43:00.63 ChDpnBGj0.net
>>953
新たなサイクルが必要だね
その円環じゃ無理だと証明されつつあるし
需要の強制発行ではなく需要の奔流を見極める時期なのかもね
いつまでもピラミッドは公共事業だとか言ってる場合じゃないのかも

990:名無しさん@1周年
19/10/10 04:43:21.62 doWAgT5J0.net
17とか暗算出来るのか?

991:名無しさん@1周年
19/10/10 04:44:22.91 vweaLr0+0.net
>>953
消費税より、法人税なんだよね

992:名無しさん@1周年
19/10/10 04:44:52.84 1lDUieAs0.net
>>1を見てもまだ財務省ガー言ってる奴は
一体、何を考えているのか意味不明。
財務省なんて官邸に人事権を握られた
ザコキャラだろ。

993:名無しさん@13周年
19/10/10 04:45:33.93 iSb/c50n6
アメリカ政府でも中国政府でもいいから助けて欲しい
日本政府は当てにならないから戦後のGHQみたいな組織が変えるしかないと思う

994:名無しさん@1周年
19/10/10 04:45:25.84 iuUezViF0.net
増税は社会保障に使ってんのか。
使ったとしても一桁%程度だろ。
残りはアメリカ様へ流したり、政治屋にばら蒔いたり
企業の減税分に充てたり、無駄な外遊に使いまくるし。
安倍専用の外遊機まで造るし。

995:名無しさん@1周年
19/10/10 04:46:26.61 4/FPP4XR0.net
>>1
こんな奴殺されたらいいのに

996:名無しさん@1周年
19/10/10 04:46:54.78 1lDUieAs0.net
民主ガー、財務省ガー。
ありえないわ。
普通に考えたら
財界→自民→財務省
だろ。

997:名無しさん@1周年
19/10/10 04:47:06.08 zSGE1OZj0.net
じゃあ17%の根拠を示せよ。
同友会でコンセンサス得ろよ。
子供じゃないんだから、そこちゃんとやれ。
じゃないと我々国民は何もせんぞ?
ハイ今の話はオフレコです。
書いたらその社は終わりだから。

998:名無しさん@1周年
19/10/10 04:47:19.24 OvulFtCt0.net
ってことは実際は15%あたりを狙って経済テロしかけてんのか

999:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:04.97 vweaLr0+0.net
>>973
国民から取る方が楽だから

1000:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:30.09 Q55ZQL9+0.net
>>966
まずは公共事業で良いと思うで。
そもそも需要の絶対量が足りてないんだし。
その後で徐々に効率的な予算の使い方に修正していけば良い。

1001:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:32.76 1lDUieAs0.net
>「痛みを伴う改革」の実現を政府に求めた。
法人税は下げろって言ってるのだから
痛みは国民であって、財界ではないんだよな。

1002:名無しさん@1周年
19/10/10 04:49:14.31 ChDpnBGj0.net
>>969
そうなん?
おっぱいうんこは強キャラ雰囲気出してたぞw
よう知らんけど法律と施行令とか施行規則とか通達とか
システムがザルなんじゃないかねー

1003:名無しさん@1周年
19/10/10 04:49:19.38 vweaLr0+0.net
>>978
え?

1004:名無しさん@1周年
19/10/10 04:49:39.84 S0azRNFT0.net
>>978
そもそもその必要�


1005:ォすら無いのだがwww



1006:名無しさん@1周年
19/10/10 04:49:55.78 1lDUieAs0.net
>>976
支持率が急降下したら一瞬で変わる。
支持してるお前らが悪いだけじゃん。

1007:名無しさん@1周年
19/10/10 04:50:07.77 jIjUl0i/0.net
個人自営だから増税大賛成

1008:名無しさん@1周年
19/10/10 04:50:24.77 nAMnv7JW0.net
(((*≧艸≦)ププッ

1009:名無しさん@1周年
19/10/10 04:50:34.23 vweaLr0+0.net
>>982
え?

1010:名無しさん@1周年
19/10/10 04:51:14.41 S0azRNFT0.net
>>977
と言うより、消費税廃止だろw
乗数効果が下がっているから、デフレ脱却できないんでしょうがw

1011:名無しさん@1周年
19/10/10 04:52:04.55 vweaLr0+0.net
マジか、頭悪いな

1012:名無しさん@1周年
19/10/10 04:52:10.78 Q55ZQL9+0.net
>>982
これなー。
民主がえらいことやってくれたから、ジジババ票は自民一�


1013:セろうし。 投票率が上がらんことにはどうしようもない。 元民主・共産はないとして、 れいわやN国には頑張って欲しい。



1014:名無しさん@1周年
19/10/10 04:53:12.49 S0azRNFT0.net
>>962
と言うより、外国のスパイ。
この方がしっくりくる。
国内に投資できなくなっているから。

1015:名無しさん@1周年
19/10/10 04:53:46.05 /Q9SVeBK0.net
身を削る気一切無しでワロタw
世代間格差がエゲツナイのにそれには触れない売国奴共

1016:名無しさん@1周年
19/10/10 04:56:00.40 ChDpnBGj0.net
>>977
なるほど
不景気到来とか言われてる現在では…時期的にも仕方ないよね
それ以外の方法が思いつかない自分に腹立つわ…
ただ一時思ったことがあってそれが現在かどうかは微妙だけど
消費税を廃止して需要を喚起する
消費税はGDPも抑制する悪税という認識が前提にあっての考えだけど…
外的要因の世界が好景気になれば先んじてインフレと相関がある消費税を課す
…まあこれはマイナス金利の出口が見えない未熟な自分なりの足掻きなんだけど

1017:名無しさん@1周年
19/10/10 04:56:36.71 DzWIgjHN0.net
見を切らないとね
政府に提言するってことは公務員給料の削減かな?

1018:名無しさん@1周年
19/10/10 04:58:02.05 vweaLr0+0.net
この国は何をしたいの?

1019:名無しさん@1周年
19/10/10 04:58:43.26 UmRm1l9y0.net
頭が悪過ぎるw

1020:名無しさん@1周年
19/10/10 04:59:13.81 vweaLr0+0.net
>>994
どうした?

1021:名無しさん@1周年
19/10/10 05:02:06.84 rA6w8ZiT0.net
>>18
20%越えの国は他の税金はかなり安いんだよ 日本の税金が消費税だけなら20%でも25%でも全然かまわんさ わかってないのはお前さんだ 他所で言うなよ恥かくぞ

1022:死神
19/10/10 05:03:26.06 Of5rwReV0.net
>>971
馬鹿、消費、税なので社会保障税ではない。社会保障税と名付けてしまうと流用したら違法になるからな。公約なら守らないと信用ないが、マニフェストなら日本語じゃないから守ってない。
何で馬鹿は財務諸表の嘘が見れないんだ?マスゴミにでる自称専門家は騙すためのインチキだらけやぞ

1023:名無しさん@1周年
19/10/10 05:03:30.97 vweaLr0+0.net
消費税上げるならベーシックインカムもやれ

1024:名無しさん@1周年
19/10/10 05:06:38.13 r3L4lkXJ0.net
日本の製造潰したいんだろうか
日本から製造無くなればアルゼンチンまっしぐらですが

1025:名無しさん@1周年
19/10/10 05:07:45.68 ZEkYFkwN0.net
色んな権力や利権が国に集中しそう。
社会主義まっしぐら。

1026:名無しさん@1周年
19/10/10 05:09:16.57 vweaLr0+0.net
>>1000
今の自民党の話?

1027:名無しさん@1周年
19/10/10 05:10:49.60 Ie4j4KhU0.net
企業の広告宣伝費に300%の消費税をかけろ
まずはそこからだ
カネの面からマスゴミを徹底的に絞め上げろ!

1028:名無しさん@1周年
19/10/10 05:14:07.89 vweaLr0+0.net
17で誰が笑うのか

1029:名無しさん@1周年
19/10/10 05:14:46.58 vweaLr0+0.net
いい加減にしろよ

1030:かに玉 ★
19/10/10 05:14:52.39 acEbjGj69.net
次スレ スレリンク(newsplus板)

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 54分 28秒

1032:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch