【綺麗】珍しい羽色のクマバチ…実は外来種 輸入竹材に混入?目撃情報相次ぐat NEWSPLUS
【綺麗】珍しい羽色のクマバチ…実は外来種 輸入竹材に混入?目撃情報相次ぐ - 暇つぶし2ch1:ガーディス ★
19/10/09 22:14:40.64 EJGecRlR9.net
 「珍しい羽の色をしたクマバチを見つけました」。京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」に京都府向日市の男性からこんな声が届いた。男性が撮影した写真には鮮やかな色の羽を持つハチが写し出されていたが、調べてみると実は外来種。府によると近年目撃情報が相次いでいるという。
 府によると、撮影されたのは、台湾やインドなどに分布する「タイワンタケクマバチ」とみられる。枯れた竹に営巣する習性があり、輸入される竹材に混入して国内各地へ侵入している。竹材の品質劣化などの影響が想定される中、府南部で今年に入ってから複数の目撃情報が寄せられている。
 写真は同市寺戸町の男性(82)が8月上旬の早朝、同市物集女町のヒマワリ畑で撮影した。新種ではないかと思わずシャッターを切ったという。「外来種と聞いて残念だけれど、とてもきれいでした」と振り返った。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(kyoto-np.ismcdn.jp)

34:名無しさん@1周年
19/10/10 05:53:39.87 CHr6C+280.net
日本だとクマバチといえば
胸が黄色くて腹が黒くて飛んで来ると怖い
けど話を聞くと、「捕まえて握ったりしない限りは決して刺さない」なんていうわけで
まあ安全かな、って事になる
しかし沖縄にいるものなどは胸の黄色い部分が無くなって全身真っ黒なんて事になる
熱帯にいるものも>>1画像のように胸は黒っぽく、翅も黒ベースに妙な金属光沢を持つ
もっと南の方に行くと、体長も日本のクマバチの1.5倍以上になったりする
アフリカには「腹部の両側が白いクマバチ」というのがいて、これも大きくなる
ところでこれにちょっとだけデザインが似ていて、後ろ脚のスネが白い捕食性のアブというのが
同じ地域にいて、生態観察が期待されているがその後情報無し
クマバチは日本だと朽木に穴を掘ってそこに花粉や蜜を貯めて産卵する
複数の花粉貯めが作られてそれぞれに産卵される
そして生まれて来た娘世代のハチのうち時期の早い個体は、しばらく巣に留まって
親世代の子育てを手伝ったりする
ハチの社会性というか家族性程度の集まりの始まりである、などと言われている

35:名無しさん@1周年
19/10/10 12:25:08.23 Z145pkC40.net
>>32
へえ~、14書いた者だけど勉強になったよ、ありがとう

36:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch