19/10/10 02:49:19.46 T9NcSq6O0.net
現金100円 として、
カードだと3円 アクワイアラに取られるとして、
やっぱ売値を103円 にする
てことになるわな
消費者が3円 アクワイアラに払って、100円を店に払う
という形になる
現金の人は103円 店に払うから店は嬉しい
もちろん現金、小銭の管理や銀行とのやり取りも要るから数字的にも手間もゼロじゃないんだけど個人商店ではね
100%キャッシュレスになるとまた変わるんだけどね
ATMでカネ下ろすとかバカみたいだし
423:名無しさん@1周年
19/10/10 02:50:07.38 MEycEFlS0.net
カード会社に手数料取られるからな
これは仕方ない
424:名無しさん@1周年
19/10/10 02:50:53.45 GBfIFZSv0.net
>>176
詐欺にはならんだろ
425:名無しさん@1周年
19/10/10 02:51:30.38 O7Wm2vLu0.net
売り手買い手の間に挟まって手数料で稼ごうなんてヤカラが
でかいツラしてるの気に食わんしなあ
具体的には銀行か
426:名無しさん@1周年
19/10/10 02:52:07.72 MbOYiRhc0.net
>>413
凄い昔の話だけど、NEC電子決済があって、
そこが末締め翌々月払いだった。
今は小売に携わってないので全く分からないけどw
427:名無しさん@1周年
19/10/10 02:54:17.85 QEIbbY980.net
>>414
債権譲渡なんだから仕方ないよ。
店はリスクないじゃん。カード会社はリスク背負うんだから手数料を取るのは当然。
428:名無しさん@1周年
19/10/10 02:54:58.87 IKcM/lSb0.net
近所の食品スーパーの電子マネーチャージ機が、カードを裏返して挿入しろとか初見殺しで。
しかも「レジでは使えません。」
それでジジババにカード勧めまくり。お得ですよ!だって。
429:名無しさん@1周年
19/10/10 02:55:19.60 Ybzo+GYJ0.net
>>1
都内はランチ時間は現金のみって張り紙してる店多いよね
昨日テレ東で特集してた広島県庄原市東城町の「ほろかカード」みたいに
地方の方がキャッシュレスに関して色々と頑張ってる印象があるわ
都内は人口密集地で大名商売やってるからワガママで時代遅れな店が多い
430:名無しさん@1周年
19/10/10 02:56:44.99 TaReG/Dp0.net
>>422
まあ、忙しいランチタイムに、なんちゃらpayで
個別会計なんてやってられないわな。
431:名無しさん@1周年
19/10/10 02:57:00.15 MbOYiRhc0.net
俺はカード決済・電子決済に成らないで欲しいと思う事が多々ある。
その内の1つが、大手ほどに決済手数料が安い事にある。
ヨドバシみたいな大規模店舗は手数料1%かそれ以下だろ。
中小だと2.5~5%の間だろうか?
同じ値段、同じ仕入れ値、同じ物を売っても大手程に利益が出るってオカシクね?
432:名無しさん@1周年
19/10/10 02:57:21.79 7CvDPtWD0.net
時間がかかるキャッシュレス
これが現実
433:名無しさん@1周年
19/10/10 02:57:26.97 YyGK0jkN0.net
こんな細かいことより、ぼったくりを取り締まれよ
434:名無しさん@1周年
19/10/10 02:58:05.10 Ibjl8xq/0.net
>>391
キツネにつままれてる感じだけど
了解
435:名無しさん@1周年
19/10/10 02:58:55.98 IKcM/lSb0.net
ジジババも頑張ってキャッシュレス使おうと努力してるんだから、
そりゃキャッシュレス決済行列できまくる。
それもこれもキャッシュレス厨が強引にキャシュレスキャッシュレスと叫んだ成果。
436:名無しさん@1周年
19/10/10 02:58:57.77 TaReG/Dp0.net
>>424
おかしくないよ。大口客を優遇するのは商売としてあたりまえ。
437:名無しさん@1周年
19/10/10 02:59:13.53 HDhwi/Vd0.net
>>423
あのQRコード読み取りとかいろいろあって実際は会計が早いかどうかはかなり微妙だしね
エアペイ名指しなのはやっぱそこらへんからなのかな
438:名無しさん@1周年
19/10/10 02:59:15.16 E4FCjYTS0.net
>>29 頭悪いんだから無理して説明しなくていいよ
440:名無しさん@1周年
19/10/10 02:59:32.99 QEIbbY980.net
>>424
規模の経済には逆らえないよ。
441:名無しさん@1周年
19/10/10 03:00:36.52 BdJkm6xh0.net
こう言うのはクレカの会社にチクれば一発指導だけどな
442:名無しさん@1周年
19/10/10 03:00:45.71 g8NNOhlS0.net
浸透してないから会計に
443:カードを使った方が明らかに時間かかるんだよな モタモタされて未だに名前記入とか面倒な事するところいっぱいあるし
444:名無しさん@1周年
19/10/10 03:00:50.19 z1CC3CCO0.net
ポイント還元されたら得だ
ではなくて
ポイント還元されないと損だ
に思考が変わってきた
20年以上クレジットカード使ってると1%でも戻ってこないとイライライライラする
445:名無しさん@1周年
19/10/10 03:00:55.63 aVI+R+x20.net
個人飲食店は現金決済にして売り上げ除外して脱税したいからキャッシュレスにしたくないのよ。
毎月100万除外したら消費税と法人税をどれだけ逃れられるって。
徴税しようとするとキャッシュレスくらいしか方法ないよ。
446:名無しさん@1周年
19/10/10 03:02:02.28 +oHJbQdb0.net
>>405
ランチ1000円
万札なら毎回9000円の釣り
じゅんびしてても直ぐなくなくなるぞ
20人も来たらおしまいじゃん
447:名無しさん@1周年
19/10/10 03:02:11.11 MbOYiRhc0.net
>>429
基本的に新自由主義なので、それに賛同するけど、
過剰な資本集中は市場原理を崩壊させるのも事実だろ。
自由な競争があるべきって論理と、適切な競争がなされる環境てのはあるだろう。
448:名無しさん@1周年
19/10/10 03:02:13.19 CrmE2xA40.net
ヒドい規則だ
小売店は客がキャッシュレス決済をする度に売上額から経費としてピンハネされるのに
キャッシュレスなんて本当は決済会社がカネを横取りし続ける為の仕組みでしかない
449:名無しさん@1周年
19/10/10 03:03:17.34 XucP+djO0.net
>>424
大手の方が手数料が安い、ってのは、
売上の総額が大きいから、その分カード会社の手数料収入も多い
よって大手が優遇されるのは、まああり得ることだよ。
450:名無しさん@1周年
19/10/10 03:04:44.60 rAPpya8m0.net
店は現金の方が儲かるからな
キャッシュレスとかピンハネされてるだけや
451:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:06.28 HoWzSTPo0.net
>>436
と言うことは中小の店のキャシュレス決済の目的は、
脱税の防止だよね
それならば利益を得る政府や税務署がキャシュレス決済
手数料を負担すべきでは
452:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:14.77 HDhwi/Vd0.net
>>437
だから最初だけだっての、そんなの準備してれば防げるし
だいたいお前見たいな考えの客がそんな毎日何十人も出てくるかっての
453:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:25.58 eXHXmegH0.net
>>397
それは分かるんだが、なぜ店ごとに、還元の有無が出るか分からない
454:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:38.13 MbOYiRhc0.net
>>440
その通りだけど、それが行き過ぎて、
極端な勝者が誕生すると、市場原理が阻害されるでしょ。
455:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:56.74 TaReG/Dp0.net
>>439
それがいやならキャッシュレスを導入しなけりゃいいだけ。
キャッシュレス決済サービス業者だって、システム構築とか
サービス運営にかかるコストがあるわけで、それを回収して
利益を出さなきゃいかんわけで。
456:名無しさん@1周年
19/10/10 03:06:57.04 LDFGt8n20.net
>>9
一番はそれだよな。
457:名無しさん@1周年
19/10/10 03:07:02.50 /3Cm7EtD0.net
店の名前晒さなきゃ意味ないじゃん
はい狂言
458:名無しさん@1周年
19/10/10 03:07:03.94 T9NcSq6O0.net
>>424
だから今回の還元は中小業者優遇ということで大手は除外されてたりするじゃん
それでも規模で大幅に安くなるというのは経済の根本だから
459:名無しさん@1周年
19/10/10 03:08:14.02 rAPpya8m0.net
>>446
それで自社で中抜き合戦になって規格が乱立してキャッシュレスが浸透しないという
460:名無しさん@1周年
19/10/10 03:08:20.11 CrmE2xA40.net
>>446
国策的に導入させようとしてる
裏がある訳だが徹底抗戦した方がいいと俺も思う
461:名無しさん@1周年
19/10/10 03:08:42.37 xFJaLH8s0.net
>>1
それならもとから現金onlyにすればええやん
462:名無しさん@1周年
19/10/10 03:08:49.70 XucP+djO0.net
>>436
それ。
自分が良く理髪店がそんな感じだな。
客が年寄りばかりだから、キャッシュレスなんてとんでもない話。
つか、売上を把握された�
463:ュないものあるだろうから、 今後も導入はほぼ絶対無いだろう。 カットの仕方が美容室並みに上手いから利用しているんだが、現金のみってのがな。
464:名無しさん@1周年
19/10/10 03:09:04.47 T9NcSq6O0.net
>>442
今回の還元はアクワイアラも1/2だか1/3だか還元受けるんだが
465:名無しさん@1周年
19/10/10 03:09:13.06 TaReG/Dp0.net
>>444
そりゃ、その還元サービスを自分の店での利用者にも
適用してほしけりゃ認定を申請するしかないじゃん。
申請しなかったとか認定されなかったとかの店なら、
還元サービス対象外になるのは当然。
466:名無しさん@1周年
19/10/10 03:09:15.83 rAPpya8m0.net
本当にキャッシュレスにしたいなら国が規格統一して国が運営して他の電子マネー禁止したらいい
467:名無しさん@1周年
19/10/10 03:10:49.67 HDhwi/Vd0.net
>>456
民業圧迫と猛反発受けるんでやりたくても無理や
468:名無しさん@1周年
19/10/10 03:10:59.68 xFJaLH8s0.net
>>447
たまにキャッシュレスならいいけど、全員にキャッシュレスされたら中小は潰れるわ
元から仕入れとか掛け売りだし
469:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:17.09 qNxRykTP0.net
客商売したことある人ならわかると思うけど、
店側にしてもキャッシュレスのほうが楽だよ。
現金だとレジが停滞したり、時間かけて銀行に釣り銭両替にいかなければならない。
店閉めたら現金数えなきゃいけないし、古いレジだと釣り銭ミスでお金が合わないこともある。
キャッシュレスはそれらの人件費を節約できる。
470:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:19.70 MaI6U/5G0.net
数十年前の秋葉原駅向かえのアダルトショップ(ビル)は手数料取られたなぁ~
471:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:20.27 eXHXmegH0.net
>>455
店ごとではなくクレジット会社、電子マネー会社の申請ごとに補助金を出していればこんなややこしいことにはならないだろ。
もっと分かりやすくすればいいのにと言っているのに馬鹿なのか
472:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:31.61 YJY7TK/E0.net
>>17
自己管理できないやつっているよね
やっぱり低学歴?
473:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:40.39 rAPpya8m0.net
>>457
業務にしなければいい
ただの通貨や
民間の中抜きシステムならやらない方がいい
474:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:43.74 HoWzSTPo0.net
>>457
クレジットカードを持てない人がたくさんいるわけだから、
国がカード事業をやる意味は大きいと思うよ
475:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:49.79 XRoMFCUN0.net
お客さんの利便性を考えるとキャッシュレス導入するべきなのはわかるけど、
薄利多売の零細企業なんかは3%だの5%だの取られたらもうアウトだよ
今月から時給も上がるけど、近年の上げ幅凄すぎてその対応にも苦しんでるのに
小さい商売屋はもう潰れろってことなんだと思う
476:名無しさん@1周年
19/10/10 03:13:42.05 XucP+djO0.net
>>445
市場原理ねえ、
今の状態だと、中小というか零細の小売店は
まあまず殆どと言って良いほど、納税していないに等しいから、
その状態をどう見るか、では。
片や利益上げつつ納税、もう一方では利益少ないけど脱税って、
どうなのかね。
477:名無しさん@1周年
19/10/10 03:13:56.20 m1FAOa2O0.net
加盟店規約違反だわ
478:名無しさん@1周年
19/10/10 03:13:59.21 eXHXmegH0.net
>>464
スイカでいいじゃん
クレカ作れないようなクズに、国がクレカを作ったら踏み倒しだらけだわ
479:名無しさん@1周年
19/10/10 03:14:09.88 reYxHF8W0.net
チャージが必要なプリペイドとかは使用不可でいい
クレジットカードで十分だろ
なんでクレカに統一しねえんだよ、意味不明だわほんと
まさか信用でクレカ持てないやつに配慮とか?
そういうやつは定職につくか、現金にこにこ払いでいいだろほんと
480:名無しさん@1周年
19/10/10 03:14:29.70 MbOYiRhc0.net
winner takes it allて考え方に反対するわけではないけど、
政府主導で大手に有利なシステムを導入するって、どーなんだ?と思うけどね。
481:名無しさん@1周年
19/10/10 03:14:44.97 TaReG/Dp0.net
>>461
あるべき論の話ではなく、あんたが>>444で、
なぜ店によって還元の有無がわかれるのかわからん、
という問いに答えただけだが。
482:名無しさん@1周年
19/10/10 03:17:14.99 eXHXmegH0.net
>>471
現状店側に申請を行っている発言は、直近のレスでしている。
行間読めないアホは会話にならん
483:名無しさん@1周年
19/10/10 03:18:04.37 xFJaLH8s0.net
>>443
それに両替なんて郵便局のATM行けば余裕
一万円を5枚入れて入金
50千円と入力すれば千円札50枚になるし
札だけならATMで充分
484:名無しさん@1周年
19/10/10 03:18:11.87 HoWzSTPo0.net
クレジットカード会社だけがウハウハなキャシュレス決済
はいらんわ
485:名無しさん@1周年
19/10/10 03:18:24.30 TaReG/Dp0.net
>>472
自分の日本語力のなさを、行間が読めないとか
責任転嫁するバカwww
486:名無しさん@1周年
19/10/10 03:18:43.35 HDhwi/Vd0.net
>>459
そのよさをQRコード読み取りが壊すという
今回の店の混雑時の禁止とかはそこらへんから直さないと駄目っぽい
487:名無しさん@1周年
19/10/10 03:19:31.74 aWXeBVsy0.net
手数料や設備負担する体力のない小売にまで普及させようってのはちょっとね
488:名無しさん@1周年
19/10/10 03:19:37.76 BevbZ7rG0.net
クレカ手数料が利益を圧迫するのは確か。
それが嫌なら最初からキャッシュレス導入しないか、
クレカ手数料を上乗せした料金体系にすべき。
この店ほど露骨でないにしても、「キャッシュレス決済は〇〇円以上」とか制限設けてる店も結構ある。
嫌々キャッシュレスなら、最初からやるなと言いたい。
489:名無しさん@1周年
19/10/10 03:20:07.10 xFJaLH8s0.net
>>469
そういう屑層の為にデビットがあったんやが…
普及せんかったな
490:名無しさん@1周年
19/10/10 03:21:04.50 reYxHF8W0.net
>>474
現金所持、現金計数の煩雑さから解放されるカード契約者、カード加盟店も
十分メリットあるだろ
こういう信用決済サービスを提供する業者が儲けるのも当然だし、慈善じゃねえぞ
491:名無しさん@1周年
19/10/10 03:21:34.30 xFJaLH8s0.net
>>478
近所に、クレカ使用は3000円から
って書いてある店あるわ
492:名無しさん@1周年
19/10/10 03:21:34.48 3d2RrKYI0.net
>>474
淘汰されるから
493:名無しさん@1周年
19/10/10 03:22:07.08 XucP+djO0.net
>>470
でも今回の政府還元分は
チェーン店は2%、それ以外は5%
つまり大手の客にはそれほどメリットはありませんよ、って事で
中小を優遇している訳でしょ。
大手に有利っていう差を埋めるために。
494:名無しさん@1周年
19/10/10 03:22:21.10 MbOYiRhc0.net
>>466
例えば多国籍資本て合法的節税出来るよね。
スターバックス方式とか有名だけど。
スターバックスは香港の子会社がコーヒー豆を仕入れて、
それを日本のスターバックスに異様に高い値段で売るわけだ。
当然の事ながら、税金の安い香港でスターバックスは多額の利益は上げ、
日本の子会社は赤字で法人税ゼロになるわけだ。
でも日本国内にしか店舗を持たない、国内資本にはそれが出来ないよね。
単純な市場原理、市場競争てだけではない有利と不利が出来てる。
495:名無しさん@1周年
19/10/10 03:22:57.84 rAPpya8m0.net
>>480
そんなに現金持ち歩きたくないなら俺にくれよ
俺は現金が好きだ
496:名無しさん@1周年
19/10/10 03:23:08.64 reYxHF8W0.net
>>481
トライアルって24時間スーパーもそうだ
あれも規約違反なのか?
497:名無しさん@1周年
19/10/10 03:23:18.02 TaReG/Dp0.net
>>481
正義マンがカード会社にチクれば、来月には
「カード使用できません」と貼り紙出るかもw
498:名無しさん@1周年
19/10/10 03:23:20.63 aVI+R+x20.net
>>442
小規模現金商売事業者からの徴税、がキャッシュレス推進の動機の一つではあると言える。
キャッシュレス運営している企業は資本力のあ
499:る企業なので税務署はトレースできるから、利益を上げてくれたら法人税で徴税できる。 県市民税なのでみんなの利益になる。 という建てつけにはなっている。 うまくいけば消費税増税なんかよりかなりに税収増が見込まれるっす。
500:名無しさん@1周年
19/10/10 03:24:39.49 fE+5TMN00.net
流行のキャッシュレスだろうが、普通にカード払いだろうが
へーちゃらで5%上乗せになりますとかノタマウ。
これ違反でしょ? 利益率の悪い業種で、ギリギリ値引きして売ってる店とかに多い。
近所の模型店でもそうだわ。デカデカと使えるカード会社のシール張りまくってるくせに。
どこへチクればいいんだろ。
501:名無しさん@1周年
19/10/10 03:25:20.25 91bxZ6Hb0.net
脱税か運転資金がねえんだろうな
502:名無しさん@1周年
19/10/10 03:25:23.96 XucP+djO0.net
>>476
QRコード読み取り方式は、客側としても面倒ではある。
アレだと店側が手数料を払わなくて良いから導入したんだろう。
近所のスーパーもそれ。
503:名無しさん@1周年
19/10/10 03:25:31.49 reYxHF8W0.net
>>485
意味不明
現金を持ち歩かなくても財産は保有できるし、なぜお前みたいな乞食に
現金を与えなければならないんだ
他人に現金くれなんていうのはまさに乞食、恥を知れ
504:名無しさん@1周年
19/10/10 03:26:05.80 HoWzSTPo0.net
>>484
脱税防止のために、国際間消費税を導入するべきだよね
505:名無しさん@1周年
19/10/10 03:26:23.50 TaReG/Dp0.net
>>484
あまりあこぎなことやると移転価格税制で相応の課税されるよ、
というのは措いといても、そういうことをやりたけりゃ、
頑張って大きくなれよというだけのこと。
506:名無しさん@1周年
19/10/10 03:26:45.01 OrCVGpfP0.net
クレカは金銭感覚を麻痺させて浪費に導く効果があるからカード支払いを導入した方がいいとカード会社は小売店に言う
が、不景気な日本では実際はそんな効果はないことがわかってきた
507:名無しさん@1周年
19/10/10 03:27:17.06 7t6xyuhD0.net
クレカ使い始めてから使用金額気にし始めたわ
508:名無しさん@1周年
19/10/10 03:27:20.77 LWCOfrH40.net
労働も中抜き→派遣法
消費も中抜き→キャッシュレス
509:名無しさん@1周年
19/10/10 03:27:25.55 IKcM/lSb0.net
>>473
お店のお釣り用意するのは銀行で両替料払って両替してもらうもんだと思ってたが、
郵便局ATMで済んじゃうんか。今どきは便利だな。
510:名無しさん@1周年
19/10/10 03:28:57.50 RGxjFIQW0.net
>>469
>チャージが必要なプリペイドとかは使用不可でいい
世の中にはクレカ作れない層も居るんだよ。
俺みたいな生活保護はデビッドカードしか持てない。
511:名無しさん@1周年
19/10/10 03:29:30.44 reYxHF8W0.net
>>484
そういう多国籍企業への国際的な課税のあり方については、
この数年議論が続いているが、なかなか結論に至っていないな
主権国家体制を前提とした国家の課税権と、国境を越えたグローバルな
経済活動の調整はむずかしい
512:名無しさん@1周年
19/10/10 03:29:39.73 36hVOCiz0.net
中小零細は現金で決済してあげなきゃな
大手にはキャッシュレスでいい。
513:名無しさん@1周年
19/10/10 03:30:38.00 vA/kteZa0.net
手数料に入金が来月以降
資本金が少ない会社からみれば 電子マネー系はクソだろ
514:名無しさん@1周年
19/10/10 03:31:56.90 TaReG/Dp0.net
>>502
資本金の多寡ではなく、手元現金の余裕度の問題だろ。
515:名無しさん@1周年
19/10/10 03:32:19.82 hS+VHyNl0.net
そりゃ5%も手数料をぶっこぬかれたら赤字になるからしょうがない。
米国様のプラットフォーム会社に利益を献上する政策の一環なんだろうけどさ
516:名無しさん@1周年
19/10/10 03:33:18.21 lhplK4DB0.net
>>4
キャッシュがなくて仕入れができない
キャッシュレスの振込みが遅くて資金繰りがピンチで倒産しそう
517:名無しさん@1周年
19/10/10 03:33:37.23 XucP+djO0.net
>>484
518:不公平があるけど、誰か言っているように、 「そういうことをやりたければ、頑張って会社を大きくしろよ」 って意味でもある気がする。 国としては、何かしらの名目で課税出来れば良いんだから。
519:名無しさん@1周年
19/10/10 03:33:41.02 ymbC36Wb0.net
日本が嫌いなのに日本に居座る人みたいだわ
520:名無しさん@1周年
19/10/10 03:37:17.80 i7DeUNTq0.net
>>7
そう思うならカード会社と契約しなければいいだけ。
オダギリジョーのCMってそういう事だぞ。
現金が手元に無い人間、絶対にカード払いでポイント貯めなきゃ気が済まない人間
こういう人種も集客出来るという利点に対しての利用料なんだから店側負担で当たり前。
契約事項にも当然、利用料を上乗せして客に負担させるのは規約違反だと明記されてる。
こんなの説明されないと解らない池沼がまだいるのか。
521:名無しさん@1周年
19/10/10 03:37:30.58 7YFRy1+n0.net
武田鉄矢が言ってた。
現金持っていてくだらない事に使うからお金持ちなんだよね。
スーパーで、何十何円までピッタシ小銭で払った時の快感!には笑ったけど。
お金、つまり現金持ってる人でいたいよね。
522:名無しさん@1周年
19/10/10 03:38:10.16 aVI+R+x20.net
カード決済手数料を上乗せしない事業者はほぼいないので、個別の会計で赤字を出すことはないよ。
普通は手数料分を広く薄く全商品の価格に乗っているので、現金決済する人が少しだけ損してる。
カード決済する人だけに手数料プラスするのはNGじゃなかったっけ?
523:名無しさん@1周年
19/10/10 03:38:11.99 mPPqYFI50.net
実際に費用がかかってる以上販売価格に転嫁するのは
そんなにおかしいことではない
クレジットカードとかは規約でそれを禁止しているけどね
524:名無しさん@1周年
19/10/10 03:38:13.66 /5IaYqFU0.net
>>363
だからさ、客から手数料分余分に取ったら其の時点で現金決済プラス手数料分の収入を得る
そこからカード手数料分払っても現金払いと同じだけの収入は得て更に払ったカード手数料は経費として計上出来るんだからその経費として計上した分は現金払いの時より丸儲けだろ
だから、店にとっては本来なら経費として計上するだけなのに客から徴収してるんだから二重取りみたいなものということな
525:名無しさん@1周年
19/10/10 03:39:15.38 d7zZy8sQ0.net
>>29
カード払いだと、店が500円損をする、が正解だからこんな事が起こる。
526:名無しさん@1周年
19/10/10 03:40:04.49 i7DeUNTq0.net
>>504
5%負担したら赤字になるのにカードを導入するとか池沼だろ。
カードを導入しなければ集客出来ないので有ればそもそも経営戦略が破綻してるだろ。
527:名無しさん@1周年
19/10/10 03:40:32.20 7XBqB5kQ0.net
>>505
これがいちばんの要因のような気がする
528:名無しさん@1周年
19/10/10 03:40:36.11 z1CC3CCO0.net
>>465
そう思う
あと市中から硬貨を消したいんだと思う
銀行も硬貨を扱わないと大分楽そうだし
529:名無しさん@1周年
19/10/10 03:41:29.49 z1CC3CCO0.net
>>486
あれぐらい安ければ、キャッシュオンリーも仕方がない
気になるのは、大して安くないスーパーで現金のみという店
なんかイライラする
530:名無しさん@1周年
19/10/10 03:41:30.55 kq4sOcot0.net
>>510
カード会社の規約違反だけど、たまにカード手数料を客に請求する店あるよね。
あれてカード会社にチクったらどうなるんだろう?
建前的には現金で払ってもカードで払っても、同額にしなければならないのをカード会社は求めてる。
531:名無しさん@1周年
19/10/10 03:42:00.42 z1CC3CCO0.net
>>499
それって自慢することではないよねw
532:名無しさん@1周年
19/10/10 03:42:38.38 65xW1FTs0.net
当然でしょ
533:名無しさん@1周年
19/10/10 03:42:41.96 1CmRwseH0.net
リアル世界で「じゃいーですぅ」って言うヤツの増えたこと増えたことw
534:名無しさん@1周年
19/10/10 03:42:59.14 i7DeUNTq0.net
>>518
カード会社に報告したら場合によっては加盟から外されるよ。
535:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:03.95 z1CC3CCO0.net
なんかIDがカッコいいので記念真紀子
536:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:29.79 z1CC3CCO0.net
>>521
じゃあ、なんて言うの?
537:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:33.81 8E7ctWeZ0.net
>>512
客から余分にとった「手数料」は売上として益金になるから法人税かかるよ。
538:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:39.43 lWW0wP3A0.net
QR決済って「やった紙一つで決済できる作ったオレ天才じゃん」って感じだけど、アホだよな
539:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:53.95 kq4sOcot0.net
>>522
航空会社とかそれをやってるんだから、何か抜け道があるような気がする。
540:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:16.58 YbddZALB0.net
スタバはスイカ使えない
541:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:28.78 ysEGfe2k0.net
クレカは暗証番号打ち込みやサインが無ければ早いけど、PayPayみたいな店側のQRコード読み取るやつは時間かかってるね
小さい店こそQR式のを導入してる・店側も客側もまだちゃんと取り扱い方を把握してなかったりするからレジで手間取ってるのをよく見るし、現金勢から迷惑そうに見られてるわw
542:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:46.96 E5r4DxJl0.net
>>1
日頃アベガーとか騒いでそう
543:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:39.35 SmbWDtAW0.net
これが美しい国ニッポンの末路
544:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:48.74 oRjeoIh20.net
>>1
どこの店だよこんなふざけてるの
545:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:12.09 E5r4DxJl0.net
>>256
画面に金額入力って何ペイ?
そんなペイに出会ったことないわ。
546:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:18.40 TaReG/Dp0.net
>>527
航空会社はそんなことやってるか?
547:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:37.01 QBvf62DH0.net
かといって現金(だけ)もお釣り用の両替したり閉店後夜間金庫に持っていったり
釣り銭間違え、紛失、(まずないが)レジ窃盗や強盗
手数料払ってもクレカ系がいいという店も出てきた
548:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:00.93 TaReG/Dp0.net
>>533
近所のスーパーのなんとかpayはそういう方式だよ。
549:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:39.34 vF7xd8yM0.net
ペイペイは情弱専用だよな
しかし普及率はどんどん上がるw
550:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:07.33 E5r4DxJl0.net
>>518
今時ないけどキャバクラとか10%とかとってたな。
あれは店はカード扱ってなくて、支払い代行業者を入れてるって建前だったと遠い記憶。
551:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:31.00 lwXG08Le0.net
他人にババ引かせようを押し付けあってる構図
552:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:57.79 kq4sOcot0.net
>>534
これ
URLリンク(www.travelvoice.jp)
クレカ払いだと1500円手数料が発生する。
これって規約的にいいのかといつも思ってる。
553:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:03.57 oRjeoIh20.net
マジで店名さらして欲しい
554:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:24.70 aVI+R+x20.net
>>518
522 が言うリスクもあるだろうけど、狭い街なら評判下がる方がリスクかもしれないね。
時代はニコニコ(事業者のみニコニコ)現金払いの時代は終わろうとしている…
555:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:45.22 ovFj8OGi0.net
>>40
じゃあいいです!
556:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:14.60 XucP+djO0.net
>>514
それもあるし、手数料分を
最初から売価に上乗せしておけば良いんだが、
それで売れないのなら、それも経営戦略がアレって事だな。
557:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:17.90 +oHJbQdb0.net
>>525
素直に値上げてももう客も許すだろ
558:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:21.53 zDf+3lwe0.net
>>1
こういう店の店名一覧が欲しい
絶対に行かないから
559:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:58.36 YbddZALB0.net
「国策」って書き方も無能感凄いが、その苛立ち紛れの対策を客に背負わせる頭の悪さがハンパないな
560:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:02.76 E5r4DxJl0.net
>>536
きんじょのすーはのなんとかペイじゃわからんな。
どこでもレジにバーコード決済ってキーがあって、普通に商品スキャンしたら、それを押してバーコードリーダーでピッてやるだけよ。
561:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:13.85 z1CC3CCO0.net
そんなこと言ったらairasiaだってクレジットカードチャージ取るからね
562:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:24.32 i7DeUNTq0.net
ネット通販で薄利多売の業種だと
同じく経営で同じ商品扱ってるけど
現金のみのA店とカードも使えるB店でわけてB店の方が5%くらいAより高いっていう露骨な事やってるとこもあるw
それくらい薄利多売だと5%の負担が大変なのかと解る事案だけど
5%負担したら赤字になる、利益が出ないってなら現金のみでやればいいし
現金のみだと集客出来ずに商売にならないってなら商売のモデルがもう成り立っていない、ってだけで
カード会社が悪徳なわけじゃなく単なる商売が下手ってだけなんだがな。
自分で商いをするってそういう事だろ。
563:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:25.07 JDgMBBPu0.net
QR読み取りだけは意味不明
バーコードだけにしてQR読み取りしかできないとこは現金でいいだろ
564:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:50.25 kq4sOcot0.net
>>535
これこそがクレカの手数料を店側が負担する理由なんでしょ?
日本は治安が良いから、誰もメリットて思ってないけど、。
さらに客が手持ちの現金がなくても買い物ができるから、機会損失もなくなるし。
565:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:17.48 +oHJbQdb0.net
>>443
だからこういうところで話すんだろ
話したら参加する奴かなりてるっての
ひとりで嫌がらせになるかよ
考えたらわかるじゃん
566:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:26.94 E5r4DxJl0.net
>>548
iPhone変換されてねーじゃねーかorz
567:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:31.09 z1CC3CCO0.net
>>548
西友ではPAYPAYはQR読み取って客が金額入れるよ
なんで大手スーパーでこんな方式なんやろw
でも西友はクレカはあるけどコンタクトレスはないから
まあ、無いよりましなんだが
568:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:34.77 6fMtZNSv0.net
昨年一月近くロンドンで過ごしたが、どんななショボい店でも、露店でもカードが使えてノーサイン。定期入れにクレカ一枚と、交通カード(オイスター)持ってればすべて事足りた。現金は万一のために
10ポンドだけ鞄に忍ばせていたが、最初に両替した一万円分が全く減らず、最後に空港で現金払いして使ったよ
569:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:04.42 9NnoTYI/0.net
中華料理店でちうごく人がやってるとこはだいたいこれやな
570:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:29.40 E+Dt/Qr80.net
全然違う話だけど車のディーラーにも
「クレカ払いですとお値引きがその分できない」って言われた
571:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:30.18 TaReG/Dp0.net
>>512
客から取る手数料とカード会社に払う手数料はいってこいだから、
現金で売るときと同じだよ。
572:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:44.98 bcoEqgTP0.net
現金の客からも金とればクレジット規約違反にはならない
現金の客にはクーポンあげればいい
573:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:49.94 XucP+djO0.net
まあでも日本は、
他人の行動を見て自分の行動を決める人が多い、
つまり同調圧力に弱いから、
スマホ使って支払うQR決済の人が多くなればなるほど、それを真似るんだろう。
現金で払うことが恥ずかしくなる日が来る。
ガラケー使うのがそうなったように。
574:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:27.72 L5Md00bl0.net
こういう導入直後の混乱に乗じたトラブルの調停に
暇を持て余した弁護士とかが乗り出してくるのかね?儲かるのかは知らんが
結局のところ薄利多売で堅実にではなく、
情弱に寄って集って毟り取るのが
575:資本主義の稼ぎ方だよなあ
576:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:16.20 YbddZALB0.net
>>559
帳簿の計上が異なるでしょ
577:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:23.80 kq4sOcot0.net
>>558
クレカだと店側の入金も時間差があるからね。
現金だったら店側はその代金をすぐに次の仕入れなりに使えるから、
店は現金のほうがいいだろう。
強盗や偽札とかのリスクを抜きに考えれば。
578:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:18.80 v4WDGSUV0.net
ジャイイデスー
579:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:49.14 TaReG/Dp0.net
>>563
会計上の利益にも課税所得にも影響ないよ。
580:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:56.79 Qvmk8Dql0.net
つまりこの国は現金に信用がある
581:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:34.81 YbddZALB0.net
>>562
コンサルからウイルス対策ソフトからナントカ48のアイドルシステムまで、現代の資本主義は引いた目で見ればだいたい貧困ビジネス
582:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:15.46 aVI+R+x20.net
>>559
その会計時はそれでちゃらだけど、決算時に手数料分を損金計上していたら実質事業者側が余分に得する(節税)ことになる。
細かいこと言い出したらキリないけど。
583:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:27.60 g1E7p35L0.net
>>12
この掲示板は日本だと思ってるのかw
愛知トリエンナーレだぞ
584:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:54.04 TaReG/Dp0.net
>>569
客から受け取った手数料は益金。
585:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:02.04 8E7ctWeZ0.net
>>569
客から余分に取った手数料は益金になるから法人税かかるよ。
カード会社に払う手数料は確かに損金になるけど。
なので現金払いのときと比較したら利益は中立。
586:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:10.95 XucP+djO0.net
>>555
客がQR読み取って金額入力する方式だと、
店側の端末利用料を取られないから、だと。
店が読み取る方法だと、リーダーを用意しなきゃいけないからだろう。
587:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:22.21 aVI+R+x20.net
>>566
まじ?
そうなんだ。
誤解してたのか…
588:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:14.94 92Uw/bTA0.net
どこの飲食店なのか晒せよ
二度と行かねーから笑笑
589:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:19.31 VcxkEId70.net
>>533
QR系はPayPayしか使ったことないけど
コンビニなどのようにバーコード読み取るやつと、店側で店舗のQR読み取って、自分で金額入力するやつがあるからね
自分で入力したことがあるのは美容院、ドラッグストア、タクシーなど。、
590:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:24.27 YbddZALB0.net
>>573
あーアレそういうことなのか
スニーカー屋がそれだったわ
591:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:14.98 8E7ctWeZ0.net
>>574
現金客から100円もらう場合
課税所得=100円
カード客に手数料載せて売る(例えば3円)
課税所得=103円−3円(カード会社に払う手数料)=100円
結局どちらも法人税は同じ
592:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:15.87 513LYayi0.net
QRコード決済のペイがそもそも便利なキャッシュレスでないからな
こんなものが流行ってるのは中国のみ
593:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:19.64 UsP8riiV0.net
馬鹿な店
効率とかまったく無視
594:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:22.68 /5/PtpOP0.net
>>10
その契約自体が優越的地位の濫用になるのでは
595:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:48.25 aVI+R+x20.net
>>571
そっか。
数字としては売り上げが増えただけか。
貰った分は支払うわけだし。
596:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:50.02 LdBeyagX0.net
>>575
小物の癖にネットではヤクザみたいだなww
怖いwwwwwww
597:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:06.14 8E7ctWeZ0.net
>>575
これつぶやいた本人が書いてたが人気の弁当屋だとさ。
598:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:11.76 hn0X0lvT0.net
時代はキャッシュレス割引の流れから逆バリしてきたか
いいぞー
599:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:17.81 Lb5ZI4mZ0.net
店は得しないもんな
現金だけでやればいいよ
600:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:5
601:7.08 ID:YbddZALB0.net
602:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:19.83 e7vqD5ms0.net
今は速攻で連絡されるねこういうの
603:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:43.19 aVI+R+x20.net
>>578
あざっす!
604:名無しさん@1周年
19/10/10 04:09:33.12 YbddZALB0.net
>>586
これだけクレジットカード利用可能店が世界中にあふれてて得しないはないだろう
ケースバイケースだとしても見方が雑
605:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:35.09 8E7ctWeZ0.net
>>586
キャッシュレス嫌なら導入しなければいいのに。
導入はしました、でも契約には従いたくありませんとかww
606:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:44.76 Lb5ZI4mZ0.net
>>591
やかましい!一々レスしてくるな!
お前は山で滝に向かって尺八吹いてろ!
607:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:56.14 wY5ZQlyz0.net
かつやは現金払いしかできないよな
駅前にあるのにスイカも使えない
608:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:14.99 9NnoTYI/0.net
>>588
クレカ会社に通報したけど何件か溜まらないと動かないゆうとったわ
609:名無しさん@1周年
19/10/10 04:16:50.97 DID4Ex270.net
>>23
江戸時代の東北諸藩に餓死者が多いのも
藩が商人に借金して年貢差し押さえれて江戸や大阪に運ばれ領民餓死してた。
610:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:16.99 DEqElaio0.net
>>62
どうぞで終わり
切れるもんなら切ってみろよw
だろうね
611:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:11.46 DEqElaio0.net
>>299
嘘松さん勘違いしてるようだけど店側は全く困りませんよ
612:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:48.58 VN/R1SHa0.net
加盟拒否られるぞww
613:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:35.38 36hVOCiz0.net
本当に怖いのは数年後に導入されるインボイス政策。これが中小零細をぶっ潰すトドメだね。
政府は中小零細を排除の方向へ向かってる。このまえ朝ナマで誰かが言ってた。
先ずは増税とキャッシュレス、そしてインボイス。もう国民を振分けに入っているとか?
いずれにしても民主主義は上部だけになり中国以上の監視社会になって国民統制でガッチリ縛られる。日本人は香港や韓国のような情熱はなく気が付いた時には政治家、官僚、公務員、大企業の人間の理想郷だ。
この人達の生活を豊かにする為に庶民はひたすら納税するだけ。
気が付けば庶民は茹でガエルだよ。
614:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:57.11 HDhwi/Vd0.net
>>593
店による、俺の近所の店は電子マネーの決済装置がおいてあった
ペイ系はわからん、店舗によってはクレカすら導入してる店があるらしい
まあ、かつやってフランチャイズ契約店だから、食券の店もあればクレカ使える店もあるんだろう
615:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:53.69 RiuYdFHm0.net
ガード決済辞めればいいだけ
何もしてない金融ヤクザに、売り上げの5%ぐらい手数料で持っていかれるのは面白くないわな(´・ω・`)
616:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:22.54 XE2pT9Ab0.net
>>599
なぜインボイスが中小零細企業を潰すの?
EUでインボイス式付加価値税を導入して
いる国で中小零細企業は生きているけど。
617:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:55.65 TaReG/Dp0.net
>>599
適格請求書の発行とか受け取った適格請求書の処理とかを
できない事業者なんて、そもそも存在価値ないでしょ。
618:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:43.57 36hVOCiz0.net
>>602
何でも外国と比較する人いるけどまったく性質の違うよ。実際あなた今EUに住んで働いてないでしょ?
619:名無しさん@1周年
19/10/10 04:34:43.11 fp2OxMFF0.net
�
620:「だに端末にカード差し込んで暗証番号入れるところあるよな 電マ未対応だし ナフコお前だよ
621:名無しさん@1周年
19/10/10 04:36:44.98 XE2pT9Ab0.net
>>604
で、なぜインボイス方式が中小零細を潰すの?
622:名無しさん@1周年
19/10/10 04:36:51.31 AzE4UP3z0.net
現金払いにはキャッシュ手数料を徴収するのはok?
623:名無しさん@1周年
19/10/10 04:37:21.73 VgGgAcX10.net
>>601
消費税にも手数料がかかるから辛いところ
624:名無しさん@1周年
19/10/10 04:37:59.21 XE2pT9Ab0.net
>>607
法律上はなんの問題もない。消費者に受け入れられるか
どうかは知らんけど。
625:名無しさん@1周年
19/10/10 04:38:27.90 04GpcrKT0.net
むかしはカード払いは3%増しとか横行してたし
今でもポイント還元率2%減とかもある
626:名無しさん@1周年
19/10/10 04:38:41.49 XE2pT9Ab0.net
>>608
消費税に手数料はかからない。決済額に手数料がかかる。
627:名無しさん@1周年
19/10/10 04:39:00.25 aVI+R+x20.net
つつがなく国家運営していきたい人が、わざわざ就業者の大半が所属する中小零細企業を潰して混乱を起こすわけないから安心していいよ。
628:名無しさん@1周年
19/10/10 04:41:37.68 OmKPCITO0.net
中国は1%以下か0もあるのに
完全に氷河期労働者みたいに小零細から搾取しにかかってるな
629:名無しさん@1周年
19/10/10 04:44:18.41 YbddZALB0.net
>>605
電マとかやめていやらしい
630:名無しさん@1周年
19/10/10 04:44:21.82 XE2pT9Ab0.net
>>613
そりゃ、決済サービスのコストを決済サービスを利用する
消費者や店舗から取らなくてもいいビジネスモデルならね。
まさか、決済サービス提供はノーコストだと思ってる?
631:名無しさん@1周年
19/10/10 04:45:21.83 cqsYA3aj0.net
現金ないからこの店パスするわ。
632:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:04.37 4Npi45wU0.net
キャッシュレスは迷惑だから仕方ないね
633:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:51.06 OmKPCITO0.net
>>615
なら現金でいいだろ
横からへんなサービス作って政府までポイント還元させて入ってくんな
634:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:56.91 9qP0ticZ0.net
じゃあ他当たるわ
635:名無しさん@1周年
19/10/10 04:50:01.19 04GpcrKT0.net
混雑時の非接触IC決済は受け入れてるんだろうか
636:名無しさん@1周年
19/10/10 04:57:41.00 uJq/wHfJ0.net
>>607
携帯電話会社が学割0円の負担を一般利用者にさせてるから問題ないんじゃね。
637:名無しさん@1周年
19/10/10 04:57:45.44 XWHpOAQP0.net
>>169
今でこそクレカ決済がかなり普及したけど、以前はマイル貯めたいからクレカ使える店を選んでたよ
つーかアンタの書き込みは論理が変
638:名無しさん@1周年
19/10/10 05:01:39.66 EvgLJvMP0.net
店側にメリットないんだよな。クレジットカードだと手数料が7%?ペイだと3.5とか?現金化は月末締めてから30日とか、60日とか。
639:名無しさん@1周年
19/10/10 05:02:57.29 +oHJbQdb0.net
>>620
手数料掛かるからいやがるのにそれはないわ
個人店ならスイカでも3%いくよ
640:名無しさん@1周年
19/10/10 05:06:26.76 85CFa/LP0.net
>>1
違法にならないの?
クレジットカード決済手数料って、宅建業法だと違法になるけど小売の場合は合法なの?
641:名無しさん@1周年
19/10/10 05:06:47.96 Rd3R4S5i0.net
手数料がいやなら、店舗は使わなきゃいいだけなのに。
642:名無しさん@1周年
19/10/10 05:07:40.61 u6EoU1o40.net
>>623
クレカ利用者はクレカ使えるから高い支払いを平気でするんだよ
643:名無しさん@1周年
19/10/10 05:14:18.20 Mh/2EMi70.net
>>4
列が詰まってるレジの原因は大抵の場合
キャッシュレス派の連中
644:名無しさん@1周年
19/10/10 05:15:15.06 Gtx9sadn0.net
中国のキャッシュレス手数料は0、3パーセント
日本は10倍以上の手数料だね。
645:名無しさん@1周年
19/10/10 05:17:42.01 A+9YRIDJ0.net
そんなに手数料取られるのが辛いんじゃキャッシュレス対応止めたら良いじゃん。「使えます」と言われて使ったらヒソヒソ言われるとか迷惑がられるとか意味が分からん。
「食い放題」という�
646:ゥら本当に食い放題したら出禁食らったり「店が可哀想」とか言われるのと同じ。
647:名無しさん@1周年
19/10/10 05:21:02.79 OoOGARUy0.net
キャッシュレスはやはり害悪でした
648:名無しさん@1周年
19/10/10 05:23:38.65 RiuYdFHm0.net
>>602
前段として、課税事業者と免税事業者ってのがある
2年前の年商が1000万円未満であれば免税事業者となり、消費税を納税する必要がない。
新規事業主は2年前の実績がないので、必然的に免税事業者となる。
自分が課税事業者の小売業者で仕入先から1100円分仕入れて、客に2200円で売ったとしよう。
仕入先が課税事業者なら、既に100円の消費税を払っている。
小売業者の自分は客から貰った消費税200円のうち100円だけ納税すれば良い。
(今は仕入先が免税事業者でもこの仕組み)
仕入先が免税事業者だと、既に払ったはずの100円の消費税の証明が出来ない。
小売業者の自分は客から貰った消費税200円全て納税しなければならない。
納税の有無を証明するのが適格請求書。
免税事業者でも、適格請求書を発行できるようになるが、その場合消費税を納税しなければならない。
適格請求書を発行するなら年商1000万円未満でも消費税を納税しなければならなくなる。
こうなると、零細企業から仕入れる課税事業者は割高になってしまう。
零細企業にとって不利な制度であることは明白。
年商1000万円未満で、売り上げの10%納税額が増えたら死活問題なのも明白。
トドのつまり零細企業は潰れてしまえというのがインボイス制度(´・ω・`)
649:名無しさん@1周年
19/10/10 05:24:59.88 CjXt2s960.net
>>169
結局利便性よりも信用って話なんだよな
311や千葉の大停電見た後の日本人じゃ安定した電力供給について不安になるのは仕方ない
650:名無しさん@1周年
19/10/10 05:26:45.67 ayR5rrZx0.net
特定の商品およびサービスは不可だったら通用する可能性あり
651:名無しさん@1周年
19/10/10 05:27:37.86 04GpcrKT0.net
>>633
ツケで
652:名無しさん@1周年
19/10/10 05:29:27.98 pFGhSoPj0.net
>>630
放題なには質量じゃなく種類
いちいちオーダー入れなくもいいって意味
653:名無しさん@1周年
19/10/10 05:31:33.50 1AoCzIZX0.net
停電になったら、クレカも電マもただのゴミ
現金たっぷり用意しとけよ>関東人
654:名無しさん@1周年
19/10/10 05:33:12.72 pFGhSoPj0.net
>>637
後者はニッケル水素電池で
655:名無しさん@1周年
19/10/10 05:33:57.71 zgRoUefk0.net
カードを持つまで 「カードうんぬんでお得になるとかいう店舗は損した気分になるから現金の店舗行くは」
カード持った後 「カード使えない店なんて入るかよポイントデー狙って5倍うめーwww」
656:名無しさん@1周年
19/10/10 05:52:01.78 /6+l1tEL0.net
もう全員がカードなりバーコード決済する前提で手数料も料金に組み込んでおかないとね
657:名無しさん@1周年
19/10/10 06:05:20.67 nom8dvWC0.net
すなわち国策が間違っていると言いたいんだろうな
実際最低でも3.3%の手数料分の営業利益率がある飲食店なんてごく僅かだし、
現金決済で店も客も困ってないからね
国が手を付けるべきは手数料の制限
ポイントなど特典を付けるくらいなら手数料を安くしないと進まないだろう
658:名無しさん@1周年
19/10/10 06:08:09.58 /vx6qRje0.net
キャッシュレスとか得体のしれないもの使われたら店も嫌だろ
こんなの使ってるやつは不正利用されたり情報抜かれても文句言うなよな
659:名無しさん@1周年
19/10/10 06:09:06.80 LAB9f/J30.net
>>7
加盟店手数料は加盟店が負担しろ
660:名無しさん@1周年
19/10/10 06:10:19.32 9uX0Ljxv0.net
>>642
お前はクレカも持ってないのか
Amazonネットで買い物するのに不便だろう
661:名無しさん@1周年
19/10/10 06:11:13.77 ZBOYW93M0.net
スイカ、パスモで十分だよな
コンビニでスイカでタバコ買うと2%バックで、値上げ前より安く買えてワロタ
662:名無しさん@1周年
19/10/10 06:12:28.30 ppa5dXal0.net
キャッシュレス導入すんなよなバーカ
663:名無しさん@1周年
19/10/10 06:12:38.71 Mv1JNqC/0.net
>>637
そういう時でもヤニカスは買いに来るからな
664:名無しさん@1周年
19/10/10 06:12:53.77 LAB9f/J30.net
>>641
3.25%以下という制限があるだろ
665:名無しさん@1周年
19/10/10 06:13:00.77 9uX0Ljxv0.net
>>641
俺はこの1年現金を使ったのは息子の小児科の支払いくらいで、他は一切使ってない
ドトールもタリーズもクレカ経由でプリペイドカードにチャージして使う
666:名無しさん@1周年
19/10/10 06:14:06.56 zYbeRiqx0.net
ポイント還元分手数料が
上がってるから
こんなこと言い出してんのか
667:名無しさん@1周年
19/10/10 06:14:23.63 ppa5dXal0.net
>>642
ATM使うのと変わらんぞ。ATM使ったことないのか?
668:名無しさん@1周年
19/10/10 06:14:28.26 /vx6qRje0.net
>>644
クレジットカードって借金だぞ?
それに番号が漏れたら不正利用され放題なのに、ネットで番号打ち込むのに抵抗ないのか。
おめでたい頭してるね(^^;)
669:名無しさん@1周年
19/10/10 06:15:57.77 ppa5dXal0.net
>>637
スマホもエアコンもゴミだな
670:名無しさん@1周年
19/10/10 06:16:29.16 Mv1JNqC/0.net
>>641
たからクレカ会社は最初から反対してたぞ
金利低いのは国が補助金だしてるから
手数料下げたくないとかなり反発してた
結果使うお店が全部申請するようになった
申請しない店なら利用された場合クレカ手数料7%とかそのまま取れるからな
671:名無しさん@1周年
19/10/10 06:16:37.67 JFqRmanz0.net
消費税に物価率を反映させると。
消費税は約16%だよ。
672:名無しさん@1周年
19/10/10 06:19:06.71 706in3Oe0.net
一発契約解除だね
673:名無しさん@1周年
19/10/10 06:19:09.06 TaReG/Dp0.net
>>624
>>422みたいな店だと、手数料より手間の問題だから、
Suicaの類なら、店が対応してればIKなのでは?
それでも、複数人での個別会計はお断りだろうけど。
674:名無しさん@1周年
19/10/10 06:20:14.23 ppa5dXal0.net
>>652
借金できることは素晴らしい事だよ。信用と言う資産があるという事だ。
ネットの仕組みが分かってれば大して怖くないよ。
怖がらずにネットについて勉強しよう
675:名無しさん@1周年
19/10/10 06:20:39.70 0gIHAQ9j0.net
そりゃ店舗が負担させられてるから
676:名無しさん@1周年
19/10/10 06:20:45.27 XkVvPTGD0.net
>>610
通販なんかちょっと前までクレジットだと手数料5%取るところ結構あったよ
領収書発行に印紙代払えとかもあったけど完全に脱税行為だし
677:名無しさん@1周年
19/10/10 06:22:31.44 TaReG/Dp0.net
>>632
全く的外れなコメントだな。
零細事業者が課税事業者にならない理由の説明になってない。
678:名無しさん@1周年
19/10/10 06:22:50.60 6NpyLeFI0.net
いつも使ってる近所のスーパー、ラ・ムーは、
クレカや各種電子マネーはおろか、そこらの駄菓子屋ですら導入してるQRコード決済すら受け付けない
支払いは現金のみ
679:名無しさん@1周年
19/10/10 06:24:02.93 nz2VYquj0.net
元から価格に乗せておけよアホが
680:名無しさん@1周年
19/10/10 06:24:07.80 TaReG/Dp0.net
>>662
それで店も客も困ってないなら、そらでいいんじゃね?
681:名無しさん@1周年
19/10/10 06:24:57.96 /hzjfjbh0.net
渋谷でカードでギター買ったら手数料取られた。この法律を知っていたが、
お店も大変なんだろうと黙認した。
682:名無しさん@1周年
19/10/10 06:25:06.72 4JHUcRTU0.net
決済手数料は店舗持ち、っての知らない人も多いんだね。
微々たる売上から数%抜かれることを考えたら、そりゃ現金を好むに決まってんじゃん。
大手は良いよ大手は。
零細にまで横並びでこれは無いわ。
683:名無しさん@1周年
19/10/10 06:25:22.09 6NpyLeFI0.net
>>664
客の俺が損してるじゃん
d払いやpaypay使えたら20%戻ってくるのに <
684:名無しさん@1周年
19/10/10 06:26:37.49 1DQ/TySU0.net
停電になれば、キャッシュレス決済全てできない。コンビニも、店員が電卓使って現金決済のみになる。
銀行ATMだってひどいケースなら現金引き出しできないかも。
台風が接近してる今、多めの現金手元に用意しておいたほうがいい。
685:名無しさん@1周年
19/10/10 06:28:35.32 l0mnVvbP0.net
業務スーパーもちょっと前まで現金だけだったな
2年前くらいまでか
686:名無しさん@1周年
19/10/10 06:30:10.09 1I5saMPMO.net
いやなら、そんな店で買わなきゃいい
687:名無しさん@1周年
19/10/10 06:30:56.04 9MEH73+o0.net
IC決済が1番簡単
688:名無しさん@1周年
19/10/10 06:31:42.26 tgEkTZVa0.net
>>1
店名さらせよ
689:名無しさん@1周年
19/10/10 06:31:55.43 haYpfbgG0.net
零細小売潰しとか言ってる奴居るんで読んでみたが
意味不明な文章だな。
政府が直接の個店に対して直接補填できる制度だぞ、
プレミアム付き商品券みたいな
経済支援策をピンポイントで行える
690:名無しさん@1周年
19/10/10 06:32:39.04 TaReG/Dp0.net
>>673
今回の還元キャンペーンは小売への還元ではないが。
691:名無しさん@1周年
19/10/10 06:32:57.64 OI3nYpQt0.net
>>670
勿論そーするだろ
でも使えると掲示しておいて会計の段階でランチは~とか言い出す店も多いわけで
ランチで使えないなら店頭に表示すべきだわ
692:名無しさん@1周年
19/10/10 06:35:49.83 6NpyLeFI0.net
>>670
仕事がら、平日は深夜~早朝しか買い物できない
近くで24時間やってるスーパーはラ・ムーしかない
選択の余地がない
693:名無しさん@1周年
19/10/10 06:36:53.82 CLFI5ETS0.net
大停電になれば
現金しか使えない。
子どもにカードは
心配。
ネット犯罪の被害が
多くなりそう。
田舎ではまだまだカード
利用しにくい。
とはいえ今のまま
5年もすればカードが
田舎でもいつでも
当たり前になるだろう。
喜ぶのは金銭の動きを
把握出来る税務署などの
政府だろう。
694:名無しさん@1周年
19/10/10 06:37:03.56 u3p3Pn790.net
こういう店では買わないからどうでもいいが、
通報されて退会でしょ
695:名無しさん@1周年
19/10/10 06:38:19.97 0qXQRNVd0.net
明示してるだけマシ
嫌なら行かないだけ
696:名無しさん@1周年
19/10/10 06:39:53.24 0vZrJHJw0.net
楽天payが魅力だけどクレカだけなのがなあ
支払いが来月とか帳簿合わせたいしにくい
697:名無しさん@1周年
19/10/10 06:46:30.46 eFWV2s4p0.net
これ単純に手数料だけなんかな・・・
税金逃れを恒常的にしてたなんてないよね
698:名無しさん@1周年
19/10/10 06:49:36.29 q3x29Ud80.net
某タクシー会社だとキャッシュレス決済をした場合、手数料は会社ではなく、運転手さんが負担と聞いて気の毒に思った
699:名無しさん@1周年
19/10/10 06:49:37.64 zXoSDXkW0.net
これ逆に 現金特価 とかにしておけば問題なかったんじゃ
700:名無しさん@1周年
19/10/10 06:49:39.46 oIT8x0A80.net
1~2カ月立て替えるだけで
4%ほどの手数料取っていくのがキチガイ
高利子過ぎだろ。
イオンや楽天とか
どこもかしこも本業で儲けず
金融や不動産でしか稼げない。
701:名無しさん@1周年
19/10/10 06:50:21.69 OI3nYpQt0.net
>>682
それは中小な
それに気の毒になりそうな距離は歩けば良いよ
702:名無しさん@1周年
19/10/10 06:54:38.80 aEJcaIbg0.net
うちの近所の居酒屋も
クレカで支払おうとしたら手数料300円いただきますがと言われたよ
メリットがないので現金払いにした
703:名無しさん@1周年
19/10/10 06:54:42.98 JfGaA5mT0.net
21世紀中には日本人が世界における科学系頭脳で
ユダヤ人系やドイツ人などの頭脳を確実に抜き去ると思う
704:名無しさん@1周年
19/10/10 06:56:11.47 9yyElSO40.net
>>684 ネトウヨは黙ってろよ
705:名無しさん@1周年
19/10/10 06:56:44.47 ppa5dXal0.net
>>683
規約違反
706:名無しさん@1周年
19/10/10 06:57:34.82 Rrkh3uvJ0.net
>>30
それは明確な拒否できる権利があるんですけど?
キミ頭が悪すぎてかわいそうだね
707:名無しさん@1周年
19/10/10 06:58:44.10 c/uPzOiW0.net
>>15
会社による。
PayPayは今は無料だが、そのうち徴収するようになるだろう。
708:名無しさん@1周年
19/10/10 06:59:48.11 Nt9axVhi0.net
サービス料金として取れば良いのに
709:名無しさん@1周年
19/10/10 06:59:53.18 c/uPzOiW0.net
>>686
それクレカ会社に通報したら、その店は規約違反でクレカの取り扱いができなくなる。
710:名無しさん@1周年
19/10/10 06:59:55.70 dAbqSBvM0.net
手数料が高すぎて街の商店ではキャッシュレスとか使わない
コンビニとかチェーン店では使うけど、ほんと手数料ビジネス野放し過ぎる日本
711:名無しさん@1周年
19/10/10 07:00:49.94 5TYoeLNF0.net
会計前にスキャンモードにして、会計時にスキャンして金額入れるだけだからすぐ終わるけどな。
むしろ、財布だして札出して釣り銭のやり取りや小銭探したりしてる時間の方が長いわ。
712:名無しさん@1周年
19/10/10 07:01:08.82 ruSuyn8x0.net
アホかな?
現金の方に手数料かけろよ
713:名無しさん@1周年
19/10/10 07:03:04.24 QyDZuSbA0.net
30年以上前クレジットカードでもこれが多かった。飲食店ではざらにあった。
それ以来現金主義になった者も多い。
714:名無しさん@1周年
19/10/10 07:04:40.23 oATcx5fj0.net
クレカ出始めた頃も現金である値引きは適用しませんと、あからさまに差別していた。
715:名無しさん@1周年
19/10/10 07:06:57.05 0H451EcM0.net
>>684
イオンは不正会計の影響を除けば本業の利益は過去最高
小売部門で足を引っ張っているのは買収したミニストップや旧ダイエー系等100社近くの小売り関連企業
>営業利益1008億7100万円(12.3%増)
>経常利益943億1600万円(3.8%増)といずれも過去最高となった。
716:名無しさん@1周年
19/10/10 07:08:06.56 p/eM5udb0.net
昔は、店舗にとっては日銭の現金こそ正義だったんだけどね。
いつから、現金派は迷惑な存在になったんだろう?
717:名無しさん@1周年
19/10/10 07:08:57.35 PPVcRMlr0.net
レジでいったん清算して、それから端末で手入力するタイプのキャッシュレスだと
却って時間がかかるんよね・・・成城石井とか
718:名無しさん@1周年
19/10/10 07:10:19.39 0H451EcM0.net
>>700
銀行が両替を嫌がり始めてからじゃ無いかな?
ある程度の売上があると強盗リスクも高くなるし
719:名無しさん@1周年
19/10/10 07:10:32.76 F+2JtiTH0.net
うちの近所にオープンしたガソスタはカードだと3円高くなるな
ただ周辺の店より10円も安いんでそこで現金で入れてるがw
720:名無しさん@1周年
19/10/10 07:12:27.25 tswFVt2r0.net
>>703
昔から有る、現金特価だ。
721:名無しさん@1周年
19/10/10 07:13:44.32 N013zgh10.net
>>265
まともな職業じゃない方でしたか
722:名無しさん@1周年
19/10/10 07:14:33.45 le8M0l340.net
受益者負担で法律でカード利用者に手数料払わせれば解決だな。
723:名無しさん@1周年
19/10/10 07:15:09.24 4ODdGEYE0.net
>>273
20%ってどこ?
724:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:30.12 zth4rhot0.net
新しい決済方法入れると店員全員に教育しないといけない
まあせいぜい2つ3つまでだよね
現金、クレカ、電子マネーくらい。
そこに各社フォーマットや規約の異なるQRコード決済が入ってきちゃ現場も大変よ
725:名無しさん@1周年
19/10/10 07:16:32.23 /iZBYefl0.net
カード会社に通報しろ
726:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:02.05 YrguKZSu0.net
>>7
Airペイじゃなきゃそれでいいだろう
727:名無しさん@1周年
19/10/10 07:17:12.66 o3aKdYj80.net
>>706
お前ら底辺に法律変える力あるの?www
728:名無しさん@1周年
19/10/10 07:18:06.84 0H451EcM0.net
>>706
日本人は一括払いが多いからカード会社が儲からないんで手数料を無料にして
店側に負担させるビジネスモデルになっている
今は馬鹿を騙してリボ払いカード作らせてたりするからその内消費者負担になるんじゃ無いかな?
729:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:28.32 0.net
>>706
電子マネー対応で顧客獲得できるショップが受益者
客のほうで導入するようお願いしてるわけじゃないからな
730:名無しさん@1周年
19/10/10 07:19:30.52 x21nyRfU0.net
普段ペイ払いだけどフリーのWi-Fiつかまえちゃうと時間かかる
731:名無しさん@1周年
19/10/10 07:20:15.38 KrEUOBtJ0.net
>>261
規約で加盟店が利用客に手数料を負担させてはいけないというのを
客もわかってて利用してるのだから手数料を負担させられたら文句言うわな
732:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:24.23 IIXkSAq90.net
>>702
あぁそうだね。
売上金を預けに行ったら、紙幣の枚数や硬貨の数が一定数を超えていたら、
手数料を掛ける金融機関もあるからね。
金融庁か財務省かわからないけど、この仕組みは、利用者が不利益を被るから
ダメと指導できないものなのかね・・・・
733:名無しさん@1周年
19/10/10 07:21:41.83 TaReG/Dp0.net
>>708
コードのフォーマットの違いなんてのはレジシステムが
対応することであって、店員のオペレーションには関係ない。
734:名無しさん@1周年
19/10/10 07:26:52.31 IIXkSAq90.net
>今は馬鹿を騙してリボ払いカード作らせてたりするから
はい、私がバカでした。
リボ払いで一括にして、手数料を支払っていた自分・・・・
735:名無しさん@1周年
19/10/10 07:27:37.23 cAGJt6Yv0.net
良心的な店はクレカ使えない
その代わり安い
736:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:16.10 4JHUcRTU0.net
>>688
ブサヨ乙
737:名無しさん@1周年
19/10/10 07:29:20.91 9uX0Ljxv0.net
35歳以上でクレカ使った事がない奴は楽天のような底辺クレカ以外は作れないぞ
738:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:06.50 9uX0Ljxv0.net
アメックスのメタルカードがファミマのPOS通らなくてビビった
ファミマ、お宅だけだぞこんな事が起きたのは
739:名無しさん@1周年
19/10/10 07:31:20.47 SZSKyj2d0.net
>>505
これ
740:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:29.32 OI3nYpQt0.net
>>721
確かにいい年こいて楽天カードは恥ずかしいな
若い頃アメックス作っといてよかったw
ゴールドのインビテーションがよく届くのだがあれって申し込んだら通るものなのかね?
741:名無しさん@1周年
19/10/10 07:32:52.13 9dLQ6CjI0.net
>>684
焦げ付きのリスクも負うから仕方ない。
これこそ嫌なら導入しなければいいだけ。強制ではないのだから。
742:名無しさん@1周年
19/10/10 07:34:23.79 TVzW78sp0.net
Airペイは手数料高いし、そのぐらいいいじゃないか
嫌なら現金で払いなよ
743:名無しさん@1周年
19/10/10 07:34:34.43 OI3nYpQt0.net
>>684
別に誰も強制してないから嫌ならクレカ決済しなきゃ良い
導入しといて手数料とか言い出すから笑われてるんだろ
744:名無しさん@1周年
19/10/10 07:35:01.19 OI3nYpQt0.net
>>726
違うな嫌なら導入しなきゃ良いよ
745:名無しさん@1周年
19/10/10 07:35:27.04 zth4rhot0.net
>>717
アリペイとペイペイとで店員のオペレーション違うでしょ
746:名無しさん@1周年
19/10/10 07:36:21.29 7aWkI+rW0.net
>>660
え、通販で振込手数料かかるからクレジットカード作ったけどな10年前。
747:名無しさん@1周年
19/10/10 07:36:31.95 RSahSSOr0.net
ソープランドは昔からカード払い手数料の場合上乗せ
748:名無しさん@1周年
19/10/10 07:37:04.18 9tR4uxef0.net
>>1
カード会社は店から手数料を取るのに
店にはこういう規約を押し付けるという傲慢さ。
749:名無しさん@1周年
19/10/10 07:37:54.55 0.net
>>732
押しつけてない
契約するか�
750:ヌうかは店の自由
751:名無しさん@1周年
19/10/10 07:38:02.71 ba5WyMrD0.net
吉原のソープのクレカ払いはキャッシュより高いな
脱税出来ないからな
752:名無しさん@1周年
19/10/10 07:39:26.03 kq4sOcot0.net
>>602
結局、中曽根・竹下時代からインボイスにしとけばよかったのに。
インボイスにすれば差益もないし、あの時代だってほとんど店はレジがあったから対応可能だったのに。
ザルでレジ代わりにしている店は対応できないなんていう理由から簡易方式になっちまった。
はじめからEU(当時はEC)と同じにしとけばいいのに、30年かかってやっとそれに気づいたのか。
753:名無しさん@1周年
19/10/10 07:40:11.30 +m9zHTSv0.net
まさに集金Payだな
754:名無しさん@1周年
19/10/10 07:41:11.12 r6TF+p950.net
クレカ使いたくないけどクレカでないと決済できないのがあるのが辛い
755:名無しさん@1周年
19/10/10 07:41:32.88 Xx4LPjIJ0.net
>>538
建前ってかほんとにそうでしょ
店はカード会社と直接契約できないから
756:名無しさん@1周年
19/10/10 07:41:49.24 39Tz26Qa0.net
3パー程度の手数料を取るんだから、元来同じ値段で売る事を強制する方がおかしいのでは
海外ではキャッシュレスが普通!日本は遅れてる!!って強弁する方が多いけど何その海外コンプレックス
その分安く物を買えるというメリットを享受してるのに
757:名無しさん@1周年
19/10/10 07:44:09.20 wo6ABegj0.net
>>1
現金払いを行う場合と異なる代金(手数料等の名目を問わない。)を請求するなどカード会員…
損も得もせんのか?
758:名無しさん@1周年
19/10/10 07:45:03.51 oqUuG3ZK0.net
こういう低脳店は営業許可を取り消してあげなさい。
759:名無しさん@1周年
19/10/10 07:46:02.84 KO+lK3SE0.net
なんでクレカ払いありにするんだか。
現金のみにすりゃーいいだろうに。
760:名無しさん@1周年
19/10/10 07:47:46.08 0.net
>>742
クレカで払いたい客を取り込みたいから
なのに手数料はイヤ、なんて通らんよ
761:名無しさん@1周年
19/10/10 07:49:48.88 l9Uz+rsb0.net
自転車操業には現金が必要だろう
762:名無しさん@1周年
19/10/10 07:51:14.48 XkVvPTGD0.net
>>730
大手だと取らないけど小さな店だとクレジット手数料取ってた
763:名無しさん@1周年
19/10/10 07:53:43.41 y2cp6hNf0.net
ジャイーデスー
764:名無しさん@1周年
19/10/10 07:56:17.98 1DXYspwz0.net
千葉県の水道はクレカ支払いぐらいやれ
765:名無しさん@1周年
19/10/10 07:56:21.84 tkiJeJUS0.net
このスレカード会社の規約が正しいと思っている人多いネ
766:名無しさん@1周年
19/10/10 07:57:25.61 l71B4o1q0.net
三井住友カード、JCBとかの手数料が高い。
767:名無しさん@1周年
19/10/10 07:58:21.27 iUZsM0PL0.net
デフレが悪いな
768:名無しさん@1周年
19/10/10 07:58:54.88 NJRCVJjJ0.net
脱税できないからなキャッシュレス決済
769:名無しさん@1周年
19/10/10 07:59:06.38 FQlUeTmT0.net
>>749
三井の創業者、三井高利が「現金掛け値なし」という現金売り商売を始めたのにな。
770:名無しさん@1周年
19/10/10 08:00:10.02 KrEUOBtJ0.net
>>748
その規約で店は加盟店になったのだから規約をまもらないといけない
嫌なら加盟店にならなければよい
現金決済だけでも利用したい店なら客は来る
771:名無しさん@1周年
19/10/10 08:00:39.72 BtNtfolL0.net
>>365
貯金を得だと思う感性がもうね…
772:名無しさん@1周年
19/10/10 08:01:06.45 8FRvJCu+0.net
支払方法問わず値上げすればいいだけ
773:名無しさん@1周年
19/10/10 08:02:43.46 8FRvJCu+0.net
>>365
消費してる場合としてない場合を比較してもね
774:名無しさん@1周年
19/10/10 08:03:07.30 qanZ2kP/0.net
借金まみれ
775: みんなで踏み倒せば怖くない
776:名無しさん@1周年
19/10/10 08:04:06.21 AFxTe3Md0.net
これ普通に犯罪だから
知らなかったじゃ済まない事件
777:名無しさん@1周年
19/10/10 08:04:14.75 SXiWq6p50.net
混雑時はキャッシュレス禁止てあたりにバックグラウンドを感じる
778:名無しさん@1周年
19/10/10 08:04:18.10 B1xtkRGt0.net
>>749
カード利用が広まらない原因だから
キャッシュレスを広めたいなら
政府主導でそこから改めさせるべきだな
779:名無しさん@1周年
19/10/10 08:04:47.85 0+nQZVgx0.net
>>1
そもそも申請すんなよ。
780:名無しさん@1周年
19/10/10 08:05:47.37 gtYQ42SS0.net
こういうところはダメだね日本
781:名無しさん@1周年
19/10/10 08:06:43.93 8FRvJCu+0.net
>>739
間に業者が入ればコストアップするに決まってるしな
キャッシュレスにしたいなら、推し進めたい奴がコスト負担しないと
782:名無しさん@1周年
19/10/10 08:08:20.84 XE2pT9Ab0.net
>>748
正しい正しくないではなく、その規約に合意したなら
遵守しなきゃいかんよな、って話だ。
783:名無しさん@1周年
19/10/10 08:08:59.72 XE2pT9Ab0.net
>>758
どこが犯罪?
784:名無しさん@1周年
19/10/10 08:09:53.15 haYpfbgG0.net
>>734
風俗はカード会社と契約できないから
決済借りてやるからだよ
785:名無しさん@1周年
19/10/10 08:10:32.49 uCyRBVg20.net
風俗もクレカ使うと手数料取られるよな
786:名無しさん@1周年
19/10/10 08:12:18.77 XhsM4zvW0.net
この規約の「現金払いと異なる価格」ってのはキャシュレスだと還元とかもダメにならんの?