【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2at NEWSPLUS
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★2 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
19/10/10 01:43:30.01 o84el5uK0.net
>>1
現金派だけどこーいう店では食事しない。
てか、したくない。

301:名無しさん@1周年
19/10/10 01:44:47.18 TaReG/Dp0.net
>>289
リスクっていうのは将来の不確実性のこと。
クレカの入金には時間がかかるけど、入金期日は
確定しているので、不確実性は事実上ゼロ、その意味
ではノーリスクだよ。

302:名無しさん@1周年
19/10/10 01:44:57.69 dOV+DPcX0.net
>>40
CMしまくってる
リクルート系だな

303:名無しさん@1周年
19/10/10 01:45:13.18 hOKEovwc0.net
クレカは店側がクレカ会社に手数料払ってるからな
店によっては現金払いだと割引てくれたりするからね

304:名無しさん@1周年
19/10/10 01:45:39.20 VpAdfOMa0.net
ノトヤは現金オンリーだね
OKは会員現金3%引き

305:名無しさん@1周年
19/10/10 01:46:47.08 dOV+DPcX0.net
>>62
どうぞって言われたから同期がカード会社勤務だったから目の前でしてやったことあった
後日カードは使えなくなりましたって張り紙されてた

306:名無しさん@1周年
19/10/10 01:47:04.46 JFhnJMwa0.net
>>279
そんなことも理解できないお前がマヌケだろ(笑)

307:名無しさん@1周年
19/10/10 01:47:53.46 FC9XbQ6aO.net
>>291
加盟店契約内容
これが問題の根源
契約自由の原則であり業者間の契約であるにもかかわらず
クレカや電マ会社の呈示した契約内容に交渉の余地皆無
業者間の契約なのに実質的には業者対消費者と変わらない
コンビニ本社とオーナーと同じ
店は鵜飼いの鵜にさせられてる

308:川邉雅志
19/10/10 01:49:02.52 4zvjERhg0.net
こんなの初めて見たわ!
もう終わっとるやん
\(^o^)/オワタ

309:名無しさん@1周年
19/10/10 01:49:17.13 hOKEovwc0.net
ヤマダだって確か現金払いだとポイント全額付くけど
他社のクレカ払いだとポイントが減ってたような気がするけど

310:名無しさん@1周年
19/10/10 01:49:25.28 NMb5kj4x0.net
>>269
何の店やってるか知らんがpaypayのイメージが悪すぎるって、どういうイメージか具体的に言ってみ

311:名無しさん@1周年
19/10/10 01:49:40.18 TSaWrJRI0.net
○○円以上の会計じゃないとクレカ使わせないっていうのもよく分からない
会計額によって手数料の率が変わるのか?それとも単純にクレカ使う人数を少しでも絞るためにやってるのか

312:名無しさん@1周年
19/10/10 01:49:42.17 FC9XbQ6aO.net
>>295
それまでに現金が必要になって足りなきゃ店はつぶれるわけだが

313:名無しさん@1周年
19/10/10 01:50:24.04 TaReG/Dp0.net
>>268
「カード手数料が税務上損金算入できる」ということがなぜ、
「客から手数料をとることは二重取り」となるんだ?

314:名無しさん@1周年
19/10/10 01:51:22.26 TaReG/Dp0.net
>>306
それは店の経営上のリスク(不確実性)であって、
クレジットカード取引自体のリスクではない。

315:名無しさん@1周年
19/10/10 01:52:02.18 WWt4uLgQ0.net
>>33
どのカード会社でもそれも加盟店規約違反になる�


316:ヒ。 現金取引の人より不利になるような形態は駄目なんだと。



317:名無しさん@1周年
19/10/10 01:52:32.72 02KbPiUV0.net
>>299
店側からしたら願ったりだな
やっと連絡してくれる人が現れたかったって

318:名無しさん@1周年
19/10/10 01:52:55.30 eMhcr0jl0.net
ぼったくりじゃん

319:名無しさん@1周年
19/10/10 01:53:33.01 FC9XbQ6aO.net
>>308
現金収入があれば回避できるだろ

320:名無しさん@1周年
19/10/10 01:53:46.51 hOKEovwc0.net
>>309
ヤマダを普通にやってるけど
現金がクレカによってのポイントの増減は抜け道なのか??

321:名無しさん@1周年
19/10/10 01:54:09.82 ZWyZWGRc0.net
>>308
零細企業や個人事業主にとって
資金の回転ってのは重要
現金が無くなれば経営が終わるんで

322:名無しさん@1周年
19/10/10 01:54:43.37 02KbPiUV0.net
>>313
ポイントは店側のサービスだからな
どんな設定でも自由

323:名無しさん@1周年
19/10/10 01:55:21.14 TaReG/Dp0.net
>>314
それはその通りだよ。俺は、経営上のリスクと
クレジットカード取引自体のリスクは別だと
言ってるだけ。

324:名無しさん@1周年
19/10/10 01:55:49.49 FVt8fGGU0.net
【芸能】道端アンジェリカ、夫の逮捕と不倫疑惑浮上 被害者は『ハメられた』と主張、真相は?
URLリンク(itest.5ch.net)

325:名無しさん@1周年
19/10/10 01:56:01.78 dOV+DPcX0.net
>>314
資金の回転は大切ではあるがそれだったらキャッシュレスに賛同しなければいいだけのこと

326:名無しさん@1周年
19/10/10 01:56:54.54 YzwYGXpq0.net
これはヤラセだろう
値上げして現金の客を割り引けばいいだけ

327:名無しさん@1周年
19/10/10 01:57:17.10 JFhnJMwa0.net
>>289
でも手数料とると規約違反でカード会社との契約解除というリスクあるけどな

328:名無しさん@1周年
19/10/10 01:57:36.30 HoWzSTPo0.net
手数料5%を全て店の負担にしたら、
もう経営破たんするしかないじゃん

329:名無しさん@1周年
19/10/10 01:58:46.99 WQeq7wvZ0.net
暗証番号とか銀聯かよwwwwwwチャイナwwww

330:名無しさん@1周年
19/10/10 01:59:20.58 R1Y6+Fgi0.net
利用者でもないのに怒ってる人はなんなの?
規約違反て業者間の契約問題だし関係ないやろ。
税金でもカード払いで手数料とられることあるし。
そもそも決済手数料高杉なんだよな。ゲーム機本体でカード払いお断り見たことあるけど、粗利知ったら納得だわ。

331:名無しさん@1周年
19/10/10 01:59:44.62 JFhnJMwa0.net
>>313
グレーみたいだけどポイントは店の独自のものだから、黙認みたいだね

332:名無しさん@1周年
19/10/10 02:02:25.02 FC9XbQ6aO.net
>>320
だから301で言ったように契約自由の原則でありながら
一方的に呈示された契約内容に交渉の余地がない契約しない方が良いってこと

333:名無しさん@1周年
19/10/10 02:02:48.10 o84el5uK0.net
>>1
てか、最初から
「当店は現金のみです。(キリッ!」
って、いておけばよかったのにな。

334:名無しさん@1周年
19/10/10 02:02:56.73 MeBuxSpw0.net
>>314
これだから、安倍が中小小売にキャッシュレス決済とか言い出して大丈夫かいな、と思ってた

335:名無しさん@1周年
19/10/10 02:03:32.67 nx2lA8vO0.net
なんぞこれwwww

336:名無しさん@1周年
19/10/10 02:03:38.48 QEIbbY980.net
>>305
クレカ会社に払う手数料率は変わらないでしょ。単に手数料をケチってるだけだよ。そをな事してるから、飲食店のヒエラルキーは、最下層って言われんだよ。

337:名無しさん@1周年
19/10/10 02:04:55.73 HoWzSTPo0.net
小さな飲食店はカードやポイントの胴元に
なって経費さくげんするしかないよ
大手のクレジットカードや電子マネーに頼らず
中小飲食店で新たなキャシュレス網を構築するべきだね

338:名無しさん@1周年
19/10/10 02:05:16.88 o84el5uK0.net
>>299
いいね。

339:名無しさん@1周年
19/10/10 02:05:31.04 FOSx3DHP0.net
規約違反なるのにこういう店まだあるんだな
カード会社へ通報すればもう二度と導入できなくなる

340:名無しさん@1周年
19/10/10 02:05:36.92 TaReG/Dp0.net
>>305
それもカード会社との規約には明確に違反してるよね。

341:名無しさん@1周年
19/10/10 02:06:10.80 QEIbbY980.net
>>324
便乗値上げじゃん。

342:名無しさん@1周年
19/10/10 02:07:37.52 Wq4P9qGN0.net
>>10
カードブランドで客なんて来ねえよwww

343:名無しさん@1周年
19/10/10 02:07:51.74 6xUcFmxX0.net
>>277
風俗が飲食店?

344:名無しさん@1周年
19/10/10 02:08:24.42 Ur3//znJ0.net
これ還元事業参加してんじゃない?
で表向き5%還元で客寄せして入ったら5%頂きますって状態

345:名無しさん@1周年
19/10/10 02:08:44.49 J4hzNeh30.net
ジャアイイデスウて言って使わなきゃいいだけ

346:名無しさん@1周年
19/10/10 02:08:58.53 zCQtAUY30.net
本当はキャッシュレス化とか導入したくないけど、
キャッシュレスじゃないと避けるお客も出てくるから仕方なく導入
しかし手数料はお客負担て、どうしようもないな
とっとと通報

347:名無しさん@1周年
19/10/10 02:09:56.65 TaReG/Dp0.net
>>335
>>10は、カードブランドで客が来るなんて言ってない。
カードが使えると表示してあるからカードを使う、と言ってるだけ。
カードが使えなきゃ普通に現金で払うだろ。

348:名無しさん@1周年
19/10/10 02:10:02.40 QEIbbY980.net
>>336
飲食店だよ。
ヒットパレードとかいうカラオケ店。

349:名無しさん@1周年
19/10/10 02:10:19.56 7xF2SuX90.net
手数料を制限しない日本政府がうんこ。
だから中間搾取世界一で生産性が低い。

350:名無しさん@1周年
19/10/10 02:10:21.23 Wq4P9qGN0.net
>>29
ならない
カード使えない店で買い物すれば節約できる
クレカのビジネスモデル見たらクレカなんか使えないぞ

351:名無しさん@1周年
19/10/10 02:10:49.17 HoWzSTPo0.net
消費者が政府の口車に乗せられてキャシュレス決済に
のめり込めほど、中小の店が破たんしていくのだよ

352:名無しさん@1周年
19/10/10 02:11:21.19 JFhnJMwa0.net
>>307
手数料分客から徴収したら、手数料分は丸々経費として計上出来るんだから店にとっては二重取りみたいなものだろ

353:名無しさん@1周年
19/10/10 02:11:54.46 vWTpz5hL0.net
>>289
○○ペイや電子マネーだと翌日に入金してくれるらしいね

354:名無しさん@1周年
19/10/10 02:12:07.96 HDhwi/Vd0.net
>>334
便乗でもなんでもない、昔からやってるぞ

355:名無しさん@1周年
19/10/10 02:12:16.07 Ur3//znJ0.net
>>335
使えるかどうかで店選ぶときは有るよ

356:名無しさん@1周年
19/10/10 02:13:04.71 zNGJcmdo0.net
>>337
キャシャレス事業に参加してるけど
現金なら何%引くよという店なら
何軒か出会ったよ
みんな結局
現金が欲しいんだよ
個人商店だと店番の合間に
会計や銀行に行く時間ありまくるし

357:名無しさん@1周年
19/10/10 02:15:27.87 6xUcFmxX0.net
現金なら売り上げの過少申告ができるからな
そういう話だよ

358:名無しさん@1周年
19/10/10 02:15:32.83 HDhwi/Vd0.net
>>349
個人の小さいお店は運転資金の多くを現状現金決済のお金で廻してるしな
払いが二ヶ月のクレカとか正直辛いって言うね

359:名無しさん@1周年
19/10/10 02:17:43.38 p3kzWF840.net
昔はゲンキーで払うから手数料分だけまけろって値引き交渉してたけどな
特に家電店で

360:名無しさん@1周年
19/10/10 02:17:53.49 FC9XbQ6aO.net
>>346
○○ペイ倒産したら入金なし

361:名無しさん@1周年
19/10/10 02:18:00.45 QEIbbY980.net
>>350
そう言う事。

362:名無しさん@1周年
19/10/10 02:18:42.62 JFhnJMwa0.net
>>323
だから、そういう店はカード決済やらなければ良い
まあ、あとはグレーだけど現金払いは割引みたいなやり方にするしかないな
表示は高い料金で表示というのがデメリットだけどな

363:名無しさん@1周年
19/10/10 02:19:14.15 eWhh3tZH0.net
キャッシュレスいらんだろ
使用料無料なら考えるけどわざわざ手数料はらってまで使うほど便利なものか?
日本では還元期間終わったらみんなやめるだろ

364:名無しさん@1周年
19/10/10 02:19:17.67 Q1gdyruk0.net
飲食店なんて大体10円単位だし現金のほうがスムーズ

365:名無しさん@1周年
19/10/10 02:19:24.49 HoWzSTPo0.net
お賽銭もお布施もキャシュレスにして、
宗教マネーもガラス張りにしようw

366:名無しさん@1周年
19/10/10 02:19:42.43 pktQOZ4N0.net
>>1
せっかくのアピールチャンスを、目先の手数料ごときで無駄にする典型的な能無し経営者
ここは工夫してアピールできるチャンスなのにな

367:名無しさん@1周年
19/10/10 02:19:55.84 kNYXS89k0.net
>>324
昔はポイントでも警告来てたけどねw
グレーというか米で手数料かかるんだから手数料分の差額取るのはは規約違反にならないというか独占禁止法違反じゃねという判決がでて
欧州も追随、アジアでもちらほら規約改正せざる負えなくなってる状況
下手をうつと裁判や立法で日本でも規約改正になる可能性があるからカード会社は強く出れなくなった

368:名無しさん@1周年
19/10/10 02:20:38.50 Ibjl8xq/0.net
>>1
こんなん、普通にどこでもやってるだろう?
ヤマダ電機は、クレジットカードで買うと
ポイント半減とか
釣り具のタックルベリーは、カードで買うと
激安価格が、ちょっと高くなります、とか。
今さら、何騒いでるの?なんでダメなの?
と、こっちが聞きたい。

369:名無しさん@1周年
19/10/10 02:21:45.48 eXHXmegH0.net
もうわけわからん
キャッシュレス還元を受けながら、割り引いてない店、絶対いるだろ

370:名無しさん@1周年
19/10/10 02:21:55.03 TaReG/Dp0.net
>>345
なにが二重なんだ?カード手数料は払うもの、客から
手数料を取るならそれは入ってくるもの。
なにも二重ではないだろ。

371:名無しさん@1周年
19/10/10 02:23:10.83 MbOYiRhc0.net
これは所謂、正義マンだよね。
現金優遇でも良いんじゃないかと思うけど。
規約違反は利用者が言う事でもなかろう。
手数料が取られるのが嫌な店側の心理をしてあげても良さそうだけど。

372:名無しさん@1周年
19/10/10 02:23:28.14 e6p1bX950.net
ネットショッピングはデビットカードでその場で口座引き落とし
リアルショッピングは現金とポイントカード(Tポイントカード/楽天ポイントカード/WAONポイントカード)
通勤や仕事でスイカ活用
財布から1日500円積立貯金
銀行口座から自動で毎月積立預金
キャッシュレスで有効で活躍しているのはスイカのみ
財布に小銭がないと1日500円貯金が出来ない
キャッシュレスでお得に使うより
1日500円貯金で年間18万円貯めた方が俺は得だと思うよ

373:名無しさん@1周年
19/10/10 02:23:30.25 eXHXmegH0.net
>>361
少なくともAirPayとの契約ではそんな手数料は取れないことになっているから、契約解除か違約金だよね

374:名無しさん@1周年
19/10/10 02:23:32.60 TaReG/Dp0.net
>>362
キャンペーン還元を受けるのは店ではないよ。

375:名無しさん@1周年
19/10/10 02:23:44.77 HR+ed7eW0.net
脱税バレバレ

376:名無しさん@1周年
19/10/10 02:24:34.30 fv/bMb+g0.net
手数料にも消費税がつくのか

377:名無しさん@1周年
19/10/10 02:24:49.77 NMb5kj4x0.net
>>361
自社で付与するポイントとは話が違うぞ

378:名無しさん@1周年
19/10/10 02:25:22.27 GXU84wQq0.net
>>323
偽名使ってる在日はカード審査落ちまくりw
ここぞとばかり暴れてるだけ

379:名無しさん@1周年
19/10/10 02:26:05.67 Ibjl8xq/0.net
>>370
あ、そうなんだ・・・?
俺には、もう何だかわからんよwww

380:名無しさん@1周年
19/10/10 02:26:33.53 WQeq7wvZ0.net
>>361
自社ポイントはただの値引き扱いだが頭大丈夫か?まさか本気で考えて書いてるのか?

381:名無しさん@1周年
19/10/10 02:27:12.61 WQCsag+O0.net
>>202
頭の悪さを少しは隠せよ

382:名無しさん@1周年
19/10/10 02:27:14.84 HDhwi/Vd0.net
>>366
手数料ではない、あくまで自社規定のポイント付与なのでと、どこも強気やで
結構昔からやってるし、多くの店でカードじゃポイント付与しないしな
それでも文句あるなら言ってこいや状態

383:名無しさん@1周年
19/10/10 02:27:53.00 6liOGkui0.net
赤くなってるよ笑

384:名無しさん@1周年
19/10/10 02:28:12.26 MbOYiRhc0.net
>>373
厳密に言うと規約違反でないのかね?
「ご相談下さい。」みたいな場合で現金払いの方が、
割引率が高いとか。

385:名無しさん@1周年
19/10/10 02:28:47.72 vWTpz5hL0.net
>>330
Suicaと互換性のある電子マネーをJR各社が出してるけど
中小店舗にもSuica互換電子マネー出させてあげればいいのにな

386:名無しさん@1周年
19/10/10 02:28:53.10 gEJ1+46w0.net
クソゴミだな。
キャッシュレス還元に参加できないぐらいなら廃業しろ。
時代遅れなんだよ。

387:名無しさん@1周年
19/10/10 02:29:20.40 Ibjl8xq/0.net
>>373
>現金払いを行う場合と異なる代金(手数料等の名目を問わない。)
ここの条項とも、バッティングしないって事?

388:名無しさん@1周年
19/10/10 02:30:08.08 HoWzSTPo0.net
大手の店ではキャシュレス決済を使いまくりして
中小の店では、現金で支払ってやるぐらいが、ちょうどいいだろ

389:名無しさん@1周年
19/10/10 02:30:20.85 XucP+djO0.net
>>361
ポイントの場合は、
手数料という形で客から取らないけど、
オマケであげるポイントを減らす方式。
だから黙認されているんだろう。
今回の件のように、手数料として客から実費を取るのはマズいと思う。

390:名無しさん@1周年
19/10/10 02:30:22.43 QEIbbY980.net
>>369
カード会社の利益なんだからつかなきゃ変じゃない。

391:名無しさん@1周年
19/10/10 02:31:35.89 TaReG/Dp0.net
>>369
そりゃ、役務提供の対価だからな。

392:名無しさん@1周年
19/10/10 02:31:47.98 E89gY4QV0.net
>>65
同じ論理なら、ガソリンスタンドのクレジットカード価格が現金価格より1、2円高いのもアウトだろ?
国に通報して様子見るのも一興。

393:名無しさん@1周年
19/10/10 02:31:59.36 MbOYiRhc0.net
俺はどっちかと言うとカード会社の規約の方が不当だなと感じるけどね。
店側の利益を守って上げたい感じがする。

394:名無しさん@1周年
19/10/10 02:32:12.90 HDhwi/Vd0.net
>>382
そういうことだろうな、この店独自のポイントでクレカ客には1だけど現金だったら2ポイントあげるてきなサービス
たぶん、これも本当は不平等になるから駄目って言いたいんだろうけど
今までヤマダが貫いてるし、無理なんだろう

395:名無しさん@1周年
19/10/10 02:32:33.33 eXHXmegH0.net
>>367
そっか
すまん。会計時は普通なんだね
ややこしいな。申請するだけで還元されるのに申請していない店の違いが分からない。
>>375
ポイントでなく30円って書いてあるよね

396:名無しさん@1周年
19/10/10 02:32:39.35 Ibjl8xq/0.net
>>382
明日、ヤマダ電気行くから、聞いてみるわ。
プリンターのインク買いに行く。

397:名無しさん@1周年
19/10/10 02:34:12.84 QEIbbY980.net
>>363
客から手数料はないでしょ。

398:名無しさん@1周年
19/10/10 02:34:19.23 HDhwi/Vd0.net
>>389
商品によって、店によっても変わるから
値札に現金価格!!とか打ってるのを聞いてみ

399:名無しさん@1周年
19/10/10 02:34:24.86 z1CC3CCO0.net
現金しか使えない小さい店に行かなくなった

400:名無しさん@1周年
19/10/10 02:34:48.32 +oHJbQdb0.net
>>388
だから還元されないって
申請して少し手数料へるだけ

401:名無しさん@1周年
19/10/10 02:34:50.56 TaReG/Dp0.net
>>378
中小店舗は独自の電子マネー発行なんて考えてないだろ。
交通系電子マネーが使える加盟店になればいいだけ。

402:名無しさん@1周年
19/10/10 02:34:56.20 sGA26QZi0.net
飲食店で、 カードダメなの? 手数料取られるの?
URLリンク(pbs.twimg.com)

403:名無しさん@1周年
19/10/10 02:36:03.30 HoWzSTPo0.net
超大手のJRだって 現金よりsuicaの方が高い場合が
結構あるのだから許すわ

404:名無しさん@1周年
19/10/10 02:36:37.07 TaReG/Dp0.net
>>388
いや、申請しても店に還元されるわけではない。
認定された店でキャッシュレス決済をしたら、
その決済サービス業者を通じて、利用者に
還元されるという仕組み。

405:名無しさん@1周年
19/10/10 02:37:15.42 MbOYiRhc0.net
そー言えばKFCでチキン買った時に、
カード払いだと、ポンタのポイントが付かないと言われた。

406:名無しさん@1周年
19/10/10 02:37:28.73 +oHJbQdb0.net
>>1
こういう店は万札払いしたらいいわ
釣りも両替手数料かかるからな
全員万札ではらったらダメージすごいぞ

407:名無しさん@1周年
19/10/10 02:37:47.04 hYY+9kIL0.net
>>388
>申請するだけで還元されるのに申請していない店の違いが分からない。
・「うちの客はカードとか使わないし」…キャッシュレス時代への過小評価
・なんだかややこしくてよくわからない。加盟店事業者IDと加盟店事業所IDの違いなんてすぐにわかるか?

408:名無しさん@1周年
19/10/10 02:38:25.15 G3DUbJh70.net
>>4
どうしてもキャッシュレスをやれと言われてしぶしぶやったけど、損するばかりで何もメリットがないので
キャッシュレス決済を使うなってことでしょう

409:名無しさん@1周年
19/10/10 02:38:26.71 EGVua/dGO.net
>>1
フェルジナンドでランチじゃカード払い受け付けてないって現金で払わされたわ
\一万以上したのに

410:名無しさん@1周年
19/10/10 02:39:06.09 TaReG/Dp0.net
>>400
> 加盟店事業者IDと加盟店事業所IDの違いなんてすぐにわかるか?
そんなの、文字通りの意味で誤解の余地はない。

411:名無しさん@1周年
19/10/10 02:40:02.31 QEIbbY980.net
>>365
面倒くさくないんだ。

412:名無しさん@1周年
19/10/10 02:40:52.29 HDhwi/Vd0.net
>>399
最初だけやでそういの
慣れたらちゃんと両替分用意するし
だいたい言うほど困らん、困るのは小銭を財布から探すこと
全員の客が、スーパーのおばさんなみに1円玉集めだしたらヤバいが
この手の飲食店じゃ10円単位だし慣れたらどうてことない、キヨスクのおばさんなみに捌く

413:名無しさん@1周年
19/10/10 02:40:53.63 Fn2/fb3N0.net
>>399
自分もダメージくらうやん。メリットないやん。

414:名無しさん@1周年
19/10/10 02:40:57.23 XucP+djO0.net
>>386
カード会社が手数料をもっと下げてくれれば良いのかもな。
とは言え、クレカの場合、単なるキャッシュレスだけでなくて、
支払いを先延ばしにしてくれるシステムだから、
客によってはクレカが使える使えないは大きい。
だから選ぶ店が変わってくるし、クレカ対応であることで
客から選ばれる店になれる訳だから、
手数料を払うのは当然と言えば当然なんだな。

415:名無しさん@1周年
19/10/10 02:41:50.17 hYY+9kIL0.net
>>388
あと、
・「たった9ヶ月、カード手数料下がったってたいしたことないから申請しない」と客が受けるメリットにまで考えが及んでいない。
 結局、同じ条件で客にメリットがある競合業者に客が流れるんだろうがな。

416:名無しさん@1周年
19/10/10 02:43:42.59 HoWzSTPo0.net
現金 ニコニコ   
キャシュレス 嫌々     

417:名無しさん@1周年
19/10/10 02:44:45.77 k98tQsON0.net
小さい店は使ってほしくないよな

418:名無しさん@1周年
19/10/10 02:45:07.77 MbOYiRhc0.net
>>407
店側にとっては受け取りが先送りになるよね。
楽天とかは翌々日振込みなんだけか?
でも銀行系だったりすると手数料高いし、末締め翌々月払いとかだったりするよね。
店側は物凄くキャッシュフローが悪くなる。

419:名無しさん@1周年
19/10/10 02:47:07.94 CNGLyx8W0.net
現金でもキャッシュレスでもどっちでもいい
お店のやりやすいようにどうぞ

420:名無しさん@1周年
19/10/10 02:48:38.68 XucP+djO0.net
>>411
カード会社にもよるけど、
店に振り込まれるのはそんなに遅くない。
手数料が高いのがネック、ってことだな。
末締め翌々月払いってのは、あくまで客の引き落とし日かと。
そういうのが無い訳じゃないけどw

421:名無しさん@1周年
19/10/10 02:48:51.31 HoWzSTPo0.net
クレジットカードの資金効率は悪すぎだと思うわ
クレジット会社に数週間も資金を凍結されるようなものだし

422:名無しさん@1周年
19/10/10 02:49:19.46 T9NcSq6O0.net
現金100円 として、
カードだと3円 アクワイアラに取られるとして、
やっぱ売値を103円 にする
てことになるわな
消費者が3円 アクワイアラに払って、100円を店に払う
という形になる
現金の人は103円 店に払うから店は嬉しい
もちろん現金、小銭の管理や銀行とのやり取りも要るから数字的にも手間もゼロじゃないんだけど個人商店ではね
100%キャッシュレスになるとまた変わるんだけどね
ATMでカネ下ろすとかバカみたいだし

423:名無しさん@1周年
19/10/10 02:50:07.38 MEycEFlS0.net
カード会社に手数料取られるからな
これは仕方ない

424:名無しさん@1周年
19/10/10 02:50:53.45 GBfIFZSv0.net
>>176
詐欺にはならんだろ

425:名無しさん@1周年
19/10/10 02:51:30.38 O7Wm2vLu0.net
売り手買い手の間に挟まって手数料で稼ごうなんてヤカラが
でかいツラしてるの気に食わんしなあ
具体的には銀行か

426:名無しさん@1周年
19/10/10 02:52:07.72 MbOYiRhc0.net
>>413
凄い昔の話だけど、NEC電子決済があって、
そこが末締め翌々月払いだった。
今は小売に携わってないので全く分からないけどw

427:名無しさん@1周年
19/10/10 02:54:17.85 QEIbbY980.net
>>414
債権譲渡なんだから仕方ないよ。
店はリスクないじゃん。カード会社はリスク背負うんだから手数料を取るのは当然。

428:名無しさん@1周年
19/10/10 02:54:58.87 IKcM/lSb0.net
近所の食品スーパーの電子マネーチャージ機が、カードを裏返して挿入しろとか初見殺しで。
しかも「レジでは使えません。」
それでジジババにカード勧めまくり。お得ですよ!だって。

429:名無しさん@1周年
19/10/10 02:55:19.60 Ybzo+GYJ0.net
>>1
都内はランチ時間は現金のみって張り紙してる店多いよね
昨日テレ東で特集してた広島県庄原市東城町の「ほろかカード」みたいに
地方の方がキャッシュレスに関して色々と頑張ってる印象があるわ
都内は人口密集地で大名商売やってるからワガママで時代遅れな店が多い

430:名無しさん@1周年
19/10/10 02:56:44.99 TaReG/Dp0.net
>>422
まあ、忙しいランチタイムに、なんちゃらpayで
個別会計なんてやってられないわな。

431:名無しさん@1周年
19/10/10 02:57:00.15 MbOYiRhc0.net
俺はカード決済・電子決済に成らないで欲しいと思う事が多々ある。
その内の1つが、大手ほどに決済手数料が安い事にある。
ヨドバシみたいな大規模店舗は手数料1%かそれ以下だろ。
中小だと2.5~5%の間だろうか?
同じ値段、同じ仕入れ値、同じ物を売っても大手程に利益が出るってオカシクね?

432:名無しさん@1周年
19/10/10 02:57:21.79 7CvDPtWD0.net
時間がかかるキャッシュレス
これが現実

433:名無しさん@1周年
19/10/10 02:57:26.97 YyGK0jkN0.net
こんな細かいことより、ぼったくりを取り締まれよ

434:名無しさん@1周年
19/10/10 02:58:05.10 Ibjl8xq/0.net
>>391
キツネにつままれてる感じだけど
了解

435:名無しさん@1周年
19/10/10 02:58:55.98 IKcM/lSb0.net
ジジババも頑張ってキャッシュレス使おうと努力してるんだから、
そりゃキャッシュレス決済行列できまくる。
それもこれもキャッシュレス厨が強引にキャシュレスキャッシュレスと叫んだ成果。

436:名無しさん@1周年
19/10/10 02:58:57.77 TaReG/Dp0.net
>>424
おかしくないよ。大口客を優遇するのは商売としてあたりまえ。

437:名無しさん@1周年
19/10/10 02:59:13.53 HDhwi/Vd0.net
>>423
あのQRコード読み取りとかいろいろあって実際は会計が早いかどうかはかなり微妙だしね
エアペイ名指しなのはやっぱそこらへんからなのかな

438:名無しさん@1周年
19/10/10 02:59:15.16 E4FCjYTS0.net
>>29 頭悪いんだから無理して説明しなくていいよ



440:名無しさん@1周年
19/10/10 02:59:32.99 QEIbbY980.net
>>424
規模の経済には逆らえないよ。

441:名無しさん@1周年
19/10/10 03:00:36.52 BdJkm6xh0.net
こう言うのはクレカの会社にチクれば一発指導だけどな

442:名無しさん@1周年
19/10/10 03:00:45.71 g8NNOhlS0.net
浸透してないから会計に


443:カードを使った方が明らかに時間かかるんだよな モタモタされて未だに名前記入とか面倒な事するところいっぱいあるし



444:名無しさん@1周年
19/10/10 03:00:50.19 z1CC3CCO0.net
ポイント還元されたら得だ
ではなくて
ポイント還元されないと損だ
に思考が変わってきた
20年以上クレジットカード使ってると1%でも戻ってこないとイライライライラする

445:名無しさん@1周年
19/10/10 03:00:55.63 aVI+R+x20.net
個人飲食店は現金決済にして売り上げ除外して脱税したいからキャッシュレスにしたくないのよ。
毎月100万除外したら消費税と法人税をどれだけ逃れられるって。
徴税しようとするとキャッシュレスくらいしか方法ないよ。

446:名無しさん@1周年
19/10/10 03:02:02.28 +oHJbQdb0.net
>>405
ランチ1000円
万札なら毎回9000円の釣り
じゅんびしてても直ぐなくなくなるぞ
20人も来たらおしまいじゃん

447:名無しさん@1周年
19/10/10 03:02:11.11 MbOYiRhc0.net
>>429
基本的に新自由主義なので、それに賛同するけど、
過剰な資本集中は市場原理を崩壊させるのも事実だろ。
自由な競争があるべきって論理と、適切な競争がなされる環境てのはあるだろう。

448:名無しさん@1周年
19/10/10 03:02:13.19 CrmE2xA40.net
ヒドい規則だ
小売店は客がキャッシュレス決済をする度に売上額から経費としてピンハネされるのに
キャッシュレスなんて本当は決済会社がカネを横取りし続ける為の仕組みでしかない

449:名無しさん@1周年
19/10/10 03:03:17.34 XucP+djO0.net
>>424
大手の方が手数料が安い、ってのは、
売上の総額が大きいから、その分カード会社の手数料収入も多い
よって大手が優遇されるのは、まああり得ることだよ。

450:名無しさん@1周年
19/10/10 03:04:44.60 rAPpya8m0.net
店は現金の方が儲かるからな
キャッシュレスとかピンハネされてるだけや

451:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:06.28 HoWzSTPo0.net
>>436
と言うことは中小の店のキャシュレス決済の目的は、
脱税の防止だよね
それならば利益を得る政府や税務署がキャシュレス決済
手数料を負担すべきでは

452:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:14.77 HDhwi/Vd0.net
>>437
だから最初だけだっての、そんなの準備してれば防げるし
だいたいお前見たいな考えの客がそんな毎日何十人も出てくるかっての

453:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:25.58 eXHXmegH0.net
>>397
それは分かるんだが、なぜ店ごとに、還元の有無が出るか分からない

454:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:38.13 MbOYiRhc0.net
>>440
その通りだけど、それが行き過ぎて、
極端な勝者が誕生すると、市場原理が阻害されるでしょ。

455:名無しさん@1周年
19/10/10 03:05:56.74 TaReG/Dp0.net
>>439
それがいやならキャッシュレスを導入しなけりゃいいだけ。
キャッシュレス決済サービス業者だって、システム構築とか
サービス運営にかかるコストがあるわけで、それを回収して
利益を出さなきゃいかんわけで。

456:名無しさん@1周年
19/10/10 03:06:57.04 LDFGt8n20.net
>>9
一番はそれだよな。

457:名無しさん@1周年
19/10/10 03:07:02.50 /3Cm7EtD0.net
店の名前晒さなきゃ意味ないじゃん
はい狂言

458:名無しさん@1周年
19/10/10 03:07:03.94 T9NcSq6O0.net
>>424
だから今回の還元は中小業者優遇ということで大手は除外されてたりするじゃん
それでも規模で大幅に安くなるというのは経済の根本だから

459:名無しさん@1周年
19/10/10 03:08:14.02 rAPpya8m0.net
>>446
それで自社で中抜き合戦になって規格が乱立してキャッシュレスが浸透しないという

460:名無しさん@1周年
19/10/10 03:08:20.11 CrmE2xA40.net
>>446
国策的に導入させようとしてる
裏がある訳だが徹底抗戦した方がいいと俺も思う

461:名無しさん@1周年
19/10/10 03:08:42.37 xFJaLH8s0.net
>>1
それならもとから現金onlyにすればええやん

462:名無しさん@1周年
19/10/10 03:08:49.70 XucP+djO0.net
>>436
それ。
自分が良く理髪店がそんな感じだな。
客が年寄りばかりだから、キャッシュレスなんてとんでもない話。
つか、売上を把握された�


463:ュないものあるだろうから、 今後も導入はほぼ絶対無いだろう。 カットの仕方が美容室並みに上手いから利用しているんだが、現金のみってのがな。



464:名無しさん@1周年
19/10/10 03:09:04.47 T9NcSq6O0.net
>>442
今回の還元はアクワイアラも1/2だか1/3だか還元受けるんだが

465:名無しさん@1周年
19/10/10 03:09:13.06 TaReG/Dp0.net
>>444
そりゃ、その還元サービスを自分の店での利用者にも
適用してほしけりゃ認定を申請するしかないじゃん。
申請しなかったとか認定されなかったとかの店なら、
還元サービス対象外になるのは当然。

466:名無しさん@1周年
19/10/10 03:09:15.83 rAPpya8m0.net
本当にキャッシュレスにしたいなら国が規格統一して国が運営して他の電子マネー禁止したらいい

467:名無しさん@1周年
19/10/10 03:10:49.67 HDhwi/Vd0.net
>>456
民業圧迫と猛反発受けるんでやりたくても無理や

468:名無しさん@1周年
19/10/10 03:10:59.68 xFJaLH8s0.net
>>447
たまにキャッシュレスならいいけど、全員にキャッシュレスされたら中小は潰れるわ
元から仕入れとか掛け売りだし

469:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:17.09 qNxRykTP0.net
客商売したことある人ならわかると思うけど、
店側にしてもキャッシュレスのほうが楽だよ。
現金だとレジが停滞したり、時間かけて銀行に釣り銭両替にいかなければならない。
店閉めたら現金数えなきゃいけないし、古いレジだと釣り銭ミスでお金が合わないこともある。
キャッシュレスはそれらの人件費を節約できる。

470:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:19.70 MaI6U/5G0.net
数十年前の秋葉原駅向かえのアダルトショップ(ビル)は手数料取られたなぁ~

471:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:20.27 eXHXmegH0.net
>>455
店ごとではなくクレジット会社、電子マネー会社の申請ごとに補助金を出していればこんなややこしいことにはならないだろ。
もっと分かりやすくすればいいのにと言っているのに馬鹿なのか

472:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:31.61 YJY7TK/E0.net
>>17
自己管理できないやつっているよね
やっぱり低学歴?

473:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:40.39 rAPpya8m0.net
>>457
業務にしなければいい
ただの通貨や
民間の中抜きシステムならやらない方がいい

474:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:43.74 HoWzSTPo0.net
>>457
クレジットカードを持てない人がたくさんいるわけだから、
国がカード事業をやる意味は大きいと思うよ

475:名無しさん@1周年
19/10/10 03:12:49.79 XRoMFCUN0.net
お客さんの利便性を考えるとキャッシュレス導入するべきなのはわかるけど、
薄利多売の零細企業なんかは3%だの5%だの取られたらもうアウトだよ
今月から時給も上がるけど、近年の上げ幅凄すぎてその対応にも苦しんでるのに
小さい商売屋はもう潰れろってことなんだと思う

476:名無しさん@1周年
19/10/10 03:13:42.05 XucP+djO0.net
>>445
市場原理ねえ、
今の状態だと、中小というか零細の小売店は
まあまず殆どと言って良いほど、納税していないに等しいから、
その状態をどう見るか、では。
片や利益上げつつ納税、もう一方では利益少ないけど脱税って、
どうなのかね。

477:名無しさん@1周年
19/10/10 03:13:56.20 m1FAOa2O0.net
加盟店規約違反だわ

478:名無しさん@1周年
19/10/10 03:13:59.21 eXHXmegH0.net
>>464
スイカでいいじゃん
クレカ作れないようなクズに、国がクレカを作ったら踏み倒しだらけだわ

479:名無しさん@1周年
19/10/10 03:14:09.88 reYxHF8W0.net
チャージが必要なプリペイドとかは使用不可でいい
クレジットカードで十分だろ
なんでクレカに統一しねえんだよ、意味不明だわほんと
まさか信用でクレカ持てないやつに配慮とか?
そういうやつは定職につくか、現金にこにこ払いでいいだろほんと

480:名無しさん@1周年
19/10/10 03:14:29.70 MbOYiRhc0.net
winner takes it allて考え方に反対するわけではないけど、
政府主導で大手に有利なシステムを導入するって、どーなんだ?と思うけどね。

481:名無しさん@1周年
19/10/10 03:14:44.97 TaReG/Dp0.net
>>461
あるべき論の話ではなく、あんたが>>444で、
なぜ店によって還元の有無がわかれるのかわからん、
という問いに答えただけだが。

482:名無しさん@1周年
19/10/10 03:17:14.99 eXHXmegH0.net
>>471
現状店側に申請を行っている発言は、直近のレスでしている。
行間読めないアホは会話にならん

483:名無しさん@1周年
19/10/10 03:18:04.37 xFJaLH8s0.net
>>443
それに両替なんて郵便局のATM行けば余裕
一万円を5枚入れて入金
50千円と入力すれば千円札50枚になるし
札だけならATMで充分

484:名無しさん@1周年
19/10/10 03:18:11.87 HoWzSTPo0.net
クレジットカード会社だけがウハウハなキャシュレス決済
はいらんわ

485:名無しさん@1周年
19/10/10 03:18:24.30 TaReG/Dp0.net
>>472
自分の日本語力のなさを、行間が読めないとか
責任転嫁するバカwww

486:名無しさん@1周年
19/10/10 03:18:43.35 HDhwi/Vd0.net
>>459
そのよさをQRコード読み取りが壊すという
今回の店の混雑時の禁止とかはそこらへんから直さないと駄目っぽい

487:名無しさん@1周年
19/10/10 03:19:31.74 aWXeBVsy0.net
手数料や設備負担する体力のない小売にまで普及させようってのはちょっとね

488:名無しさん@1周年
19/10/10 03:19:37.76 BevbZ7rG0.net
クレカ手数料が利益を圧迫するのは確か。
それが嫌なら最初からキャッシュレス導入しないか、
クレカ手数料を上乗せした料金体系にすべき。
この店ほど露骨でないにしても、「キャッシュレス決済は〇〇円以上」とか制限設けてる店も結構ある。
嫌々キャッシュレスなら、最初からやるなと言いたい。

489:名無しさん@1周年
19/10/10 03:20:07.10 xFJaLH8s0.net
>>469
そういう屑層の為にデビットがあったんやが…
普及せんかったな

490:名無しさん@1周年
19/10/10 03:21:04.50 reYxHF8W0.net
>>474
現金所持、現金計数の煩雑さから解放されるカード契約者、カード加盟店も
十分メリットあるだろ
こういう信用決済サービスを提供する業者が儲けるのも当然だし、慈善じゃねえぞ

491:名無しさん@1周年
19/10/10 03:21:34.30 xFJaLH8s0.net
>>478
近所に、クレカ使用は3000円から
って書いてある店あるわ

492:名無しさん@1周年
19/10/10 03:21:34.48 3d2RrKYI0.net
>>474
淘汰されるから

493:名無しさん@1周年
19/10/10 03:22:07.08 XucP+djO0.net
>>470
でも今回の政府還元分は
チェーン店は2%、それ以外は5%
つまり大手の客にはそれほどメリットはありませんよ、って事で
中小を優遇している訳でしょ。
大手に有利っていう差を埋めるために。

494:名無しさん@1周年
19/10/10 03:22:21.10 MbOYiRhc0.net
>>466
例えば多国籍資本て合法的節税出来るよね。
スターバックス方式とか有名だけど。
スターバックスは香港の子会社がコーヒー豆を仕入れて、
それを日本のスターバックスに異様に高い値段で売るわけだ。
当然の事ながら、税金の安い香港でスターバックスは多額の利益は上げ、
日本の子会社は赤字で法人税ゼロになるわけだ。
でも日本国内にしか店舗を持たない、国内資本にはそれが出来ないよね。
単純な市場原理、市場競争てだけではない有利と不利が出来てる。

495:名無しさん@1周年
19/10/10 03:22:57.84 rAPpya8m0.net
>>480
そんなに現金持ち歩きたくないなら俺にくれよ
俺は現金が好きだ

496:名無しさん@1周年
19/10/10 03:23:08.64 reYxHF8W0.net
>>481
トライアルって24時間スーパーもそうだ
あれも規約違反なのか?

497:名無しさん@1周年
19/10/10 03:23:18.02 TaReG/Dp0.net
>>481
正義マンがカード会社にチクれば、来月には
「カード使用できません」と貼り紙出るかもw

498:名無しさん@1周年
19/10/10 03:23:20.63 aVI+R+x20.net
>>442
小規模現金商売事業者からの徴税、がキャッシュレス推進の動機の一つではあると言える。
キャッシュレス運営している企業は資本力のあ


499:る企業なので税務署はトレースできるから、利益を上げてくれたら法人税で徴税できる。 県市民税なのでみんなの利益になる。 という建てつけにはなっている。 うまくいけば消費税増税なんかよりかなりに税収増が見込まれるっす。



500:名無しさん@1周年
19/10/10 03:24:39.49 fE+5TMN00.net
流行のキャッシュレスだろうが、普通にカード払いだろうが
へーちゃらで5%上乗せになりますとかノタマウ。
これ違反でしょ? 利益率の悪い業種で、ギリギリ値引きして売ってる店とかに多い。
近所の模型店でもそうだわ。デカデカと使えるカード会社のシール張りまくってるくせに。
どこへチクればいいんだろ。

501:名無しさん@1周年
19/10/10 03:25:20.25 91bxZ6Hb0.net
脱税か運転資金がねえんだろうな

502:名無しさん@1周年
19/10/10 03:25:23.96 XucP+djO0.net
>>476
QRコード読み取り方式は、客側としても面倒ではある。
アレだと店側が手数料を払わなくて良いから導入したんだろう。
近所のスーパーもそれ。

503:名無しさん@1周年
19/10/10 03:25:31.49 reYxHF8W0.net
>>485
意味不明
現金を持ち歩かなくても財産は保有できるし、なぜお前みたいな乞食に
現金を与えなければならないんだ
他人に現金くれなんていうのはまさに乞食、恥を知れ

504:名無しさん@1周年
19/10/10 03:26:05.80 HoWzSTPo0.net
>>484
脱税防止のために、国際間消費税を導入するべきだよね

505:名無しさん@1周年
19/10/10 03:26:23.50 TaReG/Dp0.net
>>484
あまりあこぎなことやると移転価格税制で相応の課税されるよ、
というのは措いといても、そういうことをやりたけりゃ、
頑張って大きくなれよというだけのこと。

506:名無しさん@1周年
19/10/10 03:26:45.01 OrCVGpfP0.net
クレカは金銭感覚を麻痺させて浪費に導く効果があるからカード支払いを導入した方がいいとカード会社は小売店に言う
が、不景気な日本では実際はそんな効果はないことがわかってきた

507:名無しさん@1周年
19/10/10 03:27:17.06 7t6xyuhD0.net
クレカ使い始めてから使用金額気にし始めたわ

508:名無しさん@1周年
19/10/10 03:27:20.77 LWCOfrH40.net
労働も中抜き→派遣法
消費も中抜き→キャッシュレス

509:名無しさん@1周年
19/10/10 03:27:25.55 IKcM/lSb0.net
>>473
お店のお釣り用意するのは銀行で両替料払って両替してもらうもんだと思ってたが、
郵便局ATMで済んじゃうんか。今どきは便利だな。

510:名無しさん@1周年
19/10/10 03:28:57.50 RGxjFIQW0.net
>>469
>チャージが必要なプリペイドとかは使用不可でいい
世の中にはクレカ作れない層も居るんだよ。
俺みたいな生活保護はデビッドカードしか持てない。

511:名無しさん@1周年
19/10/10 03:29:30.44 reYxHF8W0.net
>>484
そういう多国籍企業への国際的な課税のあり方については、
この数年議論が続いているが、なかなか結論に至っていないな
主権国家体制を前提とした国家の課税権と、国境を越えたグローバルな
経済活動の調整はむずかしい

512:名無しさん@1周年
19/10/10 03:29:39.73 36hVOCiz0.net
中小零細は現金で決済してあげなきゃな
大手にはキャッシュレスでいい。

513:名無しさん@1周年
19/10/10 03:30:38.00 vA/kteZa0.net
手数料に入金が来月以降
資本金が少ない会社からみれば 電子マネー系はクソだろ

514:名無しさん@1周年
19/10/10 03:31:56.90 TaReG/Dp0.net
>>502
資本金の多寡ではなく、手元現金の余裕度の問題だろ。

515:名無しさん@1周年
19/10/10 03:32:19.82 hS+VHyNl0.net
そりゃ5%も手数料をぶっこぬかれたら赤字になるからしょうがない。
米国様のプラットフォーム会社に利益を献上する政策の一環なんだろうけどさ

516:名無しさん@1周年
19/10/10 03:33:18.21 lhplK4DB0.net
>>4
キャッシュがなくて仕入れができない
キャッシュレスの振込みが遅くて資金繰りがピンチで倒産しそう

517:名無しさん@1周年
19/10/10 03:33:37.23 XucP+djO0.net
>>484



518:不公平があるけど、誰か言っているように、 「そういうことをやりたければ、頑張って会社を大きくしろよ」 って意味でもある気がする。 国としては、何かしらの名目で課税出来れば良いんだから。



519:名無しさん@1周年
19/10/10 03:33:41.02 ymbC36Wb0.net
日本が嫌いなのに日本に居座る人みたいだわ

520:名無しさん@1周年
19/10/10 03:37:17.80 i7DeUNTq0.net
>>7
そう思うならカード会社と契約しなければいいだけ。
オダギリジョーのCMってそういう事だぞ。
現金が手元に無い人間、絶対にカード払いでポイント貯めなきゃ気が済まない人間
こういう人種も集客出来るという利点に対しての利用料なんだから店側負担で当たり前。
契約事項にも当然、利用料を上乗せして客に負担させるのは規約違反だと明記されてる。
こんなの説明されないと解らない池沼がまだいるのか。

521:名無しさん@1周年
19/10/10 03:37:30.58 7YFRy1+n0.net
武田鉄矢が言ってた。
現金持っていてくだらない事に使うからお金持ちなんだよね。
スーパーで、何十何円までピッタシ小銭で払った時の快感!には笑ったけど。
お金、つまり現金持ってる人でいたいよね。

522:名無しさん@1周年
19/10/10 03:38:10.16 aVI+R+x20.net
カード決済手数料を上乗せしない事業者はほぼいないので、個別の会計で赤字を出すことはないよ。
普通は手数料分を広く薄く全商品の価格に乗っているので、現金決済する人が少しだけ損してる。
カード決済する人だけに手数料プラスするのはNGじゃなかったっけ?

523:名無しさん@1周年
19/10/10 03:38:11.99 mPPqYFI50.net
実際に費用がかかってる以上販売価格に転嫁するのは
そんなにおかしいことではない
クレジットカードとかは規約でそれを禁止しているけどね

524:名無しさん@1周年
19/10/10 03:38:13.66 /5IaYqFU0.net
>>363
だからさ、客から手数料分余分に取ったら其の時点で現金決済プラス手数料分の収入を得る
そこからカード手数料分払っても現金払いと同じだけの収入は得て更に払ったカード手数料は経費として計上出来るんだからその経費として計上した分は現金払いの時より丸儲けだろ
だから、店にとっては本来なら経費として計上するだけなのに客から徴収してるんだから二重取りみたいなものということな

525:名無しさん@1周年
19/10/10 03:39:15.38 d7zZy8sQ0.net
>>29
カード払いだと、店が500円損をする、が正解だからこんな事が起こる。

526:名無しさん@1周年
19/10/10 03:40:04.49 i7DeUNTq0.net
>>504
5%負担したら赤字になるのにカードを導入するとか池沼だろ。
カードを導入しなければ集客出来ないので有ればそもそも経営戦略が破綻してるだろ。

527:名無しさん@1周年
19/10/10 03:40:32.20 7XBqB5kQ0.net
>>505
これがいちばんの要因のような気がする

528:名無しさん@1周年
19/10/10 03:40:36.11 z1CC3CCO0.net
>>465
そう思う
あと市中から硬貨を消したいんだと思う
銀行も硬貨を扱わないと大分楽そうだし

529:名無しさん@1周年
19/10/10 03:41:29.49 z1CC3CCO0.net
>>486
あれぐらい安ければ、キャッシュオンリーも仕方がない
気になるのは、大して安くないスーパーで現金のみという店
なんかイライラする

530:名無しさん@1周年
19/10/10 03:41:30.55 kq4sOcot0.net
>>510
カード会社の規約違反だけど、たまにカード手数料を客に請求する店あるよね。
あれてカード会社にチクったらどうなるんだろう?
建前的には現金で払ってもカードで払っても、同額にしなければならないのをカード会社は求めてる。

531:名無しさん@1周年
19/10/10 03:42:00.42 z1CC3CCO0.net
>>499
それって自慢することではないよねw

532:名無しさん@1周年
19/10/10 03:42:38.38 65xW1FTs0.net
当然でしょ

533:名無しさん@1周年
19/10/10 03:42:41.96 1CmRwseH0.net
リアル世界で「じゃいーですぅ」って言うヤツの増えたこと増えたことw

534:名無しさん@1周年
19/10/10 03:42:59.14 i7DeUNTq0.net
>>518
カード会社に報告したら場合によっては加盟から外されるよ。

535:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:03.95 z1CC3CCO0.net
なんかIDがカッコいいので記念真紀子

536:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:29.79 z1CC3CCO0.net
>>521
じゃあ、なんて言うの?

537:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:33.81 8E7ctWeZ0.net
>>512
客から余分にとった「手数料」は売上として益金になるから法人税かかるよ。

538:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:39.43 lWW0wP3A0.net
QR決済って「やった紙一つで決済できる作ったオレ天才じゃん」って感じだけど、アホだよな

539:名無しさん@1周年
19/10/10 03:43:53.95 kq4sOcot0.net
>>522
航空会社とかそれをやってるんだから、何か抜け道があるような気がする。

540:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:16.58 YbddZALB0.net
スタバはスイカ使えない

541:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:28.78 ysEGfe2k0.net
クレカは暗証番号打ち込みやサインが無ければ早いけど、PayPayみたいな店側のQRコード読み取るやつは時間かかってるね
小さい店こそQR式のを導入してる・店側も客側もまだちゃんと取り扱い方を把握してなかったりするからレジで手間取ってるのをよく見るし、現金勢から迷惑そうに見られてるわw

542:名無しさん@1周年
19/10/10 03:44:46.96 E5r4DxJl0.net
>>1
日頃アベガーとか騒いでそう

543:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:39.35 SmbWDtAW0.net
これが美しい国ニッポンの末路

544:名無しさん@1周年
19/10/10 03:45:48.74 oRjeoIh20.net
>>1
どこの店だよこんなふざけてるの

545:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:12.09 E5r4DxJl0.net
>>256
画面に金額入力って何ペイ?
そんなペイに出会ったことないわ。

546:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:18.40 TaReG/Dp0.net
>>527
航空会社はそんなことやってるか?

547:名無しさん@1周年
19/10/10 03:46:37.01 QBvf62DH0.net
かといって現金(だけ)もお釣り用の両替したり閉店後夜間金庫に持っていったり
釣り銭間違え、紛失、(まずないが)レジ窃盗や強盗
手数料払ってもクレカ系がいいという店も出てきた

548:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:00.93 TaReG/Dp0.net
>>533
近所のスーパーのなんとかpayはそういう方式だよ。

549:名無しさん@1周年
19/10/10 03:47:39.34 vF7xd8yM0.net
ペイペイは情弱専用だよな
しかし普及率はどんどん上がるw

550:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:07.33 E5r4DxJl0.net
>>518
今時ないけどキャバクラとか10%とかとってたな。
あれは店はカード扱ってなくて、支払い代行業者を入れてるって建前だったと遠い記憶。

551:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:31.00 lwXG08Le0.net
他人にババ引かせようを押し付けあってる構図

552:名無しさん@1周年
19/10/10 03:48:57.79 kq4sOcot0.net
>>534
これ
URLリンク(www.travelvoice.jp)
クレカ払いだと1500円手数料が発生する。
これって規約的にいいのかといつも思ってる。

553:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:03.57 oRjeoIh20.net
マジで店名さらして欲しい

554:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:24.70 aVI+R+x20.net
>>518
522 が言うリスクもあるだろうけど、狭い街なら評判下がる方がリスクかもしれないね。
時代はニコニコ(事業者のみニコニコ)現金払いの時代は終わろうとしている…

555:名無しさん@1周年
19/10/10 03:49:45.22 ovFj8OGi0.net
>>40
じゃあいいです!

556:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:14.60 XucP+djO0.net
>>514
それもあるし、手数料分を
最初から売価に上乗せしておけば良いんだが、
それで売れないのなら、それも経営戦略がアレって事だな。

557:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:17.90 +oHJbQdb0.net
>>525
素直に値上げてももう客も許すだろ

558:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:21.53 zDf+3lwe0.net
>>1
こういう店の店名一覧が欲しい
絶対に行かないから

559:名無しさん@1周年
19/10/10 03:50:58.36 YbddZALB0.net
「国策」って書き方も無能感凄いが、その苛立ち紛れの対策を客に背負わせる頭の悪さがハンパないな

560:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:02.76 E5r4DxJl0.net
>>536
きんじょのすーはのなんとかペイじゃわからんな。
どこでもレジにバーコード決済ってキーがあって、普通に商品スキャンしたら、それを押してバーコードリーダーでピッてやるだけよ。

561:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:13.85 z1CC3CCO0.net
そんなこと言ったらairasiaだってクレジットカードチャージ取るからね

562:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:24.32 i7DeUNTq0.net
ネット通販で薄利多売の業種だと
同じく経営で同じ商品扱ってるけど
現金のみのA店とカードも使えるB店でわけてB店の方が5%くらいAより高いっていう露骨な事やってるとこもあるw
それくらい薄利多売だと5%の負担が大変なのかと解る事案だけど
5%負担したら赤字になる、利益が出ないってなら現金のみでやればいいし
現金のみだと集客出来ずに商売にならないってなら商売のモデルがもう成り立っていない、ってだけで
カード会社が悪徳なわけじゃなく単なる商売が下手ってだけなんだがな。
自分で商いをするってそういう事だろ。

563:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:25.07 JDgMBBPu0.net
QR読み取りだけは意味不明
バーコードだけにしてQR読み取りしかできないとこは現金でいいだろ

564:名無しさん@1周年
19/10/10 03:51:50.25 kq4sOcot0.net
>>535
これこそがクレカの手数料を店側が負担する理由なんでしょ?
日本は治安が良いから、誰もメリットて思ってないけど、。
さらに客が手持ちの現金がなくても買い物ができるから、機会損失もなくなるし。

565:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:17.48 +oHJbQdb0.net
>>443
だからこういうところで話すんだろ
話したら参加する奴かなりてるっての
ひとりで嫌がらせになるかよ
考えたらわかるじゃん

566:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:26.94 E5r4DxJl0.net
>>548
iPhone変換されてねーじゃねーかorz

567:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:31.09 z1CC3CCO0.net
>>548
西友ではPAYPAYはQR読み取って客が金額入れるよ
なんで大手スーパーでこんな方式なんやろw
でも西友はクレカはあるけどコンタクトレスはないから
まあ、無いよりましなんだが

568:名無しさん@1周年
19/10/10 03:52:34.77 6fMtZNSv0.net
昨年一月近くロンドンで過ごしたが、どんななショボい店でも、露店でもカードが使えてノーサイン。定期入れにクレカ一枚と、交通カード(オイスター)持ってればすべて事足りた。現金は万一のために
10ポンドだけ鞄に忍ばせていたが、最初に両替した一万円分が全く減らず、最後に空港で現金払いして使ったよ

569:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:04.42 9NnoTYI/0.net
中華料理店でちうごく人がやってるとこはだいたいこれやな

570:名無しさん@1周年
19/10/10 03:54:29.40 E+Dt/Qr80.net
全然違う話だけど車のディーラーにも
「クレカ払いですとお値引きがその分できない」って言われた

571:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:30.18 TaReG/Dp0.net
>>512
客から取る手数料とカード会社に払う手数料はいってこいだから、
現金で売るときと同じだよ。

572:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:44.98 bcoEqgTP0.net
現金の客からも金とればクレジット規約違反にはならない
現金の客にはクーポンあげればいい

573:名無しさん@1周年
19/10/10 03:55:49.94 XucP+djO0.net
まあでも日本は、
他人の行動を見て自分の行動を決める人が多い、
つまり同調圧力に弱いから、
スマホ使って支払うQR決済の人が多くなればなるほど、それを真似るんだろう。
現金で払うことが恥ずかしくなる日が来る。
ガラケー使うのがそうなったように。

574:名無しさん@1周年
19/10/10 03:56:27.72 L5Md00bl0.net
こういう導入直後の混乱に乗じたトラブルの調停に
暇を持て余した弁護士とかが乗り出してくるのかね?儲かるのかは知らんが
結局のところ薄利多売で堅実にではなく、
情弱に寄って集って毟り取るのが


575:資本主義の稼ぎ方だよなあ



576:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:16.20 YbddZALB0.net
>>559
帳簿の計上が異なるでしょ

577:名無しさん@1周年
19/10/10 03:57:23.80 kq4sOcot0.net
>>558
クレカだと店側の入金も時間差があるからね。
現金だったら店側はその代金をすぐに次の仕入れなりに使えるから、
店は現金のほうがいいだろう。
強盗や偽札とかのリスクを抜きに考えれば。

578:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:18.80 v4WDGSUV0.net
ジャイイデスー

579:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:49.14 TaReG/Dp0.net
>>563
会計上の利益にも課税所得にも影響ないよ。

580:名無しさん@1周年
19/10/10 03:58:56.79 Qvmk8Dql0.net
つまりこの国は現金に信用がある

581:名無しさん@1周年
19/10/10 03:59:34.81 YbddZALB0.net
>>562
コンサルからウイルス対策ソフトからナントカ48のアイドルシステムまで、現代の資本主義は引いた目で見ればだいたい貧困ビジネス

582:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:15.46 aVI+R+x20.net
>>559
その会計時はそれでちゃらだけど、決算時に手数料分を損金計上していたら実質事業者側が余分に得する(節税)ことになる。
細かいこと言い出したらキリないけど。

583:名無しさん@1周年
19/10/10 04:00:27.60 g1E7p35L0.net
>>12
この掲示板は日本だと思ってるのかw
愛知トリエンナーレだぞ

584:名無しさん@1周年
19/10/10 04:01:54.04 TaReG/Dp0.net
>>569
客から受け取った手数料は益金。

585:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:02.04 8E7ctWeZ0.net
>>569
客から余分に取った手数料は益金になるから法人税かかるよ。
カード会社に払う手数料は確かに損金になるけど。
なので現金払いのときと比較したら利益は中立。

586:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:10.95 XucP+djO0.net
>>555
客がQR読み取って金額入力する方式だと、
店側の端末利用料を取られないから、だと。
店が読み取る方法だと、リーダーを用意しなきゃいけないからだろう。

587:名無しさん@1周年
19/10/10 04:02:22.21 aVI+R+x20.net
>>566
まじ?
そうなんだ。
誤解してたのか…

588:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:14.94 92Uw/bTA0.net
どこの飲食店なのか晒せよ
二度と行かねーから笑笑

589:名無しさん@1周年
19/10/10 04:03:19.31 VcxkEId70.net
>>533
QR系はPayPayしか使ったことないけど
コンビニなどのようにバーコード読み取るやつと、店側で店舗のQR読み取って、自分で金額入力するやつがあるからね
自分で入力したことがあるのは美容院、ドラッグストア、タクシーなど。、

590:名無しさん@1周年
19/10/10 04:04:24.27 YbddZALB0.net
>>573
あーアレそういうことなのか
スニーカー屋がそれだったわ

591:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:14.98 8E7ctWeZ0.net
>>574
現金客から100円もらう場合
課税所得=100円
カード客に手数料載せて売る(例えば3円)
課税所得=103円−3円(カード会社に払う手数料)=100円
結局どちらも法人税は同じ

592:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:15.87 513LYayi0.net
QRコード決済のペイがそもそも便利なキャッシュレスでないからな
こんなものが流行ってるのは中国のみ

593:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:19.64 UsP8riiV0.net
馬鹿な店
効率とかまったく無視

594:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:22.68 /5/PtpOP0.net
>>10
その契約自体が優越的地位の濫用になるのでは

595:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:48.25 aVI+R+x20.net
>>571
そっか。
数字としては売り上げが増えただけか。
貰った分は支払うわけだし。

596:名無しさん@1周年
19/10/10 04:05:50.02 LdBeyagX0.net
>>575
小物の癖にネットではヤクザみたいだなww
怖いwwwwwww

597:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:06.14 8E7ctWeZ0.net
>>575
これつぶやいた本人が書いてたが人気の弁当屋だとさ。

598:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:11.76 hn0X0lvT0.net
時代はキャッシュレス割引の流れから逆バリしてきたか
いいぞー

599:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:17.81 Lb5ZI4mZ0.net
店は得しないもんな
現金だけでやればいいよ

600:名無しさん@1周年
19/10/10 04:07:5


601:7.08 ID:YbddZALB0.net



602:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:19.83 e7vqD5ms0.net
今は速攻で連絡されるねこういうの

603:名無しさん@1周年
19/10/10 04:08:43.19 aVI+R+x20.net
>>578
あざっす!

604:名無しさん@1周年
19/10/10 04:09:33.12 YbddZALB0.net
>>586
これだけクレジットカード利用可能店が世界中にあふれてて得しないはないだろう
ケースバイケースだとしても見方が雑

605:名無しさん@1周年
19/10/10 04:11:35.09 8E7ctWeZ0.net
>>586
キャッシュレス嫌なら導入しなければいいのに。
導入はしました、でも契約には従いたくありませんとかww

606:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:44.76 Lb5ZI4mZ0.net
>>591
やかましい!一々レスしてくるな!
お前は山で滝に向かって尺八吹いてろ!

607:名無しさん@1周年
19/10/10 04:13:56.14 wY5ZQlyz0.net
かつやは現金払いしかできないよな
駅前にあるのにスイカも使えない

608:名無しさん@1周年
19/10/10 04:15:14.99 9NnoTYI/0.net
>>588
クレカ会社に通報したけど何件か溜まらないと動かないゆうとったわ

609:名無しさん@1周年
19/10/10 04:16:50.97 DID4Ex270.net
>>23
江戸時代の東北諸藩に餓死者が多いのも
藩が商人に借金して年貢差し押さえれて江戸や大阪に運ばれ領民餓死してた。

610:名無しさん@1周年
19/10/10 04:22:16.99 DEqElaio0.net
>>62
どうぞで終わり
切れるもんなら切ってみろよw
だろうね

611:名無しさん@1周年
19/10/10 04:23:11.46 DEqElaio0.net
>>299
嘘松さん勘違いしてるようだけど店側は全く困りませんよ

612:名無しさん@1周年
19/10/10 04:25:48.58 VN/R1SHa0.net
加盟拒否られるぞww

613:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:35.38 36hVOCiz0.net
本当に怖いのは数年後に導入されるインボイス政策。これが中小零細をぶっ潰すトドメだね。
政府は中小零細を排除の方向へ向かってる。このまえ朝ナマで誰かが言ってた。
先ずは増税とキャッシュレス、そしてインボイス。もう国民を振分けに入っているとか?
いずれにしても民主主義は上部だけになり中国以上の監視社会になって国民統制でガッチリ縛られる。日本人は香港や韓国のような情熱はなく気が付いた時には政治家、官僚、公務員、大企業の人間の理想郷だ。
この人達の生活を豊かにする為に庶民はひたすら納税するだけ。
気が付けば庶民は茹でガエルだよ。

614:名無しさん@1周年
19/10/10 04:26:57.11 HDhwi/Vd0.net
>>593
店による、俺の近所の店は電子マネーの決済装置がおいてあった
ペイ系はわからん、店舗によってはクレカすら導入してる店があるらしい
まあ、かつやってフランチャイズ契約店だから、食券の店もあればクレカ使える店もあるんだろう

615:名無しさん@1周年
19/10/10 04:28:53.69 RiuYdFHm0.net
ガード決済辞めればいいだけ
何もしてない金融ヤクザに、売り上げの5%ぐらい手数料で持っていかれるのは面白くないわな(´・ω・`)

616:名無しさん@1周年
19/10/10 04:29:22.54 XE2pT9Ab0.net
>>599
なぜインボイスが中小零細企業を潰すの?
EUでインボイス式付加価値税を導入して
いる国で中小零細企業は生きているけど。

617:名無しさん@1周年
19/10/10 04:31:55.65 TaReG/Dp0.net
>>599
適格請求書の発行とか受け取った適格請求書の処理とかを
できない事業者なんて、そもそも存在価値ないでしょ。

618:名無しさん@1周年
19/10/10 04:33:43.57 36hVOCiz0.net
>>602
何でも外国と比較する人いるけどまったく性質の違うよ。実際あなた今EUに住んで働いてないでしょ?

619:名無しさん@1周年
19/10/10 04:34:43.11 fp2OxMFF0.net



620:「だに端末にカード差し込んで暗証番号入れるところあるよな 電マ未対応だし ナフコお前だよ



621:名無しさん@1周年
19/10/10 04:36:44.98 XE2pT9Ab0.net
>>604
で、なぜインボイス方式が中小零細を潰すの?

622:名無しさん@1周年
19/10/10 04:36:51.31 AzE4UP3z0.net
現金払いにはキャッシュ手数料を徴収するのはok?

623:名無しさん@1周年
19/10/10 04:37:21.73 VgGgAcX10.net
>>601
消費税にも手数料がかかるから辛いところ

624:名無しさん@1周年
19/10/10 04:37:59.21 XE2pT9Ab0.net
>>607
法律上はなんの問題もない。消費者に受け入れられるか
どうかは知らんけど。

625:名無しさん@1周年
19/10/10 04:38:27.90 04GpcrKT0.net
むかしはカード払いは3%増しとか横行してたし
今でもポイント還元率2%減とかもある

626:名無しさん@1周年
19/10/10 04:38:41.49 XE2pT9Ab0.net
>>608
消費税に手数料はかからない。決済額に手数料がかかる。

627:名無しさん@1周年
19/10/10 04:39:00.25 aVI+R+x20.net
つつがなく国家運営していきたい人が、わざわざ就業者の大半が所属する中小零細企業を潰して混乱を起こすわけないから安心していいよ。

628:名無しさん@1周年
19/10/10 04:41:37.68 OmKPCITO0.net
中国は1%以下か0もあるのに
完全に氷河期労働者みたいに小零細から搾取しにかかってるな

629:名無しさん@1周年
19/10/10 04:44:18.41 YbddZALB0.net
>>605
電マとかやめていやらしい

630:名無しさん@1周年
19/10/10 04:44:21.82 XE2pT9Ab0.net
>>613
そりゃ、決済サービスのコストを決済サービスを利用する
消費者や店舗から取らなくてもいいビジネスモデルならね。
まさか、決済サービス提供はノーコストだと思ってる?

631:名無しさん@1周年
19/10/10 04:45:21.83 cqsYA3aj0.net
現金ないからこの店パスするわ。

632:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:04.37 4Npi45wU0.net
キャッシュレスは迷惑だから仕方ないね

633:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:51.06 OmKPCITO0.net
>>615
なら現金でいいだろ
横からへんなサービス作って政府までポイント還元させて入ってくんな

634:名無しさん@1周年
19/10/10 04:48:56.91 9qP0ticZ0.net
じゃあ他当たるわ

635:名無しさん@1周年
19/10/10 04:50:01.19 04GpcrKT0.net
混雑時の非接触IC決済は受け入れてるんだろうか

636:名無しさん@1周年
19/10/10 04:57:41.00 uJq/wHfJ0.net
>>607
携帯電話会社が学割0円の負担を一般利用者にさせてるから問題ないんじゃね。

637:名無しさん@1周年
19/10/10 04:57:45.44 XWHpOAQP0.net
>>169
今でこそクレカ決済がかなり普及したけど、以前はマイル貯めたいからクレカ使える店を選んでたよ
つーかアンタの書き込みは論理が変

638:名無しさん@1周年
19/10/10 05:01:39.66 EvgLJvMP0.net
店側にメリットないんだよな。クレジットカードだと手数料が7%?ペイだと3.5とか?現金化は月末締めてから30日とか、60日とか。

639:名無しさん@1周年
19/10/10 05:02:57.29 +oHJbQdb0.net
>>620
手数料掛かるからいやがるのにそれはないわ
個人店ならスイカでも3%いくよ

640:名無しさん@1周年
19/10/10 05:06:26.76 85CFa/LP0.net
>>1
違法にならないの?
クレジットカード決済手数料って、宅建業法だと違法になるけど小売の場合は合法なの?

641:名無しさん@1周年
19/10/10 05:06:47.96 Rd3R4S5i0.net
手数料がいやなら、店舗は使わなきゃいいだけなのに。

642:名無しさん@1周年
19/10/10 05:07:40.61 u6EoU1o40.net
>>623
クレカ利用者はクレカ使えるから高い支払いを平気でするんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch