暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch357:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:33.83 k+wSRojD0.net
>>321
江東区やべえな

358:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:40.81 bUO/fDva0.net
静岡、愛知は大したことないのかな?

359:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:42.12 oBKTZbX90.net
>>278
根拠は?

360:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:48.28 gcna3me80.net
>>164
岸辺のアルバム

361:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:48.51 8zK3xsDt0.net
>>230
朝鮮人はほんと気象のことも疎いな、この程度じゃノーベル賞なんて夢のまた夢だな

362:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:50.34 rrleqt7W0.net
>>334
最新ルートみるととちぎあたりもちょっとやばくね?てなってる

363:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:52.57 ckl7VrkA0.net
ツイッターとかで必要なものとかの情報集めてる人何なの
それぞれの自治体で災害時の避難所とか必要なものとか絶対掲示してるはずなんだよなぁ

364:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:52.78 pM1bLq7h0.net
>>187
平成3年てワイまだ消防や

365:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:52.99 HmlEgbkS0.net
窓に養生テープを米字に貼るのって外からでいいのか?

366:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:55.37 6i0K++gk0.net
台風「不眠不休で行っくよー」

367:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:55.54 YDwethtd0.net
>>342
都市ガスなら良いじゃん

368:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:55.55 8LRm1VdQ0.net
>>300
東側の海が入り込んだ湾がヤバそう
駿河湾、相模湾、東京湾

369:名無しさん@1周年
19/10/09 19:56:56.51 0R6cVcXm0.net
>>337
投票率ワースト10の千葉県民は
いざというとき声が中央に無視されても
しゃーない、自業自得

370:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:00.40 J2nIlG+H0.net
なんで台風って遠くからわざわざ日本に狙いを定めて来るんだよ
ぐわーんと曲がって日本に来るメカニズムはなんなんだよ
そのまま中国大陸とかに何で進んで行かないんだよ

371:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:11.24 ur8r/n3u0.net
>>323
>>302
なるほどでも千葉には仲間多そうなんだけどな

372:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:13.87 jdYY0g6L0.net
>>345
他に人いない
開店できなかったら罰金

373:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:17.00 N9L1o6020.net
明日には905アライグマラスカルとかヤバイ

374:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:19.82 hSInT8Ra0.net
東海、関東直撃かも。

375:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:26.92 mDvoF+Cx0.net
>>359
中から

376:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:33.55 68Xzqhpo0.net
逃げろ 逃げろ すべての奥東京湾から逃げ出せ

377:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:35.54 dcW4XI660.net
>>148こんな時だけプロパンガス最強だな。
プロパンガスが風で吹き飛ばされたら最強だな

378:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:36.36 5PjvKxNX0.net
金曜日に雰囲気で決める。
この雲 この渦 この大きさ この風速 この雨量 
「やばいかな」と思ったら
その夜はホテルへ移動して連泊

379:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:37.49 bF470WTW0.net
気象庁発表の予想コース良く見てみろw
9日12時→10日12時 ……予想コースの中心を直線で進むと思うのか!? w
非常に長い距離の2点を直線で結ぶ予報w ここに気象庁の逃げ道があるのだよw 上陸時気圧が960hps?w

380:薔薇乙女
19/10/09 19:57:41.15 xvPS6evD0.net
>>364
小中学校で習うでしょ?

381:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:42.52 L/JiXHSf0.net
>>281
千葉民は課金勢少ないから防具紙ペラで即死やな

382:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:45.72 S3JjJMU60.net
>>4
そよ風でも千葉の乞食が住んでるあばら家は壊滅するんだよ

383:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:47.23 nNDROKlK0.net
しかし何だか変だな!
こんなデカイ台風今までに発生したの?

384:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:53.16 d4SDBgJj0.net
笑えんくなってきたな

385:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:54.88 djjsOZYc0.net
>>370
ノストラダムスかよ

386:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:55.75 D4K+LhIB0.net
高知だけど最初直撃の予想進路だったから
さすがに今回の台風はと心配してた。

387:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:57.10 rSZYvRcf0.net
>>359
外に貼っても意味ないぞ...

388:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:57.68 MezMlcNY0.net
>>352
自分は静岡県上陸だと思ってる

389:名無しさん@1周年
19/10/09 19:57:58.00 IDGamnZ50.net
魔王ハギビス『スレの勢いも止まらぬわw』

390:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:02.39 n5mMjRdK0.net
>>351
荒川と隅田川のツープラトンが…
墨田区も大変だが

391:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:03.38 Yy7rTdc90.net
備えは殆ど済んだ
ワクテカ(0゚・∀・)wktkが止まらない

392:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:03.81 FcrULuKO0.net
千葉なんてこんなときぐらいしか注目されねえよな
喜べ

393:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:06.09 5uTgj34c0.net
三連休は各自で台風に対処できる人が増えて被害も少なくなるんじゃないかな?

394:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:09.80 K9FrXaQw0.net
まだハリケーンで言うところのカテゴリー4クラスだ
慌てる時間だが丈夫な家に住んでるなら必死こいて逃げる必要はない
カテゴリー5ならもう神に祈るしか出来ることは無い
そうなる前に普通安全な所に避難するもんだが
金持ってるくせに有給取ってどこか安全な国内旅行に行かないのは何故だ理解に苦しむ

395:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:16.32 QoGows4J0.net
この台風は巨人ファンなのかも。

396:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:19.59 RAE5xcLg0.net
>>341
去年の大阪の台風
上陸時950
油断は出来ない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

397:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:26.51 JD1x/qHZ0.net
これ見てるやつで月曜まで死ぬの何人員だろうね

398:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:27.80 wonL+0aV0.net
東京の富裕層が住んでいるところを直撃すればいいのに。
千葉県はお断りします。
少しは台風も貧乏人の味方になれ。
都内の富裕層が住んでいる住宅街を直撃しろ、ボケが!

399:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:30.16 dcW4XI660.net
>>58
今度は森田知事も油断はしないと思う

400:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:31.50 a9K3Rm7O0.net
>>371
あぶねえwwwwwwwwwww

401:埼玉は神
19/10/09 19:58:31.93 kHApcUKl0.net
19号(逝く号)
千葉が確実に逝くようにという覚悟が感じられる

402:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:32.36 m4AG/y0O0.net
スーパー台風ってスーパー玉出みたいに聞こえるからやめろ

403:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:32.95 VYE3LQdV0.net
暴風雨に煽られて高速回転する臨海公園の大観覧車に乗りたい。

404:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:40.85 0R6cVcXm0.net
>>355
なぜ都合が悪い展開になるとアホ(ネトウヨ)のふりし始めるのか?
●NTT社員中心の世論捏造団

405:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:42.57 gR+XV0JG0.net
>>359
内に貼るんやぞ

406:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:42.74 YDwethtd0.net
>>364
偏西風で検索!

407:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:49.69 MRF2p3au0.net
13日に東京行く予定なんだけど晴れる感じかな

408:名無しさん@1周年
19/10/09 19:58:53.67 hSInT8Ra0.net
冗談じゃないな。
危ないぞ。

409:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:00.07 vC5vJXyD0.net
千葉完全横断w

410:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:00.20 Gvw2+yJM0.net
そろそろ地震か
富士山くるよ
富士山ではマグマ蓄積特有の地震が
増えています↓

URLリンク(2.bp.blogspot.com)

宝永クラスの噴火だと
千葉でも火山灰が数センチ積もる

411:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:01.88 o+pnnQyD0.net
>>54
スーパー行くと売り切れてるらしいから
みんな関係ないフリして自分だけ準備万端っていうヤツじゃないの
試験期間中に勉強してると言わないアレと同じ

412:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:03.65 a39FsjmO0.net
お前ら前回の様に千葉だけで済むと思ってんのか??
今回のはマジでヤバイぞ、千葉が前回の数倍の被害受けるのは確定だが前回の無傷に近かった東京、神奈川、静岡、茨城も前回の千葉の数倍の被害が発生する東電も完全パンク、長期間の停電が続く、家も無くなる高潮に全て流される人続出、死者行方不明者多数だ
悪い事言わんから沿岸部の人は避難、余裕ある人は遠くに避難した方がいい

413:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:06.76 I8GD0Yi90.net
>>80
もう太平洋にズレそうにないから西にズレてくれよ

414:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:07.69 djjsOZYc0.net
19号はセルが吸収してくれるはず

415:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:11.62 2ewrZwC90.net
もう販売業の人たちもみんな休みでいいよ
食料品も今から買いだめして家に籠ろう
そんな命懸けで仕事に行かなくていいよ

416:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:18.67 MezMlcNY0.net
社畜が多いから翌日も休みでよかったじゃん

417:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:20.94 tNCBhSEF0.net
簡単に纏めてると
今回の台風は略15号とコースは同じ
ただ違いは暴風の強さが15号と同等か
それより強く15号を下回る事は無い
そして降水量が15号の時より
比べ物にならないくらい格段に多いって事
暴風に加えて洪水浸水にも気をつけて無いとダメって事だ

418:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:21.36 HmlEgbkS0.net
>>369>>381
分かったありがと

419:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:22.74 vbn+2nJs0.net
950hPaか結構壊滅的だな
台風慣れてる九州民で震え上がって青ざめた台風リンゴ台風(1991年)の
佐世保上陸時の中心気圧が940hPa 看板飛んで壁に刺さる勢いだったぞ

420:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:22.93 JqzyzAOA0.net
そろそろサークルKに買い出し行って台風に備えるわ

421:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:26.51 2BJ+FU2H0.net
>>366
>開店できなかったら罰金
超ブラックじゃん
労働基準監督署に通報しろ

422:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:30.54 8o9fo53q0.net
東京湾入り口でメガンテするばくだんいわみたいなものか

423:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:34.48 pM1bLq7h0.net
>>361
なんで?止まるんじゃないの?

424:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:36.04 0R6cVcXm0.net
>>401
普段の行いが良ければ死なないんじゃね?

425:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:37.28 wwKEO1Xk0.net
>>321
隅田川の西側はさすが上級国民が多いからガードされてるなw

426:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:38.27 kvu8uFk/0.net
>>401
晴れるけど交通機関が動いてるの保証がない

427:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:45.68 7ITuQ02d0.net
明日には準備済ませろよ
11日は家の周りの確認程度で予備日としておかないとダメ
12日はもう無理だぞいろいろ

428:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:45.80 MUsX7fsq0.net
マジで東京に巣食ってるチョンモウて日本の癌だよな

429:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:51.16 zEaMtoJv0.net
>>386
館山のど田舎がほぼ毎日放送されてる
インタビューに答えている人も大半知ってる

430:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:58.57 1kHlk91B0.net
>>404
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山

431:名無しさん@1周年
19/10/09 19:59:59.59 6ZO/dJlf0.net
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
あかんgfsも東京湾になってきたー

432:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:00.30 CV701fZB0.net
>>321
横浜も結構冠水しそうだが

433:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:01.83 LUmN5A/W0.net
>>25
また朝鮮人が悪さをするって?

434:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:08.22 kuRLTIXe0.net
マンションなら余裕でしょ

435:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:24.03 D610C+Yh0.net
窓ガラスが割れる原因は浮遊物の衝突じゃないの?
風圧のみで割れる事ってある?

436:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:41.40 Ug0OAFjR0.net
>>8
愛知県はいつも除け者にされる…

437:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:47.47 MRF2p3au0.net
>>420
なるほど
土曜の早朝に変更したほうがいいかな・・・むずかしいな

438:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:49.67 HmlEgbkS0.net
>>399
了解

439:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:52.80 QLtm0byY0.net
>>340
外国人相手に英会話のレッスンとか受けられるね
仏語、独語、露語、中国語、スワヒリ語、探せば目的の言語はいくらでもありそう

440:埼玉は神
19/10/09 20:00:53.49 kHApcUKl0.net
できれば台風前日に大地震が千葉を襲って瀕死に追いやってから
台風で叩き潰してほしい

441:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:54.25 dcW4XI660.net
>>370
奥東京湾といえば海底にウンコが大量に堆積してるってこと


442:だけど 台風でシェイクされてウンコが海面に浮きあがるってことがあれば悲惨だな



443:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:58.24 7ITuQ02d0.net
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
GFS最新更新、やや西よりに
もうこれは確定的にこのコースでくる

444:名無しさん@1周年
19/10/09 20:00:58.67 9XCEDH9X0.net
950なんてテントで寝れるレベル

445:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:02.80 VYE3LQdV0.net
太平洋高気圧がいるからこれ以上カーブ出来んのか。
詰んだな。

446:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:03.45 zEaMtoJv0.net
>>312
前回はかすり傷程度だったけど、今回はわからん

447:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:04.54 /oVMuQ/H0.net
>>429
なくはない
沖縄とかだとあるらしい

448:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:06.21 JGqDPbK40.net
そもそも東京は地下あるんだから地下にいればいい
もちろん川から遠いところで

449:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:10.64 hmOFD1KV0.net
なんでこんなに伸びてんだ?

450:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:10.91 ZFCHxD1w0.net
台風といえば森田・・・県知事じゃなくて気象予報士

451:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:11.62 nNDROKlK0.net
えやいこっちゃ!えらいこっちゃ!

452:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:13.97 /lYGebym0.net
台風の時こそ、無能社員は前日から近くのビジホに泊まり、
翌朝元気に定時出社して忠誠心をアピール

453:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:18.11 CV701fZB0.net
>>425
この予想が当たると千葉壊滅か

454:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:22.56 zyuMdQY/0.net
天災は忘れた頃にやってくる
心配すればするほど大した事なんだよ
日曜のお昼には あんな大げさな予測しやがって と気象庁批判してるよ
多分ね、

455:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:22.93 a9K3Rm7O0.net
>>371
災害に備えて置いていたガソリンの携行缶が台風で飛んできたりしてなwww。

456:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:24.68 1kHlk91B0.net
>>429
風圧で割れるでしょ(´・ω・`)

457:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:36.76 0R6cVcXm0.net
>>427
【通信行政➿🤑板】に
ショッカー👹の巣があると聞いて
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(itest.5ch.net)

458:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:44.98 WPXwVdOB0.net
>>425
伊豆半島のちょっと沖合で935hPaってなにものよ

459:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:46.85 nNDROKlK0.net
>>442
えらいこっちゃからや!

460:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:50.98 Db2LOP780.net
どうせ生きててもオモロイ事なんか無い、家と一緒に市ねたらいいわ。

461:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:51.05 3WoRGJw30.net
今夜から全裸で寝るのやめよるわ

462:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:52.07 egPkLRBj0.net
東京湾のうんこ水が巻き上げられ降りそそぐ なんてことを考えてはいけない😸

463:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:55.57 ibzT610D0.net
あとはどれだけ紀伊半島に近づくかだな
それによって関西や東海、日本海側の影響が全然違ってくる

464:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:57.55 pM1bLq7h0.net
>>392
千代田区港区中央区

465:名無しさん@1周年
19/10/09 20:01:58.14 y1DrWDnJ0.net
>>405
まあ以外と皆備えてるもんだよね

466:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:04.03 fCeXCkDz0.net
ブラックホールの周囲に 比べたら

467:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:05.38 UcHMvaYh0.net
>311
みなさん去年9月の台風のイメージが強すぎて
2年前のを忘れてるんだよね。
神戸では21日の夕方から暴風になり深夜に瞬間最大風速49メートルを記録した。
静岡に上陸した超大型台風のはるか西側でもこういうケースあるからね。
岡山とかでも暴風だったらしいし。油断禁物。

468:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:10.89 fYPoncSy0.net
土曜おれも仕事の予定だったがさすがに進路見たら帰れないからやめにしたわ

469:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:13.86 Jc7etFT


470:s0.net



471:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:23.62 rrleqt7W0.net
>>436
とりあえず千葉さようなら ゚゚(´O`)°゜゚

472:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:31.05 0R6cVcXm0.net
>>457
新宿区も追加しろ

473:埼玉は神
19/10/09 20:02:32.71 kHApcUKl0.net
>>442
今まで千葉県民のバカどもがヘイト溜めまくってたから
それが今じゃガクブルだからなあw気分いいわW

474:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:33.33 pM1bLq7h0.net
>>201
オラわくわくしてきたぞ

475:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:34.47 oBRpST6e0.net
>1 >500-900
異次元の超絶台風19号ハギオスは、
日本列島直撃への、
最終段階のエネルギー補充で、
再発達しなさい!!、再発達しなさい!!
紀伊半島沖まで、超大型で猛烈な勢力、900hpaで。
940hpaで、相模湾から、関東地方に、
まっこう上陸、関東地方を串刺しに!!
トーキョー ウルトラ ストームで、
東京湾沿岸部を壊滅っ!、 東京湾沿岸を壊滅っ!

476:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:40.84 kHKkZ8yg0.net
>>425
相模湾からはそれろよ

477:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:40.81 8fSruTxy0.net
>>436
後は微妙に西にずれるか東にずれるかだねえ
それで天国と地獄

478:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:41.89 vB680QV60.net
>>315
まだ台風から距離があるみたいだけど影響あるんだね

479:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:45.01 wwKEO1Xk0.net
>>425
あれ、結構東にまたズレてるんだな

480:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:45.98 Aj08qE250.net
トンキンは千葉滅亡を期待してる余裕あんの?

481:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:55.79 ovC+023O0.net
【ネット】ノーベル賞に日本人受賞→特定の国をバカにする普通の日本人さん大量発生中(画像あり)
スレリンク(newsplus板)
.

482:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:57.61 n5mMjRdK0.net
>>24
沖縄だと恐らく死者は出ない
満潮にかさなつて高潮被害はあると思う
那覇あたりで丸一日停電、北部は復旧にさらにかかる
これは940で来たらの話
本土の場合は建物や地形が違うから全然予想出来ないよ
でも増水に巻き込まれるから外出は控えたほうがいい

483:名無しさん@1周年
19/10/09 20:02:59.50 1z42WSMu0.net
太平洋「ワンパクでもいい。たくましく育ってほしい」
日本「やかましい!」

484:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:01.24 ZFCHxD1w0.net
三連休いろいろ予約してた人はどうなるの?

485:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:01.64 yxizkbOk0.net
ウェザーニューズの降雨量予測だけど、これだけ広範囲かつ普段降らない所で320mm以上の予測がでてるから雨やばい。
もちろん風もやばい。
URLリンク(dotup.org)

486:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:01.90 OJ70iGLf0.net
日曜日仕事だから土曜日はカプセルホテルか

487:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:18.21 CvvP+Cb90.net
もう3日前だから予報変わんないでしょ
東京千葉神奈川コースで決まりかな

488:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:19.36 1jmRi2e80.net
関東人はボランティアいったれよ

489:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:20.74 2sjhDBzu0.net
その昔、千葉っていう県があってな…

490:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:26.48 0NspAn1Z0.net
東京だけど、風ってどっちから吹いてくる?
西?

491:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:27.52 G9HO1awQ0.net
トンキン湾台風か。被害甚大だろうな

492:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:34.34 aVr60yyC0.net
こないだの、千葉やった台風と同じルートか、屋根治ってんのかしら

493:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:35.70 pM1bLq7h0.net
>>464
新宿には貧困層も多い
区のエリアにより富裕層と貧困層がバ�


494:bクリ割れる 新宿即ち金持ちって訳でもない



495:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:36.74 nNDROKlK0.net
>>460
ほんまか?2年前に神戸でそんな風が吹いたかな?
思い出せない!

496:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:39.90 G91Vcq2O0.net
>>44
なんかニコニコして近づいてきているように見えるw

497:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:41.81 zsAFuyLs0.net
なんかモンハンに出てきそうな名前だからヤバイよこいつは
スカイツリー折れねえかな

498:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:42.06 zEaMtoJv0.net
>>54
勉強してないフリして成績良い奴っているだろ?
影で猛勉強しているもんさ

499:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:43.38 WXvM/T8A0.net
豊橋は大丈夫かな?

500:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:43.56 UmV5X2Lf0.net
ベジータ早くビックバンアタックしてくれぇぇ

501:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:45.98 MezMlcNY0.net
ディズニーランド行ってくる

502:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:51.77 YH2xIzYk0.net
>>477
土砂崩れ起きそう..

503:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:52.40 ur8r/n3u0.net
>>414
愛知県民か?

504:名無しさん@1周年
19/10/09 20:03:55.67 ZtzoJcoJ0.net
これはまた心配だな。
みんな本当になるべく備えて。
なるべく被害小さく済むことを祈るわ。

505:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:01.90 WfR85IBd0.net
>>442
非日常はワクワクする

506:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:03.26 daY+E2E20.net
愛知県は直撃しないんか?残念だなぁ

507:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:04.44 ZIJOBevV0.net
期待厨のバカどもは偏西風南下により各国モデルが東偏しつつあることとかは見えないふりかw
これ明日には上陸しないコースになってるわ

508:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:04.79 7ITuQ02d0.net
>>482
コースの左に入る想定で、北東方向から

509:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:10.03 BAaslBZs0.net
おまえら少しワクワクしてるだろw

510:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:14.11 eGmAh2R70.net
>>393
いくら警戒したところで無能なことには変わりない
張り切り過ぎて空回りするのが関の山だと思う

511:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:14.29 YJQT2JVN0.net
>>455
塩害ならぬウン害💩

512:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:15.05 iiyviI2O0.net
うーん弱いな
木星の台風くらい根性あるやつこいよ

513:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:18.31 2sjhDBzu0.net
>>487
なんか楽しそうだよね

514:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:20.36 4QqJg+Za0.net
近所のスーパー、乾?やパンがすべて売り切れてたけど
気が早すぎないか?

515:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:21.74 ibzT610D0.net
紀伊半島に近づけば、関西でも瞬間40メートル吹く可能性あり

516:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:24.77 ZFCHxD1w0.net
波乗りする人はいるんだろな

517:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:27.59 MyZg74+20.net
>>280
ダメなのは、副知事、総務部長~市の課長レベルまでという事は確認した。
ここまで腐った組織は、自己再生できない
昨日明らかになったこと「プッシュ支援をしていなかった(マニュアルにはあった)」
言い訳:地震で連絡が無いときのことを考えていた
真相1.連絡して応援要請した市もあったが、何も来なかった
真相2.通信途絶の市には支援が来なかった
真相3。知事は「(応援要請の)連絡が無かったから支援をしなかった」
真相4。マニュアルのプッシュ型支援には「地震の時」という言葉はない。
真相5。県庁からも地方事務所からも、人が来なかった
(通行できた。館山なんて市役所まで歩いて100mくらいだ)
こういうすぐ矛盾する言い訳がすぐ出来るのが千葉県。

518:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:27.90 2BJ+FU2H0.net
>>446
2か月停電?

519:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:28.63 3j1ORTKo0.net
この台風、予想より早い段階で北上を始めている。
緯度的には台湾と同じで、ここで915というのはかなり強い。
しかも九州から回り込むルートではなく、ほぼ一直線に日本に向かってくる。
つまり、あまり衰えないまま関東に接近する可能性が高い。

520:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:30.37 /f+JJ/1t0.net
カレーがあればなんとかなる

521:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:31.09 daY+E2E20.net
>>459
そんな宇宙のこと比べられてもなw

522:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:34.95 Yy7rTdc90.net
>>424
それな

523:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:35.78 ZtzoJcoJ0.net
>>474
沖縄は建物の屋根瓦も固められてるもんなぁ。

524:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:36.39 nLgbDczP0.net
>>477
荒川の堤防大丈夫かな…

525:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:39.30 QsvBQHMy0.net
>>388
台風19号は現在、北マリアナ諸島付近に位置し、風速71.5メートルの勢力を保っている。これはハリケーンの区分でいうカテゴリー5に相当する。
予報ではこの後、12日朝に日本の南側へ接近。その時の勢力はカテゴリー3のハリケーンに相当するとみられる。
CNNの気象専門家によると、12日夜から13日にかけ、各地で大荒れの天候が予想される。地域によっては250ミリを超える大雨に見舞われる恐れもあるという。

526:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:41.01 d4SDBgJj0.net
強風
大雨
浸水
うんこ
の4重苦

527:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:43.44 S5LuUPe10.net
新しい特急列車の名前か?
>スーパー台風19号
どの街と街を結ぶ列車名だよw
しかも19号とは結構な本数あるということだなw

528:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:45.44 vbn+2nJs0.net
これどれだけ予想ルートズレても
南房は絶対巻き込まれる方向だよな
冗談ぬきに大丈夫なのかよ

529:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:49.80 0R6cVcXm0.net
>>450

「今だけ俺だけ自分だけ、の県民は滅びろや。とりま投票率ワーストの千葉県は滅ぼしといた。」

530:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:50.15 Q91ViSuq0.net
>>307
シートは風を受けて飛んでくから、網の方がましだな
網も飛んでいくが

531:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:55.14 dcW4XI660.net
>>479
神奈川も東京も台風の西側なんで被害は少ないが
千葉は東側なので被害が大きい

532:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:56.53 rrleqt7W0.net
>>492
どうせなら中継してほしいw

533:名無しさん@1周年
19/10/09 20:04:59.88 u3hkGgnC0.net
埼玉県は台風被害とは縁遠いな

534:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:03.16 8fSruTxy0.net
新宿なんて新成人の半数を外国人が占める移民の街やんけ

535:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:04.11 oKYQvzom0.net
<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東海道沖
予報円の中心 北緯 33度25分(33.4度)
東経 137度40分(137.7度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 220km(120NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
<13日15時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 北海道の東
予報円の中心 北緯 41度30分(41.5度)
東経 149度00分(149.0度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(30kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 310km(170NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
-温帯低気圧になっても勢力あるのな、気圧もあんまり下がらず北海道で50mの
瞬間風速が吹くらしい。寒冷渦と合体で暴風域も拡大

536:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:06.46 VYE3LQdV0.net
アベ「中国から仕入れておいたアレ使え」

537:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:06.46 3depx8gk0.net
>>289
理由は知らんが瓦そばは美味い

538:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:08.88 tn2qQKhE0.net
こんだけ大騒ぎしてるんだから
房総半島の奴ら、マジで避難の準備しとけよ-
これでシボンしても完全自己責任やでー

539:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:13.11 7oSEzoKr0.net
>>429
風速50mとかなら割れる

540:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:13.55 2yhljKvW0.net
キャンプ場の女児行方不明が誘拐だったのなら
犯人はこの台風のドサクサに紛れて
女児を解放するべき

541:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:17.70 W8rchA8S0.net
おれんちだけ被害とか恥ずかしいから
中心気圧800台でお願い

542:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:20.69 E7Vj1Ea70.net
>>461
彼は頭の賢い人間
頭の悪い人間はいつもより朝早く起きて出社しようとして電車バスタクシー公共機関が全て麻痺した街で
さらに渋滞を生む。
命の危険をおかしてまでw

543:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:22.89 rrleqt7W0.net
>>500
正直かなり楽しみ

544:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:34.74 bCpQsRg00.net
千葉は移住先候補に入れてたけどダメだな

545:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:36.16 n5mMjRdK0.net
>>488
クシャルとか実際にいたらこのレベルの脅威なんだろうな

546:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:38.03 4H1sziVp0.net
東京千葉ヤバいねーこれは

547:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:39.77 L/JiXHSf0.net
>>429
15号の時は風圧で窓ガラス割れそうで怖かった@千葉

548:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:41.54 ZtzoJcoJ0.net
ブルーシートで応急処置してる家はシートどんなに固定しても耐えられないかもな。

549:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:42.94 2BJ+FU2H0.net
>>505
パンとかまた明日入荷するからね。

550:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:44.32 E4zBxdpz0.net
食料、水は最低3日分は買っとけよ
風呂にも水を溜めとけよ

551:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:46.74 4O7F4zpK0.net
控え目に言っても関東に被害あるだろうな

552:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:48.62 NwipIko+0.net
良かったな
土日休みの仕事には影響無いぞ

553:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:49.03 daY+E2E20.net
>>47
死んでるやろなお前はwざまぁw

554:名無しさん@1周年
19/10/09 20:05:51.97 woVHVgly0.net
イケメン

555:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:03.99 PjernbWu0.net
>>520
荒ぶる神
「悪鬼👹の巣窟は滅ぼすわ。武蔵野市」
通信行政板
URLリンク(itest.5ch.net)
URLリンク(i.imgur.com)

556:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:08.68 rRKWlO6V0.net
流石に12日の東京と新潟の競馬は中止かな
京都だけでもやって欲しいけど輸送等を考えると厳しいか
高速が止まると13日の開催も怪しいな
競馬三昧の3連休を楽しみにしてたのにな

557:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:14.64 FvwnIzD60.net
>>473
良いことやん
韓国は馬鹿にしてなんぼ



558:ウ視しないだけありがたいと思え



559:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:19.90 bNHaXZDE0.net
また我が家に向かってるヽ(`Д´)ノ

560:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:19.89 1kHlk91B0.net
>>455
潮干狩りしてるのいるよな(´・ω・`)
糞尿をたっぷり吸ってんのか

561:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:20.12 RjOerVCE0.net
凄い目をしてる
URLリンク(www.jma.go.jp)

562:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:20.28 daY+E2E20.net
>>543
東京壊滅でそれどころじゃないだろ

563:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:21.00 x5ZChvFE0.net
関西にはこねーの?つまんね

564:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:21.01 0NspAn1Z0.net
>>499
ありがとう
台風って


565:反時計回りなのか



566:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:25.02 2sjhDBzu0.net
>>529
前回も自己責任だったぞ

567:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:25.67 DPcESQLE0.net
千葉やばいな

568:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:31.25 ZFCHxD1w0.net
14日の観艦式はどうなるのよ?

569:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:36.64 STGDzdOw0.net
結局どの進路予測が信用できるの?ECMWF?GFS?

570:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:38.31 kHKGo/JV0.net
精力衰えたのかな?

571:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:38.29 L/JiXHSf0.net
>>535
だいぶ前に横浜から千葉移住してきたけどやめた方がいいw

572:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:41.81 9XCEDH9X0.net
絶対たいした事ない
仕事柄詳しい俺が保証してやるよ

573:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:49.00 UzmLH8eX0.net
>>425
これでいいよ 千葉なんて知ったこっちゃねー

574:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:49.80 HWwRrn6q0.net
こっちくんなよ
この台風は朝鮮人か

575:名無しさん@1周年
19/10/09 20:06:58.54 PjernbWu0.net
>>551
怒れるノアの方舟ぽい

576:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:00.64 K4+miWYx0.net
金曜日には大雨で電車も停まりそうだしな

577:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:01.17 o9CQk4Zt0.net
>>557
やめるとかなんとか言ってた気がする

578:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:02.30 CndQWe1n0.net
日頃は「災害に備えるやつかっこ悪い」と見下してるくせ、テレビで騒ぐと買い溜めしまくって
「100年前から備蓄してますが何か?」風情のトンキン土民が浅まし過ぎる

579:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:03.51 wkMMWMXO0.net
>>1
関東直撃ねえ。
関東以外にも各地で台風の影響ありそうだけど。
関東関東関東、バカみたい。

580:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:03.69 vbn+2nJs0.net
そういえば長崎県の離島の民家の屋根
常時瓦のうえに網(あみ)張ってるとこあるぞ
網の瓦干しでもしてんのかと思ったが
ありゃ瓦おさえるアイテムだったんだな

581:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:05.64 rIyAo4x20.net
>>561
なんの仕事?

582:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:07.49 1kHlk91B0.net
>>551
目の半径200kmなんだってよ(´・ω・`)すごくね?

583:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:08.43 od3wqF9I0.net
パンや袋麺とか買って来たが、明日 もうちょい買い足そうかな
取り越し苦労になっていいから

584:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:10.16 UkrTamev0.net
最低3日間分の生活をするために揃えるべきモノ何?(大人3人分)
・水50リットル(最悪風呂に貯める)
・体拭きタオル(使い捨ても)
・塩
・米、じゃがいも
・冷凍庫に一杯の肉や海鮮
・野菜をできるだけ冷蔵庫
・缶詰め(安いやつ。サバ、イワシ)
・簡易トイレ
・カロリーメイト的なモノ
・ライト。電池。ラジオ
・クッカーセット(登山用)
・ガスボンベも
あと何?

585:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:10.47 2BJ+FU2H0.net
>>538
千葉の家とかは雨戸は必需品だろうに。

586:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:10.89 ZtzoJcoJ0.net
>>551
ブラックホールみたいだな。
もんの凄い悪意のをハッキリ感じる様な目だわ・・・
禍々しい

587:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:12.47 UQSoHdql0.net
ワクワクが止まらないw
楽しみすぎるw
平日直撃で社畜共の叫びが聞けたら最高だったんだけどなw

588:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:12.72 fnBfl4/u0.net
>>526
最大瞬間風速60m/sっすか。

589:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:15.82 CZFGPYqW0.net
さよなら、ちば(笑)

590:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:18.63 816m8dBp0.net
どうせ、東にズレズレだろ。
ブルーシートの大量飛翔が捗るな、

591:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:24.60 IKr/OeAA0.net
うにょにょにょー
URLリンク(i.imgur.com)


592:nl.gif



593:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:28.13 Y8mZ8CIr0.net
かかってこいよ

594:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:32.51 Aj08qE250.net
物凄い勢いで関東通過って
余計に風速強化されない?

595:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:33.27 0Jkn2m0x0.net
あれ?がっかりとか言われつつ普通に上陸しそうやん
まじで会社が金曜に休みになるのだけは辞めてや

596:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:36.55 MezMlcNY0.net
みんなYOUTUBEに嵐の様子をアップして再生数かせぐの?

597:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:37.02 H1CuoVrq0.net
敷地内に電柱建ってる家はオール電化だろ。
うちはエコジョーズだけど。

598:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:40.62 9XCEDH9X0.net
>>570
美容師

599:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:43.25 Qfk4lLI40.net
泣きっ面に千葉

600:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:46.44 4lHFgyB80.net
東京壊滅したらすげーだろうなぁ
隣国の皆さんがあんな事やこんな事ややりたい放題の地獄絵図だろうなぁ

601:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:50.44 loPOSHNS0.net
しかし勢いすごいね やっぱ 来るねこれ

602:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:57.36 Kqo3oO/x0.net
事前にわかってることなのに
それでも被害は出るんだよな

603:名無しさん@1周年
19/10/09 20:07:58.54 PgRKE9Zs0.net
天ちゃん 東にいないで京都に引っ越せばいいのに 

604:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:00.13 n5mMjRdK0.net
>>577
停電しまくってスレから人減るんだろうな

605:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:00.75 NjMLWqgt0.net
ラグビーで日本来てる人たち、どうすんだろ?

606:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:02.77 ZFCHxD1w0.net
ブルーシート屋大儲けだな

607:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:07.54 L/JiXHSf0.net
>>557
各国の精鋭部隊が救援に駆けつけてくれるか、面倒だから我先に帰る

608:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:13.37 46ANS6Ja0.net
なんか世間の話題の中心はノーベル科学賞受賞に奪われそうだな…

609:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:13.81 pxAdSShy0.net
>>573
酒がない

610:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:13.86 WAH247pS0.net
群馬なんだが
なにか対策する気にもならない

611:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:26.90 5r+H/PKM0.net
>>425
東京もってかれるな

612:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:28.34 pxAdSShy0.net
お前ら大五郎ちゃんと買っとけよ

613:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:29.27 x0xGldsP0.net
朋子ありがとう
美和子ありがとう
菜穂子ありがとう
美央ありがとう
いつまでもお元気で

614:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:32.81 K4+miWYx0.net
土日は風で電車は確実に停まるだろうし

615:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:33.50 zsAFuyLs0.net
これ大潮にぶち当たるんだろ?
軽い津波並の高潮あるかもしらんぞ
沿岸部の奴は避難する覚悟しとけよ

616:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:41.95 UkrTamev0.net
>>597
そうでした!!有難う

617:埼玉は神
19/10/09 20:08:45.37 kHApcUKl0.net
千葉潰せ!!!千葉潰せ!!!千葉潰せ!!!千葉潰せ!!!千葉潰せ!!!
今度こそ千葉県民にとどめを刺せえええええええええええええええええ!!!!!!!!!wwwww
頼んだぞ台風さん
期待してるwwwww

618:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:45.51 PXLoSm5K0.net
また千葉とトンキンが逝ってしまうな

619:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:50.70 t39hyfss0.net
おらニート共
さっさと一番精度の高い最新情報出さんかい
金夜からな?早くしろ

620:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:52.36 x5ZChvFE0.net
>>554台風に限らず上半球は全てが反時計回りで下半球は全てが時計回りやぞ

621:名無しさん@1周年
19/10/09 20:08:56.79 du0hEqOQ0.net
電柱さんとネトウヨさんとブルーシートさんはどうなっちゃうの?

622:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:03.46 LYSrnUGx0.net
千葉が百葉に、いや、一葉になってしまう

623:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:04.20 K9FrXaQw0.net
もしかして土建業儲かりそう?
素人で無資格だけどやってみたい

624:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:05.22 pM1bLq7h0.net
>>561
漁師?

625:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:05.62 o3Z3B13I0.net
台風って不思議と事前に


626:大騒ぎしとくと大したことにならずに済むから今は騒いどけ 気抜いてるとヤバイの来るから



627:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:07.34 UKFV5w7H0.net
>>393
油断してなくても能力なくちゃ何もできんが

628:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:12.08 0Jkn2m0x0.net
>>44
サボテンね

629:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:13.24 MyZg74+20.net
東京駅通過が早くなってきている
最初は日曜日の朝6時
最近は日曜日の3時
最新の米軍は日曜日の0時。
気象予報士によっては土曜の夜というのもある。
土曜の昼前という予想もあったが、どこかに消えた。

630:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:14.42 QMcTdfM10.net
>>429
風圧というか室内の気圧が急激に下がる
山に登ってるときみたいに耳に異常を感じる
サッシが室内側に膨れ窓ガラスごと室内に吹き飛ぶ
いくら強力なテープで補強しようと本格的台風の風道にハマったら無駄な行為
あと運悪く飛散物が直撃したら家の中を暴風が吹き荒れる
柱に捕まったまま一晩中動けない、あるいは飛ばされる

631:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:14.52 w10H5c+z0.net
台風って、過去を見る限りはいつも来る瞬間に弱まるけど何なのかね
まるで北朝鮮みたいだよね
俺たちは強いぜ、威力凄いぜ!とかいいつつ
しょんべんみたいな弾道ミサイルしか打たない北朝鮮と類似しすぎww
去年の台風だって強いとはいえ、多くの家が吹き飛ぶレベルではなかったからなぁ

632:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:15.44 JGqDPbK40.net
台風の西か東かなんて予報円に入るか入らないかの地域が気にするもんであって
直撃するところには気休めにしかならんよ

633:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:15.76 0u3VDgXj0.net
東京に住んでる自分は、台風が徐々に東に移動する予想が出てるんでホッとしてるよ
実際に曲がってみないとわからんけど、
うまくいけば房総半島の南端まで避けて19号の進行方向の左になりそうじゃん
台風を10とすると進行方向の左が2、右が8くらいいかなって思う。
先日の千葉の大被害の台風も東京(23区)では
「まあソコソコ強い風だったな」と思った程度。被害は一つもなかった
ただ台風の大きさがまるで違うんで、それ以上だとは思うけど
車は吹っ飛ばないんじゃないかと しかし陸地を避けると三宅島あたりが
とんでもないことになりそうな気がする

634:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:25.29 38gaZObh0.net
>>553
期待してたけど
暴風域にすら入らない

635:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:25.29 rRKWlO6V0.net
>>425
935ヘクトパスカルで近づいてきたらかなり危険だぞ
去年の大阪で950で58メートルの風が吹いたからね
沿岸の人達はマジで危険、油断して死ぬなよ

636:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:25.57 I8GD0Yi90.net
>>605
埼玉に天罰が下るよ

637:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:30.81 PgRKE9Zs0.net
>>580
これはないは

638:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:33.08 1kHlk91B0.net
明日買い出し(´・ω・`)

639:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:36.54 2BJ+FU2H0.net
>>551
目の直径が50~60kmあるな。

640:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:37.28 BgqFOZK90.net
てか台風の左側だし大した事ないだろう
たぶんないよ ないんじゃないかな 
まちょっと覚悟はしておけ

641:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:44.92 W8rchA8S0.net
観覧車だけあえて動かさないかな
大阪の高速回転観覧車はすごかった

642:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:46.34 MezMlcNY0.net
>>573
最悪ってかトイレでも手洗いでも雑用水は必要だから
風呂に水を張っとくのはやっといたほうがいい

643:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:48.34 n


644:9xrUsXv0.net



645:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:50.62 g9TfWTvv0.net
水曜日はコロッケDayなので早いけどコロッケ買っちゃった

646:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:59.35 cq2PO+vq0.net
>>429
瞬間最大60mならサッシじゃないガラス窓は全割れするよw
古い会社のまどが全割れしてるの見たことある
鉄線入り玄関ドアの強化ガラスも粉々になってたからなw

647:名無しさん@1周年
19/10/09 20:09:59.74 ncvY5E6b0.net
あれ?土曜日に来るの?

648:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:02.42 a39FsjmO0.net
>>436
だから何回もGFSの進路予想は当てにならんといっただろ!
ECMWFの予想が一番精度高い初期にECMWF出した予想に米軍も気象庁もGFSも寄って来ているおそらく浜松か枕崎の間辺りに上陸コースで確定
上陸陸時の中心気圧はマイナス10までは誤差つまり935hPaで上陸が当たり前、とんでもない凶悪な台風だと想定して準備するなり逃げるなりの対策必須

649:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:07.83 2Ridkn3L0.net
関西はよゆーだな
関東は死んだ

650:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:09.64 U5xvv+zC0.net
騒げば騒ぐほど大したことねーよ

651:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:14.25 ZFCHxD1w0.net
直撃してる時に首都直下地震が発生したらどうなるの?

652:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:17.57 UcHMvaYh0.net
>>486
当時のこーべ新聞の記事
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

653:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:17.59 CvvP+Cb90.net
>>535
千葉出身だけどやめた方がいい

654:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:18.22 dnRoeQNE0.net
東京は地獄絵図になって浄化されるといい

655:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:24.19 qzvtr0VA0.net
お昼頃スーパーに行ったら昨日は大量にあった水が空っぽになってた。昨日買っておいてよかったわ。レトルトやご飯もなかったな明日の買い物では遅いだろう

656:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:24.60 sU9q0Xo00.net
とにかくあと少し東にズレるだけでいい
千葉が西側に入るだけでいい
そういう予想してるところはないの?

657:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:25.12 L/JiXHSf0.net
>>580
千葉が身を呈して弱めてるな

658:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:25.40 6Ts7XLOd0.net
東京全域停電で

659:埼玉は神
19/10/09 20:10:26.08 kHApcUKl0.net
>>611
寧ろこんな被災地で建てるやついなくなる

660:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:28.04 wG7Jr9kQ0.net
タワマンの俺武者震いが止まらん

661:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:29.30 WPXwVdOB0.net
URLリンク(earth.nullschool.net)

662:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:29.57 0NspAn1Z0.net
>>608
赤道を越えて台風やらハリケーンが来る場合どうなるんだろう
逆巻きになる?

663:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:30.42 Wu4FnB6O0.net
GFSが今現在902hPa付けてます
上陸前は933hPa

664:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:33.75 PqDArFdc0.net
千葉だけど暴風雨はいつピークなの?

665:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:34.47 MezMlcNY0.net
>>634
俺もそう思う

666:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:38.62 zEaMtoJv0.net
>>611
社長はウハウハだろうな
従業員は馬車馬の如く働いて、使えなくなったらポイ

667:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:40.50 ubB+pX7X0.net
軽そうな家とか車とか吹っ飛びそうだな

668:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:41.24 UQSoHdql0.net
常温で保管できる食いもんがいいぞ
停電あるからな

669:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:46.45 PgRKE9Zs0.net
>>635
>>580

670:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:47.34 Db2LOP780.net
>>603
高潮を舐


671:めちゃいけませんぜ、台風いる間ずっと押し寄せる波だからたちが悪い。



672:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:48.22 MyZg74+20.net
>>603
東京は土曜日の夕方5時と、日曜日の朝4時が大潮

673:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:49.96 TzwRWfJi0.net
ホールインワン(東京湾)だけはマジ勘弁。
伊豆辺りで上陸して、少し衰えさせて東京来いよ。

674:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:51.54 vBshhLHI0.net
玄人はクルマのガソリンを補給したあと、上越か信州に疎開させておく

675:名無しさん@1周年
19/10/09 20:10:58.61 kuRLTIXe0.net
知事の能力が試されるな

676:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:01.65 2sjhDBzu0.net
>>580
12日とか全国的にヤバくね?(笑)
関西住みだが注意しておこう。
非常食や非常用品は常にあるが、念のためアウトドアグッズの確認しておくか。

677:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:02.02 1kHlk91B0.net
>>580
チーバくん詰んだな(´・ω・`)

678:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:11.16 E4zBxdpz0.net
>>573
米じゃがいも生鮮品は有っても停電したら終わり
カセットコンロとラーメンに全振り

679:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:11.56 pM1bLq7h0.net
>>640
近頃穢れが酷いからな

680:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:11.68 rRKWlO6VO.net
>>613
そういう所から日本の奇祭が生まれるんだろうな

681:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:11.70 nNDROKlK0.net
>>580
これ見たら、関西はもちろん、中国、四国、九州までが暴風域やん!
ほんまか?日本中が暴風域?
怖すぎる!信じがたい!

682:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:13.55 Aj08qE250.net
>>628
あれちょっと乗ってみたかった

683:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:14.31 hMHjOof/0.net
>>357
自治体がリアルタイムで必要な情報を流してくれるとは限らない
役所や避難所の掲示板の張り紙を見なきゃわからないこともある
電車の運休情報とか公式サイトは遅いし
駅に行ったバカッターが掲示板を写真に撮ってアップしてくれたり
駅で入場規制なう人身事故なうと日時場所付きで呟いてくれる情報の方が確実

684:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:19.28 ZMSrPqHe0.net
>>1
>>568
日本が完全に


される前に、滅びて正解やろ?
【超速報🚨香港 in ジャパン】
【糞スレ濫立】実行犯の"巣"を発見【土砂流し】
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(itest.5ch.net)

685:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:22.32 KajKykra0.net
東京はまたまた台風の左側に

686:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:26.32 UkrTamev0.net
>>629
風呂の水はりは鉄則ですよね

687:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:30.31 mDvoF+Cx0.net
>>601
奥さんと三姉妹?
セフレ?

688:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:31.77 eKOeK1CO0.net
15日に飛行機で東京行くんだけど大丈夫かね?
羽田空港無傷で済む?

689:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:33.89 U5xvv+zC0.net
>>551
神の眼だ

690:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:38.20 oBRpST6e0.net
>1 >400-700
異次元の超絶台風19号ハギオスは、
自公アベスタン朝ジャップの、
安全楽観デマ厨の、
希望的観測を木っ端微塵にしようw
異次元の超絶台風19号ハギオスは、
日本列島直撃への、最終段階のエネルギー補充で、
いますぐ、再発達!!、再発達!!
紀伊半島沖まで、超大型で猛烈な勢力、900hpaで。
940hpaで、相模湾から、関東地方に、
まっこう上陸、関東地方を串刺しに!!
トーキョーギガストームで、
東京湾沿岸部を壊滅っ!、 東京湾沿岸を壊滅っ!

691:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:39.73 BpmqsUE30.net
>>576
俺もw
来る日が待ち遠しいなんて久しぶりw

692:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:40.61 QLtm0byY0.net
>>598
台風はそういうところに狙いをつけみたいよ

693:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:47.69 WBxFNMPS0.net
コロッケ何個あれば足りる?

694:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:51.50 vdLJ6Hdd0.net
次の台風、地震考えたら買うのは缶詰だろ

695:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:54.12 FcrULuKO0.net
1.6kvaの発電機と携行缶買ったけど出番なさそうな東海地方民のオレ
使わないに越したことはないな
明日は食料品買い込んでくるわ

696:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:56.38 HCLV2z4v0.net
群馬県もけっこうヤバいの?外れてる?

697:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:56.61 K4+miWYx0.net
カテゴリー5はパネェわ

698:名無しさん@1周年
19/10/09 20:11:58.31 0tOE/IGF0.net
>>656
昔、熊本で高潮で防波堤吹っ飛んで酷い事になってたな

699:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:00.25 ccKD6gY30.net
>>635
関西直撃を笑ってたら
いつの間にかコースを変えて関東直撃になってた
野球の変化球か?

700:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:02.00 PB9T7/qt0.net
>>580
これ普通に関西にもダメージが
千葉を生贄にするから許して下さい(>_<)

701:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:05.19 ZFCHxD1w0.net
神風か
スコットランド可哀想

702:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:05.83 hmOFD1KV0.net
来るの分かってるんのに
なんで逃げないの??

703:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:06.04 n1i8NRu10.net
最弱千葉がコケるだけ
絶対王者東京はビクともしない

704:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:06.81 /YEBPaE+0.net
右曲がりってのはオレのティンコと一緒だな

705:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:07.19 rrleqt7W0.net
>>634
浜松…ライバル死んじゃうのか

706:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:08.93 vbn+2nJs0.net
大停電+政府が大号令のキャッシュレス決済て
なんだかおもしろいことなりそうだな

707:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:13.97 d4SDBgJj0.net
>>646
高層階ほど風強いからね

708:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:26.20 agRoxZ3l0.net
>>490
同じ豊橋市民だぜ
田原寄りだけど今回はヒヤヒヤしてる
ここら辺の地域は台風来ても案外被害少ないんだよね

709:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:36.35 qk3HFv0F0.net
昨夜の予報より東に逸れてきてない?

710:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:37.56 L/JiXHSf0.net
>>553
羨ましいなら千葉に来なよ

711:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:37.96 BYrelQrL0.net
>>640
そんなこと言うなよ
打撃受けるのは庶民じゃん

712:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:39.37 WUKoGx3f0.net
五輪前の新国立やばくね

713:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:40.73 UkrTamev0.net
>>663
全振りでいきますか、なるほど。さすがに飽きるから、少し余裕を持たせたいなと思って!でも全振りも間違いない選択ですよね

714:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:51.41 wFhJD7Dp0.net
>>642
今のところないw米軍も修正して15号進路に近くなった。まだ静岡が上陸地になってるけど

715:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:56.58 zsAFuyLs0.net
このクラスの台風は目の真下に入る時感動するぞ
見たことない奴は期待しとけ
荒れていた風がピタッと止まって空が一気に明るくなる

716:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:56.68 0k9D4RbA0.net
しかし何でこんなちっさい国に
狙い澄ましたかのようにやってくるんだろうな

717:名無しさん@1周年
19/10/09 20:12:58.33 C3UeYAnk0.net
>>635
後のことは頼んだ

718:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:02.38 nNDROKlK0.net
>>646
戦いに備えてるんやね!?

719:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:09.30 Uf75TcdJ0.net
>>616
台風は電車に乗ってやってくるのか?

720:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:21.08 ZMSrPqHe0.net
>>688
台風
「帰宅する気?みんな死ぬんやが。」

721:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:28.05 PqDArFdc0.net
高潮やべー
海近すぎる

722:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:33.53 QMcTdfM10.net
甘いね
車は横転するし(実際過去にあった)飛ばされた瓦や落下した瓦で車はぼこぼこ
フロントガラス割れたら走れなくなるね
くれぐれも駐車場所にはきをつけなよ
飛ばされる瓦より軒下に落ちる瓦のほうが多いからな

723:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:36.51 FWaXn40/0.net
ブルーシートに住んでいる千葉県民さん大丈夫かな?

724:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:39.72 7FiyRJul0.net
今は915hpaで猛烈な台風だけど日本上陸あたりでは950程度になるし
マスコミが大騒ぎするほどじゃなくね(千葉除く)

725:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:42.51 MQn7m4ik0.net
吉祥寺ヨドバシ行ったらLEDランタン置いてなかった…

726:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:43.96 xeiPrM4z0.net
まぁ どこかが被害を受けるのは確かなわけで、進路が決まれば対策しろよという事では?
これだけの台風で無傷はないわな。

727:名無しさん@1周年
19/10/09 20:13:49.08 38byUifr0.net
オラ、ワクワクしてきた。
正常性バイアスなのかなんなのか。

728:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:00.91 QgfPi1AB0.net
ファイヤーエムブレム風花雪月注文して明日届くから3連休は引きこもるわ

729:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:11.44 v9fDbYD+0.net
太平洋へ、それそうだな。

730:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:12.90 ny18PFW50.net
最新予報だと少し海よりにズレてきてんじゃん

731:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:14.31 4I+znPh20.net
>>580
千葉かわいそう
なんか東京より関西に被害ありそうだな

732:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:14.46 YH2xIzYk0.net
>>709
950舐めるな

733:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:18.48 BpmqsUE30.net
俺がチェルノアルファで出撃してやんよ!

734:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:22.18 2BJ+FU2H0.net
>>697
倒壊したりして

735:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:24.51 8ty5gHS10.net
壊滅する
URLリンク(i.imgur.com)

736:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:24.82 zEaMtoJv0.net
>>691
被災した時は現金しか頼りにならん
最低10万円は持て

737:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:25.18 Opr6bsab0.net
>>642
暴風域が200kmだから少しずれたぐらいじゃ意味ないよ

738:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:27.83 QG4nug3C0.net
これ本当に上陸する頃に950まで勢力落ちるのか?

739:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:30.32 2sjhDBzu0.net
>>685
千葉ごとき、生け贄にもならぬわ!

740:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:33.29 /YEBPaE+0.net
停電とかなったらシコれねえだろ!
ざけんな!

741:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:33.29 39Ng3VQa0.net
>>701
神の国韓国へ喧嘩売るから

742:埼玉は神
19/10/09 20:14:36.08 kHApcUKl0.net
19号さんによる千葉県民大虐殺に期待を禁じ得ないワイって異端か?wwwwwwwwww

743:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:37.48 PXLoSm5K0.net
トンキンタワーが倒れてまうん?

744:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:38.05 qB1uNfqO0.net
>>701
台風からすりゃ進路上にたまたまあるだけよ

745:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:40.12 2SuLmllS0.net
>>19
やっすーw

746:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:42.66 d4SDBgJj0.net
会社に泊まっておけ
ビルのが安全

747:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:45.05 QsvBQHMy0.net
>>618
ヒント:海水温

748:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:45.52 x5ZChvFE0.net
>>648そもそも赤道付近ではほぼ台風が発生しない、ごく稀に出来てもすぐに消滅する
だから赤道は越えれないと考えてた方がいい

749:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:47.44 FWaXn40/0.net
備えあれば憂いなし
ブルーシート吹き飛ばされないよう用心してね

750:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:48.43 0kA


751:mU0dZ0.net



752:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:51.34 djjsOZYc0.net
千葉を生け贄にして19号を召還!

753:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:56.14 MyZg74+20.net
死者8人、重傷者28人、軽傷者217人、住家の全壊13棟、半壊485棟、一部破損2634棟、床上浸水2794棟
URLリンク(ja.wikipedia.org)

754:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:56.40 6ZO/dJlf0.net
>>649
gfsは高めに出してくる
気象庁は遠州灘沖で950

755:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:56.65 PTqmzCEi0.net
>>573
普通に東海から関東にかけて直撃予報でてたじゃん
気象庁の公式は5日分程度しか公表しないから、曲がる直前までしか発表されてなかっただけで
どのモデルもその後関東方向行く予想だった

756:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:58.67 M/JuhhAu0.net
>>80
これなんて検索したら出てくる?

757:名無しさん@1周年
19/10/09 20:14:59.24 s9n2GfkD0.net
秩父のダムは大丈夫なのか?

758:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:02.05 WPXwVdOB0.net
>>700
その後の吹き返しで死ぬ思いするんだよ

759:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:02.56 vbn+2nJs0.net
正直物流拠点の大阪と東京だけは無事であるべき
ほんと災害後物流狂うのは困る

760:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:03.09 2sjhDBzu0.net
>>689
ダンディー乙

761:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:04.96 E7Vj1Ea70.net
>>701
ただ地理的な問題だろ

762:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:07.36 Jf0Msthc0.net
今こそ避難をかねて旅行すべし

763:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:10.19 vBshhLHI0.net
ワイには、停電して階段で水を公園に汲みにいく>>646の姿が見える

764:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:11.68 bvbWQGYW0.net
915とはデカイな
死人がかなり出る

765:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:13.37 oKYQvzom0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

766:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:14.05 loPOSHNS0.net
今度のは左側でも雨怖いんでない?荒川とか

767:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:14.52 ccKD6gY30.net
千葉のやつは土日は石川県とかに家族旅行で避難しとけよ
台風は日曜日で過ぎる

768:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:15.89 ck5eDk9W0.net
千葉が暴風域の東側に入るのはどう考えてもかわいそうだわ
偏西風頑張ってスライスさせろよ

769:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:20.81 uVEr6sHT0.net
>>622
そうなんだ
怖い

770:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:29.68 LQPaQHO40.net
>>634
ひょっとして御前崎って言いたいのか

771:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:31.84 uPJRgbDL0.net
>>44
あれを入れてみな

772:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:33.73 9VhNvYmZ0.net
田んぼ見に行くぞごらあああああああ

773:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:34.88 1kHlk91B0.net
あとでラピュタみよ(´・ω・`)

774:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:35.15 p5WzAr720.net
結局関西には来なさそうだな
つまんないよ

775:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:38.54 nNDROKlK0.net
関西は勿論!中国、四国や九州までが暴風域!
こんな台風見たことない!
何かの間違いでありますように!

776:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:39.70 a1XcUlrh0.net
横浜一番やばいの12日ですか?ちなみに前回は停電した。

777:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:42.55 oMrIFCXm0.net
>>111
神奈川へ逃げる

778:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:50.91 Db2LOP780.net
>>683
三角の岬ね!

779:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:53.04 rNL580GI0.net
>>666
40年前にも日本中が暴風域って事あったぞ
昭和54年の台風20号
俺はジジイだから覚えてる

780:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:54.15 VWyfGRxf0.net
房総半島カッスリコース
東京無傷 終了

781:名無しさん@1周年
19/10/09 20:15:57.45 4yhEgIBx0.net
千葉県の森田がスタンバってると聞いて

782:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:05.85 Vx9zKBEN0.net
気象庁め、まだコースを変えぬか

783:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:07.38 JGqDPbK40.net
トンキン観察日誌
日本列島を包み込むレベルの台風だというのに西だの左だのいって精神の安定を図ろうとする

784:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:07.78 ZMSrPqHe0.net
>>1
>>669
>>328
【F9➿🤑松島NTT】韓国、ウヨスレ
大量製造!!!で煙幕張ってしまう
なぜって?
彼に都合の悪いスレがある。笑
↓↓
URLリンク(itest.5ch.net)

785:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:07.93 UQSoHdql0.net
いやぁこのデカさ強さだと関西もまぁまぁヤバいんじゃね?

786:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:10.35 Opr6bsab0.net
>>751
土曜中に抜けるよ

787:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:11.58 e10ZN+Nw0.net
3連休 東北地方に旅行すれば 台風から逃げきれる?

788:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:11.76 ot1fxJsE0.net
大阪は土曜日雨降る?
困るなぁ

789:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:16.58 TGWbjp+q0.net
>>751
帰ったら何もなくなってる

790:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:20.81 pM1bLq7h0.net
>>700
小さい頃に1度だけある
空が物凄くキレイに見える

791:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:21.39 rrleqt7W0.net
もしかしたらこれが日本にとって滅びの始まりかもしれないね
次は地震きそうだ

792:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:23.64 p5WzAr720.net
トンキンの正常性バイアスが効きすぎてて、結果が非常に楽しみではある

793:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:23.99 nekhZGl40.net
三重県、中部住みですが大丈夫でしょうか
なんとか逃げ切りたい…

794:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:24.81 OArOkT8C0.net
>>477
高潮だろ
どれだけ被害出るか分からんな

795:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:25.59 2sjhDBzu0.net
>>80
東京は台風の目だな

796:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:30.48 x5ZChvFE0.net
>>621マジかー
>>695土日やが仕事なんじゃ

797:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:31.78 EXvhdbs0O.net
あらかじめ車倒しとこうかな

798:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:32.37 hMHjOof/0.net
今から台風のオプションある保険に入っておけばうちのおんぼろハウスが壊滅した場合
新築建て替えにかなりの金額保険おりるならチャンスではないだろうか

799:名無しさん@1周年
19/10/09 20:16:37.02 vC5vJXyD0.net
>>751
そして強盗は千葉へ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch