暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch317:名無しさん@1周年
19/10/09 15:46:41.62 iO2mC9Kf0.net
大手キャリアのサポートはタダじゃなくなる。つまりMVNOでいいってことじゃん。

318:名無しさん@1周年
19/10/09 15:46:42.56 HZ1wgqeM0.net
>>233
ガラケから変えた時にやったわw
みんな一回はやってんじゃないか?

319:名無しさん@1周年
19/10/09 15:46:50.28 yQaZWZjj0.net
楽天ががガラケー作りそう

320:名無しさん@1周年
19/10/09 15:46:52.52 ByNVpr5z0.net
端末をぼったくり価格で売るくせに

321:名無しさん@1周年
19/10/09 15:46:57.95 rEDc994g0.net
>>297
ちょっとパソコンかPadで検索すればいいのにね
スマホしかないはずないし

322:名無しさん@1周年
19/10/09 15:46:58.84 1gS6hIfS0.net
金取るんだったら失敗してデータ消えたときは保証してくれるんだろうな?
ショップの店員はレベル低いから あっ間違えて消しちゃったっ ってあるぞ

323:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:17.81 lumXKy2S0.net
は?何言ってんだ?
そんな事はどの業種でも同じだろうが
つーか総額10万以上の買い物するのに設定サービスしないとか
どんだけ殿様商売なんだよ

324:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:20.00 64ZMbrAP0.net
>>272
そんなサービス付けなくたって世間は買ってくれる
殿様商売なんだよ通信インフラ事業(アップルとかのデバイス含む)は
ひと昔前だって電話ひくのに権利金とかいうナゾの高額初期費用をとられていたでしょ
ひとつあるとすれば「使わない」、これ最強

325:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:29.78 qNUyFqn60.net
当たり前の話。
てか、長話したいだけの老人やナマポはどっか行けよ、マジで。

326:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:30.08 ADAaOvgc0.net
そもそもLINEの端末とアカウント一対一縛りが移行をややこしくしてる
他の同様なサービスでは複数端末でひとつのアカウント利用できるだろ

327:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:33.82 EYNEM6rA0.net
充電くらいは無料でさせろよ
最近の端末は電池交換もできないだろ糞端末売りやがって

328:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:37.56 y2SeUgXa0.net
当然だろ
他で買ったもんの設定させるとかすげえ厚かましいわwww

329:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:39.11 PibTKnFA0.net
これはいいんじゃない
来たらおいしい客だし来なければほかの業務が捗る

330:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:42.89 DMlrftII0.net
>>298
それを端末代と電話回線分離で
ショップの取り分が減ったから
ドコモ同士でも自店舗購入以外の客から有料化
ってのは、おかしくないよ、損失補填みたいなものだし

331:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:48.36 XlIvsQUh0.net
>>283



332:Xマホはおもちゃだよな ポチることだけ覚えれば普通の人間なら使える 頭固すぎる人と高齢者は無理だけど



333:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:51.46 ZPMcMl2y0.net
>>260
舐めてるよね こちらもだいぶ知恵つけてきたので来店したくなかったが
そういうシステムにして手数料取りやがる

334:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:52.83 v3uJpbLo0.net
パソコン持ってる奴はわかる
パソコン持ってない奴はチンプンカンプン

335:名無しさん@1周年
19/10/09 15:47:59.18 ECjW/WC50.net
インフレおこしたいならこうやってサービスでしっかりと金取らないと

336:名無しさん@1周年
19/10/09 15:48:00.47 GYGcocHg0.net
>>271
やだ
その客かしこーい
10ギガ契約って知ってたんだえらいねえ
10ギガ使った事も理解してるんだねえよちよち
ただ使ったら規制入るってトコまでは理解できてない
おしいw
ひどいのは契約すら理解してないもんよ

337:名無しさん@1周年
19/10/09 15:48:01.18 POtpQKyq0.net
つかスマホ買い替えてデータ移すとかしたこと無いんだけど
アカウントとパス入れたら勝手に同期されるじゃん

338:名無しさん@1周年
19/10/09 15:48:02.20 wk+ozEAr0.net
>>283
他人に説明、特にプリインストールアプリ関係は時間掛かりすぎる
1日10人来られたら結構な業務圧迫になるはず

339:名無しさん@1周年
19/10/09 15:48:08.25 kccPeGeR0.net
キャリアで端末売るなよwww

340:名無しさん@1周年
19/10/09 15:48:40.44 16/oWO3w0.net
>>298
自分とこで買ったスマホなら無償
有償になるのは持ち込みのスマホ

341:名無しさん@1周年
19/10/09 15:48:41.40 XlIvsQUh0.net
>>293
良くあるパターンだな

342:名無しさん@1周年
19/10/09 15:48:50.35 N92Am7Ui0.net
年寄りとかは設定とかはその時覚えても必要な時には忘れるんだ
マニュアルとか作っても読み返しても専門用語が多いから意味が分からない
それに誤操作して正確にやってるつもりだけど誤操作だから何回やってもできない
誤操作さえなければいけてて惜しい!という場合もけっこうある
最終的に結局してくれってなる
興味があってLINEやら普段何回もする操作はできるんだが
まあこれは若い人でも結構いる

343:名無しさん@1周年
19/10/09 15:49:19.92 oY5JcQbl0.net
国産アプリ作って仕様変えれば
じじばばはガラパゴス路線に戻す

344:名無しさん@1周年
19/10/09 15:49:31.38 oGKIJCzq0.net
>>317
え?できるよね
同時にって意味か?

345:名無しさん@1周年
19/10/09 15:49:51.68 vwV24Qj40.net
>>33
知らないからお年寄りに色々契約させてそう

346:名無しさん@1周年
19/10/09 15:50:07.25 XlIvsQUh0.net
>>297
そういう人は何やっても無理
知らない事は調べれば分かるし
少しは頭を使って応用しろと

347:名無しさん@1周年
19/10/09 15:50:07.86 fa7KfvXB0.net
>>4
ドコモショップの店員はドコモの社員がやってる
って思ってるヤツ結構多いと思うよ

348:名無しさん@1周年
19/10/09 15:50:10.67 zHvu9t7a0.net
じゃあサッサと土管屋になれよカス

349:名無しさん@1周年
19/10/09 15:50:38.10 16/oWO3w0.net
>>304
ガラホにすりゃいいだけ

350:名無しさん@1周年
19/10/09 15:50:43.58 KCasxFCF0.net
>>297
検索したり考えたりすることができないやつを相手にするのは無駄

351:名無しさん@1周年
19/10/09 15:51:05.91 MBnTOAzz0.net
>>337
同じ看板掲げている弊害だな

352:名無しさん@1周年
19/10/09 15:51:06.12 SXHhxmGU0.net
年取ると直感で家電とか使えなくなるんだってよ
ホントか?

353:名無しさん@1周年
19/10/09 15:51:07.31 Oa7gw5vf0.net
てか。
この程度のこと自分でできない人は
もうガラケー使っときゃいいのでは?
1人じゃSuicaひとつ投入できなさそう。

354:名無しさん@1周年
19/10/09 15:51:10.59 N92Am7Ui0.net
それに設定とかは仕様が大きく変わってる場合があるしな
それにちょっとでもア


355:イコンの位置とかが変わると全然できなくなる マニュアル作っても画面と違うからわからない



356:名無しさん@1周年
19/10/09 15:51:22.88 hOZrEzvX0.net
AppleIDやGアカの設定なんて自分でやらなきゃパスワード他人に知られちゃうじゃん
ショップの店員が悪用するとは思えないけど、それぐらいは自分でやらなきゃ…

357:名無しさん@1周年
19/10/09 15:51:33.45 5+kRQi0bO.net
>>1
情弱な40代
PC一切駄目だしスマホをまだ持ったことない自分が、ドコモショップで今後iPhone買ったら、有料設定のお世話なりっぱなしになるのか…
お金がないから未だにガラケーなのに
現実は厳しい

358:名無しさん@1周年
19/10/09 15:51:48.57 YU5gMADl0.net
これは別にいいんじゃないの

359:名無しさん@1周年
19/10/09 15:52:25.06 N92Am7Ui0.net
ガラケーで目的の事が出来ればいいんだよ
設定やらするのが楽しいわけじゃないし目的でもないからね
LINEならLINEとガラケーでできれば良い
でもできないからスマホ

360:名無しさん@1周年
19/10/09 15:52:25.06 K/iUQS7f0.net
俺はあさって二年縛りが終わるからガラホからスマホに変える予定だがネットと電話とエロ動画見れて20ギガあれば余計なアプリやオプションはいらない。変なオプション進めて来たらブチキレる予定

361:名無しさん@1周年
19/10/09 15:52:47.18 VXVVGFXl0.net
>>346
なにで5chに書き込んでるの?

362:名無しさん@1周年
19/10/09 15:52:56.87 v3uJpbLo0.net
せめてPCのレジストリをイジリ倒すぐらいの知識がないとスマホ使えないぐらいにしろ

363:名無しさん@1周年
19/10/09 15:53:10.04 dT8RIiM90.net
Facebook←まあ分かる
Instagram←まあ分かる
LINE←まあ分かる
モバイルSuica←???????

364:名無しさん@1周年
19/10/09 15:53:23.55 XlIvsQUh0.net
>>346
買った店ならサポートしてくれる筈

365:名無しさん@1周年
19/10/09 15:53:25.35 oIyMekzC0.net
>>346
5ちゃんのやり方だけ必死に覚えたのかよw

366:名無しさん@1周年
19/10/09 15:53:32.55 2CPuXPoe0.net
>>346
本当に情弱なら
ここはお前が来るようなところじゃないぞ

367:名無しさん@1周年
19/10/09 15:53:34.86 GYGcocHg0.net
>>346
わざわざ持たなくても
固定電話でええやないですかー
自ら学ぶ気もなく持つ前から世話になること考えるやつは知的生命体じゃねえ

368:名無しさん@1周年
19/10/09 15:53:41.21 Wc7OqeVb0.net
ていうか店舗で買うと余計なお金とることはすでにやってるよね
オンラインで買えば取られない

369:名無しさん@1周年
19/10/09 15:53:59.43 Tn3FpaHF0.net
>>350
IDの末尾がOだからガラケーじゃないの

370:名無しさん@1周年
19/10/09 15:54:06.02 MBnTOAzz0.net
>>354
ガラケーで2ch5chって
わりと大変だよな
もともとPC依存のやつがガラケー時代から習慣化してる程度で

371:名無しさん@1周年
19/10/09 15:54:29.23 3vGJloiN0.net
アホみたいに混雑してるからな
少しは混雑緩和されるかね

372:名無しさん@1周年
19/10/09 15:54:32.32 NGgrfc1s0.net
>>28
ここに限らず似たような話はいろんな業界である
例えば旅行代理店で質問だけして1円も金を落とさず直販で買うとかね
代理店等は総じてた難しいy どこもなんでも

373:名無しさん@1周年
19/10/09 15:54:34.05 QEbADIq+0.net
>>352
どゆこと?インフラになりつつあるから上3つと同じでしょ

374:名無しさん@1周年
19/10/09 15:54:49.48 XlIvsQUh0.net
>>351
スマホでイキってる利用者の殆ど脂肪w

375:名無しさん@1周年
19/10/09 15:54:55.65 M1D3v3ED0.net
3000円払うから何でもかんでもやってもらい、色々教えてもらいたい。
3000円で何時間いいの?
俺は老人だから何もわからないぞ

376:名無しさん@1周年
19/10/09 15:55:08.02 3LqSnOQ90.net
ハゲ官房長官が何の知識も無いままスマホの料金を4割下げろとかしつこく言うからこう言う事になる
ハゲ官房長官が政府内に居る間は自民党には投票しない楽天のスマホ事業もいきなりつまずいたし最悪だよ

377:名無しさん@1周年
19/10/09 15:55:20.42 VXVVGFXl0.net
>>358 ほう、酔狂な人がいたもんだ



379:名無しさん@1周年
19/10/09 15:55:44.31 DsWxax2I0.net
他店舗で買った端末をキャリア契約してそのショップで設定すると有償なのね
ならキャリアで契約する意味が無いじゃん

380:名無しさん@1周年
19/10/09 15:55:52.54 kzdoxfZ+0.net
無駄にケータイショップ増えすぎなんだよなぁ
何であんなに多いんだって感じ

381:名無しさん@1周年
19/10/09 15:55:59.04 fkEUzL960.net
ドコモはサポートがちゃんとしてるから大丈夫だろうと思って
父親が一人でドコモショップでiPhoneを買ったんだけど
使うはずがないオプションが可能な限りほぼ全部付けられてた
月額の請求書をたまたま見たら2万くらいかかってて気付いたんだけど
ネットで検索したら同じような経験をした人が結構いるらしい
何も分からずにハイハイ言って全部契約したのも悪いのかもしれないけど
あれだけ稼いでる癖にドコモはまともにサポートする気は全くないと判断して
家族全員、スマホも固定回線も電話もクレカも全部ドコモ関係は辞めてやったわ

最低の企業だと思ってるよ本当に

382:名無しさん@1周年
19/10/09 15:56:16.56 /CNZZSX/0.net
Appleストアで買った端末使って、回線はドコモ使ってる場合はどうなるの?
同じiPhoneなんだからサポートしろよ

383:名無しさん@1周年
19/10/09 15:56:26.65 d6/tIGVh0.net
>>368
最近はもう減ってない?

384:名無しさん@1周年
19/10/09 15:56:28.81 02hmmNGo0.net
ジジババにはスマホ売るな

385:名無しさん@1周年
19/10/09 15:56:34.32 ZPMcMl2y0.net
勝手にオプションつけてたけど、即、解除したわ バカメw

386:名無しさん@1周年
19/10/09 15:56:37.67 YL+sd84X0.net
>>1
お前らクソ店員がガラケーで良いってジジババに無理矢理スマホを待たせといてよく言うわ
するなら60歳以上は無料にして59歳以下だけを有料にしとけ

387:名無しさん@1周年
19/10/09 15:56:49.79 HZ1wgqeM0.net
年取ると切れやすい脳になるからさ
わからないだけども切れてるのに、もっていったDOCOMOでお姉さんが有料ですなんて言っちゃったら、解約するじじばば続出しそう
固定電話持ってる人も多いし、いらんっちゃいらんもんね、使えないスマホなんて

388:名無しさん@1周年
19/10/09 15:56:49.98 nDCIs06S0.net
日本てこういうボランティア多いよね
PTAだの自治会だの強制されるボランティア含めて

389:名無しさん@1周年
19/10/09 15:56:52.91 tkH0f6iV0.net
>>4
転勤とか引っ越しとかそういう事情もニートにはわからないんだね
ドコモショップという看板掲げてるんだから

390:名無しさん@1周年
19/10/09 15:57:02.04 ATWOprdt0.net
周りに複数人居るわ
自分で設定できない奴がケータイ持つなよ
スマホ持ってても検索の仕方すら知らず何でも聞いてくる
ケータイ壊れたと大騒動
能力を超えた物を売りつけるな

391:名無しさん@1周年
19/10/09 15:57:11.38 oIyMekzC0.net
>>359
でもワッチョイ有りのスレ見てると意外といるんだよな
あと専ブラ使わず普通のブラウザからアクセスしてるやつとか

392:名無しさん@1周年
19/10/09 15:57:14.05 XlIvsQUh0.net
疎い利用者は最寄りのキャリアショップで端末買うのが無難だろう

393:名無しさん@1周年
19/10/09 15:57:29.31 IKZCAAzT0.net
一律有償化しろよ
10分1000円

394:名無しさん@1周年
19/10/09 15:57:37.46 KCasxFCF0.net
>>370
購入店舗でのみ対応するってことに決まってるやろ
FCなんだから当たり前だわ

395:名無しさん@1周年
19/10/09 15:57:42.72 GYGcocHg0.net
>>369
勉強できてよかったね
どのキャリアでも一緒
バカみたいに言われるままハイハイハイハイ頷かないようお勉強になったじゃん

396:名無しさん@1周年
19/10/09 15:57:43.60 eP7kRFtS0.net
全国どこでも安心
は不要と

397:名無しさん@1周年
19/10/09 15:58:03.75 oIyMekzC0.net
>>372
女も同じレベル

398:名無しさん@1周年
19/10/09 15:58:13.78 wYX9QNeK0.net
>>345
それが出来ないんだよ
確認のためもう一度でもう忘れてる

399:名無しさん@1周年
19/10/09 15:58:20.72 XlIvsQUh0.net
>>369
何処でもそんなもんよ
契約時に貴方が付き添うのが理想

400:名無しさん@1周年
19/10/09 15:58:59.38 fkEUzL960.net
>>3


401:83 老人騙す大企業ね 日本の恥とも思わないんだなお前みたいな奴は



402:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:02.68 kzdoxfZ+0.net
>>371
最近はMVNOも店舗だしはじめたし
まだ増えてるだろ
コンビニ潰れたあとにauやソフバンショップになったりとかあるし

403:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:03.18 XlIvsQUh0.net
>>371
減ったね
キャリアFC以外のショップ激減した

404:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:11.67 MuGhJt/U0.net
月々料金にサポート料金くらい十分上乗せしてるくせに。
客はショップごとと考えないで、ドコモはドコモと考えてるだろ。

405:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:25.04 /CNZZSX/0.net
>>382
それはおかしいだろ
だったらキャリアはiPhone売るな
同じもの売ってるならサポートすべきだ

406:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:29.95 nXkpzeG+0.net
うちの親がスマホにするときdocomo解約しなかったのは、なんやかんや面倒見てくれるからだったのに。
これなら俺と同じマイネオにするわ。

407:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:31.85 aQa88nzF0.net
>>364
google設定3000円
ライン設定3000円
こんな感じだろ

408:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:32.26 GYGcocHg0.net
>>388
バカは罪

409:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:33.77 rNsLZOk00.net
唯でさえ頭金とかいう謎手数料とるのに
本格的に店から通販に切替えたいんだな

410:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:33.85 lgTqQjV50.net
やっと本性あらわしたな、なめてんだよこいつら
客待たせるのなんて当然よみたいなスタンスに居直りやがって
ここ15年くらいで様変わりしやがったからな
この前も店の小娘がえっ?当然ですよね?あなた何様ですか?
的な携帯屋がイニシアチブ取ってるんですけどw当然でしょみたいななめた対応しやがったからコンコンと理詰めで説教して泣かしたったわ、バカが

411:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:36.52 fkEUzL960.net
>>387
そこに関してはその通りだと思う
企業ってのは基本信用しちゃダメだなと

412:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:40.17 RTNOI4Dq0.net
もうMVNOでいいだろ
キャリアのサポート代が含んだ割高な料金
MVNOでもSoftBankより速度が出てる
2019/10/08 7時20分
SoftBank本家 4.8Mbps
band8(駅内なのに速度の出ないプラチナバンド?安直な基地局設計なのがわかる)
URLリンク(dotup.org)
OCN 15Mbps
band1(速度の出る2GHz帯 僻地でない限り通常はこちら)
URLリンク(dotup.org)

413:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:47.20 XlIvsQUh0.net
>>374
年齢で切り分けるのはいいと思う

414:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:59.37 2CPuXPoe0.net
>>369
本来子供のお前がやってやることだろ
ショップ店員に親の面倒見させようとすんな

415:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:00.48 oYYvlpCf0.net
スマホが普及してどんどん殿様商売になってきたなあ
ガラケーが普及し出したころみたい

416:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:04.76 oIyMekzC0.net
>>369
他ならそれが無いとでも思ってんのか?

417:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:10.13 fkEUzL960.net
>>395
老人を騙す詐欺を全部正当化するんだな
日本は立派な国になったもんだ

418:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:13.78 4z1QeBNs0.net
>>1、はぁ?
他人にIDを任せるの?E!

419:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:15.67 lrLjxCDk0.net
>>362
地方民なめんな

420:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:19.40 +TxfZgBz0.net
今は大丈夫だが機会物があまり得意じゃない私はあと数十年たった時が怖いなあ
子供はいないし旦那は私より更に機会物が苦手で新しいスマホになる度に悪戦苦闘して私が色々手伝ってやらんとダメだしなー

421:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:21.89 QEbADIq+0.net
>>372
ジョブズが自分たちの母親でも使えるように作れって指示出してるからな

422:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:34.26 M1D3v3ED0.net
ダウンロードさえしていない状態でスーパーのレジ係にペイペイの使い方を聞いてるご年配の方もなんとかならんのかね?

423:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:39.76 3dKrai6O0.net
うそ、まだドコモ使ってる奴存在するの?・・・

424:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:42.55 xSMYiK+g0.net
>>364
おじいちゃん3000円だとおマケして30分ですね
ドコモに払う手数料などが出たらもちろん実費を別にいただきますよ

425:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:46.07 DsWxax2I0.net
年寄り馬鹿にしてるやつは将来自分も同じ立場になると分かってるのだろうか

426:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:47.14 oT+fLxuB0.net
iPhone11だっけ?
15万円でなにが変わったのか?何が良いのか?サッパリ解らないんだがさ。
周りの若い子らは欲しがってる。
俺がおっさんになった証拠なんだろうな
購買欲が年々薄れていく

427:名無しさん@1周年
19/10/09 16:00:56.31 +qk5bEEC0.net

いんじゃね?
ただし解約はすぐにさせろ

428:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:01.17 71lelZcM0.net
>>377
転勤引っ越しでLINEの再設定が必要になったりしませんけど…

429:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:22.83 fkEUzL960.net
>>403
他ならないなんてどこに書いてんだよ
少なくともドコモはそういうことをやる会社だと書いただけだ

430:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:24.58 N92Am7Ui0.net
繁華街とかでいっぱいあったショップが軒並みドラッグストアとかになってるわ
残ってるのは地域の旗艦店やら郊外の1店舗みたいなレベル
そりゃ今の契約ならキャリアで買ったら高いんだしみんな離れていくよ
残ってる店舗ですら今年乗り切れるか心配らしいし

431:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:34.24 GYGcocHg0.net
>>392
キャリアで買うのとアップルストアとかで買うのは別じゃん
端末がおなじだからってそんなん
醤油だろうが野菜だろうがおなじ商品は別の店でも売ってるっつの

432:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:35.12 5gL36Y7f0.net
>>388
お前はバカな親の遺伝子を受け継いでいるんだぞ

433:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:37.51 L+Vzg0/S0.net
何しに行ってるんだろな。
3Gガラケーが終わるとか言って親がスマフォに変えたって言ってたな。
その影響でさらに来るのでやろうな。絶対使いこなせてないだろ。ワイファイをつなぐことすら
全くできんのに。

434:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:37.98 kzdoxfZ+0.net
>>362
インスタがインフラとかお前は感覚おかしいw

435:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:40.69 GTvJtCS70.net
契約して毎月利用料金払ってるんだからサポート窓口は無料が当たり前だろ
サポートしたくないってことか?

436:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:44.09 5XIClcNy0.net
>>25
嫌ならmvnoにしろよ

437:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:48.42 Oa7gw5vf0.net
>>370
ダメー。設定できないなら
ドコモで1割高いiPhone買えってことだよ。
でもAppleCareに入ればApple Storeでやってくれるんじゃん?
空いてる時に。
しかし。なんでもかんでもやってくれるなら
3千円でもお安いくらいだな。
この前新iPhone出た時は、iosのアップデート全くやってない容量16gb満タンの5sさんとかいっぱい来たと思うよw

438:名無しさん@1周年
19/10/09 16:01:57.46 oIyMekzC0.net
>>407
機会物とか言う謎ワード使ってる時点で察し

439:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:06.83 e7qekfOP0.net
老人が窓口占拠してるから当然だ

440:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:14.37 bYl+U8px0.net
え?
介護費用はアホみたいなクソ高いプランでカバーされてたんじゃなかったの?
そこ放棄したらキャリア()の存在価値ゼロじゃん

441:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:15.21 moYji+930.net
>>412
お前はクソみたいな年寄りになりそうだな

442:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:18.96 jKgCK+uo0.net
>>4
これが他メーカーだったとしら・・・

443:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:26.92 H0Ny2T8n0.net
auでiPhoneの機種変したけどapple IDの引き継ぎやアドバイス移行無料でやってくれた
珍しく男の定員だったけどめっちゃ親切で感じのいい人だった

444:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:29.20 e2hzHT3y0.net
俺はDOCOMO正規店で買ったからOK
非正規では買わない

445:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:29.88 fkEUzL960.net
>>419
歳を取って衰えないんだなお前の親は
不老不死かなんかですか?
立派ですねー

446:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:32.64 M1D3v3ED0.net
>>394
妥当だな
ただ問題はパスワードの管理ができないんだよ
紙に書いてもなくすし忘れるし…
後日パスワードは何だっけって担当者に聞いてくるんだよ

447:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:45.59 9IiVTZcc0.net
これは、スマホ設定専門業者とか出てくる予感
まあ、ドコモの人より優秀な設定師なら悪くないな

448:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:46.37 KCasxFCF0.net
>>377
機種変更のタイミングで再度設定するんだから転勤とか引っ越しって何も関係なくね

449:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:46.44 kMAHem6X0.net
>>429
ソニーのiPhoneくれ

450:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:55.31 TdRdtvxg0.net
>>1
サポートって修理の依頼じゃないの
ただで修理は無理やんか常識的に

451:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:55.48 ouDYz6vx0.net
>>413
しんぱいすんな
そいつらにどこがいいか聞いても新しいiPhoneだからとしかかえってこないぞ

452:名無しさん@1周年
19/10/09 16:02:56.70 z+4w2QkL0.net
サポート有償化するなら通信費を下げろ

453:名無しさん@1周年
19/10/09 16:03:09.57 4z1QeBNs0.net
>>1、免許返納してるの忘れてるじじいがハンドル握り締め
ドコモショップに特攻するのか、ワクテカw

454:名無しさん@1周年
19/10/09 16:03:15.52 oIyMekzC0.net
>>416
どこも一緒だよw
うぶな情弱が強がんなw

455:名無しさん@1周年
19/10/09 16:03:29.19 KCasxFCF0.net
>>422
購入した店に行けばいい

456:名無しさん@1周年
19/10/09 16:03:29.67 /oeOQ4Yc0.net
何も勉強せずに車買いに行くとあれもこれもつけられるじゃん
それと同じ

457:名無しさん@1周年
19/10/09 16:03:35.02 /CNZZSX/0.net
>>418
>>424
だったらAppleと同じ価格で売れよ
同じiPhoneなのにキャリアだけ高いとかおかしい
同じもの売るなら同じ価格で売れ

458:名無しさん@1周年
19/10/09 16:03:35.41 2CPuXPoe0.net
どんな情弱のジジイでも
エロサイトの見かただけは教えなくてもすぐ覚えるんだよな
そんでワンクリック詐欺メールが来たと騒ぎ出す

459:名無しさん@1周年
19/10/09 16:03:36.80 DsWxax2I0.net
>>428
自己紹介乙www

460:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:19.85 qNUyFqn60.net
>>346
>>1
>情弱な40代
>PC一切駄目だしスマホをまだ持ったことない自分が、ドコモショップで今後iPhone買ったら、有料設定のお世話なりっぱなしになるのか…
>お金がないから未だにガラケーなのに
>現実は厳しい
・・・PC一切使えないのにガラケーは使える、と。

461:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:23.52 N92Am7Ui0.net
>>434
パソコン教室が普通にある今不思議ではない
スマホ講義とかも普通にしてるし

462:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:25.01 3LqSnOQ90.net
>>369
そのオプションを契約すると新しいスマホを購入する時に大きな値引きが有る 店員はそのオプションを直ぐに解約しても大丈夫なのを説明してるはず
なので、普通は契約後にオプションの解約手続きをネットで自分でやる

463:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:27.65 Xq9cCuaX0.net
>>412
子供の頃からテレビやらビデオが変わるたびに自分が設定してきたし
何かしらの新機能を最初に試すのも家族の中では自分で来てるから
老人になっても変わらんと思うわ

464:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:29.62 1YE41KF30.net
ケータイショップなんていらんよ

465:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:29.65 yyiM/38V0.net
ドコモのオンラインショップで購入した
ドコモ端末なら料金の範疇でいいだろ
ドコモから業務委託されているだろ?

466:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:32.23 Z1eycIeF0.net
>>430
おいおい自分でやりなよ
AppleIDやらアカウント関係触られるの怖くないのか

467:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:42.45 KCasxFCF0.net
>>444
間ひとつかましてるんだから同じ価格なんて無理に決まってるやん

468:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:49.67 moYji+930.net
>>446
よう、くそ老人

469:名無しさん@1周年
19/10/09 16:04:50.25 oT+fLxuB0.net
>>438
そうなの?
なんか新機能のあれがいい、これが凄いとか聞こえはしたが
理解できなかったけど

470:名無しさん@1周年
19/10/09 16:05:07.44 zcY7YbdL0.net
>>372
それ大いに同意
お年寄り本人はガラケーでいいと言ってるのにキャリアの店員はスマホを売ろうと
「すぐ使えるようになりますよ」とか「慣れれば簡単」とか口車に乗せてかわそうとするからね
もうお年寄りにはスマホ販売禁止で良いと思う

471:名無しさん@1周年
19/10/09 16:05:20.52 oU2uKEsz0.net
料金を複雑にして人件費増やしておいて必要なサポートは有料とか

472:名無しさん@1周年
19/10/09 16:05:21.06 bYl+U8px0.net
もうキャリアショップ()なんかやめてさっさとSIMカードを卸すだけの土管屋になれよ

473:名無しさん@1周年
19/10/09 16:05:24.64 f4ZOSBW70.net
>>45
年寄り年寄り言うけど
75になる実家の父親はiPhoneもicloudも
使いこなしてるぞw
んなもん単なる個人の資質の問題だろが

474:名無しさん@1周年
19/10/09 16:05:59.30 KCasxFCF0.net
>>460
若い頃からミーハーの人は年取ってもミーハーのままなんだよな

475:名無しさん@1周年
19/10/09 16:06:01.61 ZPMcMl2y0.net
消費者庁が入るケースもあるんだろうな いい加減にというか、ちゃんとやらないと、今の内だけだぞ

476:名無しさん@1周年
19/10/09 16:06:13.85 GYGcocHg0.net
>>454
流通理解できない社会不適合者なんだよ
可愛そうだからもう突っ込まないであげて

477:名無しさん@1周年
19/10/09 16:06:14.65 bYl+U8px0.net
端末販売やめよ?
そうしたらサポートも大連のコールセンターに丸投げするだけで済むよ?

478:名無しさん@1周年
19/10/09 16:06:19.20 Q/tKl67G0.net
>>20
解約の予約だけ「満席」になるみたいだね

479:名無しさん@1周年
19/10/09 16:06:23.43 fkEUzL960.net
>>449
それと関係ないよ
契約の設定で出てくるオプションがほぼ全部付いてたんだよ
割引とか関係ないやつも含めて
つか月額2万だぞ?
本当にユーザーがそれを望んでるかどうかくらい分かるだろ窓口のクソ野郎は

480:名無しさん@1周年
19/10/09 16:07:14.27 IMLFEb0F0.net
>>460
50代60代って
まったく触った事のない触る気もない人と
バリバリ使いこなしてる人の差が激しい

481:名無しさん@1周年
19/10/09 16:07:24.42 2CPuXPoe0.net
AppleにしてもGoogleにしてもLINEにしても
基本的にサポート窓口がメールぐらいしか無いからパスワード忘れるとどうしようも無くなるんだよな
これ本来ならAppleなりGoogleなりLINEのカスタマーサポートがやる仕事じゃないのか?
店舗でサポートしろとは言わんが電話窓口ぐらい用意するべきだろう

482:名無しさん@1周年
19/10/09 16:07:26.31 xi2cmPvq0.net
有料化したらドコモショップ空くんじゃないか

483:名無しさん@1周年
19/10/09 16:07:29.51 ghCXouJH0.net
>>460
年食っても新しいものに貪欲なのは素直に尊敬するわ

484:名無しさん@1周年
19/10/09 16:07:31.88 9d6rq85a0.net
売ったら売りっぱなしかよ

485:名無しさん@1周年
19/10/09 16:08:00.23 Oa7gw5vf0.net
>>444
いや、同じものを高く売ってるところで買うあなたが悪い。
買う店は選んでいいんだよ?

486:名無しさん@1周年
19/10/09 16:08:03.47 DMlrftII0.net
しかし、日本人も全体的に貧しくなったんだねー
買った店舗でのサービスは無料な訳だから
別に良いじゃねーか
ドコモの別店舗で買った端末の相談が有料でも
サービスはタダじゃ無いんだぞ
蛇口を回せば出る水道だって有料だろjk

487:名無しさん@1周年
19/10/09 16:08:16.22 1YE41KF30.net
ケータイショップなんてものがあるせいでキャリアは解約しづらい
格安SIMならネットだけで済むのに

488:名無しさん@1周年
19/10/09 16:08:30.17 GYGcocHg0.net
>>461
うちの爺ちゃんはミーハーではなかったけど
ジジイのくせにエロ動画こっそりみたいようで
あっという間にスマホマスターしてたわ
何かしらの意思で無知の分野でもマスターできるんだよね

489:名無しさん@1周年
19/10/09 16:08:31.37 kzdoxfZ+0.net
>>460
今の世の中って田舎なのにipadで通販で快適生活してる老人多いからなぁ
何も使えない老人との差がすごいと思う

490:名無しさん@1周年
19/10/09 16:08:37.75 JNLFaMdw0.net
>>412
多分歳の問題じゃなくて気質の問題
うちの親父78だけど普通に理解してクラウドサーバとかデータ保存先につかってる

491:名無しさん@1周年
19/10/09 16:08:43.96 QEbADIq+0.net
>>406
Suicaって地方の交通機関やコンビニでも使えるぞ
というかほぼ日本中使える。相互利用できるようにしてるからな

492:名無しさん@1周年
19/10/09 16:08:56.94 /oeOQ4Yc0.net
>>466
販売員にとっては客の望みなんかどうでもいいんだよ
蟻といっしょ

493:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:02.77 iheC9dpV0.net
値下げするなら他のところから金を取る。
それがこいつらのやり方だ。

494:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:04.80 28DwbDVIO.net
情弱老人煽ってスマホ買わしたりプラン契約さす効果は捨てられないだろうが
まぁ美人のエロいショップ店員常駐させて老人介護させるほどの利益は出るのは難しいんだろうなあ

495:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:17.96 1YE41KF30.net
LINEの設定なんて完全に他のサービスじゃん
馬鹿じゃねえの

496:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:19.99 7jQ3cHHd0.net
老害からはどんどんボッタくればいいんだよ。
嫌なら自分でやれ

497:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:21.73 Z1eycIeF0.net
というかドコモの店員ごときに尋ねて何が分かるんだ
胸糞悪いけどAppleに直電した方がまだマシだ

498:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:24.82 oT+fLxuB0.net
>>478
え?マジで
例えば鹿児島県でも?

499:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:31.49 GYGcocHg0.net
>>466
望んでないのにホイホイいいなりになって付けられるバカは罪

500:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:37.31 JVf+1Gdo0.net
有償でいいじゃん
嫌なら自分で調べろ

501:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:39.46 kzdoxfZ+0.net
>>478
相互利用はできるけどオートチャージじゃねーから不便

502:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:42.29 Q/tKl67G0.net
>>469
でも、解約の手続きだけは「満席」です(キリッ

503:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:52.11 XlIvsQUh0.net
>>399
docomoのMVNOは利用者がとても多いため人混みだと速度出にくいが数年前から実装された3CAの威力はある
OCN使ってた頃に対応端末だとピークタイムでも1~3Mbps出てたから不満なかったわ

504:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:53.00 fkEUzL960.net
>>467
年取った人に色々パソコン関係のことを教えてて気付いたんだけど
能力の衰えってかなり個人差がある気がしてるよ
ちょっと教えたら若者並にすぐ理解する人と
理解しがたいくらいに何一つ覚えられない人で
真っ二つに分かれてた

505:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:00.90 3LqSnOQ90.net
>>466
通常の契約と違うならちょっと分からないなごめん

506:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:14.86 29pRAKSF0.net
嫁が契約で働いてるけど
わけのわからんアプリが引き継いでくれないって
携帯投げられた挙句に爪でひっかけられたって
めちゃくちゃ怒ってたから
有料化は当然でしょうね

507:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:25.16 OFRkPFw90.net
今まで無償だったの!?
電話帳の移行なんて買い替えの時にしかしないから知らなかった!

508:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:28.85 1YE41KF30.net
情弱ジジババを騙してオプション山盛りは鬼だよな

509:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:32.13 ouDYz6vx0.net
>>468
Googleはパス


510:忘れても復旧楽だろ? 電話登録やメール登録してないの?



511:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:33.00 EuAaF+Lh0.net
スマホからApple ID取るのってめんどくさいよね

512:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:37.60 K/iUQS7f0.net
auでどこのショップの前に行ってもアイコンに扇みたいなマークとビックリマークが点灯するんだけど何なんだ?

513:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:38.42 fkEUzL960.net
>>486
分かった分かった
オレオレ詐欺頑張ってね
全部騙される方が悪いんでしょ

514:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:46.50 XB9lwi8x0.net
>>475
エロ関連の問題でにっちもさっちも行かなくなった爺からの電話の多いこと
画面共有してたらドギツイのが出てきてもう笑うしかない

515:名無しさん@1周年
19/10/09 16:10:58.72 XlIvsQUh0.net
>>402
ケータイはドコモ一択!って時代の殿様商売凄かったな

516:名無しさん@1周年
19/10/09 16:11:18.84 2CPuXPoe0.net
ガラケーの時代に
料金が高すぎる!って怒鳴り込んできた老人がいて
明細見たらガッツリエロサイトから請求来てたっていう笑い話があるな

517:名無しさん@1周年
19/10/09 16:11:30.77 Q/tKl67G0.net
そうだよな、銀行のATMも他行の取引は有料だもんな。

518:名無しさん@1周年
19/10/09 16:11:40.32 Oa7gw5vf0.net
>>452
あ、それどーなんだろうね?
まぁ、オンラインショップで買う人は
基本的に自分でなんでも設定できると思うけど。

519:名無しさん@1周年
19/10/09 16:11:46.68 aloO6ZWE0.net
その程度できない奴がスマホ使ってるのか?
というかそのせいで混んでるんじゃねーの?

520:名無しさん@1周年
19/10/09 16:11:47.16 XlIvsQUh0.net
>>407
ショップで買えばサポートして貰えるんだから心配いらないのでは

521:名無しさん@1周年
19/10/09 16:11:49.03 QEbADIq+0.net
>>421
ユーザー数は世界で10億人。国内でも3千万人だぞ
お前がおかしいんだよ

522:名無しさん@1周年
19/10/09 16:11:59.06 ZPMcMl2y0.net
>>475
今の70代80代でも、昭和の末頃からコンピュータ使ってるからな
スペックは違っても、末端のオペレーションは大差ないんだわ

523:名無しさん@1周年
19/10/09 16:12:16.08 GYGcocHg0.net
>>499
二万だぞーって怒るなら損しないようにお勉強しなきゃね
被害者面してても賢くないから損しただけ
バカは罪

524:名無しさん@1周年
19/10/09 16:12:16.42 KWb19Trh0.net
>>480
だから店は要らないのさ
フランスはそういうキャリアがある
SIMだけ売ってて日本のMVNOより安いよ

525:名無しさん@1周年
19/10/09 16:12:28.25 bvbWQGYW0.net
Google検索位使えんとスマホ持っても無駄なだけやろ

526:名無しさん@1周年
19/10/09 16:12:31.66 ADlPns8N0.net
そういうのも含めて高い基本料に含まれてるんだろ

527:名無しさん@1周年
19/10/09 16:12:37.07 4hX4/0l20.net
>>500
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、
なんとなにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします

528:名無しさん@1周年
19/10/09 16:12:41.88 mWXsd1bl0.net
ローテク人間はごまんと居る
俺は受付じゃないとできない内容だったからショップに行ったが、その前のジジイは待ち受け画面が戻せないから直して欲しいって内容だった。

529:名無しさん@1周年
19/10/09 16:13:00.61 oIyMekzC0.net
つーか基本中の


530:基本だがドコモショップとか代理店がやってることも知らんやつだらけだからな



531:名無しさん@1周年
19/10/09 16:13:11.22 /gXhyiEk0.net
店頭サポート有料化しないんだったら
店頭サポートなしの割引料金プラン作ってくれよ

532:名無しさん@1周年
19/10/09 16:13:15.30 bl6MqmlD0.net
窓口の人が知らないかも
OSって適当にいじってるとぶっ壊れるので
いじってみたらすぐ分かるような簡単な質問でもするんだが

533:名無しさん@1周年
19/10/09 16:13:34.34 Q/tKl67G0.net
>>497
すげーめんどくさかった。おかげでアカウントが2つになっちゃった挙句、片方金入ったまま休眠状態w

534:名無しさん@1周年
19/10/09 16:13:45.48 fkEUzL960.net
>>509
お前のご両親は歳を取っても賢くて羨ましいよ
不老不死かなんかなんでしょ?
お前みたいに賢い子供がいて、年も取らなくてさぞかし幸せだろうな

535:名無しさん@1周年
19/10/09 16:13:50.13 XlIvsQUh0.net
>>420
最近は3G停波するとお使いの端末では次のサービスに対応してませんのでお安く新しい端末に出来ますよ!
的な電話やDM来るけど全てガン無視

536:名無しさん@1周年
19/10/09 16:13:54.59 JSThORRK0.net
自店舗って買ったお店ってことなのか買ったキャリアなのか

537:名無しさん@1周年
19/10/09 16:14:06.95 DMlrftII0.net
>>513
豊丸って爺さん、おいくつですか?

538:名無しさん@1周年
19/10/09 16:14:14.66 bj7x7tA50.net
2年縛りは奴隷契約みたいでしたけど

539:名無しさん@1周年
19/10/09 16:14:22.63 M1D3v3ED0.net
>>491
能力の衰えを盾にするような老人は迷惑だわ
この前テレビでキャッシュレス還元やプレミアム付き商品券なんか年配者がわかるわけないだろ!不公平!国はしっかりしろって言ってたよw

540:名無しさん@1周年
19/10/09 16:14:34.10 tpoijD2i0.net
>>20
大抵お爺さんが店員怒鳴ってるよね

541:名無しさん@1周年
19/10/09 16:14:56.62 XlIvsQUh0.net
>>433
昔キャッシュカードにサインペンで暗証番号書いてる婆さん居たわw

542:名無しさん@1周年
19/10/09 16:14:57.90 JMXpW01F0.net
こないだ行ったけど爺さんがすげーくだらないことで来店してたな

543:名無しさん@1周年
19/10/09 16:15:00.21 tgEty82U0.net
使えないやつに売り付ける商売して儲けてるんだからそんぐらいやっとけや(笑)

544:名無しさん@1周年
19/10/09 16:15:02.57 fb0CIZoZ0.net
ケータイショップ手続きで行ったら、アホみたいな質問しまくってる年寄りが隣にいて大変やなあって思ったわ

545:名無しさん@1周年
19/10/09 16:15:29.25 4eXn0okA0.net
simフリー機しか買わないからドコモショップとか行かないけど二万円補助なら二万円出して四万円の端末が一番売れるな

546:名無しさん@1周年
19/10/09 16:15:59.22 k8yYRqXg0.net
PCデポは必要悪なんやなって

547:名無しさん@1周年
19/10/09 16:16:05.20 QEbADIq+0.net
>>485
ラピカなら出来ないな
URLリンク(i.imgur.com)

548:名無しさん@1周年
19/10/09 16:16:06.89 IcnuPICu0.net
>>3
団塊世代が無料でやれって言うんだよ

549:名無しさん@1周年
19/10/09 16:16:28.73 /RYUMeyW0.net
>>10
本当なら1万とって然るべき

550:名無しさん@1周年
19/10/09 16:16:36.87 ti3EKqlt0.net
他店舗て他のドコモショップも入るんか?そりゃおかしいわ

551:名無しさん@1周年
19/10/09 16:16:44.31 Oa7gw5vf0.net
>>494
いまどき電話帳の移行なんてなくね?
もう端末に記録する時代じゃないんだよ。

552:名無しさん@1周年
19/10/09 16:16:46.21 s9pP0MyX0.net
そりゃそうだ
というか今まで他の店舗で買ったのまでサポートしてたのかよ

553:名無しさん@1周年
19/10/09 16:16:51.56 3exwOmEZ0.net
まじ?
ソフバンに変えるわ

554:名無しさん@1周年
19/10/09 16:17:03.32 Myg3UdPI0.net
主人がアリクイに殺されたってメールが来たんですが
どうしたら良いでしょうか?

555:名無しさん@1周年
19/10/09 16:17:04.33 2CPuXPoe0.net
>>511
Googleアカウント入れずに使ってるジジババ結構いる
一応使えるけど�


556:ウ・・・



557:名無しさん@1周年
19/10/09 16:17:18.23 kzdoxfZ+0.net
>>507
お前の言ってることはMS,google,appleがインフラって言ってるようなもんだぞ
まぁお前の中だとインスタはインフラなんだろうな(笑)
ずっと言ってろ

558:名無しさん@1周年
19/10/09 16:17:35.08 GYGcocHg0.net
>>538
1読んで
犬も検討してるってよ

559:名無しさん@1周年
19/10/09 16:17:35.63 Xq9cCuaX0.net
>>517
それ思い込んでる人結構いるけどさあ
OSが壊れてるわけじゃないと思うんだが
適当な設定にしたってだけの話で

560:名無しさん@1周年
19/10/09 16:17:46.24 n8jayJKD0.net
買った店ないんだけど

561:名無しさん@1周年
19/10/09 16:17:52.76 NGgrfc1s0.net
>>434
んでその人たちからの情報漏洩が社会問題化までワンセット

562:名無しさん@1周年
19/10/09 16:18:03.62 GEBrYH560.net
持ち込みが有償になるだけやん

563:名無しさん@1周年
19/10/09 16:18:24.66 pvNAxQHd0.net
>>4
引越しとか出先でトラブルって普通にあると思う
docomoショップで買った端末を、別の docmoショップに持込むパターンは無償でいいよ
有償なのは、au SBM 楽天モバイルとか別キャリアで購入した端末の持込みだろ?

564:名無しさん@1周年
19/10/09 16:18:31.54 XlIvsQUh0.net
>>502


565:名無しさん@1周年
19/10/09 16:18:35.24 3n9xP5pf0.net
ジジババが長時間カウンター占拠してるのどうにかしろ

566:名無しさん@1周年
19/10/09 16:18:35.30 7mvtSjfL0.net
有料化でどれくらい混雑が緩和するだろう
あまり変わらないかな

567:名無しさん@1周年
19/10/09 16:18:53.79 JD6TDoVJ0.net
>>491
それ小学校時代からの地頭差を
そのまま反映しているだけだと思うぞ

568:名無しさん@1周年
19/10/09 16:19:02.75 TPjspKql0.net
アホか
サポートのためにくっそ高い通信料払ってるんやぞ

569:名無しさん@1周年
19/10/09 16:19:04.70 0OCejOJ70.net
pcデポと同じ方法ジャン
客が神様なんて時代は終わったからしょうがないわな

570:名無しさん@1周年
19/10/09 16:19:12.96 xSMYiK+g0.net
>>513
OSなんていう単語を知ってる時点でフェイク
書き直し

571:名無しさん@1周年
19/10/09 16:19:18.02 cvkCgCVC0.net
>>305
お前のことか?
毎月の請求書と、ネット上の公式サイトの月額見てからイケヤ

572:名無しさん@1周年
19/10/09 16:19:30.31 oIyMekzC0.net
>>434
スマホの修理屋がその辺に結構あるからソフトウェアの対応ぐらいやろうと思えばすぐだろ

573:名無しさん@1周年
19/10/09 16:19:34.30 JikoLqUH0.net
ジジババのググレやカスって要件で待たされるのホントイラッとくるから一万くらい取ってやれ

574:名無しさん@1周年
19/10/09 16:19:37.74 0xXZ9fbY0.net
>>377
こういうアツカマシイ恥知らずが国を滅ぼす

575:名無しさん@1周年
19/10/09 16:19:43.69 WSb7cBPo0.net
丸投げの比率ってそんなに高いのか・・・
もう自店購入分もサポート費取っちゃえよw
それが商売、嫌なら自分で調べなさーい

576:名無しさん@1周年
19/10/09 16:20:14.78 kzdoxfZ+0.net
>>547
他社サービス、ソフトの登録・設定が有償になるだけでスマホ自体のトラブルには対応してもらえるだろう

577:名無しさん@1周年
19/10/09 16:20:18.46 XB9lwi8x0.net
3000円払ったんだからと閉店まで粘るアホも出そう

578:名無しさん@1周年
19/10/09 16:20:20.09 XlIvsQUh0.net
>>505
スマホ持ってる事が珍しくなくなった
つまりピンキリで全く使えないユーザーが居てもおかしくないんだよ
そういうユーザーはそれなりの金を払ってサポートして貰う方が幸せだと思う

579:名無しさん@1周年
19/10/09 16:20:40.76 YGDq9XKY0.net
ボランティアって無料奉仕って意味じゃないんだけどなあ
あくまで志願って意味な
揚げ足とって悪いけどさ

580:名無しさん@1周年
19/10/09 16:20:42.04 woVHVgly0.net
広瀬姉妹の親と同世代の俺わ葵区

581:名無しさん@1周年
19/10/09 16:20:49.20 ZEw/HEZq0.net
え?割高なのにサポートも有料?
誰が残るんやこれ

582:名無しさん@1周年
19/10/09 16:21:05.


583:64 ID:U24iABgr0.net



584:名無しさん@1周年
19/10/09 16:21:10.61 RvEQm8wI0.net
どうせ事務手数料は取るんだから、その程度のサービスしたってバチは当たらんけどね。
ドコモは糞だわ。

585:名無しさん@1周年
19/10/09 16:21:13.76 XlIvsQUh0.net
>>540
プリインアプリしか使わないならショップ店員もサポートやりやすいだろな

586:名無しさん@1周年
19/10/09 16:21:35.73 kzdoxfZ+0.net
>>559
何か契約に関する対応だと事務手数料でもうすでに取ってるけどなw

587:名無しさん@1周年
19/10/09 16:21:42.39 kSiIewsT0.net
>>415
スマホのサービスはLINEだけじゃないじゃん。
最近だとd払いやLINEpay、paypayの設定方法教えてって言うお客さんが多いよ。
今後サービスは増えていくだろうし、引っ越すと有料は苦情出そう。
⚪回まで無料、以降有料にすればいいのに。

588:名無しさん@1周年
19/10/09 16:21:42.54 0OCejOJ70.net
>>567
糞クレーマー臭い奴だなw

589:名無しさん@1周年
19/10/09 16:21:45.46 fkEUzL960.net
>>551
例えば、年収が2000万超えてたバイリンガルな元商社マンは全然理解できなくて
高卒の普通の主婦はすんなり理解できたりするんだぞ
年齢はほぼ同じで
地頭じゃなくて衰えだと個人的には思ったよ

590:名無しさん@1周年
19/10/09 16:21:52.71 2CPuXPoe0.net
スマホ買っても取説に使い方書いてないのも悪いな
あれじゃ最初に何したらいいのかわからないのも分かる

591:名無しさん@1周年
19/10/09 16:21:52.92 GEBrYH560.net
そんな時はこうですよ
docomo遠隔サポートの出番

592:名無しさん@1周年
19/10/09 16:22:01.81 JbpQWwyt0.net
>>513
それ、20年くらい前に流行ったコピペだろ。

593:名無しさん@1周年
19/10/09 16:22:17.12 yN1QnWJZ0.net
ジジババに優しくないなドコモは

594:名無しさん@1周年
19/10/09 16:22:23.60 KWb19Trh0.net
>>549
日本はATM機もだな
PCスマホ使わずに何十分もATM占拠して振り込みしてるとか正気じゃない

595:名無しさん@1周年
19/10/09 16:22:24.53 4eXn0okA0.net
>>535
フランチャイズだよドコモの看板借りてるだけ。会社名は全く違う名前

596:名無しさん@1周年
19/10/09 16:22:27.56 AkYxPLIY0.net
新宿区のドコモショップで、カウンター隣の席の老人は、BIGLOBEの格安シムの契約書を手に、
解約したドコモ端末に4G APN設定とか自宅の光プロバイダーのWi-Fi設定をカウンターの兄ちゃんにやらせてた
老人も3人の集団で、ショップ側も断れないんどろうなといったかんじ。
家電量販店みたいに、有償サポート項目にしてしまえば、断りやすくなって良いと思うぞ

597:名無しさん@1周年
19/10/09 16:22:47.32 HUrKaarX0.net
こんな事言って商売出来るんか?世の中には金に成らん仕事もせないかん事もあるんや!それが次の仕事に繋がるんやで!目先の事しか見えんのやな…

598:名無しさん@1周年
19/10/09 16:22:59.28 4eXn0okA0.net
>>567
オンラインで買えよ

599:名無しさん@1周年
19/10/09 16:23:05.20 M1D3v3ED0.net
最近の SoftBank はちょっと面倒な設定は端末メーカーのサポートセンターをご紹介っていう対応。

600:名無しさん@1周年
19/10/09 16:23:19.64 QEbADIq+0.net
>>541
お前が挙げてるのは企業
俺が挙げてるのはサービス。低脳かな?

601:名無しさん@1周年
19/10/09 16:23:35.18 GYGcocHg0.net
>>570
キャリアショップがぺいぺいとかラインペイの設定方法教える筋合いないじゃん

602:名無しさん@1周年
19/10/09 16:24:02.76 woVHVgly0.net
あいつは
遠征しすぎー

603:名無しさん@1周年
19/10/09 16:24:05.39 r/im0YK+0.net
>>565
通信速度欲しい若者と海外旅行よくいく年寄りの金持ちかな
なんだかんだMVNOは年寄りにはキツいよ

604:名無しさん@1周年
19/10/09 16:24:08.96 Ira01WEk0.net
auやソフトバンクのをドコモに持ち込むのかよw

605:名無しさん@1周年
19/10/09 16:24:18.63 OJ70iGLf0.net
ていうか代理店はキャリアの看板下ろせよ
区別つかねーよ

606:名無しさん@1周年
19/10/09 16:24:28.17 XlIvsQUh0.net
>>579
ふざけてるな
通報して不退去罪で捕まえて貰えばいい

607:名無しさん@1周年
19/10/09 16:24:41.74 d8iVgY1n0.net
>>9
お盆にドコモショップいったら老害向けスマホ教室やってたけど、
操作説明なのにみんな端末装置触らずにテキスト見ながらノートとってたぞ。
こいつら一生無理だと悟った。

608:名無しさん@1周年
19/10/09 16:24:52.43 Xq9cCuaX0.net
>>572
性格もあると思うぞ
謙虚な人はとりあえずこちらの説明を理解しようとしてくれるからな

609:名無しさん@1周年
19/10/09 16:25:03.18 6Clj3VlH0.net
スマホのデータ移行を他人にやらせる時点で恐ろしいと思うんだけど

610:名無しさん@1周年
19/10/09 16:25:19.65 kzdoxfZ+0.net
>>583
windows,google,iosはい 言い訳どうぞ

611:名無しさん@1周年
19/10/09 16:25:27.14 k8yYRqXg0.net
毎月定額でフルサポート!
って商売いけるんじゃね
2000円くらいまでなら悪徳感もないやろ

612:名無しさん@1周年
19/10/09 16:25:40.25 kSiIewsT0.net
>>9
使えないものを売って使い方を教えて需要を増やしていかないと。

613:名無しさん@1周年
19/10/09 16:25:51.61 JSThORRK0.net
ドコモ(ショップ)勤めてるって言って女を騙す

614:名無しさん@1周年
19/10/09 16:25:52.10 woVHVgly0.net
今はトイプードルと
ひっそり

615:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:00.76 iRTzLIXk0.net
そんな連中に教えなくていんだよ、どーせロクな使い方しねえジジババやガキだろ、まあ老人や無知無能ユーザーが大半を占めるドコモにとっては必然なんだろーけどさ笑

616:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:03.10 mxIHpg0K0.net
家族が亡くなって解約するときに、本人以外の代理だと優良とか?

617:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:03.20 oIyMekzC0.net
今どき途上国の人間や土人ですらスマホ使いこなしてんのに日本人の甘ったれっぷりはなんなんだよw

618:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:10.14 MBnTOAzz0.net
>>584
しかし従業員個人として知っているから教える、やるって状態は多いな
業務的義務でもないうえで
あくまで行為、自分の知識
相手が困っていて自分は解決できるけど無視しようって文化は世界中あまりないかと

619:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:21.13 EHiWCorQ0.net
ショップ店員の知識がなさすぎで頼むだけ無駄だろ

620:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:24.98 pJ/rr1+X0.net
SIMロック解除手数料で3000取るのが有り得ない
ドコモはネットから誰でもできるようになったけどauとソフトバンク
キーボード叩いてものの5分でアホでもできる仕事に3000?
これこそぼったくり

621:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:25.11 GnZ5/YCV0.net
インターネットが壊れた!

622:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:28.53 KCasxFCF0.net
>>570
d払い以外のpayなんて自分でやれよって思うけど
ショップは無償サービスしてるわけじゃないし

623:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:48.62 pBSTCSrb0.net
サービスが悪い所には行かないだけ
それで混む所にも行かないだけ

624:名無しさん@1周年
19/10/09 16:26:52.25 XlIvsQUh0.net
>>594
サポート1回あたりの時間制限つけないとヤバいよ

625:名無しさん@1周年
19/10/09 16:27:05.22 GYGcocHg0.net
>>594
今ですら平気で半日カウンター独占するのに
月2千円なんて毎日世間話にやつてきてどうにもならんよ

626:名無しさん@1周年
19/10/09 16:27:13.52 U6SQWQeM0.net
ガラケーを追いやったつけじゃ
罰があたったんじゃぁ
本来ならガラケーつかって当たり前のジッジバッバまでもが
使いこなせもしないのに見栄や世間の目お得感でスマホを選び
説明を聞いても理解できもしないのに1から10まで説明を求め
時間をうばっていくんじゃぁ
などと想像して夜が�


627:Xけてゆく



628:名無しさん@1周年
19/10/09 16:27:18.90 +FDn6VqF0.net
高齢者と情弱から貪ってるからそこはトレードオフ

629:名無しさん@1周年
19/10/09 16:27:19.46 M1D3v3ED0.net
>>584
お宅でスマホ本体を買ったんだけど、本体が故障していて LINE Pay が使えない確認しろ!
て言われたら対応せざるを得ない

630:名無しさん@1周年
19/10/09 16:27:25.49 qBfLHFE80.net
有料スマホ教室やってええか?

631:名無しさん@1周年
19/10/09 16:27:34.04 qGtM634H0.net
これで行くところまで行ったのがPCデポ

632:名無しさん@1周年
19/10/09 16:27:40.58 kSiIewsT0.net
>>584
スマホなら⚪⚪のサービス使えますよ、って言って売っているから、スマホのサービスは一応何でもサポートしてます。

633:名無しさん@1周年
19/10/09 16:27:44.40 XlIvsQUh0.net
>>600
サポートなくなったらスマホ捨てる利用者ばかりになるだろな

634:名無しさん@1周年
19/10/09 16:28:09.95 nXkpzeG+0.net
>>401
そのサービスで客獲得してるんだろ。馬鹿か。

635:名無しさん@1周年
19/10/09 16:28:33.33 4eXn0okA0.net
>>596
ドコモはドコモ本体のみドコモの社員

636:名無しさん@1周年
19/10/09 16:28:37.35 A6R1kSDJ0.net
インスタがインフラとか言う奴、5chでも初めて見たわ
ただの写真あげる場所でしかねーだろ

637:名無しさん@1周年
19/10/09 16:28:42.97 M13nxzRk0.net
>>611
アプリがらみのトラブルはアプリのサポートに聞け

638:名無しさん@1周年
19/10/09 16:28:44.96 xSMYiK+g0.net
そういえばMVNOの看板あげてる実店舗って
おしかけてきた無知客の対応どうしてるの

639:名無しさん@1周年
19/10/09 16:28:47.43 GYGcocHg0.net
>>601
ボランティアやめまーすって記事だよね
世界中ないって自分の中の思い込みじゃないの

640:名無しさん@1周年
19/10/09 16:28:50.03 2CPuXPoe0.net
>>603
簡単にできるんだから
店に来ないで自分でやれよっていう意味で高めの値段設定なのだと思う

641:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:01.32 sXiZRRzJ0.net
端末メーカーにでも聞けよ
今まで対応してたことに驚き

642:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:14.38 GYGcocHg0.net
>>604
インターネット売ってくださいっ

643:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:21.17 /oeOQ4Yc0.net
>>612
人間未満の醜い肉塊相手にすることになるんだぞ?
生半可な覚悟じゃあ務まらんぞ

644:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:21.25 fkEUzL960.net
>>591
最初はそう思ったけど、今は違うと思ってるよ
謙虚さじゃなくて、単純に能力が落ちて覚えられなくなる
謙虚であろうがなかろうが単純に覚えられなくなってる人が確実に存在してる
痴呆症の前に何かもう一つ階段があるんじゃないかと真面目に思う

645:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:23.22 XlIvsQUh0.net
>>603
ある意味で理に適ってる
そんな金払うならやり方調べて自分でやるわ!って利用者が増える方が窓口は空くから

646:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:24.17 A/LByvvU0.net
ショップ的に面倒なのはわかるが、
「系列店舗でどこでも同じ保証、サービスが受けられる」ってのが携帯の支店だと思うが…

647:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:28.19 VbRo61EF0.net
ケータイのキャリアショップなんか情弱や馬鹿や池沼相手なんだから、スマホの設定すら出来ない無能だと想定するべき、最初からサポート費用を月額1万円ぐらいとっておけ、因みにワシのは格安SIM、ネットで契約、端末はヤフオク、料金1600円

648:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:30.68 78H6qTv+0.net
こういう乞食どもがいるから
アホみたいな待ち時間になるんだろ

649:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:32.35 bvBN99rn0.net
逆に今までそんなことまでやってたのかよ
待たされるわけだ

650:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:50.45 oIyMekzC0.net
>>615
昔Windows売り出した時使い方も用途も分からず猫も杓子も買ってその後粗大ゴミに大量に出されてたのと同じだなw

651:名無しさん@1周年
19/10/09 16:29:55.10 kzdoxfZ+0.net
>>631
ほんとこれな

652:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:03.05 1YE41KF30.net
こういう店って寂しいジジイが話し相手を求めて来たりするんだろうな
病院と同じで

653:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:07.08 VRl6MzjL0.net
これはアップルが悪いだろ
分かりやすいような機能つけるべきだろ

654:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:12.70 193P/EJU0.net
>>8
じゃあなぜ携帯各社は老人へのスマホ乗り換えを促すCMを盛んにやってると思う?
老人は数年後にすぐスマホとか機械の扱いとか出来なくなるぞ
当然のごとく2年割とか4年割の解約月を覚えててそれにあわせて手続きに行く
なんてこともできなくなる
取引先の親は認知症が入ってきて、解約するのに1年に3回も年割りの違約金を取られたってさ
家族が申請に言っても追い返されたってさ

655:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:16.94 Oa7gw5vf0.net
>>611
iPhoneの故障はApple Storeに丸投げでーす。

656:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:25.05 q+hvkzn90.net
説明書に書いてあることを平然と聞いてくるタイプのガチ池沼の対応をサポートという立場でやってる苦労は凄いだろうな
身内ですら相当イラつくのにな

657:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:25.16 yDD+PfaV0.net
>>629
家の回線なに使ってんの?

658:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:31.03 j3SxeLjn0.net
>>591
説明しても人の言った通りにしない人おるな

659:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:35.53 S/sNgEG10.net
ショップに行ったとき、LINEがどうたらこうたら、あんたらスマホ売ったのにサポートしないのかと大騒ぎでお姉ちゃんに絡んでたババアがいたな。
ようやく帰って自分の対応してくれたときに「毎日あんなの相手してるの?LINEなんて知らんわな。大変だね。頑張って」って言ったら泣きそうになってありがとうございますって感謝してた。
そしてその店員は今ではセフレw

660:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:41.36 aU6f4TP80.net
>>9
これだよね
その手の持ってる端末で調べろよと言いたい

661:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:43.78 1oJsywPJ0.net
>>622
そもそも勝手に人の端末弄ってロックかけるのが悪いんだけどなw

662:名無しさん@1周年
19/10/09 16:30:55.24 Xq9cCuaX0.net
いいこと考えた
朝ドラや大河ドラマで
スマホの設定を自分で出来ない大人をゴミ扱いすればいい

663:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:01.20 efjIx8Lp0.net
他のドコモショップで買ったやつもだめってことか?

664:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:03.93 /oeOQ4Yc0.net
>>641
うp

665:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:15.16 m2HoJ04i0.net
初心者とか年寄りとかすごい面倒くさそうだからな
購入したらスマホ教室にでも通えばいいのにサービスは皆無償だと思うのは間違い

666:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:15.48 imVoImqK0.net
その程度自分でできないと逆に危ないぞ

667:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:20.89 M1D3v3ED0.net
>>620
マイネオとかは老人向けのキャンペーンをやっていて実店舗でも結構親切

668:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:25.08 K3Q7M4KR0.net
いや鼻からボランティアでもないし金貰ってたろ?
何なんでもかんでも金とれると思ってんだ?
一体何に客がはらわないかん金掛かるのかいってみろよ!!
(なんか馬鹿ガイジ絡んできそうだけど人件費()とか的はずれガイジは黙ってろよ)

669:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:28.24 8cH6FCib0.net
>>629
端末おいくらの何買った?

670:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:44.35 qy3f++360.net
>>14
まったくのはじめてならばまだわかる。
はじめてのiPhoneから2台目のiPhoneに変えるときまでなにをやってきた。
せっかくスマートフォンを使っているというのに、そんなような姿勢ではろくになにも機能を使わず、終わりそうだ。スマートフォンは自分でああだこうだやってこそそのちからを発揮する。

671:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:47.95 GYGcocHg0.net
>>611
サービス提供元で確認してください一択

672:名無しさん@1周年
19/10/09 16:32:17.05 a3oH2dkB0.net
>>601
できても業務外の事はやるのはコンプライアンス違反やろ
時間外に個人的にやるならともかく

673:名無しさん@1周年
19/10/09 16:32:55.65 0qSFr0gz0.net
>>638
ほんとそれ
ちゃんと読んだけどよくわからないってのならともかくちゃんと読まない読むつもりもない奴って結構いる
人に聞いた方が確かに早い でも他人の迷惑考えろって話 分からないことは自分で調べて考えてそれでもだめなら聞きに来るってのなら文句ないけどな

674:名無しさん@1周年
19/10/09 16:33:03.20 VbRo61EF0.net
>>632
windows95だっけか?深夜花火打上げて行列の客がソフト何個も抱えてニコニコ取材に応じててワロタ、後からパソコンが入ってないぞ!って問い合わせの嵐だった

675:名無しさん@1周年
19/10/09 16:33:09.22 oIyMekzC0.net
5ちゃんなんて情弱ってだけで叩かれまくる所ですらクレーマーみたいのが散見されるんだから世の中酷いのがわんさかいるってことだよなw

676:名無しさん@1周年
19/10/09 16:33:28.02 Ykz9XVlf0.net
MVNOがもう少し健闘してほしかったなぁ

677:名無しさん@1周年
19/10/09 16:33:47.15 fb0CIZoZ0.net
アプリは全てドコモとかがやってると思い込んでる老害マジでおるよな

678:名無しさん@1周年
19/10/09 16:33:57.12 NGgrfc1s0.net
>>589
代理店屋にありがちな光景だよ 電話に限らず

679:名無しさん@1周年
19/10/09 16:34:01.38 VbRo61EF0.net
>>651
フリーテル雷神だか、何か?

680:名無しさん@1周年
19/10/09 16:34:05.34 yDD+PfaV0.net
>>653
おどれらが売ったもんがこうなったんちゃうんかいゴラア!殺すぞダボが!
多分こうなる

681:名無しさん@1周年
19/10/09 16:34:25.80 kzdoxfZ+0.net
>>620
お宅訪問サービス(有料)ってのがあったり
line設定とかその他オプションサービス(有料)が個別に設定されてる

682:名無しさん@1周年
19/10/09 16:34:31.61 Ykz9XVlf0.net
その前にSPモード(ドコモ回線)必須の認証方式を辞めてくれ

683:名無しさん@1周年
19/10/09 16:34:37.49 QEbADIq+0.net
>>593
俺がその3つをインフラと言ったレスをどこでしたの?w
文盲かな?どーしよーもねぇバカだな

684:名無しさん@1周年
19/10/09 16:34:39.98 XlIvsQUh0.net
>>632
そこらじゅうに使わなくなったスマホが無造作に捨てられてこの国は本当に程度が低いなと再認識させられそうw
ほんの少しでも知識あればスマホ売っちゃって金に変えるだろうけど

685:名無しさん@1周年
19/10/09 16:34:43.48 ZPMcMl2y0.net
電話とメールだけの機種、最近出て来たが、今までネット付きのみだったというのに悪意を感じる
その事実だけで、ズルいと見透かされてるからな
なお、簡単機種で、より使いやすそうなのは中華な

686:名無しさん@1周年
19/10/09 16:34:55.54 GYGcocHg0.net
>>654
あと前はやってもらった
どこどこの店ではやってもらったってゴネだすか
範疇外の回答や案内はしてはならないって決まってるんだよね本来
下手に伝えて問題出たときに他者のサービスの責任とれないし

687:名無しさん@1周年
19/10/09 16:35:09.61 2CPuXPoe0.net
>>654
完全にアウトだな
ポケモンGOやりたいんですけどやり方教えてくださいって言われて教えるようなもの
個人的連絡取るのも無論アウト

688:名無しさん@1周年
19/10/09 16:35:37.95 VbRo61EF0.net
>>639
光だが何か?WiFiで使うし通信量は殆ど繰り越す

689:名無しさん@1周年
19/10/09 16:35:55.04 sMywnERt0.net
嫌なら自分で利用しなけりゃいいだけの話であって
ここにいる奴で困る奴なんていないだろ

690:名無しさん@1周年
19/10/09 16:36:28.96 4eXn0okA0.net
これ一般人が対応しますって金取ったらダメなの?1000円とか 対応出来なか


691:ったら金返すとか



692:名無しさん@1周年
19/10/09 16:36:53.71 Xq9cCuaX0.net
iphoneの移行なんて何に悩むんだろうな
電源入れて、画面の指示に従っていくつかポチポチして
古いのを横に置くだけで終わっちゃうし

693:名無しさん@1周年
19/10/09 16:36:54.99 1YE41KF30.net
何があってもググればほとんど解決すんだろ
それを政府のCMとかで馬鹿老人どもに周知させろよ

694:名無しさん@1周年
19/10/09 16:37:04.32 yDD+PfaV0.net
>>670
家の回線なんぼ取られるの?
普通どこでもそんな大差ないかな

695:名無しさん@1周年
19/10/09 16:37:05.28 m2HoJ04i0.net
壊滅的に機械に弱い人いるよね
うちの夫は30代だがラインを教えようと電源の入れ方や立ち上げ方を何度も何度も教えたのに数分でGoogleのアカウントロックかけられてた
何したのよマジで
電源ボタンと音量ボタン間違えたのか?

696:名無しさん@1周年
19/10/09 16:37:05.86 XlIvsQUh0.net
>>644
キャリアがスポンサーにつく事がなくなるからテレビ局はやりたがらないと思うw

697:名無しさん@1周年
19/10/09 16:37:12.29 dbxHpXOx0.net
その分機種変更で頭金取らなくなるならいいよ

698:名無しさん@1周年
19/10/09 16:37:25.77 NG8iWNDw0.net
いいんじゃないの?
色々教えて欲しい人はドコモの店で買うか
他の会社選択するだけの話

699:名無しさん@1周年
19/10/09 16:38:39.64 GYGcocHg0.net
>>662
定番のお断り文言は
他者様のサービスのため、個人情報含めご案内が難しい
また情報もないため誤った案内をした場合お客様に多大なご迷惑をかけてしまう
こちらも大変こころぐるしいがお客様にご迷惑をかけないためにも対応いたしかねる
これを延々ゴネ続けるバカに言い続ける根競べに突入しする
心苦しくともなんともないけどもう根競べ

700:名無しさん@1周年
19/10/09 16:38:45.18 2CPuXPoe0.net
>>671
親がスマホの使い方を聞いてくることが増える
子ども部屋おじさんはそれが煩わしいのです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch