【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★31at NEWSPLUS
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★31 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/10/09 14:03:44.42 v9d8mQw80.net
米農家は大丈夫かな?

3:ばーど ★
19/10/09 14:03:44.79 ownk00O19.net
実況スレ
【LIVE】スーパー台風19号、日本列島に接近 気象庁緊急会見
スレリンク(newsplus板)

4:名無しさん@1周年
19/10/09 14:03:49.81 pamJ+pKv0.net
非常食いろいろ買ってきたが
カンパンて結構美味いな

5:名無しさん@1周年
19/10/09 14:03:53.45 4ylclui80.net
中国
石炭
CO2


6:名無しさん@1周年
19/10/09 14:04:05.07 WxtZk/XS0.net
前回せっかく修理した電柱がまた倒れてしまうんか
やってられんな

7:名無しさん@1周年
19/10/09 14:04:06.28 71JhDTHk0.net
東海道新幹線止まるン?

8:名無しさん@1周年
19/10/09 14:04:09.74 2MwY2Z4M0.net
大した台風ではないだろ
せっきんするころには衰退してしょぼしょぼ
進路も東方あぼーん確定なんだから騒ぎすぎ

9:名無しさん@1周年
19/10/09 14:04:15.15 Dpnrfwbe0.net
もう少し西に逸れていいよ
千葉の分はこっちで引き受けた!

10:名無しさん@1周年
19/10/09 14:04:35.21 CPa6q8I60.net
おせーよさっさと立てろ

11:名無しさん@1周年
19/10/09 14:04:54.05 RF8bwpUz0.net
そろそろコロッケを買っておけよ。

12:名無しさん@1周年
19/10/09 14:05:17.76 Kc1nVQl20.net
かなりの数の電車止まるなコレ

13:名無しさん@1周年
19/10/09 14:05:52.88 oBRpST6e0.net
>>1
2019年 台風 19号 ハギビス
トーキョーギガストーム、首都圏をもうすぐ直撃ww
URLリンク(www.typhoon2000.ph)
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
幸田真音 小説 大暴落ーガラー
近未来、
(2019年、台風19号 バギビスみたいな、)
トーキョーギガストームでの、
首都圏巨大複合災害での、天文学的被害発生。
日本政府は、このトーキョーギガストームでの、
巨大狂乱物価 巨大オイルショック
巨大ブラックアウトから、
インフレ政策、低金利政策、異次元の金融緩和、
アベノミクスからの、
アベエグジットを強いられる。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
大増税。
日本国債大暴落、国債金利テラ上昇
(ギガ ガラ)がおきる。
ギガ増税へ 日本から、資本ギガ逃避へ。
スタグフレーション慢性的構造大不況激化。
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税へ。

14:名無しさん@1周年
19/10/09 14:05:56.20 OArgyIlE0.net
西日本にはこないのかよ?

15:名無しさん@1周年
19/10/09 14:06:16.96 6ZO/dJlf0.net
台風vs偏西風
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさん@1周年
19/10/09 14:06:20.09 icKMff1/0.net
>>4
非常食くうなよ(笑)

17:名無しさん@1周年
19/10/09 14:06:26.55 NkoNssUG0.net
今回は台風の東だ何だ関係ない
むしろ北側や西側のほうが豪雨は酷い
(白が最大規模)
URLリンク(i.imgur.com)

18:名無しさん@1周年
19/10/09 14:07:06.63 R9iD0z1H0.net
怖いわ

19:名無しさん@1周年
19/10/09 14:07:06.86 6ZO/dJlf0.net
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
GFS最新は房総東ルート
紀伊半島沖で950だからショボ台風決定

20:名無しさん@1周年
19/10/09 14:07:19.83 356k14cT0.net
ハギビスが来ます!ハギビスが来るのです!!
命を守る行動を!
大切な事なのでもう一度言いいます!
命を守る行動を!!行動を!!!

21:名無しさん@1周年
19/10/09 14:07:28.39 W6apflGF0.net
>>4
食べちゃダメww

22:名無しさん@1周年
19/10/09 14:07:37.00 zG9w8S2o0.net
台風のどさくさに紛れて女レイプしても大丈夫かな?
夜で雨風も強い中歩いてる女ってOKサイン出してるようなもんだよね?

23:名無しさん@1周年
19/10/09 14:07:50.95 R9iD0z1H0.net
気象庁煽りすぎぃぃ

24:名無しさん@1周年
19/10/09 14:07:51.05 /qbLy+UM0.net
嫁が韓国ドラマ見てるから気象庁会見見られんわ
九州は今日も平和です

25:名無しさん@1周年
19/10/09 14:07:54.84 z6pp01lO0.net
週明けの東京はこの前の千葉みたいな状態になるのかしら?

26:名無しさん@1周年
19/10/09 14:08:12.06 zxHHwR9M0.net
物干し竿ってどうしておけばいいの?

27:名無しさん@1周年
19/10/09 14:08:12.17 6ZO/dJlf0.net
>>17
それ全然正確ちゃうねん

28:名無しさん@1周年
19/10/09 14:08:13.82 9mPsJ4AX0.net
巨大隕石衝突とかで世界が終わる時もこんな感じなのかなって思う
真実を知らせるとパニックになるから

29:名無しさん@1周年
19/10/09 14:08:19.68 keQZK4El0.net
コロッケ買いにいかないと

30:名無しさん@1周年
19/10/09 14:08:32.03 uOS6Ig/J0.net
関西関東危ないからよく報道してるわ。

31:名無しさん@1周年
19/10/09 14:08:37.32 GR1OvIyZ0.net
前回の風中心の台風と違って、今回は風雨ともにすげえつってたわな。
技とパワーだけでなく反則やられたらやり返す史上最強鉄人のルーテーズだな。

32:名無しさん@1周年
19/10/09 14:08:54.08 /GeQnvzf0.net
905hpに強化されてるぞ
どうなってる

33:名無しさん@1周年
19/10/09 14:08:55.33 78VMasJO0.net
絶対に期待外れ台風になるw

34:名無しさん@1周年
19/10/09 14:09:03.77 Upha8j7+0.net
原発にダメージが恐ろしや

35:名無しさん@1周年
19/10/09 14:09:14.35 KIlyGVqt0.net
金曜20時から土曜日20時くらいまで電車とめておけ
みんな安心やろ

36:名無しさん@1周年
19/10/09 14:09:18.42 zG9w8S2o0.net
この際だから童貞捨てたいな

37:名無しさん@1周年
19/10/09 14:09:21.20 JdtfPp0P0.net
ちょっと早めに田んぼの様子見てくるわ・・・

38:名無しさん@1周年
19/10/09 14:09:42.22 qW7TOcX30.net
>>25
東京はよりも千葉が追撃くらう方がやばくね
家屋はもちろん電柱も仮復旧しかしてない箇所が多い

39:名無しさん@1周年
19/10/09 14:09:54.70 g4VCZhOI0.net
地元のスーパー、そばうどんを中心にカップめんが売れて棚ガラガラ(辛いもの除く)
水もどんどん売れていく
皆念入りに準備をしている

40:名無しさん@1周年
19/10/09 14:09:55.78 GixutMHd0.net
関東かじゃあどうでも良いなどんどん発達してくれ

41:名無しさん@1周年
19/10/09 14:09:57.25 I0mD0tkt0.net
>>26
ガッチガチに縛っとけば

42:名無しさん@1周年
19/10/09 14:10:06.75 CPa6q8I60.net
しかし上陸するって言ったりしないって言ったり
直撃って言ったり逸れるって言ったり
強いままって言ったり弱まるって言ったり
おまえら何見て予想してるのかしらんがバラバラ過ぎだろ

43:名無しさん@1周年
19/10/09 14:10:12.17 T9EPiuYX0.net
>>1

ユーチューブコメント欄では5ヶ月前からラストのどんでん返しオチを予測して当てたコメントした人がいる
https://
www.youtube.com/watch?v=SFeoQXiS6QY&list=LLjpxgVhFYetfeNJb8Qp089A&index=2

44:巫山戯為奴
19/10/09 14:10:12.97 n/F+oCwk0.net
20年位前のカロリーメイト出て来たから平気。

45:名無しさん@1周年
19/10/09 14:10:32.14 NkoNssUG0.net
905hpa キタ━━(゚∀゚)━━!!
最大瞬間80m!!!
富ヶ谷ごと吹き飛ばせ!
URLリンク(i.imgur.com)

46:名無しさん@1周年
19/10/09 14:10:36.64 kiN/eZXj0.net
カッペカっペとうるさい東京人が騒いでるスレはここですか?
今回はコロッケ食べながら高みの見物

47:名無しさん@1周年
19/10/09 14:10:36.88 +V82G5oA0.net
瞬間風速60Mが吉と出るか凶と出るかだな

48:名無しさん@1周年
19/10/09 14:10:37.05 RYH/twoN0.net
東京湾に直撃して首都圏と千葉県に大災害がありますように

49:名無しさん@1周年
19/10/09 14:10:39.60 gQUkP8TN0.net
時間刻みの風速何メートルとか降水量何ミリとかって予想まだ出ないの?

50:名無しさん@1周年
19/10/09 14:10:48.41 I0mD0tkt0.net
>>35
そうだね
もう止めますって決めてくれた方がいい

51:名無しさん@1周年
19/10/09 14:10:59.57 qB4NWU8g0.net
たった915hPa wwwwww1000超えたら教えてくれ

52:巫山戯為奴
19/10/09 14:11:12.27 n/F+oCwk0.net
905.゚+.(・∀・)゚+.゚

53:名無しさん@1周年
19/10/09 14:11:18.51 BjljUKE/0.net
>>26
家の中にしまっておいて
ビューンって凶器になるから

54:名無しさん@1周年
19/10/09 14:11:37.24 WtXi1MmV0.net
また変な釣り師がおるわ

55:名無しさん@1周年
19/10/09 14:11:40.35 NkoNssUG0.net
>>40
おまえが吸収もしくは北海道なら
それでいい

56:名無しさん@1周年
19/10/09 14:11:47.01 Aj799U8W0.net
結局上陸はなしで海上を進むコースっぽいね

57:名無しさん@1周年
19/10/09 14:11:51.14 W6apflGF0.net
こいつどこまでハッテンする?

58:名無しさん@1周年
19/10/09 14:11:54.61 iFWIOOqA0.net
元気な台風やなあ

59:名無しさん@1周年
19/10/09 14:11:55.32 GR1OvIyZ0.net
雨もすげえらしいから土砂崩れや浸水でマンホールが噴水で
東京水没で勢いでゾンビも出現してしかし水没してついでに地震

60:名無しさん@1周年
19/10/09 14:11:56.49 8tQtGnTW0.net
905✨💍✨

61:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:09.18 tBat3DYa0.net
>>4
こうでなくてはw

62:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:15.50 qW7TOcX30.net
>>51
えっ

63:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:17.11 fCjJ3vVK0.net
また大したことないのにトンキン民がいちびって大騒ぎしてんの?

64:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:22.87 kiN/eZXj0.net
東京頑張れよ
オレはコロッケ食べながら高みの見物
どうせ今回も大したことないわ

65:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:31.85 NkoNssUG0.net
>>48
今回千葉は大したことない

66:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:51.11 jkUSoCgb0.net
F1もラグビーも観艦式も駄目じゃん

67:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:53.34 EBodOHNp0.net
ブルーシート買い込んだワイに抜かりなし

68:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:54.26 tFKyuD3L0.net
今度はちゃんとオスプレイ災害救助するよね
タノシミダナー

69:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:55.99 bv59Pxa40.net
>>63
いらち

70:名無しさん@1周年
19/10/09 14:12:56.58 NkoNssUG0.net
>>59
役満コースだなwwww

71:名無しさん@1周年
19/10/09 14:13:01.45 +V82G5oA0.net
>>51
1000なんか超えたら東京タワーが吹き飛ぶだろ

72:名無しさん@1周年
19/10/09 14:13:19.39 16/oWO3w0.net
>>15
偏西風カンガレ! 超ガンガレ!!!!!

73:巫山戯為奴
19/10/09 14:13:19.58 n/F+oCwk0.net
観測史上最大は870hPaらしいから大した事ないwww

74:名無しさん@1周年
19/10/09 14:13:22.77 xU8LLrbm0.net
台風19号の日本上陸に合わせて北の19号がミサイル撃ってきたら面白いね

75:名無しさん@1周年
19/10/09 14:14:08.95 TFyN8wVd0.net
強い
非常に強い
猛烈な
破滅的な
大破局

76:名無しさん@1周年
19/10/09 14:14:26.50 Upha8j7+0.net
金曜日には衰えてくるさ、しかも上陸は無いと見た(ソースは感

77:名無しさん@1周年
19/10/09 14:14:29.39 tW3oT8RP0.net
なあに結局は海上にそれちゃうんだろ

78:名無しさん@1周年
19/10/09 14:14:51.41 z6pp01lO0.net
今晩あたり週末のエサと酒
買いだめしとこっと

79:名無しさん@1周年
19/10/09 14:14:51.96 4OyS+Otc0.net
東京都の事を考えてもっと西へ上陸希望w ベストは愛知県東部w

80:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:12.38 M16DX0ro0.net
関東に直撃めちゃくちゃ嬉しいっす

81:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:19.34 zG9w8S2o0.net
停電プラス台風プラス夜って最強だよね?
停電で監視カメラ作動しないし
夜だと姿見えづらいし
台風だと声も聞こえづらい
レイプしても大丈夫かな?

82:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:20.29 oo3/65wg0.net
ふとおもったんだけど2000年に防災で100均で買ったチャッカマンって使えるの?
19年たってるけど1度も使う機会なかったから試しに付けるのもなんか暴発しそうで怖い

83:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:23.68 WikXx1Pj0.net
>>1
台風が上陸する直前にスレ立てから96時間到達しちゃうじゃんw

84:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:27.90 f7KvoMyA0.net
電池
ろうそく
電池式ラジオ
カセットコンロ
他に買うものあります?

85:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:32.28 kiN/eZXj0.net
東京は大変だなぁ
めったに来ないのに
来たら大災害レベルとか
ぜひとも首都の力を見せてもらおうか

86:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:32.54 QPz7iekw0.net
くそ日本どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいわ
さっさとくたばれ
おめーらもクズばっかだからな
どーーーーーーーでもいい

87:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:33.98 heztJVnL0.net
ラグビーで来てる糞外人氏ね

88:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:35.03 NkoNssUG0.net
>>76
上陸しないほうがエネルギー源の海があるから
むしろ台風には嬉しい悲鳴なんだぞ(笑)

89:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:37.26 lyAHeQVw0.net
秋の台風は足が速いから注意が必要だよ。

90:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:52.54 pk8pnT480.net
どうせ直前で失速するんだろ

91:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:52.82 zy2T94HT0.net
現段階で房総半島コースだと、やはり確実に東に逸れるな。
まあ、大山鳴動して鼠一匹という奴だ。

92:名無しさん@1周年
19/10/09 14:15:59.84 Ysfpokvj0.net
せやから915hPaまで弱まったやん
このまま勢力弱まるから大丈夫やで

93:名無しさん@1周年
19/10/09 14:16:01.77 qW7TOcX30.net
>>77
海が冷え冷えで勢いが弱ければそうなんだけど、気温が高くて勢いが落ちないどころか増してるんだよね

94:名無しさん@1周年
19/10/09 14:16:22.54 nmMSqo0V0.net
ゆうべから北海道が台風チックな天気なんだけどなんで?

95:名無しさん@1周年
19/10/09 14:16:23.58 M/JuhhAu0.net
主任予報官ってどういう地位なんだろ

96:名無しさん@1周年
19/10/09 14:16:28.55 F4zHWQSg0.net
なんか知らないけど秋に輸入してるワインの紹介文みたいなの期待してる

97:名無しさん@1周年
19/10/09 14:16:29.20 NkoNssUG0.net
>>84
ゴミ袋を大量に仕入れておけ

98:名無しさん@1周年
19/10/09 14:16:33.58 4XnfBBCC0.net
俺、この台風が過ぎ去ったら、
田舎に帰って結婚するんだ・・・

99:名無しさん@1周年
19/10/09 14:17:00.04 bhi1EDO/0.net
>>84


100:名無しさん@1周年
19/10/09 14:17:09.15 e4pnmqve0.net
この気象兵器
ラグビー人気に嫉妬したサッカーファンがやってるって噂だけどほんとかな?

101:名無しさん@1周年
19/10/09 14:17:31.26 jGbNNrUc0.net
これ東京名古屋大阪ヤバイでしょ
滅亡するかもしらん

102:名無しさん@1周年
19/10/09 14:17:40.95 Hy2HDFlE0.net
( ´ω`) 土日は籠城しよう
(つ🐌と) 仕事より命

103:名無しさん@1周年
19/10/09 14:17:49.40 ndjqcMYX0.net
今のうちに金下ろしとけよ
現金持てるだけ持ってた方がいい
有料の炊き出しとか
被害がない地域から
ラーメンやカレーの屋台営業とかあるからな

104:名無しさん@1周年
19/10/09 14:17:51.06 CRbvkj350.net
タワマン賃貸のワイ高みの見物
ガラス割れても管理会社か貸主負担だし

105:名無しさん@1周年
19/10/09 14:17:54.32 hejy0MBY0.net
どーんといこうや!

106:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:03.44 bGvRdR0x0.net
お天道様が怒ってる
徳仁天皇反対って

107:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:10.24 NkoNssUG0.net
>>105
はい

108:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:14.21 Vvvzhjki0.net
>>101
大坂がやばいようには現時点でちっともみえないが

109:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:16.38 f7KvoMyA0.net
>>95
省庁の課長級くらいじゃないかな

110:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:22.47 D781YcRk0.net
ガスってそんな止まったりするの?
都市ガスじゃなくプロパンガスだけど

111:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:31.76 kiN/eZXj0.net
さすが東京含めた関東人
何かあれば国が補助
毎年台風来てる西日本には一切補助出さねえからな

112:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:33.16 BjljUKE/0.net
>>107
はいじゃないが

113:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:44.12 spcmrYlQ0.net
金曜日にどれくらいになるか

114:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:54.60 fyvMNk9X0.net
東京は壊滅へ

115:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:55.59 e4pnmqve0.net
タワマンの2階か3階くらいがいいのかな?

116:名無しさん@1周年
19/10/09 14:18:58.18 GuqR8JQ+0.net
いなかもんが騒いでるだけじゃないの
都内で台風気にするのは電車が止まるかどうかだけでしょ

117:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:16.92 jgaC0MW30.net
>>100
くそつまんねーんだけどどういう気持ちでレスしたの?
ウケルとか思ったん?w

118:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:22.53 M/JuhhAu0.net
>>84
ろうそくなんて火事の元だよ
Ledライト 300ルーメン以上のがいいよ
屋内だけなら100ルーメンでもいいかもだけど

119:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:26.44 6zBUUD2D0.net
中国地方在住だがおまいらの無事を祈っとく

120:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:27.15 4OyS+Otc0.net
午後2時気象庁緊急発表liveを途中で切るなよ!糞テレビ局は!

121:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:40.17 WBpGTYYq0.net
関東終わったなこれ

122:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:42.04 4XnfBBCC0.net
>>100
いや、
アベノセイダースに言わせると、
消費を煽るための安倍政権の陰謀らしい。
安倍『やれ』
台風『・・・、はい。』

123:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:47.51 LUmN5A/W0.net
>>71
>>51
凄い馬鹿がこの版に張り付いているが
多分日本の義務教育が出来ていないいわゆるバカチョンだろう

124:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:48.59 ivJQdoaM0.net
>>1
あれ? 気持ち東にズレた?

125:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:50.40 jgaC0MW30.net
>>116
どうせ逸れるしな

126:名無しさん@1周年
19/10/09 14:19:50.98 e4pnmqve0.net
>>117
あ、サッカーファンの人?

127:名無しさん@1周年
19/10/09 14:20:12.40 4/8zvc+F0.net
千葉県壊滅しろや

128:名無しさん@1周年
19/10/09 14:20:14.15 2cRetU6C0.net
ラグビーは13日夜に横浜だから大丈夫かな?
13日昼の愛知のNZ-伊戦の方がヤバい?

129:名無しさん@1周年
19/10/09 14:20:18.00 hOOyFeE80.net
今日は実にいい天気だわ
それだけに三日後に何が起きてるか読めなくて怖い

130:名無しさん@1周年
19/10/09 14:20:19.78 WikXx1Pj0.net
>>37
まだ稲刈りしてないの?

131:名無しさん@1周年
19/10/09 14:20:29.01 l0YjzJ9C0.net
どれが正確なんだ!
URLリンク(www.typhoon2000.ph)

132:名無しさん@1周年
19/10/09 14:20:29.07 ZrsYfYfS0.net
前回の台風15号は商店街のシャッターがナルトの螺旋丸受けた貯水タンクみたいになってたわ

133:!id:ignore
19/10/09 14:20:33.15 jgaC0MW30.net
>>126
違うけどなんでそう思ったの?w
くそつまんねーレスの言い訳は?

134:名無しさん@1周年
19/10/09 14:20:36.92 YZUtkfmy0.net
「馬鹿野郎、風速40米が何だい... アハハ...」

135:名無しさん@1周年
19/10/09 14:20:59.45 hejy0MBY0.net
このスレの誰かは上陸後にこの世にいないんだぜ

136:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:02.18 5NXOvhZ10.net
>>123
マジレスすると不登校引きガイジだろ

137:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:06.06 e4pnmqve0.net
>>133
はあネタにマジレスしてくるやつのほうがめんどくさいしつまらん

138:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:20.54 pgNzCQLk0.net
あれ
昨日の予想より早くくることになった?

139:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:23.68 N07q3dvD0.net
消費増税で景気下がるどころか、
災害グッズ販売、建築土木業の仕事増、飲料水などで
景気が良くなるんでないか?

140:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:25.84 Vvvzhjki0.net
温暖化で海水温が上がってるのが原因だろう
地球のせいなのか宇宙のせいなのか人間のせいなのかしらんが
平均気温が産業革命から指数関数的に急上昇してるのは確か

141:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:28.34 jgaC0MW30.net
>>123
ネタにマジレスとかマジなん?w

142:128
19/10/09 14:21:29.61 2cRetU6C0.net
>>128
12日昼のNZ戦だった

143:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:30.68 kiN/eZXj0.net
関東が嫌われる理由
毎年台風来てる西日本には補助を出さず
関東がちょっと何かあると簡単に補助金を出す
そういう関東ファーストなところだよ

144:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:31.68 M/JuhhAu0.net
>>109
そっか
めっちゃ噛むなw緊張してんのかな

145:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:45.22 CDP8mmOM0.net
近畿上陸の可能性もゼロではないんだと
いったいいつ進路ハッキリするかな

146:名無しさん@1周年
19/10/09 14:21:49.35 qW7TOcX30.net
風速40m出たら我が家のカーポートが飛んじゃうねぇ

147:!id:ignore
19/10/09 14:21:59.73 jgaC0MW30.net
>>137
あれネタだったの?w
くそつまんねーネタだったの?w

148:名無しさん@1周年
19/10/09 14:22:06.84 yYUbSdk00.net
>>108
予測変換がそれってなおみのファンか?

149:名無しさん@1周年
19/10/09 14:22:07.34 l0YjzJ9C0.net
アメリカ海洋大気庁の予測は一日ごとに西と東を行ったり来たりしてるな・・・

150:名無しさん@1周年
19/10/09 14:22:18.69 NQU8OSQq0.net
>>135
今日明日には居なくなる奴が出てくる可能性

151:名無しさん@1周年
19/10/09 14:22:22.93 QN8R2dbt0.net
牛とかが飛ぶレベルじゃんw

152:名無しさん@1周年
19/10/09 14:22:25.72 NzFY09l30.net
台風って技術的に原爆かなんかで消せないのか?

153:名無しさん@1周年
19/10/09 14:22:42.95 hOOyFeE80.net
これ、言うだけのことは言ったから後はお前ら自己責任なでさじ投げる方向だわ
フィリピンの神様にお祈りしてくれっていうのと大差ないな
じゃあ他に何が出来るかっていわれても微妙だけど

154:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:00.24 3FlILcF40.net
台風で思い出すのは友鶴
設計では90度くらいの復元力が
あるはずがわずか40度の艦の
傾斜で転覆
どこかの世宗大王とか言う船も
トップヘビーらしいしってか
あそこは転覆は文化なのか

155:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:00.63 xgTtJ23F0.net
前スレのローン30年の戸建てのひと
今から町の保険屋に駆け込みなよ!

156:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:03.88 4OyS+Otc0.net
東海~関東の大規模停電w
800万世帯位停電するか!?
完全復旧に3週間?w

157:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:11.97 8jDgk8+10.net
千葉県民がクズだから天罰だな。

158:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:19.10 EBodOHNp0.net
なんかどこに上陸するかわからないって
桃鉄のハルマゲドーンみたいなもんだな

159:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:28.54 uMifoYpM0.net
>>131
一番正確なのはFNMOC-NAVGEM

160:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:31.16 QOR578jZ0.net
>>152
原爆程度のエネルギーでは台風には全く歯が立たない。

161:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:34.18 fc+kf1xf0.net
土曜はもう諦める方向で動くのが正しいね

162:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:35.04 e4pnmqve0.net
千葉もうすでに停電らしいw

163:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:37.66 WikXx1Pj0.net
>>74
風に煽られてどこに飛んで行くか分からないw

164:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:47.92 dqk3js140.net
スーパー台風19号って
JRの特急かよw

165:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:50.89 lUcb173A0.net
>>156
マジそれぐらい行くと思う

166:名無しさん@1周年
19/10/09 14:23:59.89 zgNmkyOH0.net
>>153
火の国の神様に祈るしかねぇっぺよ

167:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:11.94 h20tHogQ0.net
奈良は何事もないように晴天
鹿さんもふつーに出勤してる

168:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:14.34 qm4FB4jo0.net
また休日かよ
この前もそうじゃなかったか?
わざわざそういうタイミング狙って物理的に飛ばしてるんじゃないか?って半分本気で思ってしまうんだが

169:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:15.25 EBodOHNp0.net
>>161
諦めるのか動くのかどっちやん

170:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:15.95 f7KvoMyA0.net
>>155
なるほど
台風が来る直前に契約して一ヶ月だけでやめちゃえばいいかなり経済的だな。

171:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:17.30 iybBkz0T0.net
熊本や広島や福島を笑ってた増税トンキンが
今回は被災者になると聞いて草生えるw

172:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:32.58 lXGwAIpg0.net
>>14
土曜日は全国的に強風だお

173:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:34.58 RYx9gm3c0.net
東京直撃だとテレビが一番愉しくなるから、ぜひ直撃してもらいたい
なんなら上空に滞在してくれても構わないから、全国に笑いを届けてほしい

174:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:40.30 qD/p7YAm0.net
>>156
停電したら3人目を作るとするか

175:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:47.33 xaBhNgKy0.net
台風のぐるぐると同じ向きに走ってれば無風と同じじゃね?

176:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:49.65 PdIR8L+p0.net
宅急便日曜日指定にしてるんだけど来るんだろうか
配送日変えた方がいいだろうか

177:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:56.22 dMQjl3+50.net
台風は日本の東海上を進む
よって今回の台風による被害は軽微ですむ

178:名無しさん@1周年
19/10/09 14:24:58.85 2cRetU6C0.net
>>148
歴オタじゃないの

179:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:04.41 B0BaPoy00.net
昔は台風来てもさほど気にならなかったが、今はなぁ

180:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:12.04 tkH0f6iV0.net
>>16
消火器だって非常用だけど使い方わからないといざという時に困るだろ?
非常食だって開け方とか食べ方とかアレルギーとか予め試してみ
どうでもいい

181:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:18.48 WihPd7zz0.net
>>39
朝一でイオン行ったら、水が2箱残して完売だった
その2箱を買った

182:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:25.24 EBodOHNp0.net
>>176
そのままにしとけw

183:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:33.83 4gY9QElm0.net
近畿地方も危ないみたいだな

184:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:34.07 aQPwppgc0.net
>>171
いやいや上陸時970くらいしかないのでトンキンは大丈夫だろ
千葉はもはや

185:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:47.88 wEONbjPN0.net
AmazonもPayPayもいじめ教師も全部吹き飛ばしたな台風

186:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:50.90 356k14cT0.net
スーパーモンスターハギビスが来るのですよ?
関東の皆さんは逃げなくていいのですか?
かなーりヤバイですよ?
あまりの怖さに泣かないで下さいね?

187:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:52.06 z6pp01lO0.net
確か日本とスコのラグビーの試合週末だったよな?
台風直撃されたら中止?

188:名無しさん@1周年
19/10/09 14:25:54.23 1tRICvMV0.net
千葉県民は政府が特別保護区域を作って安全性を確保しろ

189:名無しさん@1周年
19/10/09 14:26:09.92 hOOyFeE80.net
>>176
生鮮食料でもない限り日にち変えとけ
でも結局集荷場がやられて来なかったりするかもしれんけど

190:名無しさん@1周年
19/10/09 14:26:22.12 vNT5xV3Y0.net
>>176
替えとけよ、迷惑だから
来週火曜日以降にしとけ

191:名無しさん@1周年
19/10/09 14:26:29.45 evyEWYb10.net
>>156
まぁ東京は大丈夫

192:名無しさん@1周年
19/10/09 14:26:35.22 nLtBT7HH0.net
気象庁の会見で喋ってる人カミカミだな

193:名無しさん@1周年
19/10/09 14:26:36.67 vY4DhR4D0.net
全てのインフラが停まっても一週間無補給で生きられる準備をしておきます

194:名無しさん@1周年
19/10/09 14:26:42.24 e4pnmqve0.net
都民は来るってわかってるのに避難しないんだね
いつも避難しなかった被災者責めてるくせに

195:名無しさん@1周年
19/10/09 14:26:45.81 mCEZX81p0.net
→命を大事に
電気を使うな
ガンガン逝こうぜ

196:名無しさん@1周年
19/10/09 14:26:46.15 hejy0MBY0.net
15号との比較画像くれよ
あれ1日1回は見たくなる癖になる

197:名無しさん@1周年
19/10/09 14:26:56.37 z7sqtTAw0.net
どうやら関西は大丈夫そうやな
関東民の阿鼻叫喚を高みの見物といきますかw

198:名無しさん@1周年
19/10/09 14:27:15.31 z6pp01lO0.net
>>152
小学生のころ読んだ子供マンガものしりなんとかって本に
台風一個吹き飛ばすには地球一個破壊するダイナマイトが必要とかかれてた。

199:名無しさん@1周年
19/10/09 14:27:16.83 IV+3xY8N.net
>>93
海水温と気温が関係あるんだ。
勉強になるなあ

200:名無しさん@1周年
19/10/09 14:27:43.14 D781YcRk0.net
卵買ってきたら冷蔵庫に入れたらダメだな

201:名無しさん@1周年
19/10/09 14:27:57.25 r5uCj1420.net
1000なら上陸せず被害ゼロ

202:名無しさん@1周年
19/10/09 14:27:57.34 qMPo7FkT0.net
千葉県民よ二回目はないぞ
きちんと対策しとけよ

203:名無しさん@1周年
19/10/09 14:27:57.37 kiN/eZXj0.net
>>171
東京は自給自足率1%だからな
何かあるとすぐに餓死になる
毎日地方に助けられてるのに、
地方に何かあっても金出さないからな
それが薄情な東京人

204:名無しさん@1周年
19/10/09 14:27:58.41 f7KvoMyA0.net
>>192
一度落ち着いて水飲むべきだな。
一世一代の会見で相当緊張してる
仕事終わってから倒れないと良いけど。

205:名無しさん@1周年
19/10/09 14:28:13.64 1NluiUiy0.net
水なんか買わなくてもバケツを外に置いとけば済むだろ。飛ばされなければ。

206:名無しさん@1周年
19/10/09 14:28:16.99 xaBhNgKy0.net
>>198
真下で水爆炸裂させたら消えるって聞いたことある

207:名無しさん@1周年
19/10/09 14:28:37.94 4/8zvc+F0.net
千葉県庁が停電したら面白い
自家発電装置を用意してないだろ

208:名無しさん@1周年
19/10/09 14:28:48.57 1tRICvMV0.net
台風消せなくてもいいから太平洋側にそらして誘導できる装置とか欲しいな

209:名無しさん@1周年
19/10/09 14:28:51.48 CPa6q8I60.net
>>186
フリーザ様ですか?

210:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:06.74 fGJehaqn0.net
>>207
んなわけない

211:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:08.70 xaBhNgKy0.net
>>199
暖かい空気が台風のごはんってドラえもんで知ったわ

212:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:21.02 TlscZba50.net
>>206
水爆実験やればいいのにな

213:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:23.10 6ZO/dJlf0.net
<12日09時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 紀伊半島沖
予報円の中心 北緯 32度00分(32.0度)
東経 136度35分(136.6度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 950hPa

こりゃ関東来る頃にはかなり劣化しとるぞぉwwwwwwww
喜んでた奴wwwwwww

214:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:27.33 wMvjypRx0.net
イベント系は続々中止が発表されてるな

215:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:31.42 f2+wpUqO0.net
名古屋のワイ、高みの見物
たまには名古屋にもこいや!

216:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:33.75 txB6wu020.net
とりあえず今回は報道しなくていいよ
たいしたことないんだろ?
たくさん人が亡くなったら報道しろ

217:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:38.76 qW7TOcX30.net
ハギビス「おまえもしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」

218:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:52.03 RQakyTFE0.net
>>26
竿は 家の中に入れるか、地面に置く
台は倒しておく。

219:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:58.10 qMPo7FkT0.net
>>208
千葉県民全員で南の方角向けて扇風機回せばなんとかなるかも知れない

220:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:59.78 1tRICvMV0.net
コンサートもイベントも13,14は全部中止でいいだろ
ラグビーも引き分けでいい

221:名無しさん@1周年
19/10/09 14:29:59.81 hejy0MBY0.net
>>203
確かに俺んちの冷蔵庫地方産の
食い物ばかりで草
東京でとれたもの一つもねぇwwwww
まぁでも東京は大丈夫だろ
千葉?ざまあああああああああああw

222:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:03.21 WtXi1MmV0.net
>>123
こんなの昨日からおったな
釣りを楽しんでるか本当のバカ
放置が一番だね

223:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:08.57 vdPzezdG0.net
>>45
あれ、小さくなったか?

224:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:08.68 lXGwAIpg0.net
>>215
名古屋も土曜日は暴風だお

225:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:22.12 GuqR8JQ+0.net
東京を目の敵にしてる奴は一体どんな秘境に住んでるんだ

226:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:30.01 kABrCLGA0.net
>>201
やる気なさすぎだろw

227:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:30.70 1NluiUiy0.net
台風を消すよりバカでかいドライアイスを海に投入して海面冷やして減衰できないもんかね

228:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:31.04 aATznACu0.net
URLリンク(dotup.org)

229:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:31.19 m2+7xlix0.net
930あたりで上陸みたいよ

230:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:46.90 YfhHngWY0.net
>>84
金曜発の海外への航空券

231:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:47.26 0zCAybh80.net
偏西風より太平洋高気圧の方がひどい
今も元気に張り出して雲一つない快晴だ

232:名無しさん@1周年
19/10/09 14:30:49.89 X1J74k4F0.net
雨は我慢するからそよ風にしてくれ

233:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:13.48 LUmN5A/W0.net
>>194
もう年寄りは逃げなくても良いぞ
そのまま逝ってくれたら年金健保医療費補助で
大幅な削減が出来そうだ

234:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:16.45 cZ0Zw1Sk0.net
前に東京に来たのは僅かな時間だが凄かったな
今回はそれ以上のよろしく
東にこれ以上ずれるんじゃねえぞ

235:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:24.44 YxVVoMOc0.net
コロッケ買いだめしてきた!

236:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:32.16 hRJY8ruR0.net
拍子抜けするだろうな 東京来る頃には980hpaでそよ風 

237:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:40.43 GWvHl9Xc0.net
>>127
チバニアン~www
まじめな話、
例のチバニアンの方はど~なってんの。
この台風で崖崩壊した方がよいとか、
そんな希望を抱く申請チームであったwww

238:あほ
19/10/09 14:31:41.06 OTWF/3NG0.net
トリエンナーレとか反日やるから英霊が激怒してるんだわ。天罰だと思え。

239:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:42.58 L1Qy7i6s0.net
>>202
県民→県庁

240:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:43.03 e4pnmqve0.net
>>233
お前も年よりになったら逃げずに死ねよ

241:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:51.18 hejy0MBY0.net
ハギビズって語感がいいねぇ
帝王ハギビズ、闘将ハギビズ、死をつかさどるハギビズ
ラスボス感たまらんw

242:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:55.23 ZL6Esz/a0.net
>>211
フ―子・・・(つД`)・゚・゚

243:名無しさん@1周年
19/10/09 14:31:55.64 gVZ5hbVq0.net
>>203
つ 地方交付金

244:名無しさん@1周年
19/10/09 14:32:07.99 kiN/eZXj0.net
東京人はよ、
被災したらどんな目に合うか肌で感じろよ
冷蔵庫アウト
都市ガスアウト
水道もアウト
停電で電気がだめだからスーパーやコンビニもアウト
文明アウトで被災者の気持ちになれ
東京のために作ってる原発もいらね

245:名無しさん@1周年
19/10/09 14:32:13.18 fGJehaqn0.net
部課長が会議して戻ってきたんだが
土曜日は会社近くのビジホで待機だとよ。アホかこの会社。

246:名無しさん@1周年
19/10/09 14:32:15.48 WtXi1MmV0.net
さて直撃くらいそうだから
帰りに水買ってから帰宅するか

247:名無しさん@1周年
19/10/09 14:32:24.31 kv0UAwYC0.net
>>229
マジなら洒落にならない

248:名無しさん@1周年
19/10/09 14:32:37.26 DouZ0wHg0.net
そろそろ電柱は埋め込み式にした方がいいと思う

249:名無しさん@1周年
19/10/09 14:32:43.68 sxSN4UQr0.net
千葉館山市 携帯の移動基地局をもう各キャリアに依頼
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@1周年
19/10/09 14:32:51.42 IC/HGl9y0.net
乞食千葉を沈めてくれ

251:名無しさん@1周年
19/10/09 14:32:56.83 cZ0Zw1Sk0.net
>>233
お前の世代は年寄りになる前から若者に疎まれるだろうな

252:名無しさん@1周年
19/10/09 14:33:01.01 HWmH1aIg0.net
バカピーナッツ在チョン千葉にトドメざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

253:名無しさん@1周年
19/10/09 14:33:11.80 0IgeOawx0.net
逃げろよ。広島みたいに大丈夫と思ったわ通用しない

254:名無しさん@1周年
19/10/09 14:33:22.55 3fftvaJa0.net
御無沙汰してます!佐藤トンボの鉛筆です!

255:名無しさん@1周年
19/10/09 14:33:36.11 e6e5u6+T0.net
そろそろモヒカンにしてくるか…

256:名無しさん@1周年
19/10/09 14:33:43.55 YmuSY8eB0.net
>>244
タワマンならエレベーターすべての生活インフラ止まって楽に死ねるね

257:名無しさん@1周年
19/10/09 14:33:52.20 hRJY8ruR0.net
ちょっと待って、当たり前のように自転車が舞ってるんだが まともに台風当たるとこんなんなるの

258:名無しさん@1周年
19/10/09 14:33:52.94 t/NampLN0.net
去年の大阪の時は軽自動車とか風で倒れるどころが浮いてたよね
こりゃ相当酷いことになるんでないか

259:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:00.40 IC/HGl9y0.net
千葉が沈みますよーに(-人-;)

260:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:01.95 B29ifsPE0.net
牛丼買いだめしとかないと!

261:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:11.61 qMPo7FkT0.net
>>245
台風の時ぐらい休めばいいのにね
これで仕事が遅れても怒る人なんて居ないんだから

262:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:18.89 WtXi1MmV0.net
ちと早めにトイレ済ましてくるわ

263:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:23.94 oZV/6HGX0.net
被害なんかよりラグビーの試合をちゃんとできるかどうかだけが心配

264:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:27.11 0W9yCY4D0.net
犬小屋補強派の爺ちゃん VS 家に入れてあげないと危ない派の母ちゃんが言い合ってる

265:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:28.66 OTWF/3NG0.net
台風が通った跡はいい掃除になるだろ。ついでに除染もしてほしいわ。

266:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:30.54 JCRjTt7c0.net
>>245
サービス会社なのか?
電車も止まるだろうし、缶詰だな。

267:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:37.90 yMF5C95I0.net
特別警報はないって言いきったけど、大丈夫なのかねえ

268:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:39.95 PqdHOgqY0.net
リアル天気の子
URLリンク(iup.2ch-library.com)

269:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:43.58 glrKox9o0.net
千葉だけはタダで全部治してもらえるからいいよな

270:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:44.06 ro/3VE8i0.net
>>248
労力が費用が幾らあっても足りない。倒壊するのを想定なり覚悟するしかない。

271:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:47.52 4S8wsBJp0.net
とりあえず愛知県にずっといろ

272:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:48.36 PAsVQf0/0.net
もう前もって自衛隊待機させといた方良いんじゃね?

273:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:58.03 e4pnmqve0.net
>>264
玄関でいいのに

274:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:58.36 5OjVVlp80.net
>>264
玄関に入れてやれよ

275:名無しさん@1周年
19/10/09 14:34:58.67 XI3EtRtN0.net
>>245
なんの会社かにもよるが御愁傷様

276:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:09.51 BqTkmIIr0.net
他のスレにもなんぼか書いたんだけど
俺テレビ見てなくてラジオしか聞いてねーから、
NHKラジオ聞いてるんだけど、国会中継しかやってないし
割り込みで、他の情報を放送する気もなさそうだし
どんな内容だったの?
気にやるなあ、今回は「宇宙が変わる」とか言っちゃってるのかなあ

277:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:13.32 IC/HGl9y0.net
東京に来なくて千葉にだけ直撃してくれくれたらいいわ

278:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:14.64 uRCCz1q80.net
あかんもう時間がない

279:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:14.88 q93Cx6XV0.net
>>245
こんな時でも常に会社の事を考えてないといけないってな
これぞ社蓄の極み

280:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:17.33 yKgkHmig0.net
これで関東直撃したら被害総額やばいし、下手すりゃ日本の経済が死ぬな
増税決めた先で泣きっ面にハチだわ

281:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:19.37 IFJ7LZah0.net
線状降水帯が発生するかもしれないって言ってるな

282:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:21.24 /NZ4/vuL0.net
食べ物は何を買っておけばいいかね~
電気とガスが止まっても食べられるものって何だ

283:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:21.96 tBS4+1ju0.net
前スレ>>902
うちは兵庫
停電の辛さは経験しないと分からない
自分もあれだけ注意喚起されてたのに舐めてた
あの経験を生かして防災グッズは完備した

284:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:22.45 CPa6q8I60.net
>>257
何見てるのかしらんがロードバイクとか7~8キロだからな

285:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:25.23 jz13tZ9S0.net
>>271
岡崎豊橋なら直撃ですよ

286:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:26.69 uY9bw8NV0.net
ちびっ子たち「土日と深夜はやめて」

287:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:28.04 TB1A2XTx0.net
千葉はちょっと大変そうだけど東京はあまり関係無さそうなコースだな
夜中に通過するだけだし言うほど大したことないと思うよ

288:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:29.19 562yJqs70.net
昔は風速80で遊んでたよな令和なんなん

289:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:31.86 y8YbTFjF0.net
>>197
関東の連中は小さな台風来ただけで阿鼻叫喚やろw
ただこれは関西も油断出来んと思うわ
デカすぎるから紀伊半島から東に向かうまでは強烈な暴風喰らうかもせん、てか今の予定だと喰らうんだよな

290:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:33.34 WmWQUXVG0.net
復興のために消費税17%にします

291:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:33.85 7oSEzoKr0.net
関東は局地的な前線で雨が降り続く・・・

292:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:35.71 evyEWYb10.net
>>244
考え方が朝鮮人か無職か禿げみたいだな

293:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:38.59 JCRjTt7c0.net
火災保険より台風保険要って感じになってきたな。
これから毎年、大荒れになるんだろうか。
夏は異常に暑いし。

294:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:39.07 uZFpHHEe0.net
気象庁の会見の進路予測の図だと
東海から関東に上陸する頃は中心気圧950ミリバールになってたな
上陸時950だとどんなもんなの

295:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:39.94 bDRDZrVb0.net
関東はなんか楽しそうで羨ましいな
西日本は退屈だわー

296:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:43.78 tkVQ1FuP0.net
大潮やばい 2004年台風第16号みたいになりそう
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:44.26 ibzT610D0.net
コースによっては関西や日本海側もすごい風が吹く可能性がある

298:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:46.30 /I4fBxzz0.net
裕福層ざまあwwwww

(^q^)高みの見物といきますかー
  ☕と

299:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:47.45 NNXGSinp0.net
>>8
前回もネラー予報は千葉の大災害で大外れだろ。
残念ながら死者が出たが、あれだけの被害でも少なかったのは気象庁の警戒の呼び掛けのおかげだろう。
当然ながらネラーより気象庁の方が正しかった。
みんな警戒を弛めるな。危ないと思ったら欠勤する勇気も必要だ。
そんなことでクビにする会社なんかないと思うし、あったらそんな会社は辞めた方がいい。

300:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:49.49 uRCCz1q80.net
東京も大停電だろうな

301:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:52.91 qdfHEanj0.net
電柱はもう埋めろよ
ない方が鳥の糞害も無いだろ

302:名無しさん@1周年
19/10/09 14:35:55.82 isAkoned0.net
スーパー台風19号店 いらっしゃ〜い

303:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:02.44 WmWQUXVG0.net
>>288
沖縄人ちょっと黙って

304:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:03.70 TjJ9kZNc0.net
前スレ984、21号思い出したわ!
相方爆睡で怖くて地元スレに入り浸ってたw
嘘かホントか分からないけど暴風の中、猪が集団で遁走してるってのもみたw

305:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:05.47 WtXi1MmV0.net
日本がやばいナマポ民飛ばされろ

306:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:09.36 hRJY8ruR0.net
>>284
ああ、ならママチャリとかは全然安心だな
60kgくらいあるもんな

307:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:14.80 FKGzOw1V0.net
どんどん東京直撃の進路になってる
最悪は13日の4時前後に東京湾上に接近して、大潮の満潮で高潮を起こしなら東京都を沈めるパターン

308:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:15.44 r5uCj1420.net
大阪の時みたいな投稿動画を楽しみにしてるやつは多いだろうな

309:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:15.59 Z324/9JF0.net
東京人は「都会の隠れ家風カフェ、レストラン」に隠れるから大丈夫なんでしょ?

310:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:16.08 M/JuhhAu0.net
>>245
アホかどうかは仕事の内容次第

311:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:16.53 OTWF/3NG0.net
>>264
犬小屋を家の中に入れたら

312:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:17.40 pMco5StUO.net
>>282
パンとか

313:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:24.97 ndjqcMYX0.net
関東壊滅なら
九州は独立しよう
中国四国地方も入れてあげよう
首都は福岡にしよう

314:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:25.58 WikXx1Pj0.net
>>254
土曜日は会社休みだわ。
ざまぁ!

315:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:31.72 e4pnmqve0.net
>>294
こないだの千葉がそれくらいじゃなかったっけ

316:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:32.84 17n1hqPB0.net
台風上等
いい機会だから全て吹き飛ばしちゃえよ

317:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:37.31 kRflHXr/0.net
飛ばされん様色々縛っとくか。君の縄

318:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:37.78 WQ2dwE5T0.net
>>301
代わりに洪水になった際の感電死が増える

319:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:45.24 01X4KkFB0.net
台風ごときで東京がどうにかなるわけねーだろ

320:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:45.61 +WOsq8jk0.net
お前ら台風に期待しすぎwww
今回のはたぶんたいした被害及ぼせないから!!残念!!!

321:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:47.14 2e1swwAv0.net
>>258
アレは950クラスが襲来しているのに橋の上を走り回ってたり
吹き曝しの野ざらし駐車場に車を止めていた連中がバカすぎるやろ

322:名無しさん@1周年
19/10/09 14:36:59.13 nEcKgguP0.net
ウーバー配達員稼ぎ時だな

323:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:01.39 gIh1lTa/0.net
>>227
石炭火力発電増やして大顰蹙買ってるのにさらに二酸化炭素排出するニカ?

324:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:02.67 kiN/eZXj0.net
>>243
それでも格差
東京ファースト
あ、そういや都民ファーストって政治やってたな
なるほど地方を見捨ててるってことか

325:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:03.05 ID0x1i4Y0.net
ゴルフの家の人たちこりゃー大変だー
ブルーシートは飛ばされ水浸し 追い討ちで屋根も吹っ飛ぶぞ! そして弱った家自体も壊滅!
大型怪獣ハギビス!!接近中!!
URLリンク(imgur.com)

326:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:07.08 J5FEwVKo0.net
屋根の太陽パネルが飛び交う地獄が始まる

327:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:11.29 17TgNT540.net
上陸はしない気がするけど、ある程度の影響はあるだろうから備えは必要だな

328:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:11.84 pscivR2p0.net
西日本経由だったら弱くなるけど太平洋から直撃はヤバイぞ
北に行くほど海水温度が低くなるから少しは衰弱するだろうが

329:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:12.76 yKgkHmig0.net
つか高潮と完全に重なるから海岸沿いはみんな壊滅だは

330:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:15.50 dX2x+srY0.net
都内だけど近所が再開発でクレーン車とかたくさん…
前回小さめだけど重機倒れてたから心配だなぁ

331:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:17.16 5d8p5+AM0.net
停電で人生変わったりしないから
アホか

332:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:18.13 XI3EtRtN0.net
土曜日のほん怖楽しみにしてたんだがL字の台風情報見てるほうが怖そうだな

333:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:26.22 qGueA7l20.net
>>264
そういう時は、玄関に入れてたよ、俺は

334:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:27.36 r5uCj1420.net
>>264
ジジイは犬小屋に閉じ込めてマッマは犬と交尾させとけ

335:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:28.52 7ITuQ02d0.net
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
GFS最新、逸れる可能性がかなりあるのかなやっぱ

336:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:53.36 JCRjTt7c0.net
>>297
大きそうだからね。
ただ、このコースだと関西に吹く風はたいぶ勢い弱まる。

337:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:58.27 ZwDw9kf20.net
デカすぎワロタ
URLリンク(imgur.com)

338:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:59.00 gtickDzT0.net
おー猛烈♪(´・ω・`)

339:名無しさん@1周年
19/10/09 14:37:59.97 J5FEwVKo0.net
東京はビジネス街などビルのガラスがバラバラになって人間をミンチにする

340:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:02.40 YNkpY3QI0.net
お前ら騒ぎすぎ
いつもの来る来る詐欺だろ
どうせ上陸する事にはしょぼ台風化してるよ
3日後には何事も無かったかのようにな

341:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:04.75 8yAuBhCH0.net
これさ政府が外出禁止令出したほうが良いわ
都民て自分の命を自分で守れないだろ
バカにしてるんじゃなくて普段は自然災害がほとんどないからとっさの判断力が鈍ってると思うのよ
俺みたいな見捨てられた田舎住みは災害に馴れてるけど都民はそうじゃないだろ

342:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:05.95 3LvC4wT/0.net
>>307
不謹慎だけどワクワクしてきた

343:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:12.41 sANuxuB40.net
950hPaで上陸かいな
昨年、大阪を直撃した台風並みの強さなんだな

344:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:13.54 MnUjgw0u0.net
>>248
埋め込んだら浸水の時が大変。

345:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:26.30 BjljUKE/0.net
偏西風頑張ってくれ!

346:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:29.14 q93Cx6XV0.net
今回の台風、沖縄は高見の見物だな
デニー一派が一斉にあの踊りでもするのかな
なんせ日本政府大嫌いだしな

347:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:34.55 MA8uN2Ka0.net
千葉は計画停電?

348:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:35.16 WlGfuPOT0.net
関東の皆様、もしかしたら停電でATMにも不具合が出たりする可能性があります
財布の中には500円玉、千円札を中心に30万~50万程用意しておいた方が安心ではないかと

349:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:36.66 yHSYcQlI0.net
オリンピックも吹き飛べばいいのに

350:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:38.23 bDRDZrVb0.net
台風って準備するのが何気に楽しいのよ。
災害用備蓄用意したりベニヤ板を貼ったり、
ガソリンを満タンにしたり避難経路を確認したり
災害マニュアルオタにとってはすげえテンション上がる。
関東がぶっちゃけ羨ましい。
こえええと言いつつ、結構楽しんでるだろ?お前らも。

351:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:39.03 D781YcRk0.net
>>264
爺さん犬小屋に入れとけよ

352:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:43.78 OqPVwRyx0.net
東海地方も準備しなかんか
夜にでも買い物いくかな

353:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:44.62 ZL6Esz/a0.net
>>35
土曜日は最初から全部止めててくれたほうがいいな
下手に動かすと止まる時間知らなかったって馬鹿が必ず何人かはいて
テレビに映るまでがテンプレなんだし

354:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:46.90 S6W2c4lu0.net
瓦は飛ぶ
瓦がぶつかり窓ガラスが割れる
屋内に風が吹き込み気圧差で屋根が飛ぶ

355:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:48.83 RwwNUURX0.net
川沿いマンション住まいだけど、とりあえず停電対策で水とLEDランタンは用意した。ガスコンロまではいらないよな?

356:名無しさん@1周年
19/10/09 14:38:51.27 JCRjTt7c0.net
>>301
千葉みたいなことがまた起きたら流石にその議論は沸騰するだろうね。
電気はともかく水は洒落にならん。

357:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:00.50 /I4fBxzz0.net
>>307
(^q^)おほーーー❤

358:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:02.33 6t8Ft5jq0.net
こんだけヤバイって言われてるんだから
首都圏の知事は
前もって災害対策本部設置すべき
何のための災害対策本部なのか(´・ω・)
被害出てからじゃおそい

359:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:02.56 gQ7g6gSN0.net
暴風圏がデカすぎて直撃じゃなくても台風の右側の地域なら全部ヤバいだろ

360:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:06.13 e6e5u6+T0.net
>>335
米軍のもどんどん東に逸れてるね
期待外れになりそう
まあ、その方がいいけど
今のうちに騒いどけw

361:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:11.09 cgVriMWN0.net
なぁに、かえって忍耐力がつく

362:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:18.44 mNxgLPlN0.net
聞いた話によると台風が時計回りなら時計回りに回転すれば風によるダメージを軽減できる

363:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:19.80 WNTQw1eg0.net
>>261
普段スカスカの予定で動いているなら良いが、カツカツで動いてる人はこっち都合ではそう簡単にずらせない
月末まで予定ギッチリだよ

364:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:24.22 AF5r/AeB0.net
停電に備えるなら、空いたペットボトルに水を8分目まで入れて、
フリーザーに入るだけたくさん入れて凍らせておくといい。

365:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:24.41 4XnfBBCC0.net
ていうか、
千葉じゃ補助金出るらしいけど、
火災保険に入ってないのが千葉や関東じゃ当たり前なのか?

366:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:24.74 a9NJUhs00.net
千代丸タイミングでよろしく
URLリンク(i.imgur.com)

367:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:29.59 /oVMuQ/H0.net
どっかに台風の時に備えるべき物品の
チェックリストない?

368:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:30.26 qaVdT3nX0.net
フジの長坂さんの声久しぶりに聞いた

369:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:31.61 CFLzJRNp0.net
とりま庭の要らないものをまとめてきた
明日ゴミに出すよ

370:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:32.73 J4+n1IXr0.net
千葉シールド持ちこたえてくれ!!

371:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:35.20 LE/lG2aB0.net
>>354
なんかtokioのメロディーで再生された

372:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:36.52 uRCCz1q80.net
高潮で水没もありうる
今回の台風はヤバい

373:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:41.17 kiN/eZXj0.net
>>269
関東だからだよ
毎年台風くる西日本には補助金なし

374:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:41.65 5OjVVlp80.net
買い占めパニックくるよ

375:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:45.62 XfEd71Cx0.net
ゆで卵しっかり固茹でにしたら3日はもつ
殻剥かずに保存な

376:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:47.21 1tRICvMV0.net
スティングは無事にコンサートおえられるのかな

377:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:50.73 5NXOvhZ10.net
やっぱり家は使い捨てるものだな
この島は天災だらけだ

378:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:55.29 ouvQspw80.net
ついでに17%に増税しよう

379:名無しさん@1周年
19/10/09 14:39:56.45 0EpRzyBk0.net
気象庁の会見終わった?なんて言ってた?

380:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:09.31 xaBhNgKy0.net
休日ってのがまあ救いだな

381:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:12.60 FKGzOw1V0.net
21号の時も大潮だったので タンカーが流され関西空港連絡橋に衝突
東京湾に停泊してるタンカーも流されっぞ

382:チャチャ丸
19/10/09 14:40:13.68 RXHlXTWN0.net
パンチラ見放題!

383:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:18.59 J5FEwVKo0.net
>>377
住処は賃貸に限る

384:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:21.14 3UGgkoKw0.net
無理して出歩くなよ
食料品や日用品などの買い物と
車の給油を済ませておくのでいい

385:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:23.13 yKgkHmig0.net
あと荒川が死ぬ可能性もあるな、事実上の日本終了か

386:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:23.16 yl++IQXV0.net
カネヤンのカーブみたいに右に曲がってくれ

387:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:24.57 m2+7xlix0.net
ちなみに大阪で家が崩壊し車が倒された時は955だった

388:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:24.99 OTWF/3NG0.net
来るときはしょぼい台風になるという楽観論が馬鹿すぎて笑えない。科学的根拠で考えろよ。

389:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:25.68 /oVMuQ/H0.net
>>365
入ってるに決まってんだろ
補助金出るのは保険会社宛だよ

390:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:26.35 SEZPZWHx0.net
アーバン台風とかステキやん
ビル風でどうなるか分からんぞ

391:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:27.02 60/IIGPV0.net
新幹線の速度の風が吹く、まさにエアハンマー 家も破壊されるから防護服きておけ

392:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:30.32 JzAR8iBA0.net
千葉の倒壊ゴルフ場は倒れてない方のネットそのまんまなんかな

393:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:30.74 HtWeDxs20.net
ギニュー気象庁
「フフン 貴様は940hPaまでは成長する筈だ!! 950… 940… 930…! 915…!? 何ッ!?」
「言っておくが、上陸直前は900hPaを僅かに切る事も出来る!!」

394:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:31.42 zgNmkyOH0.net
本命は地震とかなんだろ…

395:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:32.02 5d8p5+AM0.net
>>379
いつもと同じ
違うのはいつもよりちょっと早めだったとこ

396:チャチャ丸
19/10/09 14:40:33.30 RXHlXTWN0.net
千葉でパンチラ見放題!

397:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:38.38 FsI6G52T0.net
今から自衛隊に要請しとけ

398:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:39.94 kRflHXr/0.net
関東どんな感じ?軽くパニックなってるの?レポよろ

399:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:50.14 uQjnP//H0.net
>>4
これぞ様式美
台風来る前に食いきるなよ

400:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:52.73 APuK2cws0.net
どんどん東にそれてるので右側強風域はすべて太平洋側になるからね
大騒ぎするほどの被害はでないよ

401:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:54.26 RJ5DIZY40.net
ミヤネ屋で千葉の今をやってるがビニールシートだけやないか
これ全部飛ぶやろ

402:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:55.99 vl1kiHr30.net
津波>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高潮 と思ってるバカが多すぎる

403:名無しさん@1周年
19/10/09 14:40:57.24 1tRICvMV0.net
>>396
誰も外に出ないと思うぞ

404:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:02.25 EyL+EoAY0.net
>>218
やっぱり下置きの物干し台は寝かしておくのがいいよな

405:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:02.97 0sR2ZyON0.net
大丈夫な気がしてきた

406:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:07.81 5d8p5+AM0.net
>>398
騒いでるのはマスゴミだけ

407:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:09.57 +WOsq8jk0.net
>>318
パリもロンドンもヴェネチアもそんなことにはなってないぞ。
あっちも割と水害多いが。

408:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:10.10 r5uCj1420.net
せっかくの台風なんだからなんか実験してもいいのに
やってるとこないのか?

409:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:14.98 IuXV6u310.net
お前ら慌て過ぎやわ。
平常通りで大丈夫。大したことあらへん。

410:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:16.30 CFLzJRNp0.net
>>371
そらふね?

411:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:17.57 6t8Ft5jq0.net
>>379
15号の時の千葉県の被害が
広域で発生する恐れがあるって言ってた
口下手だけど

412:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:18.71 KPJi6mmF0.net
950で上陸だと十分強いイメージ
930とかはまず見かけないし
970ぐらいならまあ

413:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:18.83 ayjcOox10.net
既に水はケース売りが完売続出らしいな

414:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:25.13 z0LzlvdM0.net
千葉県民は
週末避難しとけ
次は死ぬぞ

415:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:25.87 J5FEwVKo0.net
>>388
東京人をなめるな
台風ごときで籠ってられるか
俺たちには仕事があるんだ

416:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:28.57 eaDcAv7a0.net
大潮で浸水被害間違いないね

417:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:28.70 mNxgLPlN0.net
また千葉直撃だったら屋根も治ってない家はヤバすぎるだろ

418:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:29.41 7XFjge5v0.net
>>173
田舎者は歪んでますね

419:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:40.98 qE75gCO70.net
>>335
千葉県民だけど、何とか左側に入りたい・・・信じていいの?

420:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:44.38 bScZ3RP80.net
木造は屋根が捲れるだろうから非難しておけよ

421:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:45.21 zy2T94HT0.net
これが直撃すると思ってるバカは、ただのニワカかアマチュア。
俺みたいなプロは、ああ、これは東に大きく逸れるなと瞬時に分かる。
これがプロとアマちゃんの違い。

422:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:46.37 NkoNssUG0.net
>>340
もうそれが通用しないことは先月の千葉で思い知ったろ
温暖化のせいで今後はこんなハリケーン一歩手前の台風が毎年何度も押し寄せるんだぞ

423:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:47.55 0sR2ZyON0.net
ラグビーどうなるかなあ

424:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:48.41 Aj08qE250.net
また買占めか
学ばないねぇ

425:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:50.44 b1Mjm/vb0.net
騒ぐ必要なんてないだろ
マスゴミに踊らされる情弱多すぎ

426:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:52.17 BgqFOZK90.net
電柱ホント埋めてほしい
去年カラスのフン命中した

427:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:53.27 j09YRHvp0.net
日本もとうとうこんなモンスター台風が来る様になったか
ひと昔前までは広いアメリカとかの話だったんだけどね。
最大瞬間風速77mは家がもつかな

428:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:54.31 qgyyeqUs0.net
大潮で東京沈むよ

429:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:55.72 J5FEwVKo0.net
>>417
そうだね
跡形もなくなるね

430:名無しさん@1周年
19/10/09 14:41:59.55 k7S6T8Bi0.net
埼玉は大丈夫そうだな

431:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:00.38 yKgkHmig0.net
直撃しなくてもこのデカさじゃ対策はしておくのが無難だぞ
特に海沿いは水没する可能性あるだろ

432:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:03.70 xIsL06Ic0.net
大型特有の円周部分で強風吹いたら新潟県とかにも凄い被害がでそうな気がする

433:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:04.77 5SWb0ZuF0.net
トンキンの川流れ楽しみ

434:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:06.32 3opYpqpW0.net
↓森田健作が一言

435:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:07.59 Etx6j2/D0.net
>>414
マジでそう思う
もう千葉県民は疎開しとくべきだ

436:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:07.99 QsvBQHMy0.net
>>379
対策は12日金曜日までに済ませてね♥

437:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:09.89 6ZO/dJlf0.net
>>345
URLリンク(i.imgur.com)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

438:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:10.30 SQi2/AGV0.net
従業員ほぼ車通勤で電車遅延関係ないからって通常出勤
社員の安全全く考えてない会社だわ

439:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:17.62 bScZ3RP80.net
>>421
アホやな

440:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:19.04 HtWeDxs20.net
>>371
TO~KI~O~♪
今度こそ千葉並みに飛ぶ~♪

441:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:19.80 CFLzJRNp0.net
明日5%オフの日なんだけど、今日のうち買い出しいくべき?

442:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:21.20 ZScq6Hiv0.net
>>4
油断したら止まらなくなるんだよ
あんな素朴なババアしか食わなさそうなもんなのに何故か旨いんだよ
カンパンは不思議だよ

443:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:21.42 9DvdKnyn0.net
埋立地の指定避難所に避難勧告出してくるウチの自治体何とかして‥

444:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:31.84 EyL+EoAY0.net
>>408
40m越えたら身の危険感じて外に出ようなんて気なくなるから

445:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:32.24 iT1w+wK50.net
>>398
めっちゃいい天気で通常営業
明日も天気良さそうだからなんてことはない
明後日からはどうなるかわからん

446:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:33.81 XO1GFFLa0.net
少なくともゴルフ場の近辺や高い鉄塔とか大きな看板があるヤツは
金曜の夜までに避難しとくべき

447:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:33.90 5d8p5+AM0.net
>>418
こいういう時にどういうやつが普段不幸なのかよくわかる

448:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:34.33 xaBhNgKy0.net
>>407
電線の地下化は地震が怖いんじゃなかったっけ
復旧工事も難航するし

449:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:35.31 h9qY5aV90.net
>>419
左だからって安心すんなよ。ブルーシートくらい軽く吹っ飛ぶ。

450:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:36.30 D781YcRk0.net
コーラいっぱい余ってるから水にでも入れ替えとくか

451:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:36.85 R8sSaVb10.net
東京は金あって知事がゼロの公約とかしてたし
電柱ゼロも実現してるんじゃないの?

452:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:37.24 615NQFzN0.net
結局どのルートでくるかはっきりしないなぁ

453:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:41.88 XI3EtRtN0.net
>>379
君だけを守りたい

454:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:44.11 /oVMuQ/H0.net
>>430
場所による
荒川水系、利根川水系はやばい

455:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:44.33 qnE0lqAZ0.net
新宿TOHOシネマズ、金曜夜も結構予約入ってるみたいだし、あんまり危機感ないみたいね…

456:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:49.57 ykMrj1uq0.net
沢田研二はコンサート終えられるのか

457:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:59.57 xIsL06Ic0.net
新潟民よ油断するな

458:名無しさん@1周年
19/10/09 14:42:59.80 J5FEwVKo0.net
>>438
電車は止まるだろうからな
車で通勤させるしかない

459:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:03.86 JCRjTt7c0.net
>>423
電車も止まるし事実上なしだろうなあ。
下手に開催するって言っちゃったら大変なことになりそう。
海外から来たファンは気の毒やけど。

460:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:03.88 WNTQw1eg0.net
>>411
基本、質疑応答以外は台本作っとけと言いたくなる
聞きづらい

461:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:07.00 WlGfuPOT0.net
ガスは阪神大震災ではプロパンが強かった記憶がある
オール電化の家は建てた奴等は絶対に住みたくないと言っていた
関東のご婦人方はオール電化とか好きそうなイメージが有るが大丈夫なのだろうか

462:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:08.04 kRflHXr/0.net
これは救世主偏西バリアを信じるしかない

463:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:11.60 7bMNU1JS0.net
だいぶ盛り上がってきたか?

464:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:13.91 1tRICvMV0.net
東京は台風もそうだけど地震でもし壊滅的な打撃受けそうになっても
ちゃんと政府は機能するのかな

465:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:15.56 0B4evzFp0.net
今週末、F-1大丈夫かな…

466:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:18.06 8iYrZgbM0.net
>>1
俺の天気予報だと東海上陸前に熱帯低気圧になって関東で消滅

467:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:20.83 gaX14L+v0.net
これは家にいると倒壊に巻き込まれるか、飛んできた自転車やバイクが窓を突き破ってくる

468:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:26.85 4OyS+Otc0.net
>>345
偏西風思ったより強くないんだよねw
残念ながら気象庁の予想中心コースより西寄りコースを通ると思うよ…
東京都直撃より静岡県辺りで上陸する方が面白いよw

469:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:30.59 ECPGtqSJ0.net
台風さん、千葉の前回被害ひどかった所だけでも今回は勘弁してやって

470:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:30.97 h20tHogQ0.net
>>336
関西は暴風まではいかない?慌てて大量備蓄するまでしなくて大丈夫かな?

471:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:34.56 bUMY9vhA0.net
>>418
おやおや、田舎同士は仲良くしたらどないどす?

472:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:35.58 RYx9gm3c0.net
東京大災害とおっぱい
お前ならどっちがみたい?

473:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:38.31 /TEmhyp90.net
全員で扇げば逸れるだろ。
意思統一が大事になってくるけど

474:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:38.64 CFLzJRNp0.net
>>440
ああ、そっちのTOKIO…

475:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:38.67 jtYHJojm0.net
>>411
海沿いは風が強いからやばいな。

476:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:38.67 bScZ3RP80.net
危機感ない馬鹿はほっとけ何も無ければ御の字で何かあったら事業自得だ

477:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:42.76 7ITuQ02d0.net
>>437
結構下りてきてるね

478:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:43.10 QxkV7gbP0.net
パヨとチョンモメンは人身御供になれや
日頃の「俺こそが愛国」はどうした? あ

479:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:43.79 yKgkHmig0.net
あと直撃した場合千葉は二次災害で完全終了するから
今からどこに疎開するか考えておくほうがいい

480:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:51.09 w5ZPRjJt0.net
とりあえず食料の調達してきた
缶詰とかレトルト、魚肉ソーセージもw
冷蔵庫入れなくても室温でokだからな
じゃがいも、里芋、カボチャのデンプン類も畑で作って保存してあるから
物流止まってもなんとかなるな。
今夜は冷蔵庫掃除して、食料のチェックして、空ペットボトルに水入れて冷凍しておこう
あと車にガソリン入れてきた。
これなら台風でも地震でもなんとかなりそうだが、屋根が吹き飛んだら困るなあ

481:名無しさん@1周年
19/10/09 14:43:58.15 xaBhNgKy0.net
>>423
風の強い日はハイパントが有効ってスクールウォーズでやってた

482:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:00.87 XI3EtRtN0.net
>>423
まともな興行主なら中止にするだろうが森元がなんというかw

483:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:05.89 kiN/eZXj0.net
ドライフードとかの食料まじ完売ヤバイ
飲料水も完売とかヤバイ
今のうちに備えしてないとまじヤバイ

484:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:13.61 Nm79cUGB0.net
>>463
もう大したことないの分かって皆冷めてる

485:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:17.29 b1Mjm/vb0.net
お前ら本当に馬鹿だな
いつものマスゴミの捏造報道だろ
こうやって視聴率を稼ぎたいだけ

486:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:19.91 zFdmwchj0.net
有給10日くらい取って逃げる

487:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:20.63 k7S6T8Bi0.net
土曜日は、ラグビー、サッカー、野球、競馬全部中止か。
つまらん日になりそうだな

488:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:23.45 IO2EBQI10.net
>>340
だったらガッチリ準備して肩透かしフラグ立てるのがいいな

489:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:24.35 Qz+lF2o/0.net
これだけ騒げば多分大したことなくなるんじゃ

490:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:24.90 cgVriMWN0.net
YouTuberなんかしろや!
台風で空も飛べるだろ

491:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:33.54 /mgxeRTm0.net
>>382
どうぞ
URLリンク(i.imgur.com)

492:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:33.58 XI3EtRtN0.net
>>472
大型で猛烈なおっぱい

493:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:34.20 q93Cx6XV0.net
気象庁の職員会見笑顔だなあw
関東直撃して嬉しそうw

494:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:40.34 2m1yxsCs0.net
ちゃんと雨戸閉めとけよ

495:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:43.59 NtCVJOkB0.net
おい!31とかホントにヤバイのくるんか?

496:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:47.28 qGueA7l20.net
>>456
tokioが空を飛ぶ
とか、歌ってんじゃねw

497:名無しさん@1周年
19/10/09 14:44:51.41 vUjEv5OZ0.net
とにかく、皆が無事でありますよう!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch