【速報】 ノーベル物理学賞は太陽系外の惑星を初めて発見したミシェル・マイヨール氏ら3人。日本人の受賞はならずat NEWSPLUS
【速報】 ノーベル物理学賞は太陽系外の惑星を初めて発見したミシェル・マイヨール氏ら3人。日本人の受賞はならず - 暇つぶし2ch500:名無しさん@1周年
19/10/09 01:26:02.79 e8LvFcu60.net
他の探査チームが太陽系に似たようなのを探していたところ
この人らは誰もが想定していなかったホット・ジュピターというものを見つけたんだよな

501:名無しさん@1周年
19/10/09 01:26:28.42 b4WvwhcY0.net
チッ
日本人じゃねーのかよ
またチョン共が悔しがるところを見たかったのに
俺にとってノーベル賞とはそういう存在

502:名無しさん@1周年
19/10/09 01:27:01.11 yL9H4MoO0.net
>>497
系外惑星よりは確からしい存在だよ
標準理論からの予想だからね

503:名無しさん@1周年
19/10/09 01:27:02.64 9pGOw6390.net
毎度思うがバカウヨの言葉は耳が腐る
てめえらは一生皇居で君が代斉唱してろよ
ネットするな

504:名無しさん@1周年
19/10/09 01:27:06.97 YL3+92Ha0.net
>>499
ただの事実だが?
光ファイバーなんて
基本構造は日本人の西澤
量産方法(VAD法)も日本人が開発 マイルストーンにも登録
これでなんでアメリカ人がノーベル賞なんだよアホじゃね?

505:名無しさん@1周年
19/10/09 01:28:04.05 YL3+92Ha0.net
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー

既に日本人から7回もパクっている
フェライトなんて日本人が発明した上に
それよりも磁力が強いネオジム磁石を日本人が発明したのに
日本人はノーベル賞もらってないからな
日本人はノーベル賞ありがたがる必要ないのはただの事実だわ

506:名無しさん@1周年
19/10/09 01:29:38.57 YL3+92Ha0.net
だいたいこれ逆にして考え見ろよ
日本人が白人が発明したものを7回もパクって
自分が造りましたみたい顔して受賞してたらどう思う?
ただの人間のクズだろ
そんなものを白人だからってありがたがってるアホが日本人

507:名無しさん@1周年
19/10/09 01:30:14.19 Lw2vbmI20.net
確かに凄い業績なんだろうけど、物理学賞と言われるとものすごい違和感が
文学賞獲ったボブディランレベル

508:名無しさん@1周年
19/10/09 01:30:59.79 FSURUs2M0.net
>>502
系外惑星は存在を想定するのにそもそも理論なんて必要ないレベル
存在しないかもしれないなんて言ったら当時でもキチガイ扱いだよ

509:名無しさん@1周年
19/10/09 01:31:09.83 wEHlNUV00.net
化学分野でアカポス就いてる知り合いは
この頃のノーベル化学賞は生化学分野が多すぎ、ちゃんと他の化学の分野からも出してほしいと言ってた
生化学に強いアメリカ人を中心とした人たちが化学賞取って
今年は日本人受賞できないかもね

510:名無しさん@1周年
19/10/09 01:31:49.76 WlcTQ7ch0.net
>>500
まず太陽と同じ恒星探しても当時観測精度が低くて検出できない。当時は赤色矮星なんかには惑星はないと思われていたから誰も探さないw
それをこの人たちは探して、異様な惑星を見つけた。
赤色矮星の周りを近距離で回る木星くらいの大きさの星
これもそれまでの常識を覆すもの
そのあとみんなわーっと赤色矮星を探し出したから
いっぱい見つかっただけ
この人たちがいなければ多分まだ系外惑星は見つかってないかもね
要は人と違うことするパイオニアじゃなけりゃ発見はないんだよ

511:名無しさん@1周年
19/10/09 01:32:01.82 YL3+92Ha0.net
>>509
ただの人種差別だろ
日本人のネオジム磁石とかは凄すぎて
取らせると白人優位が壊れちゃうからな

512:名無しさん@1周年
19/10/09 01:32:35.01 6XbgNjfb0.net
>>1
ハッブルでさえ受賞できなかったのに、こんなので受賞はちょっとどうかと思う
惑星なんてあって当たり前のものだ

513:名無しさん@1周年
19/10/09 01:33:20.56 9pGOw6390.net
5chはもう駄目だな
無知無理解偏見まみれ
最早まともな言葉が通じない

514:名無しさん@1周年
19/10/09 01:34:44.93 yL9H4MoO0.net
>>508
> 系外惑星は存在を想定するのにそもそも理論なんて必要ないレベル
勘ですか?

515:名無しさん@1周年
19/10/09 01:35:02.63 jd1BXqLx0.net
惑星Xをハッケソで来たらノベール賞もらえんの?

516:名無しさん@1周年
19/10/09 01:36:02.35 2ac+xhvu0.net
>>504
訳が分からないとした特許庁にでも文句言ったら?
カオの論文は実用化に当たり具体的な条件を示しそれによって設備の普及に繋がった事が社会貢献とされてるだけだわ

517:名無しさん@1周年
19/10/09 01:36:22.65 yL9H4MoO0.net
>>513
> 5chはもう駄目だな
「日本は」ではないことを祈りたい

518:名無しさん@1周年
19/10/09 01:36:52.53 YL3+92Ha0.net
>>513
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー

はいはい
日本人の研究7回もパクってるのはなぜですか?
エイズ治療薬やカーボンナノチューブ、fMRIとかネオジム磁石
すでに実用化されてるものまでスルーしてるのはなぜですか
日本人だからですよねー
白人ホルホルできないですもんねー

白人のやってることはただのホルホルと同じですよ~
何も変わりませんよ~

519:名無しさん@1周年
19/10/09 01:37:50.79 iOW3ct7D0.net
>>495
何を火病ってるんだ
欧米では科学的発明はすべて白人さまの功績になってるぞ
ジャップが発明したのは蚊取り線香とワリバシだけと言われている
そんなジャップにノーベル賞があるわめないだろw

520:名無しさん@1周年
19/10/09 01:38:24.24 FSURUs2M0.net
>>514
もう一度言うけどね
存在しないかもしれないなんて言ったら当時でもキチガイ扱いだよ
思ったより少ないのかもしれない程度の意見は沢山あったけどね

521:名無しさん@1周年
19/10/09 01:38:59.98 YL3+92Ha0.net
>>516
は?
ノーベル賞はいつから特許関連団体になったんだ?

522:名無しさん@1周年
19/10/09 01:39:49.61 6XbgNjfb0.net
そもそも惑星なんて太陽系にすでにあるんだから発見じゃなくて確認したってだけだ
ヒッグス粒子みたいに存在するだろうけど確認はされていないものとは別
存在は間違いないとされていたエーテルは否定されたわけだしな

523:名無しさん@1周年
19/10/09 01:39:55.60 YL3+92Ha0.net
>>519
でも悪いんだけど
日本人の方が白人であるコーカソイドよりも
脳が発達して大きいからな

524:名無しさん@1周年
19/10/09 01:41:15.99 yL9H4MoO0.net
>>520
んーと
じゃあ>>426に答えて?

525:名無しさん@1周年
19/10/09 01:42:04.92 YL3+92Ha0.net
一応貼っておくか
日本人が実用化・発見した物
・CPU、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、青色発光ダイオード、VCSEL、緑色半導体レーザー
・正規空母、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)
・ソーラーセイル(太陽帆)、全段固体燃料ロケット、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、地球磁場の反転説
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、フロンティア軌道理論、中間子理論、くりこみ理論、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、シュレッダー、FAX、留守番電話、電気炊飯器、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、体脂肪計、蚊取り線香
・デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン、超高張力鋼、超々ジュラルミン、導電性ポリマー、光触媒
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、電波修正時計、光格子時計(160億年で1秒しか狂わない)
・fMRI、胃カメラ、パルスオキシメーター、超音波診断装置(エコー)、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)
・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、自動ブレーキ、CVCCエンジン、ハイブリッドエンジン
・海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・ウォークマン、カラオケ
・缶コーヒー 、インスタントコーヒー(真空乾燥技術)、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人)、レトルト食品、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・曲がるストロー、食品サンプル、スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機
・使い捨てカイロ、アイスノン、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル、養殖真珠
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ
・公認先物取引所、ローソク足チャート

526:名無しさん@1周年
19/10/09 01:43:22.39 2ac+xhvu0.net
>>521
駄々捏ねても特許で弾かれて普及には至らなかった事実よ
社会貢献に至る糸口を示したのはカオだしそれに部外者の君がグチグチ言っても結果は変わらんよ
これだからノーベル症持ちはね…

527:名無しさん@1周年
19/10/09 01:43:45.65 ggC8XhVO0.net
おめでとうございます(*^-^*)

528:名無しさん@1周年
19/10/09 01:44:18.72 YL3+92Ha0.net
>>526
そもそも現在の光ファイバーの一番使われてる量産方法は
日本人が発明したものなんだが何いってんだこいつ?

529:名無しさん@1周年
19/10/09 01:45:33.13 RJgj243A0.net
宇宙人を発見収集したエリア51はまだ貰ってないのか

530:名無しさん@1周年
19/10/09 01:46:15.46 FSURUs2M0.net
>>524
何でそんなわけの分からない妄想に答えないといけないか答えてくれる?

531:名無しさん@1周年
19/10/09 01:46:19.25 YL3+92Ha0.net
そもそも日本人が世界で一番頭良いんだろ
それでも白人ホルホルしようとするから
こんな無様なことになる
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
人の研究7回もパクった賞に権威なんかあるわけねーだろバーカ
現実を見ろ現実を

532:名無しさん@1周年
19/10/09 01:47:25.59 yL9H4MoO0.net
>>530
証拠を発見する前から存在するかしないかわかるんでしょ?

533:名無しさん@1周年
19/10/09 01:48:05.58 FSURUs2M0.net
>>532
系外惑星はね

534:名無しさん@1周年
19/10/09 01:48:07.10 8RkzGUcq0.net
エウロパとかで初めて地球外生命が発見されたら何賞の分野になるのかね
医学・生理学賞?化学賞?

535:名無しさん@1周年
19/10/09 01:48:40.10 Oa0zi2Lb0.net
おめでとうございます
賞金でまたたくさん研究してください

536:名無しさん@1周年
19/10/09 01:49:40.71 yL9H4MoO0.net
>>533
それはわかるのに
地球外生命の存在有無やマルチバース仮説の妥当性はわからないんですか?

537:名無しさん@1周年
19/10/09 01:49:56.76 YL3+92Ha0.net
世界で最初の実用的なCPUを設計したのは日本人だし
世界最強の永久磁石発明したのも日本人だし
世界で最初に2足歩行のロボットを造ったのも日本人だし
世界で最初に再生技術の祖であるiPS細胞を発見したのも日本人だし
リチウムイオン電池、3Dプリンターの光造形法、フラッシュメモリーも日本人だし
というかここ最近の発明だいたい日本人だわ
いつまで白人ホルホルしてんだよアホらし

538:名無しさん@1周年
19/10/09 01:50:01.43 xoCWCzDT0.net
>>114
いい指摘だね、知ってる範囲でそんな感じだな
利根川は東京の高校だろ、が、京大に行ってるからなんとも
東京で育ったやつは、使えないってことだな、
この次元になるとね

539:名無しさん@1周年
19/10/09 01:50:08.66 Oa0zi2Lb0.net
>>534
工学だろ
まず行って調査しないと

540:名無しさん@1周年
19/10/09 01:50:31.20 KNl2SuUY0.net
今の日本の現状
ノーベル経済学賞、規模の人災
竹中平蔵
日本をぶち壊したでしょう。
平成の「失われた30年」

541:名無しさん@1周年
19/10/09 01:50:55.34 6XbgNjfb0.net
そもそも惑星の定義は人間が考えたものに過ぎない
褐色矮星と惑星との違いは何だ?
はっきり言って木星と褐色矮星には大きさ以外にたいした違いはない
だったら本当の系外惑星発見はもっとさかのぼることになる

542:名無しさん@1周年
19/10/09 01:51:15.91 FSURUs2M0.net
>>536
小学生の屁理屈レベルだね
何で他の事が何でも分かると思ったの?

543:名無しさん@1周年
19/10/09 01:51:30.21 2ac+xhvu0.net
>>528
で?
誰が通信業界納得させたのよ
どういう条件だと素材として使用できるのか、どこまでの減衰なら実用に耐えうるのか
ここらをはっきりさせなかったら誰も納得しなかったよ
1964年の西澤のやつじゃ大前提である社会貢献の条件すら満たしていない

544:名無しさん@1周年
19/10/09 01:51:31.35 YL3+92Ha0.net
>>540
ちなみにノーベル経済学賞も日本人がいないけど
欧米はリーマンショックの時に
量的緩和のやり方が分からなくて
わざわざ日本人に教えてもらったレベル

545:名無しさん@1周年
19/10/09 01:52:40.27 Uec7RHMx0.net
>>8
ジャップはアホ

546:名無しさん@1周年
19/10/09 01:53:18.73 rdG4UaV90.net
まあスポーツでも、自分らが勝てなくなると、ルールを変えてくる奴らだからな、
その有色人種への逆風の中でも日本人が取ってきたのは、すごい事だよ

547:名無しさん@1周年
19/10/09 01:54:45.84 YL3+92Ha0.net
>>543
光ファイバーの基本構造は西澤が発明
実用的な量産方法(VAD法)も日本人が発明

基本構造も量産方法も日本人なのに取らないとか聞いたことねーわバーカ
だいたい光通信や半導体レーザの理論も日本人だらけだろ
日本人を意図的に避けたノーベル賞と言われてもしょうがねーわ

548:名無しさん@1周年
19/10/09 01:54:56.02 yL9H4MoO0.net
>>542
「太陽系に惑星が存在するから系外惑星も存在するはずだ」というロジックでいけば
地球外生命は存在するはずだし
この宇宙以外に別の宇宙も存在すると考えるのが自然というものでしょう?
「存在するのが当たり前」という答えを期待していたんだけどな

549:名無しさん@1周年
19/10/09 01:55:36.56 MPpDxbB30.net
しかしこんなに関係のない業績が同時に受賞した事ってないよな
系外惑星とビックバンってどこも掠ってもない
ノーベル賞A、ノーベル賞Bみたいな形も物理学賞では初めてだし

550:名無しさん@1周年
19/10/09 01:56:24.77 jH9A8L/D0.net
今年の賞の内訳はあんまりパッとしないな。そろそろマジ候補のネタ切れか

551:名無しさん@1周年
19/10/09 01:56:39.15 +R39DzMI0.net
>>525
原理発明少ない。商品規格レベルなのも散見されるが・・

552:名無しさん@1周年
19/10/09 01:56:42.37 WlcTQ7ch0.net
>>541
この人たちの功績は系外惑星を発見した事によって
惑星進化論を根底から覆した事にあるので
単に見つけたーだけで貰ってると思うのは馬鹿
赤色矮星にも惑星があって
さらにホットジュピターがある
これはもう当時の常識の範囲外なんだよ

553:名無しさん@1周年
19/10/09 01:56:47.36 RS0nJJVH0.net
>>542
君が言ってるのは所詮、あるはずというふわっとしたで科学ではない
確認できなきゃ全否定という二元論の話ではなく確認できない限りは断定できないということが大事な話
シミュレーションゲームで命中率99%と100%じゃ別物のように、
どんだけ理論をつめても観測、実証がなされないことには100%の領域には行けんのだよ
まず間違いなくあるはずとあるのが証明されたことの差はとてつもなくでかい

554:名無しさん@1周年
19/10/09 01:57:10.84 YL3+92Ha0.net
>>546
すごいっていうか
白人はただのコーカソイドだぞ
モンゴロイドの日本人の方が脳が発達して大きいのはただの事実だからな
白人はただ単にそこら中をジェノサイドして資源を奪ったり
黒人を奴隷にしたから日本より先に発展しただけで
基本的には日本人の方が脳が大きいから頭が良いんだろ

555:名無しさん@1周年
19/10/09 01:57:40.83 Uec7RHMx0.net
日本人の発明って元ネタは全部欧米やんw

556:名無しさん@1周年
19/10/09 01:59:11.84 YL3+92Ha0.net
>>555
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
これ欧米がパクったノーベル賞な

557:名無しさん@1周年
19/10/09 01:59:37.92 rdG4UaV90.net
でも系外惑星の発見なんて、なんの役に立つのかね?
遠すぎて探査機を送る事も出来ないのだから、生命の可能性なんて言ってみても
どこまで行っても可能性の話でしかない、確認のしようが無い

558:名無しさん@1周年
19/10/09 01:59:51.57 2ac+xhvu0.net
>>547
お前ルーピーだな
VAD法がある程度地盤固まったのは1983年だろう
それ以前にカオが実用化に向けて働きかけ結果出したのが先ならそれでいいだろう
女々しい奴だな

559:名無しさん@1周年
19/10/09 02:00:19.77 iOW3ct7D0.net
>>537
イギリス人にこの技術パクリやろうジャップ!
と罵られたよ
おまえが言ってるようなもんは全て英米の発明ということに
イギリスではなってるよ
悔しいのー 悔しいのーw
ニュージーランド人も同じことを言ってたな
ジャップは英米の発明をパクって真似するだけだと

560:名無しさん@1周年
19/10/09 02:00:20.15 FSURUs2M0.net
>>548
小学生レベルの頭で何とか罠に嵌めようと必死なんだね
ちょっと話が明後日の方向に飛躍しすぎて大人には通用しないかな
まあ頑張れ

561:名無しさん@1周年
19/10/09 02:00:53.68 ddqutVAK0.net
>>1
またノーベル賞当選しなかったわ
生きてるうちに当選できるかなぁ、俺

562:名無しさん@1周年
19/10/09 02:01:49.66 YL3+92Ha0.net
>>558
それならカオよりも先に光ファイバーの基本構造を発案してたのは西澤だな
お前の擁護ムチャクチャだわ
光造形法でチャックがノーベル賞とるようなもんだ

563:名無しさん@1周年
19/10/09 02:02:28.85 YL3+92Ha0.net
>>559
うん、でも現実はこれな
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー

564:名無しさん@1周年
19/10/09 02:03:38.87 2ac+xhvu0.net
>>562
提唱したのは基本構造じゃないぜ
先にも書いたけどどこまでなら技術を実用に落とし込めるか具体的な示したのだから
それが社会貢献というものだよ

565:名無しさん@1周年
19/10/09 02:03:49.48 MPpDxbB30.net
ジム・ピーブルスが84歳と高齢だから、どうしても受賞させてあげたかったのかなあ
ミシェル・マイヨールも77歳だから危ないっちゃ危ないが…
ピーブルスのCMBに関する業績は1965年に始まるものだから相当古いし
マイヨールの系外惑星もやっと1995年だ
まだまだ20世紀の科学者が順番待ちしてる感じだなあ

566:名無しさん@1周年
19/10/09 02:04:40.57 Uec7RHMx0.net
日本人の発明ニダ!

マジで言ってるとしたらキモい

567:名無しさん@1周年
19/10/09 02:05:00.58 YL3+92Ha0.net
>>551
そもそも科学の発展に重要な
ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
全部日本人が発明してるのに
日本人が1個もノーベル賞もらってないのが笑えるw

568:名無しさん@1周年
19/10/09 02:05:55.10 YL3+92Ha0.net
>>566
日本人が実用化・発見した物
・CPU、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、青色発光ダイオード、VCSEL、緑色半導体レーザー
・正規空母、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)
・ソーラーセイル(太陽帆)、全段固体燃料ロケット、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、地球磁場の反転説
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、フロンティア軌道理論、中間子理論、くりこみ理論、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、シュレッダー、FAX、留守番電話、電気炊飯器、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、体脂肪計、蚊取り線香
・デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン、超高張力鋼、超々ジュラルミン、導電性ポリマー、光触媒
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、電波修正時計、光格子時計(160億年で1秒しか狂わない)
・fMRI、胃カメラ、パルスオキシメーター、超音波診断装置(エコー)、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)
・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、自動ブレーキ、CVCCエンジン、ハイブリッドエンジン
・海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・ウォークマン、カラオケ
・缶コーヒー 、インスタントコーヒー(真空乾燥技術)、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人)、レトルト食品、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・曲がるストロー、食品サンプル、スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機
・使い捨てカイロ、アイスノン、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル、養殖真珠
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ
・公認先物取引所、ローソク足チャート

はい、どこが違うのか言ってみ?

569:名無しさん@1周年
19/10/09 02:07:08.90 OZej+wmk0.net
>>565
ノーベル賞を貰うには長生きする事が条件の一つのジョークが
ジョークじゃ全然なくなってきてるのが面白い

570:死神
19/10/09 02:07:38.72 9eQSpWxG0.net
天動説も地動説も殺された時代より遥かにましだね。顕微鏡の発明とかペストとか

571:名無しさん@1周年
19/10/09 02:08:27.47 YL3+92Ha0.net
>>564
自己集束型光ファイバー
光を発生させるための半導体レーザー
光を受信するフォトダイオード
これ全部西澤の発明だが?
西澤がいなけりゃ光ファイバのヒの字もねえわ

572:名無しさん@1周年
19/10/09 02:08:42.76 DV7rJb8/0.net
明日は華麗に韓国人が受賞して
イルボン憤死www

573:名無しさん@1周年
19/10/09 02:09:54.45 iOW3ct7D0.net
>>537
スウェーデンは意外と日本の科学を評価してるよ
全く評価せず酷評するのは英米
英米がジャップにノーベル賞を出すことに抵抗がある
ま、ジャップは人類に害がある劣等人種だという科学的根拠で
原爆投下しただけにノーベル賞与えられると困るんだろう

574:名無しさん@1周年
19/10/09 02:10:20.95 2ac+xhvu0.net
>>571
ところが時を同じくして同様の論文は海外にもあったのよね
君はかなりバイアス掛かってるから理解できないかもしれないが

575:名無しさん@1周年
19/10/09 02:10:41.00 YL3+92Ha0.net
つか冷静に考えて
1回や2回ならともかく7回も日本人の発明パクってる賞をありがたがる方が異常だわ
日本人の発明を7回もパクっておいて
日本人には発明ができないとか言ってホルホルしてるのが白人だからな

576:名無しさん@1周年
19/10/09 02:11:02.78 kibj8Fft0.net
>>531
>西澤潤一が発明した光ファイバー
嘘乙
西澤なんて本質的に全く関係してないから
いつものハッタリ捏造過大評価かよ

577:名無しさん@1周年
19/10/09 02:11:19.68 yL9H4MoO0.net
>>560
同じ理屈を適用しているにも関わらず
既に存在する証拠がある系外惑星以外については「当たり前に存在する」とは言えないわけですね
その当たり前と当たり前でないものの差は一体どこから来ているんでしょうね?
今時点で存在する証拠があるか無いかの違いではないですか?
系外惑星の発見前なら貴方は「系外惑星は確実に存在する」とは言わないだろうと思いますよ

578:名無しさん@1周年
19/10/09 02:11:34.04 Uec7RHMx0.net
>>568
稲作と仏教と漢字は?

579:名無しさん@1周年
19/10/09 02:11:50.19 MPpDxbB30.net
ピーブルスの業績に関しては疑うところはないけど、ずいぶん遅かったよなあ
アーノ・ペンジアスとロバート・ウィルソンはCMB発見から13年で受賞したのにね
CMBの論文自体、ロバート・ディッケとピーブルス、4人の共著だったんだしね

580:名無しさん@1周年
19/10/09 02:11:56.43 YL3+92Ha0.net
>>574
バイアスかけないで客観的に見た場合
西澤の半導体関連の特許は世界最多なんだが?

581:名無しさん@1周年
19/10/09 02:12:15.34 2ac+xhvu0.net
>>575
つか冷静に考えてホルホルできなくて25レスしてる辺りみっともないよな

582:名無しさん@1周年
19/10/09 02:12:19.92 iOW3ct7D0.net
ノーベル賞選考委員会は
白人優越主義の英米の意向を無視できない
だから意図的にジャップは外される
たまに受賞しても白人様と共同受賞という形式が取られる
ノーベル賞なんてそんなもんだと思ってりゃ
腹の虫も収まる

583:名無しさん@1周年
19/10/09 02:12:50.07 mhzBhvms0.net
「星の数ほど~」っていうけどあれって恒星しか数えてないんだよね

584:相場師
19/10/09 02:12:55.06 bX5E5gmu0.net
宇宙科学賞・テクノロジー賞・生理学医学賞
でいいと思う

585:名無しさん@1周年
19/10/09 02:13:26.85 2ac+xhvu0.net
>>580
え?
「特許の話なの?」って君言ってたけど自分のレスもう忘れたの?

586:名無しさん@1周年
19/10/09 02:13:29.90 hcwt+OSJ0.net
はやぶさは人類に貢献してないの?
まだ帰って来てないからか

587:名無しさん@1周年
19/10/09 02:13:59.25 YL3+92Ha0.net
>>581
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー

ホルホルっていうよりも
日本人がノーベル賞に注目してるのがおかしいわ
7回もパクられてるんだから
ゴミみたいな賞って認識になるべき

588:名無しさん@1周年
19/10/09 02:14:08.77 XFffMAZN0.net
>>572
明日、現実から目を逸らして
精神的受賞をしたとか言い始めるのかね?w

589:名無しさん@1周年
19/10/09 02:14:48.40 2ac+xhvu0.net
>>587
いやお前一人でそう思えばいいじゃない
俺は同感できないけどね

590:名無しさん@1周年
19/10/09 02:15:08.57 YL3+92Ha0.net
>>585
先に特許の話を出してきたのはお前だが?
都合よくコロコロ逃げてますね~

591:名無しさん@1周年
19/10/09 02:16:01.35 Uec7RHMx0.net
そこまで言うなら日本が賞を創設したらいいでしょw
何でノーベルに依存してんだよw

592:名無しさん@1周年
19/10/09 02:16:46.52 kibj8Fft0.net
>>580
誰も必要としない無用な特許が大部分を占めるという3流レベル
少ない受賞歴もお情けで貰えたレベルだしw

593:名無しさん@1周年
19/10/09 02:17:07.62 rdG4UaV90.net
白人様の、白人様による、白人様のための賞だからな
批判されないように、時々アリバイ的に有色人種にも、おすそ分けされる賞だから

594:名無しさん@1周年
19/10/09 02:17:10.72 YL3+92Ha0.net
>>591
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー

西洋が勝手にノーベル賞やってホルホルやるのは勝手だが
日本の研究成果を勝手にパクるんじゃねえよ

595:名無しさん@1周年
19/10/09 02:18:17.28 cEdNcpJ50.net
自ら光を放出しない惑星の存在証明と
観測方法を確立したのは、わかるのだが
単にセンサーや機材の発展で
誰もが予測してたことを証明したにすぎない
ショボいな

596:名無しさん@1周年
19/10/09 02:18:57.18 FSURUs2M0.net
>>577
更にもう一度言うけどね
存在しないかもしれないなんて言ったら当時でもキチガイ扱いだよ
思ったより少ないのかもしれない程度の意見は沢山あったけどね
小学生レベルの相手だと話がループしちゃって疲れるわ

597:名無しさん@1周年
19/10/09 02:18:57.90 2ac+xhvu0.net
>>590
都合よく条件変えてんのは君よ
それとも絶対条件であれ十分条件でない特許が社会貢献に繋がるの言いたいのでちゅか?ボク?
時系列も全然理解できてないみたいだけど

598:名無しさん@1周年
19/10/09 02:18:58.01 MPpDxbB30.net
天文学賞がないと、順番待ちの列がもーどうもならない感じ
アルフレッド・ノーベルは天文学を評価してなかったんだろうけど
もう実質対象になってんだから、新設すればええやんかと

599:名無しさん@1周年
19/10/09 02:19:41.31 2JMEJNT90.net
今年の日本人はレベルが低かったししょうがないな

600:名無しさん@1周年
19/10/09 02:19:44.18 Uec7RHMx0.net
結局、ノーベル賞にこだわってる奴は白人に褒められたくて仕方ないんでしょw

601:名無しさん@1周年
19/10/09 02:21:16.31 kibj8Fft0.net
>>594
いつものようにネットで盛んに西澤を持ち上げても
学術界からの専門家達からは相手にされてない事実

602:名無しさん@1周年
19/10/09 02:21:22.73 YL3+92Ha0.net
>>592
西澤は普通に評価されてるけどな
アメリカでも西澤の賞が造られたレベルだし(西澤自身がノーベルの立ち位置ってこと)
他にも日本人が考案した光ファイバーの量産方法のVADもIEEEマイルストーンに記録されてるレベルだし
まぁぶっちゃけ業界の人も分かってるからな
誰が光ファイバーを発明したのかってことくらい

603:名無しさん@1周年
19/10/09 02:21:48.70 cEdNcpJ50.net
>>599
今年って、
馬鹿なの?

604:名無しさん@1周年
19/10/09 02:22:24.02 YL3+92Ha0.net
>>597
時系列は西澤の方が先だな
チャックが光造形法でノーベル賞を取るようなものって
既にいったはずだが?

605:名無しさん@1周年
19/10/09 02:22:48.21 Eu1bK+xe0.net
>>403
無いなw

606:名無しさん@1周年
19/10/09 02:23:24.40 YL3+92Ha0.net
>>601
西澤が評価されてないって世界線はどこだよ
普通に欧米でも評価されてるっつーのw

607:名無しさん@1周年
19/10/09 02:23:25.46 Eu1bK+xe0.net
>>8
もっと勉強して
日本語

608:名無しさん@1周年
19/10/09 02:25:05.65 kibj8Fft0.net
>>602
光ファイバーの発明なら1000%ノーベル物理学賞なんですけどwww
素人は誤魔化せても専門学界からは3流レベルの学者として評価されてないんですけどwww
所詮東北大学でホルホルしときなさいって話

609:名無しさん@1周年
19/10/09 02:25:35.24 YL3+92Ha0.net
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー

まぁ現実はこれだからな
日本人から7回もパクっておいて
日本人には発明ができない!とか白人に言われても
ノーベル賞をありがたがりたい日本人の気持ちはわかりませ~んw

610:名無しさん@1周年
19/10/09 02:25:40.24 cEdNcpJ50.net
まあ、
ヨーロッパの学術奨励の為の賞だし
欧州優先なのは当然
だから、こういうショボいのも混じる
それは、致し方ない
なので、欧州以外で選考されたものはすごい
ということになるんだけどね

611:名無しさん@1周年
19/10/09 02:25:57.34 MPpDxbB30.net
ノーベル物理学が天文学を扱い始めたのは、1967年のベーテからだったね
それまではハッブルだろうがなんだろが全部無視
ベーテの受賞は「宇宙物理学だから」という体裁だったけど、その後はグダグダで
普通に天文学やんという受賞が出てるわけで

612:名無しさん@1周年
19/10/09 02:26:11.69 n4cyvLse0.net
もう日本のノーベル賞は打ち止めかな?

613:名無しさん@1周年
19/10/09 02:26:12.82 2ac+xhvu0.net
>>604
1964年に特許庁にすら理論をマトモに説明できなかったその時点では理論としては論外
穴を埋めて事後漸く辿り着いたが1984年
それより先に海外で事が運んでるのだから西澤云々持ち出したところでノーベル賞に関してはお話にすらならないって理解しといて
君の自己満で世界は動いてないんだから

614:名無しさん@1周年
19/10/09 02:26:44.40 YL3+92Ha0.net
>>608
>602を100回読めよ
いくら現実逃避しても西澤は欧米でも普通に評価されてるから

615:名無しさん@1周年
19/10/09 02:27:51.14 6XbgNjfb0.net
>>552
だからその惑星の定義は人間が決めたものに過ぎないだろ
褐色矮星と惑星なんてたいした違いないぞ

616:名無しさん@1周年
19/10/09 02:28:00.13 vRbtyw1u0.net
ジャップは今年一個も取れないのかよww
劣等民族すぎるww
俺なら恥ずかしくて国籍を韓国に変えるねww

617:名無しさん@1周年
19/10/09 02:28:12.42 YL3+92Ha0.net
>>613
お前の理論
特許関係ない → 西澤の方が先に理論を出してる
特許関係ある → 西澤の半導体関連の特許は世界一

どっちにしろ詰んでるなw

618:名無しさん@1周年
19/10/09 02:28:38.99 e8LvFcu60.net
先にノーベル物理学賞を受賞したPenzias and Wilsonの論文の中で、
"A possible explanation for the observed excess noise temperature is the one given by Dicke,
Peebles, Roll and Wilkinson (1965) in a companion letter in this issue."と触れている。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

619:名無しさん@1周年
19/10/09 02:29:01.05 cEdNcpJ50.net
>>613
論文発表してんだろ?
それで、欧米も研究しだしたんじゃねーの
普通なら西澤

620:名無しさん@1周年
19/10/09 02:29:33.62 kibj8Fft0.net
>>614
信頼置けるソースで具体的に教えてほしいな?


621:名無しさん@1周年
19/10/09 02:30:06.65 2ac+xhvu0.net
>>619
全然違います

622:名無しさん@1周年
19/10/09 02:30:38.54 YL3+92Ha0.net
そもそもフェライトを受賞させておいて
数十年間最強の永久磁石として降臨しているネオジム磁石を取らせないのは
人種差別以外のなんだっていうんですかねぇ
まぁそもそもそのフェライトも日本人からパクったもんだけど

623:名無しさん@1周年
19/10/09 02:31:02.53 cEdNcpJ50.net
>>621
論文発表してねーの?

624:名無しさん@1周年
19/10/09 02:31:57.12 WlcTQ7ch0.net
>>615
俺の書いたこと理解してから反論しよう
褐色矮星と木星に大した違いない
俺もそう思うが、この人たちの業績は
そういうとこじゃない

625:名無しさん@1周年
19/10/09 02:32:07.84 YL3+92Ha0.net
>>620
IEEE ジュンイチ・ニシザワメダル
でググれば分かるが
つまりアメリカにおいて西澤の立ち位置はノーベル賞におけるノーベル並に評価されてる

626:名無しさん@1周年
19/10/09 02:32:40.29 cEdNcpJ50.net
>>622
だから、それは仕方がない
白人以外の業績基準は高い
なにせ、欧州の学術奨励だから

627:名無しさん@1周年
19/10/09 02:33:45.41 2ac+xhvu0.net
>>623
考えが明後日過ぎ
勿論論文や研究自体は世界各所で行われていましたよ
それこそ西澤とは接点の無い形で

628:名無しさん@1周年
19/10/09 02:35:02.90 cEdNcpJ50.net
>>627
は?それはおかしいだろ
論文発表で繋がるもんだ
さては、やってなかったな

629:名無しさん@1周年
19/10/09 02:36:42.10 ROvxBQ2W0.net
世界で初めてスマホの折り畳み技術を開発したサムスン技術陣にあげるべきだったと思う

630:名無しさん@1周年
19/10/09 02:36:49.62 2ac+xhvu0.net
>>628
論文の構築の話ですよ
発表如何はまた別の話ですが

631:名無しさん@1周年
19/10/09 02:37:02.59 UMk7btLK0.net
昔は太陽系の外に惑星があるだなんて信じられていなかったんだよ

632:名無しさん@1周年
19/10/09 02:37:57.24 cEdNcpJ50.net
>>630
ということは、学会で報告とかか?

633:名無しさん@1周年
19/10/09 02:38:12.79 kibj8Fft0.net
>>625
追い詰められるとそう来ると思ったよ
IEEE ジュンイチ・ニシザワメダル なんて何処に権威があるんだよ
西澤と同じ三流学者専門の賞でしょ話題にすらならない
大体東京電力のアホ達がIEEEに金を出すから頼み込んで
ジュンイチ・ニシザワメダルを作ったまがい物の賞なのに

634:名無しさん@1周年
19/10/09 02:39:57.07 YL3+92Ha0.net
西澤 → 光ファイバーの基本構造 アメリカでも評価
カオ → 西澤の理論を実現する為の研究 ノーベル賞
日本の会社 → 実用的な量産方法(VAD法) IEEEのマイルストーンに記録
みたいなもんだろ
別にカオが何もしてないとは言わねーが
カオが取る前に西澤だろっていう

635:名無しさん@1周年
19/10/09 02:40:09.54 OEfCxavF0.net
系外惑星の存在については確実に存在するだろうと言われていたけど、どのくらいあるか?というのはわからないままだった
バーナード星やはくちょう座61番星などの移動速度の速い恒星の軌跡のゆらぎから惑星があると言う説が唱えられたこともあるけど、これも後に観測機器の不備による幻のものだと判明した
その後ドップラー効果を検出する視線速度法なら見つけられるのではという期待から観測がされたけど、当時は変化を観測できるような巨大惑星の公転周期は数年~数十年が普通だと思われていたのでなかなか見つけることができなかった
そのためにマイヨールらの発見の直前には「宇宙には惑星はほとんど存在しないのでは?」という論文が出るほど悲観的な空気だった
そしてそうした発見がきっかけで、「数年じゃなくて数日の変化を調べればいいんじゃね?」というコペルニクス的転回が生まれ、その結果系外惑星がじゃんじゃん見つかるようになった
さらに恒星の前を通過する惑星による光量の減少を測るとか、重力レンズ効果を観測するとかの手段が考案され、そうした微妙な変化も検出できる観測機器の進歩もあって数千個の系外惑星が見つかっている
さらに最初の発見から20年が経ち、一つの恒星を長期間観測するようになったので公転周期の長い系外惑星も見つかるようになってきた
というのが最近の流れ

636:名無しさん@1周年
19/10/09 02:40:31.38 2ac+xhvu0.net
>>632
論文における基本的な話なら長くなるのでご自身で調べてくださいな
その手に持ってるスマホはガラクタではないのですから

637:名無しさん@1周年
19/10/09 02:40:37.78 cEdNcpJ50.net
>>631
え?
普通だったら、太陽系にあるんだったら
他の恒星系にもあると考えるのが普通だろ
ただ、反射光の為微弱で観測できない
と考えるのが普通

638:名無しさん@1周年
19/10/09 02:41:59.05 Uec7RHMx0.net
ジャップざまああああwww

639:名無しさん@1周年
19/10/09 02:43:43.52 YL3+92Ha0.net
>>633
3流の学者の賞を圧力でアメリカに造らせることができるくらい日本が強いなら
圧力で日本人のノーベル賞だらけにできるだろwwwww

640:名無しさん@1周年
19/10/09 02:44:12.46 kibj8Fft0.net
>>633
昔からやってるに西澤へのネットの素人誘導工作は目に余るものがあるが
やはり東北大学関係者ぽっいな

641:名無しさん@1周年
19/10/09 02:44:57.03 kibj8Fft0.net
>>634
昔からやってるに西澤へのネットの素人誘導工作は目に余るものがあるが
やはり知恵送れの東北大学関係者ぽっいな

642:名無しさん@1周年
19/10/09 02:45:03.69 MPpDxbB30.net
ロバート・ディッケはCMBの存在を理論的に予測して、検出のための放射計を
作ってたんだから、タイミング如何では彼が発見してても不思議じゃなかったのにねえ
まあノーベル賞を貰いそこねても、重要な仕事をした科学者はいっぱいいる
むしろ、受賞者はそれら科学者のほんの一部でしかないと言うべきか

643:名無しさん@1周年
19/10/09 02:45:30.00 YL3+92Ha0.net
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー

日本人から7回もパクってる賞を日本人がありがたがるのがおかしい
呼ばれてもスルーするのが当然なんだよ

644:名無しさん@1周年
19/10/09 02:45:34.28 cEdNcpJ50.net
>>636
知ってるよ
でもな、予兆的な行動はあるんだよ
研究費を獲得する為にも

645:名無しさん@1周年
19/10/09 02:45:53.85 6XbgNjfb0.net
>>624
じゃあさ、赤色矮星の惑星が有りならパルサーの周りを回っている惑星はどうなの?

646:名無しさん@1周年
19/10/09 02:46:19.10 5RPIFEBq0.net
太陽の光が届くのか?
どうやって見つけた

647:名無しさん@1周年
19/10/09 02:47:01.17 e8LvFcu60.net
新天文学ライブラリーの太陽系外惑星を図書館で流し読みした時に発見までの経緯を読んだ記憶がある
だいぶ前だから忘れたけども

648:名無しさん@1周年
19/10/09 02:47:35.13 YL3+92Ha0.net
ぶっちゃけ白人よりも日本人の方が頭が良いんだろ
モンゴロイドの方がコーカソイドよりも脳が大きいんだから
その可能性が高いんだわ
白人はジェノサイドやら黒人奴隷やらで資源を略奪したから
日本より先に発展しただけで
日本人の方が人種的に頭が良い可能性が高いんだわ
それなのに白人優位でゴリ押しするから
どんどん歪みがでてきてる
もう誤魔化しきれないくらいに

649:名無しさん@1周年
19/10/09 02:49:30.37 cEdNcpJ50.net
>>648
うぜ~
成せるものは成す
ただ有利不利は有る

650:名無しさん@1周年
19/10/09 02:49:33.14 YL3+92Ha0.net
というか西澤抜きにしても
光通信の技術って半導体や量産方法含めて日本人だらけだからな
まぁ半導体関連の特許が世界最多の西澤を抜きにするのは無理があるけど

651:名無しさん@1周年
19/10/09 02:50:01.84 6XbgNjfb0.net
>>1
最初の太陽系外惑星の発見者はアレクサンデル・ヴォルシュチャン
こいつらではない

652:名無しさん@1周年
19/10/09 02:50:02.19 e8LvFcu60.net
宇宙物理学者ロバート・ディッケとジェームズ・ピーブルズの二人が、ビッグバン理論を詳しく検討し、
初期宇宙の「晴れ上がりの時期」に自由になった光が、今日では波長約1ミリメートルの電波として
検出されるはずであることに気づいていた。
二人はそれを論文にまとめ、プレプリント(雑誌に掲載される前の原稿)として仲間の宇宙論研究者たちに送った。
そのプレプリントを読んだ物理学者の中に、ベンジアスとウイルソンから正体不明のマイクロ波について
相談を受けていた学者がいた。
その人物は、二人が検出した雑音は、初期宇宙で始めて自由になった光が、宇宙の膨張と共に波長が
伸びてマイクロ波領域の電波になったものかもしれないと伝えた。
ベンジアスはその説明に即座に納得し、さらに詳しい話を聞かせてもらおうと、ディッケに電話をかけた。
ディッケがベンジアスからの電話を受けた時は、ある望遠鏡の建設プロジェクトの会合が開かれていた。
その望遠鏡とは、何とビッグバン理論が予測するマイクロ波を検出するためのものだった。
ディッケは、ベンジアスの話を聞いて、グループのメンバーたちに「諸君、我々は先を越されたよ」と話した。
かの望遠鏡はもはや不要になってしまったのである。

653:名無しさん@1周年
19/10/09 02:52:10.55 YL3+92Ha0.net
というか天文学が物理学の領域に入ってたのって
素粒子とかが重力とかに関係してる可能性があるからとか
そういう理由じゃないのか?
それを何を勘違いしたのか惑星の発見ってw
物理学の領域に入ってる天文学があったから天文学も物理学賞もらってただけの話で
ただの天文学を物理学賞にしてどうすんだよアホ

654:名無しさん@1周年
19/10/09 02:53:34.14 cEdNcpJ50.net
>>646
高分解能分光計とあるから
その恒星系の光のベクトル変化を調べたんじゃねーの
知らんけど

655:名無しさん@1周年
19/10/09 02:55:00.59 kibj8Fft0.net
>>650
だからこれを噛み締めて読め
   ↓
誰も必要としない無用な特許が大部分を占めるという3流レベル
少ない受賞歴もお情けで貰えたレベルが事実なんですけど

656:名無しさん@1周年
19/10/09 02:55:57.97 OEfCxavF0.net
マイヨールらの発見も最初の頃はそんな恒星ギリギリを周回する巨大惑星なんておかしい、巨大黒点じゃないか、観測データのノイズじゃないかと散々批判された
しかし調べていくうちにやっぱり系外惑星じゃね?ってことになり、ひょっとしたら太陽系みたいな小さい惑星から大きい惑星に順に並んでる方がマイナーじゃね?って論まで出てきた
そうやって他の惑星系は太陽系とは似ていないものもあるかもしれない、太陽系の惑星とは異なる系外惑星がたくさんあるかもしれないという認識が共有されるようになった
そこから観測手段にブレークスルーが生まれて大量の系外惑星が発見されるようになったわけで、その点でもマイヨールらの功績は非常に大きい

657:名無しさん@1周年
19/10/09 02:57:07.24 UHJgtmmn0.net
まあ俺は今年はさっさと清算して移民ですね、もうノーベル賞とかどうでもいい。

658:名無しさん@1周年
19/10/09 02:57:57.33 YL3+92Ha0.net
>>655
お情けでアメリカでIEEE ジュンイチ・ニシザワメダルなんて
造られるわけねえだろアホ

659:名無しさん@1周年
19/10/09 02:58:54.02 htelUpqW0.net
天体観測のどの辺りに物理的な発見があったんだよ…

660:名無しさん@1周年
19/10/09 02:58:54.18 YL3+92Ha0.net
>>656
どう見てもただの天文学の功績で草

661:名無しさん@1周年
19/10/09 02:58:54.95 e/EUgRI20.net
物理学賞で何とかの発見って
予想(仮説)を立てたやつの方が万倍凄い気がする
国から金分捕ってその予算でその予想(仮説)を証明のノーベル賞は
平和賞、文学賞と同じくらい価値無い

662:名無しさん@1周年
19/10/09 02:59:13.02 cEdNcpJ50.net
>>656
だから、
観測装置の発展で解決する問題だよな
ま!それを引っ張ったのは認める

663:名無しさん@1周年
19/10/09 03:01:50.65 YL3+92Ha0.net
じゃあこれらかも物理学賞って天文学の発見を入れたりすると思うとげんなりするな
惑星の発見とかやっても実際の生活に何も関係ねえわ
平和賞並のクソ賞になった

664:名無しさん@1周年
19/10/09 03:01:53.39 YdVacUg50.net
惑星系なんかいくらでもありそうなのに
観測出来そうな所になかったんだな

665:名無しさん@1周年
19/10/09 03:01:56.39 2PP1d3oG0.net
ヒッグス粒子や重力波に比べちゃうと見劣りするなぁ
いなきゃ該当なしでいいのにな 平和賞も

666:名無しさん@1周年
19/10/09 03:02:18.85 +5Sfryln0.net
こんなの無理じゃね?的な状況の中から実現したことへの評価も含まれてそうだから
選ばれし中から選ばれてるんだろな

667:名無しさん@1周年
19/10/09 03:03:56.43 OEfCxavF0.net
系外惑星の発見でなぜ恒星ギリギリを周回する巨大惑星(ホット・ジュピター)があるのか、なぜ極端な楕円軌道を周回する惑星(エキセントリック・プラネット)が存在するのかという謎が生まれた
これによってそれまでの太陽系をモデルにした惑星系の形成理論がひっくり返り、こうした奇妙な惑星が生まれるにはどのような条件でどのような過程があるかについて様々な理論が作られた
こうした理論の構築にはマクロからミクロまでの物理学は必要で、そうした理論のきっかけになった発見で物理学賞の分野で受賞があってもおかしくない

668:名無しさん@1周年
19/10/09 03:04:08.54 YL3+92Ha0.net
>>666
北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
武井武が発明したフェライト
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー

日本人から7回もパクってるのにそんなに真面目に選んでるわけねえだろ
白人ホルホルしようと思って選んでたら
まともな人がどんどん消えて
とうとう真面目に選ぶ奴すらいなくなったんだろ

669:名無しさん@1周年
19/10/09 03:04:30.35 kibj8Fft0.net
>>658
実状を知らないようだからもう一度書くわ
IEEE ジュンイチ・ニシザワメダルなんて何処に権威があるんだよ
西澤と同じ三流学者専門の賞でしょ話題にすらならない
IEEEに東京電力がお金を出すからと頼み込んで作ったのが
ジュンイチ・ニシザワメダル 
つまりIEEEの権威とネームバリューを借りただけの
IEEEは実質的に関係していない紛い物の賞ってこと

670:名無しさん@1周年
19/10/09 03:04:33.20 cEdNcpJ50.net
>>664
宇宙空間だと
光も熱もほぼ発していないに等しいから
実在証明ができなかった
予測はみんなついてたと思う

671:名無しさん@1周年
19/10/09 03:06:26.36 YL3+92Ha0.net
>>669
いつからアメリカに3流の日本学者の賞を造らせることができるくらい日本が強くなったんだよアホ
誰も信じねえわ

672:名無しさん@1周年
19/10/09 03:08:18.12 OEfCxavF0.net
発見がなければ機器の進歩もなかったんで
ただ見つけただけだーとか言ってるのはファミコンなんか全然すごくない、技術が進歩すればPS4なんていずれできたって言ってるくらい的外れ
まあ天文学をどうしても物理学の範囲と認めないのは勝手だけど、ノーベル賞の選定者も含めて誰も科学者は文句言ってないんでどうでもいいけどね

673:名無しさん@1周年
19/10/09 03:08:52.91 2PP1d3oG0.net
同じ発見なら太陽系外からやってきた恒星間彗星を最初に発見した奴にやりゃいいのにな

674:名無しさん@1周年
19/10/09 03:10:10.38 YL3+92Ha0.net
だいたい西澤は普通にエジソンメダルとかもらってるだろ
西澤が評価されてないって
どんな妄想だよw

675:名無しさん@1周年
19/10/09 03:11:36.83 kibj8Fft0.net
>>671
誰も君を信じ込ませる為に実状を白日のもとに晒してる訳でもないし
ただ事実を教えたかっただけ事実をな

676:名無しさん@1周年
19/10/09 03:12:16.05 YL3+92Ha0.net
>>672
天文学の機器が進歩しないわけねーだろアホ

677:名無しさん@1周年
19/10/09 03:13:01.94 MPpDxbB30.net
しっかしノーベル賞って、「あなたはいい仕事をして人間社会に貢献しました。
賞金をあげるから、これからも頑張りなさい」って意図のものだったのに
功績はン十年前のもので、もうあとは死ぬばかりみたいな人に与えるように
なっちゃってるのはなんだかなあと
順番待ちが長すぎるからしょうがないんだけどさ

678:名無しさん@1周年
19/10/09 03:14:57.79 YL3+92Ha0.net
現実は日本人の方が頭良いんだから
これからもっとひどくなるんだろうな
そろそろノーベル賞は日本人からパクりましたで賞にでも改名しろよ

679:名無しさん@1周年
19/10/09 03:16:48.70 OEfCxavF0.net
まあどんだけ必死になって否定してもノーベル賞取るに値する発見だったよねってことになってるわけで

680:名無しさん@1周年
19/10/09 03:16:56.16 Ykz9XVlf0.net
>>223
日本人が積極的にプレゼンやってるから、同意の上だよ

681:名無しさん@1周年
19/10/09 03:17:12.35 kibj8Fft0.net
>>674
そもそもエジソンメダルの受賞理由も曖昧なんだよ
過大評価がひどすぎる西澤関連は金で買って賞に有り付いたと考える学会関係者も多い

682:名無しさん@1周年
19/10/09 03:18:18.80 YL3+92Ha0.net
>>679
ノーベル天文学賞があったらそうだったかもな(鼻ホジ

683:名無しさん@1周年
19/10/09 03:20:38.78 YL3+92Ha0.net
>>681
曖昧なのはお前の脳みそだろ
エジソンメダルをもらった初めての日本人なんだが

684:名無しさん@1周年
19/10/09 03:20:57.50 EQmWISAd0.net
完璧非球面レンズの数式を見つけたメキシコの若手科学者にやりゃあいいんだよ

685:名無しさん@1周年
19/10/09 03:22:14.59 wnxvfvKY0.net
>>504
カオ氏はイギリス人かと
あと、吸収をおさえる方法(遷移金属かなにかの不純物を減らす)ことを提唱したのはカオ氏じゃなかったかな。
その道の専門じゃないからまちがってるかもだけどね。

686:名無しさん@1周年
19/10/09 03:24:54.00 6XbgNjfb0.net
最初の発見者じゃない時点でだめだわな
ノーベル賞をとらせるために条件つけたようにしか見えない

687:名無しさん@1周年
19/10/09 03:25:26.41 OEfCxavF0.net
>>673
あれも「実は太陽系外から天体はひんぱんに飛んできていた」という発見のきっかけになって、それを見つける観測体制を作ったり探査機を送り込めないかという動きも出てきてるから将来候補になるかもしれない
「最初の発見」というのはその後の知識の幅を大きく広げることになるからそれくらいの価値はある

688:名無しさん@1周年
19/10/09 03:27:09.67 kPJrUYeU0.net
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。
このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

.6325797

689:名無しさん@1周年
19/10/09 03:27:29.24 kPJrUYeU0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.9257+987

690:名無しさん@1周年
19/10/09 03:27:42.42 kPJrUYeU0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

.+62+7987+987987

691:名無しさん@1周年
19/10/09 03:28:39.48 wnxvfvKY0.net
>>677
素晴らしい成果なら年齢不問でしょ。
評価が固まるのを待ってるところがあるから、若手を奨励する、という感じじゃないのはしょうがないかと。

692:名無しさん@1周年
19/10/09 03:28:48.91 kibj8Fft0.net
>>683
アホの理解力には呆れるばかり
せいぜい個人も妄想を広げて楽しんでおけ
学会の一流関係者達はあまりマスコミに事情を話したがらないからな

693:名無しさん@1周年
19/10/09 03:30:05.52 OEfCxavF0.net
>>686
ヴォルシュチャンの発見したパルサー惑星は超新星の爆発で作られたらしいユニークすぎるもので、その後の系外惑星の発見や惑星系形成理論の構築につながるようなものではないからね
大きなブレークスルーのきっかけにならなかったのでノーベル賞候補としては弱かったのでは

694:名無しさん@1周年
19/10/09 03:31:03.77 IldmnO3+0.net
古賀誠や野中や青木幹夫や亀井静香の名前が無いのがすごいな
蓮池さん家に拉致なんて北朝鮮がするわけ無いだろと怒鳴り込んできた自民党議員たち

695:名無しさん@1周年
19/10/09 03:32:06.36 YL3+92Ha0.net
白人はコーカソイドであり、寒い厳しい環境で暮らしていたので
無能が多く淘汰され、コーカソイドの中で飛び抜けて頭が良くなった
日本人はモンゴロイドであり、災害の多く、リソースが少ない島国で暮らしていたので
無能が多く淘汰され、モンゴロイドの中で飛び抜けて頭が良くなった
そしてモンゴロイドとコーカソイドが同じ条件なら
モンゴロイドの方が後の人種かつ、脳が大きいので頭が良い可能性が高い
つまり日本人は世界で一番頭が良い人種である可能性が高い
アメリカのルーズベルトは「日本人の脳はわれわれの脳より約2000年、発達が遅れている」とかふざけたことを言っていたが
実際に脳の発達が遅れてるのは白人の方の可能性が高いんだよボケ
だから日本人のノーベル賞を7回もパクったり
ネオジム磁石やエイズ治療薬をスルーするハメになってんだよ
あーアホくせ

696:名無しさん@1周年
19/10/09 03:32:55.60 YL3+92Ha0.net
>>692
とうとう根拠0の勝利宣言になったな

697:名無しさん@1周年
19/10/09 03:33:36.26 TaX6Cf8iO.net
>>471
それお前もじゃん
それとも日本人じゃないってか

698:名無しさん@1周年
19/10/09 03:34:28.26 YL3+92Ha0.net
ちなみに日本人が一番頭が良いってことは
アメリカはこの地球上で一番知恵のある人種に原子爆弾使ったってことだからな
後世で人類歴史上最悪の戦争犯罪として
永遠に語りつがれるだろうな

699:名無しさん@1周年
19/10/09 03:37:12.39 dlZFUY7M0.net
>>693
ヴォルシュチャン・・・・・アグネスチャンみたいな感じか

700:系外惑星の数
19/10/09 03:38:23.47 3Sa8JbUI0.net
今では天の川銀河系だけで250億個あると推定されている。

701:名無しさん@1周年
19/10/09 03:39:03.86 kibj8Fft0.net
>>696
負け惜しみはヤメトケ
ノーベル賞おろか科学界は提出論文が全てなのが分っているよな
客観的に西澤の論文にそれだけの価値がある論文名を出してくれよ
無理なのはわかってるけどな(笑)

702:名無しさん@1周年
19/10/09 03:41:37.91 e8LvFcu60.net
1995年10月、ミシェル・マイヤーとディディエ・ケロズは、太陽系外の惑星である太陽系外惑星を発見したことを
発表しました。南フランスのオートプロヴァンス天文台で、カスタムメイドの機器を使用して、
彼らは惑星51ペガシbを見ることができました。
この発見は天文学に革命を起こし、以来、4,000を超える太陽系外惑星が天の川で発見されました。
奇妙な新しい世界はまだ発見されており、サイズ、形、軌道が信じられないほど豊富です。
彼らは私たちの惑星システムについての先入観に挑戦し、科学者に惑星の起源の背後にある
物理的プロセスの理論を修正することを強制しています。
系外惑星の探索を開始する予定の多数のプロジェクトで、他の生命がそこにあるかどうかという
永遠の疑問に対する答えを最終的に見つけるかもしれません。
プレスリリース
URLリンク(www.nobelprize.org)

703:名無しさん@1周年
19/10/09 03:42:18.61 YL3+92Ha0.net
ついでにノーベル賞最多のアメリカの歴史紹介しとくわ

アメリカの歴史
・親切にしてくれた先住民を、白旗を振っている6歳の女の子まで虐殺する。
・アフリカから奴隷を連れてきて、奴隷・性奴隷にしてレイプしまくる。
・アメリカ大陸の動物を絶滅させまくる(40億羽いたリョコウバトなど)
・世界で一番頭の良い日本人を、自分より劣っていると「か ん ち が い」して差別しまくる。
・日本に原子爆弾を落す。
・日本帝国を潰したせいで世界中が赤化し、大虐殺の嵐が吹き荒れる。
・チベットでジェノサイドしている中国に全力で投資し、失敗する。

これが200年ちょっとの浅い歴史しかないアメリカの歴史

704:名無しさん@1周年
19/10/09 03:44:12.36 u4QWr6/E0.net
>>470
それは韓国だろw政治もスポーツも不正ばっかりで何かあったら人のせい。日本の文句言ってる暇があるならロウソクデモでもしてろ。

705:名無しさん@1周年
19/10/09 03:44:38.37 MPpDxbB30.net
アニメには、生涯功労賞にあたるウィンザー・マッケイ賞があるけど
ノーベル賞もそんな感じになってる部分ある

706:名無しさん@1周年
19/10/09 03:45:58.55 YL3+92Ha0.net
>>704
すぐ韓国韓国いうけど
日本人の発明パクったり
日本よりも平均寿命も治安も悪いくせに
欧米1位のランキング造ってホルホルしたりしてる白人もたいして変わらんけどな

707:名無しさん@1周年
19/10/09 03:52:23.97 LpSzuCly0.net
この賞もどうせ政治的に金で売り買いできる有名無実の賞に成り下がってんだろ
いらんいらん

708:名無しさん@1周年
19/10/09 03:55:48.70 tXv6Awlb0.net
クールマイヨール

709:名無しさん@1周年
19/10/09 04:31:26.30 EI6yh7EO0.net
>>8
お前も言ってないけどな

710:名無しさん@1周年
19/10/09 05:05:54.06 n4cyvLse0.net
圧倒的にユダヤ人がノーベル賞を取っている。
その中で日本人が奮闘しているが、
中国が次のノーベル大賞国になるよ。
それでもノーベル賞をユダヤ人は取るだろう

711:名無しさん@1周年
19/10/09 05:10:06.49 RPHitsqp0.net
ブライシンクロン理論を完成させた日本のJ9機関は何時とれる?

712:名無しさん@1周年
19/10/09 05:10:34.80 YL3+92Ha0.net
>>710
アホくせ
ユダヤ人なんて人種はそもそも存在しない
今ユダヤ人って名乗ってるのはただのユダヤ人だと思い込んでるただの痛いヨーロッパ人
ヒットラーがアーリア人とかほざいてたのと何も変わらん
自分が世界一優秀だと思い込んでる割にリーマンショックと中国投資と2回連続で投資に失敗して
日本人が小惑星からサンプルを持って帰る時代に
すぐそばの月にクマムシばらまくレベルの科学力しかない
ソ連ですらそんなことはやっていない

713:名無しさん@1周年
19/10/09 05:13:13.47 f2FHsqe80.net
ネトウヨ自尊心崩壊w

714:名無しさん@1周年
19/10/09 05:14:21.95 pzAfZF340.net
発見?ってなに?
見つけただけじゃないよな?

715:名無しさん@1周年
19/10/09 05:16:16.41 8Gy2+zh10.net
あまり重要な賞に見えんがな・・・
てかこういうのって専門的すぎて一般人には分からんよね
一般人に簡単に理解させられてこその研究であってほしい

716:名無しさん@1周年
19/10/09 05:18:38.25 YL3+92Ha0.net
だいたいユダヤだかなんだか知らんが
白人の時点でコーカソイドの一種なんだから
人類の変化見たら
ネグロイド<コーカソイド<モンゴロイドって変わってるんだから
中間のコーカソイドが頂点に立つわけねーだろっていう
子供でも分かる理論だろ
ただ単に白人はそこら中ジェノサイドして資源を奪ったり
黒人を奴隷にしたりしたから先に発展しただけで
まともにやったら脳が自分よりも大きいモンゴロイドに押されるのは当然だろ

717:名無しさん@1周年
19/10/09 05:32:46.02 n4cyvLse0.net
>>712
ユダヤ人というかユダヤ教ね。
迫害を受けた歴史を持つユダヤ教は嫌われるほどに勉強する。

718:名無しさん@1周年
19/10/09 05:33:15.03 CuCpl0HG0.net
>>312
それ。観測理論は日本人なのにね。

719:名無しさん@1周年
19/10/09 05:38:36.82 Sbg1JoDi0.net
>>182
想像とはいえスターウォーズで何年も前に太陽以外の別の恒星の惑星が描かれてたのに
それをないと思ってた人達がいたって事?
欧米人の思考ってよくわからないわ

720:名無しさん@1周年
19/10/09 05:44:45.75 YL3+92Ha0.net
>>717
パレスチナ侵略してるくせにいつまでも被害者ヅラしたり
優秀な人間を勝手にユダヤ人認定したり
やってることが韓国人レベルだな

721:名無しさん@1周年
19/10/09 05:52:43.60 81WIiWZ40.net
先に発表された科学賞?の受賞ニュースの時。
わざわざ日本人の子どもに「日本人が取ると思うか?」と、インタビュー→子ども「日本人が取るんじゃないかと思う」。→受賞者発表の映像「結果は米国の科学者。日本人の受賞はありませんでした!」
この嫌がらせみたいなVTRを流してたのが、電通の犬HK

722:名無しさん@1周年
19/10/09 05:56:56.74 MRtcBI/i0.net
>>721
事実を報道しただけなのに、嫌がらせになるのか。そんなにNHKが嫌いなんだったら、
見なければいいだけなのにな。何で見てるんだ?

723:名無しさん@1周年
19/10/09 06:05:45.18 hklqDDJ60.net
学者「まあ言うても恒星のまわりには太陽系みたいな星系はあるやろJK
まあどうやって観測するか知らんし、これまで出た報告全部ウソやけどな」
宗教家「アホか、神様が作ったのは地球だけやわ」
宗教入った科学者「まああっても神様は他の星も太陽系と同じように作るにきまっとるわ」

「あったで!恒星のわりと近いとこ回る木星くらいの大きさの惑星や!」

科学者「そんな惑星(ホットジュピター)あってたまるかいな、何かの間違いやろ」
宗教家「せや、嘘や!」
みたいな話がいろいろ混線して伝わってる

724:名無しさん@1周年
19/10/09 06:10:55.78 q+hvkzn90.net
世界一の大国アメリカにさえ宗教が原因で進化論を拒否してる連中がおるわけで
こういう原始人が去った後の世界に生まれたかった

725:名無しさん@1周年
19/10/09 06:15:38.27 hklqDDJ60.net
もちろん普通の太陽系みたいな星系も
その後観測技術が発達するにつれて次々とみつかってるんだけど
最初に見つかったのが(でかくて明るいから見つけやすかった)それまでの常識にない形式の惑星だったから
最初は学者の懐疑主義によるアレルギー反応がありまたそういう懐疑主義を
データでフンッとはねのけたから今があるという話

726:名無しさん@1周年
19/10/09 06:19:01.56 YL3+92Ha0.net
普通に観測機器が発展してれば惑星が見つからないわけないし
先に惑星が見つかればホットジュピターだって
その後で普通に推測できるだろ
おまけにどう見てもただの天文学で
素粒子すら関係ないから物理学でもなんでもない

727:名無しさん@1周年
19/10/09 06:21:22.03 31/0W6z70.net
>>1
ジャップの地力が露わになってきたのうwwwww
今後ジャップが賞取れる可能性は限りなくゼロに近いのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

728:名無しさん@1周年
19/10/09 06:32:14.75 M4vAjxA60.net
>>8
いや、尊敬はしてるだろ。
外国人の受賞者が講演に来たら大歓迎されるし。

729:名無しさん@1周年
19/10/09 06:34:56.56 tlDsnA5D0.net
>>182
考古学とか気候学と似たような世界なんだな

730:名無しさん@1周年
19/10/09 06:40:00.25 tlDsnA5D0.net
>>128
マイケル
ミッチェル
なんかはミカエルのことだろ

731:名無しさん@1周年
19/10/09 06:46:14.33 pnRZsSTz0.net
天文学よりの内容が受賞するって珍しいな

732:名無しさん@1周年
19/10/09 06:46:31.16 tlDsnA5D0.net
>>695
頭の悪い書き込みにレスするのもなんなんだけど、
たとえ個々の頭脳の平均が高かろうとも
集団として無能なんだろ
だいたい能力を一元的なものとしてしか捉えられない時点で馬鹿の戯言だわな

733:名無しさん@1周年
19/10/09 06:48:45.41 tlDsnA5D0.net
>>726
ケプラーとニュートンを完全否定かよ

734:名無しさん@1周年
19/10/09 06:55:29.37 YL3+92Ha0.net
>>732
集団として無能?
中国に投資しまくってミサイル向けられてるアメリカの自己紹介かな?

735:名無しさん@1周年
19/10/09 07:01:19.07 YL3+92Ha0.net
>>733
ケプラーは量子だしニュートンは力学だろ
ただの天文学とは全然違う

736:名無しさん@1周年
19/10/09 07:03:49.50 YL3+92Ha0.net
量子とか素粒子とかに宇宙が関わってるから
物理学の範疇に天文学の一部が入ってるってだけの話だったのに
何を勘違いしたのか
ただの天文学と物理学の区別も付かなくなったアホがいるらしい

737:名無しさん@1周年
19/10/09 07:06:29.04 2OpYVri60.net
まあ、確かに太陽系外惑星はびっくりだったな。生きてるうちには
無理だと思ってた。ホットジュピターとか想像を超えた惑星の存在
とかも驚いた。

738:名無しさん@1周年
19/10/09 07:08:31.99 i6S1eMhq0.net
太陽系以外にも惑星があるってことは、
宇宙人がいる可能性が飛躍的に上がるってことだもんな
人類史に画期的な変化をもたらしたよ

739:名無しさん@1周年
19/10/09 07:08:33.15 YL3+92Ha0.net
ホットジュピターくらいで想像を超えたとかいうなよ
デススターが居たら想像を超えてる

740:名無しさん@1周年
19/10/09 07:11:21.57 TNEPHuAA0.net
イギリス人はロンドンが世界の中心だと思ってるから
奴らに全世界とはどこかと聞くと
アメリカカナダニュージーランドオーストラリアだと答える
もう情けないほど自民族中心の幼稚さ
アメリカは白人の優越性誇示のために
絶対に非白人に科学賞を取らせたく無いし
そんな英米人が深く関わってるから

741:名無しさん@1周年
19/10/09 07:11:34.56 YL3+92Ha0.net
>>738
普通に観測機器が発展してれば惑星が見つからないわけないし
先に惑星が見つかればホットジュピターだって
その後で普通に推測できるだろ
おまけにどう見てもただの天文学で
素粒子すら関係ないから物理学でもなんでもない

742:名無しさん@1周年
19/10/09 07:14:05.85 YL3+92Ha0.net
>>740
そもそもコーカソイドの時点で
モンゴロイドよりも脳が小さいからな 物理的に
ただ単に恥知らずにもそこら中でジェノサイドして資源を奪ったり
黒人を奴隷にしたから一気に発展しただけなのに
本気で自分達がモンゴロイドよりも優れていると信じ込んでたらしい
ただのバカだよ

743:名無しさん@1周年
19/10/09 07:17:28.89 eKRCvdZS0.net
>>162
大陸移動説から進歩ないなあ

744:名無しさん@1周年
19/10/09 07:17:31.29 M8QlBK2H0.net
ilc作らなかったしもう日本人が物理学賞で取るのは無理だろ
カミオカンデに2匹めのどじょうがいるかどうか

745:名無しさん@1周年
19/10/09 07:17:33.43 WF8I3NOy0.net
>>741
観測精度上げる時点で最高の素粒子物理学宇宙物理学その他の知見が注ぎ込まれているっつーの
職人がレンズ磨いてんじゃないんだから

746:名無しさん@1周年
19/10/09 07:19:38.08 YL3+92Ha0.net
>>744
日本人が~って
まずネオジム磁石が物理学賞取れてないのが
すでにただの人種差別なんだよ
この時点でノーベル賞自体に価値ないわ

747:名無しさん@1周年
19/10/09 07:22:51.56 YL3+92Ha0.net
しかも脳が小さい方が脳を大きい方を人種差別してるんだからどうしようもないわ
英米がどれだけ人類全体の足を引っ張ってるのか

748:名無しさん@1周年
19/10/09 07:24:53.26 WF8I3NOy0.net
>>39
> ピーブルズは南部の時と同じ抱き合わせだな
> とっくにノーベル賞とってしかるべきなのになぜかもらってなかった大物を大枠に入れて同時受賞
南部さんと同じでいろんな分野で先駆的な発見しているんだが、どれも同時二、三人発見している人がいるから、
これだこれが功績だと絞って上げられなかった人みたいだよね

749:名無しさん@1周年
19/10/09 07:26:45.94 1kijLJgt0.net
太陽系以外の惑星なんて
あるかないかで言えば常識的に「ある」に決まってるのに
それを発見しただけでノーベル賞って美味しいね
ニュートリノだったらその観測が同時に
それがあるかないかという重要問題の解決にもなっているから大発見だが

750:名無しさん@1周年
19/10/09 07:27:02.49 YL3+92Ha0.net
>>745
そうっすね(失笑
性能上げる為に物理学が使われてるなんて言い出したら
自動車も飛行機も何でもそうですね

751:名無しさん@1周年
19/10/09 07:27:23.66 tlDsnA5D0.net
>>740
イギリスでは世界史を学ばないらしいな
イギリス史こそが世界史だからだって

752:名無しさん@1周年
19/10/09 07:32:19.50 tlDsnA5D0.net
白人どもと日本人の頭の違いは
自然科学よりも人文社会学だな
ベースとなる素養がぜんぜん違いすぎる
だから社会全体、国家全体として敵わないんだよ
細い一つ一つの科学分野のうちのいくつかで優秀な結果を残したところで、
それを全体と将来の利益にしていくグランドデザインを描くことができない
これじゃあ差は開く一方だろう

753:名無しさん@1周年
19/10/09 07:33:41.38 YL3+92Ha0.net
>>752
はいアメリカの歴史

・親切にしてくれた先住民を、白旗を振っている6歳の女の子まで虐殺する。
・アフリカから奴隷を連れてきて、奴隷・性奴隷にしてレイプしまくる。
・アメリカ大陸の動物を絶滅させまくる(40億羽いたリョコウバトなど)
・世界で一番頭の良い日本人を、自分より劣っていると「か ん ち が い」して差別しまくる。
・日本に原子爆弾を落す。
・日本帝国を潰したせいで世界中が赤化し、大虐殺の嵐が吹き荒れる。
・チベットでジェノサイドしている中国に全力で投資し、失敗する。

これが200年ちょっとの浅い歴史しかないアメリカの歴史


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch